X



なんでも質問していいスレ63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/01(金) 15:02:33.41ID:XDPExvpH
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOKですが質問がスルーされても泣かないこと

明確な答えがあるもの以外はアンケートスレやなんでも相談&質問していいスレをご利用ください
また、質問内容によっては別板や専スレに誘導される事があります

【例】
・振込手数料が無料の銀行を教えてください→答えが明確に提示できるのでこのスレでいい
・あなたならどの銀行から振込みますか?手数料を気にしますか?→人によるのでアンケート
・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?長い感想って嫌がられる?喜ばれる?→明確な回答は不可能、それでも聞きたいならアンケートスレへ

次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・同人出身商業作家は商業については可で同人時代の質問は禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止
・パスワード教えてやヒントを乞う質問は禁止

■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵が馬い→絵が上手い人の事
卵→数字のゼロ

■回答者向け■
他スレに誘導する場合は、明確なスレ名やURLなどを貼る、誘導する理由や根拠を添えるなどして、わかりやすいレスを心がけましょう
>>1」のみでは伝わりません

【質問】同人板アンケートスレ60【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1587365447/

なんでも相談&質問していいスレ17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1586487327/


※前スレ
なんでも質問していいスレ62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1578625203/
2020/06/15(月) 23:47:14.47ID:RTx3ZImq
>>433
曲名は著作権無いけど歌詞はイラストに書き入れるような場合は引用ではなく利用になるので著作権法違反でNG
一般的な単語1つとかでは問題にならないけどその曲の歌詞としての独自性が分かる文字量になるとアウト

「引用」として認められるには法律で定められた明確な基準が有るので(利用目的や引用時の必要事項など)歌詞の引用、著作権とかでググるといい
2020/06/15(月) 23:52:38.11ID:3n4zJMji
>>435
>>436
ありがとうございます
曲名までが無難な感じですね
2020/06/16(火) 09:03:24.00ID:/Qufp++m
スマホゲームのシノアリスをプレイしている相互の方がいるのですが武器のガチャを500連〜700連くらい追うと言っています
私はプレイしていないので分からないのですがこれはクエストを周回する事で手に入るゲーム内アイテムで回すボックスガチャの様なものでしょうか?
それとも普通に石で回すガチャなのでしょうか?
あまり重課金するタイプの人に見えないので驚いたのですが本人には聞き辛いのでこちらでお聞きします
2020/06/16(火) 09:25:29.66ID:jky/2awE
ツイや支部のクロスオーバー絵で顔に縦で一本紫か青?のラインが入っている真っ黒の仮面ライダーみたいな文脈的に外道っぽいキャラをよく見るんですが何のキャラですか?
仮面ライダーの悪役かと思って調べたんですが違うようで支部のタグもタグ芸で埋まっていることが多くわかりません
2020/06/16(火) 09:46:27.69ID:voPgNZvy
>>439
恐らくメイドインアビスのボンドルド卿
2020/06/16(火) 10:14:09.21ID:jky/2awE
>>440
検索したらそのキャラでした!ありがとうございます
見れば見るほど悪のライダーっぽいですね
2020/06/16(火) 10:43:14.24ID:prU5cSg5
質問失礼します
よく公募制アンソロでも主催側からお誘いして〜とかよく聞きますが、
主催側から作家を誘った場合は公募の方とお礼の差ってつけたりよくしているのでしょうか
また、謝礼は献本のみの公募制だけど大手や絵馬を誘いたい場合は最初から謝礼は本だけなんですが〜
と言って誘うのはありでしょうか?
ジャンルは女性向きです
2020/06/16(火) 11:16:30.58ID:uFhL16Im
>>442
お礼に差をつけると発覚した時に炎上するよ(男性向けで実際見たことある)
最初から「公募」「依頼」と明確に違う参加経路があることを公表してないのなら
単純に主催者の信用問題としてお礼条件は変えないで誘うほうがいいと思う
(実力的には依頼を待てた人が公募してしまっていたら結果的に損をさせる訳だし、
 趣味の世界でリアルな実力基準の差を見せられると不快に思う公募参加者も出る)

ただ自分がこれまで誘われて参加したアンソロ(公募だったかは知らない)は
いずれも謝礼は献本のみと書いてあったけど+ギフト券の類や菓子折ついてたし
その内容を他の参加者と照らし合わせたことないので実際に差がなかったかは不明
でももし参加者に横のつながりがあって差が発覚したら厄介なことになるのは確か
依頼のかからないレベルの人の方が横つながり強かったり暇で行動力あったりするぞ

ここよりはアンソロスレ住人に話を聞いたほうがいいかも
【ゲスト】合同誌にまつわる話85【アンソロ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1584919382/
2020/06/16(火) 11:19:11.18ID:LNXWPtXe
>>422
デオナチュレが勧められてるけど数時間後に体臭が打ち勝つ体質なら
シーブリーズのボディシートでこまめにトイレのついでに脇を拭うとかなり匂いが気にならない
自分に一番効くのはシーブリーズだけど相性もあるから色々試すといいかも
あとコミケ対策として有名だけど暑くても毎日湯船に浸かると臭い汗が排出されて匂いが軽減されるよ
2020/06/16(火) 12:15:51.49ID:w3grx4Vv
>>422
422です
沢山のご助言ありがとうございました
タオルや日傘にデオナチュレのクリスタルストーンやパウダー
体ふきのシートやベビーパウダーなど自分が実践してたものしてないもの色々参考になります
やはり事前対策とこまめな拭き取りが大事ですよねがんばります
2020/06/16(火) 14:23:33.92ID:AXZnITrv
便乗ですが顔への汗対策どうしてますか?
化粧やマスクをしてのこの時期の乗り越え方を教えてください
2020/06/16(火) 14:56:21.60ID:QorVeTlh
422もだけど色々な意見を聞きたいならアンケ
2020/06/16(火) 15:26:37.99ID:gfjdP4Q0
話題のツイステではプレイヤーキャラの性別を選べるのですか?
男子校設定だと読んだので男性しかいないと思っていましたがその場合は女性性を選ぶと何かシナリオ違いますか?
2020/06/16(火) 15:31:16.77ID:ffB4351h
>>446
マスクメイクで検索すると色々出てくるよ
2020/06/16(火) 16:10:21.82ID:MQhciypy
>>448
選べません
主人公の選択でシナリオが変わる要素はありません
2020/06/16(火) 22:32:10.99ID:muAVkBcr
スマホでリアルタイムで通知ができるメールソフト・アプリなどを教えてください

iPhoneのメールアプリは通知が遅いのが気になってます
2020/06/17(水) 09:22:45.01ID:+3IAN7sK
>>451
色々聞きたい場合はアンケ

なお、ググったら設定変更してリアルタイムに通知を取得する方法は見つけた
バッテリー使うけど
2020/06/17(水) 09:26:50.76ID:DxcwValz
アンケは相談スレじゃないんだが
2020/06/17(水) 10:17:01.14ID:npk0bMfk
>>432
回答ありがとう
怪しいサイトではないんだね
2020/06/17(水) 13:23:16.09ID:+3IAN7sK
>>453
メールソフト・アプリって複数あるでしょ
2020/06/17(水) 13:48:05.87ID:tzAVgVmH
>>455
お前最近やたらアンケスレ誘導してる奴?
考えなしの誘導しないでちゃんと該当スレ案内してやれよ
2020/06/17(水) 20:40:26.60ID:cQKtW5l3
>>451
メール取得はプッシュになってる?
2020/06/17(水) 20:42:06.04ID:j87SYKTb
>>450
女主は二次設定でしたか
多いので運命号みたいに選べるのかと思いました
ありがとうございました
2020/06/17(水) 21:21:42.37ID:m6Q3Gxty
最新のLINEのブロック確認の方法について詳しい方いませんか
スタンプをプレゼントすると分かるのは昔のことと言われました
今はブロックされると相手側がアイコンを変えても反映されないとも言われました
検索してもよく分からかったです
2020/06/17(水) 21:54:57.95ID:C4k3sERm
>>458
閉めてるけどちょっと違うので訂正
男女決まっているんじゃなくて明言されてない
設定上男子校だけどシナリオで「正規入学者」は男子しかいないと言われていて
特例で監督生として入学した主人公は正規入学ではないので男子じゃないとも取れるという解釈をしている人が多い
なので一応女子生徒が二次設定とは言い切れない
2020/06/17(水) 23:27:54.05ID:it+eI4/h
>>460
絡みでも言われてたけど男子校にいて違和感のないキャラだから普通に男子だよ
妄想の虹設定は自由だけど嘘はよくない
2020/06/17(水) 23:36:16.48ID:YiGJ6vF5
>>461
新撰組に入って女だとバレないのもいるくらいなんだから男子校で違和感のない女だっているだろ
2020/06/17(水) 23:43:48.06ID:kiMzWXB4
絡みでどうぞ
2020/06/18(木) 02:15:00.66ID:eCcrVVr7
絵の練習としてデッサンを始めたのですが、ど素人のため、描き方として正しいのか正直わかりません。
住んでるところが田舎のため、やってるデッサン教室は平日昼間のカルチャーセンターくらいでなかなか参加が難しいです。
本買って参考にしてはいるのですが、独学でやってても意味はあるものでしょうか?
2020/06/18(木) 03:32:27.52ID:68hcnI5r
>>464
家でイーゼルや画板でも使ってるのかな?
そもそもアニメ・漫画絵の練習としての独学デッサンはあんまりオススメしない
出回ってる技法書は概ね美大受験を想定したものが多いと思うし、受験デッサンは
一種の傾向と対策なので狙いが不明確+評価者不在だと得るものはあまり多くない

またデッサンの技術と漫画的デフォルメの融合はうまい人とそうでない人がいるし、
リアル・厚塗り系の絵が描きたい場合でも最終的に想定してる作業環境(例えば
PC+ペンタブ+クリスタ)で写真の模写や模写からのアレンジ(例えば角度や光を
ちょっと変えても説得力を持たせられるか)でもしたほうがいくらかマシだと思う
466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 05:36:25.61ID:DpNgR/ct
輸入業とEBAyやアリババからの輸入転売の違いはなんでしょうか?
467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 10:28:02.58ID:DpNgR/ct
無水エタノールでもキーボードのベタベタが落ちません
何かいい洗剤ありますか?
キーボードカバーがあればいいんだけど
2020/06/18(木) 13:38:07.44ID:kEsh3xlJ
>>467
それを連日続ける
PC周辺機器だから1回でつるつる〜とか無理
469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 16:03:07.77ID:DpNgR/ct
塗装まで剥がれそうですね
ウォッシャブルキーボードは洗えるけど、洗剤は使えないらしいのがネックです
それじゃあ油は取れませんもの
2020/06/18(木) 16:25:28.51ID:+sPcun2B
地方裁判所はとんでもない判決を出すと言われますが理由はなんでしょうか
2020/06/18(木) 21:46:55.78ID:CYKjYhaO
>>469
マウスがペタペタしたとき除光液で拭いたら綺麗になった
ただし表面の塗装が剥げるかもしれないのでやるなら支障のないところから試して
2020/06/18(木) 23:53:02.86ID:oP88dM3O
>>470
地方裁判所の方が数が多いから
2020/06/19(金) 00:14:57.03ID:gqBTI1Tm
>>465
どうもありがとうございます。イーゼル買うほど本格的ではなく、スケッチブックと鉛筆でリンゴなんかのデッサンをする程度です。
技法書も受験むけなどではなく、趣味で描くことを念頭においたものを買っています。

自分のイラストには立体感が足りてないということはわかっているため、解決法としてはやはりデッサンの練習かなと…でも指導者もいないのにやるのは意味があるんだろうかと不安になってきたところです。
2020/06/19(金) 00:27:48.85ID:VVat1a4s
>>467
樹脂パーツのベタつきを落とすベタトルVという洗剤があるらしいから調べてみてもいいかもね
475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/19(金) 05:01:48.41ID:oRKAp6pd
ebayで輸入転売することができるらしいですが、あれってオークションですよね
1点だけ落としても、送料がかかったら利益なんて出せなくないですか?

>>474
加水分解なんですかね
2020/06/19(金) 05:42:04.33ID:50ap2pvB
>>473
なんでも相談335がデッサン教室や絵画教室についての相談だから
なん相335や342に付いてるレスに目を通してみるのも参考になるかも
477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/19(金) 12:00:50.46ID:oRKAp6pd
黒人って自浄作用はないんですか?
なぜ黒人犯罪者が抵抗していることをスルーして、用語ばかりするんですか?
2020/06/19(金) 15:23:47.91ID:KtyJ/boi
厚盛りニス加工が安い印刷所はありませんか?
もしくは、液体表現向きな装丁があれば教えてください
2020/06/19(金) 16:17:40.18ID:LDM/o3ef
>>464
いわゆる鉛筆デッサンは
・ものを正確に観察する力
・観察して理解したものを紙に(濃淡で)写していく力
が養われるけど、いわゆる漫画絵で求められる能力とは若干ズレがある
観察する力はもちろんあった方がいい
こういう形のものにこういう角度から光が当たったらここにこういう影が生まれる、みたいな理解もあった方が
色塗りや影つけの時に助けにはなる

ただ、鉛筆デッサンは輪郭線を引かずに濃淡の塗りだけで表現するのに対して
特にモノクロの漫画絵はくっきりとした輪郭線+若干のトーンで表現するので
求められる能力はかなり違う

絵の練習ってのが人物のイラストなら
静物デッサンよりは人物クロッキーの数こなした方がまだ足しになると思う
2020/06/19(金) 16:59:36.69ID:2rh1xm+3
>>478
グラフィック
2020/06/19(金) 17:19:40.05ID:Tp2FWIuM
>>477
まずこれは「私の個人的な意見」であって間違ってる可能性は多々あり
スレの総意でもなければ同人板の総意でも同人者の総意でもなく
まして日本人の総意なんかじゃ絶対にないことは念頭においてほしい

そして黒人といっても実際にはさまざまな民族がいる
同様に黄色人種も白色人種もさまざまな民族がいる

その上で、最近私は個人的に
地球上にある『過去に差別や迫害を受けた民族のうち、何割か』は
実は内心では以下のように考えているんじゃないかなー…という
偏見を持っているというか邪推をしているんだ

「自分達は長い間差別され迫害され不当に苦しめられてきた
本当はそれは今更『平等』がきたとしても癒されるものではない
というかどの民族も公平に扱われるくらいじゃ全然『平等』じゃない
例えば我々が100年間某民族に苦しめられていたとすれば
逆に我々が今後100年のあいだ某民族を苦しめてその後初めて『平等』になる
我々は某民族に殺されてきたんだから某民族を殺す事が許されてこそ平等
我々は某民族に奪われてきたんだから某民族から奪う事が許されてこそ平等
我々は某民族に傷つけられてきたんだから某民族を傷つける事が許されてこそ平等
もちろん某民族がこれ以上我々をそうする事なんか許されるわけないし差別だ
お前らが散々やってきた事を黙って我々にもお前らにやらせろ」…と

まさかと思うならそれでいい、いろんな考えがあるべきだと思う
2020/06/19(金) 18:16:04.97ID:+mZJZdvw
考えても現段階では解決出来ない問題で不安を抱えています
具体的には仕事のことです
転勤になって違う業務をやることになりましたが不安です
異動したらどうなるか分からないし、今こそ創作活動をしたいのですが不安で何も手につきません
元来重度のマイナス思考で最悪のパターンばかり考えてしまいます
前向きになれる考え方などあったら知りたいです
483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:58:18.12ID:oRKAp6pd
>>481
仲間意識が強いんでしょうかね
自分自身ではないでしょうに
2020/06/19(金) 19:40:55.59ID:K8UwZZ+J
>>477
白人の犯罪者が抵抗したときと黒人の犯罪が抵抗したときとで警察官の態度が違うから
2020/06/19(金) 21:56:36.04ID:OQpyowkH
>>477
別に人種に限らなくね?
例えばツイフェミだって何で嫌われてるかって言えば権利を主張するのに自分たちは他者を侵害するからだし
フェミアンチだってそう
過激なジャンル信者が自分たちのヘイトは正しいけど相手のヘイトは駄目ってダブスタになってるのも見るし
別人種の自分たちにまで届くくらいの有名または声のデカイ奴にそういう人間性のが多いだけな気がする
もちろん個人の意見だけども
2020/06/20(土) 00:06:21.18ID:w//ZeYNh
>>476
ありがとうございます!読みました。デッサン教室に懐疑的な意見が多いですね。ネットでいろいろ調べていると「イラスト描くならデッサンはやったほうがいい!」という意見が大半なので、少し驚きました。

>>479
私が描きたいのは漫画絵なので、おっしゃるように必ずしもデッサンは必要ないのかも、と思い始めてきました。
クロッキー練習としてクロッキー○カフェですがやっています。デッサンよりは多少成長がわかるので、やっていて楽しいです。
2020/06/20(土) 00:54:25.76ID:6nmCmabk
>>486
いわゆるデッサン教室で学ぶ西洋美術のデッサン技術(陰影を捉え面の濃淡で立体を表現する手法)とイラスト描くときにやった方が良いと言われるデッサンはちょっと意味合いが違う

漫画絵イラストに言われるデッサンは主に人体構造を正しく把握して描く力を指してる
良く骨折絵なんて言われるような関節が変な方向に曲がってたり手足の長さがバラバラで人間らしいバランスになってない絵を「デッサンが狂ってる」と言うような使い方されてるアレ

だから鉛筆の濃淡で立体表現する技術を学ぶんじゃなくて(学んでもいいけど)人体を見て描くデッサンする事で人体構造を学べって意味
(人体バランスや骨格、関節の方向曲がり方、筋肉の動きや繋がりその他)
人体は個人差はあるものの平均的で理想的なバランスってのは決まってるので人体デッサンの本とかは「どう描いたらより人間らしくおかしくない人体に見えるか」ってコツが纏められてるので一応参考にはなる
ただその人体デッサンが正確に出来てもそれをデフォルメした漫画絵に落とし込むのはまた別の技術
2020/06/20(土) 16:15:13.50ID:aoXb6z4T
Twitterでは過去3200ツイートまでしか遡れないというのを読んだことがあるのですが(ソース不明)
メディア欄も直近3200ツイート分までしか見られないのでしょうか
それともいくつまでなどと上限の数が決まっているのでしょうか
ご存知でしたら教えてください
2020/06/20(土) 20:40:58.44ID:I/pGMLqJ
小さい頃に読んだ昔話のタイトルが思い出せません
西洋版かぐや姫のような感じでお姫様が無理難題を言って求婚者たちが宝を探すみたいなのだったと思います
その中である求婚者が「エチオピア一番の美しい顔」
と書かれた水の入った壷か何かを見つけてきて
お姫様のお宝は見つけられなかったけど美しい私と結婚してくださるでしょうとか言ってその水を顔に塗ったら
エチオピアは黒人の国=その国で一番美しいのは真っ黒な顔ということで墨が入っていて
大恥をかいた求婚者は逃げていきましたとさ、というエピソードがありました
なんか強烈に印象に残っていて最近の黒人問題でふと思い出したのですがタイトルをご存知の方がいたら教えてください
母が子供の頃の本なので50年近く前に出版されていると思います
2020/06/21(日) 03:58:27.91ID:RVy00ai/
かなり前のBS番組の合間に30秒ぐらい放映されていたものですが
黒っぽい緑の背景に多分CGの蛙が池に飛び込んでその後、女性の声で
大人になったらBS-iって話す動画探してるのですが、載っているサイト
知りませんでしょうか
2020/06/21(日) 06:39:14.08ID:rye+XuJJ
とあるCMが何の企業のものか思い出せなくてモヤモヤしています
覚えているCMのカット等は

・1995〜1999年頃のCM
・放送地域は四国を含む
・画面全て黒、真ん中に白い企業名(横に4〜5文字)
・↑の企業名ロゴ(?)は漢字、左に夕日のような真っ赤な赤丸のデザイン有
・当時何かの不祥事を起こした
・幼児期に見た印象としては怖いCMだった

ローカル企業の可能性もあるかもしれません
もし心当たりのある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします…!
492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/21(日) 07:17:19.01ID:qdx/R7Em
椅子に座ったときにボクサーパンツが玉袋に食い込むのですが、何が原因でしょうか
直立なら何ら問題はないのですが
2020/06/21(日) 07:41:58.60ID:+qQ1rsSD
>>482
自分も昔そうだったんだけど
まだ起こってもいないことを想像して不安で苦しむって意味不明な空回りじゃない?って言われて納得した
不安の先取りで検索するといいかも
494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/21(日) 08:34:16.47ID:qdx/R7Em
樺チャンネル見なさい
2020/06/21(日) 09:50:16.86ID:iTI58gwL
>>482
何も手につかないことは問題だけど(あなたが苦しいという点で)
最悪のパターンを想像することは美点だと思う
無理に「前向き」を目指すことはない

「前向きは良いことである」
「最悪のパターンを考えるのは悪いことである」
というのは思い込みや何となく正しそうなイメージにすぎないよ
最悪のパターンを考え不安を抱えながら仮に流されながらでもあなたはきっとできるのだろうから

ただしその仕事内容自体がブラックで不安という種類の心配であれば話はまた変わるけど
2020/06/21(日) 10:15:21.23ID:U+iDl1GA
世帯主から給付金10万円を渡してもらう方法でできれば簡単で安く済む方法があれば教えてください

1.直接おろしてもらって手渡しでもらって自分で自分の口座に預けに行く
メリット…手数料がかからない
デメリット…持ち帰ったりするのが怖い?面倒臭い?

2.向こうの口座からこちらの口座に振り込んでもらう
メリット…現金を持ち歩かなくていいので安全?
デメリット…手数料がかかる?
2020/06/21(日) 12:08:27.85ID:ZfI5ZFsQ
>>496
銀行にもよるけど同行同士なら振り込み無料とか月何回まで無料とかあるよ
2020/06/21(日) 16:36:53.10ID:ZovrIzji
482です
アドバイスありがとうございます

>>495
まさに業務内容がブラックです…
ここ数日ろくに眠れていません
2020/06/21(日) 17:35:22.57ID:cHSuOS0V
>>496
ペイペイやLINE Pay同士で送金する
メリットはスマホだけで操作が完了する
デメリットはお互いが専用のアプリをダウンロードして送金可能な状態じゃないと難しい
2020/06/21(日) 20:32:04.85ID:4XO5TnpT
質問です
支部で明らかにおかしいアカウントからフォローされました
裸の女性がアイコンでおそらくスパムか何かだと思います
ブロックしたいんですがその人のプロフィールに飛ぼうとすると画面が真っ白になってしまいます
このようなことはよくある事ですか?またどのように対処したらいいですか?
2020/06/21(日) 21:12:54.97ID:xrJWVQGo
>>496
大きなショッピングモールだと複数会社のATMが一箇所にまとまってることが多いので
世帯主と質門主のATMが近くにあるモールに行ってその場で引き出したあと受け渡しをして即入金すれば移動時間が短いし人目も多いから狙われにくくて安全かもしれない
ちなみに自分なら額が多いので497の回答にあるような手数料無料の送金ができない場合は数百円で安全が買えるなら安いと思って口座振り込みにするかな
502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/22(月) 09:20:47.02ID:xyImwOoR
なぜ幸福の科学は、割とまともな人がいるんでしょうか?
ファクトなども動画もとてもまともです
503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/22(月) 10:14:33.12ID:xyImwOoR
日本人ってサイコパス多くないですか?この暑いのに犬外飼育とかガイジとしか思えない
2020/06/22(月) 12:09:51.43ID:v9GWZBx1
「彼はなんでも持っている」という文章の「なんでも」を表す慣用表現を教えてください

字書きスレはスレチだったようなのでこちらでよろしくお願いします
2020/06/22(月) 12:27:44.85ID:v9GWZBx1
すみません、>>504の補足です
「〜も〜も」という表現があったような気がするのですが
思い出せないので質問しました
2020/06/22(月) 12:35:29.10ID:vWR7VYDM
>>504
天に二物も三物も与えられた?
違うかな
2020/06/22(月) 12:56:36.68ID:3+Arpf/z
〜も〜もでまず思い出すのは猫も杓子もだけど
その文には違うよね
508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/22(月) 13:32:16.68ID:xyImwOoR
ゴールデンレトリバーを2匹飼育しているyoutuberで庭がやたら広い人誰でしたっけ?
2020/06/22(月) 14:36:31.77ID:LMKw2HOD
>>502
幸福の科学がまともなのではなく「宗教」で連想される創価学会やオウム辺りが頭おかしいだけで
何かしらの宗教を信仰する大多数の信者はあなたの言う「割とまとも」だと思います
自分が信仰してることで幸せだから他人にもお裾分けと良かれと思って純粋に布教する人
(されてる方はありがた迷惑なやつ)はどこにでもいますがそれは宗教に限らないので
510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/22(月) 14:51:10.17ID:+wWhrLga
いいねが欲しい人の心理がわからないのですがどういう思考回路なんですか?
私自身いいねがなくても創作を続けていけるタイプなので、義理でいいねを送るのが面倒で全て退会しようと考えています。
2020/06/22(月) 15:09:25.97ID:NcIV/Gxw
>>510
退会してローカル壁打ちをするあなたには関係のないことなので知ってどうするんだろうと思いますが…
他者に認められたいという欲求があるからです
見てもらうことでもいいねRTされることでも本が売れることでも結局は同じことです
いいねは数としても好意としてもそこそこ分かりやすいからだと思いますよ
2020/06/22(月) 15:13:25.11ID:GwDOjvVz
>>511
いいねなんてわざわざ押さないけどその人の作品が好きな人もいれば
いいねなんて無料や付き合いで押すけどその人の作品が好きじゃない人もいるし
絵の上手さより互助会や交流の方が稼げる時点で絵への評価として見るのは微妙じゃないですか?
売れた数ならまだ金出しても欲しいと思った人の数だからいいねよりは参考になると思いますが
2020/06/22(月) 15:50:14.20ID:NcIV/Gxw
>>512
買ったからって期待通りだったわけじゃない同人誌なんて腐るほどありますが
表紙詐欺、ゴミ、顔だけ、雰囲気漫画とか普段の絵や話が好きでもオフ本は合わないこともあります それこそ義理買いってありますよね?
いいねも購入もさほど変わらないですよ 余裕さえあれば話すよりお金出す方が貴方みたいな相手もまとめて楽に好意を示せるって人もいますし 大手はこれ多いですね
絵だけへの純粋な評価という点では表紙買いはまあそうなんじゃないですか 中身に満足したかどうかまでは分かりませんが
何を励みにするかは人それぞれだしROMの反応も含まれるので無感想よりはモチベになるとは思います
あと感想待つより反応が早く目に見えるのもあるんじゃないかと
で、いいねが欲しい人の心理がわからないじゃなくて本当のところ何が聞きたいんですかね?
514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/22(月) 16:42:11.75ID:xyImwOoR
https://www.youtube.com/watch?v=ehurypvVyxE
こういうのって著作権どうなってるんですかね
2020/06/22(月) 19:02:23.04ID:0iaRN8v5
同人は製作費のみ〜という建前は知っていますが「非営利」という単語は金銭のやり取りが発生しない状況だと思っていました
同人誌やグッズを作り頒布する事は非営利ですか?
2020/06/22(月) 19:36:25.71ID:WAENCmcP
>>515
非営利は「利益を目的としているか否か」が判断用件なので実際に利益が出ているかどうかは関係ない
非営利名乗るときに金銭のやり取りNGならボランティアやってるNPOは経営が成り立たない
なのでそのグッズ頒布が非営利かどうかは金銭の流れやサークルの考えによる
2020/06/22(月) 19:53:22.62ID:0iaRN8v5
>>516
その考えですと同人活動で生計を立てている専業同人は営利目的
また専業でなくとも金銭の発生しないノベルティ頒布で利益を相殺している建前の大手中手等もノベルティとセットで本を売るので営利目的といえますね
旅費や今後の活動費等の経費を利益で賄おうとするのも営利といえますし非営利の同人活動といえるのは赤字サークルくらいと

ありがとうございました参考になりました
2020/06/22(月) 19:58:55.19ID:WAENCmcP
>>517
必要経費を得ることは営利に入らない
また赤字サークルでもサークルの活動方針が「営利を得ること」を掲げていれば非営利ではない
非営利でググれば解説があるので参考にどうぞ
2020/06/22(月) 20:30:24.00ID:xjMLO6KF
ペンの充電が切れたので作業終了みたいな呟きをたまに見かけます
ipadかなと勝手に思ってるのですが、ipad以外にも
絵を描くデバイスでペンが充電式のものってありますか?
2020/06/22(月) 20:48:34.42ID:cjRoFqA3
>>519
apple pencil以外にもUSB充電式のとかいっぱいある
具体的には尼でタッチペン 充電式 で検索掛けてみればいいと思う
2020/06/22(月) 22:32:16.96ID:v9GWZBx1
>>506 >>507
もしかすると著者独自の言い回しだったのかもしれません
ありがとうございました
2020/06/23(火) 02:34:55.76ID:xQ2+E4+n
>>520
こういうものがあるんですね
知らなかったので勉強になりました、どうもありがとうございます
2020/06/23(火) 05:55:24.38ID:UA6O7G/c
>>517
違う違う赤字黒字は関係ないし非営利でも活動費は得ていいんだよ
非営利は学校の部活動をイメージすると分かりやすい
簡単にいうなら営利は利益をメンバーに分配できるけど非営利は分配できず利益を次の活動のために当てなきゃいけない
ただし経費も計上できるし最初から赤字になるように活動しなきゃいけないなんてこともないし活動の結果黒字になってもいい
オフサークルも同好会つまり共益のための活動なので本来営利ではない
ただまあ今のオフ同人は大半のサークルが非営利の条件を満たしていないのも確かだと思うよ
でもサークル側もライツ側もよほど稼ぎが露骨じゃない限り面倒くさいんで非営利ってことにしてる
2020/06/23(火) 11:24:46.08ID:A+7H23O1
便乗で質問です
ダウンロード販売は営利目的にされるんですか?
オフで売ろうがオンで売ろうが制作に時間や経費がかかっていると思いますし
オフでバカスカ売れてる人と、オンでも雀の涙ほどしか売れない人では前者の方が利益が多いと思うんですが
女性向けだと過剰に金目的として叩かれるイメージがあります
2020/06/23(火) 11:40:12.71ID:swvI0zxA
>>524
叩いてる人はアスペが入ってのか思考停止していて意味がわかってないからです

日本人に多いですが特に女オタクには多く
何故ダメなのかとか本質を考えることなく
これがルールだと思い込んだらそれにただ従って違反した人を叩く人が多いからです
中には本質的な意味を考えて疑問に思う人もいますが、正義のつもりで叩きます
2020/06/23(火) 11:41:16.53ID:swvI0zxA
>>524
例えば、レジ袋有料化の建前は環境問題となっていますが
実はそれは嘘で単に儲けたい人がそういう嘘を流して騙しているだけなのに
レジ袋有料化は本当に環境のためになると思い込んで
レジ袋有料化はおかしいと誰かが言うとその人を悪として環境破壊人間として叩きまくる人達のことです
2020/06/23(火) 13:00:17.79ID:UA6O7G/c
>>524
女性向けで嫌悪されがちなのは女性の方が社会との折り合いを重視しやすく男性の方が実利を重視しやすいっていうスタンスの違いが根にあるのでは
個人的にはDLの手法自体は悪じゃないと思うが営利的だと言われるのも当然だと思う
大手の紙本よりhtrのDL版が売れないのは実力の前提が違うからで純粋に手法の比較をするならその考え方は違う
問題視される最大の理由は印刷費は馬鹿にならない額なので大手でも刷り数には限度が出てくるがDLだとその限りではないってこと
オフ同人が本来の立場通り非営利なら問題ないが実態は営利なので理屈で言うなら無限に稼げる可能性があるDLはいよいよ建前を言い繕えないという都合の悪さがある
紙と違って装丁やノベルティに利益を使えないしね
要するに稼ぎ目的が露骨になりやすいからで女性向けでも実利重視の人は気にせずDL販売してるし鳴かず飛ばずなhtrがDL販売しててもぶっちゃけあまり炎上することはない
2020/06/23(火) 14:07:08.02ID:lEqghsra
同人の営利非営利の定義ねぇ
2020/06/24(水) 11:23:24.28ID:BhDItpVv
>>496です
皆さまありがとうございました
自分では思いつかない方法も教えてくださってためになりました
ゆうちょ同士ならATMなら手数料無料だったような気がしていたけどゆうちょダイレクトじゃないと有料になっていたので混乱して焦ってしまいました
2020/06/24(水) 17:27:45.00ID:gzHslxyO
質問です
近年日本の漫画やアニメがまだ封切りしていないものも含めるとハリウッドに実写化される事が増えたのはなぜでしょうか
そもそも人気のある(あった) 日本の漫画やアニメは実写化に向かない事が多く
日本の配給会社が手掛けた実写作品でも失敗する事が多いです
2020/06/24(水) 20:35:24.38ID:0ANyCylX
Twitterの質問です
投稿したマシュマロが遅れて相手に届く事ってあるんですか?
2020/06/24(水) 20:47:06.20ID:IUc334eE
>>531
焼きマシュマロ送ってたり自分や他人にマシュマロ検閲かかるようなワード入れて送ってると到着が遅れるらしい
2020/06/24(水) 20:54:07.85ID:Mitdsu8k
デザフェスが11月に開催されますが、主催かサークル(というのかな?)側で何か感染対策をするようになっているのでしょうか?
デザフェス一般参加が趣味なので開催されるなら行きたいですが、HPではこれといってビニールシート貼るとかサークルSP減らすとか特に書いてないようです
サークル側には対策通知とか来ていたらどんな感じなのか教えてください
534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/24(水) 22:19:29.68ID:EmrimBvD
twitterの一覧画面には動画が表示されるのに、動画タブにすると表示されないのはなぜでしょうか?
2020/06/25(木) 19:01:47.10ID:JRQ9LQuV
よく「公式ェ…」のように「ェ…」と書くのがありますが、これの元ネタみたいなのって何なんでしょう?
たいてい母音がェではない言葉についてますが、どんな感情を表してますか?
ネガティブ感情なのか萌え感情なのかもいまいちわかりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況