X

【質問】同人板アンケートスレ45【複数回答】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/02(火) 14:58:42.52ID:dIHUA5vj
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ44【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1552156120/
2019/04/10(水) 14:51:46.52ID:hC26xBjF
>>349
にいてんご
デザインが原作準拠でよかった
2019/04/10(水) 14:53:36.03ID:TQRd0Vnx
>>349
推しカプABがペアで書かれてるタペストリー
2019/04/10(水) 14:56:41.50ID:0/mf6va4
>>349
好きカプのクリアファイル
2019/04/10(水) 16:22:17.77ID:VIRF0rDk
>>342
1あー再録されるのか、まあしょうがない
2うわぁ…半年で
3やったー!ありがとう!
4買ってなかったサークルと仮定して
(すごく面白い)面白かった!次買うことも検討しよう(まあまあ)ありがたい(つまらない)ふーん

1年以上前だったりとても好きなサークルなら他の人もぜひ!ってなるかも
それ以外だと好き度によるけど少し残念に思ったりweb再録待つようになる
最初から再録されると知ってたら別
2019/04/10(水) 16:46:24.16ID:7uqHKW8S
>>352
1.2は同じでネット再録かー失敗したな
3.4は同じで特に感想はない3は読むかも4は不明

ネット再録は1年とか3年とか関係なく再録する人はただただ買わない
お金払うのバカらしくなるので
2019/04/10(水) 16:59:53.92ID:Zc7Tw1rq
>>323です
>>324>>326>>327>>330>>332
答えてくれてありがとう

自分は>>326>>324方向で考えている
CはBよりも人気高くてAとも更に繋がりが深くなってくるので
AB固定の自分はBのいない世界でAとCコンビを見るのもかなりきつい
広義の意味での「歪曲」でifとしてBもいる設定でなるべく原作壊さないようしばらく妄想するつもり

詳しくは書けないんだけど
ABファンの中でもACA好きが多数いるのでABの人がACAに移動する可能性が高く
自分みたいなAB固定は少なそうなのでここでのアンケで気持ち固められて良かったです
2019/04/10(水) 17:43:52.54ID:HyAYrKxD
毎回ワンパターンなマンガを描く作家に対する気持ちをお答えください
(例:ケンカップルがワチャワチャ→最終的に手つなぎやキスで仲直りハッピーエンド)
絵やマンガの技量は許容できる範囲であると仮定してください

1 この人はこういう展開が好きなんだなーと思うだけ
2 ケンカップルのワチャワチャが読みたいときはこの人!という位置づけにする
3 飽きる、数冊読んだらもう買わない
4 向上心や工夫がないなどマイナスイメージをもつ
5 その他
357356
垢版 |
2019/04/10(水) 17:46:11.29ID:HyAYrKxD
言葉足らずですみません
>>356は同人作家/二次創作の前提でお願いします
2019/04/10(水) 17:47:27.54ID:SCaemTzv
>>336
3
飾って何がしたいの?と思うし汚したら怖いから近寄りたくないし隣がそれをやったら席離してもらうようにする
盗難万引きが多いような場所でそういったものを飾れる人の気がしれない
無くしたり盗まれたときに疑われても嫌だし故意じゃなくても壊してしまったりそんな場面に遭遇するのも嫌だ

ぶつかったのか押されたのかわからないけど机のディスプレイが落ちたサークルがあったけど本当に大変だったよ…
周りも好意で拾うけど急いでる人は素通りだし欲しい人や通りたい人で血栓できてた
スペから出て拾ってあげてた人の所には人が並んじゃうし
全部集めきれてなかったのかディスプレイしてたサークル主がずっとキョロキョロウロウロしてたわ
2019/04/10(水) 17:50:32.24ID:MIJAADv9
>>342
1 これ面白かったんだよと感想呟いたり神本だったらリンク付けて紹介
2 早いな完売してたんだ買えて良かった
3 買いたかったやつだ有難い
4 こんな作品が!普通以上〜面白ければ有難い
いずれもつまらなければ特に何も思わない
半年くらいで再録はそこそこの本だと次は購入しないかも

>>356
凄くツボなシチュで上手い人なら2そうでないなら1下手な人だと3
2019/04/10(水) 18:11:08.44ID:fUpn+Oq+
>>356
好きなシチュで好きな作家なら2だけどそうでないなら3
2019/04/10(水) 19:07:33.88ID:oV7+Aqwu
>>310
強いAとAに憧れてるB、Aの仲間だったけどBとは対立して後に去るCで
Bに暴力をふるったCがAにのされるのが原作にあるんだが
二次ではCが実はBに惚れてて、Aばかり見て振り向いてくれないBをレ○プ→Aと仲間たちから断罪ぼろ雑巾
という作品が大量発生した
原作の流れと微妙に被せながらCをとことんクズの当て馬にしていたのが胸糞悪かった
2019/04/10(水) 19:14:35.52ID:GG80OqIF
>>328
買う側 上
2019/04/10(水) 19:36:29.04ID:hWw6bR36
>>336回答ありがとうございます
やっぱり3マイナス印象ですよね…
最近ぬいだったり新作映画チラシだったりをディスプレイしてる人が多いので気になりました
2019/04/10(水) 20:28:10.87ID:DC+sgTnU
››356
好きな作風かどうかがすべて
››360に同じ
2019/04/10(水) 20:39:19.28ID:yNlUF62E
成人済みのキャラで作中とその数年後の髪型が大きく異なるキャラについて質問です

数年後設定の二次創作でも作中の髪型のままだった場合どのように感じますか?
(そういう解釈やifだと思う、または原作無視で不快など)
2019/04/10(水) 21:21:13.30ID:mJB1hGLO
>>365
その二次創作の中(もしくは注意書き等)で、前の髪型と変わってない理由に
触れられてなかった場合、書いてる人がちゃんと原作読んでない(映像系やゲーム系なら
ちゃんと見てない・やってない)のかな、と思うかも知れない

二次創作長くやってる人で、特定の髪型にすごくこだわりがあるとかが有名だった場合
(ものすごくモヒカン好きとか三つ編みフェチとか)で、前の髪型がそれに該当する場合に
限っては「まあ、この人はコレが好きだからなあw」で納得するかも
2019/04/10(水) 22:30:22.44ID:8w4BHZmI
>>356
1で好きなシチュなら2、それほどでもなければ3
2019/04/10(水) 22:49:25.03ID:Wa6mKU3D
>>349
画面ふき
ミニキャラでコンビかトリオがかかれてる
2019/04/10(水) 22:56:51.73ID:cwM+g2ZN
>>304です
回答ありがとうございます!
どれも納得できる理由ばかりでモヤモヤが晴れました
2019/04/10(水) 23:01:36.29ID:680lImYN
甘党の人に質問
カップ一杯の紅茶やコーヒーに砂糖をどれくらい入れますか?
2019/04/10(水) 23:11:19.29ID:GywZxBKT
>>370
ポーションタイプのシロップ2つ
またはスティックシュガー1.5本
2019/04/10(水) 23:15:27.05ID:Jv4vN5Yq
>>328
書い手 真ん中
2019/04/10(水) 23:20:30.21ID:Dkjuyzr/
>>370
甘党だけどお茶は甘くない方が好きなので紅茶には砂糖は入れない
コーヒーにはスプーン2杯、またはスティックシュガー1本
2019/04/10(水) 23:28:58.66ID:A9sMhRpL
ツイで親しくなった方と今度会うことになりました
すごく緊張するし、とても好きな人なのでオフで会って幻滅されないか心配です
ジャンルの話をするのが一番いいと思うんですが、日常会話をするとしたらどのあたりまでが無難なラインなんでしょうか
また、オフで会ったときに「これは…」と思った服装や言動などあったら教えてください
2019/04/10(水) 23:39:08.89ID:FYZi1Iwv
>>374
ジャンルの話もプライベートもツイで話した所までで
それ以上踏み込んでも踏み込まれてもお互い困ることになる
正直ツイで仲良くしてても会うと合わない人と思うことも多々あるから

これは…は二十歳過ぎの人が全身子供用だった
背が低くて痩せてるからって理由だったけど流石に…
自分の年齢のOL向けの雑誌をぱらっと見てそこに載ってるような髪型や服装を選べば間違いない
2019/04/10(水) 23:58:31.87ID:wFkXKej8
>>320
ありがとうございます
1か2で対応するようにします

最近4の対応が増えていると聞いて
断りの連絡をせずに無視するのは取引のマナーとしてどうなのか気になりました
やはり断る時も連絡はした方がいいと思えました
2019/04/11(木) 00:00:58.83ID:G5Wtv/P9
>>374
ジャンル話以外だと一緒に行くお店から連想することを広げたりすれば自然かなと
例えばカラオケ行ったなら好きな曲を軸にイメソン、自分の好きなバンド、普段は誰と行くかなど
居酒屋なら好きなお酒、普段の飲み方、推しだったら何を頼むかなど妄想とか
あとはオタ話ですかね
アニメ見てるか、おすすめの漫画、声優は好きかなど

家族構成などは基本ツイッターで知りえている範囲までがいいですね
ただし打ち解けたら話すこともあるけど

これは…という服装は胸元がはだけてる服、全身ロリータなどかなー
あとは静かな店内なのに大きな声でオタ話をされると困ったな
2019/04/11(木) 00:05:10.01ID:G5Wtv/P9
ツイッターで複数アカウント持ってる人に質問
どんなアカウントを持っていますか
それぞれの特徴を教えてください

1 メインジャンル垢 相互多い
2 雑多ジャンル垢 壁打ち
3 オタク以外の趣味垢 オン交流
4 リア垢 学生時代の知人
5 育児垢 etc
2019/04/11(木) 00:16:13.99ID:rpLV2U9h
>>370
自分じゃなくてよく一緒に食事をする友人だけど角砂糖3つくらい入れてる
2019/04/11(木) 00:25:22.19ID:lsU0/4BS
>>374
375,377の内容に概ね同意
追加で言動で困ったもの
共通の知り合いの愚痴やジャンルヲチスレの話し知らない他ジャンルのことを延々と話された時
2019/04/11(木) 00:27:36.00ID:Gp1WzoNu
東京の高級住宅地と言えばどこが思い浮かびますか?
2019/04/11(木) 00:59:25.23ID:1k6v/+RJ
>>365
髪型のことには特に何も言及されていないと仮定して
その数年後のところまで原作読んでないのかなと思う
相手との親しさによっては髪型違うよと言っちゃうかも
相手が確実に変化後の髪型を認識しているはずだったら
そんなに数年後の髪型嫌いなのか…と思う
悪印象かどうかは状況による(明らかにクソダサいとかなら気持ちはわかるかも)

>>378
1 初めて作った垢だけど今はツイート全部消して放置 そのうち何かに使おうと思って何年も経った
2 ソシャゲのスクショや話題専用
3 CSゲームのスクショ付きプレイ日記用
4 現ジャンル用壁打ち鍵垢
リアル交流系の垢は持ってない
2019/04/11(木) 01:26:51.82ID:kKi1w/Ob
>>381
白銀台か世田谷
どちらも漫画や昔のドラマで高級住宅街といえばこれじゃなかったっけ…くらいの記憶とイメージで思い浮かぶもので実際行ったことないし雰囲気は知らないけど
2019/04/11(木) 01:49:26.75ID:W/a+xmfZ
>>378
1.同人用雑多垢
2.ネトゲ垢
3.スクショ壁打ち
2019/04/11(木) 01:57:12.51ID:8HPhdoK5
>>378
1.メイン垢 フォロワー数が一番多くほぼイベント告知しかしない
2.1の裏垢 いかがわしい呟き用
3.日常垢 食べ物の話メインで1のジャンルで仲のいい方のみ繋がってる
4.ソシャゲ専用垢 1の垢とジャンルが違うので棲み分けた 名前も違う
5.壁打ち&吐き出し垢 フォローフォロワー0

>>381
白金、田園調布、成城、麻布
2019/04/11(木) 02:02:32.04ID:F6vjczud
>>378
1、メインジャンル垢、半生につき鍵垢、フォローフォロワー共に1桁
2、日常語りと情報収集や二次絵のRTファボ用垢、腐なのは明かしてるが特定ジャンルや好きキャラやカプ語りは殆どしない、フォロー2桁フォロワーは1桁
2019/04/11(木) 02:07:28.32ID:XLBhExVV
>>378
1…メインアカ。活動ジャンル。フォロー<<< フォロワー
2…日常のツイートアカ。フォロー=フォロワー
3…進捗管理アカ。鍵付きのフォローフォロワー0で描けたところまで写真貼り付けたりしてる
2019/04/11(木) 02:20:31.89ID:Nr0MnsFA
>>378
1 仕事垢 仕事の告知とか窓口用(創作関係ない)PCのみ
2 個人用雑多垢 8年くらい使ってる写真とかスポーツ実況のほぼ壁うち垢
3 同人関係告知垢 フォロワー一番多い
4 現ジャンル二次創作垢 鍵 相互多い交流垢
5 グッズ取引垢
6 メモ帳代わりの鍵垢

6は自分用にタグ付けして思いついた小ネタとか検索しやすいようにしてるフォローフォロワー0の鍵垢
同人関係は普段使うところを鍵垢にしたいから3と5が必要で長年使ってる2も手放せずにスマホからログインしてるアカウント5個もあって面倒
2019/04/11(木) 06:41:51.90ID:H7e6paJR
>>378です
>>382>>384>>385>>386>>387>>388
レスありがとうございます
皆便利そう、参考にします
基本1つの垢に雑多に呟いてますが最近呟きを打ってから何となくTLに流したくないと消すことが増えアカ分けしようかとお聞きしました
私のアカは以下です不要と思いますが参考まで

1 雑多アカ 二次絵・文、簡単な日常、落日ジャンル相互交流、鍵
2 推しCPbot、ほぼ身内用、鍵
3 メモ用 1と同じ二次絵・文保存用、FF数0、鍵
2019/04/11(木) 07:01:58.59ID:CYZM0cfN
374です
ありがとうございました

>>381
松濤
駒場4丁目 上目黒3丁目
2019/04/11(木) 07:19:02.87ID:F+tjBUfY
>>370
マグカップ一杯につきスティックシュガーなら2本入れる
ティースプーンだと山盛り2杯
2019/04/11(木) 11:18:56.14ID:lS4dcES/
公式からの供給によりカプ内で流行っていた作風が変化する体験をしたことがありますか?
ありましたらどのような供給でどう変化しましたか?
自分が体験したのは年齢が判明していなかった年齢不詳キャラ(受け)が成人しているのが判明し
それまで流行っていたティーンズラブ風の成人攻め×未成年受けはほぼ見られなくなり
年相応の男同士のBLが増えました
2019/04/11(木) 11:44:57.90ID:r7eDCd4P
>>392
田舎の一人息子で蝶よ花よと育てられてた受けが男子厨房に入らずみたいな家事のできないポンコツで家業手伝ってた母子家庭攻めが家事完璧みたいな感じだったけど
受けのほうが実は料理うまくて攻めは家事の手伝いもしない事実が判明して受けのママみ全開になった
2019/04/11(木) 12:33:41.67ID:1mHTIDmG
>>392
似てるけど貧乏で苦労したタイプのキャラと金持ちキャラのカプで
貧乏が料理上手で金持ちがメシマズ設定の二次が受け攻めどちらでも多かったけど
公式でその逆が判明して金持ちキャラのオカン設定がデフォになった
2019/04/11(木) 13:10:13.41ID:mOCmTIg7
>>392
幼馴染カプA
受けの世話を焼きたがるスパダリ攻め×生活力皆無で攻めに依存してる受けが主流だった

攻めが元々引っ込み思案で受けに依存してたことが判明してヘタレ攻め×スパダリ受けが少し増えた

幼馴染カプB
おおらかで紳士的な攻め×攻めを怒鳴りつけることも多い短気な受けが主流だった

幼少期に受けが攻めのお世話をしていたことが判明して甘えん坊攻め×聖母受けが一気に増えた
2019/04/11(木) 13:32:11.34ID:iNdtvFKh
>>392
ゲームで、同じエリアに出てくる敵のキャラ(後にプレイヤーキャラとは和解して普通に交流するようになる)が
何人かいて、仲よしだったり恋愛関係だったりの二次創作が結構作られてたけど、かなり後になって公式から
「実はあの二人って険悪な関係なんですよね、それから○○と××も特に仲がいいわけじゃない」みたいな
コメントが出て、界隈がちょっと荒れたことがあった

以降、いわゆるケンカップル的な関係の話や「仲悪かった二人が和解・何か険悪なまま協力しあう話」が
増える傾向にはある

「それでもこの二人に萌えるので、険悪設定はナシで」と注意書き付きで甘々カプ話書く人もいる
2019/04/11(木) 16:14:52.11ID:lS4dcES/
>>392です
回答ありがとうございました
2019/04/11(木) 17:47:34.88ID:832es8lT
感想もしくは反応をくださっていた方には値引きもしくは無配をつけます
というサークルを見てどう印象を持ちますか?
よろしくお願いします
2019/04/11(木) 17:57:05.14ID:n/cIBq4j
>>398
楽天のレビュー書いたら送料無料みたいだなと感じる
個人的には書けば安くなるから嬉しい
2019/04/11(木) 17:57:30.36ID:c8HTmdgV
>>398
黙ってやればいいのにと思う
自分も常連でいつも差し入れして感想くれる人には差し入れ返してるしそれと似た精神じゃない?
2019/04/11(木) 18:01:00.94ID:BavwvcJH
>>398
感想欲しいんだなと思う
値引きは会計大変そうだけど大丈夫かな
感想もらう事前提の値段付けなら感想書かない派の自分は買わないと思う
オマケ付けるのはいいんじゃないかな
2019/04/11(木) 18:36:49.16ID:6JBvJFc9
>>392
悪役×主人公のカプで病んでたり殺伐系の二次が多かった
最終話で2人が対決した結果悪役が浄化(?)されてほのぼのした幸せな感じの二次が増えた
また、作中の時間経過で2人の年齢が大分変わったのでそこも作風変化に関わってる
でも従来の流行ってた作風の二次もまだある
2019/04/11(木) 18:38:13.30ID:6JBvJFc9
〆た後だったか…
2019/04/11(木) 18:43:08.93ID:jVTXBvBC
>>398
感想ほしいよねわかるわかる
自分も感想ほしい派だけどそこまでやるのは見栄が邪魔してできないから
逆にすごいと思うしそれで感想貰ってたら嫉妬して悔しくなってしまうかもしれない
またはあまりにも感想欲しくてギリギリなのかもしれないと感じるかも
2019/04/11(木) 19:05:05.59ID:F6vjczud
>>398
無配はまだいいけど値引きはなあ
何か切羽詰まってる感というか趣味で楽しむ範囲超えてるみたいで自分はそこまで付き合いたくはない
好きな作家だと自分大体感想は送るけど基本的に返信不要にしてるし特に見返りがほしいわけでもないし特別扱いは要らないから値引きは断る
好きでもない作家なら以後決して反応しなくなる
好きでもない人間に選別とか値踏みされる謂われないし
2019/04/11(木) 19:20:53.21ID:g30YSYAg
>>398です
質問の趣旨は
純粋に本を手に取って一言でも声かけでも反応をくれる人へお礼がしたいのと
義理の人には読まない本を捨てる手間を省かせたいという拗らせた所からです
(読んでいないというのは本人の口から聞かされたので確実です)

値引きだとしても義理買いの方に金銭的な負担を強いる事が目的ではないので通常通りの相場と原価から値段は決める予定です
2019/04/11(木) 20:12:49.42ID:b3vckVE8
>>406
義理買いが嫌な気持ちはわかるけど
その方法だと逆に今後感想を送りにくくなると思う
匿名で感想をくれてた人は対象外(もしくは名乗りでなきゃいけない)のも変な感じ
本の巻末にQRコードをつけてお礼漫画お礼小説に飛べるって方法はどうかな
2019/04/11(木) 20:15:13.39ID:b3vckVE8
>>406で〆だったらゴメン
2019/04/11(木) 20:47:28.26ID:F6vjczud
>>406
読んでないのが確実ならそれが何人か知らないが今後部数絞る予定だし読まないなら買わなくても大丈夫ですよって自分ははっきり言っちゃうけどね
自分が義理買いはしないしそこはお互い様、お金のかかる事だからはっきりさせとくべきとこははっきりさせとく
そういう人の為に他の特に害のない買い手に手間かけさせるような方式は自分は好かない
2019/04/11(木) 20:54:41.31ID:K0NDnpDb
>>406
回答としては好きなサークルじゃなかったら面倒臭そうなので買わない
値引き目当ての義理感想はいいの?
2019/04/11(木) 21:35:33.01ID:dfMVSlrI
>>406
ちゃんと毎回あなたの本を購入してるのに感想言わない人はファンじゃないって判断なんだね
あとご新規(通りすがりで表紙買い)お断りなのかなって印象
2019/04/11(木) 21:46:56.79ID:xyHtiay+
>>406
義理買いの人に買わなくて良いって言うのじゃダメなの?
本人の口から聞いたなら尚更
2019/04/11(木) 23:03:05.47ID:cTVMgQwp
>>406
感想の送り方の選択肢が多く届いた感想も嬉しい・嬉しくないに関わらず表向きは超喜んでくれて
送り主の成り済まし対策も抜かりなく行い更に新規の人にも丁寧な対応が出来る自信があるなら構わない
どうやって新規の客を見分けるのかが最大の課題だとは思うが
2019/04/12(金) 03:42:10.40ID:+tezm8fz
cv櫻井孝宏のキャラは信用できないという意見を見ますが自分はそういうイメージがありませんでした
なので実際に信用できなかった・騙されたcv櫻井孝宏キャラを教えてください
2019/04/12(金) 04:52:36.91ID:urS1fgxZ
>>414
自分が通ってきたジャンル的に櫻井さんは無印ゾイドのヒルツとpsycho-passの槙島聖護とファイ・ブレインのルークとログホラのクラスティになるんで
特に前2つは悪人キャラでうっかり信用したら確実に殺されそうだし、まあそこまでいかなくても一癖も二癖もありそうな何考えてるか掴みづらいキャラ担当のイメージはある
2019/04/12(金) 07:45:30.15ID:53lUOX0V
>>414
ユーフォニアムの滝昇はキャラとしてはとても信用できるんだけど、
イントネーションが飄々としてるというか、冷酷で腹黒そうな雰囲気を持ってそうな感じする
実は……なんて同人誌も見たし
2019/04/12(金) 09:37:10.98ID:QIWtm+U5
作品の語り的な物に対する事です
良く作者の実体験ネタは嫌がられるという話を聞きますし自分でもそう思います
反面暑かったので夏の日ネタです、可愛い傘を買ったので相合傘ネタで、等はOKというのもわかります
その辺の線引きの話なのですが、作者の恋愛持論はOKですか?NGですか?
私個人としては、恋愛とはこれこれこういう時があるものだと思ってますので〜みたいな感じのものです
・そんなに長々と話を続けない
・下ネタ・倫理に反する事は言わない
・学生の頃こういう事があったので〜などの具体的なエピソードを混ぜない
以上の前提でお願いします
2019/04/12(金) 09:51:51.68ID:dHYsN/zn
>>417
正直見たくない
一次ならともかく二次だと作者の恋愛観よりらしさが重要だし無理矢理動かしているようで作品自体が無理になる
2019/04/12(金) 10:06:29.81ID:WvKSRTHP
仲の良さにかかわらず秘密を打ち明けやすい人の特徴を教えてください
2019/04/12(金) 10:17:39.80ID:urS1fgxZ
>>417
書き手でもある読み手として述べるなら
二次だと違和感なくやるのは技量が要るというか相当洗練させてキャラに落とし込まないとどうしてもキャラが作者の操り人形みたいな感じになってキャラの持ち味を殺してしまいかねないと思う
舞台装置としてのモブにうっすら語らせるくらいならいいけど、それも、反面教師的でもその逆でも、作者の意図というか説教臭さが透けて見えるなら読んでて興醒めだし
書きたいなら止めはしないがウケない可能性はかなりあると思う
2019/04/12(金) 10:19:15.39ID:YCeebOAm
>>419
話すのを躊躇ったりしてると
「それ私が聞いてもいい話?」とか「私が聞いてもいいなら聞きたい」とかワンクッション入れつつ
話す後押しもしてくれる人

何々?って身を乗り出してくる人は言語道断なんだけど
かといってさりげなく話題をそらされても重い話は聞きたくないのかなと話せない人扱いになってしまうし
「話したい時に話して、いつでも聞くから」とこっちにタイミングを全振りされても話しづらい
確認しつつ話してくれるなら(今)聞くよって態度を取ってくれると話しやすいかな
2019/04/12(金) 11:09:29.30ID:E+P25u2j
>>417
読み手としてはあんまり聞きたくない
あるキャラに入れ込みすぎてキャラ成り代わり総愛され二次同人みたいな事してる商業作家さんがいる
恋愛できない体質(そういう人達がいるらしい)だと雑誌のインタでカミングアウトしている
「私個人としては、恋愛しない人だって立派な個性ですし別に悪くないと思ってますので〜」みたいな内容だった
多分そういうの知らなかったら総愛され好きなんだなでスルーできた
でもこの作家さんの恋愛に対するスタンス(症状?)知っちゃってるから
この作家さんのキャラ成り代わり総愛され作品否定すると
そういう症状の人たちを否定してる事になるの?って
自己嫌悪で凄く気分悪くなってしまうし
第一このキャラには恋愛しない設定なんてないのに…って思って反発心が湧いてくる
2019/04/12(金) 11:24:35.74ID:Jt1O2Rd4
>>417
「可愛い傘を買ったので相合傘ネタ」もわざわざ言わなくていいのに派
「暑かったので」はその地域全体など広範囲の人が感じることで作者個人の出来事ではないから気にならない
なので作者の恋愛持論も別に見たくないけど
例えば作品と切り離して自分の考えとしてツイートしてる分にはスルーできる
そう言うネタを描いた同人誌のあとがきで書かれてたらうわってなるという感じで絶対に話されたら嫌ってわけではない
2019/04/12(金) 12:21:55.68ID:UOKdjIja
>>417
恋愛にはこういう時もあると思うくらいの漠然とした状況的なものならいいけどキャラ解釈より自分の経験優先してると思ったらNG
二次創作は作者の恋愛観じゃなくてキャラの解釈見たいから
恋愛ってこういう時あるけどAならなんとかできるよね、はOKだけど恋愛ってこういう時あるからBにこの台詞を言わせたはNG
2019/04/12(金) 12:56:52.55ID:5mppdTse
一見すると印象は乱暴、粗野だけど育ちが良さそうと思える言動は何ですか?
二次元、三次元どちらでもいいので教えて下さい
2019/04/12(金) 13:35:48.80ID:amfkhFTI
>>425
食事のときに「いただきます」「ごちそうさま」を言う
2019/04/12(金) 13:42:29.52ID:4a7yWTAf
>>425
姿勢がいい
食べ方が綺麗
さりげない仕草が上品
靴を揃えて脱ぐ
とか
2019/04/12(金) 14:29:15.81ID:0fYlpp2X
リメイク版が存在しているゲームでオリジナルよりリメイクの方が好きな作品とその理由を教えてください(推しキャラの扱いがよくなった、オリジナルの時にあったバグがリメイクではなくなったなど)
2019/04/12(金) 14:49:01.77ID:TVsw+Mlb
>>428
リメイク全部買った上にアプリまで買ったほど好きなゲームの場合
リメイク一回目からシナリオが追加になってオリジナルはもやもやした終わりだったのが一気に解消されたからだなぁ
2019/04/12(金) 14:51:33.90ID:Dvy9ORUI
>>419
対等に接してくれる人
秘密の内容にもよるけどことさら可哀想な人扱いしたり逆に持ち上げたり過剰反応が予想される人には話さないな
2019/04/12(金) 15:00:52.92ID:Dvy9ORUI
>>417
>私個人としては、恋愛とはこれこれこういう時があるものだと思ってますので〜みたいな感じのものです

個人としては、恋愛とは、というのは瞬間的に拒否反応起こってしまうなーたとえ短文でも
恋愛のこういう場面でAはこう考えると思うんですよね、のような書き方だと気にならないな
2019/04/12(金) 15:15:32.41ID:VXEdhWrA
>>417
読者的には見たくない
というか自分の恋愛観語るためにキャラやカプを絡めないでほしい
2019/04/12(金) 15:25:24.62ID:780Zi0tg
>>428
真・女神転生DSJ
前作の不満点が全て改善され格段に遊びやすくなった
あと追加ダンジョンで好きな悪魔関連のクエストが追加されてたのが最高だった
2019/04/12(金) 15:26:00.99ID:GxUQIENM
>>417
いらない
恋愛に限らずそういうタイプの語りは高尚様臭くて笑っちゃうから作品も笑ってしまって見れない
2019/04/12(金) 15:58:09.34ID:3afUz9lK
>>419
口が固い人
2019/04/12(金) 16:03:36.29ID:QIWtm+U5
417です
レス下さった方有難う御座います
やはり言わない方が無難ですよね
先日感想のメールを頂いてその中で「この場面のこの台詞はどういう風に浮かんできたのですか?」と聞かれてしまい
しかし私自身元々作品に対して語る質ではなかったのでどう返答すれば相手を不快にさせないのか分かりませんでした
やはり正直に言えば良いというものでもないと思うので、Aならこう言うかと思い〜という返答でぼかそうと思います
有難う御座いました
2019/04/12(金) 16:54:39.72ID:auil73U1
>>428
DQ7
進行不能に近い状態になるアイテム取り忘れやキャラ強化不能状態が解消されて格段にストレスが減った
2019/04/12(金) 17:04:36.61ID:vKbZZZeA
>>428
HGSS
連れ歩き等の追加要素やり込み要素が増えた、音楽とグラも良くなった、個体値がわかりやすくなった
SO3DC
バグが無くなった、ロード関連も良くなった、青ディスクじゃなくなった、追加要素やり込み要素が増えた
2019/04/12(金) 17:41:05.93ID:4v7wiDG4
>>428
HGSS
連れ歩きとポケスロンがある
ストーリーに余計なものが付け足されていない
2019/04/12(金) 18:11:49.37ID:jwAob/9Y
>>419
人のことを詮索してこない人
一度もこちらの何かを聞こうと質問してこなかった人
私が知らない他人の噂話を一度もしてこない人
他人の悪評を自分から言わない人

これらが揃った人だけかな
2019/04/12(金) 18:41:48.72ID:9a1sBoxN
駄アンケです
窓魔技のキャラでどのキャラが好きな人はどういう人かという偏見があればお願いします
2019/04/12(金) 18:44:01.42ID:Hbw34oL1
>>441
黒が好きな女は喪オタ率と本人も黒髪率が高い
2019/04/12(金) 18:45:38.00ID:Iv9DU16f
>>428

デビルサバイバーオーバークロック
8日目の追加

俺の屍を越えてゆけPSP
全体的に遊びやすくなった
2019/04/12(金) 18:45:55.40ID:rRBrIJSR
>>441
まどか:主人公至上主義
ほむら:悪役信者
さやか:めんどくさいキャラが好き
杏:雑食
マミさん:ネタ好き
2019/04/12(金) 19:40:53.39ID:WvKSRTHP
>>419です
回答ありがとうございました
距離を取っていたつもりの人に秘密を打ち明けられたことが何度かあったので何故だろうなと思ってましたが
なんとなくわかった気がします
2019/04/12(金) 19:51:42.50ID:D6sBsvLx
>>441
杏とさやかが好きな人はBL好きが多い
マミさんが好きな人は年齢操作したり体型弄りやいじめネタしてる人が多い
447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 20:22:23.53ID:x1JXwPBJ
別スレから誘導されました
以外別スレからのコピペです

(笑)やwwwみたいに相手のギャグ発言に返すときや自虐発言をするときに語尾につけるネットスラング他にありますか?
上の2つにはあまりいいイメージがないと聞くので代わりの単語があれば知りたいです
2019/04/12(金) 21:14:58.26ID:iLjAGgGL
398.406です
406の時点できちんと締めずにすみませんでした
その後も回答ありがとうございました
今回サークル参加が最後なのでスペースに来て応援してますだとか頑張って等、一声掛けてくださる方が多くてお礼をしたく、ただ長文感想や手紙じゃなくてもいいように感想もしくは反応としました
義理の人達は元サー主やアフターする仲でいわゆる同人友達です
自分は義理買いをしないし皆も義理買いはしなくていいと伝えてましたし部数も絞り取り置きもやめたのですが買って応援のようで上手くいきませんでした

無配は毎回作ってましたが読まれない分を読んでくれる人に回したいだとか色々考えすぎました
アンケート形式にしてWEBにアップは目から鱗でした
ありがとうございました
2019/04/12(金) 21:15:54.02ID:aJYqnCJT
違う作品でも同じ世界観を共有していたりキャラ等がクロスオーバーしている漫画家を教えてください
CLAMP作品や藤子不二雄のドラえもんとパーマン、池山田剛は知っています
2019/04/12(金) 21:31:32.95ID:25hpwJ9j
>>449
夜麻みゆき レヴァリアースと刻の大地(幻想大陸)
羽海野チカ ハチミツとクローバーと3月のライオン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況