他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOK
質問内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
多くの人からいろいろな意見・回答を聞きたい人はアンケートスレへ
アドバイスを求める相談に関してはスレチです
次スレは>>980あたり
■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止
■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵がうまい人のこと(絵が上手い→絵が馬い)
卵→数字のゼロ
残酷大会→赤ブー主催のオンリー全国大会(現ZR)のうち、サークルばかりで残酷なまでに一般参加者の少ないオンリーのこと
(なおZRは全国大会リターンズの略)
・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?
長い感想って嫌がられる?喜ばれる?
→明確な回答は不可能、どうしても比率が知りたいならアンケートスレへ
【質問】同人板アンケートスレ42【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548769797/
※前スレ
なんでも質問していいスレ57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545634507/
なんでも質問していいスレ58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/02/09(土) 10:40:11.97ID:DiYzueXV2019/03/02(土) 14:25:27.00ID:QaB/oj+N
>>444
ありがとうございます!
もう1つ2つ一番くじについて質問してもいいでしょうか
景品は棚に並んでるものがその店舗の在庫の全てと思っていいんでしょうか
また、棚に景品が数えるほどしかなければ、こちらからあと〇回でラストワン賞ですか?と訊ねるのも平気ですか?
ありがとうございます!
もう1つ2つ一番くじについて質問してもいいでしょうか
景品は棚に並んでるものがその店舗の在庫の全てと思っていいんでしょうか
また、棚に景品が数えるほどしかなければ、こちらからあと〇回でラストワン賞ですか?と訊ねるのも平気ですか?
2019/03/02(土) 16:52:23.26ID:zNBQEC70
>>445
店によるのでそのあたりは店で聞いてみないとわからないし、後何回か教えてくれる店員ばかりじゃないのも留意したほうがいい
店によるのでそのあたりは店で聞いてみないとわからないし、後何回か教えてくれる店員ばかりじゃないのも留意したほうがいい
2019/03/02(土) 17:15:00.82ID:QaB/oj+N
>>446
なるほど、よくわかりました
ラストワン賞が欲しくてもあんまりガツガツしない方が良さそうですね
システムがよく分かっていなかったのですがお店によるということで空気感も何となくわかりました
教えていただきありがとうございます!
なるほど、よくわかりました
ラストワン賞が欲しくてもあんまりガツガツしない方が良さそうですね
システムがよく分かっていなかったのですがお店によるということで空気感も何となくわかりました
教えていただきありがとうございます!
2019/03/02(土) 18:52:07.03ID:nxWr/Jqd
最近iPad版メディバンペイントを使い始めたのですがこちらにはPC版にあるナビゲーターウィンドウは無いのでしょうか?
ナビゲーターでなくとも全体図を別枠で表示できる代替機能があればそれで良いのですが公式ヘルプを見てもそれらしいものは見つかりません
もし代替機能や良い使い方があれば教えて下さい
ナビゲーターでなくとも全体図を別枠で表示できる代替機能があればそれで良いのですが公式ヘルプを見てもそれらしいものは見つかりません
もし代替機能や良い使い方があれば教えて下さい
2019/03/02(土) 19:58:30.83ID:xmxEdA44
2019/03/02(土) 21:50:03.99ID:meZASRBM
質問です
自分の二次創作作品に、海外の方からのコメントで
no ◯◯(自ジャンル名) but they
という文章がきたのですが、これってどういう意味でしょうか?
自分の二次創作作品に、海外の方からのコメントで
no ◯◯(自ジャンル名) but they
という文章がきたのですが、これってどういう意味でしょうか?
2019/03/02(土) 21:58:52.13ID:2u+17so9
質問です
twitterにおいて、鍵垢やぷらいべったー等を使用せずR18絵をツイートするのはマナー違反行為だと思いますが
内容がR18な文章の投稿(リプ欄にR18小説を続けて書いたり、過激な妄想垂れ流しなど)もマナー違反になるのでしょうか?
twitterにおいて、鍵垢やぷらいべったー等を使用せずR18絵をツイートするのはマナー違反行為だと思いますが
内容がR18な文章の投稿(リプ欄にR18小説を続けて書いたり、過激な妄想垂れ流しなど)もマナー違反になるのでしょうか?
2019/03/02(土) 22:13:34.03ID:CnXivrbA
2019/03/02(土) 22:20:37.35ID:M8ISb1rU
以前のiPad版公式ツイッターアプリは画像欄をサムネイルで一覧表示できたのですが、アプデでその機能がなくなってしまいました
非公式クライアントで同じような機能があるものが見つけられないのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
feather等でTLをメディアのみにできるものがあるのは知っていますが、サムネ一覧表示が欲しいです
非公式クライアントで同じような機能があるものが見つけられないのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
feather等でTLをメディアのみにできるものがあるのは知っていますが、サムネ一覧表示が欲しいです
2019/03/02(土) 23:48:44.43ID:WX/TKdgL
質問です
難民板の実質スレってどういう基準のジャンルで建てられているのですか?
また文末の謎の記号の起源は何でしょうか?
難民板の実質スレってどういう基準のジャンルで建てられているのですか?
また文末の謎の記号の起源は何でしょうか?
2019/03/03(日) 00:50:59.50ID:avu3IKCt
>>454
あれ確か全部刀剣乱舞スレの派生じゃなかった?
どのジャンルでも基本は刀ジャンル者のためのスレだからガチ別ジャンル者は来るなみたいな建前もあったはず
記号は脇汗表してるらしいけど起源は知らない
あれ確か全部刀剣乱舞スレの派生じゃなかった?
どのジャンルでも基本は刀ジャンル者のためのスレだからガチ別ジャンル者は来るなみたいな建前もあったはず
記号は脇汗表してるらしいけど起源は知らない
2019/03/03(日) 08:27:54.35ID:YyCYGHJ9
>>419
まさにフルハウスの続編というかスピンオフのフラーハウスが16-18年に放送されてた(2019年が最終シーズン?)
役者も一緒で1話では出演を断った役者へのメタ振りともちろんおなじみの観客声もある
日本ではNetflixで放送されてるらしい
まさにフルハウスの続編というかスピンオフのフラーハウスが16-18年に放送されてた(2019年が最終シーズン?)
役者も一緒で1話では出演を断った役者へのメタ振りともちろんおなじみの観客声もある
日本ではNetflixで放送されてるらしい
2019/03/03(日) 08:52:56.15ID:6+snFngu
教えてください
ピクブラのシステムです
フォローフォロワーの管理ページです
相手から匿名フォロー
こちらからは公開フォロー
の場合は、緑の相互マークはつかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
ピクブラのシステムです
フォローフォロワーの管理ページです
相手から匿名フォロー
こちらからは公開フォロー
の場合は、緑の相互マークはつかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
2019/03/03(日) 10:01:27.37ID:IS4s9/eD
2019/03/03(日) 12:10:37.27ID:QZRGSa5Q
女性向け性描写を読む男性の心理が知りたいです
男女CPの成人向けで活動していますが男性の購入者もそこそこいます
描き方はシチュエーションによりますがどちらかというと女性向けです
下世話な言い方になりますがカップリングものですし男性から見てあまり実用的ではないと思います
嫌というわけではないのですが単純に楽しんでもらえているのか疑問です
男女CPの成人向けで活動していますが男性の購入者もそこそこいます
描き方はシチュエーションによりますがどちらかというと女性向けです
下世話な言い方になりますがカップリングものですし男性から見てあまり実用的ではないと思います
嫌というわけではないのですが単純に楽しんでもらえているのか疑問です
2019/03/03(日) 13:04:21.54ID:2sJzEnZa
言っちゃなんだが実用の抜きものはそこらじゅうに溢れてるからエロ目的ならそっちを買う
男女ものの少女マンガ的な同人誌買う目的は心理描写を楽しみにしてる
そのキャラでの恋愛を見たいんだ
女性向けでそういう界隈をみない人はは勘違いしがちだけど
本番なしで下着がでる程度の描写で男女が恋愛でもだもだしてる商業コミックだって男性向けはかなり多いし
ニッチな性癖はネットで声が大きいだけで商業エロ本も売れ行きは
純愛・同級生の青春もの・夫婦ラブラブが強いよ
男女ものの少女マンガ的な同人誌買う目的は心理描写を楽しみにしてる
そのキャラでの恋愛を見たいんだ
女性向けでそういう界隈をみない人はは勘違いしがちだけど
本番なしで下着がでる程度の描写で男女が恋愛でもだもだしてる商業コミックだって男性向けはかなり多いし
ニッチな性癖はネットで声が大きいだけで商業エロ本も売れ行きは
純愛・同級生の青春もの・夫婦ラブラブが強いよ
2019/03/03(日) 13:55:12.30ID:qtXCGhQn
シティーハンターの来場者特典でトレーディングカードがもらえますが、あれは4DMXを見たのではもらえないのでしょうか?
(先着特典であることは承知しています
(先着特典であることは承知しています
2019/03/03(日) 14:37:51.47ID:bflO6/CY
2019/03/03(日) 16:55:17.98ID:tMs/ZG8T
2019/03/03(日) 17:04:28.80ID:sohni+fz
2019/03/03(日) 19:11:13.07ID:gnw2dDTJ
2019/03/03(日) 23:20:27.11ID:bEoKa6Yz
PCのドライブにCDやDVDが入っている場合、iTunesを閉じるとトレイが勝手に開くようになってしまいました
どこかトレイが開かないようにする設定などあるのでしょうか
PCはWindows10で普段ドライブにはディスクを入れてないのでいつからそうなのか正確にはわかりません
どこかトレイが開かないようにする設定などあるのでしょうか
PCはWindows10で普段ドライブにはディスクを入れてないのでいつからそうなのか正確にはわかりません
2019/03/03(日) 23:46:21.36ID:Ix533L1S
痛んだ髪を刈り坊主になったあと生えてくる髪は綺麗になるのでしょうか?
2019/03/04(月) 00:17:08.15ID:lQWn5dbo
2019/03/04(月) 00:18:36.60ID:LuCuiNfD
2019/03/04(月) 00:44:35.02ID:siXZS1Vu
2019/03/04(月) 01:39:20.96ID:NlCKEluy
ペイントアプリで広告出るのと出ないモノのメリットデメリットを教えて下さい
あと広告出るものはwifi切っても使えますか?
あと広告出るものはwifi切っても使えますか?
2019/03/04(月) 09:20:12.49ID:7KdpZjnX
2019/03/04(月) 10:30:48.85ID:CkgyDBm3
>>471
1つずつしか使ったことないけど
広告が出る メディバン
長所 無料で多機能
短所 クリスタ使用後だと物足りなく感じる
広告が出ない クリスタ
長所 痒いところに手が届く機能 ベクター描画が便利 6ヶ月無料で試せる
短所 買い切りできない課金制 アプリ版は日本語のフォント種類が少ない
メディバンはネット繋げてない時も使える
広告も作業中には出てこないからあまり気にならない
1つずつしか使ったことないけど
広告が出る メディバン
長所 無料で多機能
短所 クリスタ使用後だと物足りなく感じる
広告が出ない クリスタ
長所 痒いところに手が届く機能 ベクター描画が便利 6ヶ月無料で試せる
短所 買い切りできない課金制 アプリ版は日本語のフォント種類が少ない
メディバンはネット繋げてない時も使える
広告も作業中には出てこないからあまり気にならない
2019/03/04(月) 10:41:01.57ID:dsOPWgXt
2019/03/04(月) 12:02:42.73ID:H9Vf73T+
>>473
アプリ版は〜と別に記載あるからPC版の事言ってるとしたら無料期間は1ヶ月で購入も出来る
アプリ版は〜と別に記載あるからPC版の事言ってるとしたら無料期間は1ヶ月で購入も出来る
2019/03/04(月) 12:08:02.01ID:oYmizjLo
フォントもPC依存だからDLすれば種類はいからでも増やせる
ipadは知らん
メディバンは有料フォントがいくつか無料で使える
ipadは知らん
メディバンは有料フォントがいくつか無料で使える
2019/03/04(月) 16:20:38.54ID:j5tI4aTY
Twitterの使用について教えてください
公式アプリをスマホで使用しています
誰かからDMを貰ったようなのですがメッセージの受信トレイを見ても何もありませんでした
システムの不具合かと放置しているとまたDMが届いたマークがつきます(青い@マークが出てる
しかしメッセージ受信トレイはカラ
スパムからのDMでしょうか?またDMを見る方法はありますか?
よろしくお願いします。
公式アプリをスマホで使用しています
誰かからDMを貰ったようなのですがメッセージの受信トレイを見ても何もありませんでした
システムの不具合かと放置しているとまたDMが届いたマークがつきます(青い@マークが出てる
しかしメッセージ受信トレイはカラ
スパムからのDMでしょうか?またDMを見る方法はありますか?
よろしくお願いします。
2019/03/04(月) 16:33:41.63ID:Cy7o70P9
2019/03/04(月) 16:53:36.80ID:MCfx24w0
2019/03/04(月) 17:01:43.91ID:MCfx24w0
2019/03/04(月) 17:03:55.93ID:NamD5ozf
質問です
何故オフラインで即売会に出る時に、頒布する側は「サークル」と言うようになったんですか?
サークルというと大学の部活とか同好会みたいな人数がそれなりに居るものが浮かびますが同人サークルは大体1人か2人での個人の活動が多いと感じたので不思議です
何故オフラインで即売会に出る時に、頒布する側は「サークル」と言うようになったんですか?
サークルというと大学の部活とか同好会みたいな人数がそれなりに居るものが浮かびますが同人サークルは大体1人か2人での個人の活動が多いと感じたので不思議です
2019/03/04(月) 17:24:22.77ID:Qkg7NC8W
2019/03/04(月) 17:28:58.98ID:/BdZ25R+
2019/03/04(月) 18:42:03.20ID:NamD5ozf
>>482-3
ググってみたらよくわかりました
昔は同人誌は団体が発行するものだったんですね
そう考えるとオフはもちろんオンラインでも個人の同人作品を発表できる時代って凄い発展ですね
お答え頂きありがとうございました
ググってみたらよくわかりました
昔は同人誌は団体が発行するものだったんですね
そう考えるとオフはもちろんオンラインでも個人の同人作品を発表できる時代って凄い発展ですね
お答え頂きありがとうございました
2019/03/04(月) 18:48:31.72ID:8h62TB/m
>>481
元々は漫研や同好会なんかの複数人で構成される本来の意味での「サークル」から発展していったものだから
元々は漫研や同好会なんかの複数人で構成される本来の意味での「サークル」から発展していったものだから
2019/03/04(月) 18:49:34.98ID:8h62TB/m
ごめんリロードしてなかったわ
2019/03/05(火) 13:18:50.96ID:AgcQNihh
昔、タイと日本人のハーフ女性のyoutuberがいたのですが、誰でしたか?
お父さんがなくなったことを報告していたような
お父さんがなくなったことを報告していたような
2019/03/05(火) 15:48:38.25ID:CWMxnWWc
2019/03/05(火) 21:20:34.55ID:8ALD/kR+
初めてアクション映画を4DMXで見に行くのですがメガネがずれるほど揺れたりはしませんよね?
水も出てくるとか聞きますが、メガネに水滴がついたりしますか?
コンタクトで行ったほうがいいんでしょうか?
あと、飲み物置くところは揺れたりしませんよね?
蓋付き飲み物を買う気ですが電車くらいの揺れと考えて大丈夫ですよね?
水も出てくるとか聞きますが、メガネに水滴がついたりしますか?
コンタクトで行ったほうがいいんでしょうか?
あと、飲み物置くところは揺れたりしませんよね?
蓋付き飲み物を買う気ですが電車くらいの揺れと考えて大丈夫ですよね?
2019/03/05(火) 21:33:35.82ID:c5moYmzf
自サイト内の1ページを削除しましたがアクセス解析を見るとアクセスがあります
キャッシュが残っているのだと思いますが404に行かせる方法はありますか?
キャッシュが残っているのだと思いますが404に行かせる方法はありますか?
2019/03/05(火) 21:34:58.38ID:fHSNu/lA
>>489
映画によるけどシートベルト欲しいぐらい揺れる時もあるし飲み物もできれば持ち込み推奨しない
(本当はいけないけどペットボトルの方がいいレベル)
あとおしりが滑りやすいボトムはやめた方がいい
チュールスカートとかシャカシャカ素材のやつとか
揺れなくてもナナメになったりするし滑り落ちそうになる
映画によるけどシートベルト欲しいぐらい揺れる時もあるし飲み物もできれば持ち込み推奨しない
(本当はいけないけどペットボトルの方がいいレベル)
あとおしりが滑りやすいボトムはやめた方がいい
チュールスカートとかシャカシャカ素材のやつとか
揺れなくてもナナメになったりするし滑り落ちそうになる
2019/03/05(火) 21:36:29.36ID:c5moYmzf
2019/03/05(火) 21:48:39.97ID:8ALD/kR+
2019/03/05(火) 22:41:22.30ID:lcG7FBfc
ほかの板に書き込もうとするとForbiddnという表示が出て書き込めません
連投荒らしとかはしてないのに、なぜ?
なぜか同人板には書き込めます
いつか解除されますか?
連投荒らしとかはしてないのに、なぜ?
なぜか同人板には書き込めます
いつか解除されますか?
2019/03/06(水) 00:36:30.05ID:9UOyYQDm
>>494
見れない、書けない 報告スレ Part.63
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1551792777/
自分にはわからないけどこのスレ見てみるとかどうだろう
見れない、書けない 報告スレ Part.63
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1551792777/
自分にはわからないけどこのスレ見てみるとかどうだろう
2019/03/06(水) 07:00:25.66ID:jdI9/dI6
>>495
ありがとう
ありがとう
2019/03/06(水) 08:34:31.54ID:9JtzCE+V
ベルが鳴る(?)タイプのアナログな目覚まし時計に正式名称はありますか?
また、このタイプの目覚まし時計で秒針の音がしないものはありますか?
また、このタイプの目覚まし時計で秒針の音がしないものはありますか?
2019/03/06(水) 10:47:53.84ID:gIGwu1BF
よく、絵を手癖で描くという表現を見かけますがわかりません
例えば漫画を描こうとして一コマずつの人物のポーズなどを資料用意せずにこんな感じだったかな?とカンで描くようなことですか?
例えば漫画を描こうとして一コマずつの人物のポーズなどを資料用意せずにこんな感じだったかな?とカンで描くようなことですか?
2019/03/06(水) 11:26:46.48ID:hyv4CV7D
>>498
498の言うような人もいるけど
ジャンル、キャラ問わず似たような顔や体型になる作家、描き手って居るでしょ?
例えば原作ではタレ目キャラも普通の目のキャラも居るのに全員ツリ目で描いちゃうとか
原作では6頭身や4頭身のキャラが居るのに全員7頭身で描いちゃうとか
原作では全員爪が短いのに全員爪を長くさせちゃうとか
昔居たジャンルの癖が残ってるのか、元々その人の癖や好みでそうなるのか分からないけど
ジャンルやキャラを変えても細かいところや要所で描き手の癖が出る人のことだと思う
あと特定のキャラを描きすぎて(?)キャラを記号やシルエットで記憶してしまい
サラサラと慣れた風に描いてるけどやっぱりどこか原作と違う
(跳ねてるはずの毛先が跳ねてないとか細かい装飾が無いとか)
そういう人も手癖で描いてると言えるんじゃないかな
498の言うような人もいるけど
ジャンル、キャラ問わず似たような顔や体型になる作家、描き手って居るでしょ?
例えば原作ではタレ目キャラも普通の目のキャラも居るのに全員ツリ目で描いちゃうとか
原作では6頭身や4頭身のキャラが居るのに全員7頭身で描いちゃうとか
原作では全員爪が短いのに全員爪を長くさせちゃうとか
昔居たジャンルの癖が残ってるのか、元々その人の癖や好みでそうなるのか分からないけど
ジャンルやキャラを変えても細かいところや要所で描き手の癖が出る人のことだと思う
あと特定のキャラを描きすぎて(?)キャラを記号やシルエットで記憶してしまい
サラサラと慣れた風に描いてるけどやっぱりどこか原作と違う
(跳ねてるはずの毛先が跳ねてないとか細かい装飾が無いとか)
そういう人も手癖で描いてると言えるんじゃないかな
2019/03/06(水) 12:43:37.49ID:yLCjtoPr
今までガラケー+ファイルシークから見れてたpixiv小説が昨日急に見れなくなりました
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=〜
をスマホでめくると
https://www.pixiv.net/novel/show.php?mode=text&id=〜#1
なので下のウラルから飛んでもダメでした
なんとか助けて下さい。
また改悪して小説トップページにJavaスクリプトを入れたのでしょうかね?
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=〜
をスマホでめくると
https://www.pixiv.net/novel/show.php?mode=text&id=〜#1
なので下のウラルから飛んでもダメでした
なんとか助けて下さい。
また改悪して小説トップページにJavaスクリプトを入れたのでしょうかね?
2019/03/06(水) 13:40:45.35ID:5OXOsKyY
>>497
ベルが鳴るタイプって単に音のことなのか上部左右に鐘が付いてるタイプのやつかどっちのことだろう
勝手に後者の方と判断して答えるけど、ああいう形はツインベルとかダブルベルとか呼ばれてるみたい
秒針のカチカチ鳴る音がしないやつはアマゾンで探したらいくつか出てきた
私が探した時は「秒針の音がしない時計」で形は目視で探したけど
普遍的な検索ワードだと「ツインベル」と「連続秒針」あたりで探すといいかもしれない
ベルが鳴るタイプって単に音のことなのか上部左右に鐘が付いてるタイプのやつかどっちのことだろう
勝手に後者の方と判断して答えるけど、ああいう形はツインベルとかダブルベルとか呼ばれてるみたい
秒針のカチカチ鳴る音がしないやつはアマゾンで探したらいくつか出てきた
私が探した時は「秒針の音がしない時計」で形は目視で探したけど
普遍的な検索ワードだと「ツインベル」と「連続秒針」あたりで探すといいかもしれない
2019/03/06(水) 17:08:37.17ID:9JtzCE+V
2019/03/06(水) 20:40:39.74ID:Pbzx0tfS
2019/03/06(水) 21:36:47.27ID:8sK4NFMZ
2019/03/06(水) 23:11:30.90ID:5K9nE29L
「行ったですよ」「したですよ」など「〜んですよ」の「ん」を抜く話し方はどこの方言ですか?
2019/03/06(水) 23:57:28.02ID:ASiNVeTc
ゴーン会長のニュースで海外メディアが「マスクを付けるのは日本人がよく行う顔を隠す方法」と伝えていましたが、海外の方はマスクを使わないものなのですか?
2019/03/07(木) 00:27:44.53ID:KTiLycE+
>>506
花粉飛んでてめちゃくちゃ鼻水出る日とかでもマスクをするって概念がない
マスクするのは医療機関の人(オペする時とか感染症患者診るときとか)か清掃業務してる人か出歩くなんてとても出来ないような重病人って感じかな
欧米諸国はだいたいそういう認識だと思う
花粉飛んでてめちゃくちゃ鼻水出る日とかでもマスクをするって概念がない
マスクするのは医療機関の人(オペする時とか感染症患者診るときとか)か清掃業務してる人か出歩くなんてとても出来ないような重病人って感じかな
欧米諸国はだいたいそういう認識だと思う
2019/03/07(木) 01:03:04.25ID:XQmP1GaZ
2019/03/07(木) 01:31:06.44ID:ssOW2rHR
2019/03/07(木) 02:29:23.69ID:hTfxF2Wt
日本だってマスクなんか10年くらい前はガチで風邪など病気な人しかつけて歩かなかったけどね
今は顔を隠すためとか予防とかで風邪でもないのにつけてる人多いけど
風邪ひいてもマスクしたら私風邪ひいてます移りますよって言ってるようなものだからマスクできなかったよ本末転倒だけど
今は顔を隠すためとか予防とかで風邪でもないのにつけてる人多いけど
風邪ひいてもマスクしたら私風邪ひいてます移りますよって言ってるようなものだからマスクできなかったよ本末転倒だけど
2019/03/07(木) 03:01:14.68ID:XIBnumOe
10年前はもうしてたような
2019/03/07(木) 04:51:16.33ID:uFYiVJXo
豚インフルの時に消毒液とマスクが売れまくってそこからマスク普段使いする人が増えた印象あるけど調べたら丁度10年前くらいだった
それまでは花粉症か冬に風予防かって感じでたまに顔隠すのにマスク使ってる人が居たって印象
それまでは花粉症か冬に風予防かって感じでたまに顔隠すのにマスク使ってる人が居たって印象
2019/03/07(木) 05:02:25.48ID:5D7b08T1
刀ゲームの同人見てると本霊があって分霊が各本丸にいる的な設定をよく見ますが、公式でそういう設定なんでしたっけ?
2019/03/07(木) 08:05:42.18ID:eaiBR8BQ
2019/03/07(木) 09:23:27.89ID:VpmgfLAG
斜陽ジャンル、落日ジャンルなどの期間の定義があれば教えて下さい
落日は流行が終わってからいつまでのことをいうのでしょうか?ずっとですか?
例えば15年前が全盛期だったけど今は片手に数えるほどしかサークルがいないジャンルは落日ジャンルですか?
それとももはや古典扱いというか古いジャンルとかマイナーとかですか?
落日は流行が終わってからいつまでのことをいうのでしょうか?ずっとですか?
例えば15年前が全盛期だったけど今は片手に数えるほどしかサークルがいないジャンルは落日ジャンルですか?
それとももはや古典扱いというか古いジャンルとかマイナーとかですか?
2019/03/07(木) 10:25:10.17ID:hzLCRaVG
2019/03/07(木) 12:13:13.14ID:pIF42sdM
>>515
明確な定義はない
そもそも盛り上がりの持続した期間によっても斜陽を感じるまでの長さも変わる
2クールアニメで爆発的に人気が出て最終回から1ヶ月後に盛り上がりのピークがあって
その後燃料が一切なくて急激に萎んだら半年後でも斜陽を感じるし
ジャンプ漫画とかでじわじわ人気が出てきて3年目ぐらいからブレイク、4年目で人気のピーク
その後も連載は続いていてじわじわサークル数は減るけど新規でハマる人もいて新陳代謝してるなら
その後2年ぐらいは「人気が落ち着いてきた」であって斜陽を感じないこともある
個人的には全盛期のサークル数の半分〜3分の1ぐらいになったら斜陽の入り口
10分の1になったら落日という感じ
ちなみに15年では古典だとは感じない(古いとは思う)
明確な定義はない
そもそも盛り上がりの持続した期間によっても斜陽を感じるまでの長さも変わる
2クールアニメで爆発的に人気が出て最終回から1ヶ月後に盛り上がりのピークがあって
その後燃料が一切なくて急激に萎んだら半年後でも斜陽を感じるし
ジャンプ漫画とかでじわじわ人気が出てきて3年目ぐらいからブレイク、4年目で人気のピーク
その後も連載は続いていてじわじわサークル数は減るけど新規でハマる人もいて新陳代謝してるなら
その後2年ぐらいは「人気が落ち着いてきた」であって斜陽を感じないこともある
個人的には全盛期のサークル数の半分〜3分の1ぐらいになったら斜陽の入り口
10分の1になったら落日という感じ
ちなみに15年では古典だとは感じない(古いとは思う)
2019/03/07(木) 14:04:35.88ID:CvkBG/R+
>>506
免疫抑制してるから外出時は年中マスクしてるんだけどイタリア人が一人でやってるお店に行った時こんなのは外しちゃおうねってマスクに手をかけられたことがある
予防でマスクしてるって感覚がなさそうだった
免疫抑制してるから外出時は年中マスクしてるんだけどイタリア人が一人でやってるお店に行った時こんなのは外しちゃおうねってマスクに手をかけられたことがある
予防でマスクしてるって感覚がなさそうだった
2019/03/07(木) 16:00:11.56ID:duygQhte
酒場のお姉さんが中心にいて背後には鏡越しに酒場の賑わう様子が描かれている絵画の題名が思い出せないんですが誰かわかりますか?
2019/03/07(木) 16:01:36.51ID:cfVDAMPB
>>519
フォリー・ベルジェールのバー
フォリー・ベルジェールのバー
2019/03/07(木) 16:23:52.71ID:duygQhte
>>520
これでした!ありがとうございます!
これでした!ありがとうございます!
2019/03/07(木) 16:23:57.45ID:duygQhte
>>520
これでした!ありがとうございます!
これでした!ありがとうございます!
2019/03/07(木) 16:25:49.30ID:duygQhte
ダブったすいません
2019/03/07(木) 18:53:14.39ID:okJ17uMi
「頭のいい人の話し方」「〇〇しなさい」「できる人は〇〇をする」のようなタイトルの本のジャンルはなんといいますか?
自己啓発というよりコミュニケーション系のノウハウ本?みたいなののことです
自己啓発というよりコミュニケーション系のノウハウ本?みたいなののことです
2019/03/07(木) 19:12:47.02ID:axrUPn/r
>>524
ライフハック…かな?
ライフハック…かな?
2019/03/07(木) 21:01:00.50ID:H17DNpXv
2019/03/07(木) 21:27:21.77ID:aZecjgQW
>>524
小さい本屋だとざっくりビジネス書のコーナーに差されてることが多い
小さい本屋だとざっくりビジネス書のコーナーに差されてることが多い
2019/03/08(金) 01:05:54.03ID:V6IjEzFr
同人イベント板で以前は九州スレあったと思うのですが見つからずこちらで質問します
赤豚の福岡7月のイベントがマリンメッセで開催されますがこの時期は毎回ドームで行われていたような気がします
前回は参加してしませんが、現地で何かアナウンスされていましたか?ご存知の方教えて下さい
赤豚の福岡7月のイベントがマリンメッセで開催されますがこの時期は毎回ドームで行われていたような気がします
前回は参加してしませんが、現地で何かアナウンスされていましたか?ご存知の方教えて下さい
2019/03/08(金) 18:45:28.56ID:3cO1EZL6
商業BLの二次創作ってアリ?ナシ?どう思いますか
今までいわゆる一般作品の二次BLをやってましたが商業BLにハマりました
「やる意味あるのか?」「公式で完結(カップル化)してるじゃん」と思う自分もいます
今までいわゆる一般作品の二次BLをやってましたが商業BLにハマりました
「やる意味あるのか?」「公式で完結(カップル化)してるじゃん」と思う自分もいます
2019/03/08(金) 18:49:35.11ID:wB32vQog
>>529
アリ、というか公式男女カプの二次創作と同じでは
アリ、というか公式男女カプの二次創作と同じでは
2019/03/08(金) 18:59:47.41ID:JuhwnV25
2019/03/08(金) 20:00:52.40ID:5mPQgBV/
2019/03/08(金) 20:01:58.22ID:Xp5uRgUU
通知見てこの人前もこの絵RTしてくれたような…?ってことが何度もあったんですが
同じ人が同じ絵を何回もRTすることは可能ですか?(自RTではなく他人の)
同じ人が同じ絵を何回もRTすることは可能ですか?(自RTではなく他人の)
2019/03/08(金) 20:29:18.77ID:JWcSxyA8
2019/03/08(金) 22:41:48.87ID:m7XggFDw
前にどこかで「コロニーで育った青年にとって静止している星空とは落ちていくこと」という意味の文章を目にしたのですが、なんの小説だったか思い出せません
細かい部分は違っているかもしれません
確か日本の方が書いた小説だったと思います
知っている方がいたらタイトルを教えてください
スレチだった場合相応しいスレを教えてください
お願いします
細かい部分は違っているかもしれません
確か日本の方が書いた小説だったと思います
知っている方がいたらタイトルを教えてください
スレチだった場合相応しいスレを教えてください
お願いします
2019/03/08(金) 22:49:25.13ID:dWSkhAdB
>>535
これかな、人のツイからほぼコピペで悪いけど
堀晃氏の『バビロニア・ウェーブ』に出てくる「宇宙コロニー育ちの青年は止まった星空を見ると目を回す」という設定が好きだ。
宇宙コロニーでは回転によって重力を作り出しているから、彼らにとって1Gの重力下で静止した星空を見るというのは、「真上へむかってどこまでも加速し続けている状態」に他ならないからだ。
これかな、人のツイからほぼコピペで悪いけど
堀晃氏の『バビロニア・ウェーブ』に出てくる「宇宙コロニー育ちの青年は止まった星空を見ると目を回す」という設定が好きだ。
宇宙コロニーでは回転によって重力を作り出しているから、彼らにとって1Gの重力下で静止した星空を見るというのは、「真上へむかってどこまでも加速し続けている状態」に他ならないからだ。
2019/03/08(金) 22:54:47.08ID:m7XggFDw
2019/03/08(金) 23:00:46.44ID:H41l3tuU
海外の二次創作小説投稿サイトって
dAとfanfiction.netとAO3以外に有名なとこありますか?
dAとfanfiction.netとAO3以外に有名なとこありますか?
2019/03/08(金) 23:07:32.02ID:jRChW1Ws
本(漫画・小説)の発売後に電子書籍を買う事は、漫画家の応援にならない
って本当の事ですか?
そして、完結した作品なら電子書籍を買ってもらうのはありがたいと言うのも
事実でしょうか?
って本当の事ですか?
そして、完結した作品なら電子書籍を買ってもらうのはありがたいと言うのも
事実でしょうか?
2019/03/08(金) 23:28:01.83ID:R4Hgtjx4
2019/03/08(金) 23:32:48.74ID:2J6W8L8Y
作品投稿だけの壁打ちアカウントにマシュマロやお題箱などを置くのってどう思いますか?
感想もらえたら嬉しいなーくらいの気持ちなのですが
作品以外がタイムラインに流れるのは避けたほうがいいでしょうか
感想もらえたら嬉しいなーくらいの気持ちなのですが
作品以外がタイムラインに流れるのは避けたほうがいいでしょうか
2019/03/08(金) 23:34:56.36ID:fU7auO3K
>>539
一部の出版社は紙媒体の本の発売から一週間とか二週間程度の短期間の売り上げだけで
続刊させるか(雑誌の連載を続けるか)判断するらしいので
「できれば発売直後に紙媒体で買って」「むしろ発売前に予約して」と言ってる人がいる
ただ「電子の方がむしろ売り上げ状況をリアルタイムに近い状態で把握できるので
『紙を買え』というのはナンセンス」と発信してる出版社サイドの人もいる
電子書籍でも少なくとも売り上げから規定の割合の印税は入るので
応援にならないということはない
一部の出版社は紙媒体の本の発売から一週間とか二週間程度の短期間の売り上げだけで
続刊させるか(雑誌の連載を続けるか)判断するらしいので
「できれば発売直後に紙媒体で買って」「むしろ発売前に予約して」と言ってる人がいる
ただ「電子の方がむしろ売り上げ状況をリアルタイムに近い状態で把握できるので
『紙を買え』というのはナンセンス」と発信してる出版社サイドの人もいる
電子書籍でも少なくとも売り上げから規定の割合の印税は入るので
応援にならないということはない
2019/03/09(土) 00:16:13.87ID:LFkY9O+O
>>541
お返事はしていませんが感想もらえると嬉しいですって人はよく見る
お返事はしていませんが感想もらえると嬉しいですって人はよく見る
2019/03/09(土) 00:22:00.43ID:4jEJxVyw
>>541
アンケ
アンケ
2019/03/09(土) 00:29:15.67ID:1U+3WTps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ほたーるのひかーり
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
