X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ28【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 00:05:43.55ID:bZTg1pQn
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ24【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1554532548/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ25【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556195427/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ26【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1557769487/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ27【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1559392478/
2019/06/15(土) 00:07:02.61ID:bZTg1pQn
■関連スレ

【ヒキサイト】交流苦手・下手な管理人の雑談場21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1377779063/

【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その298【レス禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560063578/

【 SNS専用】感想・評価 こない11【pixiv/twitter他】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1557114461/
2019/06/15(土) 00:08:11.74ID:/lF/pkVd
>>1-2
乙!!
2019/06/15(土) 00:09:08.00ID:B17GQ0YJ
>>1乙です!
2019/06/15(土) 00:13:44.83ID:3fIs8IRT
カプ連呼おばさん単発わかりやす過ぎて草
ここカプ連呼専用隔離スレだからな
2019/06/15(土) 00:14:35.87ID:BJpoXH5q
>>5
荒らしは専用隔離スレへお帰り下さい
2019/06/15(土) 00:15:12.18ID:FJtaPtKl
>>5
ワッチョイスレあるんだからそっち行けよ
2019/06/15(土) 00:17:24.49ID:fNOIS+pj
※このスレは前スレと同じワッチョイ無しのスレの次スレです※
2019/06/15(土) 00:18:40.13ID:3fIs8IRT
単発ワラワラで草
そんなにカプカプしたいとか狂ってるわ
2019/06/15(土) 00:20:04.37ID:KcogSgQO
はいはい荒らしさんは隔離スレへどうぞ
2019/06/15(土) 00:20:41.15ID:RY4NHtZB
温泉だと壁打ちでもいいかもしれないけど
いずれオフ進出しようと思ってたら気まずいよなあ
その辺の加減がわからん
2019/06/15(土) 00:21:30.17ID:NlPumzS1
これで心置きなくカプの話をできるね
カプ話なしなんてありえないし本当に良かった
みんなもカプ話題絶対したいもんね
2019/06/15(土) 00:22:46.18ID:oDhLqw0h
話題変えてるのにまだワッ厨いる
2019/06/15(土) 00:31:38.95ID:eTZMGa3L
>>11
壁打ちからの挨拶のタイミングに震える
2019/06/15(土) 02:22:38.76ID:sGhd0LHu
前スレで好きな作者の別垢見つけたって話があったけど
絵柄でバレるものかな?
ジャンルも名前も違うものにして繋いだりもしてない
2019/06/15(土) 02:44:03.83ID:Odj+jjCC
>>15
好きな人だと絵柄の癖とか塗り方とか頭に入ってるし
手書きの文字とかもピンと来るポイントだと思う
転生先が全くカスリもしないジャンルでも
偶然RTに流れてきて生きとったんか!ってなる事あるし
2019/06/15(土) 02:52:27.68ID:1AF3CkNO
前スレ最後の流れあまりに唐突過ぎて
カプという単語に親コロされたIDコロコロ荒らしのワッ厨が自演でスレ立てしたなと思ったから
通常スレ立てしてくれた人本当乙
2019/06/15(土) 04:03:30.08ID:YCWSfqy6
>>15
名前も分けて別人装う理由って何?
知らないふりしてた方がいいのかな
2019/06/15(土) 04:31:06.74ID:yNC33gKu
交流が煩わしくなったりそこでの自分のキャラに縛られ窮屈になりメインとは別の活動を始める事はある。
そこに知人が接触してきたらちょっと面倒かな
2019/06/15(土) 06:37:24.07ID:zT7wQ+mg
ん?今まで通りカプに触れてもSNS中心の話題ならOKなスレがこっち?
ワッチョイ有りはカプNGの場所でいいの?
2019/06/15(土) 09:25:19.90ID:3N69mypb
ワッチョイありのあっちがカプ話OK
2019/06/15(土) 11:28:28.06ID:OBEEHFB7
このスレはカプNGだよ!
2019/06/15(土) 11:58:31.06ID:1AF3CkNO
また来たよキチガイ荒らし
カプに親コロされた荒らしさんは隔離ワッチョイスレへどうぞ
2019/06/15(土) 13:13:01.59ID:3fIs8IRT
こちらが単発自演のカプ連呼専用スレとなっております
ワッチョイありだと自演バレるからカプ話できないし
2019/06/15(土) 13:56:39.79ID:9067fXLh
何でカプ話ダメになってんの??
土曜日で久しぶりに来たからイミフで草
2019/06/15(土) 13:57:13.16ID:AVSQT0Fc
27 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7610-YCmz) sage 2019/06/15(土) 13:17:44.92 ID:3fIs8IRT0
>>19
こちらはSNS総合雑談スレで、その範囲内においてカプが出るくらいなら別にいいんじゃない
ワッチョイ無しは単発自演で延々カプカプ叫びまくりたい人用隔離スレ

あんだけ単語でただけで暴れまわってたのに改心したようだ
2019/06/15(土) 14:00:15.47ID:AVSQT0Fc
>>25
ダメになってないよ
カプって単語見ただけで発狂する荒らしが住み着いてただけ
そんでワッチョイ付きスレが立った
2019/06/15(土) 14:03:43.19ID:9067fXLh
お二方レスありがとう
なんだ 禁止ってわけじゃないのね

イヤなら単語かIDをNGにすりゃいいのになあ
嵐もどーせすぐに飽きてべつの嵐するんだろし
2019/06/15(土) 14:29:43.97ID:u1c1l55S
>>26
安価ミス?
それともこっちが流れ把握してなかったから変な書き込みしちゃったかな。すまんね。
3019
垢版 |
2019/06/15(土) 14:32:08.26ID:u1c1l55S
>>29
なぜかid変わってた。
2019/06/15(土) 14:33:08.47ID:+5f25zEl
ワッチョイスレへの書き込みのコピペでしょ
このスレの19宛てではないよ
2019/06/15(土) 14:34:37.89ID:u1c1l55S
なるほど。5ちゃんあまり来ないもので。
お恥ずかしいかぎりです。。
2019/06/15(土) 15:11:03.77ID:FDWTUL9y
久々に来たらなんか荒れてる
2019/06/15(土) 16:35:09.94ID:lV/SPaxo
楽しく交流してる人たちに憧れるけど義理買いに抵抗があってヒキってる
ドマイナーだから誰が買ってないかすぐ分かるし一人だけ買ってないって気まずい
交流が盛んな人って人間好きないい人だと思う
頻繁にスカやキャスしてて陽キャだし
2019/06/15(土) 17:54:22.70ID:VWtscor9
>>34
結局義理付き合いもお金と時間の余裕の問題かもってのは思う
お金と時間に余裕があれば義理買いもできるんだろうけど
まあ感想求められたら困るけど好きな作家さんの感想もそんなに上手く言えないしなあ
2019/06/15(土) 18:05:03.44ID:sWxOrE+7
>>19
なるほどなあ
男性向けだと自分の性癖にあったお客さんを他のジャンルでの活動にそのまま連れてきた方がいいだろうけど
女性向けだとジャンルの切れ目が縁の切れ目みたいなところがありがちだから
いっそ紐付けすることによる窮屈さを手放して別人として転生した方がいいって考え方もあるのね
37名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 18:11:09.81ID:Ze+jxI0/
>>36
ただ女性向けでも別ジャンルが全然関係ないこともあるけど
やっぱり好きなキャラの趣味が似てる人もいて
その場合、またこの人いるな…!と思うことあるw
2019/06/15(土) 18:14:03.82ID:twVuLVvq
好きなキャラの傾向が明らかに似てる人とオフで会ったら本人の顔の感じも似てて複雑な心境になったことがある
2019/06/15(土) 18:17:51.69ID:VwCa5JQo
>>38
w
それはキャラと相手が?それとも38と相手が?

自分もその昔タレ目キャラにハマっててオフしたら相手がかなりタレ目だったことはあるw
その相手は別に自己投影という感じでもなかったのでよかったが…
2019/06/15(土) 18:24:57.95ID:ZbfBmJ6t
尾田っちと真島ヒロみたいなのをイメージした
作風も似てるが作者本人同士の顔も似てる…
2019/06/15(土) 18:29:01.54ID:JbCImmo+
尾田とルフィもなんとなく似てるよね
2019/06/15(土) 18:49:20.12ID:5QSWNljP
Twitterの交流企画とかいうの主が痛すぎて抜けたいんだけど別の参加者に一抜けされてしまった
便乗して抜けるか様子見るべきかそれすら判断できないチキン
2019/06/15(土) 19:01:45.94ID:rJmbwtJo
わからけど抜けるなら便乗できる今がチャンスな気がする
2019/06/15(土) 19:24:52.27ID:HHXkoA2Y
>>39
ワロタ
自己投影というほどではなくとも自分に似た人を好きになりがちってのはあるかもしれんね
2019/06/15(土) 20:09:02.12ID:qbrznCUv
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F04XFUYAAQ6md.jpg   
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/wdjbhYK8NI Android https://t.co/uxTzFEk2ee     
[二] 会員登録を済ませる  
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
  
 かんたんに入手できるのでぜひご利用下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/06/15(土) 20:45:08.41ID:qEvBFLUL
>>45
ウイルス
2019/06/15(土) 20:51:15.90ID:/Gs/XbES
>>16
別垢と知らなかったら、この人何々さんのパクリか?と思ったりしそう
2019/06/15(土) 20:52:52.74ID:XMuEGgpc
>>47
季刊Sの表紙だったかな?
小幡のパクリの人がいるなと思ってたな
絵は似てるけど色の塗り方が違うからなんだこれと思ってた
2019/06/15(土) 21:26:44.86ID:4M8ZX9uP
>>45
通販の足しに 
2019/06/15(土) 21:33:14.63ID:dbwgwpFa
>>48
あれ色塗りだけ別人だったんだっけ?
2019/06/15(土) 22:57:50.54ID:KFMToRB1
そうらしいね
2019/06/16(日) 00:03:08.13ID:fHrRw/Kj
>>14
挨拶ってみんなどのタイミングでするもの?
壁打ち貫いてて途中で交流しようと思うのって無理ゲーかな
2019/06/16(日) 00:42:28.38ID:13CMWagz
>>39
そのときは自分と相手が似ててビビったよ
でもキャラと本人の系統が似てるのもわかるw
なんとなく傾向はあるのかもね
2019/06/16(日) 00:56:28.91ID:lSUHv5jb
>>52
フォロバのタイミングが多いかな
2019/06/16(日) 01:01:34.72ID:rmCPedb+
同じジャンルで好みが合うと思う人が他のジャンルでは逆カプだったり別のキャラのファンだったり
嫌いな作家のファンだったりするときの残念感
2019/06/16(日) 03:50:33.22ID:mS/KfYh3
ネガ発言や容姿ツイが多いジャンル内大手がいて
フォロワー三桁なので気にしてないと思って
続くとリムしてリストに入れたり外したりしてたら何度もリムしないで下さいと空リプされた
フォロー目当てだと思ってたりもするのか…厄介だな…
2019/06/16(日) 03:58:29.92ID:w4ijzT0X
いや何度もフォロリムは純粋にうぜーわ
58sage
垢版 |
2019/06/16(日) 03:58:39.90ID:JpjZrepj
好みが同じで推しが違う人だと、わりとフォローしやすいな
別にフォロバも交流も求めてないので安心して見ていられるし
かえって推しが同じだと、後々解釈違いとかリバとかないかってちょっと慎重になってしまう。今までの経験から。
2019/06/16(日) 04:12:36.31ID:mS/KfYh3
リムしたのは二回だけであとはリストに入れた
フォロワーが700人いるから
リストの入れ外しは気にならないと思ってたけど
そんなに気になるもの?
2019/06/16(日) 04:19:05.89ID:Xv0T3Bex
公開リストだと相手に通知行くし非公開リストを公開に変えた時も通知行くし
公開リストで入れ外し繰り返してるなら相手が通知切ってない場合めちゃくちゃうるさい
人によってはブロックしてもおかしくないよ
非公開リストだったら何も通知されないから迷惑掛からないけど
2019/06/16(日) 04:24:58.76ID:2xdpI5P8
フォロリム二回目はさすがに何がしたいんだこの人って思うし
その後のリスト入りも合わせて三回以上は通知は来るからうわまたコイツかよと思う
その大手に同情するわ
2019/06/16(日) 04:28:51.74ID:8pP2/40M
最初から非公開リストにずっと入れとけば自分も楽だろうにと思う
2019/06/16(日) 05:09:50.50ID:IRiipjyA
自分はフォロワー100人超えた時点で面倒で通知切ったから
1000人近いフォロワーでチェックしてるのには粘着性を感じる
2019/06/16(日) 05:18:16.31ID:7hzK+WdR
通知切ってない人は粘着性とか草
面倒臭いのはお前の思考だよ
2019/06/16(日) 05:25:32.03ID:nRucle5R
自分はフォロワー4桁後半だけどフォロワーの増減気になるよ
フォロワー増えたら気にならなくなると思ってたけどそんな事なかった
59はその内ブロックされるんでは
2019/06/16(日) 05:45:19.80ID:SitkdV3R
マジか…
フォロワー2万近くのプロを一回リムしてから間を開けて再フォローしたらバレる?
2019/06/16(日) 06:26:18.46ID:WhCIF0hD
フォロワー100人で面倒なほど通知くるか?
2019/06/16(日) 07:01:53.01ID:tQUc2MGD
>>66
それは流石にバレないんじゃない?
フォロワー5桁のプロならフォロワーはあんまり気にしてないだろうし
そもそもそこまでフォロワー数多い人なら通知切ってると思う
自分もフォロワー4桁だけど通知は切ってないよ
フォロワーの増減も極端に減ってるとあれ?って思うけど
人事ったーみたいのでいちいち確認はしてない
同じ人がフォローリムを繰り返してたとしても多分気付かない
2019/06/16(日) 08:37:42.71ID:Z0OpbD5W
フォロワーが増えると追えなくて管理にはそれ専用の用のアプリが必要になってくるから
そこまで増減や色々こだわるのはやはり粘着質なんだろうなと自分は感じるね

チェックするもしないも人の勝手ではあるけど 積極的には関わり合いにはなりたくない
2019/06/16(日) 09:37:38.49ID:oIrq30LB
ちょうど700人ぐらいだけどフォロー来るたび一応見に行くしよく反応くる垢も覚えてる
公開リスインなんて言うほどないから余計に覚えるよ
2019/06/16(日) 09:40:16.83ID:Hkk2PMMa
リスト非公開にしてるけど間違って公開になってたら怖いなあ
2019/06/16(日) 10:06:01.87ID:tQUc2MGD
>>71
前に非公開リストがバグで見れるようになってしまった事があると聞いた事あるし
自分の非公開リストがPCで見ると内容が他の公開リストに乗っ取られてて
非公開リストがPCからだとどこかにいってしまって見れなくなった(スマホからは見れる)
そんな事があったから非公開リストは消したよ
2019/06/16(日) 10:19:08.59ID:BvtN8M48
アクセス解析見るの好きだったからフォロー来たらチェックはする
ただ外されたら誰だかわからない
2019/06/16(日) 10:36:42.95ID:gjcpmbzb
フォロワー5桁の人をフォローしたら翌日くらいにフォロバされたことあるから一応チェックはしてそう
2019/06/16(日) 12:34:45.18ID:5alSBrNo
非公開リストが見られるの嫌って人はどんな名前でどんなリスト作ってるのか興味がある
自分は公式のアーティストとかを入れて音楽、とか絵、とか役者、あとは同人-絵、同人-小説とかのリストを作ってる
2019/06/16(日) 12:41:39.66ID:AAkPzoK/
変なリスト名じゃないからバレても問題ないけどフォローせずリスインされてるってこと自体を嫌がる人が多いからね
よく愚痴られてるの見るし
2019/06/16(日) 13:15:47.32ID:rHGs1BGL
自分は三桁前半だがフォロワー減ったら知った瞬間にひすったーで必ずチェックしてるわ
あー凍結されたのかーとかあージャンル飽きたのかねーで終了だしホーム飛んでチェックとかは一切してないし
ただの確認の流れ作業って感じ
2019/06/16(日) 13:16:55.50ID:t9txMOwi
リスト名は絵文字で登録してるわ
変なやつじゃなくて可愛いやつ
絵師なら絵筆とパレットの絵文字とかだな
2019/06/16(日) 13:41:59.09ID:x6kYG52E
ROM用鍵垢から非公開リストで見てる
2019/06/16(日) 14:42:18.82ID:WUn5vvJh
この人前フォローしてくれたのに、またフォロー?と思ってプロフィール見に行くと、リムられてたことあったwリムられた時「フォローしました」って通知くるバグ?やばいね
2019/06/16(日) 14:53:31.45ID:siFA9EbC
リスト名とか自分が分かってたらいいから01とかジャンル名とかそんな感じだ
2019/06/16(日) 14:54:19.87ID:6zDY7zih
>>80
自分もそのバグあった
リムった人が間違って何度もタッチしたのかと思ったけど
誰がリムったかすぐわかるバグってシステム上どうなんだよw
2019/06/16(日) 15:04:23.70ID:4psNfHy6
そんなバグあるのか…
村ジャンルだから繋がってるけど数年ミュートしてる相互のブロ解考えてたけど少し置いてからにしようかな
2019/06/16(日) 15:29:46.25ID:Pt6D9FF0
フォロワー多くてもひすったー使ってたら一発で分かるよ
2019/06/16(日) 15:59:35.74ID:LIzqEPMH
フォロワーはともかくフォロー先が減った時2ケタ前半程度しかいないのに誰が消えたのか思い出せないのが虚しい
そういう時ひすったー使ってるな
2019/06/16(日) 17:11:12.54ID:BvtN8M48
>>85
わかる
十数人しかフォローしてないのに消えたら誰かわからない
アイコンや名前変わると誰か分からなくなる事もよくある
2019/06/16(日) 18:29:05.86ID:/bm6aUIx
そういうの解析するのに皆んな何使ってる?
2019/06/16(日) 20:16:25.80ID:PFFbGfLk
ソーシャルドッグってやつ使ってる
予約投稿もできて便利
2019/06/16(日) 21:13:42.14ID:dDNmRSN2
サイトのログを保管目的でUPする為にSNS使おうと思ったんだけど
予め検索かけてチェックしたら古くてマイナーなジャンルのせいか数える程度しか投稿がなくて
しかもその中から自カプともなるとマイナージャンルの中のマイナーカプだったようで0だった
こんな状態で膨大にあるサイトのログ上げたら完全独占状態みたくなりそうで困ってる
こういう場合どうしてる?
2019/06/16(日) 23:30:32.68ID:yiRzuJOK
あるなそれ
悩むわ
2019/06/16(日) 23:32:23.23ID:TB0tFLau
極力まとめていっぺんにではなく少しずつ投稿するとか?
2019/06/16(日) 23:58:48.62ID:jELSDdLH
自分はリムられた人たちはまとめてブロックしてますねー
二度と見てもらいたくないからなあ
2019/06/17(月) 00:08:54.95ID:Pb7b2Lr9
リムられただけでそこまで思えるってすごいな
2019/06/17(月) 00:11:11.05ID:qRjgDiMY
>>89
0なんだから仕方なくね?
気にする必要ないと思う
2019/06/17(月) 00:45:42.02ID:TEL+XL2W
CP名を入れて検索に引っ掻けるのはお気に入りのごく数点だけにして、あとの作品はCPを表す絵文字などをつけておけばどうか
2019/06/17(月) 01:15:57.98ID:ezG25PXB
ツイならリプツリーとかモーメントにする手もある
支部ならシリーズにして最初の作品だけタグつけるとかかな
古いジャンルだと往々にして起こることだし気にしない人も多いとは思うけど
2019/06/17(月) 02:40:12.42ID:mWK6bF36
というか一枚ずつ投稿する気なのか?
何枚あるか知らんがまとめてあればタグがその人で埋まってようと気にしないな
だって他に描いてる人いないんだし
超マイナージャンル描いてる人が投稿できなくなっちゃうじゃん
2019/06/17(月) 04:24:22.68ID:iAKT8wYg
私をリムった人は全員ブロックします、って公言してるやつ自分のジャンルにもいるわ
しかも理由が「お目汚しをしてしまったんだと思うと申し訳なくて…」なのが引いた
>>92みたいに素直に腹立つからって言えばまだマシなのに変に取り繕ってるのが気持ち悪いし
本心からマジでその人達の為を思ってやってるならそれはそれでもっとヤバい
何にしろ関わりたくない人種だったな
2019/06/17(月) 05:07:53.70ID:AgM7hA/I
フォロイー減った時の方が気になるタイプだ
しかしいざ確認してみても誰が居なくなったのか分からないっていう
100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 07:15:16.89ID:xMSCH6Hk
フォロワー多い人ってスマホずっと鳴ってそう
2019/06/17(月) 08:24:24.95ID:VLDnLF7+
>>100
羨ましいもんだわ
2019/06/17(月) 08:34:57.15ID:G6FxAQV9
>>100
スマホ通知はとっくに切ってる
2019/06/17(月) 08:52:07.48ID:45fJlwyM
自分からツイッター開く時しか見ないから通知してない
夜遅い時間とか通知で起こしたら申し訳ないので〜って言う人いたから
結構スマホ通知来るようにしてる人多いのか
2019/06/17(月) 09:55:37.36ID:g1ULw7H5
朝起きて通知来てたら嬉しいから夜中も大歓迎なのにな
そういえば自ジャンルはフォロワー多い大手が人多そうな時間帯選んでRTしてくれてるっぽくてありがたい
ただただ大手がツイ見てる時間帯なだけかもしれないけど
2019/06/17(月) 10:54:07.62ID:HY5M3cDb
RTのあとに感想書いててもらえると本来嬉しいのに、前後にRTされてるやつと比べてあきらかに温度差あってちょっとつらくなる
xxさんのはほんと理想的最高!あ、あなたもまあまあ良かったよ!と言われてるような気持ちになってしまった
2019/06/17(月) 12:02:47.36ID:G6FxAQV9
引用RTされた場合ってリプ入れた方がいいの?
つかそれする人って引用元からリプもらいたくて引用RTしてるの?
自分は相互以外のRT後の感想は完全スルーしてるし
相互だった場合でも気付かなかったら何もしない
引用RTは通知くるからいいねだけしてるけど
いつも引用RTされた場合どう反応すればいいのか悩む
2019/06/17(月) 12:27:59.21ID:vN4Zj3Xv
>>106
自分が反応したけりゃリプすればいいだけ
めんどいなら普通にスルー
引用元からの反応を嬉しがる人もいれば嫌がる人もいる
2019/06/17(月) 13:01:31.82ID:w2UsmIyg
反応とか挨拶とか普段からしないタイプならしなければいいしするタイプならすればいいんじゃないかな
合わない人は離れればいいだけだし

気を使っていつもと違うことすると「この前はこうだったのに…」とかややこしいことになりかねない
2019/06/17(月) 13:05:38.06ID:ZIL1nN/9
>>106
引用リプは相手に通知が行く仕様を知らないで使ってる人が多い
その場合引用相手に話しかける状態になるのに気づかず文字通り独り言のつぶやきとして言ってるので
リプが来るとはわわ焦ったりする
なので自分の場合、明らかに私に向かって話しかけている内容(=通知が行くことを理解している)の時だけ気が向いたらリプしてそれ以外はスルー
どうにしろリプする義務はないので全スルーでも問題ない
2019/06/17(月) 13:56:25.69ID:Sryy55ik
4桁フォロワーいるけど通知全切りだし自分がツイートする時以外はログアウトしてるし静かだよ
2019/06/17(月) 14:10:54.80ID:iWVidrne
>>105
分かる、明らかな温度差つらいよね…嬉しいのに複雑な気持ちになる

昔その例みたいなことされたの思い出した
某所の特集に神の〇〇さんと自分が一緒に入ってたんだが、相互がその記事をRT空リプしてて
「〜で〇〇さんの作品ホント最高だからね!!あ、自分さんのもね。」って(ほぼ原文ママ)
〇〇さんのは具体的かつテンション高く絵文字と!!付けて褒め称えつつこっちには句点。付きの一言のみて
ついでの義理にしても露骨すぎだろと思ったわ
2019/06/17(月) 14:33:26.74ID:mBhA4meV
>>111
うわぁ乙

たまに公式のグッズ情報とかで「Aかわいい!あ、Bもね」って言ってる人いて架空のキャラ相手でもモヤるのに相互の名前なんて見たくないわ
2019/06/17(月) 14:47:05.30ID:VLDnLF7+
>>111
ひどすぎる
2019/06/17(月) 14:59:02.90ID:DgrzVjoX
>>111
たぶんそれはギャグのつもり…だと思った
2019/06/17(月) 15:03:03.67ID:zsjj6aBC
そんな
やっぱりお寿司はうまいわ!マックも好きだけどね
みたいなノリで言われたら凹むな…乙
11689
垢版 |
2019/06/17(月) 15:07:15.14ID:r7KmMb/z
やっぱマイナーな以上独占になっちゃうのは仕方ないんだね…
もちろんなるべくまとめて投稿しようとは思ってたけど
まとめすぎても見辛いから絵なら5〜10位にしようとは思ってたんだけど
他に漫画も多数あるのもあって結局総投稿数は多くなりそうだからどうしようかなと思ってたんだけど
なるべく投稿日数の間上げて少しずつ上げるようにするよ
マイナーゆえ身バレ防止の為SNS名上げなかったけどツイではないんだ
あそこ古い投稿は見辛いからまとめ倉庫用には使えないし漫画も上げ辛いしね
漫画とかは第1話だけタグ付けみたいなのは考えてみる
2019/06/17(月) 15:30:21.06ID:ruP74/yv
>>116
日数空けても無駄だと思うから一気に投稿してもいいと思うよ
支部なら50枚くらいまとめてあるのも見るから、独占が気になるなら一枚絵とか四コマみたいなのはまとめた方がいいと思う
2019/06/17(月) 16:15:40.75ID:G6FxAQV9
>>107>>109
ありがとう
これからも引用RTにはいいねだけで済ますようにします
2019/06/17(月) 17:07:45.83ID:IOfRi1A3
今の支部で50枚もまとめてあったら途中で見るのやめるわ
見てもらいたいなら15枚程度にしといたほうがいい
保管したいだけなら自由だが
2019/06/17(月) 17:11:01.26ID:ruP74/yv
そうか、わくわくして60枚超えのまとめ見てるんだけど少数派なんだな
すまん
2019/06/17(月) 17:34:09.53ID:ezG25PXB
個人的には好きなジャンルなら50枚は嬉しいけど見やすいのは30枚くらいまでかなと思う
70枚とか100枚は分割してくれってなるが
2019/06/17(月) 18:09:06.49ID:kyzsEuiZ
自分もせいぜい20くらいまでかな
あんま多いと最後の方は感動が薄れてしまう
2019/06/17(月) 18:13:33.83ID:hkoRgYfO
50は途中で見るのやめるわ
2019/06/17(月) 18:20:30.23ID:6MGz0Lnc
漫画なら50超えは仕方ないがイラストなら20以下がありがたいなぁ
2019/06/17(月) 18:31:36.43ID:D+eID69h
自分も漫画あれば50越えはオッケーだけどイラストメインなら30までかな
でも15はできるだけまとめたいと思ってるなら少ないように感じるので
20〜30位は詰め込んでもいいんじゃないかと思える
2019/06/17(月) 18:38:42.48ID:mvoBxF3C
まとめるまでの日数にもよるけど毎日描くとしても月1の30枚が限界かな
というか枚数多いと〜枚目の何がとか乾燥する側も付けにくいでしょ
2019/06/17(月) 19:20:15.71ID:xljFvJ2w
まとめはいつも30枚くらい迄なんだけど一度だけ50枚になった時は沢山あって嬉しい的なコメントついて
多い方がいいのか…?と少し悩んでたけどやっぱ基本は30枚前後にしとこ
2019/06/17(月) 19:36:20.02ID:mvoBxF3C
10くらいでいいよ
2019/06/17(月) 19:38:31.75ID:w8Jq8fJr
同じキャラが50枚あるなら歓迎だけど
ジャンルまとめでいろんなキャラ描いてるのは20枚程度がいいな
わがままだけど
2019/06/17(月) 19:40:22.73ID:60c+wqhZ
マイナージャンルで漫画落書きラフ混合で3桁ぶったんだことあるけど
普通にいいね貰えたから気にせずしたいようにまとめればいいと思う
2019/06/17(月) 19:55:20.09ID:ViRBkwny
今の支部はPCでサムネ一覧表示ができなくなったから多すぎると本当に見にくい
元々スマホアプリから見てる層には影響ないだろうけど
2019/06/17(月) 20:25:51.22ID:HY5M3cDb
ABが好きっていうか「〇〇さんのAB」が好きなの〜 ってツイートにもハイテンションに喜んでる〇〇さんにもモヤモヤ

もちろんそんな事言ってんの別カプ本命の人だけど
2019/06/17(月) 20:38:21.95ID:lHNdQvnW
>>132
わかるわかる
転じて〇〇先生のABはどう?とかみなさんのABはこういう時どうする?とかも好きじゃない
たくさんの解釈があるというクッション言葉なのかもしれないけどそういう言い方されるとイライラする
うちの子とか言いたいならオリジナルでやれよ
2019/06/17(月) 20:57:24.67ID:Hwc6SBTp
支部って20しかまとめられなくない?
他の人はそれ以上まとめてるのに...どうやってるの!?
2019/06/17(月) 21:31:09.44ID:6lYbFTow
最近の支部重いから複数枚投稿だと高確率でフリーズする
10〜20ぐらいが良いかも

前はそんなこと無かったのにあの運営何がしたいのか本当によくわからん
2019/06/17(月) 22:11:25.91ID:g67EcRiy
自衛してる地雷持ちなんだけど公言してないから地雷カプ者からも反応がくる
その中に好印象な人がいてたまたま作品を見る機会があったんだけどその人の作品は地雷カプでも素直にいいなと思えた
いいねしたいけど押したら同志だと思われるよな…本来はめちゃくちゃ苦手なカプだから反応返したいけど無言を貫くべきか悩む
2019/06/17(月) 23:03:59.54ID:1VPHyNCv
>>136
個人的にメッセージ送ればいいじゃない
2019/06/17(月) 23:12:40.16ID:cn2Gzhv4
地雷カプだけどあなたのものは読めますって言われて
わ〜嬉しいってあんまならなくね?
2019/06/17(月) 23:38:10.79ID:kJxzxjHv
>>136
反応しないのがお互いのため
2019/06/18(火) 00:47:41.85ID:DYGcBc3v
>>131
PC版なら画像右上の1/○って数字クリックすれば一覧出るよ
わかりにくくなったよね
2019/06/18(火) 04:30:02.63ID:w7q/YqdD
>>133
わかる
うちのABはこうだから〜 なになにさんのABは〜
こういう言い回しする人苦手だ

本命じゃないカプこそ誰かのABだけが好きって事もあるんだろうけどそれわざわざ言っちゃうか
自分ならそんな褒め方されても喜べない
2019/06/18(火) 04:54:08.95ID:qLru5Erp
うちのAB言っちゃうなあ
自分が描く時のAB〜って言い方する時もあるけど上で出てる通り自己解釈っていう予防線
単にABだと主語大きく感じるから付けてた
気をつけよう
2019/06/18(火) 05:16:23.63ID:tx+0Af2B
>>136
心の中で地雷だと思ってるなら反応返していい事一つもないと思う
もし相手のカプが地雷だとバレたらその人を困らせるだけだし
2019/06/18(火) 12:30:32.27ID:IHUZO8pi
字書きで文字数アピールする人が嫌い
具体的な文字数を言う時もあれば、この二人なかなかエロにいかないと長文を匂わせる時もある
文字数が多くなってるのをいちいち言う必要あるか?って思う
期待させようとしてるのかな?
2019/06/18(火) 14:49:34.99ID:on7liN90
>>136
似た状況ある
カプは苦手だけどその人の解釈はいいなと思える
ツイだけど自分はその人の描くものだけいいねしてるわ
他はスルーするかアカウントごと事前ミュート
>>137のように別件DMと合わせてDM内で感想伝えたこともある

逆の状況で
好きカプでたいていのシチュも読めるのにその人の解釈だけ読むと不快になるというのがある
初めは義理でいいねつけてて次はミュートして時々リストチェックしてまあいいかなって内容のときだけいいねつけた
でも地雷解釈が3日に1回はあるんでリスト見るのも辛くなってついにリストからも外した
村ジャンルで気まずいがもういいやと思ってる
2019/06/18(火) 14:54:58.08ID:on7liN90
>>142
気にならないよ
142みたいに※ただしうちの場合に限る、という意図で主語大きくならないようにしてる人はわかる
逆に「うちのAB」と語るとき「うちの!!」と主語大きくしてるタイプがいてこっちはムカつくしツイートしばらく見てればわかる
同じ「うちのAB」でも前者と後者は別物だよね
2019/06/18(火) 17:07:30.56ID:2gvFnCyc
ジャンルAとジャンルBを掛け持ちしてる
投稿する作品はAが9割
フォロワーもほぼA者でBには興味がない模様
呟き頻度はB>>>>>A(公式の供給が桁違いなためRTとRT後感想が増える)萌え語りは半々くらい
公式が活発な分B関連の方が総ツイート数が上

独り言ツールなのに人目ばかり気にしてるのどうかと思うけどフォロワーにBばっかりと思われてるかなと地味に気になてる
全然気にしないかな?諸事情で垢を分ける予定はない
2019/06/18(火) 17:11:06.31ID:/YqlW1wk
フォロワーのご機嫌伺いとかし出したらいよいよ依存から抜け出せなくなるよ
149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:53:27.34ID:D94hWk8W
SNSってやる前は冷静に見てるのに依存症になるとおかしくなる
2019/06/18(火) 22:17:08.23ID:WJ7e0VvN
人柄も作品も好きな人に距離取られて
つらくて仕方なくて辞め時と思ってるのに
せっかく出来た他の人の縁もあって躊躇う
完全に依存してる
2019/06/18(火) 22:34:06.28ID:hUr4qRDS
自分は逆に依存できなくて低浮上だわ
萌えが落ち着いてしまった今は何をしたいのかよくわからないアカウントになってる
常に見てるわけじゃないからふぁぼりつも疎かになってて不義理してる気になってきてますます足が遠退く
不義理とかいっても、自分のことなんて誰も気にしてないのは頭ではわかってんだけど
そういうところも含めてツイッター向いてないことがよくわかったしもうやめなきゃなと思ってる
2019/06/18(火) 22:49:40.55ID:3rM0w+2g
ジャンル垢でも何でもないんだけど呟くほどのことと言えばジャンル話ばかりだったから今更他ジャンルや日常の話しづらくなってきた
ご機嫌伺いやめたいわ
2019/06/18(火) 23:40:49.71ID:Xwcvdf9M
ほのぼの健全作風の絵からのフォロワーがほとんどだからすごいホモの話してえな…とか思っても迷う時あるな
誰も気にしてないし好きな事喋ったらいいって分かってるのにね…垢分けようとも思うけど管理めんどいとも思うし
2019/06/18(火) 23:45:27.45ID:lueml1cl
ツイッターってミニブログだと思って始めたら、今のジャンルだとほぼ交流ツールで全然乗り切れてない
オフやる人は必須だろうけど、なんか雰囲気が合わなくてほぼ壁打ち
どうせ交流しないならサイト作って自由にやったほうがいいのかなという気がしてきた
2019/06/19(水) 00:22:21.87ID:evcE3pND
同じ奴にフォローされた通知きたの4回目なんだが
なにがしたいんだよ!!
2019/06/19(水) 00:48:08.56ID:exC0dk6+
ごめんわしや
2019/06/19(水) 00:56:24.94ID:YfSB1KLs
普段絵を上げてもリプ来ないしいいねRTもよくて20件とかなのに
今回の災害について何となくツイートしたらいいねRTリプ全て5000件超えた
バズるなら絵でバズりたかった…もうツイッターって何が何だか分からないや
2019/06/19(水) 01:16:22.69ID:JlphWYMk
絵以外でバズっても何の得もないよね
2019/06/19(水) 01:52:51.68ID:x3piQfOC
むしろ災害でバズって喜んでたら引くわ
ノーカンでいいんだよ
2019/06/19(水) 05:36:12.57ID:t85WBr4t
たしかに
第2のバズりを狙っておかしくなっちゃう人もいるからね…
2019/06/19(水) 05:39:00.83ID:NZV4Eel4
常にジャンルやカプのこと呟いてなきゃとか絵を描かないととか完全に承認欲求を拗らせてしまってる
それも興味持たれなきゃフーンで終わるしそもそも誰もそこまで注目してなければ義務でもないのに
フォロワー気にして他ジャンルの呟きを遠慮してるのも恥ずかしい窮屈な現状から抜け出したい
2019/06/19(水) 05:48:55.69ID:/YoZaDCV
やっぱ周りの交流が見えてしまうのが一番しんどい
あの人をフォローして自分はなしか…とかもしんどい
絶望的に向いてなかったツイッター
2019/06/19(水) 06:15:51.12ID:vs3zeYd1
ジャンル移動して交流やめてから随分楽になった…のはいいんだけど、交流あるからこそ覗ける鍵垢での作品にならない妄想とか萌え語りとか見られなくなったのがちょっとつらい
前は馴れ合いがすごかったけど、そのぶん誰かが呟いたネタが次々引火して萌え祭りみたいになって補給には困らなかったなぁと…
前よりマイナーなところにハマってるので余計に感じる
2019/06/19(水) 07:43:13.81ID:NxkAfKYZ
TL追うのが苦痛で何のためにフォローしてるんだっけってなってる
早くフォロワーへの未練を断ち切って完全壁打ち鍵垢でやり直したい
多分交流したくなるだろうが人目や反応をもう気にしたくない
2019/06/19(水) 08:01:47.46ID:4RaOFHvK
ここって交流苦手スレじゃないの
2019/06/19(水) 08:02:04.66ID:HvpJrn23
作品以外でバズるのってもうジャンル内を越えて万人が見れるようになるじゃん
んでそのツイート見た人が好奇心でホームまで見に来たらオタク垢で
普段は推しの萌えとかを呟いてるの見られてオタクが何言ってんだ
って思われるのが自分的にはイヤだわ
こういった災害があった時は浮上しないか
ヘンに被災地の事心配するそぶりよりいつも通りに語ってる人の方が好印象になる
2019/06/19(水) 08:24:53.24ID:dAENT6cc
>>165
>>1
>創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる
2019/06/19(水) 12:56:50.89ID:PVb2tgzF
交流疲れて支部もツイも一旦やめたんだけど
自分が見やすいように作品だけどっかにこっそり置いときたい
って思ったら意外と選択肢が少ないことに気がついた
結局支部に非公開で置いとくのが一番無難なのだろうか
2019/06/19(水) 13:03:09.63ID:b8oVNrX1
>>168
R18があるならpixivかfc2ブログあたりかな
性描写なしならtumblerも使いやすい
イラスト展示に特化したテンプレいっぱいあるし
2019/06/19(水) 14:28:24.91ID:PVb2tgzF
>>169
説明不足だった。R18要素ありの二次小説なんだよね。
ブログやるのも面倒なので、やっぱおとなしく支部の隅に引きこもるか。
ありがとう、助かりました。
2019/06/19(水) 14:58:52.00ID:Lce5ljvf
二次絵描きのフォロワーが「みてみて、うちの子かわいい」とか言い出して引いてる
勝手に借りてるだけであなたの創作キャラじゃないよ
172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:55:49.32ID:bam0N6Iq
ランキング1位の絵アンスタのパクリじゃないの?
2019/06/19(水) 17:04:05.95ID:W0vtpf+D
何ページもある漫画のリンクがずらっと並んでるサイトが大好きだから
自分でブログにタイトルリンクならべて悦に入ってるよ
174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 17:34:28.11ID:qM8xEBx+
ツイート検索した時の「話題のツイート」タブってどういう基準なんだろう?
自カプ+picで検索すると自分の絵ばっかり出てきて心臓に悪い
そんなに伸びてるわけじゃないし時期もバラバラ
人によっても検索結果違うんだろうか
2019/06/19(水) 17:34:50.89ID:qM8xEBx+
sage忘れごめん
2019/06/19(水) 17:57:43.87ID:IYerFZVD
忍者サンドボックスとかどうだろう
無料なのに広告一切なくて容量すごい多いしR18も可
公開範囲を指定できるから自分だけでも知り合いだけでも全公開もできる
自分でHTMLファイルUPすれば個人サイトにも出来る
HTML知らなくても最初から用意された展示用テンプレがあるからそれを選べばすぐ出来るし
FTPソフトとか使わなくてもアップロード用ページがあるからそこにファイルドラッグすればすぐUPできる
ただし有料にしてもhtaccessとPHPやCGIは使えないのでCMSとかで構築するのは不可能
一応個人サイトとSNS両方やってるけどさらに保管庫として忍者使ってるけど今の所満足
2019/06/19(水) 18:12:33.45ID:c/39Badp
>>171
流石にそういう意味で言ってないでしょ
自分の絵の自画自賛じゃないの
2019/06/19(水) 18:49:50.65ID:MhxumIS+
>>177
171はそれを分かってるでしょ。その上で私物化するなと
以前某ゲームのアニメ化をした際、監督がキャラ達をうちの子と言ってたんだけど確かにハァ?とは思ったな
この作品ではお前が作ったかもしれんが元々はお前のじゃねーよ的な
2019/06/19(水) 18:59:16.22ID:n3y0ngCp
>>171
うちの子厨アンチスレで待ってるぜ
自分の描いた版権キャラ可愛い(自画自賛自己顕示欲すごい)程度の意味なんだろうね
2019/06/20(木) 08:17:41.54ID:EF05QlII
フォローされてないのにされた通知が来るのはなんなんだろう
これが通知がおかしいってやつなのか?初めてなるけど心臓に悪いな…
2019/06/20(木) 08:42:11.37ID:mlT+DvWl
>>180
スマホとかでうっかり手がふれて誤フォローとかあるので
フォローした後すぐ外したとかそういうのかもしれない
タイミングによっては通知が行ってしまうのかも
2019/06/20(木) 09:34:08.42ID:SBieSsG3
>>180
最近リムかブロ解されたら通知行くって
バグあったからそれかも
2019/06/20(木) 13:53:20.80ID:AmOEVBuj
グリーンノートが目に優しいなら
絵を描くときの背景も緑にしたら疲労軽減になるんじゃ?
っていうツイートが回ってきたんだけど

みんなは背景何色にして描いてる?

なんか、黄色にしたらいいっていう意見もあってよく分からん
(ブルーカットと同じ理屈だそう)
2019/06/20(木) 14:15:46.56ID:sDZZNG4k
グレー地の上に色を乗せると正しい色認識になると聞いて
線画は白でも着色時は薄いグレー背景にしてから色塗ってる
2019/06/20(木) 14:26:55.08ID:IPq9/yyD
黒で潰して3〜5%くらいに薄めておく
なんとなく青系は使っててやる気が出ないから作業背景に色付けても赤〜紫の間選ぶな
主線も完成するまでは蛍光ピンクみたいなので描く
2019/06/20(木) 14:32:56.16ID:NbuiaD4K
ジャンル変わっても日常ツイート(常識の範囲内)がある人だと
発言小町見てる感覚でそのままにしてるけど
日常ツイートがほぼ無い人がジャンル変わると
宇宙人が話してる感覚で理解出来ない事ばかりになるなのでミュートしてしまう
2019/06/20(木) 14:58:16.14ID:WdSFCcNL
作品のRT後感想言った後で「〜なAが見たい」って明らかに作品から連想したような別のネタ言われてるのってやっぱ嫌かな?
かといって黙って作品にするのもどうかと思うしこの妄想自体胸に秘めとくべきか
2019/06/20(木) 15:16:52.81ID:Tktivq7c
カプもジャンルも175な人だけは無理
他の話題を少しはしつつも、ずっと同じものを好きな人じゃないとだめだ
2019/06/20(木) 16:21:31.41ID:Wx6H27mh
流行ジャンルじゃないけどわりとジャンルコロコロしてる人の方が多くない?
一途な人は少ない気がする
2019/06/20(木) 16:23:01.79ID:3RyuvmrL
>>187
時間あけて作品にするなり呟いた方がいいと思う
2019/06/20(木) 16:29:58.60ID:ma/4SDhi
フォロワー減ってるなと思ったら自分の垢もフォローしてる自分のROM用垢が外れてて
え?と思ってROM垢の方確認したらフォロー欄が数字は出てるのに「フォローしている人はいません」になってたがこれバグか…?
他のフォローしてる人も全員なんて覚えてないし全部外れたりしたら嫌すぎるんだが
外れてるというより読み込んでないっぽいから元に戻るといいけど…
2019/06/20(木) 21:31:04.39ID:6ytIaMoT
疲れてそうなツイだったからお大事にしか送らなかったけど逆に気を遣わせたみたいで暗いツイートしてすみませんって謝られてしまった
リプの時に誠にありがとうございます恐縮ですお身体ご自愛くださいませみたいな固すぎる言葉使っちゃうの辞めたい
2019/06/20(木) 22:24:39.22ID:j0GUvw7R
>>191
少し前にそれと同じようなのになってるって言ってる人見かけた
しばらくしたら元に戻ったらしい
多分バグだと思う
2019/06/20(木) 23:52:27.77ID:PkiRowLj
リプくるとうっ…てなりつつも今まで頑張って返してたんだけど最近頻繁に色々な人からくるから疲れた
どこかにリプは困ります拍手からお願いします的な一文を入れたいんだけどどうすれば穏便に伝わるか悩んでる
話しかけられるのは嬉しいけど拍手からにしてほしい
2019/06/21(金) 00:23:46.94ID:Vrz4vBF1
>>194
リプ読んでますが返信しませんって書いとけば
2019/06/21(金) 00:25:06.95ID:zzYTbGCo
リプ返は気まぐれですがすべて読んでます的な事書いとけばいいかも
2019/06/21(金) 00:59:04.10ID:4PKHzEb5
間違えてフォローボタン押してしまってすぐフォロー解除しようとしたら「フォローありがとうございます!^ ^フォロバしました!^ ^」って返ってきてウッてなってる….
未成年フォローしたくないんだよ…
2019/06/21(金) 01:09:01.28ID:cGuBWelO
>>197
すぐフォロー解除してほっとけばそのうち向こうもはずれる
2019/06/21(金) 03:43:23.63ID:SMA27ybP
お寿司食べて美味しかったんだけどSNSで言っていいのかやめたほうがいいのか迷う
値段は高くないけど回らないお寿司屋さん
2019/06/21(金) 03:59:13.03ID:6RmKMQQ1
>>199
普段からいいもん食ってるグルメですみたいなノリはウザいけど
美味い寿司食ったぞって喜び表現したり画像載せたりする分には
おい飯テロやめろ程度にしか思わないよ
2019/06/21(金) 04:30:41.52ID:T6jMOIMz
素直な感想には好感が持てるからね
自慢っぽくならないなら大丈夫かと
2019/06/21(金) 08:09:19.57ID:DYvlXYaO
次のイベントでご飯に行く約束をしてる人が「次のイベントでAさんBさんと3人でご飯してきま〜す楽しみ」とツイート
向こうが誘ってくれたんだけど黙ってた方がいいのかな
一ヶ月前だから無効なのか普通にキャンセルなのか
2019/06/21(金) 08:10:50.73ID:DYvlXYaO
>>202補足
自分と約束したのが一ヶ月前でABとの約束は昨日決まったらしい
2019/06/21(金) 08:25:39.80ID:PIrvog+5
リプしたいけどあんまりし過ぎるのも引かれるかなと思っていつも躊躇してしまう
難しいよ
2019/06/21(金) 09:16:10.28ID:te6i3hTP
>>202
その1…202との約束を忘れてる場合→
最低だが1ヶ月以上前のやりとりだと忘れるバカはいるが
相手だけを責められないので今後はこまめにお互い取るようにしたらいい
その2…202との約束は覚えていたがより魅力的なABを取った
断るのが面倒なのでツイで先手を打ち1の振りをしてる場合→
ブロックかまして二度と付き合わない方がいい人間

本当のところは分かりようないけど
そのツイートに私との約束は?ってリプつけてもいいし
ツイート見なかった振りしてお店予約しようと思うんですけど〜って連絡して相手の出方見て今後の付き合い考えてもいいかもな
2019/06/21(金) 09:18:06.22ID:hIqQrZsy
>>199
何言ってもやっかむ人はいるので好きに呟けばいいと思う
個人的には参考にしたいのでそのお店の名前を書いてくれると嬉しいw
207183
垢版 |
2019/06/21(金) 09:31:44.68ID:vsvh4+eF
>>184 >>185
レスありがと

色認識とか考えたことなかったから参考になった
やっぱ無彩色のほうが背景色には向いてるのかもな
ちょっと試してみるわ、ありがと
2019/06/21(金) 09:39:11.90ID:E006OnBj
>>202
約束の証拠(メールとか)があって今後も付き合いしたいんだったら
>>205案のツイート見なかったふりして様子見がいいと思う

切ってもいいならDM等他に見えないもので
「ツイート見ました確か一ヶ月ほど前にお約束していたはずですが
他のご予定があったのですねそれではまた機会ありましたら(だが次はない)」くらいやってもいい気がする

黙ってスルーしてもいいやってくらいなら非公開リスインしてミュートで
動向たまに眺めつつ徐々に距離を置いてはどうか
2019/06/21(金) 11:59:14.81ID:uhw2K9HS
>>202
穏便に行くなら見なかったふりして確認の連絡だね
どうなったか結果教えて
2019/06/21(金) 13:50:45.74ID:tc9T6v9J
ツイートした瞬間にフォロワー減ったわ
他ジャンルの話多くてすまんな
2019/06/21(金) 15:58:46.16ID:uJ0ERxmz
>>202
フェイク入ってると思うけどもしこの感じなら
その3として
202との食事とABとの食事のハシゴという可能性が
(モーニングとディナーとかも)

ないかな…
2019/06/21(金) 16:32:21.32ID:CuGiZ1iz
毎日ツイにアップしてたら毎日フォロワー増えて嬉しくてまたアップを繰り返してたけど一人減っただけで一気にやる気なくなった
無理するのはやめた
2019/06/21(金) 18:58:02.32ID:pPAMz6h5
垢消しとか凍結とかかも?
というか毎日とかすごすぎる
自ジャンルにも毎日ではないけど2日に一回ペースで落書きとかじゃなくしっかり描いて塗りまでやってる絵をアップしてる人いるわ
数は多くないけど朝昼夜何かしら呟いてて、でも日常語りしない人だから主婦とか無職なのかな〜って謎めいた目で見てる
余計なお世話で申し訳ないけど
2019/06/21(金) 19:35:28.47ID:tKgDCmOU
ID違うかもしれないけど>>202です
証拠はラインにやり取りが残ってる
見なかったフリしてお店選びを任せていいかと聞いたら「急ですまんが時間を夜から昼に変えてもらえないか」とのことだった
相手の性格的に本気で忘れてたか自然消滅を狙ってたかのどっちかだと思う
レスくれた人ありがとう
2019/06/21(金) 20:21:57.37ID:DS81ginB
日常ツイに反応もらえる人ってなにが違うんだろ?気安さとか?
絵とは関係ないこともべらべら呟かなきゃだめなのかね?
自分は絵以外はほとんど反応もらえないのでたまには構って欲しい。構ってもらってもそれなりに面倒くさいことは多いんだろうけど、たまに羨ましくなるなあ
2019/06/21(金) 20:52:05.43ID:+LJUeoey
・悪口や愚痴、批判は書かない
・丁寧な言葉遣い+適度に絵文字や顔文字
・美味しかった、楽しかった等ポジティブなことのみ報告

そんなに呟かないけど、無害で親しみやすいと思われるのか結構リプをもらう
「こいつなら怒らなそう」と思われるのか上から目線でいじられたりもするけど
2019/06/21(金) 20:55:40.23ID:y27/2XMa
ちょっと脱線
作品の話しかしないガチガチの絵垢作ったらこっちからアクションを起こすまで全くフォロバも反応もなかった
素の自分で書ける同人を含めた日常別垢で壁打ちしてたらやたら胡散臭い金儲け垢とか水商売の人とかからフォローされてる…カモ臭が漏れてんのかな
2019/06/21(金) 21:10:31.95ID:PaCx7qve
>>215
ああいうのは普段からお互い日常のことで絡まないとダメと思う
2019/06/21(金) 21:23:06.85ID:D5beOMnv
>・丁寧な言葉遣い+適度に絵文字や顔文字
これは失敗すると悲惨なことになる難しいやつ
丁寧さの加減だったり絵文字顔文字のチョイス一つで浮く
2019/06/21(金) 21:38:38.38ID:DS81ginB
構ってもらうの難易度高すぎ…
愚痴とかは言わないようにしてるけど、思い返せば絵文字顔文字一切なしの可愛げない文章だ
ふぁぼで気軽に反応してくれるだけでもいいんだけど、難しいもんだな
2019/06/21(金) 21:48:23.47ID:uJ0ERxmz
>>214
おつかれ…結果書き込んでくれてありがとう…
2019/06/21(金) 22:57:56.14ID:wN1bXX+B
>>215
気安さに加えて215側から他の人にリプ飛ばしたり日常ツイにいいねつけたりじゃないかな
2019/06/21(金) 23:15:25.16ID:ovvNTouE
ここ最近同人誌用の原稿描いたり仕事が忙しかったりしてTwitterは低浮上
そのせいかひさびさに漫画投稿してもいいねRTが以前の半分になってしまった
反応あるのフォロワー数の1/20以下だわ
2019/06/21(金) 23:18:44.06ID:NanyaoVF
カプabにはまったんだけど相互の大好きなフォロワーさんbc書きだからブロられそうで垢分けるか迷う
地雷カプの人は先行ブロックする派の人だからダメかもしらん
2019/06/21(金) 23:33:05.63ID:DhiEni4C
ふらっとジャンル変わっても同じカプで相変わらず好みの作風…っていうのが続くと
言い方好きじゃないけど「信頼できるフォロワー」っていうのなんか分かってくるわ
2019/06/21(金) 23:41:33.59ID:D5beOMnv
授業で学んだクレンジング方法ですってやつ
https://twitter.com/applepie5274/status/1140504447577018368

bioからしてあれだしメンタルと同時にホルモンバランス崩れてるのかと思ったら
2、3日で改善を実感って
今までどんだけまともに顔洗えてなかったんだきたねー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/21(金) 23:41:59.82ID:D5beOMnv
うわすっげ誤爆した
2019/06/21(金) 23:55:50.04ID:G/jhDKAF
>>225
カプの系統が似てるってこと?
何となくわかる気がする
2019/06/22(土) 00:05:28.27ID:pmrcDLiv
>>216と全く同じツイッターの使い方してるけど
自分の場合フォロワー4桁いても一切リプ貰えない

オフでも友達少ないし大人数で遊ぶと孤立するタイプだから
そういう雰囲気がツイッターからも分かるんだろうなあ
2019/06/22(土) 00:40:09.75ID:3naGoerI
>>228
ごめん言葉が足りなかった
別ジャンルでも同じカプで好みの作風な人
交流とか抜きでそれだと感動する
2019/06/22(土) 02:41:28.14ID:OVMvISy2
別ジャンルでも同じカプってどういう意味なんだ…
2019/06/22(土) 04:23:17.83ID:f796gPjN
いやそれは普通に「別ジャンルにおいてもハマった好きカプが同じ」の意味だろうよ
2019/06/22(土) 04:53:58.99ID:hLIBt0uW
自分もどういう意味だろうと思ったけど別ジャンルでも同じカプにハマったって事か
そう書いてもらわないと分かりにくい
2019/06/22(土) 07:03:08.47ID:Q7NIfjQo
他人に「ん?」な反応される事の多い話し方や書き方する人って発達かなと思うようになったわ(自分含め)
2019/06/22(土) 08:38:14.03ID:HAduB1Zo
ツイでの交流が上手い人ってよくオフとかでも会ったりしてて、リアルでも交流上手なんだな
2019/06/22(土) 10:00:32.66ID:4kJCoBMS
交流上手かつ量産型の人が最近やってきたけどすごいよ
ラフだけど毎日3枚くらいのペースでネタ絵を量産している上に気軽にリプやいいね、感想後RTしまくってる
フォロワー100人くらいだけどいいね80とかでいいね率高くて羨ましい

やっぱそういうフランクな人の方がいいねしやすいもんなぁ
でも自分はそんなことしてたら疲れるから無理だわ…
2019/06/22(土) 10:04:31.20ID:bbftGGEr
普通に>>232で通じたよ
でも言葉選び難しいよね
ツイ編集機能がないから萌え語りとリプに時間がかかってしまう
投稿した後にこう言えば良かったーとかしょっちゅう
2019/06/22(土) 10:42:02.48ID:ksGpybzQ
あるある
投稿直後にもっといい言い回し思い付いて修正したくなるけどネタツイの再ツイートは恥ずかしい
2019/06/22(土) 11:03:29.42ID:fOrXeD+5
>>236
フランクでも投稿頻度が低いと一気にスルーされる
2019/06/22(土) 11:44:15.07ID:O2YHKyUO
交流上手でジャンルやカプ変わってもすぐに家泊めるくら仲良い友達できる人がいて
羨ましいけどその人友達多すぎて1週間前に話したことも忘れて何度も同じこと
聞いてくるし前話した内容も初めてのように話してくる

今月遊びましょう!連絡しますと言ってくるけど毎週他の人と遊びに行ってるから
誘った事も忘れてる
べったり仲良くしたいとは思わないけどここまでてきとーだとちょっと引く
2019/06/22(土) 12:10:17.63ID:nYUT0Qso
>>240
それ交流上手というより営業とツイの話題目的な感じがする
交流好きな人は相手を大事にするし話した事も約束も覚えてるものだと思うけどなぁ
2019/06/22(土) 13:00:09.61ID:SYE6nxJl
鍵かけてないからフォローするも外すも自由にしてくれって感じなんだけど
フォロー失礼しますとかさせてくださいってくると返す言葉に困るな
2019/06/22(土) 13:22:21.35ID:9BJEwSPp
>>242
たまにあるな、プロフにフォローもリムも気軽にって書いてるのに
うるさいですがどうぞよろしくとか返すけど
私は〜〜ですがよろしくお願いします!ってさらに返ってきたときはフォロバしなきゃいけないの?!と動揺した
まあしなかったけど
2019/06/22(土) 13:55:50.51ID:SYE6nxJl
>>243
そうそう
使い方は人それぞれだし返す必要もないと思っていても、返さないと失礼かなと考えてしまう
2019/06/22(土) 14:36:12.06ID:REbqcHf+
ありがとうございますで済むリプが楽だわ
2019/06/22(土) 16:46:18.70ID:kV0le/K6
投稿頻度高い時はフォロー数が増えて
いいねは増えない感じがある
2019/06/22(土) 17:18:20.83ID:kPN4vSKX
頻繁にツイ消しする人って情緒不安定なイメージあるからあんまりやりたくないんだけど
テンション高い時につぶやいたツイートを後で見返すと恥ずかしくなってついしたくなる...
2019/06/22(土) 17:27:55.91ID:3CW4sN09
新しい投稿サイト良さげだけど支部並みに評価出るのがなぁ
みんな評価オープンシステム好きなんだね…
2019/06/22(土) 17:52:14.26ID:rPeLKSZx
深夜のしけたTLではっちゃけたツイートぐらいなら消してもいいんじゃない?
2019/06/22(土) 17:58:45.76ID:AQRZ7VLv
交流厨って寂しがり屋が多い気がする
常に人といないと不安になる系のメンヘラが友達だったけど、本当に毎週末の予定埋めるのに必死だったし、埋まらなかった穴埋め要因的にしょっちゅう駆り出されるし、夜誰ともラインやツイッターしてないと不安になるのかちょくちょく連絡が来てうるさかった
ちょっと無視すると寂しい…とか、なにやってんの?とか頻繁にライン来る
そんな彼女はツイッター上ではハイテンションで気さくな明るいキャラで、寝るまでずっとフォロワーとTLでリプライ合戦していた
ツイッター上で常に話題の中心にいてはしゃいでるタイプの人、高確率でこのタイプのメンヘラ
SNSヒキの人の方が精神的に安定してちゃんとした人が多いことに気づいて、自分もヒキでいいやってなってる最近
2019/06/22(土) 18:07:07.83ID:eoljsv8H
話題の中心になれるのも一つの魅力
正直チヤホヤされたい願望はあるけど身の振り方が下手くそで○○言ったら迷惑だろうなとかウジウジ悩んでしまって、日を置かずに無言で絵を投下する垢になってリアルと同じ虚しさに襲われる
2019/06/22(土) 18:14:32.33ID:PWI0pblc
>>251
私もそっちのコミュ障系のメンヘラだわw
あとメンヘラだけど人付き合いする時間あるなら他の本読んだりする時間に当てたいと思ってしまったり
電話したりするのは楽しいけど出かける準備をするのが面倒臭いと思ってしまったり
リアルで遊ぶとお金かかるのがキツイと思ってしまったり
かと言って誘いを断ったり人と交流控えてたら当然友達が減っていくわけだけど
そうなると私って価値ないのかな…とか悲しくなってしまうし
本当ダメなタイプだわ
交流しまくりの人は友達たくさんいて羨ましい
2019/06/22(土) 18:49:26.46ID:ESb5bdcc
交流したいなぁと思う時もあるよ
したらしたで人目とか勝手に気にして発言出来なくなるの目に見えてるから、どうしても引きこもってしまう
2019/06/22(土) 20:05:22.81ID:ct2iyLgw
現在進行形で愚痴られてて交流嫌になった
最初は似たような人かなと思ったけど愚痴が投稿されるタイミングが合いすぎて笑っちゃった
趣味を好きなようにやってるだけなのに勝手に期待されて勝手に幻滅されて
承認欲求あったらいけないの?というか承認欲求なければネット上に載せないでしょ…
しかも全人類みて!をやったわけでもなくリツイしまくってたわけでもなくただ××でアップしますって言っただけでそのことでぐちぐちされるとは思わなかった
疲れた
2019/06/22(土) 21:25:57.79ID:TcPtBxwN
いいねが多く貰える絵とそこまでな絵の差が分からない。多いときは100超えるのに、そこまでだと50前後...同じカプなのになんでだろう?シチュの違いかな
2019/06/22(土) 21:28:06.61ID:igdOA6jI
10倍以上違う時もあるからリツイートしてもらうタイミングとかもあるんだと思う
2019/06/22(土) 22:11:17.70ID:kRU3u44Z
>>251
あるあるすぎるわ
2019/06/22(土) 22:25:28.07ID:Oen+YqTw
日常ツイでも何かしらリプが来るから話しかけやすいタイプとか交流好きと見られてるっぽいけど、リアルでの付き合いが本当に苦手で苦痛

「イベ来るんですね!ご飯是非!!」
「一緒のホテルにします!?」
「飲み会やりましょ!」

断りづらくてツライ…

誘ってくれるのはありがたいし交流してて楽しい人達なんだけど、根本的に1人行動大好きな隠キャだからしんどい…
2019/06/22(土) 22:33:24.28ID:byTbpKFR
>>258
わかりすぎる
嫌われるよりは良いんだろうけどそこまで暑苦しい付き合いも求めてない
2019/06/22(土) 23:08:53.38ID:ksGpybzQ
普段ほぼ独り言で脈絡なく呟いてて誰かが分かってくれるなら嬉しいなー程度だけど
ちょっと語りや考察まとめて字数いっぱいのツイートすると急にフォロワー意識して発信してる感が出てしまって落ち着かない
本当に発信したくないならチラ裏に書いてろって話なんだけどね
2019/06/23(日) 09:15:49.47ID:Hw3LuPzc
普段は字を書いているんだけど練習がてら絵を描いていたら描くたびにフォロワーが増えていった
多分絵を見てフォローしてくれたのかもしれないけど普段は字書きでそれしか書けないということを主張したい場合って普段は字書きです絵は描きませんとかでいいのかな
思い付かないから黙ってるんだけど変なプレッシャーみたいなのを勝手に感じてしまう
2019/06/23(日) 09:42:22.44ID:Eb5rs9GV
>>261
プロフに書いとくなら「字書きです」だけでいいと思うけどな
気になるなら絵は気まぐれです〜とか
2019/06/23(日) 12:09:26.03ID:683EFm6+
自分は絵描いてもフォロワー0でワロス
アイコン変えず固有名詞も出さずに絵を上げるのが問題なのかな
2019/06/23(日) 12:22:09.84ID:tIPJNSZr
それは問題だな
画力もあるだろうけどまずは見てもらわんことには
2019/06/23(日) 12:22:23.39ID:QKtt4OY1
初期アイコンでフォロワー数千の絵描きいるからどうにも
2019/06/23(日) 12:35:51.66ID:NpE1WVEJ
>>263
固有名詞出さずにいたら見つけてもらえなくない?
隠れたいのか見て欲しいのかわからないから堂々とふぁぼするのも抵抗あるかも
2019/06/23(日) 12:43:26.91ID:XA1PK2bj
まずはアイコン用の絵を描くか適当な既存絵をアイコンにしたほうがいい
絵の投稿はキャラ名かカプ名くらいは入れたほうが見てもらえると思う
2019/06/23(日) 12:47:04.25ID:BoMZO97i
フォローも0なら見つけてもらえる可能性ないな
たまごアイコンは無断転載疑うかも
2019/06/23(日) 12:51:08.25ID:XA1PK2bj
>>268
それ デフォアイコンでフォロワー0とか上手くても転載垢かと誤解されそう
2019/06/23(日) 12:51:17.18ID:NpE1WVEJ
>>268
ああたしかに無断転載か外国人の無断転載かな?と思うよね
2019/06/23(日) 12:56:22.21ID:Hw3LuPzc
>>262
いいねの数も段違いで求められてるのはこっちなのかなと悩みもあるけど無理だからはっきりと書いとく
友人いなくてここでしか相談できなかったからありがとう
272263
垢版 |
2019/06/23(日) 14:15:49.84ID:683EFm6+
レスありがとう
自分でもこのままヒキのままいたいのかそれとも見てほしいのかよくわからなくなってた
でも>>260にも書いてる通りだったらチラ裏書いてろって話だしね
無断転載は疑われたくないしアイコン変えてみるよありがとう
2019/06/23(日) 14:33:03.78ID:xh3pMINP
声優の結婚がトレンド入りとか
大分前から言われてたけどTwitterの利用者もうオタク位しか残ってないってこういう時実感するな

ツイッターのトレンドってオタク用語ばっかりになるから
ツイッターって利用者層偏りまくってる気がするわ
2019/06/23(日) 14:38:37.07ID:QKtt4OY1
オタクと風俗嬢しか残ってない
2019/06/23(日) 14:40:52.83ID:XA1PK2bj
オタクはLINEとかインスタでいいんだろ
2019/06/23(日) 14:43:58.42ID:XA1PK2bj
オタクじゃなくてリア充だった
2019/06/23(日) 15:41:05.63ID:MUSQVmec
検索トップに出てくるニュースはオタク系を除けば母親業やマイノリティの苦労系エピも多いな
社会問題に全く興味ないわけじゃないけど学級会は見たくないんだよなあ
あのトップニュースの系統指定すること出来ないのかな?
2019/06/23(日) 17:14:05.93ID:IjBG+cRI
多忙なのでpixiv更新が滞りますと呟く人がTwitterはこまめに投稿、ソシャゲやってる話ばかりだと
SS書く時間あるんじゃないと思ってしまう
更新催促はしないし気長に待つしかないけど
2019/06/23(日) 17:15:54.50ID:hfMMAoNc
ソシャゲで忙しいんだよ
2019/06/23(日) 17:18:45.33ID:IjBG+cRI
それが転職で忙しいって話なんだよね
2019/06/23(日) 17:25:04.37ID:u+HK44v5
頭使わないで十分くらいで出来るソシャゲや呟きと
頭使って集中しないといけない創作を一緒にしちゃ気の毒だよ
2019/06/23(日) 17:26:12.61ID:XC0shGo+
>>280
じゃあ転職で忙しいからできるのがツイかソシャゲぐらいなんじゃない?
そう思っとき
2019/06/23(日) 17:26:52.17ID:XA1PK2bj
転職で忙しいから息抜きにソシャゲやってるだけでは?
創作も息抜きになる場合はあるけどソシャゲとは息抜き度が違うし
2019/06/23(日) 17:28:19.76ID:ZTa/gRyE
>>280
今転職中なんだけどマジに忙しいのよ
妄想するメンタルじゃないって意味で。
毎日知らない人に会って準備して前の会社にも挨拶して次の準備してみたいな
メンタル疲れて気疲れして妄想所じゃない。

頭空っぽに出来るソシャゲで疲れ取ってるから、その人の気持ち分かる
2019/06/23(日) 17:40:57.52ID:HFbbZycL
こういうこと言い出すからROM専様嫌い
2019/06/23(日) 17:45:39.76ID:Uux6b5rR
ROM専様っていうよりニート様って感じ
2019/06/23(日) 17:52:38.63ID:x6bxCYpT
数ヶ月放置してたらもう描かないんですか?みたいなDMもらったことある
ちょっと嬉しかったけど描く気は起きなかった
やる気というより何描けばいいかもわからん
ジャンルは好きだけど自分で描くのは飽きた
2019/06/23(日) 18:25:45.74ID:lJtoj/BQ
私も最近書く気なくてソシャゲや支部小説漁ったりばかりしてる
ツイッターには最近忙しいから書けないとだけ呟いて浮上してない
一日張り付いてツイなら別だけど、たまのソシャゲツイでも278みたいに思っちゃう人がいるんだろうと思うとツイッターって面倒だよね
もちろん楽しいこともあるんだけど
2019/06/23(日) 20:11:37.74ID:u+HK44v5
忙しかったりやる気無くしたりして延々マインスイーパーしたりとかあるよ
疲れてるけど無心になれる
2019/06/23(日) 20:24:12.58ID:bc8jRA7M
朝見たときにはいなかったのに今見たら鍵垢フォローしてる
気が付かないうちに申請してることなんてある?
鍵垢ならおすすめにも出ないよね
同カプとはいえどういう経緯でその人のホーム見たかも想像もつかないし全く心当たりがない
2019/06/23(日) 20:27:27.16ID:ZB3CaiJE
誤フォローした時には鍵かかってなかったとかじゃない?
2019/06/23(日) 20:28:20.12ID:LOaW5Y1O
意識してフォローした人か無意識誤フォローかは知らんけど
フォローしてる誰かが知らない間に鍵かけたんだろ
2019/06/23(日) 20:40:02.96ID:bc8jRA7M
でも厳選フォロしてるしTL遡っても見たことないんだよね
名前にもサークル名にもイラストにも全く心当たりがない
かろうじて共通点といえば相互のフォロワーだったみたいなんだけどその人のフォロワー欄に行ってないし
その鍵垢フォロ1フォロワー10人未満でそのうちの1人が自分で困惑してる
合わなかったらリムするからいいんだけどほんとどこで見つけたんだろ
294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:00:41.98ID:MxJITEjJ
最近渋で上げるたびにブクマしてくれてた人
好みの感じの絵柄だったのでTwitterをフォローした(渋には作品がほぼなかった為
フォロバはもちろんなくブクマもつけてくれなくなった…
慣れてないからわからないけどこういうのは気持ち悪がられるのだろうか、だとしたら次からは気をつけたい
2019/06/23(日) 22:44:41.19ID:eXfBNw4+
>>294
誤フォローを疑ってフォロバしないことはあるかと
あと畏れ多いという理由でフォロバまで期間があくこともある、相手が壁打ち気味の場合はこの傾向あり
相手が多弁の場合は気持ち悪がられてる場合もあり、それは性格合わないからしゃーない
2019/06/23(日) 22:51:09.68ID:V2wK13Qh
すげー絵のうまい人がかなり引きこもり気味にやっててもいいね1000↑を簡単に取っていくのを見るとなんか馬鹿馬鹿しくなるな…
もっと自分の絵を必要とされたい…
2019/06/23(日) 23:17:09.47ID:EMmJlgnI
むしろ絵馬がヒキだからって評価されない方が怖くなる
2019/06/23(日) 23:36:37.18ID:2V7h2Kgp
人口少ない古いジャンルだと発見されずに埋もれたままの絵馬とか結構いない?
299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:40:15.14ID:MxJITEjJ
>>295
そうかーありがとう
相手の方がフォロワーは5倍くらい多く、更新はほぼ絵描いた時のみって感じ
しばらく様子見てみるよ
でも気持ち悪いと思わせたなら申し訳なかったなぁ
2019/06/23(日) 23:43:00.10ID:niig4xQM
不自然なほどに評価されてない場合は
メンタル不安定だったりのめんどくさい物件な可能性もあるからなぁ
2019/06/23(日) 23:54:47.95ID:uDp7ZYf6
絵馬がいいね多くて馬鹿馬鹿しくなるってどういうこっちゃ
2019/06/23(日) 23:56:51.08ID:ZB3CaiJE
淡々と自分の好みの作品上げてる人を偶然見つけたんだけど、フォロー0フォロワー0いいねもRTも無い人で、なんかいいね押すのも躊躇ってしまった
下手に反応したら迷惑に思うタイプかもとか考えてしまう
2019/06/24(月) 00:15:35.07ID:q7fkw7Cu
自分のTLにたまに「結局絵馬しか評価されない!欲しい欲しいって書いてるからアップしたのに私のはスルー、むなしい、なんで?神以外いらないならそう書けば?」って人現れる
かわいそうだけどそういうもんだろうとしか思えない
こういう人は義理でもいいねが欲しいのかな
フォロバするんじゃなかった
2019/06/24(月) 00:24:14.74ID:4Jve8AON
言っちゃ悪いけど下手だけどチヤホヤして欲しいなんて無理でしょとしか思えないな
作品が微妙でも交流上手なら可能だろうけど
2019/06/24(月) 00:38:58.19ID:x768QSlB
>>303
こういう人ってだいたい上手くなるための努力はしないよな
2019/06/24(月) 01:15:59.80ID:ZsaS54Om
交流は最低限でまわしてるや
ジャンル垢作りたての時は舞い上がって交流したい気分だったけど
なんか日常ツイとかのテンションが冷静になった今は周りと合わないから無理してまで混ざる必要がないなって思った
2019/06/24(月) 01:34:49.44ID:+2JVHMFI
自分も交流を失敗してからはかなり慎重になったな
そもそも価値観の合わない人や学級会や自作発言をともなう無断転載垢が多すぎてジャンルごと切るレベルだった
今はもうフォロバしてこない作家を選んでひっそりやってる
2019/06/24(月) 01:49:06.35ID:otherush
交流が上手いというか、交流が苦にならない人が羨ましい
私もツイ始めたころは交流楽しくてフォロバしまくり日常ツイたくさんだったけど、段々リプに返したりみんなの日常ツイ見たりするのが楽しくなくなってしまった
浮上しなくなったら相互からリムられるようになったししんどい
2019/06/24(月) 01:54:27.85ID:iTmKdF4l
>>308
だんだん相互同士のくだらない会話が延々と続くのが苦痛になった
自分にもどんどんリプきて返すのが負担になったりね
今は交流減らして快適
2019/06/24(月) 06:47:57.14ID:6OyeURt2
>>303
なに当然のこと言ってるんだろうとこっちがビックリだね

絵自体の技術が低くてもネタが特別いいとか特別に萌えるシチュを切り取れるとか評価されやすいポイントはあるだろう
それもない努力もしたくないなら互助会入ってhtr仲間と褒め合うかパパママに褒めて貰えばいいのにな
あと努力したからといって絵馬になれるわけでもないからそこを褒めろも無し
2019/06/24(月) 06:52:06.36ID:LLTTqy9Z
>>307
フォロバしてこない作家wwわかるw
自分も昔失敗してから慎重になった
本当に交流したくないからフォロバしなさそう、交流控えめそうな人か公式だけ新規フォローしてるw
2019/06/24(月) 07:42:57.13ID:SFEOt45b
フォロバしてこないそうな人はフォロー&リムりやすくていいよね
2019/06/24(月) 08:36:31.18ID:p/O0Lq8O
>>309
わかる
相互との会話って終わり時が見つからないと実のない話が延々続いてたりしてる
巻き込まれるのはもちろんだけど見てるだけでもうへぇってなる
ある絵師をフォローしてたんだけど、その人が相互と仲いいらしくて二人で何日にも渡ってリプ応酬
絵師の方をミュートしてすっきりした

普段私の投稿によかったです!最高でした!ってだけ感想くれる相互がいて、でも私が同じようにその相互に最高でしたってリプすると
どこが最高でしたか?→こういうとこです→そういうのが好きなんですね!具体的にどう思いました?→可愛くてキュンとしました→このシーンは意識して描いてたんですけどココはどう思いました?
みたいにどんどん質問攻めにされてしんどくて途中で無理やり切り上げた
まあでも、私が最高でした!って感想もらっても具体的にどこがですか?とかとてもじゃないけど聞けないからある意味羨ましいw
2019/06/24(月) 09:11:44.49ID:H50nRk1V
過疎ジャンルで相互率高いアカにいる

初期交流楽しむ→普通にたくさんいいねする→義理いいねもする→地雷相互をミュートしリストでチェックする→低浮上になる→地雷相互を完全ミュートする→壁打ちする→自作品への感想だけにリプする→人の作品に感想送る→話したい人に話しかける(イマココ)

自分はこんな感じでやっとひと段落した…
地雷相互を完全ミュートするの部分のハードルが高かった
次は数年交流ない人のうち嫌いな奴だけブロ解したいが角立つから迷ってる
2019/06/24(月) 09:52:08.87ID:EZo1XFjc
新ジャンルに移行しようとツイ垢作った
絵をあげる自信も同CPの人をフォローしにいく自信もなくて実力もコミュ力もないのにプライドだけ無駄に高いから本当つらい
絵をあげる自信ってどうやったらつくんだろう
2019/06/24(月) 10:13:36.53ID:bgkjnHuN
ff外の別ジャンルの人よ過去絵とか
相手に「なんで?」って思われたくなくて通知行かないよう一瞬鍵かけていいねする時あるんけどあれタイムラグとかある?
非公開のチェックかなりパカパカさせてる
317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:31:48.70ID:RMbP2ASX
作品好きでも普段のツイートが高尚だったりイタタだったり性格悪かったりするとジャンルやCPが嫌いになるから1日の平均ツイート多い人はフォローしないに限る
普段ジャンルとは全く関係ないような呟きを1日に3〜5回するかしないかくらい静かで萌え語り=作品アップの人は見やすくて良いな
萌えが作品に直行してるとネタ被りや唾かけの心配ないし普段の無難な呟きがなんか安心する
いい歳こいてオープン垢でエロネタ下ネタ喚き散らしてTL荒らす痛いテンションの人は作品が良くても幻滅するだけだわ
2019/06/24(月) 14:59:47.35ID:BycJmPPs
餌で釣るようなFANBOX誘導萎える
2019/06/24(月) 15:13:47.52ID:UZmh1ecb
二次じゃなかったらどー運営してようがどうでもいい>FANBOX
2019/06/24(月) 15:29:34.92ID:6zyk8h04
よく出る話題だけど
いつもいいねRTしてくれるのは8割以上FF外の人、だけどフォローはされない
ほとんどのフォロワーはフォローするだけでこれと言った反応はなくいいねRTあまりしない人なのかと思えばそうでもない…
捻れずそのままフォローしてくれる人=反応してくれる人ならなぁ
ジャンル専用垢だからツイートもジャンルの話たまにしてるだけでほぼ絵垢なんだけどこれ
鍵かけた方が落ち着くから本当は鍵したいけどそしたらいいね0とかもありそうで怖くて出来ない
2019/06/24(月) 17:20:03.75ID:I3bPOc2q
ドロワーサービス終了のお知らせがきてた
よく入り浸ってたから悲しいわ…お気に入り保存しておこう
2019/06/24(月) 17:33:00.16ID:fmwmZ9K2
今知ったありがとう保存してこよう
2019/06/24(月) 17:57:42.38ID:cJHxqwru
最初のうちは見てくれるだけでよかったのに壁打ちしんどくなってきた
鍵かけたろかとも思うけどそうなったらいいねゼロだわ
2019/06/24(月) 19:27:08.12ID:G9cvtjro
>>321
ドロワーまじで?!と思ったらマジなんだな…
最近描いてなかったけどめちゃくちゃ寂しいわ
2019/06/24(月) 22:35:16.14ID:Q9lJSCFi
1回くらい交流で嫌なことがあってだったり原稿あったりで垢消しはわかるんだが何度も垢消しするやつってなんなの
相互なのに久々にいいねつけただけで黒歴史クリーナーでツイート消されたこともあるし意味がわからん
自分1人が嫌われてるのかなと思ったがそういう感じでもなさそうだし
繊細なやつに限って攻撃的で思い込み激しい視野の狭いツイートするしうざすぎる
もうアカ復活すんなよ
2019/06/24(月) 22:45:12.58ID:peG7X1bk
どんな事情だろうと垢消し再生繰り返す奴は二度とフォローする気にならない
2019/06/24(月) 23:06:24.17ID:irONgRSX
原稿のたびに垢消し繰り返されるのも結構うざくて結局ブロックしちゃったな
よく名前も変える人だったし今思うと不安定な人だったのかも
2019/06/24(月) 23:25:09.13ID:rsNak5us
>>320
めちゃくちゃわかる
普段はいいねRTメンバー見ないようにしてるけどこの前たまたま見てみたらほぼFF外だったわ
鍵かけて引きこもりたい気持ちといいねガクッと減る恐怖の間で揺れてる
2019/06/24(月) 23:43:41.60ID:Q9lJSCFi
>>328
鍵かけたらつまらんフォロワーにしか見てもらえないよ
もちろん反応してくれる相互も多いけどずっとしないやつの相互解消したい
自分ももうFF外に向けて描いてる
2019/06/25(火) 00:08:13.19ID:igOM7sDz
FF外だけどいいねRT常連の人いない?アイコンで覚えちゃう
フォローする気にはならないのねフーンって思うけど
非公開リストでも見てくれてしょっちゅう反応くれるなら無反応フォロワーより嬉しい存在だよ
2019/06/25(火) 00:29:36.87ID:ZsqlNBkX
ツイ続けたかったけど二次に情熱かけすぎてる人が怖すぎて消しちゃったわ
自分が本だしたり交流したいなら良いけど、何故か「それは○○さんに聞いてみては?」やらの
謎の根回しして来る意図が掴めなくて辛過ぎ
リア充はタメで馴れ馴れしいけど
同人垢の人は敬語でそんな仲良くないよねって内容のリプ送ってくる人多くない?
2019/06/25(火) 00:38:24.74ID:X4s+IqTb
FF外の人がRT後感想くれてるの見るとほんと嬉しい
もちろんリプでの感想も嬉しいけど、RT後感想はこちらへ直接話しかけてない分その人が自由に発言しててそれが好意的な感想だとほんと嬉しい
2019/06/25(火) 01:19:09.83ID:YjjnlZYW
最近繋がった相互が仕事終わりとかに「今からTL通ります、ふぁぼ失礼します」っていちいち宣言するんだけど、あれ何なんだろう?単純に疑問
宣言されたのにスルーされると跨いで通って行かれた気分になって落ち込むからやめて欲しい‪w
2019/06/25(火) 01:33:11.97ID:wXSVtvs9
大量ふぁぼされた時に「ふぁぼ爆すいません」って空リプされたことならあるが(もちろん嬉しかった)
わざわざ毎回のように宣言するのはちょっとうざいなあ てか跨ぐってw
2019/06/25(火) 01:47:46.00ID:5CIucDfk
>>329
反応まったくないし相手のツイートの内容にもあまり興味持てないし仲良い相互や憧れの相互と仲良さそうでもない相互を一斉に切ったらものすごいスッキリしたよ
絡み無かったんで解除しましたーとでも言って切ってしまうのオススメ

切った中に「B解されたらブロックします。二度と絡むことはないから」って人がいたんだけどブロックされてないから向こうにとっては私は本当に空気だったんだなって思ったし

その逆にある相互Aさんが同じように絡み無い人はB解したよというツイした日に「ふぁぼりつってそんな大事?!見てるだけで好きって関係あるのに!!」ってキレてる別の相互Bさんも見かけたので人に寄るのかもしれんけど
2019/06/25(火) 11:15:41.61ID:JYKdK72t
思ってる以上にみんな適当にやってるもんなんだよな
5見てるとこういうのは嫌がられるとかこういうの気にされるとか思い知らされて適当にやってられなくなるけど
2019/06/25(火) 12:36:18.05ID:uNSVgj6+
フォロワー同士がTRPGで自カプロールしてるらしく最近の萌え語りがどれも「〇〇卓のABは〜」って感じ
内容は好きなんだけど外野だしTRPG詳しくないし普通にABの話として反応していいのか迷う
2019/06/25(火) 13:15:02.24ID:Bit4cD7E
>>336
5に影響されるのはよくないよ
離れた方がいい
2019/06/25(火) 13:50:09.49ID:D8/fmEdi
結構みんな好き勝手やってるし言いたいことつぶやきまくってるよなあ
政治や労働、ジェンダーなどの問題にもご意見言う人多いし
互助会仲間で楽しそうにしてる人もいる
2019/06/25(火) 13:58:03.15ID:f71rX93J
一桁前半しか相互してないアカウントで「○○行きたいな…」「(コラボカフェ情報とかRTして)これ行きたい!」ってしょっちゅう空リプしてくるやついい加減ウザくなってきた無理
スルーしたらしたで何度も言ってくるし名指し空リプとかしてくるからただの独り言じゃなく誘われ待ちなのは明らか
まだ自分からはっきり「○○行かない?」とか誘われた方が腹立たないのにこういう人ってなんで大声で誘い受けすんの?
考えてみれば毎回上記のようなツイートにこちらから声かけるだけで向こうからはっきり誘われたことは一度もない
なぜ常に自分が誘われる側でいないと満足できないのか理解不能
数度こっちから声かけてしまったせいで今更スルー徹底もやりにくい どうやってかわせばいいんだろう
2019/06/25(火) 14:02:21.09ID:OXYC487B
政治とかジェンダー系は見てて辛いものがあるな
どういう思想でも過激な人は引いてしまうし
絵に色が付いて見えるようになるから
創作垢では見たくない派だ
2019/06/25(火) 14:20:15.75ID:hIBY2Yla
>>340
今からでも再びスルー徹底するしかないのでは?
一桁相互だろうが名指し空リプされようが必殺の「TL見てませんでした」を発動しよう
一時的に「忙しいので少しの間低浮上になります TLさかのぼれません」と発言しておくとか
その人一人の為に低浮上になるのも癪だろうけど少しリセット期間は必要かもしれない
そういうやり取り嫌いじゃない人もいるだろうし、他のターゲット見つけてくれると良いんだけどね
とにかく下手に好意的態度を取らず毅然と事務的に対処した方が良い
2019/06/25(火) 14:46:08.27ID:1YwKbmDT
>>341
ブロミュ対象だわ
趣味楽しんでる時にそんなもん見たくない
2019/06/25(火) 14:47:56.36ID:7lixo3ts
>>336
そういうのって結局嫌いなやつがやってることがムカつくだけだよな
2019/06/25(火) 14:51:02.96ID:ypkrj3j3
>>336
わかる
普通にちょくちょく自分語りとか思ったこと好きに話してた人がいて
この人5とか気にしないんだなと思ってたら
そのあと5でも読んだのかあるときから全然自分語りしなくなってなんだか不気味
2019/06/25(火) 14:52:52.59ID:oBrpEdDK
>>345
ねらー基準の思考ってこうなるのかw
2019/06/25(火) 15:06:18.18ID:vvYd2QAl
>>346
いきなり自分語りなくなると不気味じゃないか?
2019/06/25(火) 15:53:49.26ID:mRvveAW7
>>340
誰さんと何処行きたいという呟きであって誘いじゃない
誘ってないから断られることもない
みたいなリスク回避系メンヘラだと思うから無視でいいんじゃないか
ソースは過去の自分
2019/06/25(火) 15:55:17.69ID:PyQFFEgx
使い方自体あやふやなままな人も多いだろうしね
自分はツイはある程度分かるけどインスタやタンブラーはさっぱりで初期設定のままROM専だし
もしかしたら変な行動してたり変な通知とか行ってるかもしれないけど割りとどうでもいい
ツイでもそんな感じの人いそう
2019/06/25(火) 16:20:09.71ID:f71rX93J
>>342>>348
ありがとう的確なレスもらって落ち着けた
しばらくTL見てません方向で行く
人付き合い苦手、友達少ないってしょっちゅう自称してるからこれを期に自分以外の友達作ってくれたらいいな

>>348だけどリスク回避系メンヘラなの気づかず何度も乗ってしまった自分も悪いんだけどそういう人って突然スルーされたらショックじゃない?
過去のってことは今は違うんだろうがどうやって脱却したのかよければ聞きたい


こっちは向こうから「今度遊びましょう」って直接声かけてきてくれる別の相互
「是非!私は直近ならこの辺りが空いてます」と返すと「そのあたりでお暇があったら是非〜」と返ってくる
やんわり断られてるのかなんなのかわからない 話が先に進まない 何を求められてるんだ?
2019/06/25(火) 17:11:37.31ID:XXWAm/Kd
>>340
自分の場合は遊んでツイをしたら
私も行きたかったのになんで誘ってくれなかったんですか誘われたことないーえーハブられてる…?
リプや別のオフ会の時にネチネチやられたから行きたいなーと呟いて反応くれた人を誘うになった
そのネチってきた人があまり絡まない相互ならいいけどDMのやり取りで何度か2人で飲みに行った人だったのと1人はメールでお茶の誘いを何度かスルーしてきた人だったから余計嫌になってね
向こうだって平気で誘ってこなかったりすんのになぜ私だけ?と言うのもある

自分は新参者だったのもあったからDMで個人的にやるんじゃなくてリプやTLの皆の見えるところで誘われたかったんだろうなと思うようにして誘われ待ちチラチラを無視してる
2019/06/25(火) 17:32:14.12ID:XXWAm/Kd
リロってなかった締めてたね
申し訳ない
2019/06/25(火) 17:49:21.86ID:LnpXCiJm
絵を投稿したいんですけどツイッターにするかインスタにするか迷っています
同時進行でピクシブもやった方がいいのかなと思うんですが姐さんたちはどう思いますか?
調べてみていたんですがなかなか決まりません
2019/06/25(火) 17:59:29.73ID:DXWj+dHo
>>353
姐さんって草
ジャンル者が多そうな所か好きな所でいいよ
投稿先多ければ見てもらえる機会は増えるけど、併用やピクシブはジャンル者多くなければ無理してやらなくていいよ
2019/06/25(火) 18:01:45.16ID:V7Lrib+X
姐さんって

今はピクシブ+ツイの組み合わせが一番多いんじゃないかな
ジャンルによってはインスタもやればいいだろうけど迷ったならとりあえず全部投稿してみてから様子見でいいんじゃない
2019/06/25(火) 20:34:20.56ID:RulpB3ch
あんまり発狂?系のツイはしてこなかったけど、あまりにも好きなシチュ絵を見てしまって「ああああああ!!!!!」みたいなツイしたら一気に3人フォロワー減ったw
みんな騒がしいのは好きじゃ無いのね
頑張って抑えてるけど出ちゃう時は出ちゃうのよw
2019/06/25(火) 20:42:12.64ID:TNaPfxPp
>>350
突然スルーはショックだった
●●新作楽しみです!と直リプあったのに●●新作スルーされたときは1週間くらい鬱状態になった
ミュートされてるのかと疑心暗鬼にもなって相手に依存しすぎだと思ったので自分から距離取ってた

TL見てません方向だと見てるときはいいんだ!となるかもしれない
無視がいいと思う
もしくは350さんとコラボカフェ行きたいなみたいな呟きだったら
日時など具体的に決まったら誘ってくださいね!空中リプは見ないようにしてますので!としっかり言うのもありかと思う
実際にリプ来るようになったら全部断れば相手から去りそう
2019/06/25(火) 21:02:03.74ID:M9EFIPSF
直リプ全部断るの精神的にしんどそう
相互に公開状態だし相手も(いくら距離なしかまちょとはいえ)ちょっと気の毒なような

ガン無視が無難かもしれない
2019/06/25(火) 21:13:51.76ID:izPgZIDe
相手が鈍かったらじゃあいつがいいですかとか聞いてきそうだし断ってる手前他のフォロワーとも遊べなさそうだから無視して何か言われたらはわわ通知が来なくて気付きませんでしたでいいんじゃない
2019/06/25(火) 21:30:59.54ID:xZ1YH2sk
呟き無視してさっさとコラボカフェに行って「楽しかった!」てやった事ある
「いいなあ。私も行きたかったな…」て空リプされたけど無視しといた
2019/06/25(火) 21:35:24.60ID:jaelI5iH
「忙しくてTL追えてません〜リプしててもたまたまパッと拾えたツイだったりします〜」みたいなことを言っておいて基本的に空リプは無視
リプされたら「予定が合えば行ってみたいですね^^」って返して距離おくといい
最近ぼかしながらも誘ってくれないとヘラってきたら「あ、私ですか?なかなか予定が合わずにすみません…」で350が責められて謝罪したように周囲に印象付けたらいいと思う
メンがヘラるけど育ちきるとストーカーみたいになるから切ると決めたなら全力で切った方がいいよ
仕事が同じ休みならこの手は使えないけど相手と休みが別の時は相手が仕事の日を指定して「この日しか空いてなくて」と言い続ける手もある

直リプしてきたのに予定曖昧な相互にはDMで「予定決まったら教えてください(本当に行きたい人であれば)連絡お待ちしてます」
でいいと思う
もしかしてその空リプで行きたいと言ってる人を避けたいのかもしれないし
2019/06/25(火) 21:52:43.25ID:04Yfi4Zk
相手に悪いかなーなんて思ってこっちが我慢したり気を使いすぎると疲れるし
本当に相手がネットストーカー化するからね…
保育所の先生みたいにみんなに褒めそやしたりお世話してあげる必要ないし
時には毅然とした態度で距離取ったり塩対応するのも大事だと思う
2019/06/25(火) 22:25:08.65ID:LnpXCiJm
>>344-345
アドバイスありがとうございました
取り合えずジャンルを考えながら投稿してみようと思います
2019/06/25(火) 22:26:39.03ID:LnpXCiJm
>>354-355
すみませんアンカミスりました失礼しました
365340
垢版 |
2019/06/25(火) 22:35:52.83ID:Vl5+Pj4o
ID変わってるかと思うが340です
まとめてですまんが色々とありがとう
確かにストーカー化しそうなメンヘラの気配は感じてるし名指しされようが徹底的に空リプはスルーしてFOしてこうと思う
直リプで誘いは今まで一度も来たことないから多分来ない
というか常に空リプチラチラ誘い受けなのがウザすぎるのでちゃんと向こうから直リプしてくれるなら別に遊んでもいいくらいの気持ちではあるんだ
あと>>361はその発想はなかった ありがとう
見えないとこでDMで話しかけてみる
366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 01:52:37.68ID:6oFjAMcN
興味ない日常語り見る度にワードミュート入れてたらすり抜けて目に入っても次はこの単語消すかって楽しくなってきた
ジャンルの名詞と被るものもあるけど仕方ない
2019/06/26(水) 02:05:48.76ID:b3UR1z9l
スレチかもしれんがfgoイラコン結果お漏らしツイしてる奴ほんと勘弁してほしい
メールのスクショも上げてるみたいだけど少しスクロールしたら思いっきり無断転載禁止と書いてあるだろうに
2019/06/26(水) 02:57:45.39ID:idBotUR0
ほんとにスレチで草
2019/06/26(水) 04:29:43.87ID:YZM7yTmc
ある人の支部に投稿しましたツイに作品読んだ感想をリプしたら
そのリプ返が「ありがとうございます!○○さんの作品も素敵でした!特に××なお話が好きです!」って感じだったんだけど私はその××な話を書いてないんだよなあ…誰かと間違えてるんだけど、こういうときはどうしたらいいんだろう
2019/06/26(水) 06:29:30.59ID:Y3I7YSg2
「神の描いた作品素敵!」系のつぶやきが苦手
その解釈に当てはまらない物は軒並み解釈違いって言われてるみたいで苦しい
2019/06/26(水) 08:27:59.53ID:9VzNXvqk
めんどくさい界隈いると実際裏で叩かれるし表の反応も微妙になるし
単に>>370繊細ヤクザで周りも同類な場合もあるし
ほんと村には関わるべきじゃないな
2019/06/26(水) 09:15:20.56ID:GgP6aeHz
一瞬の気の迷いでフォロバしてしまったのを早くも後悔してる
1日ほど時間戻ってくれー
2019/06/26(水) 12:12:04.52ID:EhxYaJG3
やたらとジャンルやファンに苦言を呈する人って、実は寂しがりやの構われたがりなのかな?
質問箱にも凸来ないし下げようかな〜とか言ってるけど、残念ながら誰もその人に興味ないだけだと思うんだよね
このジャンルにもファンにも愛想が尽きた!と言っても、元々存在自体が認識されてるかも分からないし、その人が去っても誰も困らない。新規もどんどん入ってくるしね

フォロワーの吉牛リプも、よく見たら真意は逆なんだろうなと分かってしまうし
おかげでツイッターの良し悪しを知ることができたからその人の存在意義はあったのかも
2019/06/26(水) 12:21:18.91ID:R0HMvoQy
ネタ被りとかいろんなものを気にしすぎてフォロー0の壁打ち垢でも作ろうかと思ったけど
たいして絵も上手くない底辺がやったら高尚気取りみたいになるだろうなあ…実力がある人がそういう使い方してるのは全然気にならないんだけどな
2019/06/26(水) 12:54:50.55ID:jdd0jrsK
>>374
大丈夫だよ
誰にも見られないことに心が折れないならオススメ
やすらかに創作できるし見てもらえた時はすごく嬉しいよ
2019/06/26(水) 12:57:55.10ID:9VzNXvqk
>>373
互助会で吉牛して勘繰られてお気持ち表明されるとかほんとうざいわ
2019/06/26(水) 13:34:35.20ID:yH8+AtWK
>>374
私も絵がうまくないがフォローゼロで支部でやってる
タイムスタンプがわりに使ってるから評価は気にしてないけどたまにもらえると嬉しくなる
気が安らかにはなれるかな
2019/06/26(水) 14:00:54.67ID:XL6COcxb
>>374
そういう高尚気取りとか言ってくるような人達の存在をまとめて弾けるから壁打ち楽だよ
自分が閲覧する人も上手い人や好きな人達だけに絞れば常に刺激受けられるし
交流頑張ってた頃より創作に集中できるから上達した
2019/06/26(水) 14:28:08.60ID:It5JIa+B
>>378
好きな人を同じ界隈で見つけられるといいな
常識のない学生チュプや鍵パカでエロ垂れ流しに作家気取りばかりで嫌になる
きっと自分も界隈からはおかしい人扱いされてるんだろうな
2019/06/26(水) 14:32:31.62ID:GpCToCEx
>>374
完全に壁打ちで創作に徹してくれるならむしろ気にならないな
壁打ち宣言しながらも構ってちゃん言動とかしつこくマシュマロ乞食されると
チヤホヤされたいだけなのかな、と思ってしまう
2019/06/26(水) 14:51:04.12ID:woAIJRgW
壁打ちなのにちょっとマシュマロや匿名箱系募集してると嫌がる人よくいるけどよくわからん
ちやほやなんか交流してないならなおさら実力ないとされないんだし
壁打ちと書いてあるならリムブロしやすいしこっちに何のデメリットもないのに
2019/06/26(水) 15:02:21.80ID:Oypq4Cls
他人が承認欲求や自己顕示欲をあらわにするだけで
図太いと揶揄したりはしたないと思ったりする人はいるもんね
自分もちやほやされたいけど我慢してるとそういう風になるのかも
2019/06/26(水) 15:02:51.36ID:1lHLQmHM
うちのジャンルはリアルでもスレでも壁うちの描き手を
高尚・ジャンル自分・ちやほやだけされたい自分勝手な人格破綻者・お高くとまっていて周りをバカにしてるからジャンルの空気を悪くしている害だ…
という主張で悪くいうやばい人が定期的にいる

嫉妬してるのかフォロバされない逆恨みなのか
絵だけ投稿や告知だけしてるような作家相手に何をイライラできるのか正直なところ自分はよく分からない
嫌いになるほどの人格自体分からないのに
ただRTをしないとかジャンル民と交流しないのが悪みたい
2019/06/26(水) 15:07:42.32ID:jdd0jrsK
>>383
そんなの誰が見てもその言ってる奴の方が悪人に見えるから大丈夫じゃない
2019/06/26(水) 15:13:26.38ID:a0oWCqcQ
交流=好きでもない相手でも同ジャンル同カプならみんなフォローフォロバしてちやほやする
事だというならそんな交流はしたくないな
フォロバされないのが嫌だったならその人のフォロー外して終わりでいいのにね
2019/06/26(水) 15:57:19.70ID:DxvB0AOl
>>384
そうかな
女子の集団って「あの人感じ悪いよね」「わかるー」で団結するの好きでしょ
2019/06/26(水) 15:59:17.69ID:+PXTU4oS
文句言ってる奴にお仲間が多いと壁打ちの方が叩かれるよ
2019/06/26(水) 16:13:59.13ID:g1+LRiGQ
自ジャンルがそれだわ
その互助会にイタタ絵師が混じってから酷くなって、壁打ち神絵師が去った
2019/06/26(水) 16:29:59.00ID:p2J56Jq2
自ジャンルもだ
もともと変なのが多かったんだけど盛大な砂かけ学級会の後に神が去って痛い下品まき散らかしてる変な人しか残らず煮詰まっていってる
新規の人は来るけど空リプ文化のチンコ乳首母乳だの叫び合うイタタ下品撒き散らし達とフィーリングが合う人しか残れずまともな人は壁打ちしてるけどすぐに去っていく
アニメ二期の評判もあまり良くなくて新規も来ないしTLは馴れ合い多いジャンルワタシタチ☆なのしか残ってないよ…
2019/06/26(水) 16:39:18.60ID:R0HMvoQy
374ですレスありがとう
自分の描きたいものを描く!っていう気持ちと向き合えるようになりたいなと思ってたから迷ってたけどやってみようかな
2019/06/26(水) 17:27:26.35ID:uclcwFQB
支部でフォロー0かつジャンルタグ無しで投稿してるよ
閲覧はもちろん少ないけど
その代わり他人のウケ狙いをまったくせず完全に自分の趣味に走ってる
今のところ創作がすごく楽しいわ
2019/06/26(水) 17:32:58.45ID:10JU7Ogv
けっこう壁打ちしてる人いるんだね
かく言う自分もそうだけど創作に集中できるから楽しいよね
2019/06/26(水) 18:22:57.18ID:KEI/j4lG
交流苦手ヒキスレですし
2019/06/26(水) 18:35:25.12ID:4FxaQxfC
>>391
ジャンルタグもキャラ名もなし?
誰に見てもらえるんだろう
フォロワーが多いのかな?
2019/06/26(水) 19:05:04.61ID:46SiXo+L
>>393
交流楽しいスレでもあるから
2019/06/26(水) 19:36:54.30ID:bKCW2hYk
>>391
ジャンル地雷の人が弾けないじゃん
2019/06/26(水) 20:09:53.02ID:NxLnyx0O
>>391
自分もフォロー0でカプタグだけでやってる
閲覧少ないけど好きにやれて楽しい
2019/06/26(水) 20:11:52.55ID:YNtFEIhV
投稿用垢とロム垢使い分けてる人も多いだろうしフォロー0って言うほど変か?
2019/06/26(水) 21:59:46.15ID:LrjlGtG+
人付き合い苦手だから壁打ちしてたら最近妙な人に絡まれる
別に絡んでくるのは困らないけど自分の作品もアピールしてくるのが辛い
自分自身で作品の好き嫌い激しいし地雷だらけだから壁打ちしてるからこの展開辛すぎる
垢消したい
2019/06/26(水) 22:02:53.99ID:smBxepFs
誰に期待されてるわけでもないのにふと別ジャンルの話する時の罪悪感ヤバい
大人しく垢分けするのが気楽なんだろうな
でもフォロワーこれだけいるんだから誰か食いついてくれよって内心チラチラしてしまう
2019/06/26(水) 22:06:23.35ID:4FxaQxfC
そこまでチラチラするならいっそのこと繋がりたいタグ使って
好きな作品名羅列した方が手っ取り早いような
2019/06/26(水) 23:09:26.68ID:fc6xTFvj
ポイピクの話題に載るのってどういう条件なんだろう
そんなにスタンプもらってないのが載ったり昔のが載ったりよくわからない
2019/06/27(木) 00:33:32.39ID:7nHMVN/j
特定ジャンル専用(メイン)垢ばっかりフォローしてるけど他ジャンルの話は興味ないな〜
呟きがそっちばっかりになったら最悪リムる
最初からジャンルごちゃまぜ垢なら他ジャンルでも関心あったら反応するかもしれないけど
2019/06/27(木) 01:18:20.10ID:btb+AOeA
ツイッターで顔の一部や水着姿を載せる絵師字書きは整形率が高い気がする
レイヤーならともかく明らかに不自然な目鼻や胸を、本人も絶賛コメするフォロワーも承知の上でやりとりしてるのかな…
好きな絵師が遠回しに整形言及の絶賛リプをもらってた時は描くのやめないか心配になった
整形自体いまどき珍しくないが
2019/06/27(木) 01:23:13.57ID:0KAAVhAD
>>402
クリック数とかお気に入りに入れられた数だったりするのかな
自分のはたぶん一度も話題に載ったことないんだけど
これって載ったら通知が来るの?
406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:01:58.35ID:Uk+SQ1ny
>>404
整形というか加工してるんじゃないかな…
加工し過ぎてもはや写真の上からイラスト描いてるレベルの人って結構いるよね
2019/06/27(木) 08:49:31.28ID:aQwaVJaL
>>399
ツイ?リプで自分の作品アピールとか100%地雷案件じゃん
アイツら初対面だと文体普通なんだけど徐々に厚かましくなってくるから防ぎようがないよね
向こうが依存ターゲット変えるまでミュートしてリプ返信は遅くして極力へらすかやらないか
最悪ブロックするかかな
経験談だけどSNS変えても個人サイトやらブログ作って引きこもってもそこまで追いかけてくるから
向こうは壁打ちなのいいことにこっちの都合は考えないかまってちゃんだから
こっちが向こうに無神経になるしかない
2019/06/27(木) 21:16:55.78ID:bpqqNJm6
相互の人が絵を描く時手抜きたいって呟きばかりしててイラッとしてしまう
資料見るの怠いとか時間かけずちゃちゃっと仕上げたいとか
手抜いて綺麗にならないかな〜とかずっと呟いてて
その人が初めて同人誌作ります!って騒いでたけど
案の定怠い面倒辛い手抜きして仕上げたいばっか呟いてて
それ見てたら「この人より早く本を作って先に発表してやろう」
って気持ちになって自分の原稿がすごい進んだ
普段ミュートしてるけど原稿する時には見たらいい感じのスパイスになる
2019/06/27(木) 21:51:04.47ID:I9GSQrnC
誰もフォロバしてくれなくて草
2019/06/27(木) 22:46:51.00ID:7nHMVN/j
>>408
手抜きしたい発言が出るってことはその人ちゃんと資料見たり時間かけたりしてるってことでもあるね
本当に資料見もしない手抜きhtr絵よりはマシな気がする
まあそれで雑絵だったら目も当てられないけども
2019/06/27(木) 23:00:16.71ID:99aF1Fj7
疲れた。交流に力を入れようとしてHPもMPも切れてtwitter一週間坊主
2019/06/27(木) 23:01:45.49ID:xLc6tJyb
萌え語りにいいねつけると直後私の絵にいいねくれるんだが、萌え語りスルーすると制裁のように一切こちらへの反応がなくなる字書きがいる
エアリプも多いし主語のよくわからんツイも多いしで面倒になってミュートした
イベント前だけこちらのどうでもいい日常ツイにいいねつけて存在アピールするのでうざい
2019/06/27(木) 23:13:41.09ID:fh9MWzye
>>412
いいねを変に重く捉えすぎじゃない?制裁とかアピールって
2019/06/27(木) 23:29:27.74ID:s4WGiTVA
>>413
同じネタでもニュアンスで萌えない時もあるのにね
2019/06/27(木) 23:31:42.63ID:tK3Sk/Kr
>>412
自分もそうだけどTLも追えてない&フォローもそれなりに多いから通知から辿って見に行くよ
深く気にしすぎ
2019/06/27(木) 23:35:23.76ID:WbmA1qVR
412が存在アピールでいいねして、いいねくれない制裁でミュートしてるからかな
自分がそのつもりでいいね機能使ってるからってみんな同じ思考じゃないんだぞ
だいぶ特殊な思考してるの自覚しような
2019/06/27(木) 23:40:08.35ID:n6jl1DQd
相互にガンスルーされるのってほんとにきついな
2019/06/27(木) 23:48:48.57ID:y72esjrj
なんでフォロバしてくれないんだろ
その人がフォローしてる人と同じような作品で、クオリティも変わらない気がするのに
2019/06/27(木) 23:49:59.05ID:3Hh7WMBg
理由はそういうところじゃないっすかね
2019/06/27(木) 23:51:30.75ID:ci3V6wUg
>>411
やりたいときにやればいいんだ
1ヶ月放置とか普通にするし
2019/06/28(金) 00:19:10.38ID:D83gXQRu
>>418
同じAB描きでも他に苦手なCP取り扱ってたり
苦手を取り扱ってる人と繋がっててTLに流れる危険があるとか
同人方面じゃなく日常語りの方に地雷要素があったりとか
フォロバしないのには色々理由あるかと
2019/06/28(金) 00:26:26.13ID:OyvHAy7r
気にしすぎない方がいいよ
解釈違いとか呟きのノリが苦手とか色々ありすぎるし
2019/06/28(金) 00:34:19.57ID:qjtf9jBC
苦手な人と繋がってるだけとかもある
2019/06/28(金) 00:37:36.95ID:i5jdoMpE
固定と女体化地雷だからどちらかと繋がってるだけでフォロバしない過激派な自分もいる
2019/06/28(金) 00:38:25.78ID:i5jdoMpE
ごめん意味不な文になった
AB固定でリバとB受けと化女体化地雷だからどちらかと繋がってるだけで
フォロバしない過激派な自分もいる
2019/06/28(金) 00:39:04.96ID:ZgU5YUDa
見たい人はリスト派です
2019/06/28(金) 01:02:31.24ID:4XyQYbF6
こういうスレでさえマウントとるやつらとは繋がりたくないものだな
2019/06/28(金) 01:40:33.20ID:SE5FTKMJ
>>411
自分が書き込んだのかと思った
Twitter向いてないと分かっていながらなぜ手を出してしまうのか
2019/06/28(金) 02:15:34.12ID:c29FbS/U
>>418
主観はちょっと上乗せされることがあるからなぁ
クオリティ同じと思ったら、自分がちょっと下かもよ

絵馬でも作風の好み、つぶやきの好み、浮上頻度、その人がフォローしてる人なんかによってフォローしないことはある
あとは現在のTLが快適だから増やしたくないって可能性も
2019/06/28(金) 07:09:15.07ID:QfgVjz61
>>417
最初はきついけど、だんだんその相互ごとどうでもよくなる
2019/06/28(金) 08:59:58.16ID:JSKXcG5m
交流苦手だけど、作品は見てほしいしもし良かったなら感想欲しいと思ってポイピク置いた
ちょこちょこスタンプ押してもらえてちょうどいい距離感できた気がして嬉しい
2019/06/28(金) 09:33:05.64ID:h8oQ/II6
呟きが刺さらないから反応せず結果長期間スルーになる相互は気にならないんだけど
不快な呟き見るの嫌だからミュートしてスルーしてる相互は一刻も早く切りたくてイライラするんだよなあ
村ジャンルだから切るわけにいかないんだけどさ…
2019/06/28(金) 11:35:44.62ID:E09whCVx
ROM垢ではそんなことないけど、自分も発言や投稿する垢で他人のジャンル語りや絵がTLに流れてくるのが嫌で壁打ちしてる
自分から見に行くのはいいけど自分の望むタイミング以外ではどんなに素晴らしいものでも他人のジャンル創作や話を見たくないっぽい
共感共有がメインの二次でかなり少数派だろうけど何も考えずフォローしてたときはやけにイライラしてた
今は心が穏やか…
434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:29:52.28ID:oai5eKwg
フォロワー10数人の人に何回もフォロリム繰り返すのは何がしたいの?
フォロワー万単位の人なら気づかれないだろうけど流石に名前覚えられそうなんだが
2019/06/28(金) 13:29:51.66ID:u5EXdDtH
>>410
資料は見ずに毎回間違って描いてるし(学ランのボタンが十個あったりとか)
バストアップ量産の雑絵しか見た事ない

>>432
分かる
見なきゃいいんだけど繋がってるってだけで嫌になって来る
自分も村だから切れない
2019/06/28(金) 13:39:40.90ID:owvms0mE
アイコン見るのも嫌になるレベルじゃなきゃミュートで十分だなあ
相互は切りにくい
2019/06/28(金) 14:03:57.66ID:jfW8zGtS
>>433
めっちゃわかる
自分もそれでTL見るのが苦痛になって垢消ししたことある
見たいと思ってない時にガンガン他人の創作物が流れてくるのが自分にとってあんなにストレスになるなんて想像もしてなかった
TL見たくないから反応もあんまできなくて相互に申し訳ない気持ちまで湧いてきてメンタルだいぶやられた
今は別ジャンルで壁打ちしててその頃より絵は上手くなったけど反応は1桁に落ちた
交流頑張ればもっと見てもらえるのかなとか時々考えるけどあの苦痛を味わうのは嫌だからこのままでいい
2019/06/28(金) 14:16:39.18ID:owvms0mE
垢消しするほど苦痛になった事はないけど自分の投稿と他人の投稿がごっちゃになるのが嫌なら
リスト活用して他人の投稿ときっぱり分ければストレス減るよ
2019/06/28(金) 15:02:12.32ID:Sk2ca8em
>>421
あーそっか、自分だけが原因じゃない場合もあるのね
そう思った方が楽だからそう思っておこう

>>429
そうだね、やっぱりなんだかんだ言って自分の作品って良く見えちゃう
もっと頑張るよ

私が結構雑食でカプ傾向同じならガンガンフォロバするからしない人がよく分からなくて
色々参考になりました
2019/06/28(金) 18:24:13.45ID:ozdh1l4B
流石に鍵かけろよって感じの絵を載せまくってたからブロ解したらまた申請してきた
何もわかってないんだろうな
2019/06/28(金) 18:26:58.47ID:AuDHAu3q
そりゃそうだろうよw
>>440
2019/06/28(金) 19:24:09.78ID:Z5lPcOk7
ブロ解の理由なんて千差万別なんだからエスパーでもない限り理由の特定は無理
2019/06/28(金) 19:30:58.40ID:owvms0mE
センシティブしてないとか通報レベルじゃなきゃ鍵かけやべったーは義務じゃないしなー
2019/06/28(金) 20:00:36.43ID:ozdh1l4B
義務じゃないけど生のエロは流石にダメって気付いてほしかった
自分も注意できないチキンだけど
2019/06/28(金) 20:30:36.91ID:iuVfe5/I
「もぉぉぉお〜〜!!ツイッタバグひどい〜〜(T_T)またフォロー外れてるぅ〜〜!!ごめんねぇ〜〜!!!」みたいな事をしょっちゅう呟いてる相互がいるんだけど、どう考えてもそれはお前……
2019/06/28(金) 20:59:07.32ID:OyvHAy7r
>>445
無敵じゃん
2019/06/28(金) 23:29:01.16ID:Ns+3P9Zs
気付いてるのにフォローし直さない強さ
つよい
2019/06/28(金) 23:58:51.16ID:NBd01OTL
相手にブロ解されてるって意味だよね?
2019/06/29(土) 00:05:12.46ID:ZR2O0OiD
外した覚えはないのにあっちからはフォローされたままでこっちからのフォローだけ外れてる事が何回かあったからそういうパターンがないとも言いきれない
バグってよりは気づかないうちに誤タップ解除しちゃってるんだろうけど
2019/06/29(土) 02:04:10.16ID:nTUIPWmh
萌え語りというか文章で伝えるのが苦手だから絵で表現してる部分があるんだけど
交流もしない萌え語りもしない、ただ絵を載せるだけだから
どのジャンルに行ってもいいねRTしてくれるのは海外の人ばかり

積極的にフォローしたり呟いたりしないとやっぱり見てもらえないのかなあ
2019/06/29(土) 02:13:19.31ID:0jYsF0Ch
向こうからいいねRTをちょいちょいしてくれたけどフォローはしてこなかった人の内
気になる人・前から好きだった人だけリストでしばらく見て勇気出してフォローしたらあっさりフォロバされたから
気に入ってる人だけでも自分からフォローしに行くべきだとは思う
まあ相互になってから後悔しないようある程度は慎重になった方がいいけど
452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 12:24:59.43ID:8s+fimOJ
>>450
同じく…
けど海外勢はすごい量RTしてる人が多いので人目につく機会が増えて本当ありがたい

基本キャラがかわいいくらいしか話さないし
相互でも無言でいいねだけしてくるキモイ奴と思われてたらどうしよう…とは思うけど
話す内容考えてる時間に絵を描いた方が楽しいからそっちに逃げてしまう
本当は相互にもっとあなたの絵が好きだ、描いてたら嬉しいし描いてなくても日常だけの情報でも嬉しいと言いたい
2019/06/29(土) 12:28:48.84ID:KWYJ+aR/
大手の力を持ってしても爆死してしまって申し訳なさしかない
2019/06/29(土) 12:36:58.93ID:i+fAcS6M
>>451
横だけど参考になった
そのやり方やってみるわ
2019/06/29(土) 13:44:51.11ID:E2XERswn
>>450
絵柄が海外向きなんじゃない?
自分も絵しかツイートしないけど日本人の反応のが多いよ
2019/06/29(土) 15:35:04.13ID:gsTCVnmV
自分もツイの反応は8割海外勢だ
日本のジャンル者は村になってる&自分は
無交流ってのもあるかも
支部に上げたらツイとは違う層の日本人に見てもらえるからそれはいいけど
2019/06/29(土) 15:42:31.52ID:Qil3Ms5m
同じ村にいて無交流だと最初意外あんまり反応してもらえないのってあるあるだよね
こっちがノータッチだとよほどの神でもない限り向こうにとっては「自分ばかり好意示しててでも同カプだからかわいいと思うけど取り立ててこの人の大ファンとかってわけでもないしなあそう捉えられても困るから」って感じかと思ってる
だから仕方ないかなって

友達で神絵うま漫画馬がいてそっちは無反応でもいいねRT来まくりなの見てるからかも
2019/06/29(土) 15:43:22.73ID:kjoyckoi
>>450
わかる自分も同じ
ただ気になったりフォローしたい人がいないんだよね
嫉妬したり影響されたくないから同CPの人はあまりフォローしたくないしなるべく静かなTLを保っていたくて
そんな自分勝手な理由で避けておいて作品は見てくれなんて烏滸がましい話だとは思うんだけどね…
2019/06/29(土) 15:46:16.81ID:64051Kzg
自ジャンルも海外勢はばんばん拡散してくれるからありがたい存在
インスタなどには少ないからかわざわざツイ登録して感想くれる
自ジャンル海外勢は日本の同人マナーに詳しいからか自ジャンルに限っては無断転載もあまりしない
逆に日本勢はグループや周りを気にしてあまり拡散してくれない人も多い
ちょっとやそっとの作品じゃいいねもRTもしないわよ!みたいな高尚様がいて、海外勢はとにかく良い作品は皆見るべき!な若い子が多い
2019/06/29(土) 15:49:00.03ID:64051Kzg
そこで感じるのは日本勢は嫉妬したり他人の作品を意識しすぎて描けなくなったりする繊細な人が多いんだろうなということ
あの人はもうたくさんいいね貰ってるから私はいいねしない、とか
国民性かな
2019/06/29(土) 15:50:30.63ID:mf37Nm4j
>>451
それ自分もあったし、逆もある
相手も同じように様子見てる可能性はあるよね
2019/06/29(土) 15:50:40.84ID:f/0AJrv1
いいねやRTしないと高尚様って発想がキモい
2019/06/29(土) 15:56:39.17ID:rI5sjEnq
>>460
あとは海外の人だって海外の人(こちらの事)だから気軽にRTしてるのかもしれないし、あちらなりの狭いコミュニティの中だとまたどうだかわかんないよね
2019/06/29(土) 16:12:04.09ID:qTgGfojw
海外の人はとにかくいいぞ!見て見て!拡散拡散!て感じで
日本の人は知り合いや友達や大手等人間関係が中心とは感じる
海外の人の作品だといいね<<RTなのも多いし
2019/06/29(土) 16:13:33.59ID:jTItSWtT
無交流低浮上で細々とやってるけど本当に反応しないと反応してもらえないの実感してる

フォロバのあいさつもしないまま今度のイベントでご一緒しそうな相互さんがいて今から緊張で死にそう…
もちろん作品も好きだし失礼も承知で差し入れをお渡ししようと思ってるけど不安しかない
RTいいねはするけど自分が低浮上すぎて存在忘れてる可能性もあるのか…?(たまにつぶやくとプロフめちゃくちゃ確認される)

事前にリプとかDM送っていいものなのかも分かんなくて自分がツイッター(というかネット上の距離感)に向いてないということだけ分かった
直接会って話す分だと問題ないのに…
2019/06/29(土) 16:15:40.19ID:ZmF4y0Im
まあなんだかんだ言っても交流無しでも神馬なら自国民にもRT拡散いいねされてるんだから皆神になるしかない
2019/06/29(土) 17:24:09.72ID:6UiWCTqW
>>462
高尚様って知識ひけらかして他disする選民意識高い痛い奴じゃなかったっけ?
意味変わってきてるな

周りに迷惑さえかけなければどういう使い方しようが個人の勝手なのにそこらへん分かってない人意外と多いよね
2019/06/29(土) 17:43:51.12ID:910J7j0j
絵馬とか問わずフォローいいねRTなどのアクションを自分からしにいかない人や
いわゆるヒキや壁打ちの人の事を高尚扱いする人は5にもツイにも一定数いるみたいだね
ヒキや壁打ちの人を避けるのは勝手だけど高尚の定義勝手に変えないで欲しいわw
2019/06/29(土) 17:48:59.67ID:3cFnITLH
貶すために定義捻じ曲げはあるあるだけど本当迷惑だね
間違った意味で使う時点で自分が間抜けに見えるだけなのに
2019/06/29(土) 18:11:53.00ID:QqXFT6a4
海外勢のリプのノリは苦手なんだよな…
フェイクだけどデフォルメで口を大袈裟にデカく描いた絵に「口」だけの指摘なのか何なのか分からない一言だったり
文章だけ読むとかなり物騒な言い回しのネットスラング(一応褒めてるらしい)を平気で使ってきたり
お前らのノリはお前らのお国だけで消費してくらないかなとよく思う
2019/06/29(土) 18:12:53.96ID:qe11H4Gu
海外の人からリプ貰ったときは嬉しいけどなかなか返せなくて一日置いて日本語で返してしまった
ありがたいけどちょっと緊張するよね
2019/06/29(土) 18:17:27.04ID:b+kWW5lg
人は褒めてもらえると期待したのに 褒めてもらえなかった場合にも他人を恨むんだって聞いたことがある
いいねやフォローして自分に構って欲しいのに 相手はそれらをしてくれないって時にもそんな心理になって
高尚って貶して悔しい気持ちを晴らしてるんじゃないかなぁ

口説いたのに靡かなかった女性に お高くとまりやがって!と逆恨みするやつに似てるというか
2019/06/29(土) 18:17:43.26ID:96gsuo3n
カタコトでも日本語でリプくれる外国人には好感持てる
2019/06/29(土) 18:27:25.71ID:arIvKsmh
>>470
国とか関係なくただのクソリプマンじゃん
475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:28:49.84ID:0PMSQ+sP
>>472
わかる
htrが馬を妬む理由が大概それ
2019/06/29(土) 18:35:54.53ID:QqXFT6a4
>>474
そうだよ そのクソリプマンの比率がメチャクチャ高いんだよ外人は
だから海外で拡散された後にリプの数字が沢山増えてたら嬉しさより面倒臭さが勝る
気安い分拡散も気軽にしてくれる点はありがたいから一長一短だとは思う
2019/06/29(土) 18:37:44.74ID:YXx2WrzR
ただの嫉妬ってわかってるけどあからさまに自分より他の人優先されると辛い
イベントどうしようかなって言ってたから出ようよって言ったら考えておくって返事だったけど
他の人に声かけられて行く気になったのかその人のとこに委託もするんだってさ
何が悪いかっていうと交流下手でhtrな自分で他は誰も悪くないんだよな
交流やめたくはないけどときどき凹みすぎて何もできなくなってしまう
2019/06/29(土) 20:10:20.01ID:nUVaw4w0
ヒキるのは自衛なのにな
一定以上の画力の絵描きが大きめのジャンルで読み専もhtrも一切差別せずに積極的に交流したらすぐき身動き取れなくなって絵描くどころじゃなくなる
2019/06/29(土) 20:54:57.45ID:Q48IEsXU
ヒキるのも壁打ちもいいと思うし自分もほぼ交流無し側だけど
上で既に言ってる人がいる通り自分からは誰にも反応しません話しかけません興味示しませんの姿勢なのに
周りからは一方通行で話しかけてほしい反応してほしい褒めてほしい(自分はやらないけど)っていうのはリアルに置き換えてもおかしい事言ってるし
それで海外勢は反応くれるけど日本は交流ありきだから村だから〜と比較するのも贅沢だよなと思うよ
2019/06/29(土) 20:59:08.42ID:05xJl9aE
自分が評価を示す事と評価されるのを望むのは別だと思うけど
評価がされないからって周りのせいにするのはさっきの高尚様の流れに似てる
2019/06/29(土) 21:18:13.44ID:rLH5JQio
自分の場合自分がフォローしたりいいねしたりするのはとにかく「自分のしないことをやる人・自分と全く違う絵やシチュやカプをやる人」なので
自分をフォローしてる人が自分のRTを見たいのかと言うとむしろ嫌な可能性高いからしないわ
2019/06/29(土) 21:35:24.76ID:zdPaNOz0
交流なしでもガンガン評価されていく描き手しか知らないせいか交流ないせいで〜ってなる人がよく分からない
でかいジャンルにいるのもあるのかな
見つかるまでは大変だろうけど見つかったらあっという間だよ
2019/06/29(土) 21:51:27.05ID:0vTs/CvS
でかいジャンルにいるからだろそりゃ…
母数の大きさが全てだよ
484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:21:09.10ID:0PMSQ+sP
上手い人が感想も来てるの見て自分も感想貰えるはずと思うんだろうな
見る側の心を掴む上手い人が正義
2019/06/29(土) 22:30:39.42ID:kPsiI9a9
>>478
あるある
交流厨htr村互助会に粘着されて馬もそのノリに染まってしまうパターンと嫌気がさして姿を消してしまうパターンどっちもある
だから馬はヒキ気質の方が個人的には見てて安心感がある
2019/06/29(土) 22:32:29.63ID:S5HOJH5T
>>482
自分もでかいジャンルにいるから交流なしでもそこそこ反応もらえてるけど交流しないボッチ描き手には一切反応しないってタイプの描き手は一定数いるからな
そういうタイプばっかの小さいジャンルだったらそりゃ交流ないせいでってなるだろう
2019/06/29(土) 22:36:08.54ID:bU/mpj7V
感想が苦手だから
上手い人には下手な感想送るのが申し訳なくなるし
気の強そうな人に送ったら裏で「キモい感想きたわ」で笑われてたと言う話を聞いてるからそれも怖いし
クレクレの人に送って自分の分だけ温度差つけられてテキトーに流されたことがあるからもう送るのは嫌だし
くれくれしない人に送って「感想不要なんですけど」と切れてる人がいたのを見て怖くなったし

って考えてやめちゃう
2019/06/29(土) 22:36:36.37ID:WPhdRuTk
>>486
そういうタイプってそもそも義理評価は求めてないんじゃないの?
上手くて評価される人に憧れたり自分も実力で評価されたいのに実際は下手だから苦しむんでは
2019/06/29(土) 22:44:15.68ID:WPhdRuTk
ごめん「そういうタイプ」って486の言う人じゃなくてこのスレの交流しないから評価されないっていう人のことね
2019/06/29(土) 22:48:28.66ID:S5HOJH5T
>>488
義理評価は求めてない実力で評価されたいのに実際は実力関係なく横のつながり内輪のみで評価し合う状態になってるから交流ないせいでって言葉が出るんだろうな
2019/06/29(土) 22:54:35.92ID:iDmqQ2gm
いやだから実力は関係あるんだよなんでそこ目を瞑るの?
実力があれば捩伏せられるけど出来ないからそのせいにしてるって言われてるんじゃないの
2019/06/29(土) 22:59:04.71ID:ZmF4y0Im
そもそも自称ぼっちが思ってるほど他の人らは集団で固まってないと思うわ
同カプと話せるツイッターぐらいでは楽しく会話しようって気持ちでいるだけで
学生のリア友以外のはほとんど年も住んでるとこも境遇も違う人々なんだし
2019/06/29(土) 23:05:37.19ID:S5HOJH5T
>>491
目を瞑ってるわけじゃなくて実際書き込んだやつの作品を見て話してるわけじゃないんだからそいつが下手で評価されないのか上手いけど評価されないのかなんて分かるわけない
だからそれ以外の要素を話してるだけだよ
実力関係なくってのは下手上手関係なくって意味だよ上手いのにって意味じゃない
2019/06/29(土) 23:39:38.45ID:X2Zi+cBm
村によるだろうけど実力関係ない場合多いよ
交流してたらプリントの裏に描いた落書きでもいいねもらえる
2019/06/29(土) 23:44:43.41ID:WIGWzROs
話ずれるけどテスト中に書いたやつwって載せてる子がいてそのまま提出して帰ってきたのを写メったのかなと想像してぞわぞわした
今の子って黒歴史が半永久的に残るって意識ないんだろうな数年後にうわーー!!ってなるんだろうなと思って可哀想になってブロった
2019/06/29(土) 23:55:36.40ID:DUjr9wHS
日本人がー外国人がー村がーとかどうでもいいから神になりたい
2019/06/30(日) 00:12:57.41ID:UAEdqwmz
>>486
すごい絵馬のヒキ友人が大きいジャンルで同カプ書き手から一部除いてほとんどフォローされないことを少し気にしてるんだけど
それでも数万のフォロワーいて万ふぁぼ毎回付いてるなら
それが答えでいいんじゃないかと思いながらよく愚痴を聞いてる

その友人の好きな神が私と知り合いで相互なんだけど
友人より数万倍下手な私の絵ガンガンファボリツするからよく羨ましがられるけど
正直脳死で適当に友達の絵をファボリツしてるだけなの見たら分かるじゃんってなるし
友人の作品の方が絶対いいのなんか誰が見ても一目瞭然だしな
そんな他作家のそれぞれもつファボリツスタンスに振り回されて自己評価を気にしてるの無駄すぎる
2019/06/30(日) 00:43:14.24ID:atZ1duu5
とある二次書きが
前ジャンルの人は感想くれたけど
新ジャンルでは感想もらえない
作風がジャンルに合ってないのかなってぼやいてたけど
そりゃ10年単位でやってたジャンルと昨日今日始めたジャンルじゃ違うだろうって思った
しかも感想もくれない人はもうあまり見にこないで欲しいですとか.......
うーんじゃあ貴方は見た全ての作品に感想送ってるの?ってかんじ
2019/06/30(日) 00:53:57.55ID:w4WBMPe2
>>495
いるいる
講義中授業中に描きましたってやつ
萎えるから即ミュートする
2019/06/30(日) 01:16:34.94ID:wSV4vqNh
>>498
そうそう
感想クレクレ厨って他人には送らないんだよな
あれウザすぎ
2019/06/30(日) 01:22:39.49ID:JqRt/8sH
>>479
あーでもこういう人いるよね

自分は特定の相手(作業イプとかで仲良しな相手)や大手の作品にしかふぁぼりつしないし
自分からはリプしにいかないので自分の作品を切欠に反応してほしいと言ったり
自分がコミュタグ使う時やサークル参加するときにはRT支援願います!って言うのにこっちにはふぁぼりつ反応しない人とかね
2019/06/30(日) 01:25:09.03ID:HOfTTiX4
自分が感想送る事と感想もらう事ってどう関係するの?
>>498
2019/06/30(日) 01:26:06.19ID:JqRt/8sH
>>501に書いたような人らって何考えてるんだろうなって思ってたけど多分こういう人らは厳選ふぁぼりつの人らで
自分の作品がふぁぼりつされたらそれは素晴らしいからされているって考える人らなんだろうなって
応援の意味でしてもらえてるとは考える人らじゃないんだろうなって

だからSNSの使い方が合わないので頃合いみて切るつもり
あと無産でこっちに反応なくなった相互も併せて切ろうかなって考えてる
向こうにしてみればこっちは空気なんだろうから別にいいだろうし

性格悪いと思われるだろうけどSNSって不快な思いして繋がり続けるもんでもないしなと最近思うようになってきたわ
2019/06/30(日) 01:35:08.85ID:ZBN2dWUR
>>503
合わない人と付き合わないのは普通の事だけどそのゲスパー思考は確かに酷い性格だ
2019/06/30(日) 01:37:45.55ID:JqRt/8sH
>>504
ゲスパー
確かにね
まあでもこっちばっか反応してるのは疲れるから理由を探したくてゲスパーしちゃうんだよね
2019/06/30(日) 01:42:29.87ID:jQXMT8R7
>>502
感想くれなくても楽しく作品をみてくれてる人はいるでしょって話
感想くれない人は見にこないで欲しいって事は
見たものに全部感想送られなきゃ見にこないでって事でしょ
じゃあそれを言うあなたは見たお他所の作品全部に感想送るの?って皮肉
2019/06/30(日) 01:56:02.39ID:SeS9beVN
基本似たような趣味の人ならフォロバするけどツイ廃、攻撃的、下品のどれかだと絵が好みでもきついな
2019/06/30(日) 01:57:12.11ID:R6cPhN87
>>505
応援のためにいいねしてこっちに反応くれないから疲れてゲスパーしたくもなる…とは?
応援ってその人の燃料になったら目的達成じゃないのか?
応援ありがとう的なお礼が欲しかったのかな?
2019/06/30(日) 02:03:59.28ID:JqRt/8sH
>>508
したことに見返り求めるなんて性格悪いと言われればそれまでなんだけど

そういう人らがイベント参加する前のサークル参加情報や渋に新作上げたとかのツイートとかについてこっちはRTやふぁぼしてるけど
こっちがかいたものにたいしてはふぁぼの一個もない当然RTもない
お互い相互である

という状況が続くとなんで相互なんだろうなって考えてしまって疲れてるんだよね
2019/06/30(日) 02:07:05.79ID:JqRt/8sH
>>509
508の書きこみで判ったけどこっちが燃料をくべているだけでこっちに燃料くれない状況に疲れてるんだと思うわ

こっちからの片道フォローの相手にはこんなこと思わないからそういう事なんだと思うわ
2019/06/30(日) 02:07:33.90ID:nHIXjm1+
>>508
いいじゃんそこそんな責めるとこ?
皆なんらかの理由が欲しいって話でしょ

いいねもらえない>村交流してないからかも・向こうが高尚様だからだ
いいねに反応もらえない>向こうはそんなに嬉しくないかも・私なんて空気だからだ

どっちも正解の時もあるし理由をつけたら皆少し溜飲が下がるんだよ
それでもイライラするときは自分が神になろう
2019/06/30(日) 02:10:02.09ID:aMjnVRZW
>>453
自分かな?

別キャラ好きのフォロワー4ケタ後半のFF外大手がなぜか自分のマイナーキャラ絵を時たまRTしてくれるけど全然伸びなくてなんか申し訳ない
2019/06/30(日) 02:28:28.03ID:R6cPhN87
>>511
責めてないけど?
2019/06/30(日) 02:37:45.59ID:R6cPhN87
>>510
互助会ってよく聞くしそういう界隈?人と巡り会えたらいいね
2019/06/30(日) 02:47:45.50ID:Quee0lzH
フォロワー0や一桁の時はなんの躊躇いもなく「クソワロタ」「草」と笑いの表現してたけど、フォロワー増えてから使いにくくなって「笑いました」とかになってしまった...。正直にクソわらいたい...
2019/06/30(日) 03:15:42.57ID:T5lwaOa7
2019/06/30(日) 03:24:58.63ID:ZwtzqOeB
>>515
笑いましたってなんだよつまんなくね?フリーザ様か?この私が笑わせていただきましたよみたいな?
クソワロタのほうが面白いじゃん使っていこうぜ
2019/06/30(日) 05:04:14.21ID:yt/ywHR7
>>515
いやわかるよー
私も垢作りたての頃は草はやしまくってたけど、フォロワーが増えてから妙に意識しちゃってそんな感じになってる‪w
「めっちゃ笑ったー」くらいが親しみやすいのかな
2019/06/30(日) 07:56:03.85ID:pSl/wnN4
>>515

草でいいよクソワロおう
2019/06/30(日) 08:36:53.92ID:lr+/0Yzi
>>515
めっちゃ分かる
草便利すぎるから生やしたい
2019/06/30(日) 10:14:58.94ID:lMvWnxpk
自分はねらーを隠してるから気持ちわかる
内心では草生やしてクソワロてる
2019/06/30(日) 11:48:17.28ID:0qb3Gwlj
草くらいならいいだろと思って使ってる
クソワロタはオフで会ったこともある人いるから使いづらい
2019/06/30(日) 11:52:04.76ID:lR5ngz+8
草くらいならまあみんな使ってるんじゃない
自分は「〜で笑った」って書く事が多いけど
2019/06/30(日) 12:22:14.76ID:ZeND6DoT
ねらー隠したいなら適度にスラングは使った方が却ってバレない
オタクを隠したいなら敢えて漫画読んでると言ってキャラ名を間違えるほうが疑われない
2019/06/30(日) 13:04:15.40ID:aQ43MOxc
>>515
ちょw和んだw
2019/06/30(日) 13:08:31.37ID:aBRWSFmh
公式のアクティビティって参考にしてる?
自分のは仕様かバグがわからないけどインプレやエンゲージが上下して参考にならない…

昨日インプレが1500エンゲージ100だったのが
今日見たらインプレ1450エンゲージ95とかになる
数時間後見たら昨日の数に戻ってる…みたいなのをよく繰り返す

誤差の範囲でこんなもんなんだろうか
2019/06/30(日) 13:12:42.32ID:aBRWSFmh
>>596
追記
いいねやRTが減ってるってわけでもないのから「?」ってなってしまう
2019/06/30(日) 13:31:22.05ID:VCB7pvzW
>>526
あれはアテにならない
インプレも公式で見た数字で公式外アプリやブラウザで見た数は除外されてると聞いたことがある
エンゲージに関してはわからないが1日くらい遅れてエンゲージに加算されるときもある
2019/06/30(日) 13:51:17.46ID:oP+Gw27a
アクティビティってアテにはしてないけどリアルタイムで数字が動いてて何か興奮するからたまに見てるわ
バズるやつとかだと残像見えるくらい速いんだろうな
2019/06/30(日) 13:53:53.33ID:aBRWSFmh
>>528
ありがとう
ざっくり見る程度にしておく
2019/06/30(日) 14:03:58.13ID:lR5ngz+8
プロフィールのクリック数とかリンクのクリック数なんかをおーまかな参考にするくらいかな
2019/06/30(日) 14:08:01.42ID:MtdJMvlz
漫画投稿するとメディアのエンゲージメントがめっちゃ増えるから
見てる人いるのかーって思うけどその数の割にいいねは増えないさみしさ
2019/06/30(日) 14:19:55.02ID:VOyVp1dK
>>529
興奮するほど数字を気にしてるってやばいよ
2019/06/30(日) 14:22:52.52ID:aBRWSFmh
>>532
皆ローカル保存していいね忘れてるんだよ
2019/06/30(日) 17:07:42.21ID:MubbkOwP
>>534
tosに置いといたの消したら後日リプライきて
消しちゃったんですか?!このシーン好きでしたって言われて
わっ!なんで覚えてるの!?ローカル保存してるのかな?!って驚いたことあるからこれはマジ
2019/06/30(日) 19:01:41.75ID:EzelWmAx
亀だが
>>407
やっぱ返信遅いのって拒否られてるって事なんだな
自分だけやたら返信遅いからなんでだろ?って思ってたけど407のレス見てやっぱりなと思った
あっちのためにもミュートして距離置いとこ
2019/06/30(日) 19:14:40.51ID:JGXXPWn6
基本エロしか描かないからツイは鍵かけなくちゃいけない状態でなるべく交流せずに絵を見てもらうには支部しかないのかな
それかもう諦めて交流するしかないのか
2019/06/30(日) 19:18:55.14ID:YLPEWN2W
自分も鍵かけてて相手も鍵かけてるとメッセージ送らない限り気づかれないんだよね?
チキンで話かけられぬ
2019/06/30(日) 19:21:34.41ID:fdYPY9dN
>>537
鍵開けてぷらいべったーとかでワンクッション置いて絵を載せるとかじゃ駄目なの?
2019/06/30(日) 19:26:47.13ID:Hv++VeD9
こっそりROM垢でブクマしたり感想送ったりしていた神がこちらの投稿した作品にブクマしてくれた上に感想まで送ってくれた
それ自体はとても嬉しかったんだけど自分より圧倒的に画力が高くて話作りも上手い神に評価された意味がわからないしなんだか自分の作品が恥ずかしくて惨めになってアカウントごと消してしまった
つくづく交流に向いてないなぁ自分
2019/06/30(日) 19:31:16.34ID:TCwKx4dp
>>540
神側からしたら自分がアカウント消させたみたいで胸糞なのでは…
なんでそんな被害妄想強いのか分からないけど交流以前の問題じゃない?
2019/06/30(日) 19:36:25.68ID:Hv++VeD9
>>541
過去に色々あったんだよ
リアルで絵を見せたら自分より上手い友人にマウントされたり絵スレでも馬鹿にされたり
でもその神には悪いことしたとは思う
2019/06/30(日) 19:43:38.09ID:HMgaW+Md
>>540
自分より下手でも魅力的な絵柄とか好きなシチュとかいくらでもあるでしょ
2019/06/30(日) 19:50:47.49ID:ZwtzqOeB
>>540
神かわいそう
2019/06/30(日) 20:03:09.34ID:LJyuPc26
>>540
どうしてそんな誰も救われない結末に……
2019/06/30(日) 20:07:40.76ID:lBho5ksV
>>540
神がトラウマになって描かなくならないことを祈る…
2019/06/30(日) 20:09:11.09ID:UTPjh5nU
>>542
神とその友人は違う人間なのにもったいないことしたね
画力違ったって魅力感じたり感動することあるのに
アカウントツイなら1ヶ月以内であれば復旧できるんじゃなかったっけ?
2019/06/30(日) 20:11:57.94ID:TCwKx4dp
>>542
投稿する時点である程度は評価されるんだからその心構えが出来てないならやめておいた方がいい
その神が他の人に感想送るのやめたりしてなければいいけど
2019/06/30(日) 20:32:21.43ID:zI+tW6p2
末路にちょっと興奮してしまってごめん
2019/06/30(日) 20:35:45.16ID:ZwtzqOeB
逆に考えるとさ
神は神同士、馬は馬同士で交流できてくるのは
540みたいな「神に見られるなんて!私のレベルの作品なんて見たら目が潰れます!」みたいな過剰反応されて垢消されたりしたらもう同レベルで同じくらいの自己肯定感の人としか付き合わなくなるってのもあるんだろうな
ワールドワイドに作品アップロードしておいて反応したら消されてたらわざわざ反応しなくていいかってなるわな
2019/06/30(日) 20:57:59.03ID:7VHuQi8g
神の心情を想像すると胸が痛い
自分の事が嫌いだったんだろうかとか、感想が傷付けてしまったんだろうかとか色々考えちゃうよなぁ

被害妄想拗らせて「なんだか惨めになった」とか言ってるのも胸糞だわ
2019/06/30(日) 21:01:57.41ID:qej6+yZt
神が自分のせいかとか気にしてない事を祈るばかりだな
その神に直接嫌な事されたわけじゃないなら友人ガースレガーなんてなんの言い訳にもならん
2019/06/30(日) 21:27:44.42ID:3c/Y4Hr/
その神と過去とは関係ないのに神が気の毒
傷ついた自分を免罪符にすれば相手の気持ちは考えなくていいことにはならんだろうに
そんなんじゃどんな相手であっても交流なんて続くわけないね
2019/06/30(日) 21:41:35.43ID:cxt+0Msm
同じレベル同士交流するのが一番平和ってことだな
htrはhtr同士きゃっきゃしてるのが楽しそうだし
2019/06/30(日) 21:42:15.65ID:KLne7s4p
何を思って自分のアカウント消そうがその人の自由でしょ
そもそも540読む限り自分が感想送ったことと感想送った相手がアカウント消したことの因果関係に気付いてすらいない可能性のが高そうだと思った
2019/06/30(日) 21:46:19.08ID:W/9nmp/z
自分は同レベルだと細かい事で優越したり嫉妬して自己嫌悪してしまうから一方的に崇拝できる神か機械扱いしてくれる閲や海鮮の方が付き合いやすいな
2019/06/30(日) 21:54:00.71ID:gHpOwnZl
自ジャンルにも友好的に近づいて鍵垢でrtしてhtrだの作品の欠点をお仲間で嗤いあってた絵馬話馬が居たけども…いちいちそんなこと考えてたらネットに絵を上げられなくなる
2019/06/30(日) 22:04:09.56ID:FBjpsu9P
フォロワーのツイートが苦手になってきた
最初はジャンル繋がりで同じキャラ萌えで好みも考え方もあって楽しかったんだけどキャラAに対するツイートがセクハラ満載でキツかった
私はAに関してはエロ苦手なのでA単体ならまだしもモブや他キャラまで絡めてエロネタ呟かれて辛かった
ただそういうツイートを頻繁にしてるわけではなくAが出てきたりとかたまにするぐらいなのでブロ解は迷ってる
ちょうど最近A絡みで色々言ってたから今はミュートはしてるけどそれ以外は絵もツイートも好きだから今後どうしていいか分からない
2019/06/30(日) 22:54:35.21ID:ajy3PR3a
戦闘もので複数チームがある長寿ジャンルにハマったんだけど、
既にチームごとに村化してて、しかも単独カプ嗜好の人が多いので参入迷う
オールキャラ愛でつつだんだん好きになる嗜好なんだけど、あえてひとつだけに絞るべきか
めんどくさそうな界隈だしROMにとどまった方がいいのかな
2019/06/30(日) 23:07:56.06ID:2GdWQvtu
同レベルでも自己肯定感に明らかに差がある相手とは交流できる気がしない
愚痴と自己卑下と自己憐憫ループに付き合ったら病む
2019/06/30(日) 23:18:20.94ID:49xcD59f
作品は上手いと思うし好きだけど
どうしてもあとがきの内容とかツイの発言内容とかでうわって思ってしまう人がいる
なんか一々同カプの他の同人作家の作品を貶す発言したり
作品の中でも自分の自慢をアピールせずにいられなかったりする感じというのかなあ…
そういう感じがする人ってもし交流することになった場合って
やっぱり仲良くならなければよかったって思うのだろうか…
2019/06/30(日) 23:48:42.28ID:CD4MQi54
>>561
神レベルに上手くて解釈合う相手ならわからないけど普通に上手いくらいなら交流しなきゃ良かったと思ったよ
2019/07/01(月) 00:13:43.57ID:N/GdpRiD
>>558
そのままずっとミュートしてればええやん
2019/07/01(月) 02:52:35.07ID:AW8enztR
>>561
他作品disとか神でも引くわ
個人的には好み合わなくても性格が合う人の方が楽
2019/07/01(月) 06:54:06.31ID:GHNGRVLD
>>557みたいなのを見ると神に褒められても警戒するのが正解な気がしてきた
やっぱり人なんて信用せずに誰とも交流しない方がいい
>>540の行動は正解
2019/07/01(月) 06:56:45.06ID:6/knCBlu
Twitterって苦言呈したりしている人、怒ってる人みたいな発言がよくバズるから強気な発言が多くなる人いるけど
普段からそういう発言ばっかりだとやっぱりこっちが疲れるからなぁ
自分が好きなものをdisってたり「こうすべきでしょ、こうしない人はおかしい」みたいな論調ばかりだと距離置きたくなる
2019/07/01(月) 07:09:19.88ID:JW5fR4GR
>>566
わかる
炎上してる話題をわざわざRTしまくってご意見してる人は関わると後々疲れる
2019/07/01(月) 07:10:20.44ID:HsuDscRC
そういうのに疲れてその手のに関わらない人をリストで見るようになった
2019/07/01(月) 08:30:12.05ID:ddCdX5rE
趣味の場くらい穏やかに過ごしたい
2019/07/01(月) 08:39:16.09ID:BkLpgBib
非公開リストで気になる人達リスインしたらその後鍵垢になるのが数件続いた
単なる偶然だろうけど大変申し訳ない気分になった
2019/07/01(月) 09:02:44.58ID:Ol2W28JK
気力消耗するからミュートまではしないけどTLもう見なくて良いあげた絵に来た反応だけチェックする
2019/07/01(月) 09:06:24.13ID:ShqdUJ3i
>>566
自ジャンルの神絵師の一人にもそういう人いて影響力強いから自分はスルーしてるわ
トラブルを避けるより理想のために戦いたいというのは結構なんだけど
二次創作っていうすべてを綱渡りの倫理なのかでやっていかなきゃらならない界隈では怖いタイプだと思ってる
実際送れるものなら送ってみろという買い言葉に便乗して毒マシュマロ大量にわいたりしてたしな
啓蒙系RT魔はどんなに他が良くても絶対TLに流すとうんざりしてくるのを経験で悟った
2019/07/01(月) 09:49:13.10ID:Y+qJjGhn
>>570
リスト個人的にあんまり好きじゃないから
クライアントで見てリスト入ってたら鍵かけたりすることあるわ
2019/07/01(月) 09:56:52.56ID:EdGsWRU9
何でもかんでも問題視して怒りを表明する人って怒ってスッキリする行為自体に依存してるんだってね
だから怒りをぶつけられる話題を無意識か意識的にか探して次々と拾ってくるそうだ
タバコをやめられないのと同じ
もちろん行動に移してる人は除くけど、あーだこーだTwitterで啓発のつもりでわめいてる人間は精神的に弱いんだなーと思って見てる
2019/07/01(月) 10:32:25.96ID:BkLpgBib
>>573
非公開なら大丈夫かと思ったけどリスト入れられてるの確認できるのか…
参考になったよ、ありがとう
2019/07/01(月) 11:24:00.35ID:3UyX3rgN
>>574
前マイナージャンルの村長が自分の気に入らないことを
いちいち鍵なしツイで相手の名出して、デカイ声で公開糾弾公開処刑を毎回してた
(本人的には「ジャンルを盛り上げないなんて許せない!」とか正義感振りかざしての行動だったけど、
結果ジャンル衰退の原因でしかなかった)
から凄く不快だったんだけど、そういう人なんだなって考えたら気が楽になったわ
ありがとう
2019/07/01(月) 11:30:11.30ID:th7hm6KW
>>573
クライアントアプリ使ったら非公開リストの中身も見えるようになるの?
件数しかわからんってどっかで見たんだけど
人様の非公開リストに自分の垢が入ってるかわかるなら使ってみたいな
2019/07/01(月) 11:36:58.69ID:xLQNFOp9
自CPの神が逆を煽ったりし始めて大変不愉快なのでミュートする
何で対立煽りとか始めちゃうんだろうな
ほっとけば良いのに
2019/07/01(月) 11:47:07.29ID:3n5WyZDm
>>577
わかるのは件数だけだよ
非公開リストに入れられてること自体にビビるんじゃない?
2019/07/01(月) 12:47:44.73ID:GKrAVT7k
すみません
ここで聞くべきか迷ったんですが他にそれっぽいスレがないので質問させてください
pixivにイラスト投稿するのに適切なサイズってどんなもんでしょうか?
すでに10作品くらいは投稿してて全部大体1000×1500程度の大きさなんですがサムネで見ると微妙にぼやけてます…
そもそも描き出しからそのサイズで拡大も縮小もしないんですが最初はもっと大きく描いて後で縮小するのが一般的なんでしょうか?
2019/07/01(月) 13:20:12.83ID:fyzAIv0w
スレ検索だけじゃなくググればいくらでも出てくるよ
2019/07/01(月) 13:20:21.90ID:4U9cWnDl
>>580
自分はそのぐらい&72dpiでもなんともないから最初の保存方法が悪いんじゃないの
jpgよりPINGの方が劣化しないらしいよ
まあスレチなので
PC等のCG板とかに行って適当なスレで聞いた方がいいかもね
2019/07/01(月) 13:26:05.03ID:BA++NDan
>>580
サイズは人それぞれだけど私はだいたい500〜800pixelで投稿してる ちゃんとした奴はでかく書いて縮小 ぼやけて見えるならシャープ掛けたらどう?
2019/07/01(月) 13:41:40.46ID:SOTC2Gs3
斜陽のまったりジャンルで知人や友達0なんだけど
不定期かつ低浮上でも交流ってできるかな?
普段からあまりTL追えなくて忙しいと2〜3ヶ月くらい放置してしまう
月に5〜10回くらいの浮上で陰気キャだから
ハイテンションな萌え妄想ツイや空リプ感想とかもあまりしてない

交流始めたとしても温度差できてしまったり置いていかれるような形になりそうな気もする
性格変えるか浮上率あげてから交流開始した方がいいかな
2019/07/01(月) 13:42:21.10ID:SOTC2Gs3
>>584ごめんツイの相談です
2019/07/01(月) 13:49:09.62ID:nBkSccfP
タイムラインよく見て気の良さそう(で作品か萌え語りが好き)な人に浮上する度にリプしたりいいねして好意がある事伝えてたらそんなに低浮上って気にならないと思うよ
3ヶ月とか空くんじゃないなら

向こうがリプを返してきたのを話し終わり以外1日以上放置しないのがわりと大事かも
返事ができる話で何日も間が空きすぎると、ああそういう人なのかって思われると思う
2019/07/01(月) 13:50:54.19ID:llYslf74
ごめん3ヶ月空くって書いてあったw
まあ半年とかじゃないけど3ヶ月は割と長いね
2019/07/01(月) 13:52:10.71ID:UUazI5Wl
>>579
非公開どころか普通のリストの件数も確認出来ること初めて知った
やってみたら非公開2件あったけど公開合わせても5件しかされてなかった…
知らん奴に監視されてるようで嫌かもしれんがこれはこれで寂しいな
2019/07/01(月) 14:04:26.57ID:SOTC2Gs3
>>586
リアル人付き合いでも最初から疎遠気味だったらやっぱ仲良くなるの難しいもんね
もうちょっと落ち着いてから交流始める
マシュマロとかいいねRTでそれとなく好意が伝わるようにするよ
2019/07/01(月) 15:03:45.29ID:xUt4AO/Y
単に話題選んでるだけなのに呟いてる内容がその人の考えのすべてみたいな人多くて面倒
呟いてないからこの作品観てない読んでないって認定されたり
自カプの燃料に真っ先に食いつくとストーリーどうでもいい人みたいな扱いされる
話題の選び方そのものが合わないってことなら仕方ないけどね
2019/07/01(月) 15:15:22.91ID:Cshe/HWj
なんで交流したいと思ってる人がこのスレ見に来てるの
2019/07/01(月) 15:17:03.98ID:pMA4ERzg
>>591
>>1
>Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう

ここはヒキ専用スレじゃないよ
2019/07/01(月) 15:17:30.64ID:vB656frc
>>582、583
丁寧に教えていただきありがとうございます!
ググってみても数年前の情報しか見当たらなくて今はどれくらいが主流なのか気になっていたのでスッキリしました
スレチ失礼しました
2019/07/01(月) 15:18:54.54ID:gSwwE8Os
交流したいけど苦手なのか
交流苦手だからしたくないのか
定義が曖昧ではあるよね
2019/07/01(月) 15:20:57.44ID:gSwwE8Os
>>592
SNSヒキだからヒキ専用だと思ってたけど違うの?
2019/07/01(月) 15:22:29.67ID:HsuDscRC
>>594
どっちもアリなのでは
2019/07/01(月) 15:23:07.68ID:EOfy43or
>>595
テンプレ読み返せ
2019/07/01(月) 15:24:16.78ID:tjU/MRHa
交流楽しい話もokだけど楽しんでる人はまず書き込みに来ないからな
スレタイで誤解されるのかな
2019/07/01(月) 15:26:41.09ID:HsuDscRC
>>597
読んで言ってるけど
2019/07/01(月) 15:32:08.81ID:8YyaoYJ4
>>599
音読しろ
2019/07/01(月) 15:35:07.17ID:o2a0bXc8
スレタイだけ見ると交流苦手だから引きこもって壁打ちするしかない人の相談場所って感じだよね
私も初めそう思って見てたんだけど
テンプレや書き込み見てると普通に交流したい人もいるからあれ?って感じてたわ
2019/07/01(月) 15:35:09.66ID:HsuDscRC
ごめん自分にレス付いてると勘違いしたけど違った
2019/07/01(月) 15:37:49.61ID:SOTC2Gs3
末尾のスレタイを【交流好き・SNSヒキ】にしたら誤解は減るだろうか?
2019/07/01(月) 15:42:53.72ID:EOfy43or
若干紛らわしいからスレタイやテンプレ変えるのは異論ないけど
交流苦手=交流したくないばかりではないと思うぞ
交流苦手だけど交流したい、時々したくなるみたいな書き込みも多い
2019/07/01(月) 15:47:43.04ID:fgckvF3c
>>604
そうなんだけどスレタイにSNSヒキって入ってるのが原因なんじゃない?
ややこしいならスレタイテンプレ修正するのは賛成
2019/07/01(月) 15:58:26.02ID:IznFlgLy
テンプレはそのままでスレタイの【】部分なくせば事足りる気がする
2019/07/01(月) 16:05:10.76ID:pMA4ERzg
雑談スレなのに【雑談OK】って入ってるの不思議だった
今までも紆余曲折あったのかもw
2019/07/01(月) 16:12:05.50ID:TJ0qwriH
【楽しいよ】
2019/07/01(月) 16:34:18.81ID:2TaJhtja
壁打ちヒキ排除の気配を感じる
2019/07/01(月) 16:38:56.00ID:llYslf74
どっちかってと「なんでヒキスレなのに交流してんの」を防止する方では
2019/07/01(月) 16:49:19.34ID:19fay2AO
自分は>>606案で賛成
【】部分いらないよ
2019/07/01(月) 16:54:56.06ID:E4BGK6r2
>>606
賛成
総合雑談でいいと思う
2019/07/01(月) 16:58:39.21ID:rowPdPGu
>>606
どっちかというと、「雑談がok」なのは雑談スレなので当たり前なので「雑談ok」は消して

Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ28【交流苦手・SNSヒキもOK】

でどうかな?

後者を残して少し変えたのは
「ここはSNSスレだぞ!交流苦手な奴、SNSヒキは来るなよ!」
と言われるのを防止のため
2019/07/01(月) 17:02:01.12ID:nHCU44j2
>>613
賛成
【】内がないと交流苦手だけど交流したい人やSNSヒキが排除される予感しかしない
615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:04:46.28ID:dW9gS25i
RTいいね感想に拘りすぎな人多いな
ツイッターなんてその場その場で好きなこと呟くツールなのに人に見せて褒められる前提で使われるようになってるね
作品見て欲しいならツイッターよりも支部とかに行った方が良さそうな気がするが
2019/07/01(月) 17:08:38.84ID:llYslf74
>>615
そういうのにこだわっちゃって拗らせちゃうタイプの人が来るスレなんだと思う
617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:09:05.99ID:ph6iCfLZ
オン専の字書き腐女子がいるが色んなネトゲやってる人で男性の取り巻き多くてなんかすげー
アカウント分けしてないから自ジャンルのCP小説を(ホモ)ネトゲの取り巻きがいるアカに上げててしかもいいねまでされてる
未知なる世界すぎてよくわからない
2019/07/01(月) 17:41:48.26ID:23T9cLYc
原因も対処法もわかってるのにそれをしないで愚痴るの不思議だ
自分で自分を辛い環境に置いてる
2019/07/01(月) 17:42:29.11ID:mRdVSu0u
兄弟でオタの人はSNSでも繋がってるんだろうか
仲は悪くないけど萌え語りするほどでもない距離でお互いメインジャンルもカプも知らない
こっちが大分めんどくさい固定厨だから垢教えるの躊躇ってる
繋がってる人はやっぱカプや解釈で兄弟喧嘩になったりするのかな
2019/07/01(月) 17:48:46.21ID:ZwNPAGUb
(同じジャンルじゃないオタクだけど)妹に垢バレしたからこの垢消しますって言って消えた人なら見た
2019/07/01(月) 17:56:49.00ID:EOfy43or
オタバレはしてても腐趣味まで家族にバラしてない人は多いのでは・・・
自分もオタバレはしてるし弟とゲームの話とかはするけど腐趣味までバレたら死ねる
家族はツイッターとか見てないしプライベートの話も滅多に呟かないから垢バレのリスクはないけど
2019/07/01(月) 17:56:51.65ID:c9x9Je0X
こちらは鍵垢、非公開リストで見てる同ジャンルの人が一次二次兼任してて一次の方の絵も綺麗だなーと思っていいねした
でも元々一次創作は数百いるフォロワーのごく一部との間だけで盛り上がってるものだったみたいで
身内外のしかも鍵垢からいいねされてるんだけどなんなの?気味悪いって露骨に拒否反応されていいねは外した

そこまで嫌なら一次絵は最初からFF限定でぷらいべったーにあげるか壁打ち垢宛でやればいいんじゃないかってもやもやする
鍵垢ってだけでヲチじゃないか警戒してしまうものなのかな
2019/07/01(月) 18:16:18.70ID:Z4AbaffP
>>622
たまにいるよねそんな人
自分は単純に誰がいいねしてくれたか知りたいとは思うけど別に気味悪いとは思わないな
RTなら鍵で悪口言われてるのかもってなるのもわかるけどヲチでいいねする意味あるのか
2019/07/01(月) 18:25:03.72ID:FSb+22aI
【苦手・ヒキも】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ【楽しい・壁打ちも】
こんなんでいいんじゃない
2019/07/01(月) 18:37:16.42ID:p8lsYfyV
なんかのキャッチコピー?
2019/07/01(月) 18:47:01.01ID:RGrgM+ZF
おとなもこどももおねーさんも
2019/07/01(月) 19:11:12.06ID:Ebw1yori
そのままでもよくね
テンプレ読まない奴がたまにイチャモンつけてくるだけだし
2019/07/01(月) 19:13:06.41ID:9aQkq4rU
>>624
結構好き
2019/07/01(月) 19:13:12.37ID:YVS1oQVX
>>588
調べてみたらリスト0だったよ
インプレッションで辛うじて一桁あるので
リスインしないで見ている人がいるみたい
壁打ちでヒッキーだし
2019/07/01(月) 19:28:01.18ID:7bOlET9Q
>>629
なんのクライアント?
2019/07/01(月) 19:34:37.02ID:bP5namuH
作品を上げるだけの壁打ち垢でたまにここを頑張りましたみたいな呟きもするんだけどその呟きをすると拍手が必ず届くからちょっと嬉しい
同じ人だと思うけど褒められてるような気持ちになる
2019/07/01(月) 20:25:13.04ID:fIhhihuU
私がこの人の作品すげーなと好きになる人が
わりとよく中身が高尚様的で自age他sageで自己顕示欲があれで
いきなりよくわからないことにブチギレて発狂してたり物申してたりして
苦手なことが多い残念な現象はなんなのだろうか…

決して性格悪い人の作品が上手いというわけではない
2019/07/01(月) 21:17:14.26ID:5Zuu6hWp
総合雑談にしたら>>619みたいなどうでもいい雑談も混ざるから正直嫌
元々交流苦手で壁打ちの雑談が多かったのに
ヒキ専用じゃダメなの?
2019/07/01(月) 21:26:27.58ID:fV8Jnz0h
>>633
初めから何かしらの専用スレじゃないし欲しいなら壁打ちヒキスレでも建てたら?
ねらーはヒキ多いから少しは需要ありそうだけど
2019/07/01(月) 21:28:11.63ID:YVS1oQVX
>>630
Tweetdeckでやってみた
他にもあるみたいだよ
2019/07/01(月) 21:34:12.66ID:5Zuu6hWp
>>634
いや建てるなら総合雑談のほうでしょ
SNSヒキってスレタイに入ってるのに
2019/07/01(月) 21:37:10.34ID:AF66xNnX
>>636
ごめん君が何言ってるかわからない
2019/07/01(月) 21:55:34.56ID:VmH7wQ8Q
>>636
このスレタイだとメインなのは総合雑談の方じゃない?
2019/07/01(月) 22:00:41.67ID:BQGO819m
>>635
鍵かけてる別垢から本垢を非公開リストに入れて管理してるけどtweetdeckではリスト0になってるから正確じゃないっぽい
2019/07/01(月) 22:05:49.26ID:YVS1oQVX
>>639
ありがとう 他の探して試してみるよ
2019/07/01(月) 22:16:09.42ID:fw9DbiBE
そもそもヒキでも交流持ってても同じスレでいいと思うんだけどなー
分けたい派もいるのかな
2019/07/01(月) 22:22:46.25ID:kApoMHVn
交流苦手じゃなくて交流下手って入れればいいんじゃねって思ったけど微妙か
2019/07/01(月) 22:44:17.13ID:SOTC2Gs3
>>639
tweetdecとworldとfeatherで副垢の鍵垢からオープン本垢
非公開リスインしたけどカウントされてなかったから
鍵垢だと隠されるのかもしれない
いれた瞬間だと数に出るけどしばらくしたら消える
2019/07/01(月) 22:56:39.37ID:wrGcOOHf
壁打ち派も多そうだし
【交流楽しい】 Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ【交流苦手・ヒキ】
でヒキの話題も交流してる話もできるんじゃない?自分もヒキだけどたまには交流してよかったって話も聞きたい
2019/07/01(月) 23:27:29.71ID:6toODpSP
>>636
テンプレ読めクソバカ
何回言われたら分かるの?

自分の思い込みで勝手にヒキ専スレにしようとすんな
気に食わないならお前がヒキ専スレ立てしろ
2019/07/01(月) 23:36:18.64ID:40PeEmWw
ワッチョイありなしで分かれてスレ二つになってる上に更にヒキと交流で分かれるのどうかと思うけど…
2019/07/01(月) 23:42:13.39ID:AW8enztR
男女中心の垢に腐向けの絵をべったーに投稿したってツイートするのフォロワーからしたら迷惑かな?
垢分けすればいい話だけど管理できる自信が無いからやりたくない
2019/07/01(月) 23:52:57.06ID:SOTC2Gs3
>>647
腐嫌いな男性向け垢や一般垢が混ざってるなら迷惑だと思われる可能性はある
事前に腐向けBL絵も投下しますって案内した後
ワードミュートしやすいように腐とかBLとか文字に入れたらどうだろ
2019/07/01(月) 23:55:28.59ID:2k7BDqpn
いきなり上げるならともかくべったーならちゃんと注意書きさえしとけば
見たくない奴はリンク踏まないようにすればいいだけで何も迷惑じゃないと思う
2019/07/02(火) 00:28:02.14ID:908pMpX0
>>647
自分も垢分け管理できそうにないし普通にあげてるけどエロいのはべったー
嫌ならリムってくれたらいいやと思ってたら別ジャンルなのに反応くれたりエロに関してはRTもしてくれる
男性向けの人らはエロオープンであげてるから女子よりも気にしてなさそう
2019/07/02(火) 03:23:34.61ID:qbrNcSgv
昔交流苦手・下手なヒキ管理人のスレってなかったっけ?
交流嫌いヒキ管理人スレと違って交流したいけどうまくできないみたいな人用の
ここはそれのSNS版なんだと思ってた
2019/07/02(火) 03:37:27.81ID:12cdS6U4
>>651
まだあるよ >>2
このスレの発端はヒキスレ欲しいからっていうかSNSについてゆるく話せるスレ欲しいよねって感じだった気がするがうろ覚えだ

上でグダグダ抜かしてる奴は、前にこのスレがヒキスレっぽくないからと管理人スレでSNSヒキ愚痴吐こうと駄々こねてた人かと思った
2019/07/02(火) 06:29:13.38ID:PQLwtV+I
読めない・変換できない・正しい発音がわからない・下ネタなど声に出したくない部類のHNの人の呼び方に困る
ネタに走りすぎてたり何それマンション名?みたいなもはや人名とは思えない人とか何でそんな変なHNにしたのって聞きはしないけど思ってる
2019/07/02(火) 07:40:10.29ID:bLsI6rjD
「ここはカプスレじゃないから出てけ!!」のキチガイ嵐が「ここはヒキスレだから交流厨は出てけ!!」ってやりたいのかな
2019/07/02(火) 07:40:20.45ID:Cr7E0CT4
原稿中@みたいな感じで一時的なものかと思ったら名前だったの!?って人いたなぁ
カタカナが結構紛らわしい、フェイクだがクリスマスさんだと思って呼んでたらクスリマスさんだった事があった
違う話でこれもフェイクだがアンカレー食パンマンさんにアンさんでいいですかって聞いたらパン屋と呼んでくださいとか…最初からパン屋って名乗れw
一番困るのは下ネタだな本当呼びたくない
2019/07/02(火) 08:51:49.99ID:2xdtCo6e
【雑談OK】【アットホームなスレです】
2019/07/02(火) 10:40:34.13ID:X3SVs2Qj
>>656
ブラックなベンチャー企業臭がするw
2019/07/02(火) 11:19:52.64ID:NAKAIez1
>>654
同じくそれ疑った
カプという単語に親コロされた荒らしが今度は交流という単語に乗り換えて荒してるのかと
こんな長く続いてるスレで過去ログ遡れば今まで散々交流したい人の相談やら雑談やら沢山あったのに今更?だし
2019/07/02(火) 11:22:35.48ID:JS5GXbjo
つい最近も似たような書き込み見たなと思ったけど>>165だな
同じ人じゃないの
2019/07/02(火) 12:00:10.69ID:XC1fgrc7
>>654
ガチヒキは交流の話題が出るだけで自分が交流を努力するよう強要される被害妄想にかられるんじゃね
単なる話題のバリエーションなのに自分専用の話題だけでないとダダこねるお気持ちヤクザ(この呼ばれ方も嫌ってキレる)
2019/07/02(火) 12:16:22.62ID:aTaOJnfp
ヒキの風評被害がw
一部の過激派ヒキだけだとおもう>>660
ヒキ気味の自分から見ても636とかおかしいし
662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:10:05.76ID:AE2fFgPh
渋の二次漫画本サンプルのキャプションというか内容紹介文?みたいなのどこまで書くかすごい悩む
内容をほとんど触れてない人もいるし○○が○○して○○になってー、みたいに詳しく書く人もいる
サンプルで最初らへん数ページ上げるとしてもその最初部分がモノローグとかだったりすると全然内容伝わらないようなものもあるよね?
あと長編になるものとかも
内容紹介文ほんとどういう風にしたらいいんだろう?
2019/07/02(火) 18:06:02.10ID:hj+ogWlP
キャプション簡潔じゃないと読まないって人もいるし詳しく書いてくれないと困るって人もいるから悩ましいよね
自分は同じジャンルで作風近い人に合わせてるよ
2019/07/02(火) 19:23:53.93ID:29dZQTCk
適当な落書きを深夜にあげて反応も期待してなかったけど
それが海外勢の連続RTに引っかかってここでもたまに話題に出るように芋づる式で拡散してくれて
手抜きの割に普段の投稿ではもらった事ないような数の反応をもらった
偶然とはいえ嬉しかったしフォロワーも増えたけどそれはそれでプレッシャーに感じる
普段描かない傾向の絵だったから多分いつも通りのCP絵とか書いたら即ごっそり減るんだろうなと思うと既に悲しい
2019/07/02(火) 20:03:59.83ID:Hk3Dhh+t
メインジャンルの絵上げてもいいね一桁ぐらいなのに別ジャンルの絵上げたらすごい反応もらえた
大規模より中規模ジャンルの方が見てもらいやすいのかな
メインジャンルでもいいねいっぱいもらえるようになりてー
2019/07/02(火) 20:17:37.56ID:L6aMYKRf
ポイピクのうまい棒買い占め
何が面白いのかわからないし、何ヶ月もサポート停止してて復帰したと思ったらこれか… と引いてる
2019/07/02(火) 21:03:52.89ID:4gJsXqGA
大量のうまい棒欲しい人あんなにいてびっくりしたわ
2019/07/02(火) 21:10:32.49ID:1GCnNLa/
ここ最近ずっとマイナージャンルの絵を描いてたよろず垢で単発でメジャージャンルの絵を描いたら普段じゃ考えられないいいねとRT貰ったけど
その後に描いたマイナー絵が全くの無反応になってしまった…
マイナーでも少しずつ反応増えてきてたからメジャー描いたのが原因なら悲しい
2019/07/02(火) 21:31:55.86ID:sLQ6EvAP
よろず垢って久しぶりにききました
自分もマイナーとメジャーかけもちだから反応の差がしんどい
2019/07/02(火) 21:47:12.94ID:W4Ma0NQM
ジャンルの知名度もそうだけど文化や雰囲気の違いもある気がする
創作漫画メイン、息抜きにマイナーソシャゲ二次描いてるけど
ソシャゲジャンルの人はフォロー外でも気軽にいいね飛ばしてくれて優しさを感じるよ…
2019/07/02(火) 23:27:01.77ID:Tl4G5eYW
創作漫画っていいなと思ってもFF外だと反応しづらいからわかる
よっぽど伸びてる漫画なら別だけどそうじゃないなら
身内で楽しんでるだけかもしれないとか他の作品も踏まえておいた方がいいのかとかなんでこれだけと思われるかもとか思ってしまう
2019/07/02(火) 23:35:00.02ID:zWOQVdAm
>>662
自分は苦手な人が避けられるように嗜好とか大体の雰囲気書いてるかな
例えば「両片思い/名ありモブが出ます/すれ違いのちハッピーエンドです」とか
なるべく簡潔に書くけど無愛想にならないようについビックリマークつけちゃう
2019/07/03(水) 02:13:45.94ID:rW9HqkYe
>>670
同じことしてた!マイナーソシャゲは需要そこそこでも供給少なくて皆飢えてて
キャラ名検索とかでがんがん飛んできてフォロー外イイネとリプしてってくれる
面倒くさい交流もなくて本当に息抜きにぴったりだった
2019/07/03(水) 07:58:38.34ID:cxPMLuS2
3桁いるフォロワーさんよ、RTした相互さんの素敵な絵に反応してくれ〜
いいねRT増えて相互さんが喜んでくれたら私も嬉しいんだ
自分の影響力(拡散力?)の無さが悔しい

自作絵あげてもフォロワー数といいね数の差が恥ずかしいから年単位で止まってる死に垢のフォロー自動で外れてくれないかな
ちょっと前の凍結騒ぎのとき少し減ったけど
2019/07/03(水) 15:44:13.74ID:q+kwXXnn
>>674
自分も好きな相互の絵RTした時そんな感じだわ
全然RTをいいねしました通知なくて拡散力ないのが申し訳なくなる
バズツイとかだとぽこぽこRTをいいね通知くるから見えてないわけじゃないだろうが
絵だと三桁超えとかFF外からの通知埋もれそうなレベルじゃないと反応しづらいのは分かる
2019/07/03(水) 17:00:02.56ID:zJeQhq8b
質問なんだけど絵描きフォローする時に絵と萌え語りだけする絵師と日常ツイートもする絵師とどっちフォローする?
2019/07/03(水) 17:01:36.91ID:d7gA8H1A
両方
日常ツイートの内容が愚痴ばっかなら前者だけ
2019/07/03(水) 17:12:28.83ID:vvtvbxOP
>>676
リストに入れて画像遡る
2019/07/03(水) 17:33:16.22ID:zJeQhq8b
俺も鍵垢に良くする絵師はフォローするんだけど
リスト安パイだよな
2019/07/03(水) 17:37:10.03ID:c7WbOxDO
ROMの頃はホイホイフォローとリムを繰り返してたからまずリストに入れて様子見っていうのがわからなかった
実際に創作するとめんどくさいね
フォロバしたhtrが後でエアプだと判明したからリムりたいのに向こうが片手で収まるフォロワーだからリムったらバレるしめんどくさい
2019/07/03(水) 17:39:20.43ID:vvtvbxOP
ROM垢でリストだよ
タイムラインより見やすい
2019/07/03(水) 17:58:12.86ID:zJeQhq8b
じゃあどんな場合フォローする?絵師はフォローされたら嬉しいよな?
2019/07/03(水) 19:04:18.79ID:2jtvy1kT
同カプ、解釈が似てる、絵柄が好み
684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:17:33.62ID:gG/P8f8i
フォロワーの推しを描きますって募集するやつも、私の仲のいい私を誉めてくれるフォロワー限定からのリクエストねってことだから面倒くさいし、一度リプ送って塩対応されたことあるから嫌い
2019/07/03(水) 19:17:55.47ID:XC0uq05Y
最近苦手になってきた相互の構ってちゃんが意味深に垢消ししたけど
あくまで構ってちゃん活動の一環で確実に数週間以内にそれらしい理由吐きながら復帰するのが目に見えてる
この間にしれっとブロ解しちゃいたいけど確実にバレるしその勇気がない自分が憎い
悪意は多分ないんだろうけど半分ストーカー化しててストレスなんだよな
2019/07/03(水) 19:18:07.14ID:cxPMLuS2
ジャンル垢だから原作好きなのは大前提として
作風が好き、解釈が似てる、自分語りがうるさくない、エアリプしない、何かをdisらない、愚痴が多くない、自撮りを載せない
二次元だけ見てたいから中の人の顔出しが一番NG

よさげな人だな思ったらとりあえずリストに入れてしばらく様子見してフォローするか判断する
2019/07/03(水) 20:15:17.86ID:X67xjcmb
>>685
むしろ垢消ししてる今がブロ解のチャンスでしょ
垢消したから離れたって正当な理由が出来たんだし
2019/07/03(水) 20:24:17.97ID:GxVqEw7t
垢消してるのにブロ解ってできるの?
2019/07/03(水) 20:25:14.68ID:b/ULQG4K
>>687
垢消し中はリムブロできないのでは
だから長期浮上しない奴がリムブロ防止で垢消しして
30日以内に復活の姑息な手を使う
2019/07/03(水) 20:27:44.31ID:XC0uq05Y
そうなんだっけ
公式ブラウザだと消えた垢でも過去の@リプとかから飛べる(その人の呟きやホームのTLは表示されない)から
フォロー中ボタンから外したりブロックできるかと思ってた
試した事はない
2019/07/03(水) 20:30:45.56ID:b/ULQG4K
>>690
キャッシュ残ってるだけじゃないかなそれ
2019/07/03(水) 20:33:55.68ID:zJeQhq8b
俗に言う自分語りって何処までが自分語りなんだろうか?
2019/07/03(水) 20:36:50.24ID:X67xjcmb
>>689
ごめん知らなかった
垢消ししたこともやってる人も見たことないからそういう仕組みになってたんだね
2019/07/03(水) 21:17:43.23ID:oNTFVYQ/
別ジャンルにはまって今はまだROMなんだけどすごい好みの絵馬を見つけた
でもその絵馬は色んなSNSやサイトを手当たり次第やっては短期間で辞めるし今はツイに出戻り鍵かけちゃった
ツイも知ってるだけで2.3回は退会してるしまたすぐ消えそう
上手いが故の悩みとかいろいろあるんだろうけど追っかけるのもダルくなっちゃった
2019/07/03(水) 22:08:27.86ID:ISLBBB4R
>>694
多分交流は身内の極少数でわいわいしたいかめちゃくちゃ面倒くさがりな人
2019/07/03(水) 22:46:01.62ID:vHOxJKTd
突然ツイ垢消して新しい垢に移動ってのを短期間に何度もやってる人が何考えてんのか分からん
ジャンル替えなら心機一転って感じで分かるけどジャンル継続で垢移動とは…
界隈と色々あるのかもしれんがRTする人が多いジャンルだから検索に引っかかりさえすればあっという間に拡散されて存在知られるしなぁ(鍵垢じゃない)
好きで追いかけてたけど半年に2回も姿くらまされて冷めてしまった…話が合う貴重な人だったけど所詮SNSなんてこんなものか
2019/07/03(水) 22:50:38.16ID:quWh/tNL
>>694
サイトまでよく消すのは相当面倒なタイプだね
ソースは自分
2019/07/03(水) 22:51:54.52ID:wjanMxHq
>>696
・完璧主義
・内心大嫌い、苦手な人にフォローされたor相互
・評価されたいけど検索結果には出たくない
とか?
2019/07/03(水) 22:56:21.74ID:dI3flPkt
消す前に毎回宣言する奴は大体惜しむ声待ち吉牛待ちだと思うし実際にそういう奴見た事あるけど
無言でいきなり消すならよう分からんな
まあ神経質なタイプなんだろう
2019/07/03(水) 23:02:56.77ID:kcuYXDH3
無言で垢消し奴はただ単にめっちゃ飽きっぽい人だと思う
ソースは自分
2019/07/03(水) 23:04:07.20ID:wjanMxHq
無言で消すタイプだけど相手の気持ちを考えられない繊細やくざのタイプだと自覚してる
2019/07/03(水) 23:05:02.84ID:quWh/tNL
気軽にアカウント作って消しせるのがSNSのいいところだからね
2019/07/03(水) 23:09:36.39ID:Iy6l8MsV
>>696
寂しいから繋がりたい→繋がりが出来てみると面倒くさい→面倒くさいからやめたい
→やめてスッキリしたけど寂しくなってきた→寂しいから繋がりたい
……以下無限ループ
多分こんな感じの行動原理だと思う
自分も何度か似たようなことしたことあるので(汗)
2019/07/03(水) 23:13:53.57ID:/lYAipbc
>>684
わかる
自分も同じタグにリプ送ったことがある
そしたら「ごめんなさい。オフで会ったことがある人のみの募集とさせていただきます」
って
前後のツイを何度も見直したけどそんなこと一言も書いてなかった
つまりは慣習的なものだったのか
リプの温度差というかさじ加減が読めなくてツイッターは苦手
会話が目に見えるぶん、繋がりの強さや身内意識みたいなものが可視化されるから
使いにくい
考えすぎなのかもしれないけど
2019/07/03(水) 23:30:26.98ID:dI3flPkt
限定募集自体は自由だし好きにやればいいと思うけど
○○限定なら最初からそう書いとけとは思うね
2019/07/03(水) 23:41:59.31ID:r3eX7ExH
鍵垢の人はフォロリク来たらどのくらいで承認してる?
2019/07/04(木) 00:33:06.08ID:IEX3FTVw
時間的な話ならリク来てプロフが問題ないならすぐに
一応毎日見てるから24時間は空けないと思う
2019/07/04(木) 00:34:03.19ID:kEEsU5M9
>>706
あまり頻繁に来ないから通知来た時に随時
2019/07/04(木) 00:35:10.86ID:tyEJv5S7
>>701
無言で閉鎖、退会、垢消しした人に対して
好きだったのに周りに気が使えない人だったんだなーとか
信用してたのに私は裏切られた酷い…的な批判を平気でする人が繊細ヤクザタイプだと思う
2019/07/04(木) 00:46:38.34ID:SO3557Iy
確かに
2019/07/04(木) 00:46:41.56ID:bfvAPC4G
あんまり削除退会復活繰り返すような人は二度とフォローやいいねしねえとは思うな
表立って批判なんてしないけど
712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:16:59.67ID:hIa1Vga9
>>704
身内だけでキャイキャイ楽しむためのタグだよなアレ
それを指咥えながら見てろって
2019/07/04(木) 02:12:23.17ID:xgr9XV03
ここのやり取り見てるとデジャヴを感じる
2019/07/04(木) 02:25:02.23ID:jaqJsAeV
何度も同じ話題とやりとり繰り返してるからね
2019/07/04(木) 02:33:40.40ID:gpZDbW1T
メリバ妄想も好きでたまに萌え語りしたくなるんだけど界隈の人間に殺されそうな内容だから気軽につぶやきにくい
2019/07/04(木) 03:47:14.06ID:JwP4CkJV
限界集落住んでるからか義理反応が多い
RT後感想が露骨に適当だと逆に凹むから読むのが怖い
他人の作品と比べてまるでテンションが違った時
絶品グルメ食べて感動したのと駄菓子うめぇぐらいの差
駄菓子なんていつでも食べられるもんねと卑屈になる
2019/07/04(木) 03:47:27.50ID:QWOxdLif
同人って作品を頑張る以外の要素で大変なこと多過ぎじゃないか?
漫画を描くことに興味を持ってもそれ以外のことを調べれば調べるほど恐怖しか湧かない…
オフイベント出て挨拶したら無視されるとか…台車がいるとかいらないとか…近隣に迷惑かけたらどうしようとか…差し入れとか…
逆に何も調べず知らずに飛び込んでしまえばよかったのかもしれないけど
中途半端に怖いことだけ聞いてしまってかなり困っている
2019/07/04(木) 03:48:31.00ID:QWOxdLif
変な話、漫画家を目指すぞ!って方が、なれるかどうかは別として、やり方はシンプルな気がしてきた
まあなれたあとに営業がいったりスパルタだったり激しい競争で鬱になったりするのかもしれないけど…
2019/07/04(木) 06:39:20.40ID:VXoWPAcf
描いたものが描いたそばから黒歴史化していくタイプだからちょっと古くなった自作品をすぐ消したくなる
描いてる最中はノリノリなのに数ヶ月もすると急にネタや画力の未熟さに恥ずかしくなるんだよね
向上心があると言えば聞こえはいいのかもしれないけど消すくらいなら上げるなって思われそうで気軽に消せない
でも恥ずかしい
2019/07/04(木) 07:59:20.46ID:igU6ONNo
立て続けに二人の人にリプ蹴りされて心が折れた
どちらもめでたいことがあってお祝いの言葉だったんだけど
10数人くらいリプ付いてて本当に自分だけ返信されてない…
私だけ通知がいかなかったんだって言いきかそうとしてはいるけど…
2019/07/04(木) 09:29:58.62ID:Kk57fccq
>>720
同じことあったよ。凹むよね
1度ならリプ漏れも仕方ないかと思ってるけど同じ人に2度リプ蹴られたらフォロ外しちゃう
2019/07/04(木) 09:40:06.80ID:2czOf3EV
別ジャンルの字馬が最近自カプの小説書いてるけどその人のツイのアイコンが本当に不愉快
別ジャンルの主人公のイラストを身内の誰かが描いてくれたらしいが骨格や表情が女に見えず女装しているキャラに見える
2019/07/04(木) 10:06:07.19ID:gZlYTJ8P
刀○ぶサークルは美少女美人が多いって本当ですか?
2019/07/04(木) 10:08:43.74ID:qtKQYNAT
マジレスすると人口が多いからその分美人も多い
725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:17:13.33ID:wxvbFEFm
ブックマークのほかにブヒマークってのもつくってほしいな
2019/07/04(木) 11:25:04.83ID:NaApb6ve
>>715
人を選びそうな萌え語りは注意書き+ふせったーで呟いてる
2019/07/04(木) 11:29:04.45ID:qtKQYNAT
相互に感想マシュマロ送ったら喜んでくれたけど「○○さんですよね!?ありがとうございます〜」って空リプされてた
いや合ってるんだけど間違ってたらどうするつもりなんだろ
匿名のマシュマロ介した内輪ノリみたいなのが苦手だからあんまり巻き込まないでほしい
2019/07/04(木) 11:29:29.60ID:jDsvnY9q
>>724
ありがとう
好きな字書きさんたちがツイでお互いに美少女だったからガン見してごめん、美人で緊張しましたってリプし合ってたの見てしまった
イベント参加するの緊張してきた
2019/07/04(木) 11:56:28.46ID:i0H6toAw
オタクの◯◯さん美人だった〜!はだいぶ盛ってるから大丈夫だよ
ガチ美人だとむしろあんまり容姿に言及されないし…
そもそも表で人の容姿に言及するのがどうかと思うが
2019/07/04(木) 12:17:18.09ID:LQtLt3FW
>>728
オタ女にありがちの褒め合いだから気にすんな
2019/07/04(木) 12:48:51.78ID:DQhmD26K
レイヤー同士ならともかくそれ以外で容姿について言及する人地雷だわ
可愛いと言われても内心ではブスとか見下されてそうで
まともな人はあまり容姿の話題ふってこないから良い見分けになる
2019/07/04(木) 13:14:47.63ID:WN0tXUbu
過度に容姿褒める人に本は褒めても容姿だけスルーされてるフォロワーいて露骨でわろたし
だからageに見えても外見に言及する奴は嫌だね
これと似た話で自分BBAだし…デブスだし…って過度に自sageする奴も嫌い
つまり他人も同じように容姿や年齢で見てるって事だからな
2019/07/04(木) 13:19:44.71ID:eJkGNStR
大半のフォロワーは一生直接顔見る機会ない人ばかりなのに私ブスで・・・
とか言われても知らんがなとしか思わない
2019/07/04(木) 13:48:37.64ID:0AyoLg7q
>>721
ありがとう…
その二人は別人だけど仲良い人達だから余計に疑心暗鬼になってしまってる
心当たりはないしただお祝いの言葉だけだから返信なくても良いんだけど
もうこちらからは一切反応しないことにする
2019/07/04(木) 13:51:42.18ID:4GaR6HfD
ツイッタージャンル別4アカウントあるけど全部馴染めなかったなあ
我ながらコミュ症すぎる
2019/07/04(木) 14:20:18.90ID:EkSukwFY
そのジャンル専用垢に申請してきたくせにいいねしないフォロワーども
憎い憎いぞ
2019/07/04(木) 15:50:08.21ID:DcsJ4UYZ
同じCPが好きな描き手ABCDと私
A〜Dは互いにオフでも頻繁に交流してる
私はABCとは相互になってるがDの作品が苦手でフォロバしてない
でもDのこちらに対するフォローリムフォローリムの繰り返しが激しくて
(いつリムられてるのかは知らないけど何度もフォロー通知が来る)
義理でもフォロバすべきか、そのままでいるか悩む
温泉なのでしがらみはないけどそれくらい気軽にフォロバすればいいじゃんという自分と
あとでミュート行になるならフォロバしないほうが良いという自分もいて悩む
2019/07/04(木) 16:29:00.17ID:n6U7/zWi
>>737
しなくていいんじゃない?
2019/07/04(木) 16:36:17.51ID:/ExPjo9+
>>737
何度もフォロリム繰り返すのは絶対面倒な奴だし作品が好きじゃないなら尚更やめたほうがいい
垢名含めてミュートすると通知来なくて楽になるよ
2019/07/04(木) 17:02:35.74ID:tWKhnqu+
リツイって読んでなくてもするもん?
いつも作品上げる度にリツイしてくれる人がいるんだけど、他の人のときには感想添えるのに私にはなくて、たまに書いてくれたと思ったら明らかに読んでないだろ!?っていう薄っぺらい内容で、地味に傷つく
ジャンル盛り上げるためにやってるのはよく分かるんだけど、やられた方はいたたまれなくなるから無理してまでリツイしないで欲しいわ 読んでくれる人だけ読んでくれたらそれでいい
2019/07/04(木) 17:15:01.58ID:vSLohi8f
韓国語のフォロワーさんがいるんだけど
日本語読んで下さってからふぁぼとかくれてるのかな?
作品にも反応頂けるから凄く嬉しいんだけど読めない
今度翻訳しようと思うんだけどなんかめちゃめちゃ緊張するよ
韓国という国家自体は好きじゃないけども人間単位では個人差あると思ってるから抵抗はないし
ただ敏感に嫌韓するフォロワーさんには嫌な風に思われないかは心配
2019/07/04(木) 17:39:27.31ID:wZJuTDQy
ツイに関してはフォローフォロバとかリツイとかしようかしないかで迷った時はしないでいた方がだいたい正解だと思うようになった
2019/07/04(木) 18:10:37.51ID:HS99IIDf
>>740
マイナーどころでよくあった
義務感でも生まれるのかな
無言でも本来すごく嬉しいことなんだけど
普段ちゃんとした感想添える人に何度もやられるとな…

付き合い始めた話なのに RT>早く付き合って と書かれたことある
2019/07/04(木) 19:12:53.44ID:ltWOAHq1
自分のイラストを固定ツイしてる奴何で?
2019/07/04(木) 19:22:04.49ID:eJkGNStR
一番最近の絵やお気に入りの絵が絵以外のツイで流れるからでしょ
写真もよく投稿する人はメディア欄も流れやすいし
同人垢におけるツイート固定の使い方としてはかなり一般的だと思う

自分は絵しか投稿せんからめったにやらんけどそこまで不思議なことでもない
746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:23:08.38ID:4396Cx2Q
ネタ被りがあったらどうします?自分が身を引くべき?
2019/07/04(木) 20:26:45.46ID:LDkvZ/ad
堂々とすべし
2019/07/04(木) 20:56:59.38ID:c7QV+5Hx
界隈の人だいたいつながってるから会話が丸見えでリプ送りづらい
2019/07/04(木) 22:08:04.11ID:6aSUkNS1
>>719
すごくわかる
数日前のでも恥ずかしくなるから見返すことも出来ない
数ヶ月で全消しする誰も見てないし気にもしてないだろうし気にする必要もないかなって描いてる時は本当に楽しいからそれでよし!って感じ
2019/07/04(木) 22:38:42.67ID:0eUhYCnQ
質問箱で自分の作品について気にくわない感想が来ただけでブチ切れてる人をフォロワーて見ちゃった

なんで自分の作品について文句言われてキレるのに質問箱を設けてるんだろ?
そういう人って批判は絶対に許さないって心理なの?
2019/07/04(木) 22:39:35.18ID:TdABgK6C
私もマシュマロで自分の作品への批判がきたらキレてる人見たことあるわ

本人への中傷じゃなくて作品への批判も許されないの?
2019/07/04(木) 22:41:32.74ID:q5gCK0lG
批判送る方が理解できんが
2019/07/04(木) 22:43:06.05ID:RVOy/0rM
文句の内容によっちゃ怒りたくなる気持ちは分かるけど
たいていの事は無視できる覚悟じゃないと匿名ツールなんて置くもんじゃないな
リプやDMだとやりづらい荒らしも匿名なら元気になるし
2019/07/04(木) 22:44:28.74ID:RDjThKBJ
表記詐欺とか著しい差別表現とか
作品の内容によっては批判や苦言指摘が出る事もあるだろうけどね
2019/07/04(木) 22:44:39.91ID:RKlJDPJK
素人の批評なんてもらってもなwww
2019/07/04(木) 22:45:53.58ID:0eUhYCnQ
>>752
批判って言っても正直その批判も一理あるなと思ったからさ

>>753
そうだよね
自分の質問箱にも定期的に凸が来るけどスルーしてるし
2019/07/04(木) 23:02:57.96ID:TdABgK6C
少しの批判が耐えられないなら最初から二次創作なんてしなければいいんじゃないのと思うのは自分だけ?
個人情報とか本人への中傷は許されないけどさ
2019/07/04(木) 23:12:34.03ID:VAewE9jD
>>740
応援でリツイートはよくするけど感想は書かないというか書けないな
薄っぺらいってリツイート関係なく感想の事だよな?
リツイートは別に誰がどんな理由でやっても自由だろう
2019/07/04(木) 23:23:47.77ID:yGvkWeWf
解釈違いだろうが何だろうが批判送る奴の気がしれないけどな
どんな高尚様なんだろって思っちまう

だって所詮は素人が趣味でやってる物じゃん
合わないならブロックして二度と見ない、で次行きゃいいのに
批判して相手の気分悪くする事に何の意味があるんだろ
心の底から謎
2019/07/04(木) 23:31:12.21ID:LSbjEb/s
この話題は前提が人によって違うから話しが噛み合わなくなると思う
一次創作で話すのと二次創作で話すのでも全然違ってくるし
2019/07/04(木) 23:33:29.32ID:Rrg991b1
批判に反応するのもその人の自由だからなあ
怒ってリフレッシュするのが趣味みたいな人もいるし、お好きにどうぞと思う
私はブロックなりミュートなりするだろうけど
もちろん二次創作やめればいいのにと思いながら見るのも自由
2019/07/04(木) 23:33:53.08ID:TdABgK6C
>>759
確かにそうだけど、じゃあ批判されたらキレるってのもどうなの?って思うけどね
しかもその批判が見当違いな批判じゃなくてまともな批判なら尚更そうじゃない?
2019/07/04(木) 23:34:45.04ID:S/WUe4PK
>>762
君の中でそう思うのも自由だよ
2019/07/04(木) 23:35:01.90ID:QlWU4/6N
別にキレてもええやん
2019/07/04(木) 23:45:32.29ID:aoHTDyB/
他人を変えることはできないからね
2019/07/04(木) 23:47:23.09ID:PEdM1bAP
>>762
なんでそんなに他人の同意を求めるの?自分の考えに自信がないのかな
2019/07/04(木) 23:53:14.33ID:aoHTDyB/
自分と他人の境界線が曖昧なのかな
他人は自分の理想通りには動かない
2019/07/05(金) 00:01:28.68ID:7TiiXfN7
キレるのも自由だけどみっともなくない?
少なくとも自分にそんなのきても
こんなのきましたーーー!!!なんてできない
こんなの貰った自分が恥ずかしいじゃん
2019/07/05(金) 00:03:27.82ID:StounDt2
>>768
じゃあ自分を恥じてればいいんじゃない?止めないよ、ご自由にどうぞ
2019/07/05(金) 00:07:07.29ID:44Ox9kRE
>>762
批判送りまくりの自分を正当化したい、自分は正しい事してる!!って信じこみたい正義マンのかな?

「そんな事言ってないじゃんキーッ!!!」って反応しそうだけど、周りがそう判断してあんたを批判しちゃうのもまた自由なんだよなぁ
2019/07/05(金) 00:07:22.01ID:XmTXxvj+
>>768
恥ずかしいかどうかは内容によるんじゃないの?
だって、明らかに見当違いの批判なら見られても恥ずかしくないでしょ?
それとも思い当たる節があるから恥ずかしいのか?
2019/07/05(金) 00:09:04.37ID:kAMjDoay
自分がみっともないと思うならしなければいいんだよ
共感性羞恥心というのを思い出したわ
2019/07/05(金) 00:10:56.11ID:WU3S1R8x
みっともないと思うかは実物見ないとわからんな
批判の内容や怒ってる奴の怒り方によって同情するか引くか変わると思うわ
2019/07/05(金) 00:15:44.61ID:CJZAqYJN
批判内容や怒り方、さらには批判されてる作品の内容によるし
こういうのは拍手時代からあった問題だから正しい結論なんてないだろうけど
ツイッターならみっともないと思った相手の事をリムブロミュートする自由があるわけで
2019/07/05(金) 00:17:09.72ID:uGcwAs5I
そんなにリツイもいいねもされてない知り合いでもないような普通の一般人のツイをリツイした後に一言チンコって言ってた人が「(一般人)さんの呟きの何がチンコなんですか?」って凸られてて笑えなかったな
それを援護してる人が「よくツイを見たら絵をチンコなんて言ってないのわかるはず!叩きたいだけ!」って言ってて笑っちゃったけど
2019/07/05(金) 00:26:51.41ID:uGcwAs5I
>>775
絵じゃないやごめん
チンコ芸人さんのツイをみたらリツイした内容にチンコって言ってたわけじゃないのわかるはず!叩きたいだけ!チンコ芸人さんは絵が上手いから批判したいだけ嫉妬乙!っていう流れになってたんだけど笑っちゃった

リムブロ自由なのはわかるんだけど同ジャンル者として恥ずかしすぎる行動はやめてくれと言いたい人の気持ちもわかるんだよね
2019/07/05(金) 00:46:48.01ID:7TiiXfN7
>>769
いやなんで喧嘩腰なのさ
普通にヘイト向けられるような隙を見せた自分が嫌なだけだよ
2019/07/05(金) 00:47:36.53ID:7TiiXfN7
ああちなみにそんな批判は貰ったことはない
上の文章だと貰ったみたいになってるわ
2019/07/05(金) 00:49:32.27ID:WU3S1R8x
今そういう隙見せてると思うよ
2019/07/05(金) 00:50:35.08ID:7TiiXfN7
>>779
別に匿名だからなんとも
2019/07/05(金) 00:54:06.60ID:44Ox9kRE
作品への批判ってのは無産でも出来る唯一のマウント行為だからなぁ
そして本人は「批判するのは相手のため」という変な正義感で自分を誤魔化してるから多分一生治らない

なんつーか「日本人のレビューの酷さ」が話題になったりする事があるけど、それに通じる精神性があると思うわ
2019/07/05(金) 00:55:30.71ID:3pKs6U0U
>>781
なんかかわいそうだな…
2019/07/05(金) 00:57:47.16ID:bfvWvYSv
コミケ幹部の昔の発言だけど、立ち上げ時はアニメ漫画の評論ジャンルが隆盛だったけど二次(当時はパロディ)がメインになってすぐ廃れた
なぜなら二次はファンジンが目的なので批評という行為は馴染まないし必要とされないって言ってたね
よっぽど内容やサークル活動に迷惑や大問題でもない限り批評なんかされる筋合いはないな
嫌なら見なきゃいいだけというのは今の時代も変わらない
2019/07/05(金) 01:35:06.60ID:CJZAqYJN
自分の垢や立場は明かさず匿名で批判ってのが匿名掲示板で晒して叩くのと部分的に似てて何となく卑怯に感じてイラッとくるのは分かる
批判送ったのが無産とは限らないし

ただ、匿名批判でキレる人がじゃあ直リプやDMでの批判なら流せるのかというとそうは思えない
2019/07/05(金) 02:08:44.02ID:kAMjDoay
必要とされなくても筋合いないと思う人がいても批評する自由があるからな…

>>784
確かに流せないだろうね
2019/07/05(金) 02:18:31.01ID:4ncrFITF
ただでさえツイは面倒ばかりなのに更に匿名でつけ入る隙まで与えたくない
2019/07/05(金) 02:43:03.91ID:44Ox9kRE
批評する自由はあるよ、そりゃ
別に法律で禁止されてるわけじゃないしなw
ただモラルの無いマナー違反ってだけだ

リアルで想像すると分かりやすいよな
ただの一般人の癖に他人の創作物に上から目線でケチ付けてる奴がどう思われてるかw
2019/07/05(金) 03:06:40.82ID:Zbn6ne92
批評する自由はあるが同時に批評を受け入れない自由もあるよ
干渉したがりだよなみんな
2019/07/05(金) 04:34:23.93ID:wc0JHykS
自分はジャンルごとに専用垢作るタイプだけど、ほとんどの人は一つの垢使い回しな上に日常つぶやき込みだよね
地雷が多くて敵わん。
790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:53:26.26ID:xI1nt/G6
フォロワーの推しを描きますタグをやる人はいろんな反応がくるかもしれないことを想定せずにやってるから考えが少し足りない人だと思うわ
一度リクエストしてみたことがあるけど、すみません相互限定でって断られたこともあるし
その相互のなかでも普段交流のある人限定ってことが多いしね
条件なら最初からきちんと明示しろよ、と
今度日本で翻訳されていない外国小説のモブキャラ指定してやろうか
2019/07/05(金) 08:54:05.96ID:YJ0dQq0K
どう考えたって批判を送ってくる人が悪い
自分から相手を攻撃した癖に反論されたら「大人げない」とか相手をdisる方に持っていくのおかしいわ
2019/07/05(金) 08:56:52.14ID:iI2tvnjd
フォロワーの推しが描きたいんじゃなくてそのタグをだダシにちやほやされたかったり交流のきっかけにしたいだけだぞ
本当に描きたかったらタグ使わなくても描いてプレゼントできるでしょ
2019/07/05(金) 08:59:25.29ID:SSKveEki
>>789
正にそれでミュートした人がいる
フォローした直後に別ジャンルCPの地雷に落ちてアイコンから呟き内容までがらっとそのCPに変わった
相互フォローしてるのと一割くらいは元のCP話もするからブロックもできない…
2019/07/05(金) 09:31:31.07ID:tKl+Vs/E
垢分けした方が見てもらえる気はしてるんだけど
結局どっちの垢でも互いのジャンルチラチラさせそうだしただの日常話しててもいつジャンル話になるか分からないから1本にしてる
2019/07/05(金) 10:15:27.59ID:apXfKIhB
>>794のようにどちらのアカでも互いのジャンル話が自然と出るときあると思うし、自分はそれがあまり好きでないので一本化で構わないと思ってる
あまりに他ジャンル話が続けばこちらで一時的にミュートするし
2019/07/05(金) 10:47:53.76ID:443bh6e5
フォロバのお礼リプの返信考えるの地味にめんどくさい
毎回似たような定型文みたいになってしまう
797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:12:46.17ID:6ou7lW1O
相互のオフ専がイベントきたけどめちゃくちゃ可愛い子でビックリしたことある
芸能人の誰々に似てるとかそういう次元じゃなく二次元の世界から出てきたみたいな感じ
色白いし細いし格好もロリータ系で海外製の人形みたいな、例えるとデアスノテのヒロインみたいな子

帰ってオフで会った人達のツイ見てたらやっぱりオタ女同士の容姿の褒め合い始まってたけどその子については誰も触れていなかった
2019/07/05(金) 11:19:51.03ID:2EaJCdR0
>>797
妬み怖いね
2019/07/05(金) 12:06:11.59ID:XmTXxvj+
この前、自ジャンルでのオフ会があった
「このジャンルは美人さんが多いよねー!」ってみんなで言い合ってて、
私は日程の問題でオフ会は行けなかったんだけど、後からオフ会の写真を見たら全員ブ・・可愛くなかった
美人なんて一人もいなかった
それなのにみんなで美人、美人って言い合ってたってどういうこと
2019/07/05(金) 12:11:19.67ID:qy7m3PPB
美醜の基準は人それぞれにしても露骨だよねw
互助会が神神言い合ってるのと同じことかと
2019/07/05(金) 12:14:43.96ID:hDp0JZ6d
ああいうのは身内びいきで厚めのフィルター掛かるからね
コミュニティ内の物を過剰に褒め合うのはもう
伝統芸能みたいなものだから
外野から見たら失笑物よ
2019/07/05(金) 12:15:52.84ID:XmTXxvj+
>>801
でも容姿の褒め合いってオタ界隈特有のものだと思うけどな
803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:39:06.14ID:uOS9g9oi
>>797
ガチ美人はお世辞でも容姿に触れちゃいけない暗黙のルールがあると思う。男性ファンもいるジャンルだと性犯罪とかが怖くて特に顕著。
オフ専オン交流してない人に美人が多いのは事実。彼女たちなりの自衛だからそっとしとくのが1番良い。
2019/07/05(金) 12:48:51.94ID:WIMU8xI/
うつり悪い場合もあるから写真だけじゃ正直美人かブサイクは分からん
でもツイッターに写真載せてる人はスタイル良かったり美人っぽいのが多いような
ロリータは整形多くて自意識が表情に出てる人の多い印象
あまりの不自然さに触れられなかった輩の自演と思ってしまう自分は筋金入りのヲタ外見
2019/07/05(金) 12:49:22.08ID:XmTXxvj+
>>803
ってことはツイッターで美人美人言われてる人は本当は美人じゃ無いってこと?
2019/07/05(金) 12:50:00.77ID:U1rwK+2/
>>803
ガイジかこいつ
2019/07/05(金) 12:58:47.89ID:+aMCFwKH
美人っていうかオタ女ってお洒落な人がまず少ない気がする
顔立ちは悪く無いのに化粧とか服のセンスがズレてるっていうか
2019/07/05(金) 13:00:12.51ID:rGTrhfSw
空リプ文化うざすぎる
誰かが絵をあげたらいいねリツイした後に感想を言うのはわかるけど
誰かが飯画像あげたのか知らないけど「◯◯さん美味しそうなもの食べてる…」とか普通にリプで話しかけたらよくない?
自分がミュートされてないかの実験なのか?
2019/07/05(金) 14:19:46.78ID:YGDomCM0
空リプに返信する義務なんてないのにミュートされてない実験になるの?
2019/07/05(金) 14:27:28.48ID:ah+5/u9D
最近好きな馬が空リプ増えてきて微妙
作品や萌え語りや日常ツイは好きなんだけどな
2019/07/05(金) 15:11:18.02ID:XmTXxvj+
>>804
いやうつりが悪いとかじゃなくて本当に美人少なかったよ
あとは服装のセンスとかも絶妙にダサい人ばかりだった
でも自分もそうだから他人のこと言える立場じゃないんだけど
2019/07/05(金) 15:34:02.17ID:7IqGuNaD
レイヤー友達が凄く美人だけど確かにあまり容姿には触れないな
本人も過度に触れられるのは嫌みたいだし
でもこれ似合うとかあれ似合いそうとかは言うし素直に褒めるときは褒める
2019/07/05(金) 16:11:56.85ID:lgT/WIqk
ミュート実験してた奴実際に見た事ある
相手の浮上確認して空リプ連発
相手の無反応に対して空リプで「いい人だと思ってたのにがっかりさせられてつらい」と当てこすり
引きに引いた
2019/07/05(金) 16:29:42.85ID:YA+UONGi
ミュートじゃなくて全部見えてるけど無視もあるのによくやるよなぁ
見えてないと思い込んでエスカレートしたのを証拠取られて
後で痛い目に会う可能性あるのに
2019/07/05(金) 17:17:59.04ID:YwwJwoL1
ツイートしても前後のTL読んでないこと普通にあるよなあ
ハイライトで昨夜のTLしか見えてないこともあるよ
2019/07/05(金) 18:21:41.39ID:wJmOjBrV
オフ会やイベント→◯さん超美人でした〜◯さんこそ〜! をやりたがる人って
普段の呟きから承認欲求構ってちゃんマウント取りたがりなのが滲み出てる人多い
自ジャンルでつい最近やってた界隈の人達も大体普段からイキリ芸が激しい交流厨だった

自分を実物以上に大きく見せられるネット交流に慣れちゃってるからネットで褒められたもの勝ちな認識なんだろう
自分への賞賛を多く集めたいから欲しいから他の人も必死で褒めるので容姿褒め合い互助会が生まれる
容姿に触れてほしいからあえて最初に「私ほんとブスなんで〜!」ってアピールするのもセット
そういう事やりたがるのはある程度容姿に自信があるんだろうなって人が多いけどぶっちゃけオタクの背比べなんだよな
2019/07/05(金) 18:31:45.09ID:443bh6e5
女が言う可愛いなんて当てにならないしほんとどうでもいい
2019/07/05(金) 18:33:32.89ID:w0B0RfHV
でもレイヤーが「あんまり容姿を褒められたくない、言及されたくない」とのたまってたら……
2019/07/05(金) 18:38:11.49ID:2lcMOuTd
リアルの女の友人で、本当に見た目を正直に評価せずに
自分が気に入ってるか気に入ってないかで美人と言ったり言わなかったりする人いたな
見た目正直よくないけどその人が気に入ってる子のことはずっと可愛いだの美人だの連呼してるけど
本当に美人だと思う人のことは絶対言わなかったり

私は結構普通に見た目そのまま言ってしまうタイプだったので
と言ってもよくない見た目の人を貶すことは絶対なくて美人な人のことをあの人美人だよねって言うだけだが
しばらくその感覚が全然わからなくて、慣れるまで時間かかったな…
820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:45:23.32ID:xI1nt/G6
うまく書けないけれど
あーこの人、フォロー外して欲しいんだろうなって思うことがあるよね

○○からは卒業するので○○関連で繋がってくれた人は外して貰っていいですよ〜

とあったあと猛烈な愚痴の連発
どうして黙って去ることができないのか
2019/07/05(金) 18:59:24.36ID:AbF92O+g
人はそれを砂かけと呼ぶ
2019/07/05(金) 20:12:22.57ID:5K33jyKd
ツイで相互たちが次々にててご?にハマってTLはその話で埋まる
皆でやるらしく時間は何時から〜とかわいわいやってるのを見るのが嫌になってきた
イベント中にもやろうって会話が流れてるの見てイベント後に全員切って鍵かける事に決めた
2019/07/05(金) 20:14:06.99ID:K1O9DCCx
>>758
そう感想
尊い〜!こういうの好き〜絵文字大量みたいなやつ
他の人にはちゃんと丁寧な長文感想書いてるからうへえってなっちゃうんだよな
そりゃ自由だけどさ…
2019/07/05(金) 22:47:12.28ID:wdt4Nglg
直接リプで感想送るなら140字ギリギリで送るけどRT後は本人に届けるつもりも特にないので軽い感想になってしまうわすまん
他の人と差があるのはどんまいとしか言えないけど感想送るか送らないかって好き好きもあるけどその時感想送れるテンションと気力があるかも大きいからなあ
825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:51:42.37ID:wpQnpL4c
ゲームジャンルで男も女もいるが混合でオフ会した時に可愛い子はその後ツイで男に褒められまくってたが女からは総スルーされててワロタ
男は正直で女は底辺同士の褒め合いだよな
2019/07/05(金) 22:53:56.94ID:rIlihUa7
女でも絵とか作品が上手かったらチヤホヤするイメージだが
2019/07/05(金) 23:11:42.50ID:YgLWxCkK
ほぼ毎回RT後感想言ってたら何も言わずにRTするの躊躇うようになってきた
言った言ってないや内容の濃さの差も意識してしまうし何も言わない方に揃えようかな
2019/07/05(金) 23:13:03.71ID:SEtaBR3Q
近頃は整形顔が多すぎる
そういう人はベストな表情を崩さないから余計に感情が読めないし、褒めてオーラが出てるから話しかけにくい
整形すると似かよってくるのか既視感もあって、会ったことあるのか人違いなのか分からなくなる
あと絵描きあるあるかもしれないが、骨格的に不自然な部分ばかり目が行ってしまって相手に失礼だと思い自分から避けてしまう
2019/07/06(土) 02:06:06.73ID:AtYhbgLj
底辺パクリ絵師の分際で「頑張って描いた絵が伸びないのは辛え」とか何言ってんだあのボケ
パクって描いた絵が伸びなくて辛えとかパクラーの感性はよく分からんわ
2019/07/06(土) 02:17:43.53ID:jxnLakSB
生きてるだけで褒めて欲しいとか
TLのママ褒めてー!とかを
依存したがりのメンヘラ系の相互が冗談抜きで言ってるのがキモいし怖い
2019/07/06(土) 02:32:27.94ID:LQn7GH4E
支部の好きな絵描きさんを見つけて裏垢共々フォローしたんだけど裏垢が愚痴&性器連呼しまくりのド下品なツイートばかりで即ミュートした
裏垢は鍵かかってる分、人間性が出やすいんだろうな
ツイッターが神冷めツールと言われてる理由が分かったわ...
2019/07/06(土) 02:33:08.83ID:DRy5glVG
>>830
フォロー外せばいいよ
2019/07/06(土) 02:35:32.05ID:a6z2Gosz
>>831
愚痴はともかく性器連呼は許してくれよ
そのための裏垢じゃないか
わざわざ裏垢で性器連呼してるのに可哀想
エロネタが苦手な人は表垢だけ見てればいいのに
2019/07/06(土) 02:47:04.06ID:chJ3Ab41
相互でタメ口交えて仲良くしてた人に久々に話しかけたらガチガチの敬語に戻ってる時つらい
2019/07/06(土) 02:47:41.86ID:INThuuXo
>支部の好きな絵描きさんを見つけて裏垢共々フォローした
 
ってとこから察するに裏垢が簡単に分かる仕様だったと思われる
たとえ鍵かけてあったとしても簡単に存在を察知される場所に裏垢を置いて中で愚痴連呼性器連呼してる方が悪いと思うけどね
許す許さないを決めるのは見る人であってあなたではない
もしどうしても愚痴連呼と性器連呼がしたいなら表垢からは簡単に辿られないところにひっそりと鍵垢作るべきだろ
プロフに記載するなんてもってのほか
2019/07/06(土) 02:49:47.73ID:KvsCuDYO
>>835
釣り針大きすぎて口に入らない
2019/07/06(土) 02:54:56.63ID:nMtzl/lp
>>836
存在しない釣り針がお前にだけは見えてるのか
2019/07/06(土) 02:56:08.30ID:F4MJg4sa
>>835みたいな絵師に対して否定的な意見が出ると>>836みたいな釣り認定キッズが即シュバってくるのはもうお約束
今日一日のNGIDはKvsCuDYOでよろ>>ALL
2019/07/06(土) 03:07:11.34ID:qqGqKHQm
鍵の中にユダが紛れてたら大惨事になるのによくああいうの作れるよなと思う
うっかり垢切り替え忘れて誤爆するのも怖い
2019/07/06(土) 03:12:13.79ID:1F3booOu
エロ垢です!って書いてあるからフォローしたら愚痴ばっかだった時はがっかりするな
性器連呼くらいならまあスルーできる

つか冷めたからミュートしたってだけなのに許す許さないの問題かね
2019/07/06(土) 03:15:24.54ID:M0nE1MBf
わざわざ注意書きしてるのに読んでおいて、冷めた!冷めた!って…
2019/07/06(土) 03:20:37.01ID:Bf54nGT8
ミュートされてよっぽど悔しかったんだろ性器連呼絵師様は
2019/07/06(土) 03:21:25.80ID:sEanld1Y
性器連呼して何が悪い
2019/07/06(土) 03:21:50.80ID:YwR19yPw
>>841
何の話?
鍵垢フォローしたら愚痴と性器の話しかなかったなんて話は出てないから今のこの流れとは全く関係ない別の話だよね?
よかったら詳しく聞かせてよ
2019/07/06(土) 03:23:23.57ID:ZOmxThYd
「愚痴とセックスしか語りません」とでも注意書きしとけよってな
そんなら最初からフォローしなくて済むわ
2019/07/06(土) 03:26:06.24ID:V1XxSB3k
>>845
裏垢ってほぼそれだろ
逆に他にどんな裏垢があるんだよ
2019/07/06(土) 03:26:43.00ID:QgOwAyaH
性器連呼もできないこんな世の中じゃ
2019/07/06(土) 03:28:23.61ID:pP3YHU45
裏垢に何を期待してフォローしてるんだ
普通は下品な呟きと界隈へのえげつない愚痴がセットだよ
エロ絵オンリーなんておいしい話はない
2019/07/06(土) 03:29:13.46ID:fLsgRfsX
許す許さないは運営の決める事
ユーザーにあるのは見るか見ないか選択する権利
2019/07/06(土) 03:29:27.41ID:OXuaCZCf
エロ絵が欲しけりゃ本を買え
2019/07/06(土) 03:30:23.65ID:9/4aZmI+
ちーん こ(ハァト)
とか見たら普通に冷めるな…
2019/07/06(土) 03:30:42.91ID:rwhW2ZZl
>>849
いい歳こいて性器連呼程度で愚痴愚痴言うほど性に慣れてない喪は
最初から裏垢なんか見るなよ
裏垢なんてほぼ下品な話か愚痴しかねーから
2019/07/06(土) 03:33:03.37ID:Xfopma5e
裏エロ垢持ってるけど、本当に嗜好の合う人にしか見られたくないからプロフに注意書きと承認条件細かく書いてる
だけど、申請してくる8割位は「こいつ承認条件何も読んでねえな」って感じで驚く
2019/07/06(土) 03:33:20.52ID:84ARqdjM
裏垢なんて月曜から夜ふかしみたいな番組をゲラゲラ笑ってみれる人以外は最初から見るなよマジで
2019/07/06(土) 03:34:29.37ID:fLsgRfsX
>>852
安価ミスってるよ
2019/07/06(土) 03:35:16.46ID:ymkiSQB3
>>855
ミスってないよ
2019/07/06(土) 03:35:58.66ID:HxJdk5U0
>>851
ま〜ん
2019/07/06(土) 03:36:54.12ID:1F3booOu
外人多いジャンルだと「プロフで18歳以上と分かる人のみ承認」とか書いててもまるで無意味だった
2019/07/06(土) 03:37:29.63ID:4Nl/ARTx
>>858
英語で書いたら?
2019/07/06(土) 03:38:20.23ID:GXxnk6mq
まだ高校卒業してないけど精神的には成人してるので大丈夫ですw
2019/07/06(土) 03:41:09.96ID:hwhKdBEo
海外だとNSFWや18禁マークの絵文字で意味は通じる
けどそもそも読まない理解できない奴はどこにでもいるわけで
2019/07/06(土) 03:42:51.54ID:lRwB2rov
リアルで性器連呼したくてもできないから裏垢でぐらいさせてくれよ…
どこで性器連呼したらええんや…
2019/07/06(土) 03:47:17.78ID:9/4aZmI+
なんでそんなにちんまん連呼したいんだよw園児かww
いやマジで分からん
2019/07/06(土) 03:48:19.58ID:jtEREFPH
ストレス溜まってるんだよきっと
2019/07/06(土) 03:49:54.22ID:DNIuTQCJ
園児みたいな事を言いたくなる時もあるんだよ
ストレスフリーで呟きたいから裏行きなんじゃないか
2019/07/06(土) 03:50:00.53ID:Xfopma5e
厳選承認でお互い幸せになれるやろ
2019/07/06(土) 03:53:26.30ID:1Ou6eT/S
自分を、解き放つ!
2019/07/06(土) 03:54:43.36ID:AgV8uvp4
>>862
5chはいつでも歓迎やで
2019/07/06(土) 03:56:24.13ID:BaLdugSH
>>868
推しのアレしゃぶりたいやで…
2019/07/06(土) 04:10:36.57ID:zT5U/uyv
中途半端に照れて結局性器言えないのね
2019/07/06(土) 04:12:45.41ID:BPJk042u
言う言うと言いつつ、言うの忘れる
2019/07/06(土) 04:15:05.83ID:hPst9cKf
推しの!ちんこが!
2019/07/06(土) 06:33:07.91ID:ZOmxThYd
裏垢で性器連呼させろおじさんあれからずっと荒らしてんのか
引くわぁ
2019/07/06(土) 06:35:39.62ID:syYXwInK
>>852
釣り針でかすぎてクソワロ
性器連呼に苦言を呈すやつは性になれてない!って何?w
2019/07/06(土) 06:37:17.87ID:syYXwInK
え、ごめんマジでこれ何?www
面白いから晒したろwww
いい歳こいて性器連呼程度でwwwwwwいやむしろ性器連呼とか小学生でしょwwwwww何この人くっそおもろwwwwwwwww


852 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/06(土) 03:30:42.91 ID:rwhW2ZZl
>>849
いい歳こいて性器連呼程度で愚痴愚痴言うほど性に慣れてない喪は
最初から裏垢なんか見るなよ
裏垢なんてほぼ下品な話か愚痴しかねーから
2019/07/06(土) 07:16:58.23ID:U3mhYr0a
そいつ裏垢はちんこ連呼するためだけのものとして話を進めてるのもポイント高い
よほど満たされない日常を送っているんだろうな
2019/07/06(土) 07:49:34.81ID:VbqIONG3
カプ垢なのにキャラ単体絵ばかり描いてるやついいねもRTもしたくないわ
だったらbioに推しカプじゃなくてキャラ単体の名前だけ描いとけ
2019/07/06(土) 08:40:20.07ID:w4ISERBA
そういう吐き出しはツイ愚痴向き
2019/07/06(土) 09:10:58.58ID:K3e04Dbo
いくら好きでも描けるとは限らないしなあ
2019/07/06(土) 09:34:33.69ID:DT3Mskx1
どっちかの偏りある人って受なら攻に愛され自己投影だし
攻だと攻との共通項見つけてなりきりって感じしてちょっと引く
誰でも多少の偏りあるけど巧妙に隠してる人の作品が好き
2019/07/06(土) 09:56:27.87ID:FX42g6H9
正直オフで会う可能性もあるのによく性器連呼なんかできるなあと感心する
2019/07/06(土) 09:56:57.14ID:kQUIBHMh
そもそもカプ愚痴はカプスレでやれよ……まだいたのかお前
2019/07/06(土) 09:59:19.29ID:n7ECGXll
ろくろ回してないで書けや
2019/07/06(土) 10:40:10.41ID:UyMx9riI
リムブロミュートされてショックとはよく聞くけどRTを非表示にするって失礼なこと?
2019/07/06(土) 10:51:03.08ID:lG2f85vp
>>884
別に気にならない
ただどんな些細なことでも自分のことを拒否られると感じて嫌がる人はいるだろうし人それぞれ
2019/07/06(土) 11:02:57.70ID:QeJMs574
前からふぁぼりつを割としてくれた人からリムられてちょっとショック
その人に合わない絵を描いちゃったんだろうから仕方ないね。切り替えていこう
2019/07/06(土) 11:44:49.83ID:sErdiSj5
>>886のように言える人と「二度と絵見せねーからなバーカ当然ブロックw」ってなる人って
何が違うんだろうね
2019/07/06(土) 12:23:35.34ID:7LWDft/J
尊敬してる人から切られるとショックだし見下してる人から切られると腹がたつ
そんなもん
2019/07/06(土) 12:36:35.46ID:uUuE8080
前ジャンルでかなり面倒だったので最新でハマったジャンルで一切誰とも交流せずTwi小ネタ出すとか感想とか出してるだけにしてる
個人にフォローも迷ったけどしてない
挨拶もしてない
周りに無視されてる状態だけど快適
私の事は気にせず趣味にあったら観てください状態
2019/07/06(土) 13:00:17.12ID:cXUgEZ7q
そういうスタンスが気楽よな
2019/07/06(土) 13:01:10.29ID:04OH8nSP
極小ジャンルの1派閥みたいなとこにいるんだけど(半分抜けてる状態だけど)村長みたいな人が常に自分が一番じゃないと気が済まない人で怖い
誰宛でもない呟き拾って自分への当てつけだって言ってギャーギャーエアリプ騒いで潰してんのちょっと何がしたいのかわからないわ
ジャンル衰退させたいのか??
2019/07/06(土) 13:24:41.10ID:kQUIBHMh
それは交流苦手スレとどう関係が?
893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:27:20.72ID:UXcmHyA9
私がアップした漫画と、フォロワーが夏コミで出す同人誌と内容が被った、って空リプで言われた
どうしろと
2019/07/06(土) 13:39:36.32ID:vwKu+w4O
kQUIBHMhこの自治厨逐一噛み付いてウザ
ここで言われてる村人追い出す害悪村長ってこんな感じなんだろうね
2019/07/06(土) 13:44:43.36ID:Xfopma5e
カプに親殺されたキチガイ荒らしまだいたんだな
2019/07/06(土) 13:50:52.71ID:LQn7GH4E
>>833
プロフには何も書いてなかったからつい考えなしにフォローしちゃったんだよな
もう裏垢はそういうものだと学習したからこれからはフォロー控えるわ
2019/07/06(土) 13:52:06.47ID:AtYhbgLj
自治厨認定するほどか?
2019/07/06(土) 13:52:59.14ID:kPm+5R6i
え、ID:kQUIBHMhが自治厨なの?
全然そうは見えないけど
急にどうしたの?自分の思い通りのレスの流れにできなくて悔しいいつものカプ連呼ちゃんなの?
2019/07/06(土) 13:53:59.07ID:kPm+5R6i
と思ったら直後に
 
>カプに親殺されたキチガイ荒らしまだいたんだな
 
とか書き込んでてクスッときたw
カプの話題はカプスレでやろうって言われて大発狂したカプおばさんまだいたんだ?w
2019/07/06(土) 13:55:18.77ID:dS92r4AF
あれほんと酷かったよな
カプ語りがしたいならカプ専スレでやれって言われただけでものすごい剣幕で怒り狂って「ここは私のスレだ!!!!」とか言ってたっけ
自分がこのスレの王様か何かだとでも思ってんじゃないの?
2019/07/06(土) 14:05:51.04ID:Z18qzfsb
上に出てきた話とちょっとかぶるんだけど
気になる人の「R18や妄想萌え語りなどのための鍵垢です」っていう垢でも
愚痴とかジャンルの人への影口があったりしないかなって警戒して
なかなかフォローしにいけないな…
絵とか支部にまとめてくれたらいんだけど
2019/07/06(土) 14:05:58.49ID:Xfopma5e
すげーな
相変わらずのIDコロコロ連投マンか
さっさと病院行けよ糖質

で、前からずーーーーっと言われてるけど、「カプって単語出したらダメ」ってどこに書いてあんの?
そしてお前の言うカプスレってどれの事??
2019/07/06(土) 14:07:38.68ID:avHOrRZH
指摘されると連投で自演猛反論までいつもの流れ
2019/07/06(土) 14:09:39.17ID:OOQRr5rM
よくここで無視されてるってでるけど無視って気にされてないぐらいの感じの事でいいんだよね
話しかけて無視されてるわけじゃないならどっちも無視しあってるだけだよね…
自カプに「みんなに無視されてるけど平気ですから」とツイで書いてる人いるけどまるでまわりがいじめてるみたいな事言う人になんて話しかけていいかわからない…
2019/07/06(土) 14:10:18.31ID:AtYhbgLj
>>902
お前が病院行けば?こんなスレに四回も連続で書き込んで恥ずかしくないの
2019/07/06(土) 14:10:38.70ID:OOQRr5rM
その人は好きで1人でいるように見えるし30超えた大人の人です
2019/07/06(土) 14:10:52.45ID:dS92r4AF
>>905
言ってやるなよwwwそいつ本物のキチガイ障害者なんだからwww
2019/07/06(土) 14:11:29.83ID:EmAtu8g0
>>896
自分も表には上げられないカプ絵としか書いてなくて気軽にフォロー申請したらジャンル者否定と愚痴ばかりで失敗したと思ったよ…
2019/07/06(土) 14:19:22.66ID:IN/UIVqn
表垢で愚痴や悪口書くよりはずっとマシなんだろうけどなんだかねえ
エロ絵じゃなくてそっちがメインになっちゃってる裏垢はやっぱ嫌だな
黙ってミュートリムするだけだけど
2019/07/06(土) 14:23:21.75ID:E8A46ylm
>>908
ごめん、カプ語りがしたいならカプ専スレでやって!
またスレが荒れるから、お願いね。
2019/07/06(土) 14:35:34.46ID:Y0hAhBeB
>>904
私の場合の無視はジャンルの片隅で皆さんの神作品に好きしながら自分もアップして1人で遊んでる感じ
拙いから好きしてくれる人はごく少数だけど有り難くて満足してる
以前、二次創作連載の今後の展開をこうするべき的な誘導メール貰って混乱して続きを書けなかったことがある
そんな状態に比べると気楽で天国よw
2019/07/06(土) 14:38:14.06ID:bOGF330q
ツイでの評価は気にしないって吹っ切れる日もあれば頑張って描いたものにどれくらいフアボリツきてるのか気になって辛い時もある
結局あんま交流してないし推し界隈からは遠巻きにされてるしマイペースでいくしかないんだけど寂しいな
913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 15:04:50.76ID:m/VdAT0a
基本的に自己満だし評価も感想もいらないし本当に自分の作品が好きな人だけ見てくれれば良いから作品ぜーんぶフォロワー限定公開だわ
どこの誰かも分からない人に勝手に見られたくないしRTエアリプで評価とかされても鬱陶しいし直接感想言われても返すのめんどくさい
腐女子特有の派閥とか馴れ合いとか逆CP・解釈違い叩きとかのノリも気持ち悪くて無理だし一人でのんびりやってる方がモチベ保てて楽しい
2019/07/06(土) 15:10:29.93ID:IN/UIVqn
そこまで思っておきながら鍵じゃなくわざわざべったーに上げるのか
2019/07/06(土) 15:31:31.07ID:ETt6t7Om
壁打ちでフォロワーもほぼ0だけど、ポイピクで一定数の反応来るからその人達に自分の描きたいものをもっと見せるつもりで描いてる
交流始めたら一気に息苦しくなって描けなくなりそうだからちょうどいい所に落ち着けて良かった
2019/07/06(土) 15:58:03.43ID:ozwuZOAF
>>881
>>876
そんなこと言ったらオフで会うのに18禁同人描いてる大勢の同人者
みんな日常満たされてないってことだし
よく不特定多数に会うのに成人向け描写なんてできるって話になるけど
成人向け同人描いてる人に言ってきたら?
2019/07/06(土) 16:22:55.88ID:FX42g6H9
18禁が全部性器連呼してるようなだけの本だと思ってる低能
2019/07/06(土) 16:26:34.33ID:2u4hxbhK
>>917
誰もそんなこと言ってなくない?
性器連呼より本人の性癖丸出しのセックス描写してる成人向けの方がよっぽど恥ずかしいと思うけど
それを不特定多数に公開して、不特定多数に作者として顔を晒して
私の性癖はこんなのですよー!ってやるの恥ずかしくない?

あっ君は人を叩くのや掲示板荒らしが趣味なだけの無産だからわかんないよね
919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:36:46.87ID:m/VdAT0a
>>914
なんで鍵かける必要あんの?
エロ垂れ流してるわけじゃないし勝手だろ
オープンにしてるのは同人専用アカウントじゃないからだけどタダ見したい乞食の発想こっわ
2019/07/06(土) 16:37:41.54ID:avHOrRZH
荒らしも混じってるような気がするけど
世紀連呼って書き方だけだと状況や度合いの受け取り方違うからそこでズレてんじゃないの
裏垢だからといって本当に文字通り24時間それ連呼してたら誰でも引くだろうし
18禁垢って知って申請してるのに世紀話されたなんてありえないって話だったら過敏すぎると思うし
2019/07/06(土) 16:40:11.31ID:IN/UIVqn
エロイからじゃなくてちんこうんこ連呼する小学生みたいなガキっぽさが見てて恥ずかしいという意味じゃないの
ただ裏垢で下ネタ連呼なんて自由でそのための裏垢だという言い分も分かる
裏垢主だってそういうのが無理な人にミュートされる可能性は覚悟の上で
大丈夫な人だけフォロー続けてくださいってスタンスの人が大半じゃないの

>>914
必要はないけどRT感想イラねってくらいだからRTできない鍵の方が毎回べったーよりも効率いんじゃねと少々疑問に思っただけ
同人専用垢じゃないなんて後出し情報は知らんし
2019/07/06(土) 16:40:51.10ID:IN/UIVqn
安価ミスった上のは>>919へのレス ごめんなさい
2019/07/06(土) 16:42:46.10ID:KkX3csU1
>>921
うんこなんて言ってねえよ勝手に捏造するな
小学生のいうのと違って不特定多数のちんこではなく推しのちんこの話しかしとらんわ
この違いがわからん奴こそ小学生のうんこちんこから卒業できてない
2019/07/06(土) 16:45:26.47ID:rXA9qRP+
>>921
小学生がどうのいうならあなたのようにいい歳こいて2次読んでるのもガキ臭い
原作も大概大人向けではなく少年向けでしょ
大人ならリアルの人間に行けば?
2019/07/06(土) 17:18:49.65ID:Pmlm+v0G
>>904
ただただ同界隈にいるってだけで何もせずに人間関係ができるわけないのに
同じものが好きっていうのを重大な繋がりのように感じて期待してしまうんだろうね
SNSは距離感誤解してしまうわ
2019/07/06(土) 17:18:57.15ID:oxqY5Amp
鍵かけてたらフォロ承諾いちいちめんどくね?交流いやなら余計にめんどっちそうハイハイ勝手にフォローしていけや!みたいな
オフやってたら買いたい人のために告知も必要だろし交流も感想いらないならじゃぁ鍵かけろは自分も意味わかんないや
何でだろう?
2019/07/06(土) 18:33:36.92ID:+vnkbitb
>>915
わかる
ポイピクは徹底して誰が反応してるかわからないから
「お返ししなきゃ失礼かな」とか気にすることがなくなってようやく落ち着けた
2019/07/06(土) 18:42:31.04ID:04OH8nSP
荒らしちゃってスマン
言葉足りてなかったけど村長のご機嫌損ねないようにビクビクしながらヨイショし続けんのが交流だっていうんなら向いてないわって感じてるってことが言いたかった
2019/07/06(土) 18:56:25.29ID:AtYhbgLj
>>916
あなたが勝手に想像しただけの想定で語られても知りませんとしか
2019/07/06(土) 18:58:11.84ID:h1Fo6Dk/
>>929
お前がな荒らし
2019/07/06(土) 19:09:06.99ID:Pmlm+v0G
無理してヨイショしたところでヒキやマイペース派の人たちからは「取り巻きの人」「そういうタイプの交流する人」として扱われて余計しんどいよ
2019/07/06(土) 19:36:04.73ID:3u8+RsUi
>>930
まーた単発
しつこいなぁお前
2019/07/06(土) 19:51:35.63ID:yKMx70pK
>>932
単発なのお前じゃん
2019/07/06(土) 20:09:06.60ID:3u8+RsUi
何?
2019/07/06(土) 20:29:52.74ID:Axk6p2yS
自分も半ヒキで交流積極的じゃないので声の大きい交流好きの人達からは透明人間みたいなもんでスルーされてるけど
似たスタンスの人と特にリプする訳じゃないけど無言いいねし合うぐらいの関係が出来てるので結構居心地はいい
2019/07/06(土) 20:36:48.48ID:5L1lFOoz
エロネタ好きな奴って本当に下品な奴ばっかりでキモいわ
2019/07/06(土) 20:45:35.76ID:o4dlNsjO
村ジャンルだから仕方なく付き合ってあげてるの!みたいなのたまにいるけど側からみたら普通に村民というか村長の取り巻きでしかないよね
2019/07/06(土) 22:36:34.15ID:SDyEW0cH
萌え語りをオープンにしたくないから鍵つけてるけどエロネタ愚痴は一切話してない
プロフにただの検索避けですとは書いてあるけどもし敬遠してる人がいたら寂しいな
2019/07/06(土) 22:49:20.72ID:2dPgzUHx
ぬるいの含め本垢じゃ出しづらい絵を上げるのにしか使ってねーわ
一時期ネタバレ感想書くのに使ってたくらいで今は萌え語りすらしてない
勝手に愚痴垢かもと敬遠して申請渋ってる人がいるんだとしたらちょいとつらい
性癖合わなくてリムミュートされるのは仕方ないと割り切れるけどそもそもフォローしてもらえないんじゃ・・・
2019/07/06(土) 22:59:28.27ID:mUcsq3P7
タピ行列とか、イベントや店の中にいる他客の顔を隠さずにupするやつの人格を疑う
絶対許可とってないだろうし
そんなやつに限って自分の顔面はしっかり隠すんだよな
2019/07/06(土) 23:19:02.13ID:yH/UWlpk
行列で思い出したけど時々回ってくるクレープ屋の店員の客ヲチ漫画、あれいいのか?
まあアホ客多くてネタに事欠かないにしても普通に客晒しだと思うし
あんだけ晒されたら気づいた客に特定されそうなものだけど
あまりに定期的にネタ客が途切れないと嘘松臭くもあるし
感想リプが大変ですね〜あるあるですね〜と完全に真に受けてるし
誰も変だと言わないもんなのか
2019/07/06(土) 23:52:25.06ID:l7hUZiGJ
kQUIBHMh
kPm+5R6i
dS92r4AF って今日のIDで出てこれるのかな
特にkQUIBHMh
今ログみたんで早くに突っ込めなくて残念だわ
2019/07/07(日) 00:15:19.64ID:jfp56APj
日付変わるギリギリにレスすることか?
2019/07/07(日) 01:30:57.40ID:6hc5D8Yq
数年来のファンだった憧れの大手作家が最近政治系ツイートが増えてきてちょっときつい
「とりあえず皆選挙に行っとこう!」程度なら全然普通だと思うしいいんだけど
特定の政党age&dis内容の記事をRTしたり徐々に過激になりつつあって
「昔は同人垢で政治話する大人が苦手だったけど、人間変わるよね〜」と開き直ってる様子

唯一神と崇めていた時期もあったのに今やリムを検討するようになってしまったことが寂しい
その人を責める気はないけど人間変わるものだから仕方ないな
2019/07/07(日) 01:47:18.23ID:dYKIGN82
>>944
頻出ワードをワードミュート設定にしておけば
割と綺麗になるんじゃないかな
正規表現で指定ワードが2つ以上引っかかったらNGとかにしたら
通常のツイートの巻き込みNGもそんなにないと思うし
2019/07/07(日) 01:54:18.14ID:6hc5D8Yq
>>945
ああ…ワードミュートいいね
それで様子見してみるよ
絵が神なのはもちろん発言傾向や人柄込みで好きだったから変化がショックだったんだよね
我ながら身勝手だなと思うけど、ちょうどいい距離感を探ってみることにする
2019/07/07(日) 02:11:29.90ID:bC3/mTSu
過激な人が少なくないから影響されてしまうっていうのもあるんだろうね
2019/07/07(日) 02:18:39.54ID:uhnDP5Hc
美人美少女と言うのであればまずはデコと輪郭を丸出しにしろ
2019/07/07(日) 04:15:52.83ID:aUgGSEqY
横浜流星とかもデコだすと一気にブサだよな
950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 06:37:40.60ID:2cSAf6pP
女の子キャラ大好きNLCP大好き奴だがごく稀にBLCPにハマって創作する
その時に同CP者と交流してみたい気持ちはあるけどその特定のBL以外は興味無いし受け×女の子キャラを別腹で美味しく頂くタイプだから根っからの腐女子とは気が合わなくて結局ぼっち
NL8割BL1割GL1割みたいな女の子贔屓な思考の奴にがっつりなホモエロ求められても困る
2019/07/07(日) 06:44:21.26ID:jfp56APj
↑またかよ
カプ語りはカプスレでやってくれ
いい加減うんざり
2019/07/07(日) 06:45:04.59ID:Qh8Z78vj
カプの話はカプスレでって何度も言われてるのに覚えない人多いよねぇ(呆れ)
2019/07/07(日) 06:59:14.93ID:k+uptQA6
(呆れ)
2019/07/07(日) 07:39:30.64ID:rIooLzi5
またカプ話許せない人が来たのか
最近落ち着いてたのにしつこいな
2019/07/07(日) 07:48:51.61ID:bDSDRALg
いや許す許せないじゃなくて専用のスレでやれって話じゃないの
2019/07/07(日) 08:04:53.76ID:EaGrrAfj
専スレ行け行け妖怪まだ生きてたのか
2019/07/07(日) 08:06:54.06ID:GfUPQQqO
そんな妖怪いないぞ
2019/07/07(日) 08:08:04.32ID:OTQpPhXd
カプ語りは専用のスレでやろうね!
 ↓
カプ語りしても許せよ!妖怪!わああああ!
 
 
えぇ…
2019/07/07(日) 08:30:47.21ID:AFIywifV
1に書かれて無いならスレ民共通のルールにはなりえなくない?
2019/07/07(日) 08:35:25.50ID:rIooLzi5
>>951
>>952
>>955
>>957
>>958
頑張ってID変えたんだなぁ
2019/07/07(日) 09:35:37.97ID:OTQpPhXd
変えてませんけど?何言ってんだこいつ
2019/07/07(日) 09:38:33.31ID:bNiArGPE
>>959
それを言い出したらここで安倍政治を語ってもいいことになる
専用のスレがある話題はそっちでやればって話だよ
>>1だけ守れば何してもいいってことにはならないしそもそも共通のルールとかそういう話でもない
 
>>960
自分にとって都合の悪いレスをしてくる人がみんな同じに見える病気こじらせてんぞ
精神科行ってこい
2019/07/07(日) 09:55:50.12ID:rIooLzi5
>>962
安倍政治wwwww
2019/07/07(日) 09:57:20.71ID:rIooLzi5
>>962
君都合が悪くなるといつも相手に精神科行けって言ってるよね
その言い方気に入ってるんだろうなって思ってたよ
2019/07/07(日) 09:57:59.85ID:lEyMDzTe
好きな描き手にマシュマロで感想送って返信貰うたびその人の相互(自分も相互)が毎回「マシュマロかあ…私なんて…」ってウジウジしだす
自分が見たくないだけならミュートでいいけどやっかまれてるのその人だし
返信不要とかで送った方がいいのかな
2019/07/07(日) 10:02:44.29ID:icTd8Tyh
安倍政権を語る→政治話
ヲタ垢で安倍政権を語るフォロワーが苦手でうまく交流できない→SNS絡みの交流

こういうCPが好き許せない理解できない→CP語り
CP違いが理由でSNSの交流がうまくいかない→SNS絡みの交流

ってことじゃん
ここでは後者の理由でしかCPに触れてない人が殆どなのにそれをCP語りと捉える方が変だとしか思えないけど
2019/07/07(日) 10:12:36.10ID:WJedtZLs
>>965
その描き手にマシュマロ送るのは965以外にもいるかもしれないんだから気にしすぎでは?
2019/07/07(日) 10:17:13.37ID:bNiArGPE
>>964
そんな言ったか?と思ってこのスレを「精神科」で抽出しても>>962>>964しか出てこなかったんだけど
お前には何が見えてるの……?
2019/07/07(日) 10:18:26.70ID:bAmCjZgF
>>966
だとしても荒れる原因ではあるしやっぱりカプ語りはカプスレでやるべきだろうな
そういうみみっちい言い訳されても普通の人は知らんわけで
2019/07/07(日) 10:19:05.94ID:Mds2qAbr
ID:rIooLzi5が安倍政治でいきなり過激に反応してて草
左翼の人かな?
2019/07/07(日) 10:19:52.16ID:G3BnYYuM
また単発
2019/07/07(日) 10:21:12.82ID:Mds2qAbr
>>971
お前やぞ
 
970踏んだから次スレ立てた
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ29【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1562462405/
2019/07/07(日) 10:25:08.34ID:AFIywifV
>>962
cpは交流や同人付き合いの骨組み的部分もあるから話になるのは仕方がないと思うんだけど 一々忠告入れるなら1読めで終わらせた方が説明少なくて済むんじゃ?何度も話題になったってその書き込み見てなきゃ同じだし
2019/07/07(日) 10:31:08.67ID:4OcbaHEH
カプ語りしなくても「同じ趣味で繋がった人だけど」とかいくらでも言い方あるじゃん
それをわざわざカプカプカプカプ言うから嫌われるってなんでまだ分かんないの
2019/07/07(日) 10:34:29.94ID:aYQpu6Y3
何でもいいからデコと輪郭だしてみろ
2019/07/07(日) 10:40:08.78ID:sAeXgzQp
感想もらってめちゃくちゃ嬉しいんだけど返信に悩む
さらっとコンパクトにでも明るくて喜んでる感ある返信できる人凄いわ
2019/07/07(日) 10:43:20.87ID:EtWcEcQh
>>972乙!

超ドマイナーだし交流してないしhtrだしpixivのランクとか遠い世界のことで考えたことも無かったんだけど
ブクマ4とかで投稿日ランク入りしたことあってびっくりした
ランキングの換算方式?よく分かんないな
2019/07/07(日) 10:51:08.71ID:AFIywifV
>>974
連投して悪いけど 何度も話題になったって事は別々の人が似たような事をやったから荒れに繋がったんでしょ じゃあこれからもソレを知らなかった人が書いちゃうと思うよって話
2019/07/07(日) 11:32:40.97ID:K6m6V/pI
交流苦手なくせに感想がほしいなんて傲慢なのはわかってるけど伸びてほしいと思ってしまう
フォロワー頑張って増やせば伸びると思ってたけど2000フォローされてる人が平均200いいねな反面、400フォローされてる人が平均1000いいねなのを見てるともういっそ鍵かけ引きこもりした方が心が楽なのかとも思う
2019/07/07(日) 11:36:15.92ID:CbJngngh
絵が爆死することより爆死してるって思われるのが恥ずかしいからたまに鍵かけてる
後からメディア欄見た人にこの時期鍵かけてたから伸びてないのかも?って思ってもらえるかなと…
2019/07/07(日) 13:09:48.42ID:aYQpu6Y3
そういえば
AがBの絵をリツイート→ファボする→AとB両方に通知が行くんだよね?

じゃあ
AがBの絵を引用リツイート→引用リツイート内の元記事をクリックしてファボする→やっぱりAとBの両方に通知が行くの?それともこの場合はBだけ?
2019/07/07(日) 13:11:27.76ID:4b3sr98V
>>977
閲覧とブクマいいねの割合?らしいよ
2019/07/07(日) 13:23:34.99ID:ch458gZj
>>981
その場合はBだけ
2019/07/07(日) 13:31:18.05ID:IxeCoBYI
>>977
ジャンル補正もある
マイナージャンルやマイナーCPは加算されていると思う
2019/07/07(日) 13:36:20.22ID:OZMrTJ1u
・補正かかってるタグがついてない
・ブクマしてるユーザーに男女の偏りがない
・二次よりもオリジナル・創作を優遇

もうあんまり見てないから最近は知らんけどランキングはこのあたりも影響してるといううわさ
人気の旬ジャンルには強いマイナス補正がかかっている
2019/07/07(日) 14:50:07.65ID:0K2Vowa1
>>950
自分も割合同じだなあ。ただNLのほうは引くくらい反応あるけど、BLは気をつかわれてるのか、雑食ウザと思われてるのか、ブクマのわりに一切からまれないのがありがたいようなさみしいような
2019/07/07(日) 15:10:31.50ID:kx7QoLVf
>>982
たまにそれ見るけど割合は関係無いよ
純粋にいいねブクマされた数だけが影響してる
ちなみに版権タグに補正はかかるがCP名等にはかからない
2019/07/07(日) 15:21:14.22ID:fXFtSLye
>>986
お触り禁止
2019/07/07(日) 15:42:14.05ID:OZMrTJ1u
昔いたジャンルは原作が男女恋愛要素多めで同人も圧倒的ノマカプ中心でBLは少数派でひっそりやってる人が多かったな
まあジャンル問わずNL無理な腐もいるからBL描いてても普段NL中心の人は敬遠されるんじゃないかな

>>982
割合は関係なくて順位に影響しやすいのがブクマ>いいね>閲覧数の順
コメント数も影響してるらしいがどのくらいポイント高いかは知らん
2019/07/07(日) 15:49:24.98ID:igWAbjCo
まあジャンルに寄るよね
自分は今のジャンルはNL強くてBLよりブクマ付くし交流も活発
一つ前のジャンルはNLほぼ見かけなくてBLばかりだったけど交流も殆ど無かった
一つ前のジャンルではNL書いてて今のジャンルではBL書いてるからなかなかままならないなと思う
2019/07/07(日) 16:01:37.35ID:LJDe3JdO
>>989
カプ語りはカプスレでやろう
2019/07/07(日) 16:01:56.30ID:6x5IIR7U
カプおばさんけんまして包丁で刺し殺す
2019/07/07(日) 16:02:48.71ID:mhS2HHVv
>>990
ごめん!!カプ語りはやめてもらっていいかな。
 
カプ語りは専用のスレでしてほしいな。
 
またスレが荒れちゃうからごめんね、お願いしますね。
2019/07/07(日) 16:13:15.69ID:fQb5/vT3
カプ語り…?
2019/07/07(日) 16:32:31.88ID:5KpDgyQX
やめてくれぇ…?
2019/07/07(日) 16:32:42.19ID:yPos4k2v
唐突な岩間はNG
2019/07/07(日) 16:56:03.39ID:lMYU09cJ
>>966
その通りだと思う
でも文脈を理解できず単語に脊髄反射しちゃう人がいるんだろうね
2019/07/07(日) 17:01:19.62ID:Hig99chG
>>993
おまえさあそうやってワッチョイスレ立てたんだからあっち行けよ
2019/07/07(日) 17:05:31.35ID:jfp56APj
>>998
お前が行けばいいだろ
ワガママごねてんじゃねえよガキ
2019/07/07(日) 17:05:59.64ID:yPos4k2v
>>1000なら次スレよりカプ語り禁止
これは絶対の効力を持ちます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 17時間 0分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況