X

pixivFANBOXを語ろう Part.14 (ワッチョイ有)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/02/19(金) 17:17:10.53ID:lHVUqe9m0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
pixiv運営によるクリエイターのためのパトロンサイト『pixivFANBOX』を語るスレです
 
【注意@】pixivFANBOXにおける二次創作の是非について問うスレではありません 著作権の話は法律板でどうぞ
 
【注意A】クリエイターの収入・生活の在り方について問うスレではありません 就職の話は就職板でどうぞ
 
関連スレ
クリエイター支援サイト総合・その5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1601445186/
 
コミッションについて語るスレ Part.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610954148/
 
前スレ
pixivFANBOXを語ろう Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611380220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/28(水) 10:39:58.54ID:7Q+QAXVma
複数の人を支援するから安い方がいいに決まってる
おすすめだから500円とか安直な人は支援しない
2021/04/28(水) 10:55:01.10ID:pU2j9isW0
いいねと支援者ってそんなに=かな…?
自分はいいねの数の倍以上は支援者居る
作品を見た後「あ〜良かった」ってそのまま閉じるサイレントファンのが圧倒的に多いって話を
担当に聞いたことあるからなるほどなーって思ってた
だから100もいいねついてるなら結構な数の支援者居そう

どんな価格をつけるかは人それぞれだけど
基本活動の為の支援なんだし自分が苦しくならない価格を付けた方が良い
後で値上げするかどうかで悩む時間は勿体ないし
ガチファンも作家が余裕をつけて良い活動してくれるならそれが一番だと思ってるよ
2021/04/28(水) 11:06:46.64ID:tCMoqnJ00
支援者400人以上いるけど いいねは30くらいやぞ(´・ω・`)
2021/04/28(水) 11:15:50.59ID:ZUbKAYKv0
いいね100くらいしかついてないって感覚おかしくない?
2021/04/28(水) 11:27:57.63ID:6D7RrGts0
いいね100ついてたら価格にもよるけど月30万は稼いでると思うぞ
うちは500円以上プラン支援者300人弱だけどいいね30ぐらいしかない
2021/04/28(水) 11:36:16.62ID:QkVC7wNAa
いいね押しても押されても面白くもなんともない
2021/04/28(水) 11:41:52.10ID:Pb3Bz3zU0
こいつFANBOXやってねえなって感じのやつがちょいちょいいるな
2021/04/28(水) 12:05:57.28ID:x18tTw/RM
いいね数承認欲求はTwitterで満たされてるから気にした事ないな。
金さえ払ってくれれば関係ないわ
2021/04/28(水) 12:08:12.35ID:Yj9OFhbxa
そういう的の外れた意見を見るスレでしょう
まともにFANBOXやってたら他人が幾らのプランでやろうがどうでも良いし
2021/04/28(水) 12:17:40.03ID:q33yg04Aa
ファンボは支援するかどうかだからイイネとかいっさい要らない
2021/04/28(水) 12:34:33.56ID:I0sqOwXka
月10万稼げたら専業に切り替えたい
技術的にも知名度的にも専業絵師との差が毎日開くのが怖い
時間は残酷だ...
ゲームハマってる人気絵師とかはそのままハマり続けててほしいすね...
2021/04/28(水) 15:39:00.22ID:MzSvF1Nxp
>>880
300円がベストだと思うんなら自分が始める時はそうすれば?
なんでそんなに300円推すのか知らんけどせめてファンボ始めてから偉そうな事言いなよ
そうすりゃいいね100ぐらいしかなんて口が裂けても言えんよ
2021/04/28(水) 16:00:34.52ID:fnUnaqF90
今から始めるって人はさ
すでに他の絵描きに金払ってる支援者から
さらに負担してもらわなきゃいけないわけだからね
やっぱりどう考えても不利なんだよ
だから300円以下で安いじゃんって思わせるインパクトは必要だと思うんだよね
2021/04/28(水) 16:07:31.51ID:Oowhxwjz0
若い人が人生かけるにはもったいないけど半分リタイアしてるような中年がほそぼそやるには丁度いいわ
895名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a10-9gzg)
垢版 |
2021/04/28(水) 16:15:46.14ID:mbksKHlK0
300円で安いじゃんとは思われずにショボそうって思われるのがファンボ……いやいいんだけどさ
2021/04/28(水) 16:19:16.56ID:MzSvF1Nxp
>>893
それをいうなら300円はインパクトあるほど安くはない
ツイでも支部でも無料で良い絵がいくらでも見れる時代だぞ
大事なのは安さじゃないオカズになるか否かよ
課金したいと思わせる物を描けるかどうかが重要
なのよ分かってないなぁ
2021/04/28(水) 16:19:27.35ID:QNokHaoK0
若い頃の時間を全て絵やヲタ活動に突っ込んだ連中がいま生き残ってる中年だろう
若い頃に何も練習しなかった人間が中年になってから始めても遅すぎね
始めるのも人生賭けるのも早いほうがいいと思うけどな やり直せる選択肢がまだある間にさ
2021/04/28(水) 16:44:18.22ID:fnUnaqF90
>>896
正直言うと自分は支援者の気持ちが全くわからない
1枚絵のイラストがおかずになるっていうのが
そもそも理解できない
この世に本当にイラストで抜く男がいるのか?
899名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 21ac-rqav)
垢版 |
2021/04/28(水) 16:51:30.31ID:qf9TCcZv0
>>897
いや、なんでそんな極端やねん
今から試しにやってみて、それで食えそうだと思ってから賭けろよ
賭けでも何でもないただのアホやん
2021/04/28(水) 16:55:43.12ID:tCMoqnJ00
ぶっちゃけ支援系なんてまだ黎明期やぞ
2021/04/28(水) 17:01:57.24ID:Oowhxwjz0
コミッションと支援で商業ではあまり仕事無いタイプの絵柄でもそこそこ稼げるようになったのはありがたい
2021/04/28(水) 17:13:23.07ID:ZUbKAYKv0
統計取った訳じゃないけど
1枚絵と言ってもほんとに1枚だけってのは少数派じゃないの
差分とセリフつけるでしょ
2021/04/28(水) 17:15:03.82ID:IkVFshSRa
いいねがアベレージ100ついてたら500円で70万くらいだよ
2021/04/28(水) 17:48:39.64ID:pU2j9isW0
値段じゃないんだよなぁ支援系って
100円だろうと作品にリビドーや誰かに刺さる拘りが無かったら無料でも見てもらえないよ
後発だろうがなんだろうがマジで関係ない

人に刺さるもの描けたらいつだって支援されるから
高いから支援されないかもって不安にならないで欲しいな
安く受けて苦しむのは商業でもよくあるしそれで潰れる人もいっぱい居るもんよ
2021/04/28(水) 18:00:28.27ID:GRCEMh6zM
いっぱい見てもらいたいしプロレベルの人が500円プランなので300円プランかな→
精力的にイラスト描いてそこそこのファン獲得、なんで俺は300円プランなんて選んだんだと後悔→
モチベも下がってきて月1〜2枚更新、300円だから気楽でいいわ←(現在)
と俺は変わって行ったからホント好きなように値段付けしたらいいと思う
2021/04/28(水) 18:10:24.62ID:B3fCqlHg0
そもそもクオリティも投稿頻度も絵の系統ジャンルも人それぞれ違うのに何でプラン料金だけ全絵師共通の最適解があると思ってるのか謎
907名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 21ac-rqav)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:19:54.12ID:qf9TCcZv0
>>906
最大公約数的に500円って話やろ
別に100円でも200円でも300円でも黙って好きにやりゃいいやん
値段設定はいくらがいいか聞かれたからファンボのセオリーとしては500円だって言ってんのに、マイノリティが声高に自論を叫ぶから荒れんだよ
2021/04/28(水) 18:26:35.90ID:fimNbuMN0
フォロワー1万超え、月1更新で100円、psdも公開してる人がいるけど支援者どれくらいいるのか気になる
2021/04/28(水) 18:29:40.63ID:ZUbKAYKv0
PSDってぶっちゃけ需要あんのかね
絵描き以外は興味無さそうだが
2021/04/28(水) 18:34:55.59ID:WUPOh0aL0
モザイク外せるからじゃないの
2021/04/28(水) 18:44:06.13ID:fimNbuMN0
それと沢山差分描いてる
2021/04/28(水) 18:59:17.22ID:qFovu0Nwr
>>907
しつこく500連呼して値下げさせようとしてるとこ悪いけど最大公約数的に1000が普通だからな
2021/04/28(水) 19:17:11.92ID:KmOZkGzP0
今月から始めたんだけどpsd見れる高額コースが意外と需要あって驚いてるわ
ただpsdといえどモザイクはしっかりかけてるから、もし無修正期待してたんなら外せない事が分かって来月からは減るかなぁ
2021/04/28(水) 20:28:05.69ID:B3fCqlHg0
>>907
だからそのセオリー500円ってのはどこから弾き出した数字なのかソース出せや
2021/04/28(水) 20:55:12.96ID:JIFHNUiea
500いいねぐらいの3Dエロ作ってる人が月100円にしてるけど絶対値段設定おかしい…
2021/04/28(水) 21:05:39.22ID:MzSvF1Nxp
>>914
ファンボ公式も500円がオススメだと言ってるぞ
2021/04/28(水) 21:10:21.67ID:2W8H3ZkS0
お前ら今日も他人の金儲けの手伝いに熱心だな
918名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa0a-rqav)
垢版 |
2021/04/28(水) 21:17:32.28ID:PNFAYIcPa
>>914
ここで参考にしていただきたい数字があります。FANBOXで1人のファンが1人のクリエイターに対して支援している支援金額の平均は約500円です。

つまり、500円くらいのプランが1つあれば、とりあえずFANBOXを始めるには無難ということが言えます。

はいよ
これがセオリーな
2021/04/28(水) 21:30:59.50ID:fimNbuMN0
https://www.pixivision.net/ja/a/6068

ググってみた、この記事にファンボの平均金額は約500円って書いてあるね
2021/04/28(水) 21:37:43.97ID:ZUbKAYKv0
平均して出てきた金額がセオリー?
ずいぶんお粗末だな
2021/04/28(水) 21:55:17.19ID:MzSvF1Nxp
ファンボ公式の記事見てねとしか
ついでに公式も500円以下の安すぎるプランはあんまりオススメしてないっぽいけどね
始めたてはいいかもしれんが長期的に見れば500円〜が望ましい
セオリーがどうとか反論があるならまず公式に言えや
2021/04/28(水) 22:00:02.60ID:8hYXcSVmr
500円以下をオススメしていないなら500円じゃ駄目じゃん
何いってんだこいつ
2021/04/29(木) 01:42:51.10ID:Oa6Xtp7c0
パスワード付きZIPで作品あげるのマジやめて欲しいわ
一応パスワードは投稿者が表示してたけどそのパス入れても解凍されないし、解凍出来ないって言っても国籍違うせいか全く無反応だったし
これだから海外勢は!
2021/04/29(木) 01:48:16.77ID:ofN/eQ1FM
>>923
通報案件やろ、それ
ガチ詐欺だし
2021/04/29(木) 03:35:36.71ID:D3Nl1n1b0
コメントで言ったのならメール通知とか行かないから気づいてない可能性あるで
2021/04/29(木) 08:07:28.79ID:u6I8/DZS0
パス付zip解凍できないとか言ってくるのはだいたいiOSか(たまにMacも)Windows標準のzip解凍使ってる人なんだけど
その辺なんでも解凍できるように対応するとセキュリティ的に問題あるんだよなぁ
まあほぼおま環 or おま低ITリテラシーなんであんまり強い言葉使わんほうがええで
そのへんはユーザ側がちょっと調べて対応すりゃ解決する程度のことなんで
2021/04/29(木) 08:20:37.32ID:q+k55tBN0
ここの人たちなんで自分の絵が金になる前提で話してるの
2021/04/29(木) 08:21:19.23ID:qIflH+VL0
あとコピペで半角スペース巻き込んでたり
929名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a10-9gzg)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:22:15.43ID:a4TKNJsj0
ファンボスレでそれいうのか
2021/04/29(木) 08:35:15.71ID:TRVwvt5Qr
>>927
逆に自分の絵が金にならない前提で話す意味ある?
FANBOXがまず自分の絵を金にするためのものなんだけど何いってんのお前
2021/04/29(木) 09:02:20.62ID:9bcKpVz90
2021/04/29(木) 09:40:01.38ID:hriqnw+D0
DLsiteなんかでもそうだけど安値で始めたサークルはだいたい消えていく
ある程度平均的な価格が少し高値で始めてそれに見合った実力になるように切磋琢磨するのが一番幸せになれる
2021/04/29(木) 09:52:10.34ID:5Z4lMD1nd
経済学が〜自分の絵が金に〜とか言ってる奴どっから迷い込んだのか謎
2021/04/29(木) 10:09:29.78ID:D3Nl1n1b0
だが絵を金にするのは本来Fanzaとかで
パトロンサイトは絵描き本人への支援ってのが建前だよな

実際のところもコスパとしては月数枚の絵に500円ってありえないと思うし
抜くならCG集買った方がいい
2021/04/29(木) 10:09:38.42ID:q+k55tBN0
https://i.imgur.com/a3Bq3Hl.jpg

自分でやってみたらわかるけどここの意見参考にしてたら成功しないよ
2021/04/29(木) 10:23:57.10ID:JuQ+/Eqy0
デジ同は700円未満だと卸値が半分やからな
DLやfanzaで500円で売ってる感じ(税込み550円)だと275円が作者取り分
それ基準に考えるとパトロンサイトの500円は1割しか引かれない分収益がデカい
2021/04/29(木) 12:00:03.88ID:A4c7+woN0
>>935
このスレの奴はスクショも貼らずにイキり散らすのが唯一の楽しみなんだよ
大して稼いでないのに気持ち良くイキってるんだからやめて差し上げろ
2021/04/29(木) 12:20:19.92ID:TRVwvt5Qr
>>935
いやお前めっちゃ自分の絵を金にできてるやん
2021/04/29(木) 12:28:09.41ID:WaZ/4AZn0
>>935
金額だけで売れるかどうか語るのは確かに浅すぎるけどそんな表明されても困る
君の稼ぎ方だって参考程度で他の人の売れたって手法も然りなのは前提でしょ
色んな意見が出るのが面白いし価値があると思うので張り合わないで気楽にしてほしい
2021/04/29(木) 12:40:29.71ID:Imhmh331a
毎月そうだけど月末なのに
まだ支援してくれる人増えるから宣伝やめられん
興味無い人からしたら何無駄なことしてんだって思われてそうだけど
マジでやめられん
2021/04/29(木) 12:44:19.96ID:D3Nl1n1b0
もう2、3日しかないよ?
ほんとにいいの?
って悪い気になってしまう
2021/04/29(木) 13:29:15.67ID:VFvS5Nih0
>>936
支援する側としてもそのほうがいいのかもな。わざわざ高額プランに
入ってくれる人もいるし。DL販売は買うほど運営の養分だ。
2021/04/29(木) 14:28:41.62ID:BN4N7zhC0
>>940
毎回月末あたりに入ってくれる人居るわ
今月描いてるかチェックしてから入ってくれてるのかな?
どちらにせよありがたやと思ってる
2021/04/30(金) 08:30:01.39ID:QfmE07AB0
詐欺くせーwいかにも情報商材詐欺っぽい。

https://note.com/10000000/n/n42aac3754171
2021/04/30(金) 10:37:51.50ID:1esQDQjiM
月末だけど入ってくれる人ほんと有り難い。
お陰で初めて100人に到達したわ。
次は10万円到達が目標だわ。1000円弱のプラン設定なので10%の手数料考えると地味に遠い。でも上で出てたようにDLサイトに比べるとほんと実入りいいよね。
2021/04/30(金) 10:44:24.05ID:1esQDQjiM
自分が実践して効果があったのは、エロ系の連作の数ページだけpixivに載せて続きはfanboxで、ってやつ。
その他、局部をデカイ黒塗りで隠して、モザイクバージョンはfanboxてのも効果があった。結局モザイクあるんだけど結構、支援者増えた。
2021/04/30(金) 11:15:03.73ID:j3IcTdsZa
FANBOXとかTwitterの活動自体がウソ臭い人は何人かいるな

フォロワーの伸びが数日で+1000人が続くとか絵描きじゃ珍しくないけど
何で同じ更新頻度で急に伸びなくなる時期になるのかとか
FANBOXの5桁、4桁の高額記事にその画力で
そのいいねは舐めてんのかって人
2021/04/30(金) 11:24:26.73ID:3mx4tmss0
いつも安定した出来の人ならともかく
ムラがあるタイプだとフォロワーの伸びるスピードはかなり上下するよ
2021/04/30(金) 11:39:32.96ID:j3IcTdsZa
>>948
絵描きと言えるレベルなら俺も疑わないよ
普通は絵を載せると伸びるんだから
ムラがあるのが当然

判子絵&再掲ばかりで投稿数稼いでるだけで
伸びることもあるんだろうけど
それで極端なムラがあるから奇妙だと思うだけ
2021/04/30(金) 16:02:06.37ID:cRK8YJym0
noteとかブログでノウハウ公開してるような描き手は話にならない
2021/04/30(金) 17:30:40.77ID:j3IcTdsZa
ほんとにFANBOXやってるかも怪しい
Twitterやpixivでの活動も書いてない奴の戯言
だれも本気にしないよな
2021/04/30(金) 17:36:25.46ID:3AjoOKAp0
そんなん参考にしなくてもそこそこ稼げるからな
稼げないやつはノウハウが足りないんじゃなくて絵が下手なだけ
2021/04/30(金) 17:38:28.28ID:mFsPh16X0
急激にファンを増やすなら画力が高いかリビドー感をじるかの
どちらかが必要だと思う。そんなセンスがあったたらとっくに
ファンがついてる。
2021/04/30(金) 19:12:15.42ID:6wUSUkRdd
>>941
たぶん月末締めなの知らず、一ヶ月期間だと思って入る人もいそうなんだよな
こっちは損しないから黙ってるけど
2021/04/30(金) 20:08:58.72ID:1/Jpt+vz0
単にオカズに掛ける金は気にしないってだけでしょ
2021/04/30(金) 21:09:48.94ID:/9e8b9fOa
>>954
更新なしの一ヶ月より、更新ありの数日を選んだだけでは
2021/04/30(金) 22:33:33.71ID:QfmE07AB0
前の方で後から始めたやつは不利ってあったけどそんなことはないと思う。
今は技術もネットで収録しやすいし発表の場があることでの刺激があるから本人の努力次第では2〜3年で見違えるほど画力が上がってる人がいる。
それに昔から絵を書いてるやつはある意味古い絵柄や技術が染み付いてるとも言えるし。実際絵柄が若々しいのに意外とおっさんで40過ぎてから絵を書き始めたと聞いて驚いたことがある。
後から割り込むのも難しそうという意見もあったけど支援する絵師は定期的に入れ替えがあるから十分チャンスがあると思う。
2021/04/30(金) 22:37:41.16ID:3AjoOKAp0
支援者だって支援する絵師選んでるし
新参だろうが性癖に刺さる絵描く人間が現れたらそっちに乗り換えるだけ
後から始めた方が不利は雑魚絵師の言い訳でしかないよな
2021/04/30(金) 23:56:51.89ID:3mx4tmss0
2日の夜に何人になってるかなーって毎月ドキドキする
2021/05/01(土) 01:12:18.86ID:E4Q6Y71g0
コンビニ払いが一定数いるから
もう気にしてないわ
2021/05/01(土) 03:45:23.59ID:6UPOwLB70
ここの人たちには遠く及ばないけどふぁんぼ開始して一か月の今日初めて支援者さん来た!
しかもぎりぎりで月またいで支援してくれた人と一日からの二人もいてめちゃくちゃうれしい
962名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f32-uN1F)
垢版 |
2021/05/01(土) 06:48:25.04ID:qiHsP6BL0
>>961
おめでとう!!
わいも先月からファンボ始めたばかりだけどがんばるぞい
2021/05/01(土) 13:14:14.16ID:3hnrRGES0
えええええちょっと待ってよ
今年の3周年キャンペーンって今やってる抽選グッズだけ?
去年みたいに収益の手数料から2万円キャッシュバックないのおおお?
当たるかどうかもわからないグッズ企画とか良いから2万円くれよ
今お金ないんだよ助けてくれよマジでよ
964名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワンミングク MMbf-LhrY)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:19:38.22ID:sXaw9sbXM
4ヶ月やってるけど支援者が20人以上増えないよ 
どうしたら良いか教えて欲しい
2021/05/01(土) 16:29:32.82ID:ZCrFz5gg0
そういうコンサルタントみたいなことやってる絵師いないかな
ノウハウ教えてくれるプラン
2021/05/01(土) 18:23:17.97ID:FzSP1DXip
フェチや性癖固定ニッチで攻めれば十万は固い
結局は絵のうまさ
もしくはエロへのリビドーな気がする
ノウハウなんていらん
2021/05/01(土) 20:24:04.07ID:IKj7Xdup0
ぶっちゃけ支援者100人未満のレベルだと単純に画力不足だと思うから練習するしかない
支援者増えそうと色々考えても最低限の画力がなければどうにもならない
2021/05/01(土) 21:18:17.09ID:7yuvNj92d
コミッションなら絶えないからそこまで下手くそではないと思うんだけどなあ
健全非エロだから駄目なのか
2021/05/01(土) 21:33:54.79ID:84ac8ioya
今月は月初めから土日祝日続くけど
いつ人数確定するんだ? 
2021/05/01(土) 22:58:37.19ID:tmw2iuNc0
画力あるのに支援者が増えないって人は300円でやったほうが良いかもな
何だかんだ言っても絵師同士でパイを奪い合ってる以上
安さは武器になり得るよ
2021/05/01(土) 23:18:16.34ID:/keM3dqY0
最低300円で始めた人だいたい後悔してるけどまぁ好きにしたら
2021/05/01(土) 23:32:08.77ID:ZCrFz5gg0
300円はやめろおじさん
2021/05/01(土) 23:44:24.16ID:gago91XN0
>>970
またお前か
300円300円うるせーな
自分がそうしたいならさっさとそうしろ
連れションしないとトイレに行けないタイプか
2021/05/01(土) 23:53:32.65ID:LrpAyb770
>>964
>>965
胡散臭いのでいいなら>>944にある
絵がうまいのに支援者(フォロワー)が増えないのはたいてい単に知名度が低いから
ツイッターで営業するなら取り敢えず流行りのハッシュタグ見つけたらそれに合った過去絵を貼り付けて上げるとかしてあとは運頼みしてみたら
2021/05/01(土) 23:57:08.86ID:tmw2iuNc0
このスレやたら300円に過剰反応する奴いるなw
2021/05/02(日) 00:01:34.17ID:7agDSyc60
一部の大手やコアな人を除いて
大多数の絵描きだと結局のところ金払うに値するコンテンツが有るか無いかが支援者(客)につながるわけで 
このへんは特別何かあるわけじゃないような気がする。たとえるならデジタル同人販売と共通する感じでサンプルが重要
サンプルをみてもらえる場所はちょうどいい具合にpixivがあるわけで…
値段も要するに自分のファンボックス用作品にかかる時間とでペイできるだろうと思える金額に設定すればいいだけで
2021/05/02(日) 00:04:10.16ID:XiUkjLUi0
半年前にファンボ始めて特別なこと何もしてないけど仕事やめても支援金だけで生活できるくらいになったぞ
性癖に素直になって絵描いてりゃ支援者は勝手についてくるってば
ノウハウなんて何もないよ
2021/05/02(日) 00:08:27.96ID:7agDSyc60
毎回この流れになる。テンプレ
2021/05/02(日) 00:28:43.25ID:xO/BlrmEd
月20万以上でファンボのみで生活出来てる人は二次版権ありなのかエロありなのかプロなのかアマなのか支部やツイのフォロワー数が不明だと何のデータにもならないから書いといて
2021/05/02(日) 00:35:18.38ID:LiODbpHc0
このスレ見てると半分以上十万超えてそうに見えるけど、実際十万超えてるのって上位の数%とかじゃないの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況