「高尚様」について語り合うスレです。高尚様とは…
・学歴、家柄、豊富な知識、ジャンルを一番愛してるアタシ等々が自慢でドヤァ
・作品論、自分語り大好き、立派で「高尚」な自分が大好き
・それくらいならまだいいが自分を持ち上げる時、他をいちいち貶める
・ジャンル内で平気でケンカを売る
・なのにステキな人として尊敬されないと気が済まない、実際は鼻つまみ者
・大仰なことを言う割に作品が微妙。
だいたいこんな感じの人のことです。
晒しは禁止【ヲチ厳禁】
◆趣味嗜好から高尚様認定する事は禁止です。
・○○好きって事は高尚様だよね→×
※高尚様の定義は「どう語るか」であり、「何が好きか」ではありません。あくまで定義は>>1です。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
高尚様を語ろう21
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/07/05(金) 17:36:07.89ID:ZZuSHK352019/09/26(木) 12:23:09.60ID:vOC6yKBy
>>927
マジレスするとオサレって言葉は前からあるよ
元ネタは漫画のブリーチの作者が厨二病っぽいポエムとか書いてて
本人はオシャレぶってるけど痛いってことでオサレって呼ばれてた
ミサワみたいなもん
それの名残で、オシャレっていうのが照れ臭いときとかにオサレとか言ったりする
本来の元ネタでは揶揄う意味が入ってるけど、そういう意味を込めずにオシャレの意味でオサレを使う人もいる
マジレスするとオサレって言葉は前からあるよ
元ネタは漫画のブリーチの作者が厨二病っぽいポエムとか書いてて
本人はオシャレぶってるけど痛いってことでオサレって呼ばれてた
ミサワみたいなもん
それの名残で、オシャレっていうのが照れ臭いときとかにオサレとか言ったりする
本来の元ネタでは揶揄う意味が入ってるけど、そういう意味を込めずにオシャレの意味でオサレを使う人もいる
2019/09/26(木) 12:25:10.52ID:vOC6yKBy
>>927
あと、ブリーチの作者が「師匠」って呼ばれてるけどそれも同じ意味合い
「オサレ師匠」って呼ばれて元々は厨二病っぽくオシャレぶったポエムとか演出とかを揶揄う表現だったんだけど
普通にそのままファンがオシャレな師匠!という肯定的な意味で使うようになってしまったので
今は別にオサレにも師匠にも蔑称的な意味はない
あと、ブリーチの作者が「師匠」って呼ばれてるけどそれも同じ意味合い
「オサレ師匠」って呼ばれて元々は厨二病っぽくオシャレぶったポエムとか演出とかを揶揄う表現だったんだけど
普通にそのままファンがオシャレな師匠!という肯定的な意味で使うようになってしまったので
今は別にオサレにも師匠にも蔑称的な意味はない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。