X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ31【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:16:29.55ID:tuX/kSWI
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ30【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1563941714/
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:49:02.47ID:1v8j/OJ6
>>139
もっとハードル低くしておくべきだったと後悔してるか
数字に関係なく公開するための口実を考えてるんだろう

そういうのやるにしても「RTされた数だけ○○描く」くらいに留めとくべきだと思うけどね
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:53:04.91ID:yKkrXerE
>>144
屁理屈こねるのやめて
カプとかCPとか使うのもやめなって話が何度も出てる
知らないなら今からでも覚えたらいいし素直に謝ったほうがいいんじゃない?
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:54:27.48ID:3srLd34Q
「翌日に地雷をツイートされた」でいいのに
「翌日に地雷CPをツイートされた」と全く必要ない情報を追記してる時点でCP語りするためのレスと見られてもおかしくない
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:57:28.15ID:1v8j/OJ6
フォローしてくれた人をタップミスで誤フォロバしてしまったことあったけど気づいたのは数時間後だったな
自分はたまたま早く気づいたけど気づくのもっと遅くなっちゃう人もいるんじゃないの?
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 00:42:56.52ID:+yyw9Ako
好きなカプの1つが同じ人がいる
その人は私の苦手なカプも好きで、それについて呟くことも多い
ミュートにしようかなと思ったんだけど、その人、空リプで絡んでくることが多いからミュートにすることでそれに気付けなかったら困るなっていう気持ちもある
どうしたらいいのかなー…
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 00:55:25.32ID:l6Ocu9QE
フォロバ挨拶なかったから「だけ」ですぐ外すなんて普通ないだろ
逆に挨拶あったとしてもツイート内容に無理要素あったらミュートしてタイミング見計らってリムコース
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 01:28:32.31ID:k4pueiNs
作品に対して所謂感想タグ的なの付けてくれるのね…うんまあ正直なーんの反応もないと思うとすごい有難いし嬉しいよ?
でもさそれ、タグじゃなくて普通の感想欄じゃ駄目だったんかな…
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 02:19:52.17ID:/LnswPui
前ジャンルではバリバリ交流、空リプやリプ飛ばして反応も頻繁にして会話も楽しんでたし相手からも反応やリプももらってた
あの頃はすごく楽しくてその分人と関わることに疲れてたし評価に泣いたり情緒不安定になってたし交流してた割にジャンル移動が切れ目のぺらぺらの友情だった

今はもらったリプ以外会話はしてない、交流ないと作品見てもらえないこともあってまぁ凹んだりもするけど前垢より全然気は楽、創作を楽しんでる
それでも前者と後者のスタンスのどっちが幸せなんだろう、と考えたりもする
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 03:31:40.73ID:iAnhODuC
それはパリピと一人で本読んでるタイプどっちが幸せなんだろうみたいな無意味な比較じゃね?
どういう活動スタンスにも魅力と楽しさと欠点があるし自分に合うか合わないかだけだろ
161は交流して楽しかった記憶が残ってて未練があるからそんな風に思うんだろうね
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 04:12:53.89ID:7ZyNtK2h
カプ連呼おばさんはマジで一人しかいないと思うわ
その証拠におばさんが立てた方のスレ最初の2日だけレスあったけどもう5日はレス途絶えてるし
本当にカプカプ言いたい人が複数人いるなら向こうのスレが5日も音沙汰ないのは流石におかしいよね
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 04:36:32.29ID:zO6zyxbs
>>141
140だけどもともと低浮上気味だしフォロバされたあとリムられるまでの間はツイートしてないからそれはないと思いたい
でも自分の過去ツイ遡って地雷踏ませてしまった可能性もあるしどうしようもないね

誤フォローでしたら云々は自分がフォロバした相手に言われたことがあるから真似すればよかったなーと思ったんだ
この人のツイートや作品を見たいっていう交流以前の片道感覚でしかフォローしないから挨拶絡みは難しいわ
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 09:28:12.95ID:ZFbYX5sM
フォローお迎え行かせてください!でも字書き絵描きレイヤーだけフォローします
でも描いた絵にはふぁぼください日常生活のつぶやきにはふぁぼしないで
絵が好きでフォローしてたけどめんどくさすぎてミュートした
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 09:50:01.56ID:65j80gWc
>>152
そうなのか
うちは作品感想のついでに挨拶することが多くてうるさかったら外してくださいねってやりとりもよく見かけるから界隈で違うのかな
でも確かに返答には困るな
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 12:19:08.83ID:zboioJDr
ここ数日の流れを見てメインクライアントfeatherにしてミュートとその他設定カスタムしまくって
フォロー自体もガサっと減らしたら気分もTLもめちゃくちゃスッキリした
何ならもっと減らしたいわフォロワーも減るだろうけどもうどうでもいいわ
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 12:53:03.41ID:MmSTboXK
自分も低浮上意識し始めた
今までは嫌いな人をブロリムしてたけどそういうのじゃなくて数や交流と切っても切り離せないツールそのものが向いてないって最近の流れで気づいた
ただ自分が好きでいれば満足だったのにtwitter始めてから評価を気にするようになってる
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:57:45.31ID:hG/LKIv4
評価で嫌になる時もあるけど数字は正直だからなぁ…
いい作品・上手い絵はどんなにマイナーだろうが伸びる
いつかは自分も…と夢見ながら頑張るしかない
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:02:18.58ID:t6q0Dih5
初期に鍵垢同士で相互フォローになったけど
半年も経たないうちに絵も呟きも苦手になってミュートしてた人がいる
とにかく感情的攻撃的だし愚痴多いしで他ジャンルで揉め事起こしては
こっちの鍵垢でぶちぶち言う感じだったので
狭い界隈だしフォローも外しにくいなって思ってたら
PC操作間違えてフォロー外してしまった
再フォローするか暫く悩んでたら向こうがブロックして来た
多分鍵垢内ですごい言われてるんだろうなと思ったけど
よく考えたらその人の悪口に同調してる人を今まで見た事なかったから
なんも気にせず他の人と楽しく交流してる
さっさと外せばよかった
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:07:55.59ID:TD5fqyT6
Pixivに投稿したらブクマもフォローもROM専ぽい人ばかりで同ジャンルの書き手は誰もいない
交流皆無な壁打ちhtrなのも影響してるんだろうか
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:18:45.68ID:R9SP19+i
誰にブクマされようが数字が少なかろうが気にしない前提で投稿や練習続けるのが壁打ちというものだと思ってたけど
だんだんわかんなくなってきてるな定義やら概念が
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:22:15.02ID:hQlyR6Rg
壁打ち=他人の創作に一切反応しないで自分の創作に打ち込みます。だが自分の創作に反応は欲しい

みたいな意味で使ってる人が多い気がする最近は
ちょっと虫がよすぎるのでは…壁打ちってそんなんだっけ?と思うことが多い
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:19:03.67ID:hQlyR6Rg
>>185
本来の意味は壁打ちテニスとかから来てると思えば
対戦相手もギャラリーもなくただひたすら壁に向かってボールを打つみたいなスタンスなのでは

壁打ちでぐぐってみたらフォローもフォロワーもいない垢でひたすら独り言を呟くとあった
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:33:27.87ID:TD5fqyT6
181だけどハッとさせられた
壁打ちと言いつつまさに184みたいな状態だったわ
これからはもう評価を気にせずにひたすら萌えを発散するようにする
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:44:28.08ID:zGiHQ6e1
反応クレクレしたり拗らせなきゃ184みたいな壁打ちも別にいいと思う
絵馬なら有難いだけだし、いいねと思ったら評価入れるし
交流あってのお返し義理評価は嬉しくないから壁打ちって人もいるだろうし
逆に自分は「この人は交流があるからhtrでもブクマしてあげよう…」って関係が好きじゃない
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 09:31:18.30ID:ReEeISZO
フォロー0の壁打ちなのにお題箱麿フル設置で反応クレクレな人がいるけれど
しょっちゅうリプも麿ももらって構ってもらえてるから
そういうスタイルもありなのかな
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:39:08.09ID:0lo2zxKn
>>189
箱系はやってないけど理想すぎる

フォロー0だけどリプ貰うことないわ
近寄りがたいイメージあるのかもしれんがツイ以外で交流ある人もいるし謎
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:46:31.20ID:Xd0ey2ey
フォロー0でリプめっちゃくるけどたぶんギャグマンガ描いてるからだと思う
返事は気が向いた時しかしない
お題とかマシュマロ置いてるのは新設設計だと思う
返事くれるって事でしょ
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 14:59:20.38ID:2NRKv3C1
リプ送りやすい人柄とか作品もあるだろうな
ギャグなら地雷とか気にせず送れるし
支部に引きこもってるギャグメイン新参神はイベントでたくさんの人に声をかけてもらったってコメントしてた
中にはようこそ!とかジャンルのうんちくを語った不届き者もいたらしいけど声掛けてもらえるのはうらやましい
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 15:40:05.79ID:vRrTsGz6
ちょうど非公開になってた作品がいくつかあったからハート押して解除してきたけど普通に出来たよ
ハート押したらハートが消えて解除になる
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:32:30.11ID:JENVcHiT
>>201
そうです!ハートを押して削除をしても次に見たら戻っていて
ブラウザ(パソコン表示を含め)でやっても効果がないんですよ
運営に言った方が良いんでしょうか?
因みに端末はAndroidです
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 18:22:05.77ID:0pN/+2q3
出先だから多分ID変わっててごめん>>200だけど自分も今見たら解除したはずのハートが戻ってた
何だこれ?ブラウザで見ても同じだし長押し好き解除も効かない
最近ブクマした作品は普通に解除出来てたけどだいぶ前にブクマした作品だけがそうなってた
これもバグの一つなのかな
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:53:17.18ID:TfluPpkK
ツイで暇だから遊びに誘ってよってツイートしても誰からもリプがつかない
フォロワーは少なくはないはずだし、描いた絵にもいいねがつくから単に嫌われてるだけなのか
本当に遊びに誘ってもらえない
同じジャンル者は何人にも遊びに誘われてる
どうしてこうなるんだろう
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:58:46.89ID:8RJX2dDD
Pixivとツイで同ジャンルの人達と交流してて
誰かが作品投稿したら即反応するってのが当たり前になって疲れてきた
仕事や他の事で見られない時もあるけどこちらが浮上すると
良かったら見てくださいね?みたいにわざわざ教えてくれる
いつもと違う人にブクマやらコメントやらいいねされたと言ってた人もいるし
絶対に誰が反応したか逐一確認してるんだと思う
見たよって報告するためにいち早く反応してさっさと済ませてしまおうみたいな思考になってる
でも自分が何か作品上げたらすぐに反応貰えるのは嬉しいから
なるべく前向きに楽しもうって思ってるけどやっぱり疲れる…
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:12:42.52ID:uwF4t7L3
>>205
「暇だから遊びに誘ってよ」というぼんやりした予定表示より、
「◯◯でコラボカフェ行きたいー誰か行きませんか?」みたいな具体的な予定表示のほうが声かけやすいかも
前者だと205の遊びの好みや場所で何が好きで何が苦手なのかわからないから誘う側がその辺考えなきゃいけないし、地雷提案して断られたらやだなとか考えちゃうし
言い方がなんとなくすぐ断られそうというかドタキャンされそうな気がする(あくまで自分の友人関係での経験から)
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:46:00.04ID:sErOpeHN
さすがにそのあたりの情報は垂れ流しでフォロワーに知られてる前提の話じゃないのか?

と言ってもツイだけのつきあいでいきなり遊びに誘うってハードル高いわ
自分はフォロワーとよく遊んでるけどツイでつながるより前にオフで知り合った人達だからなあ
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:07:30.97ID:Uaa0C1oZ
交流あるくらいの人の呼びかけは遊びたいのは仲良い人とで自分じゃないんだろうなでスルー
仲良い人でも個別に声かけて来ずにツイでみんなに呼びかけるってことは遊びたいのは自分じゃないんだろうなでスルー
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:34:34.12ID:ZrJisWHl
相互でもちょっと躊躇しちゃう
よっぽど向こうも自分と解釈一致だと思ってると自信がなければなかなか手を挙げられない
それかジャンルのイベントだと募集してる人よく見かける
誘いたい人がいるなら思い切ってDMしてみたらどうか
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:55:36.71ID:o+7QcxaS
誰か、くらいざっくりしてるといつもの仲間がいるのかなって思っちゃう
相互さんなら誰でも歓迎とか会ったことない方に会ってみたいとか書いたら誰か来そう
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:57:06.86ID:uwF4t7L3
>>214
あーこれあるな
あと自分が「誰でもいいから遊んで」の相手になりたくないのもあるw 小さいプライドみたいな?
自分と遊びたい!って言ってくれる人なら喜んで予定立てたりする
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:06:39.82ID:eIDXlA+R
自ジャンルは地域密着型だからフォロワーもその地域の人が多い
私はかなり遠くに住んでるから、遊びに行ったツイを見ると寂しくなる
タイムライン見なきゃいいんだけど、空リプする人が多いから自分への反応を見逃しそうだから複雑な気持ちで見てる
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 01:54:54.60ID:YBLVTeO5
あとは「暇だから遊んで〜」って言ってる人があまりにも神絵師すぎたらちょっとリプ行きにくいわな
周りにも擦り寄り判定うけるわけだし
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 12:54:07.36ID:jmCtt5Te
公式と私しかフォローしてない絵馬神のTLがどうなってるのか気になって脊髄反射ツイができなくなってしまった
勝手な話だけど、だれか他にもフォローしてくれると心休まる
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 17:03:13.51ID:7G0Gm12j
ネタ被ったらどうしようとか考えて気になる人とかもフォローできなくなってきた
もっと楽にツイッターしたい…なんでこんな事に…
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:03:03.52ID:4ICtsylU
別にフォローしてるからって常にTL見てるわけじゃないしな
見てるけど低浮上の場合もあるし
描きたいネタがあるなら描いてからTL浮上すればいいのでは
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:17:22.87ID:1+SQ+Nzv
いつもジャンルの感想ツイや語りにいいねついてたんだけど急に誰からも反応されなくなってしまって何かやらかしたのかと思って疑心暗鬼になってる
ネガティブなツイートしないように気をつけてるのになぁ、単にツイ見てないだけだと思いたい
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 02:21:21.00ID:+g5xp7oi
フォローとネタ被らなくても片道フォロワーとネタ被りしたの見つけただけでも本当に申し訳なくなる
こっちが投稿早かったんだけど相手は前からずっと描いてたーみたいなツイートしてるしお仲間は同ネタ探してきてRTしまくってるし
いたたまれなさすぎて適当な理由つけて絵を消したわ
気に病むタイプはどんな状況でも気に病む…
他人を気にするタイプはツイッター向いてないわ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 03:17:48.16ID:LxQgdjmU
htr古参がしょっちゅう全方位攻撃したり新規勢に見下しリプを送るからハラハラする
同じ古参でも絵馬はそんなことしないのにどうして差がついたのか…慢心、環境の違い…
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 03:51:02.31ID:EtU3aJvg
>>230
うちのジャンルでもhtr古参が暴れてるわ
古参になるとプライドばかり高くなるのか「古参は人気者で有名じゃないといけない」とか言ってる
htrなせいで新参に認識されなかったりチヤホヤされないのが気に入らないみたいで連日キレ散らかしてるよ
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 04:55:13.74ID:LxQgdjmU
>>231
メジャー?マイナー?
この手の頭おかしいババアはどこにでもいるけど狭いマイナーだったら逃げ場がないな
自分が善良な古参だと思ってることが一番の頭痛の種だ
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 05:16:47.12ID:ZruVIA1B
イベント系に落選した人が当選した人に不幸になれみたいなツイートしてて引いた
ネタのつもりかもしれないけど面白要素もないし不快だった
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 08:57:48.71ID:C64bgyWW
どうにもSNS文化に馴染めずにちゃんの方がいいと思ってたが最近理由がわかった
SNSは人をフォローするから自分の興味ない話題や地雷が流れてきてストレスなんだわ
ここだと興味あるスレだけ見ればいいからストレスがない
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 09:00:51.33ID:F/sXVBge
>>235
わかるわ
興味がなかったり地雷の話でフォロワー同士が盛り上がってTLが埋まっていくのを見るとしんどくなる
自分の好きな話題も出るかもと思ってTL一切見ないはできないし
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 10:50:17.86ID:7ef2fJ51
ごちゃんだと話す内容もスレごとに分かれてるし話題がズレてもすぐ軌道修正されるから落ち着く
ツイはどんな話題が出るか分からんからスルースキルが試される…
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 10:51:26.24ID:gdrWc08N
隙あらばカプの話題にしようとするから正直うざいよね
そんなにホモの話題が好きなら淫夢動画でも見てれば?って感じ
きもいんだよいい加減
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 11:02:41.92ID:xmPWnskF
>>238
わかる
まあカ○って単語を勝手にジャンルに置き換えるけど
このジャンル者みんなこれにハマっててすごい〜!ツボが同じなんだね!とか知らんがな
単に流行りモノに何でも飛びつく人間が多いってだけにしか思えないし
ほんの一週間前には今流行ってるそれじゃなく別のジャンルに食いついてただろってツッコミたくなる
ジャンル移動するするならすればいいのにそういうのに限ってまだ飽きてないですよアピール凄いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています