かたいかもだけど
「返信はおきづかいなく」が好き
わたしは迷ったらくだけた言い方よりも、まじめな言い方をえらんでる
でもホント界隈や人によるんだよね
「へんふよ」や「うぽつ(うPおつかれさまです」みたいな書き方がこのまれて
きちんとした書き方すると浮く界隈もあるので
探検
【サイト・SNS】感想を送る人専用スレ7【pixiv・Twitter】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/04(木) 00:53:15.59ID:OawkJSjW
2021/02/04(木) 01:09:58.39ID:4jU5PjYZ
それまでの感想のテンションで返信不要です
が堅く見えるかどうかは変わると思う
マロのAIが最大だと不要がアウトっぽくて送れないので
いつも返信は大丈夫ですって送ってたんだけど
お気遣いなくもいいな…382ありがとう
が堅く見えるかどうかは変わると思う
マロのAIが最大だと不要がアウトっぽくて送れないので
いつも返信は大丈夫ですって送ってたんだけど
お気遣いなくもいいな…382ありがとう
2021/02/04(木) 01:16:28.07ID:sjz1fNfb
返信不要くらい略すな、ちゃんと書けってへんふよに苛ついてた人を他所で見かけたからこれはもう界隈や相手によるね
あとへんふよの意味を分かってない人もいることはいる
あとへんふよの意味を分かってない人もいることはいる
2021/02/04(木) 01:26:13.98ID:xqn4Hiu4
他人のマロ見てても返信不要です!が多いからへんふよの緩さにびっくりした
NG避けの意味もあるのか
NG避けの意味もあるのか
2021/02/04(木) 01:58:23.84ID:1Zzj+sfk
なんじゃへんふよって…初めて見たわ
ツイの相互間で使う感じ?
確かに馴れ馴れしいな
ツイの相互間で使う感じ?
確かに馴れ馴れしいな
2021/02/04(木) 05:06:17.29ID:+uvWfIlT
うちの界隈だと受け取り手が使う
へんふよマロもありがとうございました!みたいな
私は送る時は、ご多忙とは存じますので返信は不要ですってかいてる
固すぎだったのか
へんふよマロもありがとうございました!みたいな
私は送る時は、ご多忙とは存じますので返信は不要ですってかいてる
固すぎだったのか
2021/02/04(木) 06:24:59.23ID:E+ltSOl0
こっちでは受け手が皆へんふよさん〜って言ってるし自分も普通にへんふよですって送ってるわ
何か言われたこともないし普通にメッセージ自体喜ばれてるから気にしたことないや
何か言われたこともないし普通にメッセージ自体喜ばれてるから気にしたことないや
2021/02/04(木) 08:33:47.92ID:+InPAl8q
381です
やっぱり人によるよねー
でもお気遣いなくやご多忙とは存じますのでって前につけるのは良いと思ったので参考にさせていただきます
ありがとう!
やっぱり人によるよねー
でもお気遣いなくやご多忙とは存じますのでって前につけるのは良いと思ったので参考にさせていただきます
ありがとう!
2021/02/04(木) 13:01:24.00ID:Z3XhSYmc
すごい面白い小説読んでどうしても感想送りたい!ってなったんだけどツイの方見ても匿名箱とかなくて勇気出して支部のメッセから送ってみた
テンション上がりすぎて気持ち悪いし長文で返事しづらいだろうから返信お気遣いなくって書いたがそもそも気付いてくれるだろうか…
テンション上がりすぎて気持ち悪いし長文で返事しづらいだろうから返信お気遣いなくって書いたがそもそも気付いてくれるだろうか…
2021/02/04(木) 20:54:54.94ID:Hj6Pmsgc
同じく支部メッセで感想送って1ヶ月経つけど音沙汰ない
ツイ浮上してないしメールは仕事用みたいになってたから支部メッセで送ってみたんだけど
そもそも気づかれてるのか疑念が
返信はもちろんもらえたら嬉しいけどそもそも不快にさせてないかくらいは知りたい
ツイ浮上してないしメールは仕事用みたいになってたから支部メッセで送ってみたんだけど
そもそも気づかれてるのか疑念が
返信はもちろんもらえたら嬉しいけどそもそも不快にさせてないかくらいは知りたい
2021/02/05(金) 08:55:53.44ID:9Ifdotlh
支部はこまめに見てないって人多い感じするよ
閲覧する時はロム用使っていて投稿用は投稿する時だけとかもあるみたいだし
ツイやってないからマロとか何かしら外部のもの置いてると有り難いんだけど
置かない人増えてるなと感じる
支部もなかったりあってもリンク貼ってない人や稼動してない人も増えてるから
ツイで見た作品の感想送りたくても送り先がなかったりする事が増えた
閲覧する時はロム用使っていて投稿用は投稿する時だけとかもあるみたいだし
ツイやってないからマロとか何かしら外部のもの置いてると有り難いんだけど
置かない人増えてるなと感じる
支部もなかったりあってもリンク貼ってない人や稼動してない人も増えてるから
ツイで見た作品の感想送りたくても送り先がなかったりする事が増えた
2021/02/05(金) 09:02:47.08ID:Zt5koWOi
2021/02/05(金) 09:24:17.81ID:fKzZj5Rt
長文すみません
自分の好きなある描き手
そのかたの作品は好きになる敷居が低くて、多くの人に愛されそうな親しみやすくて可愛らしい絵柄とネタ
しかしそのかたは作品とは逆にとっつきにくそうなかたで、交流する相手をめっちゃ厳選されていて、身内と絵馬と人気有名人以外の感想を喜ばない感じ
そのかたから塩対応されてる無名感想者を幾度も見た
なので私はそのかたには感想は書かずにイイネやたまにRTだけにしてた
ある日、そのかたがマシュマロを置いた
私はそのかたの作品への感想を匿名でたくさん書いた
そのかたも私のマシュマロに返信をくださって喜んでいただけたようだった
でも、そのかたにマシュマロで悪口を送りつける人がでてきて、そのかたがマシュマロを撤去してしまい、幸せな時はすぐに終わったよ
自分の好きなある描き手
そのかたの作品は好きになる敷居が低くて、多くの人に愛されそうな親しみやすくて可愛らしい絵柄とネタ
しかしそのかたは作品とは逆にとっつきにくそうなかたで、交流する相手をめっちゃ厳選されていて、身内と絵馬と人気有名人以外の感想を喜ばない感じ
そのかたから塩対応されてる無名感想者を幾度も見た
なので私はそのかたには感想は書かずにイイネやたまにRTだけにしてた
ある日、そのかたがマシュマロを置いた
私はそのかたの作品への感想を匿名でたくさん書いた
そのかたも私のマシュマロに返信をくださって喜んでいただけたようだった
でも、そのかたにマシュマロで悪口を送りつける人がでてきて、そのかたがマシュマロを撤去してしまい、幸せな時はすぐに終わったよ
2021/02/05(金) 09:51:27.66ID:vzPDSBfP
基本的に匿名の時は返信不要、親しい人ならDMで送ってる
長文感想書きだから大体の人はめちゃくちゃ喜んでくれる
でもたまに嬉しくなさそうというか、テンション低くてどうでもよさそうな返事の人がいる
いつも感想欲しい羨ましいって言う人だから、そういうとこやぞって思ってしまう
なんとなく感想の返信が上手な人は作品の質もいい気がしている
長文感想書きだから大体の人はめちゃくちゃ喜んでくれる
でもたまに嬉しくなさそうというか、テンション低くてどうでもよさそうな返事の人がいる
いつも感想欲しい羨ましいって言う人だから、そういうとこやぞって思ってしまう
なんとなく感想の返信が上手な人は作品の質もいい気がしている
2021/02/05(金) 10:36:02.75ID:8cFmin4N
>>394
1回マロと同じ感じで感想送ってみて
返信が合わなかったらそれで最後にしてみたら?
そっけないのは見知らぬ人との距離感が
わからないのかなと思った
あんまり馴れ馴れしいと嫌かなって思ったり
する人かもしれない
1回マロと同じ感じで感想送ってみて
返信が合わなかったらそれで最後にしてみたら?
そっけないのは見知らぬ人との距離感が
わからないのかなと思った
あんまり馴れ馴れしいと嫌かなって思ったり
する人かもしれない
2021/02/05(金) 12:00:08.59ID:PaUXDqU1
わかる
感想の返信上手い=作品上手い
こちらの長文感想に真摯に返信くれる作家にはまた感想送りたいってなるしやる気出してほしくて作品の素敵な所沢山伝えたくなる
感想の返信上手い=作品上手い
こちらの長文感想に真摯に返信くれる作家にはまた感想送りたいってなるしやる気出してほしくて作品の素敵な所沢山伝えたくなる
2021/02/05(金) 12:25:04.74ID:uOHBTBKn
神に感想送った後リアルイベントでお会いした際に「辛い時に感想読み返してます」って言われた時は嬉しかったな
2021/02/05(金) 12:25:16.10ID:fKzZj5Rt
2021/02/05(金) 13:00:48.77ID:J6Wdi5FG
>390 だけど嬉しかったから返事書かせてくださいって返事来てた!
CP外のサブキャラ(自分の推し)解釈がすごく良かったからそのことも書いたらその方もサブキャラ好きだったみたいで語ってくれて嬉しい
CP外のサブキャラ(自分の推し)解釈がすごく良かったからそのことも書いたらその方もサブキャラ好きだったみたいで語ってくれて嬉しい
2021/02/05(金) 13:27:11.71ID:jJdzVQJq
2021/02/05(金) 14:47:11.39ID:HLrPa/3P
度を越えてネガティブな人は感想送るのやめておこうかなって気持ちが湧く
以前感想送ったときにそれ自体はすごく喜んでもらえたけど、いくらもたたないうちに「どうせ自分なんて需要ないから……」とか言い出してお、おうってなったことがある
そういうコメントに加えて「感想もこないし……」ってつくとな〜
ツールの使い方も生き方もその人のものだから好きにしたらいいとは思うんだけどね
「頑張ったから感想くださーい!」みたいな人のほうが送りやすいし実際コメントもらえてる気がする
以前感想送ったときにそれ自体はすごく喜んでもらえたけど、いくらもたたないうちに「どうせ自分なんて需要ないから……」とか言い出してお、おうってなったことがある
そういうコメントに加えて「感想もこないし……」ってつくとな〜
ツールの使い方も生き方もその人のものだから好きにしたらいいとは思うんだけどね
「頑張ったから感想くださーい!」みたいな人のほうが送りやすいし実際コメントもらえてる気がする
2021/02/05(金) 20:21:42.53ID:cmtZgZyu
作品が上手い人が返信も上手いの分かる
少しズレた感想にも嫌味なくさらっと返しててすごいなと思う
返信上手いと感想も多い
あとネガティブな人に送りづらいのも分かる
感想を喜んでくれてもどうせ私なんてとかそんなのばかり言ってる人だと送る気がなくなってくる
さらにその返信も褒め言葉に対して全然そんなことないとか私の作品なんてゴミとか卑屈すぎるともう送らない
少しズレた感想にも嫌味なくさらっと返しててすごいなと思う
返信上手いと感想も多い
あとネガティブな人に送りづらいのも分かる
感想を喜んでくれてもどうせ私なんてとかそんなのばかり言ってる人だと送る気がなくなってくる
さらにその返信も褒め言葉に対して全然そんなことないとか私の作品なんてゴミとか卑屈すぎるともう送らない
2021/02/06(土) 13:22:03.29ID:JvAZWJ60
今時いるかどうか分からないけど、サイト時代作品置き場の名前が「ゴミ箱」だったのは感想送る気無くなったな
卑屈過ぎるのは気を遣うからやめて欲しい
卑屈過ぎるのは気を遣うからやめて欲しい
2021/02/06(土) 18:03:10.68ID:U//Qzfxf
2021/02/06(土) 23:42:40.22ID:bGD/y5zI
あー多分ましまろ弾かれたわすごい長文書いたのに
性的なやつが原因かなあ
でもエロ本の感想だったしなあ
DMにするのもなあと思ったけど、こういう時がっかりする
性的なやつが原因かなあ
でもエロ本の感想だったしなあ
DMにするのもなあと思ったけど、こういう時がっかりする
2021/02/07(日) 00:14:13.37ID:NnBYPGxK
まろ感想なんてメモ帳保存を基本にしておかないと
めんどくさいところで弾かれる
あと先に自分宛に送って届くか確認
性的なのはまじで弾く力凄いよ
漢字3文字で書いたら弾かれて
間の文字だけひらがなでマシュマロ伏せ字だったわ
めんどくさいところで弾かれる
あと先に自分宛に送って届くか確認
性的なのはまじで弾く力凄いよ
漢字3文字で書いたら弾かれて
間の文字だけひらがなでマシュマロ伏せ字だったわ
2021/02/07(日) 00:26:05.41ID:PHMe0maq
2021/02/07(日) 00:41:36.30ID:PHMe0maq
>>407
自分に送ったら見事に届かなかった
もしかして今まで頑張って送ってきた感想も届いてなかったりするのだろうか泣ける
自分宛のましまろはある意味テストに使えるんだな
勉強になったわ今度から長文は一回自分に送ることにする
ありがとう
自分に送ったら見事に届かなかった
もしかして今まで頑張って送ってきた感想も届いてなかったりするのだろうか泣ける
自分宛のましまろはある意味テストに使えるんだな
勉強になったわ今度から長文は一回自分に送ることにする
ありがとう
2021/02/07(日) 01:24:34.95ID:nPeAK8I3
何々がどうで最高でした。この部分がこうでこうで萌えました。○○しました。みたいに語尾の「した」が連続しちゃうんだけどどうしよう
一生懸命書いて見返したらこれだから恥ずかしい
一生懸命書いて見返したらこれだから恥ずかしい
2021/02/07(日) 03:24:46.85ID:GYlV6G53
「です」とか「思います」を混ぜるんだ
2021/02/07(日) 10:55:22.28ID:z/YN85PD
時効だから吐き出させてください
CPタグはABとCBでR18絡みがあるはABのみの支部作品
の感想を支部のメッセージで送った
AB可愛いです好きですみたいな感じでCBは特にCP感なかったので触れなかった
ところが作者さんはツイでこの作品はABとCBの幸せな王様サンドです!と声高に語っていたらしく
自分は見てなかったしABが良かったと感想を送ったんだが
作者さんの心にはCBを否定されたと思われたらしく作品ごと非公開にされてしまった
非公開にされてはじめてツイ見に行って王様サンドの件を知ったからめちゃくちゃびっくりした
自分は良かれと思って感想送ったのに非公開にされて本当にしんどかった
CPタグはABとCBでR18絡みがあるはABのみの支部作品
の感想を支部のメッセージで送った
AB可愛いです好きですみたいな感じでCBは特にCP感なかったので触れなかった
ところが作者さんはツイでこの作品はABとCBの幸せな王様サンドです!と声高に語っていたらしく
自分は見てなかったしABが良かったと感想を送ったんだが
作者さんの心にはCBを否定されたと思われたらしく作品ごと非公開にされてしまった
非公開にされてはじめてツイ見に行って王様サンドの件を知ったからめちゃくちゃびっくりした
自分は良かれと思って感想送ったのに非公開にされて本当にしんどかった
2021/02/07(日) 17:33:44.33ID:Z+OdmNVs
>>412
それは辛いね…
自分が原因で非公開なんて感想送るのが怖くなるわ
「熱をこめた部分に自分からは触れたくないけど、気付いて褒めてくれるととても嬉しい」ってツイがバズってて
気持ちはわかるけど、自分が送ったのがそういうお眼鏡に叶う感想じゃなかったら寂しいよなと少し思った
それは辛いね…
自分が原因で非公開なんて感想送るのが怖くなるわ
「熱をこめた部分に自分からは触れたくないけど、気付いて褒めてくれるととても嬉しい」ってツイがバズってて
気持ちはわかるけど、自分が送ったのがそういうお眼鏡に叶う感想じゃなかったら寂しいよなと少し思った
2021/02/07(日) 18:13:03.00ID:nkck+Ino
5000いいね超えのRTもたくさんされてる漫画に感想送ったら
初めての直の感想だったみたいで丁寧なお返事貰った
RT感想なら貰ってるんだろうけど、直接送る人って少ないんだな
初めての直の感想だったみたいで丁寧なお返事貰った
RT感想なら貰ってるんだろうけど、直接送る人って少ないんだな
2021/02/07(日) 18:46:02.58ID:yG8YeiP1
割とよく感想送る方だけど「感想初めて貰いました」って言われるのが多くて驚く
2021/02/07(日) 19:25:43.24ID:CiqEEjfs
支部のメッセージで思い出した
マシュマロみたいな匿名ツールがなかった頃、どうしても同人誌の感想を伝えたくて支部から送るって手段をとったけど、
自分のブクマとか投稿作に相手の地雷が含まれてたらどうしようとか悩んだんだよな
そこまで確認しないだろと踏み切って実際大丈夫だったけど
今は匿名で送れる手段がいっぱいあって正直ありがたい
匿名を利用した嫌がらせとか問題あるのはわかってるけど、マシュマロとかお題箱とか置いてあると嬉しい
マシュマロみたいな匿名ツールがなかった頃、どうしても同人誌の感想を伝えたくて支部から送るって手段をとったけど、
自分のブクマとか投稿作に相手の地雷が含まれてたらどうしようとか悩んだんだよな
そこまで確認しないだろと踏み切って実際大丈夫だったけど
今は匿名で送れる手段がいっぱいあって正直ありがたい
匿名を利用した嫌がらせとか問題あるのはわかってるけど、マシュマロとかお題箱とか置いてあると嬉しい
417412
2021/02/07(日) 19:28:18.07ID:z/YN85PD >>413
レスありがとう
作者が欲しい感想って、作者が欲しい言葉が確実にあってそれを読者がいかに汲み取られてるか、なのかなって思ったよ
読者がいいと思ったことを伝えるのとは違うんだろうな
非公開にされたことや作者が望む感想を意識するようになってしまったから感想書けなくなってしまった
自分の中で作品をたのしめればそれでいいかな
レスありがとう
作者が欲しい感想って、作者が欲しい言葉が確実にあってそれを読者がいかに汲み取られてるか、なのかなって思ったよ
読者がいいと思ったことを伝えるのとは違うんだろうな
非公開にされたことや作者が望む感想を意識するようになってしまったから感想書けなくなってしまった
自分の中で作品をたのしめればそれでいいかな
2021/02/07(日) 19:38:35.59ID:WggE16Kg
匿名ツールで何度か感想を送るうちに相手にも覚えられて「いつも感想ありがとうございます。よかったらお名前だけでも教えてくれませんか?」
みたいに言って貰えて嬉しいんだけど垢を教えるのは躊躇う(いくつかジャンル混ざってるしいいね一覧にその人の地雷要素があるかもしれない)
あくまで匿名ツールに送るいつもの人としてのニックネームを伝える形でもいいんだろうか
(その人の連絡ツールは匿名かDMしかない)
みたいに言って貰えて嬉しいんだけど垢を教えるのは躊躇う(いくつかジャンル混ざってるしいいね一覧にその人の地雷要素があるかもしれない)
あくまで匿名ツールに送るいつもの人としてのニックネームを伝える形でもいいんだろうか
(その人の連絡ツールは匿名かDMしかない)
2021/02/07(日) 22:15:52.54ID:+hLIJ51l
感想送ったけど返信はおろか更新も止まっちまった…
2021/02/08(月) 13:25:08.28ID:o43+yGHZ
>>418
別に普通に教えて良いと思うよ
ただ自分の垢はコレコレで地雷があったら申し訳ないです と一言添えれば良い
その後は向こうが判断する
地雷があったらその垢に関わって来なくてメッセージのやりとりで終わるよ
別に普通に教えて良いと思うよ
ただ自分の垢はコレコレで地雷があったら申し訳ないです と一言添えれば良い
その後は向こうが判断する
地雷があったらその垢に関わって来なくてメッセージのやりとりで終わるよ
2021/02/08(月) 15:22:12.26ID:5phzHi1t
2021/02/09(火) 19:53:20.50ID:A4CseJA6
>>417
私いつも長文になってしまうけど
全員の人がこんなに心のこもった〜って言ってすごい長いお返事くれる
しかも送った数時間後とかに帰ってくるんだよね皆
多分私の好みや文才で考えても向こうの希望するような感想はまず書けてないんだけど
好きですの気持ちを表現するのがもう私には物量しかない
でもそれでも向こうが大人なら気に入ってくれたんだなぁくらいの気持ちは伝わるから大丈夫だよ
返ってこないことも勿論あるけど不要にしてるからそこは気にしない
私いつも長文になってしまうけど
全員の人がこんなに心のこもった〜って言ってすごい長いお返事くれる
しかも送った数時間後とかに帰ってくるんだよね皆
多分私の好みや文才で考えても向こうの希望するような感想はまず書けてないんだけど
好きですの気持ちを表現するのがもう私には物量しかない
でもそれでも向こうが大人なら気に入ってくれたんだなぁくらいの気持ちは伝わるから大丈夫だよ
返ってこないことも勿論あるけど不要にしてるからそこは気にしない
2021/02/09(火) 19:59:21.04ID:A4CseJA6
>>409
過去にマシマロ5回ほど絶対全部返信する人に送って返信するの知ってたから不要書いてないのに4人に返信もらえなかった
今は届いてなかったんだろうなって思う
死ぬほど萌えましたとかマジヤバかったですみたいな
かなり頭悪い言い方したから弾かれたのかも
過去にマシマロ5回ほど絶対全部返信する人に送って返信するの知ってたから不要書いてないのに4人に返信もらえなかった
今は届いてなかったんだろうなって思う
死ぬほど萌えましたとかマジヤバかったですみたいな
かなり頭悪い言い方したから弾かれたのかも
2021/02/09(火) 20:31:15.61ID:okvYTAPF
>>423
405だけどAI最強にしてると死はまじで駄目だわ…
あとバトル燃えました!って書いたら
これもダメだったwww
タヒは文章によってはNG食らうけど4はいけた
2ちゃんの避けワード割と役に立ってるwww
自分も頭悪いネガティブワード(死とか謙ったりとか)
いっぱい使うからポジティブワード使う練習になってるわ
405だけどAI最強にしてると死はまじで駄目だわ…
あとバトル燃えました!って書いたら
これもダメだったwww
タヒは文章によってはNG食らうけど4はいけた
2ちゃんの避けワード割と役に立ってるwww
自分も頭悪いネガティブワード(死とか謙ったりとか)
いっぱい使うからポジティブワード使う練習になってるわ
2021/02/09(火) 20:49:37.44ID:7/ooGEpl
>>424
草草
あの展開は燃えましたもダメなのか判定きっついね
AI最強なら泣き、とかも心臓壊れる、とか息が止まるとか目に毒ですよねとかもダメそうだな
あとパンチが効いてたとかもダメかもしれない
禁止ワードのライン考えてたら大喜利みたいで笑ってしまう
草草
あの展開は燃えましたもダメなのか判定きっついね
AI最強なら泣き、とかも心臓壊れる、とか息が止まるとか目に毒ですよねとかもダメそうだな
あとパンチが効いてたとかもダメかもしれない
禁止ワードのライン考えてたら大喜利みたいで笑ってしまう
2021/02/09(火) 21:31:16.26ID:zkwTMXei
AI回避のためにやたら迂遠な言い回ししたり当て字使いまくる図を想像して草
怪文書や
怪文書や
2021/02/09(火) 22:35:32.14ID:9V1dcvDf
メリバ死にネタバドエン読んだ時なんかそれこそ
新作の4にネタ読みました
4んじゃうシーンはうるうるしました
とか怪文書式じゃないと届かんよな
ジャンル名やキャラ名、カプ名がアウトだった例過去にないのかな
でもそういう人たちは最強モードにしてないのか
新作の4にネタ読みました
4んじゃうシーンはうるうるしました
とか怪文書式じゃないと届かんよな
ジャンル名やキャラ名、カプ名がアウトだった例過去にないのかな
でもそういう人たちは最強モードにしてないのか
2021/02/09(火) 23:46:58.24ID:DUvzMvuz
2人の最期に涙が出ましたとかなら通るんだろうか
類義語辞典とかあれば便利そう
類義語辞典とかあれば便利そう
2021/02/10(水) 00:27:16.94ID:crpMGl+l
具体的な感想書いて作者の意図と違った解釈してたり、批評されてると感じられて不快に思われたら嫌なので
「尊いです」「素敵です」「最高です」みたいな一言感想しか送れない
印象の良い長文の感想を書ける文才が欲しい
「尊いです」「素敵です」「最高です」みたいな一言感想しか送れない
印象の良い長文の感想を書ける文才が欲しい
2021/02/10(水) 07:08:40.48ID:qPZxhg8e
リア友に神絵馬がいるのだけど、その友が同人作家に感想を送るときに、感想として絵や漫画を描いて贈ることがあって、送った相手からものすごく喜ばれてるんだ
かなりうらやましい
でも作品を贈って感想にするって、神絵馬や神字書きにしか許されないよね
馬じゃない私が「○○さんのA×Bを私なりに描いてみました」なんてやっても絶対に喜ばれない自信がある
なので礼儀正しい文章で失礼のないように無難な感想を送るのみー
かなりうらやましい
でも作品を贈って感想にするって、神絵馬や神字書きにしか許されないよね
馬じゃない私が「○○さんのA×Bを私なりに描いてみました」なんてやっても絶対に喜ばれない自信がある
なので礼儀正しい文章で失礼のないように無難な感想を送るのみー
2021/02/10(水) 08:15:44.98ID:i40pbMCW
満遍なく触れて褒めればどっかしら引っかかって「そこ拘った所で〜」って返ってくるよ
意識してやったことはないけどなんかそんな感じ
自分は同人誌への感想が主だけど、支部の投稿作への感想ならタグやキャプションで触れてる部分へ言及すればそうズレた感想は出てこないと思う
あとは界隈の雰囲気にもよるけど1、2箇所位砕けた口調というかテンションやや高めで書いてみるとか
好きすぎて思わず送っちゃったわ〜みたいな緩い空気が出て当たりが軽くなる、気がする
意識してやったことはないけどなんかそんな感じ
自分は同人誌への感想が主だけど、支部の投稿作への感想ならタグやキャプションで触れてる部分へ言及すればそうズレた感想は出てこないと思う
あとは界隈の雰囲気にもよるけど1、2箇所位砕けた口調というかテンションやや高めで書いてみるとか
好きすぎて思わず送っちゃったわ〜みたいな緩い空気が出て当たりが軽くなる、気がする
2021/02/10(水) 08:35:13.79ID:AmIgnFP/
マロ垢持ってる状態で非フォロー・フォロワーにマロ飛ばして返信された時、自分のマロ垢に通知って来る?
送ることはできたから多分FF外にも解放はされてたと思うんだけど
送ることはできたから多分FF外にも解放はされてたと思うんだけど
2021/02/10(水) 08:40:21.95ID:riGnxA9S
うざいノリだなぁ
2021/02/10(水) 10:19:46.01ID:YggqsbkD
>>429
コミティアのカタログに載ってる同人誌のレビュー参考にしてみたらどう?
WEB版もある
ティアズマガジン134 Push&Review全コメント
https://www.comitia.co.jp/history/134pr.html
コミティアのカタログに載ってる同人誌のレビュー参考にしてみたらどう?
WEB版もある
ティアズマガジン134 Push&Review全コメント
https://www.comitia.co.jp/history/134pr.html
2021/02/10(水) 10:42:16.20ID:Px5Bs9ZC
いつも返事をくれる人から返って来なくなった
忙しくて暇がないと思ったけど他の人から来た感想には返してるみたいで解釈違いだったのか気に障ったのか分からないや
でも作品は好きだから感想は送りたい
忙しくて暇がないと思ったけど他の人から来た感想には返してるみたいで解釈違いだったのか気に障ったのか分からないや
でも作品は好きだから感想は送りたい
2021/02/10(水) 23:05:46.01ID:ilDdV5pF
感想もらったの初めてってすごく喜ばれるとこんなにいい本書く人でも感想来ないんだなと思うし送ってよかったなと思える
2021/02/11(木) 12:20:03.98ID:mPhDw7Zy
感想を送ると高確率で初めて感想貰いましたって返ってくるから本当に送ってよかったって思う
好きなジャンルをTwitterで描くようになった人に感想を書いているのだけれど返信はなくていいねだけ
ブロックされていないから嫌がられていないはずと思って毎回感想送ってる
好きなジャンルをTwitterで描くようになった人に感想を書いているのだけれど返信はなくていいねだけ
ブロックされていないから嫌がられていないはずと思って毎回感想送ってる
2021/02/11(木) 14:33:33.58ID:0g8ushik
2021/02/11(木) 16:38:06.80ID:+AyEclhR
本人からいいねされてるなら気づいてるのでは?
440名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 17:27:22.31ID:mPhDw7Zy >>438
0437ですがリプライです
すでに書かれています通りいいねされているので気がついてはいると思います
ただ返信するのもしないのも自由ですしこちらも感想を送りたいから送っているので相手からの返信がないことは特に気にしていないです
0437ですがリプライです
すでに書かれています通りいいねされているので気がついてはいると思います
ただ返信するのもしないのも自由ですしこちらも感想を送りたいから送っているので相手からの返信がないことは特に気にしていないです
441名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 18:59:29.38ID:3XAGmBWK 創作者さんいたら聞きたいんだけど、ツイで相互フォローだけど話したことない人に同人誌の感想送る時って繋がってる垢から送っても引かれたりしない?
匿名フォームないし自分も同じジャンルで創作してるから迷ってる
一応へんふよつけるつもりだけど、感想用に別名義垢作るべき?
匿名フォームないし自分も同じジャンルで創作してるから迷ってる
一応へんふよつけるつもりだけど、感想用に別名義垢作るべき?
2021/02/11(木) 19:03:09.64ID:bAOKFLQI
2021/02/11(木) 19:11:16.06ID:X2rVMV5n
2021/02/11(木) 19:34:26.52ID:uk0pLk8Y
2021/02/11(木) 19:37:56.47ID:3XAGmBWK
スレチでごめん
あと言葉足りなかった
受け取る側じゃなくて、自分の名前が相手に認識されている状況で感想送る人がいたら聞きたいなと思って
スルーしてください
あと言葉足りなかった
受け取る側じゃなくて、自分の名前が相手に認識されている状況で感想送る人がいたら聞きたいなと思って
スルーしてください
2021/02/11(木) 20:08:03.53ID:0g8ushik
2021/02/11(木) 21:32:52.29ID:WR5Wzveq
話が良くて勢いだけでものすごい長文送ってしまって消そうか今後悔してる数時間経ったけど
送る前には何度も読み返したけどやっぱ自信ない
もうちょっとまとめりゃよかったやっちまった
長いの読むのも面倒だよね…
この後悔を無駄にせず次挽回する
送る前には何度も読み返したけどやっぱ自信ない
もうちょっとまとめりゃよかったやっちまった
長いの読むのも面倒だよね…
この後悔を無駄にせず次挽回する
2021/02/12(金) 02:25:13.49ID:9DnC0g7o
あるある送ってから頭抱える
自分は一晩以上置いてから1/3も伝わらんくらいで丁度いいと言い聞かせながら削ると良い感じに収まる
でも時々勢いでそのまま送っちゃうんだよな
自分は一晩以上置いてから1/3も伝わらんくらいで丁度いいと言い聞かせながら削ると良い感じに収まる
でも時々勢いでそのまま送っちゃうんだよな
2021/02/12(金) 13:22:21.10ID:Avd5JBXw
同カプに物凄くマメな人がいてpixivの作品ほとんどにスタンプか感想か送ってる
感想送ろうとするといつもの人がいるなって何故か恥ずかしくなるんだよなあ
感想送ろうとするといつもの人がいるなって何故か恥ずかしくなるんだよなあ
2021/02/12(金) 21:05:52.78ID:2xN/jYap
自カプにもツイの方だけどカプ内でバズったイラストに必ずと言っていいほど現れて直リプする人がいる
ただタメ口で距離無し一言感想ばかりだからほとんどの人にスルーされてる
中には一言お礼で返してる人もいるけど普段やり取りしてない感想垢が「わろたwww」「A鬼畜で草」とか言ってくるの
人によっては嫌だろなと思いながら眺めてる
自分は直リプする勇気ないからもっぱら匿名ツールしか使わないわ
ただタメ口で距離無し一言感想ばかりだからほとんどの人にスルーされてる
中には一言お礼で返してる人もいるけど普段やり取りしてない感想垢が「わろたwww」「A鬼畜で草」とか言ってくるの
人によっては嫌だろなと思いながら眺めてる
自分は直リプする勇気ないからもっぱら匿名ツールしか使わないわ
2021/02/12(金) 21:46:52.13ID:n/KCA1pf
>>437
437です
リプライで感想を送っていた方からいつもありがとうございますと返信ありました
正直返信全く期待せず楽しく感想を送らせてもらっていたので嬉しいやら申し訳ないやら
お返事ありがとうございますこれからも応援していますみたいなことをお伝えできました
437です
リプライで感想を送っていた方からいつもありがとうございますと返信ありました
正直返信全く期待せず楽しく感想を送らせてもらっていたので嬉しいやら申し訳ないやら
お返事ありがとうございますこれからも応援していますみたいなことをお伝えできました
2021/02/12(金) 22:07:32.39ID:AvfP7rMA
>>448
すごいわかる1日おけばいいのに
書いた瞬間すぐ送りたくなるんだよねあれなんだろう
ちなみに消そうか本気で迷ったけど返事きてたよ
いい言葉がたくさん書いてあって泣きそうになった送ってよかった消さなくてよかった…
すごいわかる1日おけばいいのに
書いた瞬間すぐ送りたくなるんだよねあれなんだろう
ちなみに消そうか本気で迷ったけど返事きてたよ
いい言葉がたくさん書いてあって泣きそうになった送ってよかった消さなくてよかった…
2021/02/13(土) 02:50:16.57ID:c14Sdlyv
大好きな神字書きさんがいるけど文章が綺麗すぎて自分の小学生の読書感想文を送るのが恥ずかしい
2人にめっちゃきゅんきゅんしましたとかしか浮かばない…語彙力欲しい
2人にめっちゃきゅんきゅんしましたとかしか浮かばない…語彙力欲しい
2021/02/13(土) 08:41:45.49ID:PQnGSjb6
2021/02/13(土) 09:48:28.62ID:jAg4HWWa
2021/02/13(土) 13:35:17.61ID:tn9JhoRC
めっちゃ好きです〜!みたいな超シンプル感想でも喜んでる人いっぱい見かけるし気にしなくていいんじゃないかなあ
いろんな人の反応を見る限り、作風問わずそもそも感想自体がクレクレでもしない限り滅多にこないからもらえるだけで嬉しいって人のほうが多い印象
いろんな人の反応を見る限り、作風問わずそもそも感想自体がクレクレでもしない限り滅多にこないからもらえるだけで嬉しいって人のほうが多い印象
2021/02/13(土) 16:58:21.08ID:c14Sdlyv
そっか。色々ありがとう
文章下手だし見当外れな事言ってたらどうしようとか迷ってたけど送ってみます
喜んでくれたらいいな
文章下手だし見当外れな事言ってたらどうしようとか迷ってたけど送ってみます
喜んでくれたらいいな
2021/02/13(土) 17:58:13.66ID:P6SzwXpy
>>457
大丈夫
激シリアス作品ばかり書いててキャプもプロフィールも近づくなオーラ出てて米返信してないような
5でいうなら絶対お触り厳禁サークルみたいな人に
作品良すぎてブロック覚悟で下手な長文送ったら
数日後返信来たし気さくで超いい人だったよ
予想だけど作品が人の胸に刺さるいいもの書いてる人なら自分語りの変な感想じゃない限り悪く受け取ったり怒ったりなんかしないと思う
90%くらいはありがとうって言ってくれるいい人だと思う、多分
大丈夫
激シリアス作品ばかり書いててキャプもプロフィールも近づくなオーラ出てて米返信してないような
5でいうなら絶対お触り厳禁サークルみたいな人に
作品良すぎてブロック覚悟で下手な長文送ったら
数日後返信来たし気さくで超いい人だったよ
予想だけど作品が人の胸に刺さるいいもの書いてる人なら自分語りの変な感想じゃない限り悪く受け取ったり怒ったりなんかしないと思う
90%くらいはありがとうって言ってくれるいい人だと思う、多分
2021/02/13(土) 18:23:29.70ID:j5mJV09u
なんかこの人気難しそう、感想とか嫌がられるかな、と思ってる人でも勇気出して伝えると普通に喜んでくれるいい人なことが多い
2021/02/14(日) 21:44:59.92ID:VNKmcOtP
前作感想のマロ届いてなさそうだから最新作感想に前作感想を添えて送ったら即レスしてくれた
やっぱ届いてなかったみたい
横着せずにこれからは自分で自分に送って確認しようかな
やっぱ届いてなかったみたい
横着せずにこれからは自分で自分に送って確認しようかな
2021/02/14(日) 22:14:14.67ID:nL7YY2EF
2021/02/14(日) 22:33:28.52ID:VNKmcOtP
いや前回弾かれた文章残ってないから新しく書いて送ったのよ
どこがNGか分かんないから多少簡略化したけどね
匿名で送れるの有難いけど焼きマロ対策で弾かれるの悩ましいな
どこがNGか分かんないから多少簡略化したけどね
匿名で送れるの有難いけど焼きマロ対策で弾かれるの悩ましいな
2021/02/14(日) 22:48:26.20ID:Imr4kdcn
マロ対策用のメモ帳にどんどん神への感想が溜まってくのちょっと楽しい
2021/02/14(日) 23:32:59.35ID:rfOZBNxS
せめて送る時にエラーとかで弾かれるのがわかればなぁ
届いたかどうかすらわからないのがつらい
届いたかどうかすらわからないのがつらい
2021/02/15(月) 09:09:28.08ID:7eB+Pctk
エラーで弾かれるって分かったらマロの意味ないのでは
2021/02/15(月) 09:09:54.57ID:vCvphGvq
フォローしてる作者さんが昨日の地震で大怪我したそうなのでほしい物リストからお見舞い品送ろうと思ってます。
地震で部屋が散らかってたりスペースが無いといきなり送るのは迷惑かと思い、マロで聞いてから贈りたいのですがポジティブミュートになってるようでマロが届きません。
ポジティブミュートでも届きやすいコツって何かありますでしょうか?
こんにちは。
この度はお見舞い申し上げます。
よろしければ、リストのお品物を送っても構いませんか?
スペースに空きはございますでしょうか。
自分の複垢宛てに送って確認しましたが、↑のような文章でも弾かれます。
地震で部屋が散らかってたりスペースが無いといきなり送るのは迷惑かと思い、マロで聞いてから贈りたいのですがポジティブミュートになってるようでマロが届きません。
ポジティブミュートでも届きやすいコツって何かありますでしょうか?
こんにちは。
この度はお見舞い申し上げます。
よろしければ、リストのお品物を送っても構いませんか?
スペースに空きはございますでしょうか。
自分の複垢宛てに送って確認しましたが、↑のような文章でも弾かれます。
2021/02/15(月) 09:12:57.99ID:ihbp9Gjq
2021/02/15(月) 09:14:58.61ID:WhGQP9qV
感想の話じゃないよね?
2021/02/15(月) 09:15:30.58ID:NSnuHC7Z
その文章で引っ掛かるとしたら「お見舞い」「空き」あたりなのかな…?
470名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/15(月) 09:17:57.32ID:JCZ8zGoC スレチだと申し訳ない
自分は字を書くのでバレンタインにあげてついしたんだけど
そのあと大好きな相互ががバレ漫画描いてて感想送りたいけどもし自分の作品も読んで感想送らないととかプレッシャー与えないか不安
どうしよう
自分は字を書くのでバレンタインにあげてついしたんだけど
そのあと大好きな相互ががバレ漫画描いてて感想送りたいけどもし自分の作品も読んで感想送らないととかプレッシャー与えないか不安
どうしよう
2021/02/15(月) 09:20:59.96ID:ihbp9Gjq
喧嘩カップル好きな人とえろ描きさんはマシュマロじゃない匿名のやつ置いて欲しいよなぁ
喧嘩カップルは本当に健全(?)なのに弾かれるワードが多くて笑う
私の書き方が悪すぎるだけかもしれないが
喧嘩カップルは本当に健全(?)なのに弾かれるワードが多くて笑う
私の書き方が悪すぎるだけかもしれないが
2021/02/15(月) 09:21:26.15ID:udGXWJxP
>>470
スレチ
スレチ
2021/02/15(月) 09:38:00.50ID:vCvphGvq
>>467-469
スレチにも関わらずアドバイスありがとうございました。
「お見舞い申し上げます」と「空き」を外して送っても弾かれたのですが、上記文章に「いつも素敵な作品をありがとうございます」と付けたところ届きました。
ポジティブミュートはポジティブなワードが入ってないと弾かれるみたいです。
長文スレチレスすみませんでした。
スレチにも関わらずアドバイスありがとうございました。
「お見舞い申し上げます」と「空き」を外して送っても弾かれたのですが、上記文章に「いつも素敵な作品をありがとうございます」と付けたところ届きました。
ポジティブミュートはポジティブなワードが入ってないと弾かれるみたいです。
長文スレチレスすみませんでした。
2021/02/15(月) 11:49:27.77ID:XzB+71Xw
まじでなんでマシュマロみたいな人の誠意込めた感想片っぱしから弾いたり精査するツールを皆使ってんのか意味不明
過去に2回弾かれてるのもあるけど絶対今後も使いたくない…
ここの人のはじかれたっていうの見てても腹立ってくる
過去に2回弾かれてるのもあるけど絶対今後も使いたくない…
ここの人のはじかれたっていうの見てても腹立ってくる
2021/02/15(月) 12:09:37.96ID:6LENQaw1
NGワードに引っかかって投稿が無効なんてそれだけでストレスになると思うな
自分だったらTwitterのツイートで感想を書き
そのリンク貼ってを作者にこの本の感想書きましたよーと伝えるけどな
長文になるならブログにでも書いてそのリンクを貼る
自分だったらTwitterのツイートで感想を書き
そのリンク貼ってを作者にこの本の感想書きましたよーと伝えるけどな
長文になるならブログにでも書いてそのリンクを貼る
2021/02/15(月) 12:35:15.06ID:5UmuIokv
>>473
疑わきはすべて罰して、内容関係なくてもポジティブなこと強制的に書かせるシステムまであるのかw
ガチガチのディストピアだね
私は
・投稿ボタンワンクッションで一旦送信内容確認できる
・連携してたら誰に送った内容全て送信履歴に残る
・弾かれないのが前提だけど荒らし避けなのは理解してるから
"送信できませんでした修正してください"
とひっかかったダメな文字を赤文字で表示してくれる
この三つが搭載されるまではもう使わないかなぁ
感想書く→送るで済むのに時間無駄すぎだよホント
疑わきはすべて罰して、内容関係なくてもポジティブなこと強制的に書かせるシステムまであるのかw
ガチガチのディストピアだね
私は
・投稿ボタンワンクッションで一旦送信内容確認できる
・連携してたら誰に送った内容全て送信履歴に残る
・弾かれないのが前提だけど荒らし避けなのは理解してるから
"送信できませんでした修正してください"
とひっかかったダメな文字を赤文字で表示してくれる
この三つが搭載されるまではもう使わないかなぁ
感想書く→送るで済むのに時間無駄すぎだよホント
2021/02/15(月) 12:38:21.41ID:5UmuIokv
2021/02/15(月) 12:41:16.57ID:6LENQaw1
2021/02/15(月) 12:42:50.98ID:sujUSjTu
2021/02/15(月) 12:45:11.05ID:ihbp9Gjq
自分は別に名前バレしていいならDMだな
同人の感想読んで同人読みたいって思う人いるんだ?
同人の感想読んで同人読みたいって思う人いるんだ?
2021/02/15(月) 12:47:35.59ID:l2R+Ndw+
2021/02/15(月) 12:53:54.59ID:MQpUH4N8
>>480
買い専同士のコミュニティがあったりするし
過去のスレで読書会が紹介されてたけど
同人誌を読んで盛り上がるイベントがあるからな
有名な所だと
後日部屋貸し切ってイベントに出された見本誌読めるようにして感想の投稿も受け付けているコミティアがある
見本誌読書会
https://www.comitia.co.jp/html/reading.html
買い専同士のコミュニティがあったりするし
過去のスレで読書会が紹介されてたけど
同人誌を読んで盛り上がるイベントがあるからな
有名な所だと
後日部屋貸し切ってイベントに出された見本誌読めるようにして感想の投稿も受け付けているコミティアがある
見本誌読書会
https://www.comitia.co.jp/html/reading.html
2021/02/15(月) 13:10:21.13ID:7GQbkRRd
>>479
匿名だから皆軽率に嫌味言ったり指摘したり毒マロ送るんだよな
でも毒マロは嫌だけど気軽に感想ほぴぃ…って人のためにできたんだもんなこの弾きまくるのもw
私はもう支部を定期的に更新してる人には支部
そうじゃないっぽい人はDMかな
フォロー外鍵垢からDM送れるの(しかも返信もしてもらえる)知らなくてもっと早くに知りたかったよ
匿名だから皆軽率に嫌味言ったり指摘したり毒マロ送るんだよな
でも毒マロは嫌だけど気軽に感想ほぴぃ…って人のためにできたんだもんなこの弾きまくるのもw
私はもう支部を定期的に更新してる人には支部
そうじゃないっぽい人はDMかな
フォロー外鍵垢からDM送れるの(しかも返信もしてもらえる)知らなくてもっと早くに知りたかったよ
2021/02/15(月) 14:43:28.61ID:NSnuHC7Z
引っかかったとこ表示したら荒らし避けの意味ないでしょ
焼きマロ送りたい側がああここかって表現修正するだけだもん
焼きマロ送りたい側がああここかって表現修正するだけだもん
2021/02/15(月) 16:18:22.40ID:x39+Ig9L
いつかくるかもな荒らし対策でしかないツールだしね
純粋に感想送りたい人には届くかがガチャな時点で向いてない
皆届いてる気になって届いてない人たくさんいそう
純粋に感想送りたい人には届くかがガチャな時点で向いてない
皆届いてる気になって届いてない人たくさんいそう
2021/02/15(月) 16:37:27.29ID:azxn2nE4
そもそも弾かれて届いてないことにすら気づいてない人いっぱいいそうだよね
web拍手が気軽に送りやすくて好きなんだけど長文感想は送れないしな〜
web拍手が気軽に送りやすくて好きなんだけど長文感想は送れないしな〜
2021/02/15(月) 16:39:04.50ID:OjXlJvgX
支部は文字数少なすぎて困る
国語の何文字で纏めなさいって問題解いてる気分になる
かといって交流のために用意された所を自分の書き込みで埋めるの失礼だしいきなりメール送る度胸はない
国語の何文字で纏めなさいって問題解いてる気分になる
かといって交流のために用意された所を自分の書き込みで埋めるの失礼だしいきなりメール送る度胸はない
2021/02/15(月) 17:09:51.85ID:iHuzeexM
ロム垢の支部メッセなら結構気楽だよ
ラインやDMみたいね吹き出しみたいな形だしメールほど体裁作らなくてもいい感じするスマホの話だけど
ただめっちゃ送りにくいクソさはあるからコピペ必須
確実に送信できてるのと履歴あるのがいいね
あとはDMみたいにハートだけポチって送れる機能あればなーと思う
そしたら向こうが返信しなくて楽だろうに
ラインやDMみたいね吹き出しみたいな形だしメールほど体裁作らなくてもいい感じするスマホの話だけど
ただめっちゃ送りにくいクソさはあるからコピペ必須
確実に送信できてるのと履歴あるのがいいね
あとはDMみたいにハートだけポチって送れる機能あればなーと思う
そしたら向こうが返信しなくて楽だろうに
2021/02/15(月) 18:48:44.42ID:IUojApU2
新しい作品ハマってたらフォロー新着に5年前くらいのジャンルで出会った人の新作があった
同ジャンル同カプでめちゃくちゃ嬉しくて
新作とても良かったこと
過去ジャンルの話も何回も読み返すくらい好きなこと
またあなたの書くお話読めて嬉しいことを伝えた
過去ジャンル消すか悩んでだけど残しますって言ってもらえてよかった
同ジャンル同カプでめちゃくちゃ嬉しくて
新作とても良かったこと
過去ジャンルの話も何回も読み返すくらい好きなこと
またあなたの書くお話読めて嬉しいことを伝えた
過去ジャンル消すか悩んでだけど残しますって言ってもらえてよかった
2021/02/15(月) 19:04:03.84ID:YHeZnPeT
>>480
>同人の感想読んで同人読みたいって思う人いるんだ?
前のスレで話題になっていた男性向けなハッシュタグを使って感想を本が委託されてる書店のリンク付きで書いて作者に送った事がある
作者も感想RTしてくれてそこそこ反応があった
後にアクティビティを確認するとリンクのクリック数が思ったよりあったな
実際その本を買ったかどうかはわからんが自分の感想が書店クリックするぐらいの興味は持ったんじゃないかと
>同人の感想読んで同人読みたいって思う人いるんだ?
前のスレで話題になっていた男性向けなハッシュタグを使って感想を本が委託されてる書店のリンク付きで書いて作者に送った事がある
作者も感想RTしてくれてそこそこ反応があった
後にアクティビティを確認するとリンクのクリック数が思ったよりあったな
実際その本を買ったかどうかはわからんが自分の感想が書店クリックするぐらいの興味は持ったんじゃないかと
2021/02/15(月) 23:05:19.30ID:JzZshDim
たどたどしめの日本語翻訳で本出してくれた外国の人にどう感想送るかはいつも悩む
逆翻訳で推敲した機械翻訳と日本語原文を併記して送るのに落ち着いてるけど文章量が2倍になって威圧感すごいしもう少し上手いやり方ないかな
逆翻訳で推敲した機械翻訳と日本語原文を併記して送るのに落ち着いてるけど文章量が2倍になって威圧感すごいしもう少し上手いやり方ないかな
2021/02/15(月) 23:21:23.70ID:l2R+Ndw+
外国人に送る時日本語だけで送ったことあるな
貴方の絵が好き、○○(キャラ名)が可愛い、素敵な本をありがとうございます
翻訳に掛けても破綻が少なそうな文を選んでた
貴方の絵が好き、○○(キャラ名)が可愛い、素敵な本をありがとうございます
翻訳に掛けても破綻が少なそうな文を選んでた
2021/02/15(月) 23:56:43.76ID:sKz+cRZF
>>492
話しかける時にその人の母国語使うのがマナーかなーと思ってたけど世の中の海外の人9割英語で話しかけてるよね
あんま気にしなくていいのかも
すごく好きな人に英語で長めのメッセージ送った時
私は日本人なので英語が話せないけどずっと昔から好きでした感想送れなくてすみません的なことを書いたら
謝らないでください!あなたの母国語で愛を伝えてくれればそれが一番です、私はそれを翻訳することができます、大丈夫日本語でいつでもplease!
って言ってくれて嬉しかったよ
ツイートならすぐ翻訳できるし日本語でも喜んでくれると思う
話しかける時にその人の母国語使うのがマナーかなーと思ってたけど世の中の海外の人9割英語で話しかけてるよね
あんま気にしなくていいのかも
すごく好きな人に英語で長めのメッセージ送った時
私は日本人なので英語が話せないけどずっと昔から好きでした感想送れなくてすみません的なことを書いたら
謝らないでください!あなたの母国語で愛を伝えてくれればそれが一番です、私はそれを翻訳することができます、大丈夫日本語でいつでもplease!
って言ってくれて嬉しかったよ
ツイートならすぐ翻訳できるし日本語でも喜んでくれると思う
2021/02/16(火) 03:56:18.16ID:wS3gA81T
優しいね〜
読んでてこっちも嬉しくなった
送った感想の返信あるかなってツイッターすごい見ちゃうw
早く失礼が無かったかの心配から解放されたい
読んでてこっちも嬉しくなった
送った感想の返信あるかなってツイッターすごい見ちゃうw
早く失礼が無かったかの心配から解放されたい
2021/02/16(火) 11:23:31.12ID:gbBOo409
>>490
感想に書店等リンク貼ってあるのいいな
どんな作品かわかりやすくて
サンプルも書店に置いてる時点でサークルが認めているんだし配慮されてる
ジャンルによるのかもしれないが
実際に買ったのを表紙を撮って正規の手段で買った事を主張する人がいるな
そうした方がサークルも安心するのだろうか
感想に書店等リンク貼ってあるのいいな
どんな作品かわかりやすくて
サンプルも書店に置いてる時点でサークルが認めているんだし配慮されてる
ジャンルによるのかもしれないが
実際に買ったのを表紙を撮って正規の手段で買った事を主張する人がいるな
そうした方がサークルも安心するのだろうか
2021/02/17(水) 02:10:13.27ID:C1TBq6RF
読んでて泣きそうになってしまいましたとか思ったままの感想を送ったはいいけど
読み返してみたら自分に酔ってそうと思われそうな予感がして嫌だもっと精査しなきゃ
読み返してみたら自分に酔ってそうと思われそうな予感がして嫌だもっと精査しなきゃ
2021/02/17(水) 09:17:34.77ID:SLUK+tRv
熱烈長文チョコ送ったんだけど返事が無いのは『とくめい』だと届いてなかったりってあるのかな
他の人にはテンション高く返信してるからなんか地味にショックだ
他の人にはテンション高く返信してるからなんか地味にショックだ
2021/02/17(水) 12:26:36.27ID:E2jx/6CR
最近このスレでも自分だけ返事がない系のレスが多いから割とあるあるなのかな
今みんな通販でタイミングに届くせいか、以前と違ってまとめて「感想ありがとう」な人がたしかに増えたな
今みんな通販でタイミングに届くせいか、以前と違ってまとめて「感想ありがとう」な人がたしかに増えたな
2021/02/17(水) 16:08:03.08ID:7+RW8oPy
自分も個別に感想に返事もらったことないな感想送る時にへんふよですって書いてるせいもあるだろうけど
感想に返信もらってもなあと思う
好意で送ってるような感想に対して貰った人も気をつかうだろうしそれ違うなと思っても普通言えないだろうからあんまり返信に意味を感じない
一方的に伝えたいことがある時のみ送ってる
感想に返信もらってもなあと思う
好意で送ってるような感想に対して貰った人も気をつかうだろうしそれ違うなと思っても普通言えないだろうからあんまり返信に意味を感じない
一方的に伝えたいことがある時のみ送ってる
2021/02/17(水) 18:29:28.22ID:xDfn9EoK
へんふよはいつも書くしへんふよでいいんだけど届いたかどうかだけ教えて欲しいとは思う
返事はいらないけどマロのAIにひっかかって届いてないのは嫌なんだよな
返事はいらないけどマロのAIにひっかかって届いてないのは嫌なんだよな
2021/02/17(水) 19:05:00.54ID:HYb5ezNX
どれだけ真面目にあらしでもない長文書いたのに
・弾かれて/エラーで届いてない場合がある
・返信不要にして向こうが実行してる場合届いてるかも不明
これらって履歴もないようなツイ連携匿名ツールの宿命というか代償だって覚悟しなきゃだよね
作者がなんかしら反応するにはもう返信するか
そのためにツイとかでアクションしなきゃいけないし
私はそれだけ長文書いた時は絶対DMかメッセにしてるもん
読まれなくても弾かれてもまあいいやの140文字程度なら直リプかマロ
・弾かれて/エラーで届いてない場合がある
・返信不要にして向こうが実行してる場合届いてるかも不明
これらって履歴もないようなツイ連携匿名ツールの宿命というか代償だって覚悟しなきゃだよね
作者がなんかしら反応するにはもう返信するか
そのためにツイとかでアクションしなきゃいけないし
私はそれだけ長文書いた時は絶対DMかメッセにしてるもん
読まれなくても弾かれてもまあいいやの140文字程度なら直リプかマロ
2021/02/17(水) 19:08:55.85ID:n5fs2yuW
>>498
マロ全返信主に自分だけスルーめっちゃあるよw
ここ見てAI最強設定とかポジティブワードシステム知った
よかったですとか応援してますとか書いてんだけど
死ぬほどやばかったです…!とかが駄目だったのかと把握した
マロ全返信主に自分だけスルーめっちゃあるよw
ここ見てAI最強設定とかポジティブワードシステム知った
よかったですとか応援してますとか書いてんだけど
死ぬほどやばかったです…!とかが駄目だったのかと把握した
2021/02/17(水) 20:54:19.84ID:wx65/dRo
マロのときは必ず自分宛にも送って、届くか確認してから送るようにしてた
マロ2通分とか送るのに届いてなかったかもなんて空しいだけじゃん
最近は神に直接DMさせていただいてるからもうマロ使ってないけど
マロ2通分とか送るのに届いてなかったかもなんて空しいだけじゃん
最近は神に直接DMさせていただいてるからもうマロ使ってないけど
2021/02/17(水) 21:15:00.25ID:ap3SAxBR
ここ見るまでマロが届かないことがあるなんて気にしたこと一度もなかった
暴言とかしねとかあからさまな奴をはじくツールなんだと思ってた
感想飢えてる人に本気出してレシートみたいな奴送ったことあるのに届いてなかったらマジでバカみたいだな
全レスする人だから不要にしてないのに返事来なかったけどさwチーンだね
暴言とかしねとかあからさまな奴をはじくツールなんだと思ってた
感想飢えてる人に本気出してレシートみたいな奴送ったことあるのに届いてなかったらマジでバカみたいだな
全レスする人だから不要にしてないのに返事来なかったけどさwチーンだね
2021/02/17(水) 21:33:03.21ID:o9zNUYkB
レシート並が届かなかったら辛すぎるね
どこで引っかかるかも分からんし
数行程度でも届いてなかったら凹むのに
どこで引っかかるかも分からんし
数行程度でも届いてなかったら凹むのに
506名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/17(水) 22:50:28.39ID:is+WDkjc 私もこないだマロで2通送ったんだけど2通目が届いてないって言われたよ
やっぱエロ関連の感想はどう頑張っても弾かれる
やっぱエロ関連の感想はどう頑張っても弾かれる
2021/02/17(水) 23:14:16.67ID:FxPxBHWv
エロ関連弾かれるのかーどうすりゃいいんだ例えば工事の工にくちで工口でも弾かれるのかな
上で言われてるように自分に送って確認するしかないのかな
上で言われてるように自分に送って確認するしかないのかな
508名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/17(水) 23:31:39.09ID:is+WDkjc2021/02/17(水) 23:37:37.34ID:FxPxBHWv
>>508
他にはチョコボックスが置いてあるんだけど感想がかなり長くなった時とかマシュマロの方がいいかなーと思って
実はマシュマロまだ使ったことないんだ
チョコボックスはエロ弾かれないようだから今はこっちで感想送らせて貰ってるよ
他にはチョコボックスが置いてあるんだけど感想がかなり長くなった時とかマシュマロの方がいいかなーと思って
実はマシュマロまだ使ったことないんだ
チョコボックスはエロ弾かれないようだから今はこっちで感想送らせて貰ってるよ
2021/02/18(木) 01:52:33.53ID:CQJWN/Gf
ここ見てからマシュマロ自分で試してから送るようにしたけどポジティブオンリーの設定だと本当弾かれるね
普通なら届いたから初期設定変えてませんようにって思いながら送ってきた
普通なら届いたから初期設定変えてませんようにって思いながら送ってきた
2021/02/18(木) 02:31:05.46ID:MrduXhD4
支部メッセ派だ重く思わせてたら嫌なんだけどね
勝手な言い分だとは思うけどちゃんと時間かけた分
返信いらんから確実に届いてる安心感が欲しい
それで次また送ろ〜ってなるから
もしマシュマロが5ちゃんみたいなシステムで送信した瞬間ばって表示されるなら使ってたろうな
ていうか昔の掲示板がそんなんだったBBCだ
勝手な言い分だとは思うけどちゃんと時間かけた分
返信いらんから確実に届いてる安心感が欲しい
それで次また送ろ〜ってなるから
もしマシュマロが5ちゃんみたいなシステムで送信した瞬間ばって表示されるなら使ってたろうな
ていうか昔の掲示板がそんなんだったBBCだ
2021/02/18(木) 04:06:02.85ID:e+Y6MD77
マシュマロだけは使ったことないや 勝手に弾くんでしょあれ
お題箱ならまだあるけど字数制限あるし匿名メールで送りたいからマロだけの人は初めからスルーしてる
お題箱ならまだあるけど字数制限あるし匿名メールで送りたいからマロだけの人は初めからスルーしてる
2021/02/18(木) 09:25:23.26ID:I0BmNe76
マロは面白かったです!くらいの感想しか送らないな
だから本当に好きな神に使ったことないや
マロ置く人はそういう感想求めてるのかなと思ってる
だから本当に好きな神に使ったことないや
マロ置く人はそういう感想求めてるのかなと思ってる
2021/02/18(木) 11:20:41.13ID:6b973DT5
マロ置いてる人は返信不要にしても空リプで反応くれることがなんか多い気がする
2021/02/18(木) 11:36:49.45ID:6L4s88TX
気軽なツールだから気軽に言いやすいんだろうな
2021/02/18(木) 21:53:25.25ID:zkDmpx1j
思い切って新刊感想送ったら凄く喜んでくれて丁寧な返信貰えたんだけど
その後すぐに別ジャンルに夢中になったらしく移動してしまった
本当は改めて他の本の感想とかも伝えたかったけど(新刊の感想が長すぎて他作品まで語れなかった)この分はお蔵入りにするべきかな…
もう熱が冷めてるジャンルの過去本の感想送られても「ジャンル戻れや」てプレッシャーかけてるように取られたら嫌だし
その後すぐに別ジャンルに夢中になったらしく移動してしまった
本当は改めて他の本の感想とかも伝えたかったけど(新刊の感想が長すぎて他作品まで語れなかった)この分はお蔵入りにするべきかな…
もう熱が冷めてるジャンルの過去本の感想送られても「ジャンル戻れや」てプレッシャーかけてるように取られたら嫌だし
2021/02/18(木) 22:08:35.81ID:x74Zn4kj
2021/02/18(木) 22:16:38.00ID:zkDmpx1j
2021/02/18(木) 22:21:08.60ID:hIPAoI3r
2021/02/18(木) 22:57:37.85ID:Ufelp9IY
2021/02/19(金) 02:20:51.10ID:b7KC0+8K
感想書くのも時間かかるし労力割くなら
今ジャンルで活動してる人の新作に送る方がwin-winな気がする
ジャンルへのモチベになってほしいからなぁ
>>516は新刊の感想伝えてるし別にいいんでない
といっても完全に今別ジャンルに行ってる人や
活動停止してる人にもよく感想送ってるんだけど
それは今の作者状況分かってて読んだ上でよかったって読むかどうかワンチャンかけて…って伝えたくなるんだけど
516みたいな感想書こうと思ってる間に移動しちゃったケースってまだなくて自分で考えたら送るかはだいぶ微妙かもしれない
今ジャンルで活動してる人の新作に送る方がwin-winな気がする
ジャンルへのモチベになってほしいからなぁ
>>516は新刊の感想伝えてるし別にいいんでない
といっても完全に今別ジャンルに行ってる人や
活動停止してる人にもよく感想送ってるんだけど
それは今の作者状況分かってて読んだ上でよかったって読むかどうかワンチャンかけて…って伝えたくなるんだけど
516みたいな感想書こうと思ってる間に移動しちゃったケースってまだなくて自分で考えたら送るかはだいぶ微妙かもしれない
2021/02/19(金) 10:55:39.99ID:/SS+vwp8
2021/02/19(金) 11:53:21.63ID:bja6XEBi
返信不要匿名で送るだけ送って後は知らんぷりする
どうせ帰ってこない
どうせ帰ってこない
2021/02/19(金) 16:04:03.46ID:8GerYNmd
いっそ「今はこのジャンルで創作していないのは知ってるけどどうしても感想を伝えたくて」「今更だけど以前のでは感想伝えきれなくて」とか返信不要で正直に書いちゃっても良いんでない
2021/02/20(土) 09:38:22.98ID:gjX9zQ35
WEBオンリーがあったから好きなサークルさんに感想送ったんだけど、自分だけスルーされたのつらい
返事しましたってツイで報告あったのに何日たっても書き込みボードに返信がなかった
(そのサークルさんに最初の感想だったから無難な感じでまとめた内容)
感想の返事はないならないでいいけど自分だけないってこんなツラいんだね
好きだった本も妙な感情湧いて前と同じように読めない
こんなんなら送らなきゃ良かった
返事しましたってツイで報告あったのに何日たっても書き込みボードに返信がなかった
(そのサークルさんに最初の感想だったから無難な感じでまとめた内容)
感想の返事はないならないでいいけど自分だけないってこんなツラいんだね
好きだった本も妙な感情湧いて前と同じように読めない
こんなんなら送らなきゃ良かった
2021/02/20(土) 12:20:43.61ID:if5aY3LE
>>525
感想多くもらってる人の場合単に見落としてる可能性もあるからマシュマロかなんかで返信もらえてないって伝えてみたら?
感想多くもらってる人の場合単に見落としてる可能性もあるからマシュマロかなんかで返信もらえてないって伝えてみたら?
2021/02/20(土) 12:41:16.13ID:Uojm1DuF
>>525
ごめんそのシステムを知らないんだけど
その人は何個か返したい人だけ返事してて525以外も返事来てない人他にもいるんじゃない?
でもこういう自分だけ来てないってわかった時ってなんか一気に冷めるよね
作品見るたびこの時の微妙な気持ち思い出すから
自分なんか神が返事させてくださいって返事きたけど
内容が思い出したくもない他界隈呪詛まみれで一気に冷めた
全部の記憶消して作品だけ楽しんでた時に戻りたいし
こんな返事くるくらいならと今はさらにかたく返信不要を書いている
ごめんそのシステムを知らないんだけど
その人は何個か返したい人だけ返事してて525以外も返事来てない人他にもいるんじゃない?
でもこういう自分だけ来てないってわかった時ってなんか一気に冷めるよね
作品見るたびこの時の微妙な気持ち思い出すから
自分なんか神が返事させてくださいって返事きたけど
内容が思い出したくもない他界隈呪詛まみれで一気に冷めた
全部の記憶消して作品だけ楽しんでた時に戻りたいし
こんな返事くるくらいならと今はさらにかたく返信不要を書いている
2021/02/20(土) 12:45:11.35ID:WSXMjIgF
2021/02/20(土) 13:33:02.59ID:gjX9zQ35
525です
呪詛返信はキツイですね…想像しただけで冷めるし悲しい
無難な感想だから返事を要求するのも気が引けるし(原稿始めたぽいし時間とるのもね)
見落としということにして胸の奥にしまっておくことにします
慰めてもらって落ち着きましたありがとう
呪詛返信はキツイですね…想像しただけで冷めるし悲しい
無難な感想だから返事を要求するのも気が引けるし(原稿始めたぽいし時間とるのもね)
見落としということにして胸の奥にしまっておくことにします
慰めてもらって落ち着きましたありがとう
2021/02/20(土) 16:22:17.34ID:JMmrGumS
感想たまに送るけど返信欲しいと思う気持ちがわからない
描き手じゃないんだし自分の送った言葉にリアクションするほどの価値があるのか疑問だしその為に余計な気を遣わせたり心にもない返信送らせたり時間使わせるのもサービス要求する客みたいで嫌
単純に面白かったから創作を続けて欲しくて送ってる描き手とコミュニケーションが取りたい訳じゃないただ応援したいだけだけど少数派なのね
描き手じゃないんだし自分の送った言葉にリアクションするほどの価値があるのか疑問だしその為に余計な気を遣わせたり心にもない返信送らせたり時間使わせるのもサービス要求する客みたいで嫌
単純に面白かったから創作を続けて欲しくて送ってる描き手とコミュニケーションが取りたい訳じゃないただ応援したいだけだけど少数派なのね
2021/02/20(土) 16:45:13.26ID:GdeovgP1
創作側とコミュ取りたい訳じゃないって分かるよ
自分の場合は感想ツールがマロばかりだから返信がある=届いたと分かるからほっとする
自分の場合は感想ツールがマロばかりだから返信がある=届いたと分かるからほっとする
2021/02/20(土) 16:46:40.25ID:XuQQ1t5G
>>530
なんの流れ見てそれ言ってんの?
上の人は書き手の人が全員に返しましたって中で
自分だけスルーされてることに不安感じてるだけだよね
ざっと上見てても返信不要にしてる人がほとんどなのにすげぇ自分中心だな
なんの流れ見てそれ言ってんの?
上の人は書き手の人が全員に返しましたって中で
自分だけスルーされてることに不安感じてるだけだよね
ざっと上見てても返信不要にしてる人がほとんどなのにすげぇ自分中心だな
2021/02/20(土) 17:21:10.73ID:JMmrGumS
>>532
上の人に対してじゃなくここ見るたび返信ばかり気にしてる人が多いように感じた
返信もらって嬉しいとか返信ないからもう感想送らないとか見てるとキャバ嬢からメールの返信が来ないって騒いでるおっさんや
握手会でアイドルが名前覚えてくれかとか覚えてくれないって騒いでる人にも似て見える時がある
どんな描き手に送ってるかわかんないけど中には何千部も売ってる描き手もいるんだし返信気にしてもしょうがないと思うけど
上の人に対してじゃなくここ見るたび返信ばかり気にしてる人が多いように感じた
返信もらって嬉しいとか返信ないからもう感想送らないとか見てるとキャバ嬢からメールの返信が来ないって騒いでるおっさんや
握手会でアイドルが名前覚えてくれかとか覚えてくれないって騒いでる人にも似て見える時がある
どんな描き手に送ってるかわかんないけど中には何千部も売ってる描き手もいるんだし返信気にしてもしょうがないと思うけど
2021/02/20(土) 17:33:57.48ID:X+3vpMWJ
返信というかサークル側に反応を示してもらう件だが
サークル側に何かしらメリットがないと反応しない気がするんだ
例えば>>490みたく書店のリンク貼るとかさ
サークル側がRTやいいねしてくりゃそのサークルをフォローしてる人にも伝わるし
そこから感想や書店のリンク見て興味持ってもらったりうまく行けば書店を通じて買ってもらえる流れ
そうでもしないと気持ちよく反応(返信)もらえないんじゃないかって
サークル側に何かしらメリットがないと反応しない気がするんだ
例えば>>490みたく書店のリンク貼るとかさ
サークル側がRTやいいねしてくりゃそのサークルをフォローしてる人にも伝わるし
そこから感想や書店のリンク見て興味持ってもらったりうまく行けば書店を通じて買ってもらえる流れ
そうでもしないと気持ちよく反応(返信)もらえないんじゃないかって
2021/02/20(土) 17:35:45.86ID:cJpqOUfS
私も感想への返信欲しがる気持ちが分からないな
ただ良かったって伝えたいだけだからそれへ対しての返信に時間割かれるのが申し訳ないし
その時間を創作に充てて欲しい
返信不要といいつつ返信無かったら凹んでる人多いよね
ただ525は作家が皆に返信してる中自分だけ返信無かったみたいだからそれは悲しくなるのは分かるよ
ただ良かったって伝えたいだけだからそれへ対しての返信に時間割かれるのが申し訳ないし
その時間を創作に充てて欲しい
返信不要といいつつ返信無かったら凹んでる人多いよね
ただ525は作家が皆に返信してる中自分だけ返信無かったみたいだからそれは悲しくなるのは分かるよ
2021/02/20(土) 17:50:01.17ID:JMmrGumS
サークルにとってファンを囲うっていうメリットがあるから返事してるんだよね握手会にくるファンに塩対応しないようにアイドルが気をつけるのと同じことだよ
ここ見てるとその辺忘れて描き手と同じぐらいの目線で返信来なきゃ送らないみたいな発想してる人見かけるけど同じ送る側でもお客さま意識が強くて感覚が違うんだろうなと思う
返信って言っても友達に話すのと違うんだし向こうは客に対して本音で物を言えないんだしそんな気を使われて表面的なお礼もらってもなと思うからいらないな
自分も創作に時間あてて欲しいわ
ここ見てるとその辺忘れて描き手と同じぐらいの目線で返信来なきゃ送らないみたいな発想してる人見かけるけど同じ送る側でもお客さま意識が強くて感覚が違うんだろうなと思う
返信って言っても友達に話すのと違うんだし向こうは客に対して本音で物を言えないんだしそんな気を使われて表面的なお礼もらってもなと思うからいらないな
自分も創作に時間あてて欲しいわ
2021/02/20(土) 18:23:34.55ID:xZk7GkJL
返信や反応がほしいってよりは届いたかどうかが知りたいだけだわ特にマシュマロみたいなサービス経由だと
届いてくれれば別に返信はなくていい
既読機能欲しくなる
届いてくれれば別に返信はなくていい
既読機能欲しくなる
2021/02/20(土) 19:02:11.48ID:m+O9VCk4
>>537
同じく お題箱や拍手はブロックされてなければ届くだろうなと思うけどマシュマロは届いたかわからなすぎる
イベントだと毎回感想の手紙を渡してたので届いたことはわかってたけどイベントないから気になるのかも
同じく お題箱や拍手はブロックされてなければ届くだろうなと思うけどマシュマロは届いたかわからなすぎる
イベントだと毎回感想の手紙を渡してたので届いたことはわかってたけどイベントないから気になるのかも
2021/02/20(土) 19:14:13.34ID:dAgepmfr
マシュマロが届いたか気になる人いるが
Twitterのリプじゃだめなんか?
何かと制限あるツールよりも自由に書ける方がいいと思うんだが
Twitterのリプじゃだめなんか?
何かと制限あるツールよりも自由に書ける方がいいと思うんだが
2021/02/20(土) 20:00:58.66ID:d8i+gVYP
マシュマロとか匿名ツール使うなら一度自分宛に送って届くかどうか確認すればいいよ
2021/02/20(土) 20:04:08.76ID:D/8dqcft
アイドルで例えるなら大勢でキャーキャー言ってる時は自分に反応なくていいけど
握手会で直に話しかけたのにスルーや塩対応は落ち込むって感じじゃないか
自分が反応欲しくないからって他人が落ち込んでる時に説教するやつの方が嫌だな
握手会で直に話しかけたのにスルーや塩対応は落ち込むって感じじゃないか
自分が反応欲しくないからって他人が落ち込んでる時に説教するやつの方が嫌だな
2021/02/20(土) 20:17:16.98ID:+J+IO6du
2021/02/20(土) 20:17:46.59ID:+J+IO6du
>>541
たとえがうまいね
たとえがうまいね
2021/02/20(土) 20:54:32.84ID:TDznUd7c
絵描きがプライベッターのメッセージボックス使っててよく感想送ってた
匿名で確実に届くし返信は個別だから他の人に見られないしマロよりこっちが好きだった
でも最近マロに変更しちゃって自分に一度送って確認する手間が増えて感想送る機会が減ってる
匿名で確実に届くし返信は個別だから他の人に見られないしマロよりこっちが好きだった
でも最近マロに変更しちゃって自分に一度送って確認する手間が増えて感想送る機会が減ってる
2021/02/20(土) 21:17:04.14ID:xqE0ogQq
マロは長文だとどうしても弾かれるワードが増えるから
短文で気軽に感想を伝えるツールだと思ってた方がいいよ
どうしても長く書きたい時やエロ感想はDMや他のツールにしてる
短文で気軽に感想を伝えるツールだと思ってた方がいいよ
どうしても長く書きたい時やエロ感想はDMや他のツールにしてる
2021/02/21(日) 01:48:20.29ID:QKtfwK4z
>>541
草そんな感じだろうね
私はいつもDMかメッセで返信不要で送るけど99%皆すぐ返事くれるしかもかなり長めの奴
皆いい人だなって思うからあんまり送るの良くないなと感じる
こっちが丁寧に書けば書くほど向こうも返信せなってなるよね
すごいその気持ちも人としてよくわかる
草そんな感じだろうね
私はいつもDMかメッセで返信不要で送るけど99%皆すぐ返事くれるしかもかなり長めの奴
皆いい人だなって思うからあんまり送るの良くないなと感じる
こっちが丁寧に書けば書くほど向こうも返信せなってなるよね
すごいその気持ちも人としてよくわかる
2021/02/21(日) 01:53:31.41ID:shhSdX4U
丁寧に書けば書くほど〜のとこわかるわ
前は長文感想ばかり送っていたけどこれ読むのも時間がかかるし返信も気を遣わせるな〜と出来るだけ短く纏めるようにしてる
けどそっけなくなるし難しい…
前は長文感想ばかり送っていたけどこれ読むのも時間がかかるし返信も気を遣わせるな〜と出来るだけ短く纏めるようにしてる
けどそっけなくなるし難しい…
2021/02/21(日) 03:32:59.21ID:+X4xJs4V
以前感想が長くなってしまったので分けたことあるわ
短い挨拶と特に好きなところや全体的な感想と以下の細かい感想は読んでも読まなくても大丈夫、返信も不要と書いたのと
細かく書き連ねた感想とで二通DMした
ある程度交流ある相手だけどどういう意図で二通送ってるかを伝えるのに悩んだから普段の感想よりも不安になったな
短い挨拶と特に好きなところや全体的な感想と以下の細かい感想は読んでも読まなくても大丈夫、返信も不要と書いたのと
細かく書き連ねた感想とで二通DMした
ある程度交流ある相手だけどどういう意図で二通送ってるかを伝えるのに悩んだから普段の感想よりも不安になったな
2021/02/21(日) 14:52:10.20ID:D2gElEnm
感想を送ったところからDMのやりとりが始まったんだけど相手の負担になってないか不安
週1程度のペースで今までに5往復くらいした
こっちから送る文字数を徐々に減らしたり新しい話題を振らないようにして毎回「返信はお気遣いなく」とか書くんだけど
いっそのことハート押すだけにして自分から終わらせたほうがいいんだろうか
ツイッターでは作品投下のみで壁打ちの人だけどDMでは原作やキャラへの思いを書いてくれて話が合って楽しいので
ほそぼそと交流続けられたら嬉しいんだが壁打ちやってるからには他人とあまり関わりたくないのかな?って思う
無理に付き合わせてたら申し訳ない
スレ違いだったらごめん
週1程度のペースで今までに5往復くらいした
こっちから送る文字数を徐々に減らしたり新しい話題を振らないようにして毎回「返信はお気遣いなく」とか書くんだけど
いっそのことハート押すだけにして自分から終わらせたほうがいいんだろうか
ツイッターでは作品投下のみで壁打ちの人だけどDMでは原作やキャラへの思いを書いてくれて話が合って楽しいので
ほそぼそと交流続けられたら嬉しいんだが壁打ちやってるからには他人とあまり関わりたくないのかな?って思う
無理に付き合わせてたら申し訳ない
スレ違いだったらごめん
2021/02/21(日) 15:40:06.19ID:vrAUojAa
>>549
ツイッター上では壁打ちだけど相互や交流ある人とDMで話してるって人たまに遭遇する
本人にストレートに聞いてみたらどうだろう?
自分は楽しいけど負担になってたら申し訳ないから返信しなくていいですからって
相手は多分そんなことないですって言ってくるだろうけどその返し方でどの程度乗り気なのかわかりそう
そんなことないです大丈夫ですよ〜ぐらいだったらあんまり送らない方良さげ
ジャンルの話し相手が少ないんで是非続けたいです!ぐらい前のめりだったら別に迷惑になってないし楽しんでるんだと思うな
ツイッター上では壁打ちだけど相互や交流ある人とDMで話してるって人たまに遭遇する
本人にストレートに聞いてみたらどうだろう?
自分は楽しいけど負担になってたら申し訳ないから返信しなくていいですからって
相手は多分そんなことないですって言ってくるだろうけどその返し方でどの程度乗り気なのかわかりそう
そんなことないです大丈夫ですよ〜ぐらいだったらあんまり送らない方良さげ
ジャンルの話し相手が少ないんで是非続けたいです!ぐらい前のめりだったら別に迷惑になってないし楽しんでるんだと思うな
2021/02/21(日) 16:41:00.63ID:dNE6YVUp
感想送りやすい内容の作者とそうでないもの書く人っていない?
感想送りたい字書き神は読むと色々な感情が湧き出てきちゃって
なんかすごくやばくてすごかったですみたいな感想しか書けない
自分が語彙力ないだけの話なんだけどさ
笑ったとか悲しくなったとか感情がひとつだけの作者には送りやすい
複雑な感情をいい感じに書くにはどうしたらいいのかな
感想送りたい字書き神は読むと色々な感情が湧き出てきちゃって
なんかすごくやばくてすごかったですみたいな感想しか書けない
自分が語彙力ないだけの話なんだけどさ
笑ったとか悲しくなったとか感情がひとつだけの作者には送りやすい
複雑な感情をいい感じに書くにはどうしたらいいのかな
2021/02/21(日) 16:54:51.95ID:DFHDSoyX
>>551
どちらかというと自分は逆だなあ
相反する思いを抱かされたり複雑な感情になるのが魅力な作品はそれを自分の言葉で表現しようとトライできるけど
かわいい!悲しい!エロい!みたいなシンプルさが最高な作品だと「〜なところがとってもかわいかった/悲しかった/エロエロでした!」みたいな定型句で終わってしまうので
定型的なのが悪いとも思わないんだけど何作か連続して感想を書くと似た文章になってないか気になるのが後者のタイプの作品かも
どちらかというと自分は逆だなあ
相反する思いを抱かされたり複雑な感情になるのが魅力な作品はそれを自分の言葉で表現しようとトライできるけど
かわいい!悲しい!エロい!みたいなシンプルさが最高な作品だと「〜なところがとってもかわいかった/悲しかった/エロエロでした!」みたいな定型句で終わってしまうので
定型的なのが悪いとも思わないんだけど何作か連続して感想を書くと似た文章になってないか気になるのが後者のタイプの作品かも
2021/02/21(日) 17:14:20.11ID:AV4A0hSL
554551
2021/02/21(日) 20:48:18.87ID:dNE6YVUp2021/02/22(月) 00:12:20.98ID:9U+pjRMs
TLで流れてきた描き手さんにマロ送ったら初めて感想もらったって言われた
twitter歴短くないのにびっくり
プロフカードにマロ含め全部置いてる人だから感想ツールに気付かれてないのかな?
意外とワンアクションが面倒と聞くし
twitter歴短くないのにびっくり
プロフカードにマロ含め全部置いてる人だから感想ツールに気付かれてないのかな?
意外とワンアクションが面倒と聞くし
2021/02/22(月) 00:44:06.08ID:4gWdPqYh
好きな描き手さんがメルフォとマシュマロを設置してて、本の長文感想はメルフォ・イラストのさくっとした感想はマロでちょくちょく送ってた
そしたら突然フォーム類を全撤去
心配してたらフォローしてる日常用アカウントの方で、他の描き手さんに「返信を考えるのに気をつかってしまうのでフォームを下げた」というような事を話しててショックがでかい
私だけじゃなくいろんなマシュマロに返信していたし名指しされたわけではないんだけど面倒だったのか…と
嬉しくてスクショしてたもらった返信を全部消してしまった…
そしたら突然フォーム類を全撤去
心配してたらフォローしてる日常用アカウントの方で、他の描き手さんに「返信を考えるのに気をつかってしまうのでフォームを下げた」というような事を話しててショックがでかい
私だけじゃなくいろんなマシュマロに返信していたし名指しされたわけではないんだけど面倒だったのか…と
嬉しくてスクショしてたもらった返信を全部消してしまった…
2021/02/22(月) 01:05:56.83ID:fhp2ySO7
>>556
返信要らないと書いてたわけじゃなかったならそりゃ不特定多数に1人で対応するならキャパオーバーになる人もいるんじゃないかなあ
面倒ってよりも時間取られるんで創作の支障になるってしまうまでいっちゃったんじゃなかろうか
楽しそうというか、相手のテンションに合わせた返答しないならしないで上でもちらほら出てるが相手を怒らせたのかとか本当は嬉しくないのかとか勘繰られるし、面倒までいかなくてもしんどいから休止はあるんじゃないの?
感想送る方と同じように返す方だってそりゃ気は使うし、ショックなのは分からなくはないけど、そこは好きな人だったら労う所な気はするよ
返信要らないと書いてたわけじゃなかったならそりゃ不特定多数に1人で対応するならキャパオーバーになる人もいるんじゃないかなあ
面倒ってよりも時間取られるんで創作の支障になるってしまうまでいっちゃったんじゃなかろうか
楽しそうというか、相手のテンションに合わせた返答しないならしないで上でもちらほら出てるが相手を怒らせたのかとか本当は嬉しくないのかとか勘繰られるし、面倒までいかなくてもしんどいから休止はあるんじゃないの?
感想送る方と同じように返す方だってそりゃ気は使うし、ショックなのは分からなくはないけど、そこは好きな人だったら労う所な気はするよ
2021/02/22(月) 01:10:32.07ID:L+gozsg1
>>556
まあまあ気を落とさずに
私も6人の神に新作ごとに1500文字くらいの感想送ってるけど
楽しい反面新作が重なった時なんて頭フル回転で数時間かかるしちょー大変だもん
返信も同じだとするなら人数も比じゃないだろうし
あぁ大変だこれ続けるの無理だって後で気づいただけだよ
返信に気疲れしたことと感想もらうことが嫌になったのは多分別問題だから気にしなくてよくない?
私がいつか神に感想送るの疲れてやめても
それって神を嫌いになったとかじゃないわけだし…
書き手なら一方的に貰い続ける選択もできたのに
自分だけが享受するのは悪いって思うから消したってことだよね
礼には礼を尽くせな、真面目な人なんだよ
その人は556からの感想のスクショ今も残してると思うよ
まあまあ気を落とさずに
私も6人の神に新作ごとに1500文字くらいの感想送ってるけど
楽しい反面新作が重なった時なんて頭フル回転で数時間かかるしちょー大変だもん
返信も同じだとするなら人数も比じゃないだろうし
あぁ大変だこれ続けるの無理だって後で気づいただけだよ
返信に気疲れしたことと感想もらうことが嫌になったのは多分別問題だから気にしなくてよくない?
私がいつか神に感想送るの疲れてやめても
それって神を嫌いになったとかじゃないわけだし…
書き手なら一方的に貰い続ける選択もできたのに
自分だけが享受するのは悪いって思うから消したってことだよね
礼には礼を尽くせな、真面目な人なんだよ
その人は556からの感想のスクショ今も残してると思うよ
2021/02/22(月) 03:16:41.99ID:5IKdsC0s
>>556
相手は何か言い訳でもしてこれからは感想いただいても返信できませんって宣言することも出来ただろうに受け取るだけはしないって全部撤去したなら誠実な人だなあと思うよ
相手は何か言い訳でもしてこれからは感想いただいても返信できませんって宣言することも出来ただろうに受け取るだけはしないって全部撤去したなら誠実な人だなあと思うよ
2021/02/22(月) 06:01:28.67ID:HaWUQizG
2021/02/22(月) 07:12:23.03ID:xtjruvz4
>>557
今まで感想送ってた人なら確実に撤去の原因に自分も関わってるわけで何度も送ってたらその分凹むと思う
そんな人にまで労わりを求めるのは酷かなぁ
逆に一度も感想送ってない人ならそうかお疲れ大変だねぇでなんも気にせず労われると思うけど
にしても返事に気を使って疲れる=面倒だったのねは悪く取りすぎ
自分語り酷いリアや主婦にタゲられてた可能性も全然あるよ
今まで感想送ってた人なら確実に撤去の原因に自分も関わってるわけで何度も送ってたらその分凹むと思う
そんな人にまで労わりを求めるのは酷かなぁ
逆に一度も感想送ってない人ならそうかお疲れ大変だねぇでなんも気にせず労われると思うけど
にしても返事に気を使って疲れる=面倒だったのねは悪く取りすぎ
自分語り酷いリアや主婦にタゲられてた可能性も全然あるよ
2021/02/22(月) 07:48:39.22ID:GWKuzTgN
感想送る側ですらたった一通送るのにも躊躇って結局ジャンル移動するまで送れなかったとか聞くのに
一人で何十人にも返信しなきゃいけないってなると返信だけで1日は時間取られるし遅ければまたなんか言われるしで負担にはなるよね
返信する側も気を使ってるんだよ長文に対して返信短かけりゃ喜ばれなかったもう送らないとか愚痴る人いるし自分だけ短かったとかさ
サークルは友達じゃないんだしメールラリーを楽しむ相手じゃないんだからさ
今後も返信デフォって空気が蔓延するとマロ撤去する人は増えると思うな
一人で何十人にも返信しなきゃいけないってなると返信だけで1日は時間取られるし遅ければまたなんか言われるしで負担にはなるよね
返信する側も気を使ってるんだよ長文に対して返信短かけりゃ喜ばれなかったもう送らないとか愚痴る人いるし自分だけ短かったとかさ
サークルは友達じゃないんだしメールラリーを楽しむ相手じゃないんだからさ
今後も返信デフォって空気が蔓延するとマロ撤去する人は増えると思うな
2021/02/22(月) 09:24:26.38ID:Am4z0pEA
上手くて人気の高い描き手に感想送る時は、返信はないのが当たり前と思ってるから、返信がないからって凹まないし、返信が来ると嬉しいけどもうしわけなくて恐縮してしまう
人気がまだ出ていない描き手の方に感想送る時は「返事来ないかなぁ」って期待してしまうんだけど、これってすごい失礼だよね
反省
人気がまだ出ていない描き手の方に感想送る時は「返事来ないかなぁ」って期待してしまうんだけど、これってすごい失礼だよね
反省
2021/02/22(月) 09:26:34.87ID:rELumqfG
自分が気軽に感想遅れるタイプでも相手もそうだとは限らないからねえ
感想貰った事自体は嬉しくても返信苦手って人も当然いるさ
感想送る側だって苦手な人のが多いからこそ初めて貰ったって反応が少なからずあるわけだし
感想貰った事自体は嬉しくても返信苦手って人も当然いるさ
感想送る側だって苦手な人のが多いからこそ初めて貰ったって反応が少なからずあるわけだし
2021/02/22(月) 10:02:52.99ID:fhp2ySO7
>>561
そりゃ可能性ならあるから邪推しだしたらキリがないんだよ
そこをあくまで自己都合=自分が気を使うのごしんどくなった、と言うのに留めて自己責任のうちにしたんなら自分はやっぱりお疲れ様だなあと思うよ
上のはあくまで推定だけど、皆言ってるけどたとえ書くのが楽しくたって気を使わないわけでも疲れないわけでもなかろうからそれがしんどくなる事はあるんじゃないかな
そりゃ可能性ならあるから邪推しだしたらキリがないんだよ
そこをあくまで自己都合=自分が気を使うのごしんどくなった、と言うのに留めて自己責任のうちにしたんなら自分はやっぱりお疲れ様だなあと思うよ
上のはあくまで推定だけど、皆言ってるけどたとえ書くのが楽しくたって気を使わないわけでも疲れないわけでもなかろうからそれがしんどくなる事はあるんじゃないかな
2021/02/22(月) 10:08:47.73ID:q5g769Ny
そういうときに「私が原因かも」って思うタイプは原因ではなく「原因は他の人」って思うタイプは原因とはよく聞くよね
2021/02/22(月) 11:01:14.09ID:fnMysPR9
クソリプおじさんと同じで気に病むような人は相手の気持ちを慮れるから大丈夫だよ
ヤバイ感想が多かったんじゃないかな
ヤバイ感想が多かったんじゃないかな
2021/02/22(月) 11:01:50.33ID:NC0X+JAV
聞いたことはあるけど私が原因かもと思った人は大概原因だなと思う
2021/02/22(月) 14:11:47.90ID:+fnB2QG5
もし自分が感想送ったタイミングで撤去されたら
鈍感な私でも私か!?ってなるけどそうじゃないなら気にしなくていいと思うけどな
皆が思う以上に変な人に誰にも見えないところで絡まれる世界だし
私は公表してないだけで荒らしやモメサに困らされてたんじゃってそっちを心配するよ
鈍感な私でも私か!?ってなるけどそうじゃないなら気にしなくていいと思うけどな
皆が思う以上に変な人に誰にも見えないところで絡まれる世界だし
私は公表してないだけで荒らしやモメサに困らされてたんじゃってそっちを心配するよ
2021/02/23(火) 10:23:01.35ID:T5qnNobl
感想ってみんな直リプ?
RT後空リプよりいいっていうからやってみるけど返信もらうから申し訳なくて、返信不要をつけてみたり乱用RTにしてみたり
いろいろ迷走している
一枚絵のイラストとかにマロ使うのもなと思うし、直リプしたら相手に存在が見えるから苦手タイプだったらミュートされてしまうかもしれないし、なら空リプがRT後感想が相手に見えないから嫌われる可能性もないしいいのでは?と堂々めぐり
RT後空リプよりいいっていうからやってみるけど返信もらうから申し訳なくて、返信不要をつけてみたり乱用RTにしてみたり
いろいろ迷走している
一枚絵のイラストとかにマロ使うのもなと思うし、直リプしたら相手に存在が見えるから苦手タイプだったらミュートされてしまうかもしれないし、なら空リプがRT後感想が相手に見えないから嫌われる可能性もないしいいのでは?と堂々めぐり
2021/02/23(火) 10:31:28.95ID:XgpQkYJ1
>>570
感想って相手に届けるものだと思ってるから
RT直後ツイでのは感想にカウントしてないただの独りごとかな
後自分のtlに人への感想載せたくないしな…
マロこそ一枚イラスト用だよ
弾かれることも文面とか気にせずかわいいーさいこ〜だけ言える
小説と漫画のオフ本は基本支部のメッセージ機能オンリー
感想って相手に届けるものだと思ってるから
RT直後ツイでのは感想にカウントしてないただの独りごとかな
後自分のtlに人への感想載せたくないしな…
マロこそ一枚イラスト用だよ
弾かれることも文面とか気にせずかわいいーさいこ〜だけ言える
小説と漫画のオフ本は基本支部のメッセージ機能オンリー
2021/02/23(火) 11:28:39.29ID:o9i7/F4T
乱用RTて何?
2021/02/23(火) 11:40:50.84ID:OLJ9yLmj
>>572
引用RTを勘違いして覚えてるとか
引用RTを勘違いして覚えてるとか
2021/02/23(火) 11:58:14.98ID:CvGEeEdL
知り合い以外には直接リプで感想言わないな
流れていっちゃうから早く返事しなきゃってなるだろうし
こっちもまる見えなのちょっと恥ずかしいしw
DMも知り合い以外は面倒とか怖いって人もわりといるから絶対送らない
マロの類か支部のメッセージのみだな
BBS用意してる人もいてそっちに送った事もある
流れていっちゃうから早く返事しなきゃってなるだろうし
こっちもまる見えなのちょっと恥ずかしいしw
DMも知り合い以外は面倒とか怖いって人もわりといるから絶対送らない
マロの類か支部のメッセージのみだな
BBS用意してる人もいてそっちに送った事もある
2021/02/23(火) 13:29:57.64ID:pGTRh9TU
返信欲しくないならRT空リプでいいんじゃない?見ても見なくてもいいと思ってれば
自分が書いたものを感想と思うかどうかは見た人に委ねて自分はRT後に絵を見て思った事率直に書いてる
それでも作者さんからいいね貰うし見てる人は見てるなって思う
匿名系は軽く送る時もあるしツイートだけじゃ難しい500字くらいの感想の時にきっちり送る時もある
自分が書いたものを感想と思うかどうかは見た人に委ねて自分はRT後に絵を見て思った事率直に書いてる
それでも作者さんからいいね貰うし見てる人は見てるなって思う
匿名系は軽く送る時もあるしツイートだけじゃ難しい500字くらいの感想の時にきっちり送る時もある
2021/02/24(水) 17:37:56.26ID:aPLCshMU
マロは焼きマロに対して公開処刑みたいに晒してキレる人のせいで苦手だな
犯人探しで疑いかけられたらたまったもんじゃないし
マロ設置する空気やめてほしい
犯人探しで疑いかけられたらたまったもんじゃないし
マロ設置する空気やめてほしい
2021/02/24(水) 22:13:59.12ID:Q/ofp6nI
逆にマシュマロをメインに置いてる人はなんかこっちも面倒だしいっそ送らなくていいかって決めたらすごくやりやすくなった
マシュマロって貰う側ファーストのツールなんだなって思うし
それならこっちもわざわざ不便なもの選択する必要ないなって
体感ちゃんとした他のツール置いてる人は丁寧な返信や対応してくれていい人だなってなることがほんと多いしわかりやすくて助かる
マシュマロって貰う側ファーストのツールなんだなって思うし
それならこっちもわざわざ不便なもの選択する必要ないなって
体感ちゃんとした他のツール置いてる人は丁寧な返信や対応してくれていい人だなってなることがほんと多いしわかりやすくて助かる
2021/02/25(木) 06:29:34.83ID:8Ve4x71F
支部でマロあったから送ろうと思ったら
ずらっと回答一覧出るじゃん
ああいうのホーム飛んで初めてみたんだけど
感想の羅列みたいなのでこっちからもいい感想悪い感想ってなんとなく分かるのめちゃくちゃ嫌だった
ああここに自分の送ったの並ぶんだって
しかも合わせて作者の返信も載ってるじゃん
作者がコピペ返信してるならいっそいいけど完全にテンションとか文字数に差が上がってそれも嫌だった
送った文字数に比例とかじゃなくて書き手側の気分ぽかった
なんかこんな匿名でまで自分の書いたもの晒して
こういう対応の差や感想文の内容の質の差気にするの嫌すぎる
こんなの見えなかったら気にしなくて済むのに
ずらっと回答一覧出るじゃん
ああいうのホーム飛んで初めてみたんだけど
感想の羅列みたいなのでこっちからもいい感想悪い感想ってなんとなく分かるのめちゃくちゃ嫌だった
ああここに自分の送ったの並ぶんだって
しかも合わせて作者の返信も載ってるじゃん
作者がコピペ返信してるならいっそいいけど完全にテンションとか文字数に差が上がってそれも嫌だった
送った文字数に比例とかじゃなくて書き手側の気分ぽかった
なんかこんな匿名でまで自分の書いたもの晒して
こういう対応の差や感想文の内容の質の差気にするの嫌すぎる
こんなの見えなかったら気にしなくて済むのに
2021/02/25(木) 08:54:07.80ID:7rfHepjq
感想に対する返信が不満ならへんふよで送ればいいじゃん
こっちは誰かわかってて送るから書くこといっぱいあるけどサークル側はどこの誰かもわかんない人に返信しなきゃいけないんだから
感想に対する礼だって文章並べ立てるの限界あると思うよサークルは送り手がどこの誰かもわかってないんだから返事長くても短くても気にする必要ないと思うけど
それとも自分の素晴らしい感想になぜ長文返信してくれないのって本音では思ってる感じかな
こっちは誰かわかってて送るから書くこといっぱいあるけどサークル側はどこの誰かもわかんない人に返信しなきゃいけないんだから
感想に対する礼だって文章並べ立てるの限界あると思うよサークルは送り手がどこの誰かもわかってないんだから返事長くても短くても気にする必要ないと思うけど
それとも自分の素晴らしい感想になぜ長文返信してくれないのって本音では思ってる感じかな
2021/02/25(木) 09:17:25.44ID:IVSB29Xk
これもある意味匿名のいい所だよね誰が送ってきたからって忖度されない純粋に返しやすい感想に返信される感じ
まあ普段やりとりしまくってると文章のクセでわかるらしいけど
まあ普段やりとりしまくってると文章のクセでわかるらしいけど
2021/02/25(木) 11:08:10.73ID:cYXOdAgj
結局マシュマロが広がったのって荒らしや嫌がらせ連中の匿名嫌がらせがあったからだしなぁ
感想は送りにくいけど書き手がマシュマロ使うのは仕方ないと思ってるよ
なんかここってマシュマロ憎しな人いるよね
感想は送りにくいけど書き手がマシュマロ使うのは仕方ないと思ってるよ
なんかここってマシュマロ憎しな人いるよね
2021/02/25(木) 12:03:12.84ID:VFJq+Yka
>>581
マシュマロは悪意のない感想が届かないことが結構あるって明確に困る点がある上で公式がちょくちょく意味わからんイキリ発言するからそりゃここだと評判はよくならないよ
氏ね連呼みたいな頭を使わない方の嫌がらせがカットできるのはいいことなんだろうけどね
マシュマロは悪意のない感想が届かないことが結構あるって明確に困る点がある上で公式がちょくちょく意味わからんイキリ発言するからそりゃここだと評判はよくならないよ
氏ね連呼みたいな頭を使わない方の嫌がらせがカットできるのはいいことなんだろうけどね
2021/02/25(木) 14:44:55.65ID:aNCnpmOO
私は届いてるか不安になるから匿名系あんま使わないけど
マシュマロははじくのと勝手に伏せられたりするのが面倒でやだ
公式は元々嫌いだけどw
でも置いてるのは全然いいと思う
好きだ!とかだけでも誰かしら送れるしな
でも返信見ててえっこれ届くの?めっちゃ悪意あるけどみたいなのに返信してるの結構見るから
少しでも感想届いて作者のメリットになるならいけど
メンタル弱い好きな作者にはあんま匿名置いてほしくない気持ちはある
まあそういう人置いてないか
マシュマロははじくのと勝手に伏せられたりするのが面倒でやだ
公式は元々嫌いだけどw
でも置いてるのは全然いいと思う
好きだ!とかだけでも誰かしら送れるしな
でも返信見ててえっこれ届くの?めっちゃ悪意あるけどみたいなのに返信してるの結構見るから
少しでも感想届いて作者のメリットになるならいけど
メンタル弱い好きな作者にはあんま匿名置いてほしくない気持ちはある
まあそういう人置いてないか
2021/02/25(木) 14:50:50.98ID:PhGIVdhQ
マロでもなんでも感想ツール置いてくれてるだけ御の字よ
ただしAI(特にポジティブオンリー設定)とバトルしなきゃいかんからレベル上げゲームしてるような気分になる
ただしAI(特にポジティブオンリー設定)とバトルしなきゃいかんからレベル上げゲームしてるような気分になる
2021/02/25(木) 18:19:54.34ID:lRj57RWH
一周回って拍手コメントが一番送りやすいわ
拍手返信してくれる人って一文抜き出しでシンプル返信が多くて送る方も気持ちが楽
拍手返信してくれる人って一文抜き出しでシンプル返信が多くて送る方も気持ちが楽
2021/02/25(木) 19:53:37.26ID:/Obf1w5g
私も一周回って一律返信してませんの人が一番送りやすい
そういえば元々マシュマロ苦手になったのメディア欄占拠するからだったこと思い出した懐かしいな
褒めて箱とか質問箱とかラブレターとかどこいったんだろ
マシュマロが一番名前のセンスあるよね
公式の思想キモいけど生き残ったのはなんとなく分かる
そういえば元々マシュマロ苦手になったのメディア欄占拠するからだったこと思い出した懐かしいな
褒めて箱とか質問箱とかラブレターとかどこいったんだろ
マシュマロが一番名前のセンスあるよね
公式の思想キモいけど生き残ったのはなんとなく分かる
2021/02/25(木) 20:21:05.28ID:9Ail5Of4
マシュマロの機能自体は匿名で感想を気軽に送れるようになったからすごく助かってたけど
とにかく中の人がキモ過ぎるしあまりに炎上し過ぎ
拍手が一番好き
とにかく中の人がキモ過ぎるしあまりに炎上し過ぎ
拍手が一番好き
2021/02/25(木) 21:16:33.11ID:IVSB29Xk
質問箱定期的に自動にTLに出てきて1番嫌いだったなそういえば
マシュマロの前はあれが1番多かったから(体感的に)そういう意味ではマシュマロに感謝
マシュマロの前はあれが1番多かったから(体感的に)そういう意味ではマシュマロに感謝
2021/02/25(木) 22:01:14.71ID:Ec11v1Gr
最初にバズったの質問箱だよね
askとかインタビューズが昔流行っててその後に来て
似たツール増えてった
ウェブ拍手もずっと開発続けてくれてたらなぁ
askとかインタビューズが昔流行っててその後に来て
似たツール増えてった
ウェブ拍手もずっと開発続けてくれてたらなぁ
2021/02/27(土) 01:50:28.82ID:E9Jz2Rir
マシュマロを送るときに他の人の感想も見えるけど同一の本に対して上限1000字にミチミチの感想がずらっと並んでて圧倒された
返信するものを選んでる様子ではないし短めの感想が少しくらい混じっててもよさそうなものだけど最初の何人かが長文感想だと引きずられるのかな?
返信するものを選んでる様子ではないし短めの感想が少しくらい混じっててもよさそうなものだけど最初の何人かが長文感想だと引きずられるのかな?
2021/02/27(土) 03:13:09.25ID:9poJ72qZ
短いのに返信しない人かもしれないね
今まで色んな人のホーム覗いたけど長編ドシリアスばっか書いてる人のマロでも
大好きです!!みたいな一言マロ普通にぽこぽこある
今まで色んな人のホーム覗いたけど長編ドシリアスばっか書いてる人のマロでも
大好きです!!みたいな一言マロ普通にぽこぽこある
2021/02/27(土) 12:14:27.91ID:8uOuFm9v
もう話終わってるかもだけど
感想に返信するの本当無理 労力や気遣いがつらすぎる 読んでくれるのはうれしいけど感想に返信する時間あるなら新刊にあてたいわ
感想もらえるのはうれしいけどその分返信満足にできないことも申し訳なく思うしフォーム類全部なくしたこと気にする必要無いと思う
新刊が出るってことは前の本の買ってくれて読んでくれて感想をくれた人がいたってこと
応援の言葉は間違いなく原稿へのエネルギーに含まれてるから気を落とさないでね
感想に返信するの本当無理 労力や気遣いがつらすぎる 読んでくれるのはうれしいけど感想に返信する時間あるなら新刊にあてたいわ
感想もらえるのはうれしいけどその分返信満足にできないことも申し訳なく思うしフォーム類全部なくしたこと気にする必要無いと思う
新刊が出るってことは前の本の買ってくれて読んでくれて感想をくれた人がいたってこと
応援の言葉は間違いなく原稿へのエネルギーに含まれてるから気を落とさないでね
2021/02/27(土) 12:21:21.00ID:Er8bcnbG
2021/02/27(土) 13:47:21.41ID:J2Hfv1dk
返信できない人はちゃんとbioかどっかで書いていてほしい
返信不要とかいちいち書かなくて済むし勝手に送った感想に時間取らせて!って思われたくないし
別に印象は悪くならないから察してちゃんだけはしないでほしい
1が読めない時点で察する感じだけど
返信不要とかいちいち書かなくて済むし勝手に送った感想に時間取らせて!って思われたくないし
別に印象は悪くならないから察してちゃんだけはしないでほしい
1が読めない時点で察する感じだけど
2021/02/27(土) 16:31:49.71ID:vvp5Ohql
>>592
何様だよw
何様だよw
2021/02/27(土) 16:36:01.34ID:uMrp3qv2
ええさすがにそれはおかしいのでは
返信なんて義務でもなんでもないし
返信なんて義務でもなんでもないし
2021/02/27(土) 17:21:40.07ID:J2Hfv1dk
2021/02/27(土) 17:25:17.69ID:lEar9EHU
592が1が読めないスレチなうえに上から目線で、荒らすためにわざとやってるのかな?とすら思った
わざとじゃなくて素ならそれはそれであんたすげぇよ(ほめてない)
わざとじゃなくて素ならそれはそれであんたすげぇよ(ほめてない)
2021/02/27(土) 19:37:44.32ID:SQ5javmm
マロ感想送ってたら前にも送ってくれた人?ってバレたわ
AIに弾かれないよう書き方は毎回似た感じになるから仕方ないな
まあバレても送るからいいんだけど
AIに弾かれないよう書き方は毎回似た感じになるから仕方ないな
まあバレても送るからいいんだけど
2021/02/27(土) 19:41:50.84ID:YxJ4EaMt
支部のコメ欄は返信しない人も多いし期待してないけど
マシュマロやお題箱のツールがあると返信を期待しちゃうからする気がないならそう書いておいてほしいな
返信してませんが感想はとても嬉しいですって書いてる人も多いけど悪く思わないし
むしろ分かってる分送りやすい
あと壁打ちの人でたぶん返信してないだろうけど
もしも返信しなきゃと負担に思われたら悪いから返信お気遣いなくを書こうかと迷う時
最初からしてないしする気ねーよ自意識過剰だなと思われたら嫌だな
とか考えるのでやっぱり書いておいてほしい
マシュマロやお題箱のツールがあると返信を期待しちゃうからする気がないならそう書いておいてほしいな
返信してませんが感想はとても嬉しいですって書いてる人も多いけど悪く思わないし
むしろ分かってる分送りやすい
あと壁打ちの人でたぶん返信してないだろうけど
もしも返信しなきゃと負担に思われたら悪いから返信お気遣いなくを書こうかと迷う時
最初からしてないしする気ねーよ自意識過剰だなと思われたら嫌だな
とか考えるのでやっぱり書いておいてほしい
2021/02/27(土) 21:06:50.73ID:IwufGTGF
返信してなさそうな人にも一律で返信不要の但し書きはしてる
それまで返信してなさそうだった人に感想を送ったら急に返信されてもし何か圧を感じさせたならすまなかったなと思ったことがあるから
って書いてて今思ったけどこれ単純に初コメントが自分だった可能性あるな
それまで返信してなさそうだった人に感想を送ったら急に返信されてもし何か圧を感じさせたならすまなかったなと思ったことがあるから
って書いてて今思ったけどこれ単純に初コメントが自分だった可能性あるな
2021/02/27(土) 22:01:51.55ID:XHCnfk0w
>>598
気を落とさないでねがなんかイラッとするw
まあ貰ってああ自分に感想は色々コスパ悪いわあって気づくこともあるだろうしな
私もいつも返信不要にしてるけど気づいたら皆返信くれる
本当に返事したくない人が長文で返事してくると思わないから
ありがたく受け取って、我慢してそれには返事しないようにして次また新作に送る 以下繰り返し…
気を落とさないでねがなんかイラッとするw
まあ貰ってああ自分に感想は色々コスパ悪いわあって気づくこともあるだろうしな
私もいつも返信不要にしてるけど気づいたら皆返信くれる
本当に返事したくない人が長文で返事してくると思わないから
ありがたく受け取って、我慢してそれには返事しないようにして次また新作に送る 以下繰り返し…
2021/02/28(日) 11:20:21.84ID:HiOLK/Hn
「返信はお気づかいなく」みたいに書いても返信くれる人ってわりと多いよね
ただ返信がしんどいという人達は無理しないで本当に返信しないでほしい
こっちも好きな作者に迷惑かけたくないし
ただ返信がしんどいという人達は無理しないで本当に返信しないでほしい
こっちも好きな作者に迷惑かけたくないし
2021/02/28(日) 12:15:10.79ID:4Ii/vCgl
でもよく感想の返信なかった…て愚痴多いじゃん
2021/02/28(日) 12:40:36.95ID:/VWozRNf
いや、だから愚痴を言うのは返信不要にしてない人なんじゃないの
2021/02/28(日) 12:52:54.00ID:kHiCye4N
サークル →本を出した→ 回線
サークル ←感想 ← 回線
で一往復したと思ってる人は不満がないけど
サークル ←感想 ← 回線
で反応してもらえなくて一方通行と感じる人が不満なんだろうね
サークル ←感想 ← 回線
で一往復したと思ってる人は不満がないけど
サークル ←感想 ← 回線
で反応してもらえなくて一方通行と感じる人が不満なんだろうね
2021/02/28(日) 14:14:42.50ID:VQ/7VPFz
>>604
具体的にどのレスかアンカーしてよ
具体的にどのレスかアンカーしてよ
2021/02/28(日) 15:01:29.23ID:ZBNvVhJZ
私は返事くると申し訳ないよりは嬉しい
別に来なくても全然いいけどそれなりに時間かけてその人宛に届けたことに少しでも反応あるとホッとする
てことはそれなり以上の時間かけて作品を表に出してる人って
その何倍も反応って欲しいだろうなといつも思う
まあ私は作者からの返事なんかいらないけどねって言う人がいるように反応まったくいらん作者も勿論いるだろうけど
そこはまぁガチャなので
別に来なくても全然いいけどそれなりに時間かけてその人宛に届けたことに少しでも反応あるとホッとする
てことはそれなり以上の時間かけて作品を表に出してる人って
その何倍も反応って欲しいだろうなといつも思う
まあ私は作者からの返事なんかいらないけどねって言う人がいるように反応まったくいらん作者も勿論いるだろうけど
そこはまぁガチャなので
2021/03/01(月) 10:02:40.48ID:qdN670bK
友人が書き手でまさに感想いらない派なんだけど
理由が貰うとありがたいけど恥ずかしくなるからだそうで知人だけど感想送るに送れないや
ただ感想不要=貰うと不快ってわけでもないのがかなり目から鱗だった
理由が貰うとありがたいけど恥ずかしくなるからだそうで知人だけど感想送るに送れないや
ただ感想不要=貰うと不快ってわけでもないのがかなり目から鱗だった
2021/03/01(月) 10:43:36.89ID:3ear4Rb+
いやそりゃそうやろ
いらない人=不快になる人しかいないって考えのが極端すぎる
いらない人=不快になる人しかいないって考えのが極端すぎる
2021/03/01(月) 13:33:43.99ID:d3RSvuS5
感想いらない派の中でも、感想を不快とまで思う人ははっきり書いてほしいよね
そしたらこちらも送らないで済む
好きな書き手を不快にさせたくないし
・正直に感想いらないって書いたら性格悪いと思われるから書かない
・馬でもない無名の奴からの感想はゴミなのでいらないけど、馬様と有名人様からの感想は嬉しいし大大大歓迎です!!
↑
こういうひといそう
そしたらこちらも送らないで済む
好きな書き手を不快にさせたくないし
・正直に感想いらないって書いたら性格悪いと思われるから書かない
・馬でもない無名の奴からの感想はゴミなのでいらないけど、馬様と有名人様からの感想は嬉しいし大大大歓迎です!!
↑
こういうひといそう
2021/03/01(月) 14:55:35.41ID:hlRvwD17
そこまで言うなら感想歓迎ですって表明してる人にだけ送れば良いんじゃないかな
2021/03/01(月) 15:28:46.83ID:/iEYIjvc
2021/03/02(火) 00:53:09.49ID:i/RhgbvS
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇 のまとめ
感想送ったらブロックされた、あなたのために描いてるわけじゃない、神絵師からの感想が欲しいのであってあなたからの感想はいらない
とかいろいろあるね
感想送ったらブロックされた、あなたのために描いてるわけじゃない、神絵師からの感想が欲しいのであってあなたからの感想はいらない
とかいろいろあるね
2021/03/02(火) 01:28:19.11ID:oPfbGkFE
それかなり厨よりの作者なんだろうと思うけど感想の内容もあれだったんじゃないかと思う
そこまで否定されてるってことは不快にさせる内容だった可能性高い
感想送ってきた買専全員にその対応じゃなさそう作品の曲解とか送ったんじゃないかな
それか構ってほしいの丸出しだったからはっきり早めに断ったかマロの解答例なんか見てると作品の曲解が頻度は高そう
そこまで否定されてるってことは不快にさせる内容だった可能性高い
感想送ってきた買専全員にその対応じゃなさそう作品の曲解とか送ったんじゃないかな
それか構ってほしいの丸出しだったからはっきり早めに断ったかマロの解答例なんか見てると作品の曲解が頻度は高そう
2021/03/02(火) 01:33:33.79ID:WC6UPyyb
感想でありがとうって言われるの嫌だって人とかいたなぁ別にあなたの為に描いたわけじゃないってやつ
2021/03/02(火) 01:34:06.96ID:f/lwoNJR
とは言うけど少し上に1も読めないウエメセ書き手が湧いてるので送り手側も悪いとかは思えないかな…
2021/03/02(火) 01:53:55.72ID:oPfbGkFE
よく神絵師の感想と反応が違ったって言う人いるけど自分は当たり前じゃんと思う
同人って括りの中で何か固定の名前持って創作してる人相手ならその人の作品褒めることも話題もあるけど
ノーネームな買専に対して同じぐらい反応できる話題って限られてるし全然イコールじゃないそれに同じ熱量のリアクション期待するのはよく自分が見えてない人だと思う
嫌なら返信見なきゃいいし自分はへんふよで通知も来ないようにしてる
同人って括りの中で何か固定の名前持って創作してる人相手ならその人の作品褒めることも話題もあるけど
ノーネームな買専に対して同じぐらい反応できる話題って限られてるし全然イコールじゃないそれに同じ熱量のリアクション期待するのはよく自分が見えてない人だと思う
嫌なら返信見なきゃいいし自分はへんふよで通知も来ないようにしてる
2021/03/02(火) 03:04:53.72ID:/HdRzhMX
別に書き手とロムで対応の差なんか感じたことないな
書き手垢から感想送ったことないけど場合によってはROM垢よりテンション上がったりしてくれんのかな
多分逆の方が結構ショックだろうな…やめとこ
書き手垢から感想送ったことないけど場合によってはROM垢よりテンション上がったりしてくれんのかな
多分逆の方が結構ショックだろうな…やめとこ
2021/03/02(火) 10:14:44.25ID:/cuViC8G
上のレスにも書かれてるけど
書き手にもメリットが無い書き方や相手が喜ぶような事しないとリアクションに差が出るんじゃ無いかな
ツイならリプで感想書いた後にその垢の固定ツイートをRTするとか
書店委託してるなら感想の終わりにリンクも付けるとかさ
書き手にもメリットが無い書き方や相手が喜ぶような事しないとリアクションに差が出るんじゃ無いかな
ツイならリプで感想書いた後にその垢の固定ツイートをRTするとか
書店委託してるなら感想の終わりにリンクも付けるとかさ
2021/03/02(火) 10:25:29.70ID:PIpuzCDa
書き手の友達が感想もらえたと思ったら
作品に絡めた自分語りと次はこういうの書いてくれっていう相手の要望ばかりで…って返信に困ってた
そういう内容でも送った側は感想のつもりなのかな
自分も送る時特に気をつけるようにしてる
作品に絡めた自分語りと次はこういうの書いてくれっていう相手の要望ばかりで…って返信に困ってた
そういう内容でも送った側は感想のつもりなのかな
自分も送る時特に気をつけるようにしてる
2021/03/02(火) 12:43:51.82ID:Uak3Bxo8
2021/03/02(火) 13:17:27.96ID:Bj2lnVfY
文字数4桁の長文感想といいね3文字で同じ対応だったら自分はちょっと嫌だけどなぁ
624名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/02(火) 13:38:39.49ID:xkLZvZBd どれだけ長文マロでも100字以内で返信してた神
フォームにメアド記載で送ったら物凄く丁寧で長い返事があった
嬉しかったから迷惑かな…とドキドキしながら更に返信したら
しばらくやりとりが続いて本当に嬉しかったしメールは宝物
裏話も教えてくれたり、普段のツイートと違う可愛い面も見えて
神そのもののファンになってしまったよ
その後も時々やり取りさせてもらってる
たまたま運が良かっただけで
皆こんな風に続く訳じゃないって分かってるけど
あの時勇気出して送って良かったと思う
フォームにメアド記載で送ったら物凄く丁寧で長い返事があった
嬉しかったから迷惑かな…とドキドキしながら更に返信したら
しばらくやりとりが続いて本当に嬉しかったしメールは宝物
裏話も教えてくれたり、普段のツイートと違う可愛い面も見えて
神そのもののファンになってしまったよ
その後も時々やり取りさせてもらってる
たまたま運が良かっただけで
皆こんな風に続く訳じゃないって分かってるけど
あの時勇気出して送って良かったと思う
2021/03/02(火) 13:45:00.63ID:wiUCPH1k
自分的にはありがとうって一言あればよかったーってなるけど
でもこないだスマホの上から下までにわたる丁寧で熱い文章書いてた人がありがとうございますの一言もなく
本当にあっハイみたいな塩対応されててその後に自分マロの
マジエチチで最高っすね!!推しカプ最高!!
程度のひとこと送った自分の方がその前の人の倍の文章量と嬉しいって一目でわかる熱量で返されたことある
私ならこの対応されたら絶対冷めると思うw
返信相手間違えたのかなと最初思った
でもこれから送る人がこの人の返信見たら私のスタイル真似するだろうなと思った
なぜなら普段長文型の私も過去の返信見て
その人が1番喜んでるマシマロを見てそれを真似て送った
長文苦手な人だったんだろうな…
でもこないだスマホの上から下までにわたる丁寧で熱い文章書いてた人がありがとうございますの一言もなく
本当にあっハイみたいな塩対応されててその後に自分マロの
マジエチチで最高っすね!!推しカプ最高!!
程度のひとこと送った自分の方がその前の人の倍の文章量と嬉しいって一目でわかる熱量で返されたことある
私ならこの対応されたら絶対冷めると思うw
返信相手間違えたのかなと最初思った
でもこれから送る人がこの人の返信見たら私のスタイル真似するだろうなと思った
なぜなら普段長文型の私も過去の返信見て
その人が1番喜んでるマシマロを見てそれを真似て送った
長文苦手な人だったんだろうな…
2021/03/02(火) 19:24:10.19ID:1xO+0LkK
2021/03/02(火) 19:49:57.83ID:HkoqQSK0
なんか攻略むずい乙女ゲーみたいなもんで
学校1のイケメンは色んな言葉で褒められ慣れてるから
素直な褒め言葉の選択肢選んでもお前も俺をチヤホヤするやつと一緒なんだな…って無駄に好感度下がったり
変化球の選択肢で攻めろみたいなパターンの人たまーーにいるよな
学校1のイケメンは色んな言葉で褒められ慣れてるから
素直な褒め言葉の選択肢選んでもお前も俺をチヤホヤするやつと一緒なんだな…って無駄に好感度下がったり
変化球の選択肢で攻めろみたいなパターンの人たまーーにいるよな
2021/03/02(火) 19:55:05.33ID:oL5kFkd2
フォローしてくれた人の作品観て感想送ったらコメント欄閉じられた悲しい
2021/03/02(火) 20:27:38.26ID:1EU5cGtq
たまたまだよ…そう思おう
2021/03/02(火) 21:42:15.40ID:kHVD5Zi3
攻略難しい乙女ゲーわかるwwww
自分はある程度仲良くなった人にしか熱意のこもった感想送らないわ
感想もらう側には、もらって迷惑な感想があったり、感想の返事に悩んだり苦しんだりする事情があることは理解はするんだけど……
熱意のこもった感想送って無視や塩対応だったらやっぱ傷つくからさ……
まだぜんぜん仲良くなってない大半の描きてに対しては、熱意や言いたいことを抑えめにした短文の感想コメントにしてる
自分はある程度仲良くなった人にしか熱意のこもった感想送らないわ
感想もらう側には、もらって迷惑な感想があったり、感想の返事に悩んだり苦しんだりする事情があることは理解はするんだけど……
熱意のこもった感想送って無視や塩対応だったらやっぱ傷つくからさ……
まだぜんぜん仲良くなってない大半の描きてに対しては、熱意や言いたいことを抑えめにした短文の感想コメントにしてる
2021/03/02(火) 22:01:31.84ID:Q+2tbFQ5
>>630
本当そうマジでそう最初は控えめの方が絶対いい
なのに毎回最初の一発目にこれが最初で最後の感想のつもりになって200%出し切って後悔するの繰り返す
これから感想送る時このレス見て鎮静化させるわ
向こうだって変な暑苦しい長文一回くるより
新作ごとに要点詰まったコメントくる方がいいに決まってる
書いてて小説に入り込んで盛り上がってくる癖ほんとやめたい
ブログに書くような布教レビューならそれもありかもしれないけど
書いた本人にこれ読ませる気だったのかって見直す時いつも虚無る
本当そうマジでそう最初は控えめの方が絶対いい
なのに毎回最初の一発目にこれが最初で最後の感想のつもりになって200%出し切って後悔するの繰り返す
これから感想送る時このレス見て鎮静化させるわ
向こうだって変な暑苦しい長文一回くるより
新作ごとに要点詰まったコメントくる方がいいに決まってる
書いてて小説に入り込んで盛り上がってくる癖ほんとやめたい
ブログに書くような布教レビューならそれもありかもしれないけど
書いた本人にこれ読ませる気だったのかって見直す時いつも虚無る
2021/03/03(水) 17:06:46.85ID:++1V/lUi
>>630
すごい見習いたい
自分も最初は控えめにって毎回思うんだけど、感想送る時って読んだお話に感動して興奮してるから中々熱量を減らせないんだよね
そして長文メッセージを作り出してしまう……やっぱり長文感想ってプレッシャーなんだろうか
頑張って文章減らして返信不要ですって送ってるけど、それでもそこそこのボリュームあるし面倒だったり怖がらせてたら申し訳ないな
すごい見習いたい
自分も最初は控えめにって毎回思うんだけど、感想送る時って読んだお話に感動して興奮してるから中々熱量を減らせないんだよね
そして長文メッセージを作り出してしまう……やっぱり長文感想ってプレッシャーなんだろうか
頑張って文章減らして返信不要ですって送ってるけど、それでもそこそこのボリュームあるし面倒だったり怖がらせてたら申し訳ないな
2021/03/03(水) 20:35:45.66ID:UNdAPdz6
>>592
いや感想なんか来ても来なくてもみんな自分が出したきゃ本出すけど何なのお前
いや感想なんか来ても来なくてもみんな自分が出したきゃ本出すけど何なのお前
2021/03/04(木) 11:05:48.10ID:WQCR2/tq
感想したためてあとは送るだけって時に
攻め受けそれぞれに萎え案件発生してしまった
対抗カプがどうとかの萎えじゃなくこの2人で萌えられるか…?ってじわじわ効いてしまった
熱量のある感想が届いたら現実の萎えへの当て付けみたいに思えて逆に推しカプへの作者の熱がさめるんじゃないかと考えてしまう
ただの読み専の分際で自意識過剰だとも思うけど自分自身も萎えてるから感想送るのが虚しくなってしまった
でもあの小説自体はすごく萌えたから感想を伝えたい気持ちもあって迷ってる
作者さんはそもそも萎え案件だと思ってなくて気にしてない場合も普通にありえるけど
攻め受けそれぞれに萎え案件発生してしまった
対抗カプがどうとかの萎えじゃなくこの2人で萌えられるか…?ってじわじわ効いてしまった
熱量のある感想が届いたら現実の萎えへの当て付けみたいに思えて逆に推しカプへの作者の熱がさめるんじゃないかと考えてしまう
ただの読み専の分際で自意識過剰だとも思うけど自分自身も萎えてるから感想送るのが虚しくなってしまった
でもあの小説自体はすごく萌えたから感想を伝えたい気持ちもあって迷ってる
作者さんはそもそも萎え案件だと思ってなくて気にしてない場合も普通にありえるけど
2021/03/04(木) 13:26:08.08ID:tn5C3mYD
そんな時こそ外部からのこの2人なんだかんだいいっすよね…っていう感情や共感が胸に響くんではと思うけどどうだろう
でもその苗案件によるな
感想もらったり自分の小説思い返してよびおこされるような苗なのかなんなのか
でもその苗案件によるな
感想もらったり自分の小説思い返してよびおこされるような苗なのかなんなのか
2021/03/04(木) 13:27:08.92ID:tn5C3mYD
>>635
ごめん小説や漫画、って打ったつもりだった
ごめん小説や漫画、って打ったつもりだった
2021/03/04(木) 19:16:19.49ID:yOT4ngpH
支部で5個くらいコメント付いてる中で
知り合いらしき一人にだけ「わー〇〇ちゃんコメありがとう!」とか返してる書き手さんいたけど
こういうのって普通?
知り合いらしき一人にだけ「わー〇〇ちゃんコメありがとう!」とか返してる書き手さんいたけど
こういうのって普通?
2021/03/04(木) 19:33:48.85ID:2gM9HRCZ
2021/03/04(木) 19:46:57.51ID:yOT4ngpH
2021/03/04(木) 20:08:42.09ID:kouCYTaa
複数人リプついてる中で相互や仲良しにだけ返信してる人見すぎて結構慣れたな
通知とかの問題じゃなく実際返すとき他のリプついてるの分かってる上で知り合いにだけ返してんだろうし
そういうスタンスなんだろうねぇ
通知とかの問題じゃなく実際返すとき他のリプついてるの分かってる上で知り合いにだけ返してんだろうし
そういうスタンスなんだろうねぇ
2021/03/04(木) 22:27:08.95ID:uJQ9B0SR
感想送っても元気ない人ってあんまり感想求めてない感じ?
昔行き過ぎたヨイショ感想はやや事務的な返答になってたから気になる
感想送っても書かない人は書かないのかな?
自分なら喜んで書いちゃうからあれ?って感じ
昔行き過ぎたヨイショ感想はやや事務的な返答になってたから気になる
感想送っても書かない人は書かないのかな?
自分なら喜んで書いちゃうからあれ?って感じ
2021/03/05(金) 00:15:59.19ID:HenNn2Bl
フォロバされたので絵を上げられたときに気楽な感じの感想リプ送ってみたけど返事がないや
ミュートされてるのかもな
ミュートされてるのかもな
2021/03/05(金) 03:00:01.18ID:NSIDdmmY
一年くらい前に支部に投稿された小説を最近読んですごく良かったので一言コメントしたら思いがけずお返事を頂いちゃってもっとちゃんとしたこと書けばよかったと後悔した
その人の過去作品も読んでみたらすごく面白くてそちらにも感想送りたくなったんだけど
5、6年前の作品に今更コメント付けられるのってどうなんだろう
その人の過去作品も読んでみたらすごく面白くてそちらにも感想送りたくなったんだけど
5、6年前の作品に今更コメント付けられるのってどうなんだろう
2021/03/05(金) 03:41:51.06ID:GLhX8nQF
見た時が出会った時なんだから気にせず送ればいいよ
響かずスルーされることはあってもさすがにキレられることはないだろうし(普通の内容なら)
去年の春の作品だしなとか思ってた自分がしょうもなかったわ
気にせず行くわ
響かずスルーされることはあってもさすがにキレられることはないだろうし(普通の内容なら)
去年の春の作品だしなとか思ってた自分がしょうもなかったわ
気にせず行くわ
2021/03/05(金) 04:38:17.96ID:cJ+xnUh8
>>642
ミュートしててもフォローしてる人からの通知はくるよ
ミュートしててもフォローしてる人からの通知はくるよ
2021/03/05(金) 04:39:33.71ID:cJ+xnUh8
かわいいとか好きみたいなひとこと感想どうかえしたらいいのかわからんからスルーしてしまう
ちゃんと文章の人には返してるけど
ちゃんと文章の人には返してるけど
2021/03/05(金) 06:02:21.58ID:MQyVYjDy
2021/03/05(金) 06:41:35.95ID:cJ+xnUh8
ああごめん雑談と間違えた
2021/03/05(金) 11:55:49.82ID:4L33+vJS
2021/03/05(金) 12:07:36.95ID:lPthITd3
2021/03/05(金) 12:21:27.70ID:dZm32YGm
感想送る時の参考にしようと思って、嬉しい感想嬉しくない感想スレを覗くけど
誰がもらっても不快になるような失礼すぎる感想を除外すると
結局人それぞれだもんね
ある人に嬉しい感想がある人には不快だったり
誰がもらっても不快になるような失礼すぎる感想を除外すると
結局人それぞれだもんね
ある人に嬉しい感想がある人には不快だったり
2021/03/05(金) 12:26:56.23ID:xktRN82t
>>651
博打のようなもんだよね
博打のようなもんだよね
2021/03/05(金) 12:57:48.96ID:lCu1BVfP
今本当にマイナーなとこに来てめちゃくちゃ上手いのにブクマ20くらいみたいな感じで
少しでもモチベになればと思って好きな人全員にど下手くそな感想返信不要で送ってみたけど全員の人が感想の返事うまくてビビる
こっちが感想もらったような気分になった
いい話書く人ってやっぱ読み取り能力も高いんだろうな
少しでもモチベになればと思って好きな人全員にど下手くそな感想返信不要で送ってみたけど全員の人が感想の返事うまくてビビる
こっちが感想もらったような気分になった
いい話書く人ってやっぱ読み取り能力も高いんだろうな
2021/03/07(日) 01:27:41.73ID:amuzTVE3
本を出すのとほぼ同時にジャンル移動してしまった人へ感想を書いてる
ジャンルやカプ自体が嫌いになったわけではないようだけどこの感想もほぼ宙へ向けて書いてるようなものだと思うと虚しくなるな
でも作品はすごく良かったんだよ
ジャンルやカプ自体が嫌いになったわけではないようだけどこの感想もほぼ宙へ向けて書いてるようなものだと思うと虚しくなるな
でも作品はすごく良かったんだよ
2021/03/07(日) 01:54:03.76ID:Qw+B864A
>>654
更新止まってるなーって好きな人いてさ
たまたま買ったアンソロにその人の新作が載ってて嬉しすぎたから即今までの感想とアンソロで新しい作品見れて嬉しかった応援してます!!!ってはしゃいで送ったら
移動しましたって謝罪8割くらいの返事届いて泣けた
そのアンソロが最後の記念参加だったんだってさ
喜んでくれて安心したものの移動知ってたら多分送ってなかった
更新が自ジャンルを最後に止まってるだけなら私は何年経ってようがもしかしかしたら…って自分の欲望だけで無視されることも考えずに送れるんだけど
明確に移動してるの知ってたらもはや何のために…って虚しくなるのは仕方ないよ
更新止まってるなーって好きな人いてさ
たまたま買ったアンソロにその人の新作が載ってて嬉しすぎたから即今までの感想とアンソロで新しい作品見れて嬉しかった応援してます!!!ってはしゃいで送ったら
移動しましたって謝罪8割くらいの返事届いて泣けた
そのアンソロが最後の記念参加だったんだってさ
喜んでくれて安心したものの移動知ってたら多分送ってなかった
更新が自ジャンルを最後に止まってるだけなら私は何年経ってようがもしかしかしたら…って自分の欲望だけで無視されることも考えずに送れるんだけど
明確に移動してるの知ってたらもはや何のために…って虚しくなるのは仕方ないよ
2021/03/07(日) 07:14:21.46ID:6rj0srIM
感想もらったら、「今でも好きな人がいるんだ!」って作品を消さずにとっておいてくれるかも
前のジャンルの作品バッサリ削除する人とかもいるから・・・
通販で購入した本の感想を送ったら、
「私がメインで扱ってるカップリングは人気だからよく感想をいただくけど、そのカップリングの感想はあまり頂かないので嬉しいです!」
とお返事を頂いて少し微妙な気持ちになった
カップリングの人気の話はしてないんだけど・・・
前のジャンルの作品バッサリ削除する人とかもいるから・・・
通販で購入した本の感想を送ったら、
「私がメインで扱ってるカップリングは人気だからよく感想をいただくけど、そのカップリングの感想はあまり頂かないので嬉しいです!」
とお返事を頂いて少し微妙な気持ちになった
カップリングの人気の話はしてないんだけど・・・
2021/03/07(日) 11:27:57.45ID:iIEolwhz
>>653
自分もそうだ
消えてほしくなくてけっこう送ってる
ただ最初読み専だった垢で送ってて、その後描くようになってからやりにくくなってしまった
別垢で今更送るのもなんだかだし
私の感想文が気に入らないからって、嫌われたりブロされたりしたら界隈の活動に影響出そうでやだなあと思う
描くときに別垢作ればよかった失敗した
あと相互さんには開き直ってDMでへんふよするけど、片道の人にはマロなので弾かれるかどうか気を使ってしんどい
R18だと最強クラスだとかなり届かないから何度か自分に送ってたしかめたりめんどい
DMで送りたくなるけどバレたくないしなあ
自分もそうだ
消えてほしくなくてけっこう送ってる
ただ最初読み専だった垢で送ってて、その後描くようになってからやりにくくなってしまった
別垢で今更送るのもなんだかだし
私の感想文が気に入らないからって、嫌われたりブロされたりしたら界隈の活動に影響出そうでやだなあと思う
描くときに別垢作ればよかった失敗した
あと相互さんには開き直ってDMでへんふよするけど、片道の人にはマロなので弾かれるかどうか気を使ってしんどい
R18だと最強クラスだとかなり届かないから何度か自分に送ってたしかめたりめんどい
DMで送りたくなるけどバレたくないしなあ
2021/03/07(日) 17:01:19.91ID:p6NF3pcH
既出だったらごめんなさい。
「お返事はしませんが、感想お待ちしてます!」と記載されてるサイトにコメント送ることってありますか?
なんか虫がよすぎる気がして敬遠してしまうの私だけ?
「お返事はしませんが、感想お待ちしてます!」と記載されてるサイトにコメント送ることってありますか?
なんか虫がよすぎる気がして敬遠してしまうの私だけ?
2021/03/07(日) 17:18:22.07ID:LPRLNYrw
あなただけとは言わんけど
虫が良すぎるっていうのは図々しいことだから使い方違う
作品かいてよかったら感想おまちしてます〜はギブアンドテイクの筋が通ってる
作品見た人は絶対感想送ること!とか
作品滅多に投稿しないのに毎日毎日感想こないーくれーとか言ってる人なら虫がいいって思われても仕方ない
虫が良すぎるっていうのは図々しいことだから使い方違う
作品かいてよかったら感想おまちしてます〜はギブアンドテイクの筋が通ってる
作品見た人は絶対感想送ること!とか
作品滅多に投稿しないのに毎日毎日感想こないーくれーとか言ってる人なら虫がいいって思われても仕方ない
2021/03/07(日) 17:19:41.64ID:QhMnCQW4
記名でおくれる連絡手段があるところにマシュマロとか無記名で送る奴は返信ないですならそんなもんかなと思う
向こうは名前だして活動してんだし
向こうは名前だして活動してんだし
2021/03/07(日) 17:37:15.56ID:+CzxkoZf
お返事なしって明記してくれてる方が送りやすい
2021/03/07(日) 17:38:03.66ID:HTzylVut
最初から返信が無いってわかりきってるなら
それはそれで楽だと思うので普通の人と変わらず感想送る
返事をするのが苦手な人とかいるし
659みたいなのは論外だけどwww
それはそれで楽だと思うので普通の人と変わらず感想送る
返事をするのが苦手な人とかいるし
659みたいなのは論外だけどwww
2021/03/07(日) 17:53:36.30ID:sLV2nDQ8
へんふよですって書くの好きじゃないからむしろはっきり書いてくれている方が送りやすい
2021/03/07(日) 17:56:59.98ID:p6NF3pcH
意見くれた人ありがとう。
そっか、作品書いてる時点でギブアンドテイクのギブを果たしてるんだよね。作者が感想欲しいって思ってるのと同じで、送る側も反応が欲しい人多いだろうから、一方を満たさないのに自分だけは欲しがるのどうなんだろって思ったけど、言われてみてなんか目が覚めた。
それと匿名だったら返信率が下がる理由も納得。名乗らない分、管理人より背負うものがないものね。スルーされても仕方ないのかも。
そっか、作品書いてる時点でギブアンドテイクのギブを果たしてるんだよね。作者が感想欲しいって思ってるのと同じで、送る側も反応が欲しい人多いだろうから、一方を満たさないのに自分だけは欲しがるのどうなんだろって思ったけど、言われてみてなんか目が覚めた。
それと匿名だったら返信率が下がる理由も納得。名乗らない分、管理人より背負うものがないものね。スルーされても仕方ないのかも。
2021/03/07(日) 19:35:41.77ID:y6qOR1Jv
>>664
スルーじゃなくて受け止めて貰ってそこでリレーが終わったと思えばいいんじゃない完走してるんだよ
スルーじゃなくて受け止めて貰ってそこでリレーが終わったと思えばいいんじゃない完走してるんだよ
2021/03/07(日) 21:31:44.14ID:VktZ2Ir+
2021/03/07(日) 21:39:50.21ID:pAhAt8et
「あの人は感想の返信もらってるのに私には返信こなかった…」みたいなのが傷つくので
「感想の返信はできないけど感想いただくのは嬉しいよ」みたいな表明は、感想送る側としてはむしろありがたかったりする
「感想の返信書く側が大変」「作品→感想で終了してるんだから感想送る側が返信で傷つくな」みたいな説教や説明は不要です
「感想の返信はできないけど感想いただくのは嬉しいよ」みたいな表明は、感想送る側としてはむしろありがたかったりする
「感想の返信書く側が大変」「作品→感想で終了してるんだから感想送る側が返信で傷つくな」みたいな説教や説明は不要です
2021/03/07(日) 21:58:48.54ID:408I/npk
ラフな一行感想をマロで送ったらすごく喜ばれた
界隈マロ置いてる人多いにも関わらず殆ど閑古っぽいから積極的に送っていこうと思う
長文はリプかDMするけどこれは時間と気力がある時に…
界隈マロ置いてる人多いにも関わらず殆ど閑古っぽいから積極的に送っていこうと思う
長文はリプかDMするけどこれは時間と気力がある時に…
2021/03/07(日) 22:03:58.17ID:VYC47p6q
書き手で感想欲しい人は何かを発表したからどうせならその反応が欲しいって思う人だと思うからそういう人なら
感想送った人だってそれに対するなんらかのレスポンスきっと欲しいだろう、っていう>>664みたいな人の気持ち分かってるからこそ
不要にしてても読みましたよ嬉しかったですよってわざわざ返してくれてるんだろうなーと思っている
返信一律してませんが読んでますよって最初に書いてくれてる人はむしろ親切なかただと思うし
そういう人は一方的に送りやすかったりするよ
私なんか不要にしたけど返事来るかもドキドキとか
返事きたけど迷惑だったとか書かれてたらどうしよう〜って疑心暗鬼状態なるタイプだし色んな人がおる
感想送った人だってそれに対するなんらかのレスポンスきっと欲しいだろう、っていう>>664みたいな人の気持ち分かってるからこそ
不要にしてても読みましたよ嬉しかったですよってわざわざ返してくれてるんだろうなーと思っている
返信一律してませんが読んでますよって最初に書いてくれてる人はむしろ親切なかただと思うし
そういう人は一方的に送りやすかったりするよ
私なんか不要にしたけど返事来るかもドキドキとか
返事きたけど迷惑だったとか書かれてたらどうしよう〜って疑心暗鬼状態なるタイプだし色んな人がおる
2021/03/07(日) 22:08:24.60ID:VUyskIEc
私の神感想メールフォームなんだけどラジオボタンついてて
返信が欲しい/不要/どちらでもよいのどれか選べる
親切
返信が欲しい/不要/どちらでもよいのどれか選べる
親切
2021/03/07(日) 22:10:33.05ID:H73MXdXC
返信しないことを表明してくれてるのは最初から返信ないと分かってて送れるからありがたい
このスレ説教多いし落ち込む気持ちすら許さないみたいな人いるよね
・作家の感想への返信は義務ではありません
しかし返信が欲しかったと心で思うのは自由なので作家には言わずこのスレで吐き出しましょうとでも書いて
いっそ返信欲しがるな系の説教は禁止とかにしてほしくなる
単なる愚痴であってスレルールにまでしなくていいんだけどさ
返信不要にしたけど返信きて嬉しかったとか書くと
勝手に返信不要で返信来なかったらキレる人扱いで叩かれたりするし
このスレ説教多いし落ち込む気持ちすら許さないみたいな人いるよね
・作家の感想への返信は義務ではありません
しかし返信が欲しかったと心で思うのは自由なので作家には言わずこのスレで吐き出しましょうとでも書いて
いっそ返信欲しがるな系の説教は禁止とかにしてほしくなる
単なる愚痴であってスレルールにまでしなくていいんだけどさ
返信不要にしたけど返信きて嬉しかったとか書くと
勝手に返信不要で返信来なかったらキレる人扱いで叩かれたりするし
2021/03/07(日) 22:11:05.59ID:xWHq6fmF
地雷カプの人の書いた小説のスピンオフの初書きらしい自カプが最高だったから感想送りたいのに
その地雷カプの連載読めてないし読むつもりないけどやっぱりバレるよね
反応よかったら自カプまた書きますねって言ってくれてるからめちゃくちゃ送りたい
連載は読んでないですが〜とかアホなこと書かなきゃいいいだけだとは思うけど
全体として見た上で感想送った方がいいに決まってるもんな
その地雷カプの連載読めてないし読むつもりないけどやっぱりバレるよね
反応よかったら自カプまた書きますねって言ってくれてるからめちゃくちゃ送りたい
連載は読んでないですが〜とかアホなこと書かなきゃいいいだけだとは思うけど
全体として見た上で感想送った方がいいに決まってるもんな
2021/03/07(日) 22:31:08.30ID:Ne3lQLzj
2021/03/07(日) 22:33:29.60ID:vYpDxv1P
2021/03/07(日) 22:40:45.61ID:X1cUSWLP
反応よかったら、ってわざわざ書いてるくらいだからそのカプ好きな人からの感想が欲しいってことなんじゃないかな
連載と明らかに矛盾するような感想を言われたら流石に気にするかもしれないけど
具体的な内容にはあまり触れずに単に自カプが最高でした!って伝える分にはいいと思うよ
連載と明らかに矛盾するような感想を言われたら流石に気にするかもしれないけど
具体的な内容にはあまり触れずに単に自カプが最高でした!って伝える分にはいいと思うよ
2021/03/07(日) 23:13:44.54ID:4/da2EBu
特別自己中でもない人や落ち込んでる人に対して、空気を読まずに上から目線の説明や説教する人は、感想をもらう側が出張してきてると思ってる
あまりにも自己中すぎるレスなら、感想を送る側同士で「それはやめたほうがいいよ」って教えあうことはあるけど
あまりにも自己中すぎるレスなら、感想を送る側同士で「それはやめたほうがいいよ」って教えあうことはあるけど
2021/03/07(日) 23:46:39.22ID:/3/PO9si
658の書き方でしょ
感想貰えなかった…とかの愚痴なら分かるけど虫が良すぎるって何様?って思ったよ
感想貰えなかった…とかの愚痴なら分かるけど虫が良すぎるって何様?って思ったよ
2021/03/07(日) 23:49:00.17ID:/3/PO9si
ごめん感想貰えなかったじゃなくて感想の返信貰えなかったって書きたかった
2021/03/08(月) 00:13:08.79ID:D/5T6qCr
658にとって感想は作家に恵んでやるもんなだけで作品の享受は当たり前なんでは
考え方の違いは仕方ないし推し作家にさえ近付かなければ好きにしろって感じ
考え方の違いは仕方ないし推し作家にさえ近付かなければ好きにしろって感じ
2021/03/08(月) 00:46:57.49ID:qtqvfFrt
>>674>>675
結局失礼あったら怖いから連載全部読んだ上でストーリー把握して推しカプだけの話の感想送ってきた
それくらいいい話書く作者にであえてよかった
このレス見てなかったら作者のメインである地雷にも触れてたと思うからもうここは最初で最後と思い我を通してしまった
ありがとう
結局失礼あったら怖いから連載全部読んだ上でストーリー把握して推しカプだけの話の感想送ってきた
それくらいいい話書く作者にであえてよかった
このレス見てなかったら作者のメインである地雷にも触れてたと思うからもうここは最初で最後と思い我を通してしまった
ありがとう
2021/03/08(月) 06:34:32.39ID:lXZ5i9rw
2021/03/08(月) 19:50:40.91ID:DVb8MMyV
もういいよいつまでも
2021/03/09(火) 00:17:55.25ID:Pue/Ie/0
感想来た嬉しい!後でお返事しますね!って喜んでくれて嬉しかったけど
よく呟く人なのにそこから止まってしまった
もういいよ気にしないでって思ってからしばらくしたら呟きが再開した
返信はない
望み通りなんだけど本当にないのかと少し落ち込んだ
負担になるくらいなら返事はいらないのは本心のつもりだけど
もともと返信貰えると思ってなかったから言われなかったら期待しなかったのになと思う
よく呟く人なのにそこから止まってしまった
もういいよ気にしないでって思ってからしばらくしたら呟きが再開した
返信はない
望み通りなんだけど本当にないのかと少し落ち込んだ
負担になるくらいなら返事はいらないのは本心のつもりだけど
もともと返信貰えると思ってなかったから言われなかったら期待しなかったのになと思う
2021/03/09(火) 03:36:16.20ID:ozOtMNiE
>>683
慰めにはならんけど感想嬉しい!ってリアタイで反応されたのよかったね
うちのジャンルは就活と受験と年度末で皆いきなり低浮上なったりしてるし自分のせいとか気にしなくていいんじゃね
昨日なんかマロthanksでも当分読めませんごめん!!
って言われてこちらこそKYですんません…ってなった草
慰めにはならんけど感想嬉しい!ってリアタイで反応されたのよかったね
うちのジャンルは就活と受験と年度末で皆いきなり低浮上なったりしてるし自分のせいとか気にしなくていいんじゃね
昨日なんかマロthanksでも当分読めませんごめん!!
って言われてこちらこそKYですんません…ってなった草
2021/03/09(火) 17:02:41.01ID:0Y6sEMQw
熱が入りすぎた長文感想を送ったあとに冷静になって自己嫌悪するのをやめたい
返信目的で送った訳じゃないのに返信がきてないか逐一確認してはそわそわしたり落ち込んだりする自分もなんか矛盾してて嫌だ
特に送ってから一週間以上反応がなかったりすると、褒めたつもりでも失礼になってたらどうしよう……からはじまって
最終的にやっぱり送らない方がよかったかもしれないまで落ち込む
返信目的で送った訳じゃないのに返信がきてないか逐一確認してはそわそわしたり落ち込んだりする自分もなんか矛盾してて嫌だ
特に送ってから一週間以上反応がなかったりすると、褒めたつもりでも失礼になってたらどうしよう……からはじまって
最終的にやっぱり送らない方がよかったかもしれないまで落ち込む
2021/03/09(火) 17:38:42.77ID:CwQMEecw
>>656
削除もそうだが
今後その作品で活動続けてくれる事を期待して感想送るってのもあるかもしれない
いいタイミングはイベントの申し込み締め切り前とか
作品の反応もそのサークルの活動する源になってるだろうしいいタイミングで送りたいよな
できればそのサークルの反応がさらに増えるような工夫をして
削除もそうだが
今後その作品で活動続けてくれる事を期待して感想送るってのもあるかもしれない
いいタイミングはイベントの申し込み締め切り前とか
作品の反応もそのサークルの活動する源になってるだろうしいいタイミングで送りたいよな
できればそのサークルの反応がさらに増えるような工夫をして
2021/03/09(火) 18:19:28.09ID:IUPoWWjB
2021/03/13(土) 13:43:27.22ID:so2NDIaw
>>685
すごく心配になるのわかる
感想送られるの迷惑なタイプかなとか思うと次から感想送れなくなる
だから個別に返事はしないけど感想有り難く読んでますとか一言あるとすごく安心して
作者さんありがとうと思う時ある
すごく心配になるのわかる
感想送られるの迷惑なタイプかなとか思うと次から感想送れなくなる
だから個別に返事はしないけど感想有り難く読んでますとか一言あるとすごく安心して
作者さんありがとうと思う時ある
2021/03/14(日) 11:12:57.63ID:Rlrd/Bd7
他スレで度々話題になる「ありがとう」という感想は嬉しくないという書き手の意見
こちらとしては読めることができた巡り合わせが嬉しい感謝って感じでしかないからどうしても理解出来ずにいたんだけど
「施してる状況」みたいになってるのが気持ち悪いってレスを見かけてなるほどって思った
ありがとう嫌い派の「お前のために書いてるわけじゃない」っていう今までよく使われてた言い回しよりも腑に落ちた
やっぱり嫌な気持ちにさせるかもしれない言葉はなるべく使いたくないから
ありがとうは回避しようと思う
こちらとしては読めることができた巡り合わせが嬉しい感謝って感じでしかないからどうしても理解出来ずにいたんだけど
「施してる状況」みたいになってるのが気持ち悪いってレスを見かけてなるほどって思った
ありがとう嫌い派の「お前のために書いてるわけじゃない」っていう今までよく使われてた言い回しよりも腑に落ちた
やっぱり嫌な気持ちにさせるかもしれない言葉はなるべく使いたくないから
ありがとうは回避しようと思う
2021/03/14(日) 11:50:44.05ID:g6GdSv+b
感想もらう側のスレは、偏った意見もおおいにあるから、参考にしつつも参考にしすぎないのがよいと思う
2021/03/14(日) 11:58:15.07ID:fbLfhFUg
万人が嬉しい感想って無いだろうしねえ
考え過ぎて当たり障りない薄っぺらな文章しか思い浮かばず
あまりに中身のない感想になっちゃって送るのやめちゃうこと多々ある
考え過ぎて当たり障りない薄っぺらな文章しか思い浮かばず
あまりに中身のない感想になっちゃって送るのやめちゃうこと多々ある
2021/03/14(日) 13:13:59.34ID:g6GdSv+b
わたしは熱意のこもった濃い感想は、感想送る相手とある程度仲良くなってからにしてる
感想っていうけど、作品や作者に対するファンレターやラブレターみたいなもんだからね
感想っていうけど、作品や作者に対するファンレターやラブレターみたいなもんだからね
2021/03/14(日) 13:36:05.20ID:VllgKKsZ
考えすぎて書いては消して繰り返して結局「好きです最高でした」みたいな虚無感想になってしまう事がある
2021/03/14(日) 18:46:00.16ID:bzSEnRg9
小説の感想でこの一文が好きとか入れたらネタばれ的な事は困ると思われたのか
後日感想マロ消された事がある
それ以来返信不要で送ってる
後日感想マロ消された事がある
それ以来返信不要で送ってる
2021/03/14(日) 20:02:16.23ID:gBuIpA9k
2021/03/14(日) 22:50:54.88ID:g6GdSv+b
この板って荒らしみたいな人が釣りとして極端な意見を書いてることもあるよね
「それはちょっと……」と思ってもヘタに反論するともっと荒れるから、黙ってる
「それはちょっと……」と思ってもヘタに反論するともっと荒れるから、黙ってる
2021/03/15(月) 00:03:03.00ID:sfgnRdvf
あるある
5ch自体もうマジで人がいないから極端な意見の人が2、3人居つくと
書き込みのほとんどがそいつらに占拠されちゃうことも普通にあるしな
5ch自体もうマジで人がいないから極端な意見の人が2、3人居つくと
書き込みのほとんどがそいつらに占拠されちゃうことも普通にあるしな
2021/03/15(月) 12:49:40.48ID:Rip5NWGl
推しカプの小説ですごく萌えたから感想送る気満々で
読み進めていたんだけど
最後の最後に夢オチなのか現実なのか今までの出来事がひっくり返るような一文で締められていて急に終わった
つまりどういうこと…?辻褄が合わなくないか?と理解できずにそのオチについて一切触れない感想送るのもおかしいので結局やめた
あれってつまり○○ってことですか?なんて作者に直接聞くのは不躾だしモヤモヤする
読み進めていたんだけど
最後の最後に夢オチなのか現実なのか今までの出来事がひっくり返るような一文で締められていて急に終わった
つまりどういうこと…?辻褄が合わなくないか?と理解できずにそのオチについて一切触れない感想送るのもおかしいので結局やめた
あれってつまり○○ってことですか?なんて作者に直接聞くのは不躾だしモヤモヤする
2021/03/15(月) 12:54:33.87ID:lbdrENfo
感想送るのが大好きなサークル側の人間
別に互助してもらいたいわけじゃないから相互でも基本的に匿名で感想送ってるんだけど、今度のイベントで手紙を書きたい気持ちとバレたくない気持ちで揺れてる 手紙にABの民みたいな記名したところで、気付く人は気づくよね(スレチだったらごめん)
悩む…
別に互助してもらいたいわけじゃないから相互でも基本的に匿名で感想送ってるんだけど、今度のイベントで手紙を書きたい気持ちとバレたくない気持ちで揺れてる 手紙にABの民みたいな記名したところで、気付く人は気づくよね(スレチだったらごめん)
悩む…
2021/03/15(月) 13:09:42.34ID:co29JANI
2021/03/15(月) 13:43:52.69ID:v+Egbe3t
創作者兼感想を送る人も、空気読んで自分が創作者であることは黙ってるのに
2021/03/15(月) 13:53:59.86ID:myRFncvo
2021/03/15(月) 14:42:58.78ID:br5HaXUx
読者におまかせします系はその人の好きな解釈でどういう終わりを想像したのか知りたいので遠慮せずどういう終わりを想像したのか教えてほしい!
って神が言ってた事があってからはそういうものかと思って自分はこう解釈しましたって送るようになったよ
って神が言ってた事があってからはそういうものかと思って自分はこう解釈しましたって送るようになったよ
2021/03/15(月) 16:11:53.86ID:slwWBNjZ
昔洒落怖で持て囃されてたリアルっていう怖い話思い出したわ
最後の一行のせいで評価真っ二つになってたやつ
最後の一行のせいで評価真っ二つになってたやつ
2021/03/15(月) 19:58:15.36ID:PkmzVZPb
独自の解釈送るのは控えた方いいと思うな
自分見た感想は読解力があればハピエンって読み取れる作品に送られたもので
公開で感想送ってた人はこういうことですよね⁉みたいな感じで勝手に推察送りつつ読み取れてなくてハピエンのラスト下さい見たいな感じで締めてたけど
無粋だなと思ったし作者もノーコメントでスルーしてた
作者が要求した場合以外は独自の解釈送りつけるのはせっかくのいい作品に対してやめてほしい
自分見た感想は読解力があればハピエンって読み取れる作品に送られたもので
公開で感想送ってた人はこういうことですよね⁉みたいな感じで勝手に推察送りつつ読み取れてなくてハピエンのラスト下さい見たいな感じで締めてたけど
無粋だなと思ったし作者もノーコメントでスルーしてた
作者が要求した場合以外は独自の解釈送りつけるのはせっかくのいい作品に対してやめてほしい
2021/03/15(月) 20:13:18.84ID:40ZTdldn
>>705
たった1例が良くなかったからって全体的にやめろっていうのは違う気がする
解釈感想自分は好きだな
上手く解釈読み取れた時もあれば間違ってて誰かの解釈感想のおかげで2倍楽しめたりする
作者が嫌がっているのがわかれば送らないけど
あと解釈感想送ると作者の解釈聞けたりするので助かってたりする
ただ自分の感想で705みたいに世界観壊すの嫌だからもっぱら匿名箱か空リプ感想だわ
たった1例が良くなかったからって全体的にやめろっていうのは違う気がする
解釈感想自分は好きだな
上手く解釈読み取れた時もあれば間違ってて誰かの解釈感想のおかげで2倍楽しめたりする
作者が嫌がっているのがわかれば送らないけど
あと解釈感想送ると作者の解釈聞けたりするので助かってたりする
ただ自分の感想で705みたいに世界観壊すの嫌だからもっぱら匿名箱か空リプ感想だわ
2021/03/15(月) 20:31:39.38ID:PkmzVZPb
一回ならたまたまかなと思うけどそういうの何回か見て辛い気持ちになった
特にかなり外れた解釈してるのに対して作者も返信で濁してたり気を遣ってるのが丸わかりな返信してるのを見るのがしんどい
解釈って独りよがりになりがちだしほんと信じられないような解釈する人ザラにいるんだなと思った
特にかなり外れた解釈してるのに対して作者も返信で濁してたり気を遣ってるのが丸わかりな返信してるのを見るのがしんどい
解釈って独りよがりになりがちだしほんと信じられないような解釈する人ザラにいるんだなと思った
2021/03/15(月) 20:36:02.09ID:iIg+j/Z/
解釈感想というか続き妄想みたいなやつは自分も見ててうーんと思うことの方が多いなー
的外れなだけならまだしも三次創作の域に入ってて大丈夫?これ作者の地雷踏んでない?と思うようなこともしばしばある
的外れなだけならまだしも三次創作の域に入ってて大丈夫?これ作者の地雷踏んでない?と思うようなこともしばしばある
2021/03/15(月) 20:50:00.01ID:dz2s0uUC
解釈感想は、最低でも作者と友達になってからじゃないと言えない感想だなー
相手の世界観をぶちこわす可能性もあるから
神作者と友達になるなんて奇跡はめったに起こらないし、友達であっても自分の意図しない感想をメッチャ嫌がる人がいるから、作者には伝えないことのが多いな
相手の世界観をぶちこわす可能性もあるから
神作者と友達になるなんて奇跡はめったに起こらないし、友達であっても自分の意図しない感想をメッチャ嫌がる人がいるから、作者には伝えないことのが多いな
2021/03/15(月) 21:38:40.13ID:40ZTdldn
あまりに外れた解釈感想とか見た事ないなそういえば
何回も見てて作家さんが大変そうだったら確かに躊躇しそう
今のところ解釈感想嬉しいって言ってもらえてるから自分は界隈にも助けられてる感じなのかな
ともあれ707の作者さんはお疲れ様です
何回も見てて作家さんが大変そうだったら確かに躊躇しそう
今のところ解釈感想嬉しいって言ってもらえてるから自分は界隈にも助けられてる感じなのかな
ともあれ707の作者さんはお疲れ様です
2021/03/16(火) 03:48:37.86ID:xC1n/rY2
rtとかいいねするくらいドンピシャで好きとか読み返したいってほどじゃないけど微妙に好きでいい作品だなって思うやつほど感想送りづらい
2021/03/16(火) 04:00:21.73ID:oAOiuGFQ
解釈感想ってどうしても私はこう思いますとかこう読み取りましたドヤ顔みたいな風になりがちだなと人の見て思う
ここはこういう意図でどーたらみたいな中には感想ってより褒めてもらいたいみたいなのが透けて見えてて感想になってないのがある
上手く言えないけど私はわかってますみたいな勝手に理解者ぶるというか
後は作者からすると例え間違っててもファンからもらった解釈って否定しづらいだろうし
自分はそういうのは送らないように心がけてる
ここはこういう意図でどーたらみたいな中には感想ってより褒めてもらいたいみたいなのが透けて見えてて感想になってないのがある
上手く言えないけど私はわかってますみたいな勝手に理解者ぶるというか
後は作者からすると例え間違っててもファンからもらった解釈って否定しづらいだろうし
自分はそういうのは送らないように心がけてる
2021/03/16(火) 14:51:33.96ID:SAdSkOOr
支部のコメントとメッセージってどっちが嬉しいんだろう
人から見える方がいいのかな
人から見える方がいいのかな
2021/03/16(火) 21:54:05.21ID:o4xwB4yH
人による
返信めんどいからメッセージの方がマシな人もいれば
コメントが来る作品に見えるからメッセージの方が嬉しい人もいる
マシュマロや拍手置いてないならそもそも他人からの感想いらない可能性もある
返信めんどいからメッセージの方がマシな人もいれば
コメントが来る作品に見えるからメッセージの方が嬉しい人もいる
マシュマロや拍手置いてないならそもそも他人からの感想いらない可能性もある
2021/03/17(水) 04:02:37.49ID:DHHzOAKU
神な小説本読んだけどそれの感想を書けるだけの文章力がなくて送れない
本素晴らしくて感動しました!だけの一言だと申し訳ないしなー
本素晴らしくて感動しました!だけの一言だと申し訳ないしなー
2021/03/17(水) 07:24:09.32ID:WJYrd5kt
2021/03/17(水) 10:50:40.35ID:ztHbe/dy
2021/03/17(水) 13:50:52.80ID:sECe9p+T
イベント毎に長文感想手紙渡してて最初はすっごく喜んでくれてたんだけど今回は反応なくてもしかしたら重荷になってたのかなって思った
新刊もよかったら感想送りたいけどそれがまた余計に重荷のループになったらと思うと辞めた方がいいかもと思ってる
返信とか要らないから名前だけ書いてツイ垢とかメアドとか書いてないんだけど心のどこかで手紙ありがとうくらいの反応が欲しかった自分に気がついて承認欲求の塊だなって嫌になる
新刊もよかったら感想送りたいけどそれがまた余計に重荷のループになったらと思うと辞めた方がいいかもと思ってる
返信とか要らないから名前だけ書いてツイ垢とかメアドとか書いてないんだけど心のどこかで手紙ありがとうくらいの反応が欲しかった自分に気がついて承認欲求の塊だなって嫌になる
2021/03/17(水) 17:21:50.65ID:UxwGXmJO
結局その時のその人次第なんだろうな
こっちは迷惑でしたかとは聞けないし
こっちは迷惑でしたかとは聞けないし
2021/03/19(金) 14:49:39.64ID:V1nU1AFC
他の人の感想には好意的な返信してそこから盛り上がってるのに自分のは社交辞令ぽい一言で終わっていた
自分の感想はズレているのかもしれない
好きだから送ったのに嫌な気分にさせてたらどうしよう…
自分の感想はズレているのかもしれない
好きだから送ったのに嫌な気分にさせてたらどうしよう…
2021/03/19(金) 18:41:16.45ID:XYN4nEMN
長文です
ちょっと変わってるのは自覚してるんだけど、昔から感想をイラスト付きの画像で送ってる
文字の人なら受けが○○っていうシーンが最高でしたって手書きしてそのシーンの絵をつける、とか
生やってたからコンレポみたいな形のがすごく楽
絵の人ならちびキャラの受け攻め描いて、手書きでここがよかったーとか言って、漫画の隙間みたいなシーンをちびキャラで表現するとか
A4 1枚くらいにまとめるとすごい喜んでくれるし自分も楽しいしよかったんだけど、感想送るのはそれ用の垢なので一切発信してない
怪しいと思われたら困るから、初期に何個か漫画とイラストツイに投げて、ジャンル者です、って証明にして、あとは語らず感想送るマンになる
DM解放してる人にはDMで送って(ネタバレ書けるから)そうでない人にはリプ
今の沼が小さすぎてなんか目立ってしまって、やりにくくなってきた
一番この形の感想が好きなんだけどなあ
自分の記録にもなるし
身バレしそうだけどいいや
ちょっと変わってるのは自覚してるんだけど、昔から感想をイラスト付きの画像で送ってる
文字の人なら受けが○○っていうシーンが最高でしたって手書きしてそのシーンの絵をつける、とか
生やってたからコンレポみたいな形のがすごく楽
絵の人ならちびキャラの受け攻め描いて、手書きでここがよかったーとか言って、漫画の隙間みたいなシーンをちびキャラで表現するとか
A4 1枚くらいにまとめるとすごい喜んでくれるし自分も楽しいしよかったんだけど、感想送るのはそれ用の垢なので一切発信してない
怪しいと思われたら困るから、初期に何個か漫画とイラストツイに投げて、ジャンル者です、って証明にして、あとは語らず感想送るマンになる
DM解放してる人にはDMで送って(ネタバレ書けるから)そうでない人にはリプ
今の沼が小さすぎてなんか目立ってしまって、やりにくくなってきた
一番この形の感想が好きなんだけどなあ
自分の記録にもなるし
身バレしそうだけどいいや
2021/03/19(金) 19:50:34.58ID:yp5wMA9i
そりゃ目立つわ
身バレというかリアル個人情報(住所氏名)知られてないなら別にいいんじゃない?
絵描けるならジャンル移動しても絵柄でバレそうだし
身バレというかリアル個人情報(住所氏名)知られてないなら別にいいんじゃない?
絵描けるならジャンル移動しても絵柄でバレそうだし
2021/03/20(土) 03:13:35.64ID:4iIyJmzJ
相手が喜んでるならそれでいいと思うけど
そのやり方で目立つのは心外みたいなのはちょっと
むしろ目立たなくて済むと思ってたのかと
そのやり方で目立つのは心外みたいなのはちょっと
むしろ目立たなくて済むと思ってたのかと
2021/03/20(土) 04:01:26.75ID:GQfQT+Q2
絵送りつけるとそれに対しての感想待ちっぽくならない?
2021/03/20(土) 09:37:18.39ID:dZWj3vCW
その形が一番楽で貫くなら目立っても仕方ないと割り切る
割り切れないなら文章のみの感想に切り替える
割り切れないなら文章のみの感想に切り替える
2021/03/20(土) 16:44:35.67ID:KKuoofbd
一枚絵の感想って難しいな
絵柄が好きとかだとウエメセっぽいかな…?とか色々と考えてしまっては最終的にかわいい!とかしか言えなくなってしまう
絵柄が好きとかだとウエメセっぽいかな…?とか色々と考えてしまっては最終的にかわいい!とかしか言えなくなってしまう
2021/03/20(土) 18:09:50.30ID:qq6+fvW3
え?絵柄が好きって言うとウエメセ…?全然そんなことないと思うけど
2021/03/20(土) 18:39:25.31ID:3T0lKRlv
絵柄好きはウエメセじゃないよ
ウエメセになる恐れがあるのは「好き」じゃなくて「上手い」みたいな褒め方だと思う
「前より上手くなった」「もともと上手かったけどますます上手くなってる」と思っても「上手い」って言葉は使わんようにしてる
ウエメセになる恐れがあるのは「好き」じゃなくて「上手い」みたいな褒め方だと思う
「前より上手くなった」「もともと上手かったけどますます上手くなってる」と思っても「上手い」って言葉は使わんようにしてる
2021/03/20(土) 18:54:27.81ID:ZYepjPiF
あなたの絵が好きといわれるといやあんたの好みとか知らんわって思っちゃうって言ってた絵師いたな…
捻くれてる人なんだろうけど
気にしすぎてたらほんと何も送れないよね
好きって言われたらまあ大抵の人はポジティブに受け止めると思うわ
捻くれてる人なんだろうけど
気にしすぎてたらほんと何も送れないよね
好きって言われたらまあ大抵の人はポジティブに受け止めると思うわ
2021/03/20(土) 19:08:06.54ID:TxTY3LYO
上手いって言われても嬉しくない
それより好きって言われるのが嬉しい
↑これよく見かける
それより好きって言われるのが嬉しい
↑これよく見かける
2021/03/21(日) 18:48:08.00ID:4ek+UCzI
>>723
目立つのが嫌っていうか、正確にいうと、あなたもなにか描いてくれ、って言われたり、私にも感想欲しいって言われたり、なぜか絵茶やもくりに誘われたりする
いや私描き手じゃないんだけど、って気になる
今まで大規模ジャンル大規模カプにしかいなかったからか、こんなことなくて戸惑ってる
目立つのが嫌っていうか、正確にいうと、あなたもなにか描いてくれ、って言われたり、私にも感想欲しいって言われたり、なぜか絵茶やもくりに誘われたりする
いや私描き手じゃないんだけど、って気になる
今まで大規模ジャンル大規模カプにしかいなかったからか、こんなことなくて戸惑ってる
2021/03/21(日) 18:55:31.98ID:488ilzq7
大規模ジャンルでもイラスト入り画像の感想見たこと無いしやってる人いたらかなり目立つと思う
2021/03/21(日) 19:55:43.89ID:fLWmNHAj
イメレスで作品にしてる人ならたまに見かけるけどな
感想送ってる方ももらってる方も楽しそうだな〜と、ついその感想絵をもらえない描き手の立場になってしまうけども
感想送ってる方ももらってる方も楽しそうだな〜と、ついその感想絵をもらえない描き手の立場になってしまうけども
2021/03/22(月) 01:50:39.67ID:UNw7UwVj
マイナージャンルやカプにもメジャージャンルやカプにもいるけど
元々オフ友かオンでも普段から親しい人なんだろうって人以外では見た事ないし
その場合でもSNS上で直接じゃなくて
こっちに見えない所で貰って嬉しくて許可貰ってアップしてるって形が殆どって感じ
絵じゃなくて短い小説的なのでもそう
正直絵馬でもなけりゃいきなり知らん人からファンアートみたいなの貰っても
吃驚して困る人の方が多いだろうしビビるだろうなと思うから個人的にはやらないな
元々オフ友かオンでも普段から親しい人なんだろうって人以外では見た事ないし
その場合でもSNS上で直接じゃなくて
こっちに見えない所で貰って嬉しくて許可貰ってアップしてるって形が殆どって感じ
絵じゃなくて短い小説的なのでもそう
正直絵馬でもなけりゃいきなり知らん人からファンアートみたいなの貰っても
吃驚して困る人の方が多いだろうしビビるだろうなと思うから個人的にはやらないな
2021/03/22(月) 02:14:10.68ID:UNw7UwVj
サークルさん同士で普段からリプしあったりもくりしてたりする人達が
ツイ上で感想→それのお礼ってやり取りしてて
その感想が自分が下書きしてたのとめちゃくちゃ被っててアーっ!てなってしまったw
似た様な内容の感想を貰う事って普通にあるだろうから気にしなきゃいいんだけど
定番文句ってのともちょっと違う感じだったのとお友達同士のやり取りと被ったってのが
送っても気になって落ち着かなさそうだから書き直さなきゃってなったというか
自意識過剰といえばそれまでなんだけどw
ツイ上で感想→それのお礼ってやり取りしてて
その感想が自分が下書きしてたのとめちゃくちゃ被っててアーっ!てなってしまったw
似た様な内容の感想を貰う事って普通にあるだろうから気にしなきゃいいんだけど
定番文句ってのともちょっと違う感じだったのとお友達同士のやり取りと被ったってのが
送っても気になって落ち着かなさそうだから書き直さなきゃってなったというか
自意識過剰といえばそれまでなんだけどw
2021/03/22(月) 02:27:12.15ID:LkqAF4kS
なんかトンチンカンな感想送って困惑させてしまったかも
作文なんて何年もやってないバカなのにやらかしたわ
もう絶対書かない送らないに決めた
作文なんて何年もやってないバカなのにやらかしたわ
もう絶対書かない送らないに決めた
2021/03/25(木) 17:53:09.42ID:/flcJPgz
追い打ちをかけてしまうようで悪いけど作文だって思って書くからトンチンカンになるのでは
ファンレターじゃなくて読書感想文が作者本人に送られたら困惑するだろうし
感想伝えるの苦手って人に書き方聞かれて教えたことがあるけど
そういう人ほど感想→感想文=小学校で習うような作文のテクニックが必要っていう間違った思い込みのせいで必要以上に難しく感じてるんだろうなって思った
読書感想文って形式的には論評に近い筈だけど、感想って言葉が広義すぎる(論評もレビューも考察も全部感想文と言えてしまう)から余計に書き方の違いをわかりづらくさせてる気がする
日本語って難しいわ
ファンレターじゃなくて読書感想文が作者本人に送られたら困惑するだろうし
感想伝えるの苦手って人に書き方聞かれて教えたことがあるけど
そういう人ほど感想→感想文=小学校で習うような作文のテクニックが必要っていう間違った思い込みのせいで必要以上に難しく感じてるんだろうなって思った
読書感想文って形式的には論評に近い筈だけど、感想って言葉が広義すぎる(論評もレビューも考察も全部感想文と言えてしまう)から余計に書き方の違いをわかりづらくさせてる気がする
日本語って難しいわ
2021/03/25(木) 17:58:09.61ID:9drcdJ1q
>>737
どんなこと教えたのか知りたい
どんなこと教えたのか知りたい
2021/03/25(木) 19:35:04.77ID:sZrrWCId
「感想」って言葉を使ってるけど実際は作者に送るファンレターだもんね
同人界で作者が
「ファンレターください」
ってアピールしたら叩かれるから
「感想ください」
って言ってるんだと思う
同人界で作者が
「ファンレターください」
ってアピールしたら叩かれるから
「感想ください」
って言ってるんだと思う
2021/03/25(木) 20:31:18.37ID:70uKCU/4
ここは好きだけどここは良くなかったみたいな感想は貰ったら微妙だろうしねえ
中にはほんとに忌憚ない意見聞きたいって人もいるのかも知れないけど
ほとんどの人は好意的肯定的なのだけを求めてるんだろうな
中にはほんとに忌憚ない意見聞きたいって人もいるのかも知れないけど
ほとんどの人は好意的肯定的なのだけを求めてるんだろうな
2021/03/25(木) 20:54:22.88ID:sZrrWCId
2021/03/26(金) 00:03:30.63ID:2FrlzaUq
>>738
何か特別なことやテクを教えた訳じゃないけど
1まず作品について感じた好意的な言葉を挙げてもらって(面白かった、最高です、素晴らしかった)
2それが具体的にどの場面どのシーンのことかを付け足す(面白かった→Aの〇〇ってセリフが面白かった、最高です→2人が××したシーンが最高です)
3文頭と文末の体裁を手紙っぽく整えて(定型文で良い)おわり
1を作者に伝えるのが一番重要なんだからそれを書いた時点でもうほぼ完成
これだけで立派な感想だからそのまま送ったって全然いいし、ポジティブな言葉しか書いてなければ悪い方に転びようがないからこの時点でもう8割方書き終えたようなもんだよって風に言ったら
「これだけ?こんな簡単でいいの?」って最初何か半信半疑だったけど実際その後送って作者に喜ばれたら納得してくれたみたい
でも送る相手がプラスの言葉でもネガティブに受け取ってしまう気難しい作者さんだったらヤバかったなーって後で思った
何か特別なことやテクを教えた訳じゃないけど
1まず作品について感じた好意的な言葉を挙げてもらって(面白かった、最高です、素晴らしかった)
2それが具体的にどの場面どのシーンのことかを付け足す(面白かった→Aの〇〇ってセリフが面白かった、最高です→2人が××したシーンが最高です)
3文頭と文末の体裁を手紙っぽく整えて(定型文で良い)おわり
1を作者に伝えるのが一番重要なんだからそれを書いた時点でもうほぼ完成
これだけで立派な感想だからそのまま送ったって全然いいし、ポジティブな言葉しか書いてなければ悪い方に転びようがないからこの時点でもう8割方書き終えたようなもんだよって風に言ったら
「これだけ?こんな簡単でいいの?」って最初何か半信半疑だったけど実際その後送って作者に喜ばれたら納得してくれたみたい
でも送る相手がプラスの言葉でもネガティブに受け取ってしまう気難しい作者さんだったらヤバかったなーって後で思った
2021/03/26(金) 00:46:28.87ID:ob0ucMLG
>>742
なるほど、めちゃくちゃわかりやすくて参考になる。ありがと
なるほど、めちゃくちゃわかりやすくて参考になる。ありがと
2021/03/29(月) 00:25:33.15ID:646hCQxV
マロを置いてる壁打ちの神
お返事苦手だけどスクショして喜んでますって書いてあるからそうだといいな
大体長文にも嬉しいです、ありがとうございます。だけなんだけどこの前感想に絡めて小説の続きっぽい事返してくれて嬉しくなったw
へんふよで送ったりもするけどやっぱり返信嬉しい
お返事苦手だけどスクショして喜んでますって書いてあるからそうだといいな
大体長文にも嬉しいです、ありがとうございます。だけなんだけどこの前感想に絡めて小説の続きっぽい事返してくれて嬉しくなったw
へんふよで送ったりもするけどやっぱり返信嬉しい
2021/03/30(火) 19:18:17.57ID:tfSfI0IN
2021/03/31(水) 14:25:06.08ID:Zwt+UNkv
>>742
なるほどすごく参考になりましたありがとう
絵師さんに感想送った時、2のとこに勝手な解釈入れちゃって返信がそんな意図はなかったけど何かしら感じてくれたならよかったです、みたいなやつだったので
書き手の人の感想にはわかってくれて嬉しい!って返信してたので、バカがしゃしゃって恥ずかしかったな〜と
次もし送るなら好きです、良かったですとシンプルにします
なるほどすごく参考になりましたありがとう
絵師さんに感想送った時、2のとこに勝手な解釈入れちゃって返信がそんな意図はなかったけど何かしら感じてくれたならよかったです、みたいなやつだったので
書き手の人の感想にはわかってくれて嬉しい!って返信してたので、バカがしゃしゃって恥ずかしかったな〜と
次もし送るなら好きです、良かったですとシンプルにします
2021/04/01(木) 07:01:01.93ID:bxNhJvgI
>>742
シンプルでわかりやすいし、スレのテンプレにいれても良さそう
シンプルでわかりやすいし、スレのテンプレにいれても良さそう
2021/04/04(日) 00:43:13.89ID:LIyvaW/x
長文失礼
そこそこ程度に好きなキャラが絡むCPで凄く萌える作品に偶然出会って
ジャンル再燃して見直してたらキャラの良さに気づいてそこそこ程度から最推しになり
そのキャラの声優にどハマりして今まで触れなかったような過去出演作品を漁りまくり
コロナ禍落ち着いたらイベント遠征して生で見に行きそうな勢いで
冗談じゃなく人生変わったレベルなので
感想に加えて貴方の作品のおかげでこんなに人生充実してますってのを伝えたいんだけど
自分語り多すぎるんじゃないかと心配で伝えれない
そこそこ程度に好きなキャラが絡むCPで凄く萌える作品に偶然出会って
ジャンル再燃して見直してたらキャラの良さに気づいてそこそこ程度から最推しになり
そのキャラの声優にどハマりして今まで触れなかったような過去出演作品を漁りまくり
コロナ禍落ち着いたらイベント遠征して生で見に行きそうな勢いで
冗談じゃなく人生変わったレベルなので
感想に加えて貴方の作品のおかげでこんなに人生充実してますってのを伝えたいんだけど
自分語り多すぎるんじゃないかと心配で伝えれない
2021/04/04(日) 00:43:47.96ID:02l8GqXh
マシュマロ試しにポジティブオンリーに設定して自分宛に送ってみたけどネガティブな事一切書いてない短文でも全然届かないや
以前より厳しくなってる気がする
相手側がポジティブに設定してたらダメだね、使えない
以前より厳しくなってる気がする
相手側がポジティブに設定してたらダメだね、使えない
2021/04/04(日) 07:17:30.68ID:n8UsmnN/
2021/04/04(日) 07:43:44.26ID:vrtA7W/o
2021/04/04(日) 16:18:35.98ID:RssbbYoG
うん、設定一つ上げたらちゃんと届いてたから関係ないと思う
2021/04/04(日) 16:51:05.29ID:S4bupDgP
私の語彙力じゃ神を喜ばせられない
他のフォロワーも送ってくれよ!
他のフォロワーも送ってくれよ!
2021/04/05(月) 21:58:34.38ID:7HeDjora
マシュマロ不具合があった時期にログインした状態で感想送ったんだけど
他の人から最近送られてきたマシュマロには返信してるけど自分のはスルー(いつも感想には必ず返信くれる人)
届いてないままなのか嫌なこと書いちゃったか解らなくて気になる
他の人から最近送られてきたマシュマロには返信してるけど自分のはスルー(いつも感想には必ず返信くれる人)
届いてないままなのか嫌なこと書いちゃったか解らなくて気になる
2021/04/06(火) 06:59:52.22ID:XLxc8tjq
マシュマロもお題箱もない…リプ通知切ってますって描いてあるし感想不要なのかな
すてきなお話だー!って思う方に限って感想不要タイプでさみしい
すてきなお話だー!って思う方に限って感想不要タイプでさみしい
2021/04/06(火) 07:05:30.94ID:RQ4NWQyx
あるある
感想送りたくなるくらい素敵な作品を描いてるかたが感想イラネ派ってことあるよね
そういうかたに感想送ってしまって、空気の読めない痛いファンと認定されてブロックされるたら立ち直れないので、感想は心の中にしまう
感想送りたくなるくらい素敵な作品を描いてるかたが感想イラネ派ってことあるよね
そういうかたに感想送ってしまって、空気の読めない痛いファンと認定されてブロックされるたら立ち直れないので、感想は心の中にしまう
2021/04/06(火) 08:53:35.62ID:82KgI80y
感想を送りたいんだけど作品はABAのリバで正直BAは苦手だからそのパートは軽くしか読めてない
でもAB部分はすごく良かったからそれを伝えたいんだけど
リバでABには触れてるのにBAには触れない感想ってやっぱ感じ悪いだろうか…
作中での割合はAB7:BA3くらいなんだけど
でもAB部分はすごく良かったからそれを伝えたいんだけど
リバでABには触れてるのにBAには触れない感想ってやっぱ感じ悪いだろうか…
作中での割合はAB7:BA3くらいなんだけど
2021/04/06(火) 09:36:56.22ID:Bkk+sPEj
>>757
好きなところ感動したところだけにとどめる方が無難
本読みました特に好きなのがこのシーン(AB)ですって感想にすればいいんじゃない
逆に興味ないシーンも羅列すると温度差が相手にバレるし感想がとっ散らかるしでいい事ない
好きなところ感動したところだけにとどめる方が無難
本読みました特に好きなのがこのシーン(AB)ですって感想にすればいいんじゃない
逆に興味ないシーンも羅列すると温度差が相手にバレるし感想がとっ散らかるしでいい事ない
2021/04/06(火) 12:02:50.12ID:6vQBulH/
1月に買った小説を今ごろ読み終わったんだけど感想送るか悩んでる
ツイは一応相互
今更すぎて不愉快にさせるのも嫌だし大した感想も書けないし
でもいいお話だったから
ツイは一応相互
今更すぎて不愉快にさせるのも嫌だし大した感想も書けないし
でもいいお話だったから
2021/04/06(火) 12:15:54.67ID:JE9Ts43a
5ではよく「本のここ頑張りました!」ってやるサークル嫌われがちな傾向あるけど感想書く時に参考にしちゃったりするから私は好きだったりするんだが
この間逆に「ここの部分時間がなさすぎて適当に書きました!」ってツイッターに書いてるサークルがいて
ちょうどその部分が好きだって思って重点的に感想書いてたから送らず消してしまった
そういうのに振り回される性格なのが悪いのは承知だけどもやもやしちゃって感想書けない…
この間逆に「ここの部分時間がなさすぎて適当に書きました!」ってツイッターに書いてるサークルがいて
ちょうどその部分が好きだって思って重点的に感想書いてたから送らず消してしまった
そういうのに振り回される性格なのが悪いのは承知だけどもやもやしちゃって感想書けない…
2021/04/06(火) 12:30:38.19ID:JJE9G3zv
なんか分かる
ここものすごく刺さった!って部分を「超手抜きですいませんやっつけです」とか書いてあると何とも言えない気持ちになる
そこ褒められても多分微妙なんだろうなあって
まあ勢いが名文生み出したりすることもあるんだろうけどね
ここものすごく刺さった!って部分を「超手抜きですいませんやっつけです」とか書いてあると何とも言えない気持ちになる
そこ褒められても多分微妙なんだろうなあって
まあ勢いが名文生み出したりすることもあるんだろうけどね
2021/04/06(火) 14:18:05.86ID:GSENUjam
>>759
何回も読み返していますって書いて読み返していくうちに考えがまとまった感じを出していくといいんじゃない?
何回も読み返していますって書いて読み返していくうちに考えがまとまった感じを出していくといいんじゃない?
2021/04/06(火) 18:16:19.82ID:HmrFjJWu
今更とか遅くなったとか入れずにいいお話だったというプラスのことだけを伝えたらいいと思う
自分読むの遅いけど気にせず送ってるよ
自分読むの遅いけど気にせず送ってるよ
2021/04/06(火) 18:17:28.92ID:HmrFjJWu
2021/04/07(水) 18:13:16.45ID:jZhGe2tP
2021/04/12(月) 09:33:13.81ID:PDTcRjNL
主に支部で活動してる人がいてその人の自カプ作品全部好きなので感想送りたいんだけど、「直接感想貰うより自分の作品の感想を呟かれてるのを見かける方が好き(要約)」ってとある流れでその人が前に言ってたのを知ってしまい感想を送っていいか迷ってまだ送れずにいる
その人はマシュマロ設置してるから嫌がられることはないと思うけど本人宛のマシュマロより空リプみたいな感想の方が嬉しがられるのかと思うと送りにくい
自分は鍵垢ROMだから相手に認知されたくなくてマシュマロから送りたいんだけどこう言われると気が引けてしまうわ
調べたら空リプ感想の方が嬉しい書き手は意外といるみたいだけど正直そこは思ってても言わないでおいて欲しかったかも…
その人はマシュマロ設置してるから嫌がられることはないと思うけど本人宛のマシュマロより空リプみたいな感想の方が嬉しがられるのかと思うと送りにくい
自分は鍵垢ROMだから相手に認知されたくなくてマシュマロから送りたいんだけどこう言われると気が引けてしまうわ
調べたら空リプ感想の方が嬉しい書き手は意外といるみたいだけど正直そこは思ってても言わないでおいて欲しかったかも…
2021/04/12(月) 10:25:39.90ID:1AVUp/nW
2021/04/12(月) 23:59:29.82ID:PDTcRjNL
2021/04/15(木) 15:14:22.63ID:2QmSidKk
マシュマロ基本的に返信してる人の無視ってその文章送られても嬉しくなかったってことだよね
呟きネタにそのネタ読んでみたいですって文章を応援の言葉と一緒に送ったんだけどスルーされて別のマロには反応しててガチ凹みしてる
呟きネタにそのネタ読んでみたいですって文章を応援の言葉と一緒に送ったんだけどスルーされて別のマロには反応しててガチ凹みしてる
2021/04/15(木) 15:40:11.90ID:MDwL2Vib
2021/04/15(木) 16:21:05.88ID:c9RnmA4l
>>769
こないだログインしてない人からのマシュマロが普通やそれ以下の設定でも厳しく弾かれる判定されて届いてないみたいなアナウンスされてたけどその期間内に送ってない?
こないだログインしてない人からのマシュマロが普通やそれ以下の設定でも厳しく弾かれる判定されて届いてないみたいなアナウンスされてたけどその期間内に送ってない?
2021/04/15(木) 16:52:01.91ID:f2u/AGEP
マロで感想送った後で誤字に気づいた
恥ずかしい
恥ずかしい
2021/04/15(木) 17:43:39.81ID:2QmSidKk
2021/04/15(木) 18:15:50.87ID:P5RJUVyk
>>773
「こういうの書きたいな」って呟いてから書くマイ神に
「私が見たいです!ってマロ送ったから書いたんですよね!!私も嬉しいです!!!」みたいなマロ来ててメンタルやられてたから
そういうタイプのマロ主かもって誤解されちゃったのかも
マロなんて個別に誰だったって分からないんだし気にすんな
「こういうの書きたいな」って呟いてから書くマイ神に
「私が見たいです!ってマロ送ったから書いたんですよね!!私も嬉しいです!!!」みたいなマロ来ててメンタルやられてたから
そういうタイプのマロ主かもって誤解されちゃったのかも
マロなんて個別に誰だったって分からないんだし気にすんな
2021/04/15(木) 19:34:15.15ID:enLHok4e
いつも感想が長くなるのとあわよくば返信も貰えたら嬉しいという下心も込みで
DMで送ることが多いんだけど今回の送り先は感想用のGoogleフォームを作ってたので
感想に個別返信はしたくない方なのかと思って名乗らず長文感想をいれたら
初めて感想用フォームを作ったけどやっぱり名乗ってほしいお礼を言いたいと言ってて
それならこっちもどうせならDMで送れば良かったと思ってしまった
DMで送ることが多いんだけど今回の送り先は感想用のGoogleフォームを作ってたので
感想に個別返信はしたくない方なのかと思って名乗らず長文感想をいれたら
初めて感想用フォームを作ったけどやっぱり名乗ってほしいお礼を言いたいと言ってて
それならこっちもどうせならDMで送れば良かったと思ってしまった
2021/04/15(木) 19:42:39.40ID:O5cYSZZh
>>775
DMで名乗れば?
DMで名乗れば?
2021/04/15(木) 21:41:54.36ID:enLHok4e
>>776
仲良ければ名乗り出るけど片道だし言いたいことは感想に全部書いちゃったから
お礼を言わせるためだけに改めて名乗り出る勇気はないなぁ
その人がお礼を言いたい感想を送ったのが自分じゃなかったら地獄だしw
仲良ければ名乗り出るけど片道だし言いたいことは感想に全部書いちゃったから
お礼を言わせるためだけに改めて名乗り出る勇気はないなぁ
その人がお礼を言いたい感想を送ったのが自分じゃなかったら地獄だしw
2021/04/17(土) 01:37:15.98ID:GF/9jhM2
見えるところでの返信で一番嬉しい感想ですとか言ってるの見ると
返す時のテンションとかもあるんだろうけどどうしてもちょっと複雑な気持ちになったりするんだよな
逆に自分の感想が特別扱いされてもやっぱりちょっと複雑で素直に喜べないし
変なとこ気にし始めると感想も送れなくなりそうだからあんまり気にしないようになりたい
返す時のテンションとかもあるんだろうけどどうしてもちょっと複雑な気持ちになったりするんだよな
逆に自分の感想が特別扱いされてもやっぱりちょっと複雑で素直に喜べないし
変なとこ気にし始めると感想も送れなくなりそうだからあんまり気にしないようになりたい
2021/04/17(土) 12:32:33.74ID:x3u9GxwK
小説読んで感動してその勢いのままに変な感想送ってしまったかも
うわウザって思われたら悲しいけど仕方ない
うわウザって思われたら悲しいけど仕方ない
2021/04/18(日) 04:09:54.38ID:9N6LlR2K
神字書きがログあげててそのネタで検索したらツイの垢見つけた
でも支部にはツイ垢書いてないしツイには支部垢載せてないし垢名も違う
支部から来ましたって言ってDMで支部作品の感想送ってもいいのかなあ
まだ神だって気づいてる人少ないっぽくてフォロワー1桁だし支部とツイで分けたい人なのかなと悩む
でも支部にはツイ垢書いてないしツイには支部垢載せてないし垢名も違う
支部から来ましたって言ってDMで支部作品の感想送ってもいいのかなあ
まだ神だって気づいてる人少ないっぽくてフォロワー1桁だし支部とツイで分けたい人なのかなと悩む
2021/04/18(日) 07:22:46.19ID:X1oPx2z6
>>780
載せてるのは支部?
支部なら支部のメッセージに送る方がいいんじゃないかな
作者があえて紐つけてないなら見つけてほしくないのかもしれないし
わざわざ検索して見つけたの?キモッ!て思われたら怖いし
ツイは普通にフォローしていいと思うけどDMはリプとかして親しくなってからのがいいと思う
載せてるのは支部?
支部なら支部のメッセージに送る方がいいんじゃないかな
作者があえて紐つけてないなら見つけてほしくないのかもしれないし
わざわざ検索して見つけたの?キモッ!て思われたら怖いし
ツイは普通にフォローしていいと思うけどDMはリプとかして親しくなってからのがいいと思う
2021/04/18(日) 15:03:43.67ID:9N6LlR2K
2021/04/18(日) 17:56:41.30ID:f1AEck0S
変な感想送ってしまったかもと若干後悔してたらすごく好意的な返信いただけた
勇気出して送ってよかったわ
勇気出して送ってよかったわ
2021/04/20(火) 23:05:17.01ID:NIYx4xFY
見たままのストーリーと精々表情に関する感想しか言えない
マロ返信で見かける作者が気付いてくれて嬉しい!って言うような
細かいメタ的な意図を含んだ構図とか何も気付けなくて何か情けなくなる
どうしたらそんなに読み込めるようになるんだろう
マロ返信で見かける作者が気付いてくれて嬉しい!って言うような
細かいメタ的な意図を含んだ構図とか何も気付けなくて何か情けなくなる
どうしたらそんなに読み込めるようになるんだろう
2021/04/21(水) 09:17:22.48ID:0g3zh3hU
相互さんにDMで感想送ってみたら凄く喜んでくれた!
心なしかTLでのツイートも、いつもよりハイテンションな印象だったし
自惚れかも知れないけどやっぱ送ってみて良かった
心なしかTLでのツイートも、いつもよりハイテンションな印象だったし
自惚れかも知れないけどやっぱ送ってみて良かった
2021/04/21(水) 23:27:19.95ID:I/mHHGD4
なんか感想送った後ってすごく不安になる
何度も見返したけど失礼なこと書いてないかなとか
まったく読み取れてなくて変なこと書いてたらどうしようとか
他の人との深い感想のやり取り見てると気が引けてくる
>>784
わかる
何度繰り返し読んでも好きだ!って思うだけでそういうところにはまったく気づけない
何度も見返したけど失礼なこと書いてないかなとか
まったく読み取れてなくて変なこと書いてたらどうしようとか
他の人との深い感想のやり取り見てると気が引けてくる
>>784
わかる
何度繰り返し読んでも好きだ!って思うだけでそういうところにはまったく気づけない
2021/04/23(金) 19:04:01.87ID:O5g2xz8x
送った後に内容重かったかなぁとか不安になることがある
2021/04/23(金) 22:23:26.57ID:Zt6uc0W4
すごくいい小説書く人を見つけて4作の感想まとめて書いて1日置いて見直して…ってpixiv見に行ったら
その人がベッターまとめかなんかで5作くらいの小話まとめを更新してた
その人今までABしか書いてなかったのに
そのまとめがA受けとB攻と最後のひとつがABだった
私一応雑食ではあるけどそのA受もB攻めのカプもTwitterでワードミュートや書き手をブロしてるくらいには嫌いだから勝手にめちゃくちゃ萎えた
結局まだ送れてないし多分送らない
その人がベッターまとめかなんかで5作くらいの小話まとめを更新してた
その人今までABしか書いてなかったのに
そのまとめがA受けとB攻と最後のひとつがABだった
私一応雑食ではあるけどそのA受もB攻めのカプもTwitterでワードミュートや書き手をブロしてるくらいには嫌いだから勝手にめちゃくちゃ萎えた
結局まだ送れてないし多分送らない
2021/04/24(土) 00:30:59.04ID:YmEGTFZv
送るスレなのに送らない宣言されても…
2021/04/24(土) 01:03:58.33ID:qTY0GJKv
>>788
最後だと思って送ろ!!!
最後だと思って送ろ!!!
2021/04/25(日) 03:26:33.74ID:sBRA1SOJ
へんふよって書いたら基本返信ない神なんだけど長文でマロ送ったら
TL上で返信くれて期待してなかった分より嬉しい
好きなシーンありすぎてグダグダな文章だったけど少しでもモチベアップになったらいいな
TL上で返信くれて期待してなかった分より嬉しい
好きなシーンありすぎてグダグダな文章だったけど少しでもモチベアップになったらいいな
2021/04/25(日) 03:32:43.20ID:bAkYAN5s
ここ最近返信しまくる四人にマロ送ったら四人ともスルーされた
絶対悪い言葉書いてないはずだしかなり普通の感想だと思うんだけどなんでだ…?
ログインしてないマロは届かなくなっていて〜みたいなのたしかに上部で運営が謝罪?注意書きみたいなのはしてたけど
返事ないのはいいけど届いてないなら一番無意味だよな
ログイン??ってなった
普通にリンク飛んでそのまま打ってみんな送ってるよね?
絶対悪い言葉書いてないはずだしかなり普通の感想だと思うんだけどなんでだ…?
ログインしてないマロは届かなくなっていて〜みたいなのたしかに上部で運営が謝罪?注意書きみたいなのはしてたけど
返事ないのはいいけど届いてないなら一番無意味だよな
ログイン??ってなった
普通にリンク飛んでそのまま打ってみんな送ってるよね?
2021/04/25(日) 08:06:30.04ID:M9TbOCzg
マシュマロ使うのが悪い
2021/04/25(日) 08:10:27.72ID:n68FtdBD
きちんと自分に送って届くかチェックした?
2021/04/25(日) 08:12:59.74ID:R9nLRueU
初めて同人誌の感想を送ったけど難しいな
本だとよかったです萌えましたくらいじゃ失礼な気がするし突っ込んだ感想を書くと解釈違いしてないか、作者の意図と食い違って捉えてないかめっちゃ不安
ある意味自作してるほうが楽だな
つまらん作品仕上げても読まなきゃいいだけで誰も困らないから
力作ほど感想を送りにくいみたいな意見わかる
本だとよかったです萌えましたくらいじゃ失礼な気がするし突っ込んだ感想を書くと解釈違いしてないか、作者の意図と食い違って捉えてないかめっちゃ不安
ある意味自作してるほうが楽だな
つまらん作品仕上げても読まなきゃいいだけで誰も困らないから
力作ほど感想を送りにくいみたいな意見わかる
2021/04/25(日) 10:22:27.46ID:6n+x/oLH
イベントが開催されない現状
同人誌の感想がサークルの励みになるんじゃないかと思う
同人誌の感想がサークルの励みになるんじゃないかと思う
2021/04/25(日) 11:59:41.01ID:56CZeAEX
基本的に感想って自分のために送るようにしてんだけど(相手の為を少しでも入れると自分は見返り求めたりするから)
自分のためだとようはまた書いてもらうためとか
複数扱う人なら自カプの更新増えるの祈ってとかになるけど
あくまで自分のためだから結果がついてこなくてもそれはそれみたいなね
でもやっぱり感想送って続編できたりアフターエピ追加されたり
シリーズ化するつもりなかったけど嬉しかったのでってまた書いてくれるとめちゃくちゃ嬉しい…
昨日も続編更新されて嬉しくて転げ回ってしまった
自分以外にも送ってた人いるかもしれんけど一人じゃ無意味かもだし数いるから迷ってるなら送った方がいい絶対
感想無意味な作者も全然いるからその辺ケースバイケース
自分のためだとようはまた書いてもらうためとか
複数扱う人なら自カプの更新増えるの祈ってとかになるけど
あくまで自分のためだから結果がついてこなくてもそれはそれみたいなね
でもやっぱり感想送って続編できたりアフターエピ追加されたり
シリーズ化するつもりなかったけど嬉しかったのでってまた書いてくれるとめちゃくちゃ嬉しい…
昨日も続編更新されて嬉しくて転げ回ってしまった
自分以外にも送ってた人いるかもしれんけど一人じゃ無意味かもだし数いるから迷ってるなら送った方がいい絶対
感想無意味な作者も全然いるからその辺ケースバイケース
2021/04/25(日) 15:08:31.69ID:6MTBNfyi
作者の名前と作品名は書いて@sakushameiつけずRTもせずにエアリプで褒める感想をつぶやいたら
作者御本人がイイネと感想へのお返事リプくださった
エアリプ感想を作者がエゴサしてイイネ押してくれたりRTしてくれたりリプくださるのって、作者からの反応は期待してなかっただけに、すごくうれしいものだね
作者御本人がイイネと感想へのお返事リプくださった
エアリプ感想を作者がエゴサしてイイネ押してくれたりRTしてくれたりリプくださるのって、作者からの反応は期待してなかっただけに、すごくうれしいものだね
2021/04/26(月) 22:19:47.89ID:/eTc/lgh
神を好きになってから10年経ったことに気づいて、あまりの感慨深さにツイにDM送りたくなってるんだけど
・10年前からずっと好きです
・神が過去に好きだった作品、今好きな作品の感想
・これからも大好きです
みたいな内容ってさすがに重すぎるかな…?
ずっと影で応援してたから今まで感想とか送ったことないんだ…
・10年前からずっと好きです
・神が過去に好きだった作品、今好きな作品の感想
・これからも大好きです
みたいな内容ってさすがに重すぎるかな…?
ずっと影で応援してたから今まで感想とか送ったことないんだ…
2021/04/26(月) 22:25:36.02ID:BUhE+bNm
前のジャンルからとかサイトからとかの長年好きアピールに対してそんなに長く見てくれて嬉しいみたいな返信してるのよく見るしいいんじゃない?
ただ陰ながらとか今回がはじめてとかはわざわざ言わないほうが良いと思うよ
ただ陰ながらとか今回がはじめてとかはわざわざ言わないほうが良いと思うよ
2021/04/26(月) 23:10:37.52ID:UGnnA7yG
2021/04/26(月) 23:19:57.06ID:o1bot2ol
2021/04/26(月) 23:23:20.99ID:uxyUQ6q9
>>799
> ・神が過去に好きだった作品、今好きな作品の感想
最初過去ジャンル含めた神の作品に対する感想かと思ったんだけど
これってもしかして神が好きな商業作品に対する799の感想ってこと?
普段から新規の感想喜んでる人ならともかく送られても困るでしょ
商業への感想のゴミ箱にするために申し訳程度に好きって文足したと思われる
> ・神が過去に好きだった作品、今好きな作品の感想
最初過去ジャンル含めた神の作品に対する感想かと思ったんだけど
これってもしかして神が好きな商業作品に対する799の感想ってこと?
普段から新規の感想喜んでる人ならともかく送られても困るでしょ
商業への感想のゴミ箱にするために申し訳程度に好きって文足したと思われる
804名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/04/26(月) 23:43:38.71ID:/eTc/lgh2021/04/26(月) 23:44:17.73ID:/eTc/lgh
sage忘れたかもごめん
2021/04/27(火) 00:14:43.45ID:QWmjH0Mf
神の好きだったジャンルで描いてた作品って読めたよ
喜んでもらえるといいね
喜んでもらえるといいね
2021/04/27(火) 00:56:22.91ID:QWmjH0Mf
眠くて私の文章もなんか変で分かりにくいな
上手なフォローできなくてごめんね
素敵な作品読ませてもらえて感想伝えられるだけで十分と思ってたけど
お返事いただけるとやっぱり嬉しくてつい何回も何回も読み返しちゃう
勇気出して送ってよかった
上手なフォローできなくてごめんね
素敵な作品読ませてもらえて感想伝えられるだけで十分と思ってたけど
お返事いただけるとやっぱり嬉しくてつい何回も何回も読み返しちゃう
勇気出して送ってよかった
2021/04/27(火) 08:15:17.20ID:7NKYlSF3
ギャグ作品に対してはハイテンションでコメント送ってしまう
送った後でウザかったかも…って不安になる
送った後でウザかったかも…って不安になる
2021/05/01(土) 20:43:13.44ID:nu1tuCao
解釈委ねる系で終わる話に感想と一緒に
この後は◯◯の伏線があったので××といった展開になるのかな〜と思いました
みたいな自分の解釈や考察っぽい事を送ってしまってヤバいかなと後から後悔したんだけど
「そこまで考えてませんでした!でもその案美味しいので頂いていいですか?」とハイテンションな返信くれた
喜んで貰えて良かったけどなんか自分が書き手以上に異常な熱量で読み込んでるみたいで恥ずかしくなった
この後は◯◯の伏線があったので××といった展開になるのかな〜と思いました
みたいな自分の解釈や考察っぽい事を送ってしまってヤバいかなと後から後悔したんだけど
「そこまで考えてませんでした!でもその案美味しいので頂いていいですか?」とハイテンションな返信くれた
喜んで貰えて良かったけどなんか自分が書き手以上に異常な熱量で読み込んでるみたいで恥ずかしくなった
2021/05/02(日) 18:33:13.45ID:rt2QcASU
支部のコメントって敷居が高いよね
大好きな神字書きさんいつもエロくて切なくて可愛くて感想送りたいんだけど
コメントは大抵スタンプかレベル高いコメントする人しかいなくて
自分にはこんなコメント書けない自分の感想を文字にしてくれて代わりにコメントしてくれてるんだって
思ってしまってどうしても自分の言葉で書き込むまでいかない自分が情けない
誰もお前のコメントなんて読んでねーよって思うんだけど自分みたいに熟読している人もいるわけで・・・
コメントする勇気が欲しいもっとあなたの小説が読みたいんだーもっともっと書いてくれー
大好きな神字書きさんいつもエロくて切なくて可愛くて感想送りたいんだけど
コメントは大抵スタンプかレベル高いコメントする人しかいなくて
自分にはこんなコメント書けない自分の感想を文字にしてくれて代わりにコメントしてくれてるんだって
思ってしまってどうしても自分の言葉で書き込むまでいかない自分が情けない
誰もお前のコメントなんて読んでねーよって思うんだけど自分みたいに熟読している人もいるわけで・・・
コメントする勇気が欲しいもっとあなたの小説が読みたいんだーもっともっと書いてくれー
2021/05/02(日) 18:51:51.28ID:2oNz/8PW
2021/05/02(日) 18:54:37.21ID:8WGzwl1V
支部は誰にでも見えるからね
本人がほしそうならメッセージでもいいと思うけどこれはこれでハードル高い
本人がほしそうならメッセージでもいいと思うけどこれはこれでハードル高い
2021/05/02(日) 19:57:56.37ID:5O74S/kR
誰かがコメントしてるなら気軽にコメント書きやすいなあ
誰もしてないと一番に書くの勇気いるけども
誰もしてないと一番に書くの勇気いるけども
2021/05/02(日) 21:37:54.49ID:rt2QcASU
>>811
なんというか神の文章もすごいんだけど読者もちゃんと言葉を知ってるんだなって思ってしまうコメントなんだよね
分かりづらくてすまん可愛いとかエロいとかいう言葉じゃない感想が書ける人すごいと思う
あの感想のあとにはもう書けなくてスタンプでごまかしてしまう人もいる気持ちがわかる
でも本当はシンプルな感想が嬉しいんじゃないかなと思うこともあるんだよね
どこかのスレで読んだことあるけど神には簡単に絡めないんだよ
でも今度頑張って素直にまっすぐなにコメント書いてみようかな
なんというか神の文章もすごいんだけど読者もちゃんと言葉を知ってるんだなって思ってしまうコメントなんだよね
分かりづらくてすまん可愛いとかエロいとかいう言葉じゃない感想が書ける人すごいと思う
あの感想のあとにはもう書けなくてスタンプでごまかしてしまう人もいる気持ちがわかる
でも本当はシンプルな感想が嬉しいんじゃないかなと思うこともあるんだよね
どこかのスレで読んだことあるけど神には簡単に絡めないんだよ
でも今度頑張って素直にまっすぐなにコメント書いてみようかな
2021/05/02(日) 21:44:19.15ID:vnzm6dRk
なんか分かる
作品とコメントのレベルが比例してるなと感じること結構ある
作品とコメントのレベルが比例してるなと感じること結構ある
2021/05/02(日) 21:52:32.42ID:cWYboGOF
コメント欄読むの好きだから上手い感想があるの分かる
ここが面白いというとこや作者の言いたいことをうまく拾って
その人の感動の気持ちもちゃんと伝わってくる
読んでそうそれなんだよ!と思ったりより一層作品への理解が深まったり
短文でもいい感想だなと思うのが多いから感想送るハードル高い
マシュマロだとテンション高めと絵文字で誤魔化すけど少し真面目に書こうとすると悩む
ここが面白いというとこや作者の言いたいことをうまく拾って
その人の感動の気持ちもちゃんと伝わってくる
読んでそうそれなんだよ!と思ったりより一層作品への理解が深まったり
短文でもいい感想だなと思うのが多いから感想送るハードル高い
マシュマロだとテンション高めと絵文字で誤魔化すけど少し真面目に書こうとすると悩む
2021/05/02(日) 22:45:14.42ID:Xf/C6KsZ
語彙と表現力に溢れた感想見る自信無くなるよね
マロ送った後に履歴見たら素敵な感想に溢れてて恥ずかしくなった事ある
作者さんは喜んでくれてたと思うから気軽に送っていいんだろうけど
pixivは作品見た後に目に入るからよりハードル高い
マロ送った後に履歴見たら素敵な感想に溢れてて恥ずかしくなった事ある
作者さんは喜んでくれてたと思うから気軽に送っていいんだろうけど
pixivは作品見た後に目に入るからよりハードル高い
2021/05/03(月) 04:36:29.51ID:OvG08Rid
絵が投稿されるたびに毎回リプ送るの申し訳ない&しつこいような気がして、DMでまとめた感想を返信不要で送ろうかと思うんだけどどうかな?
リプで送ってくれよってなるだろうか……
リプで送ってくれよってなるだろうか……
2021/05/03(月) 05:46:05.14ID:ffeF7CAO
ここで聞いても正解はわからないよ
送る人スレなんだから
送る人スレなんだから
2021/05/03(月) 08:52:21.63ID:FsQXjzGz
好きな絵描きさんが馬面病発症してる
マシュマロで馬面病発症してますよって言っちゃっていいかな
マシュマロで馬面病発症してますよって言っちゃっていいかな
2021/05/03(月) 10:38:33.08ID:tbKL1udM
2021/05/03(月) 11:10:37.14ID:fXJThh8g
>>820
・最近絵柄変わったことをオブラートに包んで伝える
・描いてる機材や描き方変えたのかとそれとなく聞いて自覚を促す
・その際に否定的なことは言わないようにする
伝えるならこの3つは守っておいたほうが良いと思う
直接的な指摘はマジで筆を折るかジャンル撤退まである
・最近絵柄変わったことをオブラートに包んで伝える
・描いてる機材や描き方変えたのかとそれとなく聞いて自覚を促す
・その際に否定的なことは言わないようにする
伝えるならこの3つは守っておいたほうが良いと思う
直接的な指摘はマジで筆を折るかジャンル撤退まである
2021/05/03(月) 12:58:05.98ID:Cu40QvnU
>>820
仲のいい友達に言われるならともかく匿名で指摘されて
「教えてくれてありがとう、直しますね!」
ってなる人はあんまりいないだろうし
本人に自覚ないなら個人攻撃と取られるかもしれない
もし相手が趣味で描いてる人なら絶対に言わない方がいいと思う
プロでも自分なら伝えない
仲のいい友達に言われるならともかく匿名で指摘されて
「教えてくれてありがとう、直しますね!」
ってなる人はあんまりいないだろうし
本人に自覚ないなら個人攻撃と取られるかもしれない
もし相手が趣味で描いてる人なら絶対に言わない方がいいと思う
プロでも自分なら伝えない
2021/05/03(月) 16:56:13.61ID:wui1aGzH
本人の絵柄の変遷期で自分で良いと思ってやってるかもだしなぁ
馬面「病」とまで言いきってしまうのはどうかと思うけど
精神的に参ってたり何かしら脳の異常があると絵の歪みに気付かないことがあるみたいだから
どうしても教えたいならそういう病気の可能性を心配してるって丁寧に伝えるのはどうだろうか
馬面「病」とまで言いきってしまうのはどうかと思うけど
精神的に参ってたり何かしら脳の異常があると絵の歪みに気付かないことがあるみたいだから
どうしても教えたいならそういう病気の可能性を心配してるって丁寧に伝えるのはどうだろうか
2021/05/03(月) 17:06:07.16ID:Ptp01nDz
いや大きなお世話だし相手にとってはそんなの送られたらショック受けるだけだと思うんだけど…
2021/05/03(月) 17:07:52.12ID:TCerg+tk
>>824
それは逆にものすごく傷つけそうだけど…
それは逆にものすごく傷つけそうだけど…
2021/05/03(月) 17:12:09.86ID:HQBGsNf+
毒マロ喰らう人頻繁に見るけど
本気で送ってる当人は毒マロの自覚ないのかもしれないなってこの流れ見て思った
そいつらのせいで筆折ったりジャンル撤退した人見てるから胸糞悪いわ
本気で送ってる当人は毒マロの自覚ないのかもしれないなってこの流れ見て思った
そいつらのせいで筆折ったりジャンル撤退した人見てるから胸糞悪いわ
2021/05/03(月) 17:16:20.82ID:IhxD0GRw
こっちは逆に顔がだんだん丸顔になってて風船ぽくなってく人を見てる
絵柄自体はリアル頭身でゴツゴツしてるから違和感ハンパない
一年くらい前の方が上手いし個人的に好みだったけどそんなの死んでも言えない
ただでさえマイナーだしその人自身も自分の絵に苦悩してるっぽいし
絵柄自体はリアル頭身でゴツゴツしてるから違和感ハンパない
一年くらい前の方が上手いし個人的に好みだったけどそんなの死んでも言えない
ただでさえマイナーだしその人自身も自分の絵に苦悩してるっぽいし
2021/05/03(月) 17:19:32.34ID:TCerg+tk
2021/05/03(月) 17:42:10.94ID:IhxD0GRw
>>829
うーん過去絵のほうが原作にバランス近いからそれが逆に嫌なのかもしれない
何かそんなようなことを言ってたような
キャラを自分流に落とし込んで描きたい的な…?
絵柄自体は元々原作と全然違うんだけどな
私も絵は昔描いてただけだから分からん
どっちにしろどういう意図あってそうなったのか分からないし親しい人でもないから一生触れられないわそこは
うーん過去絵のほうが原作にバランス近いからそれが逆に嫌なのかもしれない
何かそんなようなことを言ってたような
キャラを自分流に落とし込んで描きたい的な…?
絵柄自体は元々原作と全然違うんだけどな
私も絵は昔描いてただけだから分からん
どっちにしろどういう意図あってそうなったのか分からないし親しい人でもないから一生触れられないわそこは
2021/05/03(月) 17:48:09.55ID:/tSXNe7j
原作絵を自分の絵に落とし込む作業すんごい大変だし、自分の絵柄が崩れたり修正したりするから、落ち着くまでは結構絵柄変わるよ。
絵柄を原作よりにするか、自分よりにするかでも変わってくるし。
あと模索してる最中に別の好きな作品とかに影響受けたりすると、その絵柄が少し反映されたりする。
理想が追いついてないんじゃないかな。
スレチだね、ごめん。
絵柄を原作よりにするか、自分よりにするかでも変わってくるし。
あと模索してる最中に別の好きな作品とかに影響受けたりすると、その絵柄が少し反映されたりする。
理想が追いついてないんじゃないかな。
スレチだね、ごめん。
2021/05/03(月) 17:51:05.58ID:TCerg+tk
2021/05/03(月) 18:15:54.00ID:7lzq9WmC
自カプでも毒マロ最近ほんっとよく見る
もう褒める感想送るツールじゃなくなってる
もう褒める感想送るツールじゃなくなってる
2021/05/03(月) 18:19:29.84ID:0CIqiiZL
スレチって分かっててレスするのどういう神経してるんだろ
2021/05/03(月) 19:33:33.51ID:FBeCAGYq
あなたの絵塗りでごまかしてるけど全然上手くないですよね
みたいな直球の悪意がそのまま届いてるの見ると
どこが優しい世界を目指してんのか分からなくなる
みたいな直球の悪意がそのまま届いてるの見ると
どこが優しい世界を目指してんのか分からなくなる
2021/05/05(水) 22:00:13.69ID:3IBx4RKI
最近知った方がリクエスト募集してたから過去作の感想と一緒にリクエストした
そしたら神絵とともにコメ返ししてくれた!嬉しい!!
ここから相談なんだけど「〇〇のリクエスト送ったものですが〜」って書いてお礼を送ってもいいんだろうか
その人コメで名乗られるの苦手な人っぽくて…名前を入れるわけじゃないから大丈夫かな?
そしたら神絵とともにコメ返ししてくれた!嬉しい!!
ここから相談なんだけど「〇〇のリクエスト送ったものですが〜」って書いてお礼を送ってもいいんだろうか
その人コメで名乗られるの苦手な人っぽくて…名前を入れるわけじゃないから大丈夫かな?
2021/05/05(水) 22:22:21.21ID:evOCz8DC
2021/05/05(水) 23:23:32.89ID:3IBx4RKI
2021/05/06(木) 20:27:47.89ID:J+/I3X3d
長文ですみません
全年齢のシリアスやほのぼので萌えさせてくれるがエロは苦手な字馬の人(読むことは読むけど
「自分で書こうとすると説明的になってしまう」と呟いてた)がR18に挑戦するようになった
今までは朝チュンとかR15程度の性描写だったことに比べると生々しくなったとはいっても文章は硬くて
モノローグ多めで、頑張って書いたのかな…っていう意気込みは伝わるが正直言ってエロくはない
よく言えば文学的って感じなので個人的には結構好き
本人のツイートや支部キャプションだと「エロくなくて申し訳ないですがベッドシーンがあるのでR18です」みたいな
謙遜?が書かれてる
その人のR18有りの作品に対してはどういう感想送ったら喜ばれるんだろうか
エロ読みたい人が求めてるであろうエロさは無くてもあなたの作品が好きですと書いてもいいのか、
本人がR18練習中なのにその努力を否定するようなことは書かないほうがいいのか悩む
かといって本人が気にしてる部分に全く触れないのも「あなたのエロは萌えない」って暗に伝えるような意味になりそう
全年齢のシリアスやほのぼので萌えさせてくれるがエロは苦手な字馬の人(読むことは読むけど
「自分で書こうとすると説明的になってしまう」と呟いてた)がR18に挑戦するようになった
今までは朝チュンとかR15程度の性描写だったことに比べると生々しくなったとはいっても文章は硬くて
モノローグ多めで、頑張って書いたのかな…っていう意気込みは伝わるが正直言ってエロくはない
よく言えば文学的って感じなので個人的には結構好き
本人のツイートや支部キャプションだと「エロくなくて申し訳ないですがベッドシーンがあるのでR18です」みたいな
謙遜?が書かれてる
その人のR18有りの作品に対してはどういう感想送ったら喜ばれるんだろうか
エロ読みたい人が求めてるであろうエロさは無くてもあなたの作品が好きですと書いてもいいのか、
本人がR18練習中なのにその努力を否定するようなことは書かないほうがいいのか悩む
かといって本人が気にしてる部分に全く触れないのも「あなたのエロは萌えない」って暗に伝えるような意味になりそう
2021/05/06(木) 20:40:09.90ID:IhqIrzcI
ベッドシーンも文学的で好きでした!でいいんじゃないのかな
エロ好きが求めるエロではないかもとかは余計な一言すぎる
気を使って嘘を言う必要もないけど自分が好きだと思ったところだけ伝えたら十分だと思うよ
エロ好きが求めるエロではないかもとかは余計な一言すぎる
気を使って嘘を言う必要もないけど自分が好きだと思ったところだけ伝えたら十分だと思うよ
2021/05/06(木) 21:17:32.40ID:B7WPUQQm
文学的で好きです!だけでいいと思う
エロが書けないコンプレックス?持ちの人に
エロ読みたい人が求めてるであろうエロさは無いなんて絶対に言ったら駄目
最悪筆折っちゃうよそんなの
エロが書けないコンプレックス?持ちの人に
エロ読みたい人が求めてるであろうエロさは無いなんて絶対に言ったら駄目
最悪筆折っちゃうよそんなの
2021/05/06(木) 22:00:32.45ID:vXFhpZg0
2021/05/06(木) 22:00:41.87ID:Z4sDIhrK
>>839
文学的だと硬くなるようなら、しっとりとした、とか、ほんのり臭うような感じが趣があって萌えたとか、そんな感じでとにかくよかったよって事を伝えたらいいんじゃなかろうか
エロにもいろいろあって即物的なものばかりではないんだし、あなた的にそこがよかったというならよかったって書いてあげたらいいと思う
文学的だと硬くなるようなら、しっとりとした、とか、ほんのり臭うような感じが趣があって萌えたとか、そんな感じでとにかくよかったよって事を伝えたらいいんじゃなかろうか
エロにもいろいろあって即物的なものばかりではないんだし、あなた的にそこがよかったというならよかったって書いてあげたらいいと思う
2021/05/07(金) 00:10:02.80ID:cvuEZd0A
臭う
はやめておけ
はやめておけ
2021/05/07(金) 00:50:04.55ID:2sEp8Z/E
>>839
他の部分の感想を書いたあとプラスして
愛しあうシーンもとても素敵で二人の感情の動きに惹き込まれました
みたいに書いたら?
エロコンプレックスの作家に 求めてるエロとは違うとかは絶対言わない方がいい
他の部分の感想を書いたあとプラスして
愛しあうシーンもとても素敵で二人の感情の動きに惹き込まれました
みたいに書いたら?
エロコンプレックスの作家に 求めてるエロとは違うとかは絶対言わない方がいい
2021/05/07(金) 02:21:47.07ID:9TsCNw3e
>>844
せめて 匂う だよね
せめて 匂う だよね
2021/05/07(金) 06:10:42.08ID:aqJJMr3B
2021/05/07(金) 22:34:10.00ID:n6yxsnP5
流れぶった切っちゃうけどごめん
新しいジャンルに来て余裕があるときはぽつぽつマロで感想送ってるんだけど
どの人もすごく喜んでくれてるみたいで本当に嬉しい
自分の感想送る前に変なこと書いてないか散々見直してるけど毎回不安だから
送って良かったってほっとしたし感想ツール置いてる他の好きな創作者さんにも送ってみようって気持ちになる
新しいジャンルに来て余裕があるときはぽつぽつマロで感想送ってるんだけど
どの人もすごく喜んでくれてるみたいで本当に嬉しい
自分の感想送る前に変なこと書いてないか散々見直してるけど毎回不安だから
送って良かったってほっとしたし感想ツール置いてる他の好きな創作者さんにも送ってみようって気持ちになる
2021/05/08(土) 19:35:07.96ID:GlK1O+5P
字書きの人に解釈が好きだって感想は送らないほうがいいのかな
何様?とか思われたりするんだろうか
いや本当にキャラ解釈が好きで安心して読めるし萌えるし心理描写も好きだと思うんだけどどう言えばいいか分からない
何様?とか思われたりするんだろうか
いや本当にキャラ解釈が好きで安心して読めるし萌えるし心理描写も好きだと思うんだけどどう言えばいいか分からない
2021/05/08(土) 19:38:19.44ID:Hg2dAfxV
そのままでいいと思うけどなあ
そこに余分な情報、例えば普段は逆が好きだけど〜・このキャラあまり好きじゃないんだけど〜あなたの解釈は好き
とかいうのならやめとけと思うけど
そういうのじゃないなら解釈は解釈としか言いようがないし送ってもいいのでは
そこに余分な情報、例えば普段は逆が好きだけど〜・このキャラあまり好きじゃないんだけど〜あなたの解釈は好き
とかいうのならやめとけと思うけど
そういうのじゃないなら解釈は解釈としか言いようがないし送ってもいいのでは
2021/05/08(土) 22:23:33.52ID:R2VcFFGF
解釈が好きでも問題ないとは思うけど、他の人が送ってる感想で「個人的に思い描いているキャラ像ととても重なっていて感激」という表現を見たことはあるよ
2021/05/08(土) 23:26:18.67ID:AgcFmKc3
そういう言い換えができるの良いよね
なかなか思い付かなくて感想書くのすごい時間かかる
人の感想読んで語彙増やしてる
なかなか思い付かなくて感想書くのすごい時間かかる
人の感想読んで語彙増やしてる
2021/05/09(日) 03:04:52.71ID:WOYkcvL3
語彙というか言い回しのレパートリーを増やせそうなのはいいね
2021/05/11(火) 20:31:18.63ID:lusMRzSx
ヲタクの言う「語彙が欲しい」はほとんどの場合「語彙」ではなく「レトリック」を欲しがっている って言われてたの思い出した
これは書き手だけじゃなくて感想送る側にも当てはまるよな
これは書き手だけじゃなくて感想送る側にも当てはまるよな
2021/05/11(火) 22:02:40.83ID:+cOkg1k3
でも語彙がないとレトリックも無理だしねぇ
2021/05/13(木) 09:00:33.78ID:lu8SnEkL
好きな創り手が
「自分の作品は流行遅れじゃないか?」
ということで悩んでた
私はそのかたの作品が流行の作風じゃなくても好きなのだが
あえて「流行の作風じゃなくても」の部分ははぶいて
「私は○○さんの作品が好きです」
って感想と応援を書いてきた
そのかたの悩みの解決には全然なってないと思うけど、解決につながりそうな感想は自分には書けない!
「自分の作品は流行遅れじゃないか?」
ということで悩んでた
私はそのかたの作品が流行の作風じゃなくても好きなのだが
あえて「流行の作風じゃなくても」の部分ははぶいて
「私は○○さんの作品が好きです」
って感想と応援を書いてきた
そのかたの悩みの解決には全然なってないと思うけど、解決につながりそうな感想は自分には書けない!
2021/05/13(木) 11:36:29.66ID:6WmiTGed
純粋な良かったという気持ちを寄せたかったが色んなことに気を遣いすぎて非ヲタ書店員のレビューみたいになってしまった
脅されて感想書いたわけではないのに脅されて書いたような迫力が出てしまった
受け取った方も脅されたような気持ちになったら申し訳ないが取り消せるわけでもない
申し訳ない
脅されて感想書いたわけではないのに脅されて書いたような迫力が出てしまった
受け取った方も脅されたような気持ちになったら申し訳ないが取り消せるわけでもない
申し訳ない
2021/05/13(木) 11:58:49.48ID:G3KwoAuV
笑い事じゃないんだけどなんか笑っちゃった
2021/05/13(木) 19:22:48.50ID:sPt4sMoB
脅されたみたいな感想気になるw
2021/05/16(日) 22:34:43.08ID:lySlWs7K
NGワードチェックとメモを兼ねて感想を送る前に自分宛てにマシュマロを送っているんだけどなんだか調子が悪い
文章の内容に関わらず送れたり送れなかったりメッセージが前後したり
どうも自分だけじゃないようで、感想募集している人でマシュマロしか送る手段がない場合とか届いているのかちょっと不安になる
お題箱とか別のツールがある場合はそっちに送ったほうがいいのかなぁ
文章の内容に関わらず送れたり送れなかったりメッセージが前後したり
どうも自分だけじゃないようで、感想募集している人でマシュマロしか送る手段がない場合とか届いているのかちょっと不安になる
お題箱とか別のツールがある場合はそっちに送ったほうがいいのかなぁ
2021/05/17(月) 07:51:43.58ID:GYa8ReVt
ツイで片道フォローしてた好きな絵馬の作品に毎回感想リプをつけていたら、その絵馬が覚えてくれて相互になってくれた
ここまではすごく良い話なんだけど、やらかしてしまった
絵馬が絵を描く上でのスタンスについて悩んでるようなツイートをしてたので
「私は絵馬さんのスタンス好きです」
みたいなリプをしたら、それには普通に肯定的な返答がついてた
でも、あとから空リプで、あきらかに私のことだとわかるように
「ああいうリプされるの嫌だった」
(原文はもっと具体的に)
みたいなことをつぶやかれ
「何があったんですか?」と絵馬身内にリプされて
「鍵アカで詳しく愚痴るね」
みたいに返事されてた
私はその絵馬の本アカとは相互だけど鍵アカは知らない
その絵馬の地雷踏んでしまった
幸いブロ解はされてないけど、もうその絵馬にリプしないでイイネポチだけで応援しようと思う
ここまではすごく良い話なんだけど、やらかしてしまった
絵馬が絵を描く上でのスタンスについて悩んでるようなツイートをしてたので
「私は絵馬さんのスタンス好きです」
みたいなリプをしたら、それには普通に肯定的な返答がついてた
でも、あとから空リプで、あきらかに私のことだとわかるように
「ああいうリプされるの嫌だった」
(原文はもっと具体的に)
みたいなことをつぶやかれ
「何があったんですか?」と絵馬身内にリプされて
「鍵アカで詳しく愚痴るね」
みたいに返事されてた
私はその絵馬の本アカとは相互だけど鍵アカは知らない
その絵馬の地雷踏んでしまった
幸いブロ解はされてないけど、もうその絵馬にリプしないでイイネポチだけで応援しようと思う
2021/05/17(月) 12:47:38.81ID:MbNMgG+z
2021/05/17(月) 15:44:15.88ID:7bGrPT1k
感想リプ送らなくなったらなったで鍵垢で愚痴ってそうだなめんどくせー
861乙
861乙
2021/05/17(月) 19:58:04.15ID:42a6WyeL
マシュマロで感想を送った後に届かないかもと思って
ポジティブオンリーで自分宛てに似た言葉を送ったら届かなかった
まさかのラストにどんでん返しとは騙されました!すごい!みたいなの
もっと長いけど悪い言葉っぽいから気づくべきだったし先に確認すればよかった
もしかしたら届いてるかもしれないけど返信不要にしたから全く分からない
悪意なくても弾かれるのめんどくさいな
ポジティブオンリーで自分宛てに似た言葉を送ったら届かなかった
まさかのラストにどんでん返しとは騙されました!すごい!みたいなの
もっと長いけど悪い言葉っぽいから気づくべきだったし先に確認すればよかった
もしかしたら届いてるかもしれないけど返信不要にしたから全く分からない
悪意なくても弾かれるのめんどくさいな
2021/05/17(月) 20:51:05.26ID:TLgcCl4T
他の方の感想をもらった時のリアクションが明らかにテンション違うと私の感想嬉しくなかったのかな…と思ってしまう
そう思うの失礼なんだろうけど凹んでしまってツラい
感想送り過ぎて迷惑がられてるのかもなとも思うんだけど送り続けていいのか迷ってる
そう思うの失礼なんだろうけど凹んでしまってツラい
感想送り過ぎて迷惑がられてるのかもなとも思うんだけど送り続けていいのか迷ってる
2021/05/17(月) 22:26:07.05ID:aXNDsuN2
2021/05/17(月) 23:16:26.25ID:vE9nGn0R
自分が負担ならやめればいいよ
向こうが負担ならブロックでもなんでもできるんだから
向こうが負担ならブロックでもなんでもできるんだから
2021/05/18(火) 00:05:19.20ID:H8P0kwbo
2021/05/18(火) 00:09:47.81ID:H8P0kwbo
ID変わってるけど865です
2021/05/18(火) 02:23:58.12ID:8rNsr5kw
2021/05/18(火) 15:45:45.27ID:H8P0kwbo
2021/05/18(火) 16:01:52.24ID:rErr2fVj
2021/05/19(水) 00:52:33.42ID:YPHF1bfO
感想の締めの文ってどう書いてますか?
仰々しくなくぶつ切りでもなくさらっと終わらせたいんだけど思いつかない
仰々しくなくぶつ切りでもなくさらっと終わらせたいんだけど思いつかない
2021/05/19(水) 11:04:25.21ID:RIU1Eqkx
>>873
また素敵な作品が読めるのを楽しみにしています
失礼しました
上記が定型文でその前に感想書いた作品への感謝(?)というか〜な2人の物語書いてくださりありがとうございました!みたいな「ありがとうございました」で終われるようなまとめ感想書いてる感じ
これがさらっとなのかわからないけど一応
また素敵な作品が読めるのを楽しみにしています
失礼しました
上記が定型文でその前に感想書いた作品への感謝(?)というか〜な2人の物語書いてくださりありがとうございました!みたいな「ありがとうございました」で終われるようなまとめ感想書いてる感じ
これがさらっとなのかわからないけど一応
2021/05/19(水) 11:23:25.81ID:7FSyTI7l
ありがとうございましただと「お前のために書いたわけじゃない」と言われるケースを度々聞くので
応援していますくらいが距離感的にも無難だと思っている
草葉の陰からはつけなくていいと思う(つける人稀によく見る)
応援していますくらいが距離感的にも無難だと思っている
草葉の陰からはつけなくていいと思う(つける人稀によく見る)
2021/05/19(水) 11:31:24.81ID:RIU1Eqkx
>>875
これって「ABありがとうございます〜!命が助かりました」っていう感じの時くらいじゃないのかな?
まあどっちにしろ感想の流れのありがとうございますにこう言う人は引いて買わなくなるだけだからいいリトマス紙と思っとくけど
これって「ABありがとうございます〜!命が助かりました」っていう感じの時くらいじゃないのかな?
まあどっちにしろ感想の流れのありがとうございますにこう言う人は引いて買わなくなるだけだからいいリトマス紙と思っとくけど
2021/05/19(水) 11:55:29.14ID:tECRrtPR
「おまえのために書いたわけじゃない」みたいなことをいうクズ作者の本なんか買わなければいい
ただ悲しいことに「性格の悪い絵馬・小説馬・漫画馬」って存在するんだよね
ただ悲しいことに「性格の悪い絵馬・小説馬・漫画馬」って存在するんだよね
2021/05/19(水) 12:06:38.99ID:VXMHhlhs
支部のコメで「〇〇さんの作品のおかげで右Aが大丈夫になってきました〜!でも〇〇さんのに限ります!」とか書いてる人いて
こういう感想は絶対やめとこうと思った
こういう感想は絶対やめとこうと思った
2021/05/19(水) 16:18:18.24ID:hIJE8NPS
>>873
「ありがとうございます」が「お前のために書いてねえ」は5でよく見るから怖くて書けないし
「これからの作品も楽しみにしています」に「更新催促プレッシャーうざい」とかも見かけるから
最近は「この作品が読めて(見られて)幸せです、応援しています」にしてるな…
「ありがとうございます」が「お前のために書いてねえ」は5でよく見るから怖くて書けないし
「これからの作品も楽しみにしています」に「更新催促プレッシャーうざい」とかも見かけるから
最近は「この作品が読めて(見られて)幸せです、応援しています」にしてるな…
2021/05/19(水) 16:32:37.81ID:IlUSvtAt
2021/05/19(水) 16:37:55.87ID:hIJE8NPS
2021/05/19(水) 18:54:25.81ID:RIU1Eqkx
>>879
そんなこと言ったら幸せですもありがとうございますとそう大差なくない?って思う
感想書いた時点で「お前のために書いてない」ワードてんこ盛りだよ
このシーンが好きですだって言えやしない
そもそも感想を糧にして作品描いてますって人にしか送らないようにしてる(感想がプレッシャーの人はいるのわかるからそういうのは送らない)から
感想糧にしてるのに次作品を心待ちにしてる発言をプレッシャーと捉える人にはやっぱり送る気は無いなぁ
そもそも今自界隈は次どうしようって考えてる人ばかりだからそういう締めばかりになるわ
そんなこと言ったら幸せですもありがとうございますとそう大差なくない?って思う
感想書いた時点で「お前のために書いてない」ワードてんこ盛りだよ
このシーンが好きですだって言えやしない
そもそも感想を糧にして作品描いてますって人にしか送らないようにしてる(感想がプレッシャーの人はいるのわかるからそういうのは送らない)から
感想糧にしてるのに次作品を心待ちにしてる発言をプレッシャーと捉える人にはやっぱり送る気は無いなぁ
そもそも今自界隈は次どうしようって考えてる人ばかりだからそういう締めばかりになるわ
2021/05/19(水) 18:55:29.90ID:c0UuP0j5
愚痴系スレ見てると感想クレクレしてる割に879の例みたいな文句言ってたりするから
好きなサークルがどう捉えるかわからないけど感想一つにめちゃくちゃ悩むわ
いっそそういう性格ですってツイで全面に押し出してくれれば絶対送らないんだけど
好きなサークルがどう捉えるかわからないけど感想一つにめちゃくちゃ悩むわ
いっそそういう性格ですってツイで全面に押し出してくれれば絶対送らないんだけど
2021/05/19(水) 20:01:09.96ID:tECRrtPR
性格の悪い馬に感想送ると悲しいことになる
そういう馬は「私は性格悪いでーす」というのがわかるような自己紹介にしてほしいよね
そういう馬は「私は性格悪いでーす」というのがわかるような自己紹介にしてほしいよね
2021/05/19(水) 20:27:45.09ID:RIU1Eqkx
一握りの「ありがとう」が苦手な人のためにこっちの本心が書けないのは違うと思うからそういう苦手ワードある人は書いてあると助かるなぁはあるね
まあ一般的な失礼が無ければどんな締めでもいいと思う
その先は全部その人の好みだから
私は5年くらい感想送ってるけど今のところありがとうや次が楽しみが地雷だって少なくとも表立って言う人いないからこれからも使うわ
むしろ感想書いて「次も描きたいって思えた」って言ってもらったりしてるし
まあ一般的な失礼が無ければどんな締めでもいいと思う
その先は全部その人の好みだから
私は5年くらい感想送ってるけど今のところありがとうや次が楽しみが地雷だって少なくとも表立って言う人いないからこれからも使うわ
むしろ感想書いて「次も描きたいって思えた」って言ってもらったりしてるし
2021/05/20(木) 01:36:20.83ID:fXJHt5hf
マイナーカプに字馬の人がいてその人のサイトを偶然見つけた
(支部にリンク貼ってなくて別の同カプ書いてた方のサイトのリンクから飛んだ)
支部に無い作品もあったから嬉しくてつい拍手から感想送ったんだけど
そしたら少なくとも一週間〜二週間感覚であっただろう日記の更新が一ヶ月なくなってしまった…
支部にリンク貼ってなかったしキモがられたか何か言ってはいけない事言ってしまったかな?自意識過剰?
(支部にリンク貼ってなくて別の同カプ書いてた方のサイトのリンクから飛んだ)
支部に無い作品もあったから嬉しくてつい拍手から感想送ったんだけど
そしたら少なくとも一週間〜二週間感覚であっただろう日記の更新が一ヶ月なくなってしまった…
支部にリンク貼ってなかったしキモがられたか何か言ってはいけない事言ってしまったかな?自意識過剰?
2021/05/20(木) 12:26:18.99ID:6ZTZlki6
2021/05/20(木) 21:04:21.82ID:b1j6WjgU
新作の感想ほしいと言ってたからマロに好意的なコメント入れたんだけど全く音沙汰ない
フォロワーだしマロには必ず返事くれる人だからこっちが何か地雷踏んでたらと思うとこわい
フォロワーだしマロには必ず返事くれる人だからこっちが何か地雷踏んでたらと思うとこわい
2021/05/20(木) 21:12:38.49ID:kdoStZNH
実際に返信いらないから返信いらないと書いて送ってるんだけどツイで感想もらえた!みたいに喜んでると大丈夫だったかと思って次を送りやすい
完全スルーだと失礼があっただろうかと不安になる複雑な送り心
完全スルーだと失礼があっただろうかと不安になる複雑な送り心
2021/05/20(木) 21:26:00.58ID:h1+6dsee
感想送ってきたけど言葉選びを間違えた
大意は伝わってるはずだし内容に問題はない
相手も言葉尻捉えてネガったりする人ではない
でも自分が気にする性格だから細かい部分が気になってしまって、あー失敗したなー
大意は伝わってるはずだし内容に問題はない
相手も言葉尻捉えてネガったりする人ではない
でも自分が気にする性格だから細かい部分が気になってしまって、あー失敗したなー
2021/05/20(木) 21:42:25.77ID:wgCfxPlT
2021/05/21(金) 12:15:32.75ID:GETDvlhh
以前感想を送って既に返信も貰えた作品を改めて読み返したら前読んだ時にはなかった追加シーンを見つけた
前回読んだ時点で最高だったのに更に上があったのかと驚くほどその部分にもすごく萌えたんだけど同じ作品について改めて感想送るのってさすがにしつこいかな
あともしかしてこれから加筆しようとしてた所にタイミング悪く感想送っちゃったのかなって不安になってきた
前回読んだ時点で最高だったのに更に上があったのかと驚くほどその部分にもすごく萌えたんだけど同じ作品について改めて感想送るのってさすがにしつこいかな
あともしかしてこれから加筆しようとしてた所にタイミング悪く感想送っちゃったのかなって不安になってきた
2021/05/21(金) 12:34:48.10ID:s1yUI44A
追加シーンは初めて見たんだからあらためて感想送っても全然いいと思う個人的には
2021/05/22(土) 02:09:51.33ID:sCMZbQh5
私も良いと思う
作品が好きで読み返してるのも喜ばれそう
感想送りたい人が筆が早くて5日くらい連続で小説あげてるんだけど、1日目と4日目みたいな特に好きな作品だけの感想送ったら微妙だろうか
字数的には3日目が一番長くて気合い入ってそう
作品が好きで読み返してるのも喜ばれそう
感想送りたい人が筆が早くて5日くらい連続で小説あげてるんだけど、1日目と4日目みたいな特に好きな作品だけの感想送ったら微妙だろうか
字数的には3日目が一番長くて気合い入ってそう
2021/05/22(土) 03:13:33.27ID:VzzgMsDM
自分が良いと思った日にやつだけ感想送れば良いよ
無理に感想捻り出すのはしんどいし、作者さんにそれを察せられると更に悲惨
無理に感想捻り出すのはしんどいし、作者さんにそれを察せられると更に悲惨
2021/05/22(土) 13:23:32.38ID:PY2Y9agh
好きな文字書きさんがいて大抵シリーズ物で連載してる
現行のシリーズが一番好きだけど他に比べて反応が悪い
今までで一番好きですと伝えたいけど悪い方に取られたら嫌で感想送るの怖い
現行のシリーズが一番好きだけど他に比べて反応が悪い
今までで一番好きですと伝えたいけど悪い方に取られたら嫌で感想送るの怖い
2021/05/22(土) 13:45:52.56ID:tmuRYiSb
2021/05/22(土) 13:53:46.10ID:6SbyCWp9
>>896
今までで一番とは言わずに「このシリーズ大好きです!」って伝えたらいいんじゃないかな
今までで一番とは言わずに「このシリーズ大好きです!」って伝えたらいいんじゃないかな
2021/05/22(土) 13:53:48.99ID:4xjD6T9R
>>896
1番って使わなくても熱量ある感想送ればこのシリーズ好きな人いるんだなって思ってもらえるのでは?
1番好きと思ったシーンで「こういうシチュ(?)好みなので〜」とか今のシリーズの関係性好みですとか
書いてて思ったけど「好みです」めちゃくちゃ使ってるな自分
1番って使わなくても熱量ある感想送ればこのシリーズ好きな人いるんだなって思ってもらえるのでは?
1番好きと思ったシーンで「こういうシチュ(?)好みなので〜」とか今のシリーズの関係性好みですとか
書いてて思ったけど「好みです」めちゃくちゃ使ってるな自分
2021/05/22(土) 14:09:10.92ID:U+Fxoz2a
2021/05/22(土) 15:00:14.40ID:PY2Y9agh
896です
このシリーズ大好きだけに絞って注意して送ってみる
皆さんありがとう
このシリーズ大好きだけに絞って注意して送ってみる
皆さんありがとう
2021/05/22(土) 20:32:02.93ID:Z9LYMODO
よく何でもいいから感想くれって言うけど
全然悪意のなさそうな感想に傷ついたお気持ち表明して吉牛されてたり
こういう感想嬉しくないですみたいなお気持ち表明とか見るとそりゃ慎重になるわ
それで感想こないってアホか
自分で自分の首絞めてるんだよな
全然悪意のなさそうな感想に傷ついたお気持ち表明して吉牛されてたり
こういう感想嬉しくないですみたいなお気持ち表明とか見るとそりゃ慎重になるわ
それで感想こないってアホか
自分で自分の首絞めてるんだよな
2021/05/22(土) 20:44:42.06ID:9FCjPZjI
そういうお気持ち表明をこのスレでやる奴は誰よりもバカだと自覚して
2021/05/22(土) 22:48:42.83ID:sCMZbQh5
>>895
ありがとう送ってきた
ありがとう送ってきた
2021/05/22(土) 22:58:25.20ID:hRpVr7kW
絵がめちゃくちゃ上手い人にそのまま「お上手ですね!」と伝えると上から目線みたいだし
「あなたの絵が大好きです」は「好きと上手いは別物だよね…絵が上手くなりたい」
みたいに呟いてた絵師を見かけたからこれも人によって嬉しくないみたいだし
結局当たり障りないのは「綺麗です!素敵です!」とかなのかな
「あなたの絵が大好きです」は「好きと上手いは別物だよね…絵が上手くなりたい」
みたいに呟いてた絵師を見かけたからこれも人によって嬉しくないみたいだし
結局当たり障りないのは「綺麗です!素敵です!」とかなのかな
2021/05/22(土) 23:09:05.85ID:mbeHLwfS
2021/05/23(日) 01:55:54.51ID:T8A+CY1q
褒めるって難しいよね
褒めかたによっては上から目線みたいになるし
なので「好きです」とか「感動しました」とかがいいんだろうなと思ってる
褒めかたによっては上から目線みたいになるし
なので「好きです」とか「感動しました」とかがいいんだろうなと思ってる
2021/05/23(日) 02:04:33.28ID:T8A+CY1q
私は褒め方でやらかした
好きな絵師の絵の塗りや色使いを感想リプで褒めたんだけど
その塗りや色使いって、イラストソフトのフィルターやレイヤー効果を使えばわりと簡単にできることをあとで知ってしまった
絵師からしたら嫌味で褒められたみたいで
不愉快になっただろうな
申し訳ないやら恥ずかしいやら
好きな絵師の絵の塗りや色使いを感想リプで褒めたんだけど
その塗りや色使いって、イラストソフトのフィルターやレイヤー効果を使えばわりと簡単にできることをあとで知ってしまった
絵師からしたら嫌味で褒められたみたいで
不愉快になっただろうな
申し訳ないやら恥ずかしいやら
2021/05/23(日) 02:51:45.18ID:s43MMLmk
読み専だと技術関係全くわからんもんね
簡単ですよって言ってる人のタイムラプス(?)見たって簡単に見えないし
でも色使いとかその塗り方を使ったセンスはその人のものだからやっぱり凄いなと思っちゃう
その絵に映える色のセンスを見つけるのは技術だけじゃないだろうから
それもひっくるめての感想と思ってもらえたらいいなぁ
簡単ですよって言ってる人のタイムラプス(?)見たって簡単に見えないし
でも色使いとかその塗り方を使ったセンスはその人のものだからやっぱり凄いなと思っちゃう
その絵に映える色のセンスを見つけるのは技術だけじゃないだろうから
それもひっくるめての感想と思ってもらえたらいいなぁ
2021/05/23(日) 03:15:33.48ID:r4T0k7mS
自分絵は描かないから絵の技術的な事は言及はしない事にしてる
実際素人なんで何をどう言っていいのか分からないしうっかり地雷踏みたくないし
とりあえずキャラの描写なら言及してもいいと思ってるけど、だから一枚絵は難しいな
実際素人なんで何をどう言っていいのか分からないしうっかり地雷踏みたくないし
とりあえずキャラの描写なら言及してもいいと思ってるけど、だから一枚絵は難しいな
2021/05/23(日) 03:18:14.18ID:T8A+CY1q
ごめん
読み専が知識だけで簡単って言ってるんじゃなくて……
スレチになるから書かなかったけど
自分も絵を描く人間
けどデジ絵にはうとかった
それがiPadを手に入れてからデジタル絵を描くようになって……
お絵かき技法を紹介してるユーチューバーの動画を見て、自分でも描いてみて
「あっあの絵師さんの塗りと色使いが、こんな簡単な操作でできた!」ってなり
「嫌味にもとられるようなすごい失礼な褒め方をしてしまったのでは……」
と思った
読み専が知識だけで簡単って言ってるんじゃなくて……
スレチになるから書かなかったけど
自分も絵を描く人間
けどデジ絵にはうとかった
それがiPadを手に入れてからデジタル絵を描くようになって……
お絵かき技法を紹介してるユーチューバーの動画を見て、自分でも描いてみて
「あっあの絵師さんの塗りと色使いが、こんな簡単な操作でできた!」ってなり
「嫌味にもとられるようなすごい失礼な褒め方をしてしまったのでは……」
と思った
2021/05/23(日) 08:22:36.67ID:sgjrPxwp
本人が微妙な反応をしてたならともかくそうじゃないのなら別にいいんじゃないかな
今自分が使ってる技術とか配色にこのままでいいのかと不安を覚えてる人もいるし、そういう人にとっては嬉しい言葉だと思う
上にも書いてあるけどどんな言葉に喜ぶかなんて人それぞれなんだから考えすぎると感想を送ること自体が億劫になっちゃうよ
今自分が使ってる技術とか配色にこのままでいいのかと不安を覚えてる人もいるし、そういう人にとっては嬉しい言葉だと思う
上にも書いてあるけどどんな言葉に喜ぶかなんて人それぞれなんだから考えすぎると感想を送ること自体が億劫になっちゃうよ
2021/05/25(火) 09:02:19.54ID:0r+J2sZW
筋肉すごくうまい絵師さんに○○さんの筋肉すごくうまくて好きですって言ったら喜んでもらえたから
この人の絵のここが好き!って部分を誉めるの良いと思う
配色もデジタルで簡単に出来るとしてもそれを選んだ目はその人のセンスなのだから
気にせず色塗り好きですって伝えるのは良いことだと思うよ
この人の絵のここが好き!って部分を誉めるの良いと思う
配色もデジタルで簡単に出来るとしてもそれを選んだ目はその人のセンスなのだから
気にせず色塗り好きですって伝えるのは良いことだと思うよ
2021/05/25(火) 10:42:44.09ID:u+1Y1Oqp
これは自分の感覚の問題なんだけど感想書く側が「褒める」って言うの上から目線に見えて苦手
上から目線っていうか目上の人間が下のひとに使う言葉って認識してるからだと思うけど
描き手の方から1:1で「褒めて!」って言ってきたら感想言うけど
不特定多数に向けて褒めて!ってやられると技術面のそういうのが欲しいのかと考えて感想送れない
技術力の無い自分が「褒める」って使うのはなんか気が引けて
本当に感覚の話
上から目線っていうか目上の人間が下のひとに使う言葉って認識してるからだと思うけど
描き手の方から1:1で「褒めて!」って言ってきたら感想言うけど
不特定多数に向けて褒めて!ってやられると技術面のそういうのが欲しいのかと考えて感想送れない
技術力の無い自分が「褒める」って使うのはなんか気が引けて
本当に感覚の話
2021/05/25(火) 14:19:36.88ID:Ns96q0dR
言わないでいいことをあえて表明しないと気が済まない奴って感想で相手の地雷踏んで無意識に筆折ってそう
あくまで自分の感覚だけど
あくまで自分の感覚だけど
2021/05/25(火) 14:19:37.97ID:4JWUBZL7
2021/05/25(火) 16:45:20.98ID:d2NKW86L
マイナー寄り作品のとある男女カップル好きでツイッターで色々見ていた
基本的に二次創作は書かずにツイッターで熱心な語りだけ、一枚絵を一回だけ描いてた人に
私もこの原作が昔から大好きでとても思い入れがあります、この2人の関係は〜と自分なりの考察を
書いて相手の意見にも全て賛同する文章をマシュマロで送ったら
「おぉ、ここにも◯◯好きな方が!2人の出番や会話は少ないですがその少ない描写から読み解く
のが楽しいですよね〜」と(言い方悪いけど)定型文みたいな返信で凄く素っ気なく思えた
絵の感想も、素晴らしい着眼点ですねと書いたのにそれに対しては全く何も無し
他のマシュマロを見てると送り主も貰った方も「本当にこれが好きなんだな〜」というのが伝わる文章で
お互いに大喜びしてるのに何で…と思えて仕方ない
ああいう反応ならあそこまで色々考えて送らなきゃ良かった、穿った見方だけどお互いの熱量が違うから晒し者みたくなってるし
基本的に二次創作は書かずにツイッターで熱心な語りだけ、一枚絵を一回だけ描いてた人に
私もこの原作が昔から大好きでとても思い入れがあります、この2人の関係は〜と自分なりの考察を
書いて相手の意見にも全て賛同する文章をマシュマロで送ったら
「おぉ、ここにも◯◯好きな方が!2人の出番や会話は少ないですがその少ない描写から読み解く
のが楽しいですよね〜」と(言い方悪いけど)定型文みたいな返信で凄く素っ気なく思えた
絵の感想も、素晴らしい着眼点ですねと書いたのにそれに対しては全く何も無し
他のマシュマロを見てると送り主も貰った方も「本当にこれが好きなんだな〜」というのが伝わる文章で
お互いに大喜びしてるのに何で…と思えて仕方ない
ああいう反応ならあそこまで色々考えて送らなきゃ良かった、穿った見方だけどお互いの熱量が違うから晒し者みたくなってるし
2021/05/25(火) 16:46:43.71ID:d2NKW86L
↑お互いの マシュマロと返信の文章の熱量ね
2021/05/25(火) 16:57:54.31ID:d2NKW86L
連投になるけど、ごめんまた紛らわしかった
>>917は他のマシュマロじゃなくて他人のマシュマロね
相手がツイッターで凄く熱意のある語りをしてるから私もそれと同じ位書かないと!とやる気を
出したんだけど無意味だったのかと
フォロワーから貰った絵の感想にはありがとうございます!と喜んでたのにまさかスルーされると思わなかった
>>917は他のマシュマロじゃなくて他人のマシュマロね
相手がツイッターで凄く熱意のある語りをしてるから私もそれと同じ位書かないと!とやる気を
出したんだけど無意味だったのかと
フォロワーから貰った絵の感想にはありがとうございます!と喜んでたのにまさかスルーされると思わなかった
2021/05/25(火) 20:32:35.61ID:nodJ9fNP
考察は送られても反応に困るんじゃないかな
それに思い入れを一方的に語るのって自語りって言われてる事だから避けたほうが良い
なんか書き込み内容見てると好きカプ語って萌えを分かち合いたいっていうより語りたいだけに見える
絵の感想で素晴らしい着眼点ですねってのもちょっと上から目線に見えるし
スルーしないでレスしてくれただけ良い人だと思うよ
それに思い入れを一方的に語るのって自語りって言われてる事だから避けたほうが良い
なんか書き込み内容見てると好きカプ語って萌えを分かち合いたいっていうより語りたいだけに見える
絵の感想で素晴らしい着眼点ですねってのもちょっと上から目線に見えるし
スルーしないでレスしてくれただけ良い人だと思うよ
2021/05/25(火) 21:16:54.24ID:wvj1ALay
ツイの萌え語りは呟きだから基本的にはどこの誰とも知れない
いるかも分からない読み手に向けたものじゃない
絵の感想+萌え語りの共感一言くらいなら喜んでくれたんじゃない
いるかも分からない読み手に向けたものじゃない
絵の感想+萌え語りの共感一言くらいなら喜んでくれたんじゃない
2021/05/25(火) 21:24:59.83ID:05dHAmuJ
釣りであって欲しいくらいひとりよがり
それ本当に送った「感想」の話?
それ本当に送った「感想」の話?
2021/05/25(火) 21:25:21.71ID:Fx+OvsXp
2021/05/26(水) 07:23:44.23ID:81cVhuGW
>>917
熱量の差でとってつけたような感想ってバレてるよ
マシュマロという必ず読まれるであろう機能使って強制的に考察の感想を強要するくらいなら
自分のアカウントで好きなだけ考察書きまくればいいと思う
熱量の差でとってつけたような感想ってバレてるよ
マシュマロという必ず読まれるであろう機能使って強制的に考察の感想を強要するくらいなら
自分のアカウントで好きなだけ考察書きまくればいいと思う
2021/05/26(水) 07:33:43.11ID:TPL5cNE0
>>917,919
ふだん萌え語りをしている方が
素敵な二次イラストを描かれてるのを見て
「この人なら自分の気持ちをわかってくれる!」って思っちゃったのかな?
でも、みんなも言ってるけど
考察語りは
「それはあなただけの考察ですよね」
「私の描いた同人作品となんの関係があるのですか?」
って思われかねないから
感想で送るのは悪手だったと思う
自分の気持ちをわかってもらいたいという気持ちが強すぎると、わかってもらえなくなるんだわ
感想では
そのかたの絵が好きとか、ふだんそのかたが書かれてる語りも好きとかだけ書いて
自分はこう思う!自分はこう考えてる!
というのは
他者に@をつけて話しかけない自分のツイートだけで語るようにしたほうがいい
ふだん萌え語りをしている方が
素敵な二次イラストを描かれてるのを見て
「この人なら自分の気持ちをわかってくれる!」って思っちゃったのかな?
でも、みんなも言ってるけど
考察語りは
「それはあなただけの考察ですよね」
「私の描いた同人作品となんの関係があるのですか?」
って思われかねないから
感想で送るのは悪手だったと思う
自分の気持ちをわかってもらいたいという気持ちが強すぎると、わかってもらえなくなるんだわ
感想では
そのかたの絵が好きとか、ふだんそのかたが書かれてる語りも好きとかだけ書いて
自分はこう思う!自分はこう考えてる!
というのは
他者に@をつけて話しかけない自分のツイートだけで語るようにしたほうがいい
2021/05/26(水) 23:22:50.79ID:0cJAj9lY
すみません質問
ツイッターもマシュマロもない方の支部の作品にコメント欄で感想送ろうと思ったんだけど、特に好きな終盤の一文を「ここが特に好きです」って形で引用するのはありかな?
もちろん相手によって感じ方変わるのが前提だと思うけど、終盤の一文ということと、一般的にどうなのか分からないという点で迷ってる
参考までにその作品は1000字程度のSSで、キャラが自分の心情をしっとり語っている話
特に好きな一文もキャラのモノローグ
叙述トリックが仕掛けられてるような作品ではない
ツイッターもマシュマロもない方の支部の作品にコメント欄で感想送ろうと思ったんだけど、特に好きな終盤の一文を「ここが特に好きです」って形で引用するのはありかな?
もちろん相手によって感じ方変わるのが前提だと思うけど、終盤の一文ということと、一般的にどうなのか分からないという点で迷ってる
参考までにその作品は1000字程度のSSで、キャラが自分の心情をしっとり語っている話
特に好きな一文もキャラのモノローグ
叙述トリックが仕掛けられてるような作品ではない
2021/05/26(水) 23:59:48.97ID:ckFSpODL
>>926
私はよくキャラの台詞とかモノローグを引用して感想伝えてる
926さんが気にしてるのは終盤の一文だから他の方へのネタバレとかを配慮してのことかな?支部のコメント欄ってみんなが見れちゃうんだよね?
私はよくキャラの台詞とかモノローグを引用して感想伝えてる
926さんが気にしてるのは終盤の一文だから他の方へのネタバレとかを配慮してのことかな?支部のコメント欄ってみんなが見れちゃうんだよね?
2021/05/27(木) 00:30:56.07ID:osFHIOGb
2021/05/27(木) 00:32:22.94ID:osFHIOGb
928=926です
2021/05/27(木) 00:41:32.66ID:quD3Uem4
>>928
そうかー確かに自分が感想伝えてるツールは作家さんのみが見れるところだから引用できるとこはあるかも
みんなが見れるコメント欄だとネタバレなしの無難な感想伝えてるな
でもそこしか感想伝えられるところがないんだもんね
はじめにネタバレ含む感想ですって注意書きしてみるのはどうだろう?
そうかー確かに自分が感想伝えてるツールは作家さんのみが見れるところだから引用できるとこはあるかも
みんなが見れるコメント欄だとネタバレなしの無難な感想伝えてるな
でもそこしか感想伝えられるところがないんだもんね
はじめにネタバレ含む感想ですって注意書きしてみるのはどうだろう?
2021/05/27(木) 04:17:09.68ID:mXR/OJL0
コメントへの返信見てみるとわかるけど支部のコメント欄は1個目以降は畳まれる仕様なので
「ネタバレありです」だけのコメントしてそれに返信する形にしたらどうだろう
「ネタバレありです」だけのコメントしてそれに返信する形にしたらどうだろう
2021/05/27(木) 04:47:39.77ID:gGzR+pIP
支部メッセージで送ればいいのに
2021/05/27(木) 07:37:27.49ID:tE39O+zC
>>926
どんでん返しや叙述トリックなどがあるストーリー作品で、自分が特に好きだったところを具体的に語るとネタバレになってしまう場合、不特定多数に見える場所で感想を書くのは気を使うよね
私が実際にやったことがあるのは
「感動しました!ネタバレになってしまうので良かったところを具体的に書けないのですが(以下略)」
みたいな感じにした
不特定多数の人にネタバレにならないよう、なおかつ
「この人、読んでもいないのにテキトーに褒めてるな」
と作者様に疑われないよう
作者様と作品とSNSに合わせた上手い感想の書き方は考えてみて
どんでん返しや叙述トリックなどがあるストーリー作品で、自分が特に好きだったところを具体的に語るとネタバレになってしまう場合、不特定多数に見える場所で感想を書くのは気を使うよね
私が実際にやったことがあるのは
「感動しました!ネタバレになってしまうので良かったところを具体的に書けないのですが(以下略)」
みたいな感じにした
不特定多数の人にネタバレにならないよう、なおかつ
「この人、読んでもいないのにテキトーに褒めてるな」
と作者様に疑われないよう
作者様と作品とSNSに合わせた上手い感想の書き方は考えてみて
2021/05/27(木) 17:23:00.37ID:9gnevsjK
2021/05/27(木) 17:55:15.50ID:y+7nVJhr
不特定多数にネタバレにならないようにするのが大切だけど、ストーリーの核心に迫らないふんわりした褒め方をすると、読んでなくても書ける感想みたいになりやすい難しさがあるな
2021/05/27(木) 19:21:26.28ID:osFHIOGb
926です、皆さんありがとうございます
一度「ネタバレありです」とコメントしてから返信の形で感想を書くという方法は思いつかなかった
引用せずに好きな箇所についてコメントするなら終盤の○文目とか○行目とか具体的に示して感想書くのが無難かもしれないね
感想に本文を引用するしない両方の場合について参考になりました
どちらにするにしても、自分があの作品の中で特に素敵だと思ったところが上手く伝えられるようによく考えてみる
一度「ネタバレありです」とコメントしてから返信の形で感想を書くという方法は思いつかなかった
引用せずに好きな箇所についてコメントするなら終盤の○文目とか○行目とか具体的に示して感想書くのが無難かもしれないね
感想に本文を引用するしない両方の場合について参考になりました
どちらにするにしても、自分があの作品の中で特に素敵だと思ったところが上手く伝えられるようによく考えてみる
2021/05/29(土) 14:59:29.58ID:EVricXK8
感想送りたいけど作者さんがキャラに全部さん付け君付けちゃん付けしてる人なんで
こっちも感想を送る時にそれに倣って見たけど間違ってないか不安
こっちも感想を送る時にそれに倣って見たけど間違ってないか不安
2021/05/29(土) 23:54:02.99ID:bJUgWrc0
キャラの呼び方気にするの分かる
作者さんに合わせるのでいいと思うな
作者さんに合わせるのでいいと思うな
2021/05/30(日) 12:47:33.18ID:0kw1zU/D
感想欲しいって言って送り先明記してくれてる作者さんには感想送りやすい
ただマロが一度バグった経験があるからちゃんと届いてるかが気になる
勢いで書いてあれこれ足したり表現考えたりで直すからもう一度全く同じ感想は書けないんだよなあ
ただマロが一度バグった経験があるからちゃんと届いてるかが気になる
勢いで書いてあれこれ足したり表現考えたりで直すからもう一度全く同じ感想は書けないんだよなあ
2021/05/30(日) 17:35:21.58ID:DTE367At
きっとそうやって書いた熱い感想や長文の感想が
バグやワードで弾かれて届いてないまま今も気づいてない作者側の人結構いるんだろうな
自分も公式のエラーで一定期間絶対届いてない時あった
今は雑談用のマロしか使わないようにしてるけどそれが最近ちゃんと届くようになったものの
何人かの好きな作者が昼に送った私の○○〜という内容のマロ届いてますか?系に返してるの見たんだけど
"全部返信済みだから返事されてませんか?汗
同じものをDMに送っていただいても大丈夫です"
とかやり取りしてんの見て本末転倒感あった
コピーしてないので同じもの送れませんがまたいつか送りますってその人から追マロきてた
やれやれだよね
バグやワードで弾かれて届いてないまま今も気づいてない作者側の人結構いるんだろうな
自分も公式のエラーで一定期間絶対届いてない時あった
今は雑談用のマロしか使わないようにしてるけどそれが最近ちゃんと届くようになったものの
何人かの好きな作者が昼に送った私の○○〜という内容のマロ届いてますか?系に返してるの見たんだけど
"全部返信済みだから返事されてませんか?汗
同じものをDMに送っていただいても大丈夫です"
とかやり取りしてんの見て本末転倒感あった
コピーしてないので同じもの送れませんがまたいつか送りますってその人から追マロきてた
やれやれだよね
2021/05/31(月) 20:58:43.76ID:leuI0U4k
感想送ったらその解釈は違うって言われた
その返しは全然よくてむしろ作者から解説もらってラッキーなんだけど
匿名で送ってないから間違って文脈とる読者だって思われたなあってベコベコに凹む
その返しは全然よくてむしろ作者から解説もらってラッキーなんだけど
匿名で送ってないから間違って文脈とる読者だって思われたなあってベコベコに凹む
2021/06/03(木) 15:17:57.88ID:5GcXktXm
最近何人かに作品の感想をマロで送ったけど届いてない気がする
何が引っ掛かったのかのか分からないけど時間かけたのにショック
届きましたか?なんて返事を催促するようで聞けないしな
マロ以外にも感想送るツール置いてほしい
何が引っ掛かったのかのか分からないけど時間かけたのにショック
届きましたか?なんて返事を催促するようで聞けないしな
マロ以外にも感想送るツール置いてほしい
2021/06/03(木) 16:05:26.43ID:AS2Z8T7J
支部使ってる人なら支部のメッセージでよくない?
自分はいつもそっちで書いて送って返信不要で締めてるよ
そっちのが確実だし他の人に返信したかどうかとか気にしなくて済む
自分はいつもそっちで書いて送って返信不要で締めてるよ
そっちのが確実だし他の人に返信したかどうかとか気にしなくて済む
2021/06/03(木) 16:32:53.49ID:5GcXktXm
匿名で気楽に感想を送りたかった
というか今日このスレの存在を知るまで弾かれてるとは思わなかった
ホラーとエロの感想をマロで送るのは難しいと分かったから次から考える
というか今日このスレの存在を知るまで弾かれてるとは思わなかった
ホラーとエロの感想をマロで送るのは難しいと分かったから次から考える
2021/06/03(木) 16:49:11.53ID:KR3YV3xt
最近はマロでは感想送らなくなったな
送れていない時があるというのが嫌なので
マロしか窓口のない人へは「とてもよかったです!」程度のすごくシンプルな感想だけマロ経由で送るようにしてる
送れていない時があるというのが嫌なので
マロしか窓口のない人へは「とてもよかったです!」程度のすごくシンプルな感想だけマロ経由で送るようにしてる
2021/06/03(木) 17:15:44.39ID:fDoMh9WN
マロ以外の匿名ツール普及してほしいよね!!
2021/06/03(木) 18:33:13.47ID:y6QNGYRX
どうしても伝えたい感想をマロで送る時はまずは自分宛に送ってちゃんと届くか確かめてる
一番厳しいやつでやるとたまに何が引っかかってるのか本当に分からない時があるから長い文章は分割して確かめたりしてる
面倒だけど神は支部の方は殆どチェックしてないしマロしか置いてないから仕方ない
一番厳しいやつでやるとたまに何が引っかかってるのか本当に分からない時があるから長い文章は分割して確かめたりしてる
面倒だけど神は支部の方は殆どチェックしてないしマロしか置いてないから仕方ない
2021/06/03(木) 21:36:31.32ID:R+dhu2U9
ピクスクで好きな作家さんが参加してたけどメッセージボード置いてなかった
この場合ピクスペのメッセージ機能で感想送ったりしない方がいいかな…
拍手もマロも置いてない人だから感想送りたいけど迷う
この場合ピクスペのメッセージ機能で感想送ったりしない方がいいかな…
拍手もマロも置いてない人だから感想送りたいけど迷う
2021/06/03(木) 22:25:44.41ID:njT/qrjO
>>947
この間うっかり自分宛に送るの忘れて1000文字超えたから分割で送ったら
前半送れて後半送れなかったようで他人のマシュマロとくっつく惨事を起こしたwww
すぐ訂正ましゅ送ってちゃんと分けてお返事いただいたけど申し訳なかったわ作者にも後半の人にも
この間うっかり自分宛に送るの忘れて1000文字超えたから分割で送ったら
前半送れて後半送れなかったようで他人のマシュマロとくっつく惨事を起こしたwww
すぐ訂正ましゅ送ってちゃんと分けてお返事いただいたけど申し訳なかったわ作者にも後半の人にも
2021/06/04(金) 09:42:50.66ID:2HlGL2sk
>>948
メッセージボード置かないこともできるのかー知らなかった
そこまで徹底してると感想欲しくない人だろうから迷惑かもしれないね
購入した本にメールアドレスがあったらへんふよで送ってみるのも手だけど
メッセージボード置かないこともできるのかー知らなかった
そこまで徹底してると感想欲しくない人だろうから迷惑かもしれないね
購入した本にメールアドレスがあったらへんふよで送ってみるのも手だけど
2021/06/04(金) 22:18:36.42ID:FlWvnE5n
ツイッターで
「同人誌読んだよ!とRT するQRコード」
みたいなのがまわっていた
それは、読み手側が感想書いても書かなくてもよくて、作者側が返信をしてもしなくてもよくて自由で、QRコードを読み込ませてRTするだけでも作者への宣伝と貢献になるらしい
それが普及してくれたら感想を書く側としても助かっていいなぁと思った
(違うスレに誤爆したレス)
「同人誌読んだよ!とRT するQRコード」
みたいなのがまわっていた
それは、読み手側が感想書いても書かなくてもよくて、作者側が返信をしてもしなくてもよくて自由で、QRコードを読み込ませてRTするだけでも作者への宣伝と貢献になるらしい
それが普及してくれたら感想を書く側としても助かっていいなぁと思った
(違うスレに誤爆したレス)
2021/06/05(土) 01:05:30.62ID:pbEGFX3R
>>950
自分は「置かない」じゃなくて「ボードが消えてるように見える」だけっていうのは聞いたな
そこには無いけどクリックするとちゃんと開くってやつ
ボードがレイアウトにそぐわない時に消す用なはずだけど948みたいな例だと難しいよね
自分は「置かない」じゃなくて「ボードが消えてるように見える」だけっていうのは聞いたな
そこには無いけどクリックするとちゃんと開くってやつ
ボードがレイアウトにそぐわない時に消す用なはずだけど948みたいな例だと難しいよね
2021/06/05(土) 16:05:11.28ID:zr2/2gLC
支部のコメント欄にまるで反応してなくて言及もないけど
ツイの方見たら感想嬉しいとか感想欲しいとか書いてる人結構知ってるんで
出来るだけ支部では感想書かずにツイの方の匿名ツールで送ってる
ご本人的には何か違いがあるんだろうな
ツイの方見たら感想嬉しいとか感想欲しいとか書いてる人結構知ってるんで
出来るだけ支部では感想書かずにツイの方の匿名ツールで送ってる
ご本人的には何か違いがあるんだろうな
2021/06/05(土) 17:06:48.24ID:ijUHjaMN
作品をRTでもいいねでも作者は嬉しいんじゃないかな
宣伝してくれた人のフォロワーにも届く可能性あるってことで
あとRT・いいね自体作者のやる気が上がるんだと
オフでだと紙媒体でも取りあげられると嬉しいみたいだね
コミティアでは誌上で読んだ人からのレビューがカタログに載るシステムを自前でやってる
https://www.comitia.co.jp/pr_form/
投票も大手・人気作家が上位に行くとは限らないようで
宣伝してくれた人のフォロワーにも届く可能性あるってことで
あとRT・いいね自体作者のやる気が上がるんだと
オフでだと紙媒体でも取りあげられると嬉しいみたいだね
コミティアでは誌上で読んだ人からのレビューがカタログに載るシステムを自前でやってる
https://www.comitia.co.jp/pr_form/
投票も大手・人気作家が上位に行くとは限らないようで
2021/06/05(土) 18:22:51.96ID:7jwFVbAN
創作だからできる事だな<公式で感想募集
コミティアは読書会も公式主催でやってるね
コミティアは読書会も公式主催でやってるね
2021/06/05(土) 19:16:32.12ID:QxjqSWrL
>>952
ピクスクの店舗設定画面の説明には
書き込みボードを設置すると、他のユーザーがあなたの店舗の書き込みボードにメッセージを残すことができます。
って書いてるから多分レイアウト用じゃないと思うよ
(レイアウトのために消してる人もいるかもだけど)
だから消してる人は自分はメッセージ不要なんだと考えてた
でもその場所押せば開くのか
ピクスクの店舗設定画面の説明には
書き込みボードを設置すると、他のユーザーがあなたの店舗の書き込みボードにメッセージを残すことができます。
って書いてるから多分レイアウト用じゃないと思うよ
(レイアウトのために消してる人もいるかもだけど)
だから消してる人は自分はメッセージ不要なんだと考えてた
でもその場所押せば開くのか
2021/06/05(土) 21:59:36.80ID:zhtS9qG1
それはバグですねえ
2021/06/05(土) 22:25:17.64ID:KCdPaDaV
今年になってから感想を送るようになったけどめっちゃ喜んでもらえて素直に送ってよかったと思うこともあればなんとなくそっけない返信にうわー失敗したかな、何か作者の意図とは見当違いな感想にしてしまったかなと怯えたり
いや悪く捉えすぎかも、全然大丈夫だったかもと思い直したり向こうに相手がいる難しさを初めて知った
送ってるみんなすごいわ
いや悪く捉えすぎかも、全然大丈夫だったかもと思い直したり向こうに相手がいる難しさを初めて知った
送ってるみんなすごいわ
2021/06/07(月) 17:54:59.48ID:2TTsBwng
良いと思った作品には積極的に感想送ってるけど感想送る人ってほんと少ないんだな
久々にマロ送ろうとしたら最後に送られたマロも自分のものだったってこと結構多い
自分が送ったの結構前だけどあれから誰も送ってないのか…となる
久々にマロ送ろうとしたら最後に送られたマロも自分のものだったってこと結構多い
自分が送ったの結構前だけどあれから誰も送ってないのか…となる
2021/06/07(月) 22:41:33.40ID:S2xWepXN
返信不要で送られたマロで作者さんが返事つけないやつは過去マロ一覧にない気がするから
返信不要のマロが送られてる可能性はあるんじゃないかな
感想送りたいけどどうしても読書感想文っぽくなるのを何とかしたい
ここが好きですとかここが面白かったですとか伝えようとすると特に
返信不要のマロが送られてる可能性はあるんじゃないかな
感想送りたいけどどうしても読書感想文っぽくなるのを何とかしたい
ここが好きですとかここが面白かったですとか伝えようとすると特に
2021/06/08(火) 00:11:54.07ID:rFL9Uik1
>>960
自分は読書感想文だと思ってても受け取った相手からみたら絶対あなたらしさってあるだろうから無理に変えようとしなくていいんじゃないかな
慣れないことしようとすると失敗するしなんか嘘っぽくなっちゃうかもしれないし
とは言うものの同じような言い回しとか文章とかだとまたこいつかとか読むの苦痛になられてたらどうしようって不安になるのはある 感想書くのって難しい
自分は読書感想文だと思ってても受け取った相手からみたら絶対あなたらしさってあるだろうから無理に変えようとしなくていいんじゃないかな
慣れないことしようとすると失敗するしなんか嘘っぽくなっちゃうかもしれないし
とは言うものの同じような言い回しとか文章とかだとまたこいつかとか読むの苦痛になられてたらどうしようって不安になるのはある 感想書くのって難しい
2021/06/08(火) 07:33:40.04ID:VM/Q8b54
作者に送る『同人界の感想』=作者への応援・ファンレター
ガチの読者感想文や批評やレビューみたいなのを作者に送るのは違うんじゃないかなと思ってる
ガチの読者感想文や批評やレビューみたいなのを作者に送るのは違うんじゃないかなと思ってる
2021/06/08(火) 07:39:15.43ID:VM/Q8b54
2021/06/08(火) 15:40:39.68ID:JNHhZ4pk
自分にとって頂く感想は答え合わせだと思ってると言ってた人もいるから色々だね
自分はただ面白かったですとか感動しましたでいいなら感想送ろうとも思わないな
スタンプとかで充分伝わる気がする
自分はただ面白かったですとか感動しましたでいいなら感想送ろうとも思わないな
スタンプとかで充分伝わる気がする
2021/06/08(火) 21:18:29.54ID:MzQE+rdx
感想がすごく下手で、毎回可愛い大好き素敵しか語彙かなくなる
それでも少しでも喜んでくれたらと思ってこまめに感想送るけど、しっかりした感想を書けるようになりたい
それでも少しでも喜んでくれたらと思ってこまめに感想送るけど、しっかりした感想を書けるようになりたい
2021/06/09(水) 08:30:24.75ID:FuUjoGQU
>>886だけど長編新作と返信が来てた!
心底ホッとした…
あれから感想は送ってないんだけど新作の感想とあと他の一部作品の感想割と長めに送ってもいいもんか悩んでる
更新遅いですがたまに来てくれると嬉しいですみたいに書いてあったからプレッシャーかけてたらやだな…と
心底ホッとした…
あれから感想は送ってないんだけど新作の感想とあと他の一部作品の感想割と長めに送ってもいいもんか悩んでる
更新遅いですがたまに来てくれると嬉しいですみたいに書いてあったからプレッシャーかけてたらやだな…と
2021/06/09(水) 21:00:58.48ID:7rK4hYex
自分は「ここが好き」って言われると嬉しいから、感想でもごく簡単にここが好きと書いてしまうんだけど
小説や漫画の場合はへんふよって書いた方がいいのかな
返信をTLに流す人が多いから話の内容を書かれると嫌がる人もいるかもと思うと
小説や漫画の場合はへんふよって書いた方がいいのかな
返信をTLに流す人が多いから話の内容を書かれると嫌がる人もいるかもと思うと
2021/06/10(木) 11:20:58.42ID:NVoFX0VR
>>966
むしろまた来てほしい思ってなかったら書かないと思うからこうしてまた来てますってアピールにもなるし送ってもいいと思うな
ただ2連続長文だと圧になりそうだから自分なら2通目は短めにしておくかも
むしろまた来てほしい思ってなかったら書かないと思うからこうしてまた来てますってアピールにもなるし送ってもいいと思うな
ただ2連続長文だと圧になりそうだから自分なら2通目は短めにしておくかも
2021/06/12(土) 09:34:47.71ID:dceygQcd
感想送りたい人に限ってメッセージ受け付けてない……
こんな神作品をたくさん生み出してくださっているのにどこにもこの熱い気持ちを送る場所がない
感想とか応援とかいらない人なんだろうけどすごい悔しい
こんな神作品をたくさん生み出してくださっているのにどこにもこの熱い気持ちを送る場所がない
感想とか応援とかいらない人なんだろうけどすごい悔しい
2021/06/12(土) 10:57:02.09ID:VX9Oxtd/
>>969
うまい人って過去に嫌なメール貰ったとかで閉めちゃってる人多いよね
うまい人って過去に嫌なメール貰ったとかで閉めちゃってる人多いよね
2021/06/14(月) 02:08:14.76ID:VOuEI7Yw
好きな人がいてくれる内に感想は伝えた方がいいって言葉に後押しされて最近匿名ツールだけだけど色んな人に送ってる
一介のロム専だけど喜んでくれる人多くてうれしい
同じ書き手の人から貰った方が喜ばれるとは思うけどこれからも送ろう
一介のロム専だけど喜んでくれる人多くてうれしい
同じ書き手の人から貰った方が喜ばれるとは思うけどこれからも送ろう
2021/06/14(月) 10:20:15.23ID:Xo9UPjtW
元相互にもアンチからの嫌がらせにつかれてTwitterも感想を受け取る窓口も辞めた人いるわ
好意的な読者からの感想やイイネ自体はすごく嬉しかったらけど、アンチ対策が耐えられなかったらしい
好意的な読者からの感想やイイネ自体はすごく嬉しかったらけど、アンチ対策が耐えられなかったらしい
2021/06/14(月) 13:25:57.54ID:Xo9UPjtW
972が日本語崩壊しててごめん
ひどい文だ
ひどい文だ
2021/06/14(月) 14:27:18.86ID:B8Zyl8lB
思ったより反応が良くなかったといって作品下げちゃった人がいる
すごく好きな作品で感想送ったんだけどその感想まで消えちゃったような気持ちがして寂しい
すごく好きな作品で感想送ったんだけどその感想まで消えちゃったような気持ちがして寂しい
2021/06/14(月) 19:28:08.51ID:fpQbOiYY
再販重ねてるいい本でもなかなか感想貰えないみたいだよね
馬が感想クレクレしてたけどマロの返信数が片手程度で世の中厳しいと思った
あんなに丁寧に返信してくれてるんだからみんなも送ればいいのに
馬が感想クレクレしてたけどマロの返信数が片手程度で世の中厳しいと思った
あんなに丁寧に返信してくれてるんだからみんなも送ればいいのに
2021/06/14(月) 19:28:34.42ID:91Qj1S3x
2021/06/16(水) 09:30:09.36ID:yJBAfLRk
馬なのにクセがつよいせいでフォロワーもイイネも少なくて埋もれてた相互
相互の作品にせっせと感想を書くのは私ひとりだけだった
ある日、相互がクセがなくて大多数にウケる作品を書いたら、イイネやRTやフォロワーが激増
感想を送る人も私以外にもでてきた
相互の馬さが多くの人に知られて嬉しい
ちょっと…かなり さみしいけど
「もう私が感想書かなくていいよね」
と思って感想送るの止めてたら
DMで
「なんで最近感想送ってこんの!?
10人から感想いただけても977から感想ないと堪えるんやー!」
とお怒りが
しょーがねーなぁ(嬉)
相互の作品にせっせと感想を書くのは私ひとりだけだった
ある日、相互がクセがなくて大多数にウケる作品を書いたら、イイネやRTやフォロワーが激増
感想を送る人も私以外にもでてきた
相互の馬さが多くの人に知られて嬉しい
ちょっと…かなり さみしいけど
「もう私が感想書かなくていいよね」
と思って感想送るの止めてたら
DMで
「なんで最近感想送ってこんの!?
10人から感想いただけても977から感想ないと堪えるんやー!」
とお怒りが
しょーがねーなぁ(嬉)
2021/06/16(水) 09:55:21.60ID:miGpNjaM
キモ
2021/06/16(水) 10:03:41.64ID:G22ulR7c
>>977
あなたがいくべきスレはここw
【悩み・惚気】大好きなフォロワーがいる人の雑談スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609880971/
あなたがいくべきスレはここw
【悩み・惚気】大好きなフォロワーがいる人の雑談スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609880971/
2021/06/16(水) 22:55:55.68ID:yJBAfLRk
2021/06/19(土) 03:24:40.86ID:9sHgcUoa
感想伝えた後続きはありますか?って失礼かなあ
2年くらい前の作品が続きます、で止まっている
ちなみに活動は継続中
既にアップされていて限定公開してるのかそれとも描いてないだけなのか気になって
2年くらい前の作品が続きます、で止まっている
ちなみに活動は継続中
既にアップされていて限定公開してるのかそれとも描いてないだけなのか気になって
2021/06/19(土) 09:21:40.37ID:6suUr+Z/
あんまり良くない気がする
好きで全て読みたいのですが限定公開してる作品はありませんか?って聞いた方がまだいいんじゃない
好きで全て読みたいのですが限定公開してる作品はありませんか?って聞いた方がまだいいんじゃない
2021/06/19(土) 17:48:20.95ID:9sHgcUoa
2021/06/21(月) 20:23:42.88ID:sBjPFdgE
好きな人が、とある絵師の好きなカプに影響受けてSS書いた時、その信者?か何かに粘着されたの思い出した
少ないフォロワーだったのにも関わらず、相当叩かれてたのか、一時期ツイッターとかのプロフが見てられないくらいになってて
最終的に絵師に迷惑かける可能性がある、既に掛けてるからってその作品取り消してたなぁ
基本的に自由に好きなの書いて投稿するタイプの人だったから、慌てて感想贈って気にしないでって伝えたわ
長くなったわごめん
少ないフォロワーだったのにも関わらず、相当叩かれてたのか、一時期ツイッターとかのプロフが見てられないくらいになってて
最終的に絵師に迷惑かける可能性がある、既に掛けてるからってその作品取り消してたなぁ
基本的に自由に好きなの書いて投稿するタイプの人だったから、慌てて感想贈って気にしないでって伝えたわ
長くなったわごめん
2021/06/23(水) 01:22:59.62ID:1uLSvFqP
最近好きになったジャンルの書き手さんにマシュマロをお送りしてきた
Twitterの更新は一昨年が最後だけど読んでもらえるといいな
Twitterの更新は一昨年が最後だけど読んでもらえるといいな
986名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/24(木) 13:17:49.65ID:4C5Iy+Tp 一日一レスくらいのペースだし埋まんなかったしまあ良いか
二、三日に一度くらいのペースで保守頼む
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1624508071/l50
二、三日に一度くらいのペースで保守頼む
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1624508071/l50
2021/06/24(木) 13:59:45.84ID:1ELezTfe
>>986
次立ってなかったのかありがとう
次立ってなかったのかありがとう
2021/06/24(木) 15:52:20.51ID:RclRkhWr
自ジャンルに好きな字馬がいて過去に商業もしてたらしく筆は速いわ話馬だわで初めて字書きにハマったし新作公開されるたびに感想を送ってた
二次小説買うのも初めてだった
新刊読んで勢いで感想書いたけど到底マロに収まる量じゃなかったから謝罪しつつも返信不要でdm使用させてもらった
たぶんそこから引かれたんだと思う
リプ以外のマロも一応名乗って返信不要で送ってたけどフォロワーも増えジャンルも賑わってきたからか今まで返信不要への一言とかもなくなった
せめてマロが届いてるのかどうかだけ知りたいけどブロックされてたら凹むし確かめる術もない
来月のイベ参加されるみたいだから新作買いたいし感想も伝えたいけど迷惑だと思うと気が引ける
長文スマンROMに戻る
二次小説買うのも初めてだった
新刊読んで勢いで感想書いたけど到底マロに収まる量じゃなかったから謝罪しつつも返信不要でdm使用させてもらった
たぶんそこから引かれたんだと思う
リプ以外のマロも一応名乗って返信不要で送ってたけどフォロワーも増えジャンルも賑わってきたからか今まで返信不要への一言とかもなくなった
せめてマロが届いてるのかどうかだけ知りたいけどブロックされてたら凹むし確かめる術もない
来月のイベ参加されるみたいだから新作買いたいし感想も伝えたいけど迷惑だと思うと気が引ける
長文スマンROMに戻る
2021/06/24(木) 17:01:27.76ID:b/2hvAnU
感想はともかく本買うのは別にいいだろ
2021/06/24(木) 18:27:36.83ID:p5eJ237U
2021/06/24(木) 20:08:27.27ID:iqWai26n
買うのは良いと思う
感想は控えたほうがいいかもしれないね
感想は控えたほうがいいかもしれないね
2021/06/24(木) 20:16:02.10ID:iqWai26n
988さんの話に便乗自分語り
その人が作品を発表→私が作品の感想を送る→その人から感想へのお礼のお返事
という流れがあった書き手さんがいた
ある日、私が熱心な長文の感想を送ったら、お礼のお返事がなかった
私以外の感想にはお礼のお返事してたから、ドン引きされたんだと思う
勢いや愛にまかせて書いた長文の感想は本当に取り扱い注意だ
送る前に数日寝かせて、これもらったら相手ひかない?キモくない?って自問自答したほうがいいかもしれぬー
その人が作品を発表→私が作品の感想を送る→その人から感想へのお礼のお返事
という流れがあった書き手さんがいた
ある日、私が熱心な長文の感想を送ったら、お礼のお返事がなかった
私以外の感想にはお礼のお返事してたから、ドン引きされたんだと思う
勢いや愛にまかせて書いた長文の感想は本当に取り扱い注意だ
送る前に数日寝かせて、これもらったら相手ひかない?キモくない?って自問自答したほうがいいかもしれぬー
2021/06/24(木) 22:37:33.91ID:arfh2ZWU
2021/06/25(金) 09:20:58.86ID:NI8BzV7B
私も絶賛感想送ったら、私の感想だけスルーされてる(笑)
他の人は即レスされてるから、当惑したんだろうか。まあいいか……
他の人は即レスされてるから、当惑したんだろうか。まあいいか……
2021/06/25(金) 09:26:21.27ID:p2RIizsd
絶賛感想にスルー
→あとで感想への長文お返事くださった
ってこともあるから、期待しないで待っておこう
→あとで感想への長文お返事くださった
ってこともあるから、期待しないで待っておこう
2021/06/25(金) 12:33:35.96ID:31q275aV
まあそうだね。絡んだことないけど、何かで悪目立ちしたり自作が嫌われててミュートされてるのかな、なんて思い始めてきたりして、ネガティブ思考に行きそうだけど(笑)
2021/06/27(日) 14:39:49.38ID:PprrPp8Q
せめてマシュマロが届いてるのか知りたい
弾かれてるのかブロックされてるのか
既読済みとかそういう仕様実装されないかな
マロ仕様スレチだったわすまん
弾かれてるのかブロックされてるのか
既読済みとかそういう仕様実装されないかな
マロ仕様スレチだったわすまん
998名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/27(日) 14:59:31.42ID:7daD38Uh まあ、長文マロの返信がこない時は「どっかの意図してないワードが弾かれてんだろうな」って思ってた方が気が楽だよ
届いてて鬱陶しがられてると思うよりは健康的
マロは無自覚disによく使われるワードも弾く仕様になってるからその辺仕方ない
届いた届いてないが分かるとワードのすり抜け狙うやつもいるだろうしね
届いてて鬱陶しがられてると思うよりは健康的
マロは無自覚disによく使われるワードも弾く仕様になってるからその辺仕方ない
届いた届いてないが分かるとワードのすり抜け狙うやつもいるだろうしね
999名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/27(日) 15:01:09.90ID:7daD38Uh さて、
それではみなさん、次スレでも良いコメントライフを!
それではみなさん、次スレでも良いコメントライフを!
2021/06/27(日) 15:04:38.89ID:8XApMdNb
おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 5時間 44分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 5時間 44分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★9 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★10 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX11🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX10🧪
- GW絵スレ2025夜の部だ
- 漫画家205名による能登復興支援チャリティーオークション開催中。直筆色紙を巡る札束ビンタバトルが今始まる [832129989]
- 寝るから小学生の頃好きだった女の子の名前書いといて
- 【大悲報】大阪万博、マジで爺さん婆さんしか行ってない…お前らの想像する10倍は高齢 [245325974]