X



クリエイター支援サイト総合・その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MM3f-83tl)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:30:02.06ID:UQky0FKqM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行記入すること
最近定着しつつある、いわゆる支援サイト「fantia、enty、Patreon、Ci-en等…」について、
情報やコツなどをやり取りするスレです。
基本的にクリエイター同士の情報交換に使って下さい。

クリエイター支援サイト総合・その5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1601445186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/06(月) 17:55:40.20ID:RyURhTEQ0
>>301
どういうのをするかだが、

二次かオリジナルかは好きにすればいい。
基本は支援サイトで描いたのをまとめてDLサイトで売るのを前提にする

単発で支援サイト用に描くにしろいつかそれもまとめて売ればいい

そうすりゃ、仮に有料会員がゼロでも真剣に描くし継続するだろ?

その前提で公開するものは
漫画のページ単位
ストーリー紹介、ラフ、絵コンテ、没キャラ紹介、特別差分、など好きにすりゃいい

変わり種としては
10000円会員の方には作品の分岐落ちのリクエストを叶えます(没あり)
あなたの絵を赤ペンします
高額プラン1年継続してくれた方三名様には、リクエストイラスト描きます(Skeb的なやつ)
特製会員カード送ります
会員だけのオリジナルイラスト本渡します(これは人気サークルがしてた)
新刊を定期的に年三回送ります
イラストを額にいれて送ります
あなたとお食事会を

とかまぁ色々ある
2021/09/06(月) 20:20:24.49ID:UugVOs0w0
>>301
稼げる稼げないの話ならオリジナルオンリーでも問題ないよ
pixivやTwitterと違って金が絡む支援サイトは良くも悪くも版権パワーだけじゃ会員定着させづらい

あとコミッションは来なくてもいいやという気持ちで自分が納得いく値段設定しといた方がいい
コミッションの収入はあてにせずにあくまで追加ボーナス程度に考えておく
2021/09/07(火) 13:12:01.49ID:+28R2i1a0
皆アドバイスありがとう。
いずれ作品に纏める前提で作っていくの賢い…。
コミッションは気張って疲れた感もあったから
支援サイトは緩く継続できるように意識してみる。
310名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f34-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 16:02:14.42ID:BH6i318q0
エロ絵を描く→支援サイトにアップ
の繰り返しひたすらやってりゃ月20~30万は普通に行くでしょ。
難しく考えすぎなのよ。
2021/09/07(火) 16:25:43.49ID:SIlbkk+10
抜けるエロ絵でなけりゃいくら描いても金にはならない
デジでも支援サイトでも同じこと
画力も必須だがエロのセンスも重要、精進あるのみ
312名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 16:29:19.13ID:AN40suOz0
ファンティアって利用規約違反で閉鎖させられたら復活ってできないのかな?
2021/09/07(火) 16:33:53.45ID:lB0GqaXx0
>>311
ほんとそれだと思う
>>310の言う「普通」は一切当てにならない ここが匿名掲示板なのが惜しい、Twitterだったらブロックしてるところだ
314名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:43:03.55ID:AN40suOz0
ファンティアでR18のコンテンツのファンクラブを運営してたんだけど、利用規約違反により閉鎖されました。

なので、また違うメアドでアカウント作ろうと思うんだけど、またR18の投稿をする時に年齢確認の際に、
過去に利用規約違反した人ってバレてR18のファンクラブが作れないことってありますかね?
2021/09/07(火) 17:52:33.10ID:JUbxQvc90
過去に退会歴あったら普通は再登録は許可しない規約になってる。
自分で規約確認しろや。
2021/09/07(火) 18:00:04.41ID:CI8AuQaGa
無修正でもやったのか?
警告無視でもしないと閉鎖とはならんだろ
317名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:03:55.54ID:AN40suOz0
別のメアドで登録すれば別アカウント作れたぞ
2021/09/07(火) 18:47:25.68ID:A6yF4fCS0
いや何やってBANされたのさ
319名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 19:10:55.54ID:AN40suOz0
投稿に性器とおもちゃの結合部分が無修正の動画を出してて、
一回非表示にされたんだけど、
商品なら大丈夫なのかなと思って商品にまた無修正の動画をアップして、
ファンの会員に商品のダウンロードを誘導したら閉鎖されました。

規約はあまりよく読んでなかったのでそれが禁止事項だとは気づきませんでした。

1回無修正を再投稿しただけで凍結を飛び越してBANされるとはびっくりしました。
2021/09/07(火) 19:26:08.76ID:ddf7WV1N0
Fantiaでいつもランキングの上位に入ってる奴らってお気に入り詐欺しまくってるよな。
700以上お気に入り付いてるのに記事の中身のアイコンでのいいねとかは10個もいってないとかあるしあからさますぎる。
2021/09/07(火) 19:26:38.22ID:LmwgffI00
そんなのBANされて当たり前だし規約読まなくても常識的に少し考えたらわかるようなレベルだわ
さすがにマヌケすぎ
2021/09/07(火) 19:30:13.93ID:Egdasw5V0
確信犯だろw
2021/09/07(火) 19:39:40.01ID:skyLo8VvM
不正してた連中全員その他カテゴリに送られててわらう
324名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 19:46:25.41ID:AN40suOz0
ちょっと甘く考えてたわw

なんかサムネをアダルトにしただけで2時間でBANされた人もいるみたいだし、
ちょっと基準が厳しい気もするけど

間に警告挟まずにすぐBANするのな

人気によっても変わるのかな
2021/09/07(火) 19:47:17.06ID:l3V+3AqH0
チクリじゃね?
2021/09/07(火) 19:48:45.84ID:ddf7WV1N0
一回非表示にされた時点で警告じゃん
327名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 19:52:05.24ID:AN40suOz0
サムネをアダルトにしただけで2時間でBANされた人のことなw

なにか警告がいってたのかわ分からんが
2021/09/07(火) 20:18:33.91ID:FabmgqhP0
>>319
同人AVか……

他所のサイトでやって欲しいなあ
2021/09/07(火) 20:22:54.53ID:ddf7WV1N0
お気に入りボタン押してくれたら無料プランの人にも動画を無料で公開しますとかのあのせこいランキング目当ての方法やめて欲しい
2021/09/07(火) 20:23:46.04ID:ddf7WV1N0
お気に入りが500超えたら何を公開とかのやつ
2021/09/07(火) 20:25:53.53ID:Ycgd0hOZ0
やるなとは言わないけど同人AVやそれに類似するコスプレ系は
別のサービスにして欲しいわ
2021/09/07(火) 20:29:45.63ID:yuz73iw7M
それ今日規制されたみたいだな

>※昨今、一部カテゴリにおいてランキング掲載を目的とした過度なお気に入り機能への誘導行為が見受けられます。
>過度な誘導行為や不正行為が確認された場合、ファンクラブの閉鎖・凍結、カテゴリからの除外等の対応をさせていただく場合がございますので、ご注意ください。
2021/09/07(火) 20:33:50.42ID:ddf7WV1N0
おー、規制されたんだ。よかった。
334名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-Sfec)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:37:07.49ID:AN40suOz0
AVみたいなコンテンツは嫌ですか?
2021/09/07(火) 21:45:35.64ID:T7iOC+QQ0
新着が中古の女の靴で埋まってたときはさすがにウザいと思った。ブルセラ行けやと。二次元関係ねーじゃねーかと。
2021/09/07(火) 22:06:14.44ID:ddf7WV1N0
一般人にコスプレさせてオフパコするだけだからただの援交
2021/09/07(火) 22:11:04.47ID:bN173qg60
陰毛描きこむタイプだからアオリの構図じゃないときは修正なしでもOKだったんだけど
きまぐれに陰毛薄いキャラでうっすらスジ見えた絵描いたら
非表示措置とられたことあったな、普段必要なかったから油断してたわ
2021/09/08(水) 00:21:12.90ID:nn2TZ6kT0
3年くらいやってて間違って無修正投稿したこと多分6,7回あるけど運がよかっただけの可能性あるな
今後とも気をつけよう…
2021/09/08(水) 04:51:20.57ID:KSsoV2xz0
無修正は刑法だから日本の会社がやってるとこじゃ無理だよ
2021/09/08(水) 10:57:04.07ID:8+4+yKXnM
線で消すのも怖くてやってないわ
基本モザイクだけど線消しの場合どこ消せとか有るのかな
適当に細い線3本とかでも通ってるの見るけどよくわからない
2021/09/08(水) 12:55:44.49ID:9ILNlqIF0
AVにモザイクが必要な理由
AVはモザイクが入っているから許されているのではない。モザイクの向こうで性行為(性器の抜き差し)をしておらず、またモザイクによって局部(一昔前なら陰毛なども含む)が隠されているから合法と看做されていたのだ。
つまり、AV業界はモザイクがあることで、実際に挿入してるかわからないでしょ!これは演技です!という理屈を主張し続けてるわけだ。
イラストの場合もそれが主張できるぐらい局部をわからなくすればもしかすれば通用するかもね。まぁその前に自主規制団体なり立ち上げないと無意味だろうけど。
342名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f34-Sfec)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:14:11.67ID:sjAc3wR+0
>>339
日本の刑法っていうか上級国民様のさじ加減だな。
無修正アップロードしてる気に入らない作家がいれば自民党議員様に投書すればすぐ逮捕だよ。
松文館裁判でぐぐれ。
343名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f34-Sfec)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:17:56.23ID:sjAc3wR+0
松文館裁判では40パーセントの修正でも違法になったから
実は今のエロ漫画やイラストははほぼすべてが違法
2021/09/08(水) 13:40:15.25ID:KQ8RSkep0
モザイクじゃないんです!
こういう物体なんです! こういう枡目上の物体を描いたんです!
2021/09/08(水) 13:43:14.96ID:0BbbPBw20
将来的に超技術でCGのモザイク外せるようになった時にちゃんと描き込みしてないと支援即切りされちゃうからちゃんと描かないと(´・ω・`)
2021/09/08(水) 17:52:51.30ID:KSsoV2xz0
日本のアニメ会社がつくったAVアニメは海外版は無修正だから海外で売るぶんには問題ないんだよな
2021/09/08(水) 18:20:33.87ID:KQ8RSkep0
海外に住む日本人(日本語がわかる人)向け、という体で無修正のAVを流してた企業が摘発されたね
どの条件がそろえば海外企業になれるんだろう
2021/09/09(木) 02:16:13.57ID:tcwgNhU70
>日本人が外国で日本人や外国人に対してポルノ画像を販売したり、公然と見せた場合であっても、日本の刑法は適用できません。
>https://news.yahoo.co.jp/byline/sonodahisashi/20170112-00066500
日本のアニメ会社が海外版AVを無修正にしてるのはこれに基づいてるんだよな。

>>347
>海外に住む日本人(日本語がわかる人)向け、という体で無修正のAVを流してた企業が摘発されたね
どの事件?
2021/09/09(木) 04:11:21.42ID:+Bw7ca+d0
モザイクについて真剣に考えた事ないんだもん日本人
そりゃカリビアンとか外国企業に買われちゃうわな
そういうビジネスから税収するだけでも莫大な金が国に入ったろうに。
2021/09/09(木) 10:19:53.18ID:+L+x1D8M0
消しを最小にする構図も技術の一つや
351名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-lYlz)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:27:54.42ID:LHcSHE8z0
Patreon ってオ◯ニーの写メや動画ってNGなん?
2021/09/09(木) 11:13:18.27ID:+Bw7ca+d0
>>351
問題ない。
ただし当然のことながら一般公開記事にすると運営から怒られる
2021/09/09(木) 11:26:18.67ID:y3ups5Xn0
>>348
これ
https://diamond.jp/articles/-/128684
>今回の逮捕劇も、海外配信そのものについては問題になっておらず、
>その動画の製作を国内で行っていたことが、製作スタッフが無修正配信の「幇助」をしたと指摘されたことによるものだ。
354名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df01-i9Ly)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:17:55.52ID:jjSWGYiL0
支援サイトで二次創作ってしていい感じ?
2021/09/09(木) 18:26:49.48ID:dkrInyfga
みんなやってるからいいだろってやるんだろ?どうせ
356名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd7f-xjbh)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:37:20.16ID:0q7SUv1vd
fantiaなんてランキング上位が二次創作でお咎めなしだからな。ぶっちゃけ権利者もどうでもいいんでしょ。
2021/09/09(木) 19:14:33.01ID:EelnmzkBa
稼ぎがわかりにくいけど
上位層は月数百万とかだろうから
原作者とか版権元より稼いでそう
損をしてるかというと違うかもしれないが
面白くないと思う人はいるだろうね
358名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd7f-xjbh)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:45:16.32ID:0q7SUv1vd
無料コース加入する奴なんてそんなに居ないだろうし、上位は支援者数的に数千万いくんじゃない?
2021/09/09(木) 20:02:04.19ID:EelnmzkBa
Fantiaは無料プランで水増しが常套手段でしょ
クソ雑魚絵描きでも表示だけは4桁5桁はゴロゴロいるし
2021/09/09(木) 20:39:19.50ID:ZA3e3XA20
むしろほとんどか無料コースだから
エアプかコイツ?
2021/09/09(木) 20:52:20.21ID:hrAN6X750
>>354
>>306
2021/09/09(木) 20:56:55.18ID:hrAN6X750
即売会やDLサイト、支援サイトではでは二次創作は黙認だが、TwitterやフェイスブックとかSNSには一般人が、いるので
一般人には、大っぴらにすることは避ける方がいいってこと

なお、エヴァンゲリオンは公式が支援サイトもオッケーと認めてる
ただしエロは全アイテムでダメ
363名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c76d-i9Ly)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:57:14.29ID:OJz9TrXg0
一次創作メインで成功している人間がいる以上、俺の発言は努力不足の言い訳にしかならないんだろうけど、二次の人気にあやかって金稼げるなら一次やるのがアホらしく思えるなぁ。
2021/09/09(木) 21:05:11.19ID:hrAN6X750
>>363
デジでは二次って売れないから、そんな強さはないよ

即売会と違って、売るタイミングがバラけてるし
客もそのアニメを知らないと変えないだろ。さらにそのキャラが推しでないと買わない
で、少ないのに打ってるタイミングがバラバラだし、検索でも隠したりするから
その作品に出会えないので売れない

って感じで二次では不利なんだよ

デジでは金をもうけるために二次で描いてるんじゃなく
そのキャラが好きだからかいてるのが二次創作だぜ
2021/09/09(木) 21:07:50.26ID:EelnmzkBa
業界全体を考えると
誰もが二次創作に食いつく現状は望んでないはずなんだけどね
まぁ二次の上位ジャンルは限られてるから
最終的に飽和状態になっていくとは思うし
後発程オリジナルで勝負した方が良い
2021/09/09(木) 21:20:07.35ID:hrAN6X750
基本は一次が好きか二次が好きかで何を描くかは別れるだけとおもう

売るためって考えるなら、二次やロリなん描かず、胸でかくして、寝とられでって感じで
売れるもので構成するよ
(それはそれでいいんだけど)

胸でかいのとペッタンこ並べると、でかい方が売れるからな

でも二次やロリをなぜ書くかといえば好きだからだよ

例えば、今は知らんけどアイマスって同人では全然売れんかったんだよ

アイマスをしってて
さらに、そのキャラが好きでとなると12人キャラがいたらそのキャラが好きで好きなひとは12分の1になっちゃう

さらにエロがやだって人もいるから半分にへる。
今だとキャラ150人くらいいるから
、さらに売れない可能性がある
推しと合致するのは150分の1だぜ
でも描く人が好きだから描くわけよ。
367名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c76d-i9Ly)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:25:25.33ID:OJz9TrXg0
最近そのアイマスシリーズの同人がDLサイトで爆売れしてるのを見た事あるんだけど。

そういう人とか、支援サイトで二次で儲けてる人がいる以上、卑屈な考えは完全に捨てられないけど、確かに好きな物描かないとそもそも続かないかもね。二次創作やってれば…って俺の認識が甘かったかも。文句垂れる前に画力磨いてきます。
2021/09/09(木) 22:23:59.50ID:HO/ulZZz0
そうなんか
アイマスファンって母数多そうだからそれなりに行けるものだと思ってたが
2021/09/09(木) 22:37:27.93ID:e1Zpnae/0
>>356
版元によってはNGっていうのもある
エヴァとか
2021/09/09(木) 22:39:45.60ID:e1Zpnae/0
課金率は数%だから、上位者って月数十万がボリューム層だと思うぞ
2021/09/09(木) 22:51:43.19ID:yIhEKIEO0
>>369
エヴァだってそういう意味じゃないって撤回してたっしょ
どこもそうだがエロオッケーなんて掲げてる版権はないと思うがな
2021/09/09(木) 22:53:49.49ID:e1Zpnae/0
エヴァが撤回してたのは知らんな
まぁ今は版元によって方針違うとこが多いから事前に調べるしかない
2021/09/09(木) 23:02:23.45ID:yIhEKIEO0
ちな、これな
https://twitter.com/khara_inc/status/1344163434850516995?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/09(木) 23:10:35.21ID:e1Zpnae/0
これは知ってるよ
2021/09/10(金) 00:31:51.69ID:Y1OG9wIN0
これは「ポルノ表現そのものを目的としたもの は控えてください」が「読んだお前らで判断してね(度が過ぎたらNGだから)」っていうお気持ちに差し替わったのであって、NGを撤回(取り下げた)のとはちと違うわな

まぁ一度エロNGを出しておいて後出しで「ファンの皆さんの自由な活動をなるべく阻害したくない」とか言っても、その「自由」にエロは含まれてないんだろ?みたいな邪推されるのは仕方ない
2021/09/10(金) 00:46:34.07ID:RoNyTf2+0
エヴァ禁止なのはエロだろ?
あれは明確に禁止されてたはず

あれは撤回されてないだろ

ファン活動は最初から禁止しされてないし、支援サイトもオッケーと明言してたし
2021/09/10(金) 00:54:52.16ID:RoNyTf2+0
>>375
ああ、この撤回文章ってエロに対して緩和を指してるっぽいの?

ウマ娘ほど厳しくなくてお風呂やヌードくらいならいいんやで的な?
2021/09/10(金) 01:06:12.59ID:Y1OG9wIN0
>>377
今回はエロの話だったから「ポルノ表現そのものを〜」を引っぱってきたけど、グロとか政治宗教を推すものも含めている
そして緩和されたんじゃなくて線引をぼかされた、が正しい

ヌードならいいとかじゃなくて「カラーからはきっぱりと禁止とは言わないから『エロなりグロなりを目的としたものは控えてください』っていう文章をしっかり読んで自分で考えてね」って言ってる
カラー"が"○×を出すんじゃなくて、個人の判断およびファン同士にお互いに監視させるようになっている
まぁ公式がきっぱりと「これはダメ」「これはOK」とか言っちゃうと問い合わせの負担になるし引いたラインを踏んでるような踏んでないようなのが出てきて物議になるから理解できるんだけど、実態は「あくまで自分の手は汚さずにファンに取り締まらせている」感じ
2021/09/10(金) 01:20:12.32ID:RoNyTf2+0
ファン同士のの取り締まりは意図してないと繰り返し返しかかれてるから、
ファンに取り締まらせてるってのは違うと思う
2021/09/10(金) 01:33:07.61ID:Y1OG9wIN0
や、もちろんカラーとしては自由を阻害したくないのだから相互監視を意図してる素振りは一切見せないと思うし、本当に意図してないんだろうとも思うよ
実態が、というか現実がその理想どおりじゃないよねってだけ
2021/09/10(金) 01:48:58.36ID:fc4ZXxUka
二次創作については
年間1000万以上の売上は営利活動とみなして
利益の一部貰いますよぐらい言っていいと思うけどな
ファン活動が盛り上がるのと
一部の人間だけが儲かるのは全然違うし
2021/09/10(金) 01:50:39.32ID:Khf0I/no0
版元が曖昧なこと言ってるコンテンツの二次創作は全部やめたほうがいい
かかった予算が全部無駄になる
383名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3a01-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 08:50:30.74ID:pLSGaNw10
大体の版権元が商用利用禁止を掲げてる割に明らかな金儲けに黙認だし、ここの意見も、やりたければやれば?って感じかな…公式のフリしてグッズ売り出すレベルじゃなければ動かないのかな。二次創作で金を得るのが当たり前になると歯止めが効かなくなると言うか、「著作権って何?」レベルの人を見かけた事もあるから、ある程度は手綱握っといた方がいいと思うんだけど。

Twitterでは作品名やキャラ名伏せてようがpixivとかではゴリゴリのタグ付け宣伝するだろうし、ネット普及のご時世で目につきにくい事は無いと思う。
個人的には(特に成人向けは)二次創作の方が売れやすいとは思うなぁ。抽象的な質問だったのに、みんな真面目に答えてくれてありがとう。
2021/09/10(金) 10:20:05.88ID:3QQXStzza
世間の潮流には敏感になった方がいいのは確かだよね
法改正で第三者からの通報で被害届無しに逮捕出来るようになる可能性もある
同人界隈はそんなの望んでなくても
公的機関が著作権被害にあった場合
巻き込みで強引な法整備が起きるなんてのはありうる話
2021/09/10(金) 10:59:56.25ID:RoNyTf2+0
今繰り返しカラーの話を読んで見たが

『「公式には禁ずるけど、あくまでも公式の建前なんで、公式でない同人では
カラーに聞かずにこっそりやって。つまりエロ同人黙認したこれまでと変わらないってこと」

という撤回文として解釈した

だが、>>382の言う通り、怖くて
とても手が出せない
2021/09/10(金) 13:35:59.90ID:qLa8of8G0
エヴァに関しては二次創作の大御所がやめたから
もう派手にやる奴いないんじゃない?
2021/09/10(金) 14:01:29.13ID:Y1OG9wIN0
まぁエヴァはもう完結してしまったからコンテンツとしてしぼんでいくだけだと思う
髪がモッサモッサに伸びた綾波とか可愛かったんだけどね
2021/09/10(金) 15:49:29.56ID:aeVTbjeed
>>385
これが真実
でも、怖くて皆手が出せないってのもまた事実

ところでfuntiaの売り上げとらコイン受け取り設定ってどうやんの?
2021/09/10(金) 16:52:39.38ID:Khf0I/no0
>法改正で第三者からの通報で被害届無しに逮捕出来るようになる可能性もある
JASRACがそれやろうとしてたけど現実的ではないな。
2021/09/10(金) 17:47:21.98ID:3QQXStzza
話題になってたのはTPPが盛り上がってたときだな
JASRACは知らんわ
法整備に一般論なんか通用せんよ
お上がブチギレたらやるときはやる
391名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 17:49:40.99ID:XyN/vNGNd
>>384
同人界隈や二次創作容認派の権利者の存在も国は認知してるからこそ、二次創作は海賊版と分けられてこれまで通り親告罪扱いな訳で、そこまで極端に何でもアウトな状態にはならないはず。

でもネットの海での全ての二次利用活動なんて、個人どころか企業ですら、把握は困難だからガイドラインである程度は線引きさせるんだよね。
二次創作を規制したところで同じものを公式で出すつもりも無いだろうし、ある程度金が絡んでも黙認が現状だろうけど、初めに「規約で何や色々書いてるけど、支援サイトで二次創作やったろ!」って考えに達した奴の経緯は気になる。
2021/09/10(金) 18:38:10.78ID:Khf0I/no0
>>390
>法整備に一般論なんか通用せんよ
>お上がブチギレたらやるときはやる
中国みたいな国とは違うからね
法体系から言って無理なものは無理
2021/09/10(金) 18:38:29.19ID:3QQXStzza
そりゃ金でしょうよ
2021/09/10(金) 18:46:09.93ID:3QQXStzza
まぁ業界全体の潮流が変わっていくよ
未だに違法ダウンロードが減らないことは
大きな課題であるはず
ユーザー側の意識の低さは権利元の甘さも原因の1つとされれば
営利目的の二次創作に対して強硬な姿勢を取ることも仕方ない
2021/09/10(金) 18:56:48.90ID:Khf0I/no0
エヴァ最終章は公開直前にエロ同人禁止令出して興行収入が100億も届きそうになく、おまけつけまくってブーストしてやっと達成。
今は集客が二次創作に頼ってるから完全に失敗してたね。売上は整数分の一になっててもおかしくないと思う。
現代はパワーバランスは版元より二次創作者のほうに偏ってるんだよ。なんか曖昧なこと言ってるなら別の作品の二次創作すればいいだけだし。
このへんを間違えたコンテンツメーカーは消えていくと思う。
2021/09/10(金) 18:59:53.69ID:S5c6yxk+0
コロナ中の上映の影響だろw
2021/09/10(金) 19:07:27.20ID:e8pd9R9S0
集客が二次創作に頼ってる、って初めて聞いた意見だなw
エロ同人もどんどんオリジナルの流れになってるし
398名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:13:13.10ID:XyN/vNGNd
実際オリジナルと二次創作ってどっちが金に繋がるんだろう?
このスレでも意見分かれてるけど、流行りのアニメやらゲームやらに便乗した方が評価得やすいと思うんだけど。支援サイトでも二次創作しちゃえるなら、書き手しか愛着湧かないキャラより、大勢が知ってるキャラの方がよく無い?
2021/09/10(金) 19:29:56.36ID:6AYfP88h0
画力中級以下は人気キャラというブーストに乗っかった二次のほうが稼ぎやすい
神画力勢は人気キャラだろうとそれが足枷になり得るので一次のほうが稼ぎやすい
画力上級は微妙なラインでなんとも言えない
2021/09/10(金) 19:44:11.44ID:Y1OG9wIN0
どのへんが中級上級の境目なのかわからんけど言いたいことはわかる
とは言え上級になってもなんだかんだで二次で良いんじゃないかな?って思う。取り扱う二次ネタが増えないとアレかな?ってのはあるかも
401名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:55:57.43ID:XyN/vNGNd
そっか。オリジナルじゃTwitterでの反応そこそこだし支援サイトで月数千円レベルなんだけど、二次創作は決まって伸びがいいんだ。
でも描きたいキャラと言うより、描いて伸びるキャラって認識で筆を当ててしまうから、キャラが既に出来上がってて、考える時間もその分少ないから負担は軽いはずなのに、楽しくなくてメンタル削れるんだ。 
>>363 の、一次がアホらしいってのが分かる反面、楽しくない。でも二次創作でガッツリ稼げてる層が羨ましくて、堂々巡りなんだわ。
2021/09/10(金) 20:18:33.54ID:Y1OG9wIN0
まー「楽しさ」を捨てて稼ぎに全集中できるかどうかは性格やメンタルの問題もあるから、自分に合ったやり方を見つけるのがいいよ 無理したら続かない
俺も二次描いてて「これはこのキャラだから見てくれるんであって俺の絵じゃなくても良いんだろうな〜」とか考えてたときは若干鬱気味だった
403名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:27:13.61ID:XyN/vNGNd
>>402
今は辛く無い考え方発見できた感じ?

ポケットの怪物とか、原っぱの神とか、FとGとOのやつとか、好きな作品は沢山あるけど、描きたい欲求が湧くのは不思議とオリだけで。
でも素人のキャラデザは程度が知れてるし、漫画を描いてる訳でも無いから深みも出ない。成人向けなんて最早モブだし。
でも二次を金儲けの道具として見てる自分もどうなのかな?って。そもそも大手でも無いから一枚の絵を描く対価としてはオリも二次も割に合わないのに、無理して描く物を絞る理由って何?って。
多分根本の思想が嫌儲なんだと思うんだけど、支援サイトとか絵で稼ごうとする事自体が向いてないのかな。
2021/09/10(金) 21:51:27.51ID:Y1OG9wIN0
>>403
割と最近どうにか見つけ出せた感じ。
自分は楽しくないと本当に何も続かない+同じジャンルに居続けられない(1つのジャンルに力を注ぎすぎると長くないうちにジャンルそのものに飽きる)ので、もうとにかくジャンルは絞らないことにした…が、これがあなたに当てはまるかはさっぱりわからん。
「○○のえっちぃ二次絵を描く人」みたいな認識は狙わないことにした。

>絵で稼ごうとする事自体が向いてない
念の為だが「絵を稼ごうとする」こと自体は支援サイトが充実しだした今適正とかはないと思うよ。どちらかと言えば「ガッツリ稼げる行動をできるかどうか」に適正があって、例えばそれが流行りに乗れるかとか筆が早いかとかになるんじゃないかな
自分も嫌儲だったんでそのへんの考えはわかるんだが、ぶっちゃけた話「俺が嫌儲だからと言って他人も嫌儲だとは限らんし、気にしても意味ねーや」ってことでいろいろ考えは吹っ切ることはできた
2021/09/11(土) 03:06:22.62ID:z6yWUvfY0
>>403
書きたくもない二次を描くという心理が理解できん

大勢が知ってるキャラをかいたところで、お前に愛情の欠片もないものをかいたら
すべてのひとに不幸じゃん
お前自身心が削れるといってるし
そんな絵見たところで、好きじゃないやつが書いた絵ってすぐばれる
『頑張って書きましたね』と努力を誉めてくれたりするかもしれんがそこまでだ


好きで描きたいもの、表現したいから描くってのが二次の基本だぞ。

キャラの練習とかリクエストで描くってのもありだけどさ
それにしたって目的があるもんだ。
うまくなりたい、ファンに応えたいとかさ

そいうわけでもなさそうだし
お前なんで二次描いてんの。

二次は金儲けでかいてるんだろとかそういう蔑視が透けて見えて不愉快なんだが
『二次は金儲けのために描いてるんだろ?俺もするけど気力がもたんわ』『お前らよくかけるな。儲かってやめられないんだろうな』とか検討違いの勘違いでバカにしつつ、『コツを教えてくれよ』的に、俺たち二次創作者をばかにしてないか?

勘違いしてるから、方向性見失ってるんだよ。

『描きたい』ってのが原点で、売れるか売れないかはそこからの技術だ。売れるやつは売れるし売れなくても売れるようにその作品の、そのキャラのよさを布教するために、技術と、アイデアを尽くして皆と喜びを共有するために描くもんだ

『このキャラここが、いいよね』『でしょーそのよさを少しでも引き出せたかな』って
分かち合うのが楽しいんだ
そして『次もみたい』とお金を出してくれる。だから売れるんだよ。

描きたくなる迄二次描くな。
じゃないと、繰り返しになるが、誰にとっても不幸だぞ。
2021/09/11(土) 04:06:33.30ID:nhXeewiL0
別に金儲け前提なら興味無い二次描いてもいいんじゃない
絵を描く事をやたら神聖視するのは宗教的だわ
それぞれの理由付けで好きに描けばいいし
自分と理念が違うからといって相手を下げる必要もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況