ネットのオタクがパブリックな場での春画の公開を「表現の自由」の問題と主張し、
山田太郎のような政治家を担ぎ上げ、ゾーニングを主張する「フェミニスト」を「表現規制派」として批判してるわけだから、
ネットでオタク問題を語ろうとするなら、自然政治的な話題にも触れざるを得ないでしょうに。