X



サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/17(木) 12:09:11.28ID:vdIbKjc6
メディア・インターネット・インフラ等の発達により
さらなる暴走を止められなくなってきたサブカル・オタク界隈、
そんな世間に流れてくるオタクのDQN行為に対する愚痴スレッドです。

※このスレッドは老若男女、どういうジャンルであれ
 サブカル界隈・オタク・キモオタ関連のDQN行為があれば取り上げてきいきます。
 当然この「オタク」「キモオタ」とは萌えオタ等の男性・二次元オタクのことだけではありません。
 腐女子等の女性オタクも、ジャニオタ・鉄オタ等も「気持ち悪いオタク」なキモオタの範疇です。

※このスレッドはオタク同士における対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といったオタクジャンル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度はDQN行為に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい
立てられない、立てる気のない人は踏まないようにしてください

※前スレ
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545168639/
2019/02/06(水) 00:33:15.87ID:qloMXgI+
自分が怒られたのを趣味のせいだと思い込み、趣味が貶されたと怒り、趣味の名誉を取り返すつもりで反発する
・・・って人いるけど空回りしてるよね
どれだけ力入れたつもりでも怒られた原因がそのままならまたいずれ怒られるのに
2019/02/06(水) 04:27:38.52ID:ut4/3jvl
>>787
最近は他人の絵や動画のコメでエログロよく見るわ
オリジナルらしき単体の女の子の絵に「ハイエース不可避!子宮腹パン!」とか
手やキスぐらいのBL漫画に「モブおじになって滅多刺しにして死にかけ状態で犯したい」とか

オタクや腐がキモイ前提として度合考えろよ 渋基準にすれば問題点分かりそうだけど
2019/02/06(水) 04:39:16.23ID:ut4/3jvl
エロいと思う感情は普通だからエロコメはセーフ ホモは異常だからアウト
みたいなの笑顔動画かツイで見た事あるけど
ただの男同士の絵に腐コメ付けるとの何が変わらないんだよ 棚上げすんな
2019/02/06(水) 09:58:32.57ID:IiDpP12p
>>747
めちゃくちゃ分かる
自分が好きなマイナー漫画はアニメ化されたらアニメ監督がわしが育てたしまくりアニメ版信者暴れまくりで惨憺たるありさまだよ
おかげで関わると厄介な作品扱いになってしまった
2019/02/06(水) 10:34:26.49ID:pYMod78J
友人のオリジナルキャラデザをパクったキャラが
某盗作刀ゲーの初期キャラにいたよな
元々歴史やそれに追随する美術品が好きだったのに
盗権女子仲間にカウントされるのが嫌すぎる
一般人向けの趣味にオタ文化ごり押しするなよ恥ずかしい
2019/02/06(水) 16:30:21.44ID:ut4/3jvl
コンビニのエロ本の件 未だに発狂してる人多いけど
「エロ本が規制されたら他の本やグッズもお気持ちで撤去される!」って
逆に聞きたい何が規制されるんだよ エロ本だけが標的になってる理由に気付け
2019/02/06(水) 16:49:40.64ID:FbuO8+ZL
>>789
なんか、以前と比べて異常性癖なんて超えて、もはやガチ凶悪犯罪レベルの願望をダダ漏れどころか全開にする奴めちゃくちゃ増えたよね
で、ちょっと非難されるとその手に限って萌えは平等でどんな二次創作にも貴賤はないと主張するんだよ
極端な比較になるけど、作品ファンの一般人でも読める平和な二次創作と作品キャラのリョナ監禁拷問強姦殺人二次創作が平等っていくら何でもそれはないわー…と思う
2019/02/06(水) 17:07:25.51ID:FbuO8+ZL
子宮腹パンと幼女ハイエース誘拐が性癖です!(ドヤア)
モブおじになって男キャラをナイフでめった刺しにして犯すのが性癖です!(ドヤア)

イキリオタクの中では冗談()なんだろうがイキリオタクが暮らす社会を支える一般市民からは完全に犯罪者予備軍の群れとして見られてるよ
子供が被害者の凶悪犯罪が起こったらオタクが疑われると怒るがそりゃそうだろ、普段から性犯罪妄想をツイッターで24時間365日垂れ流してんだから誰だって真っ先に疑うわ
2019/02/06(水) 17:21:03.78ID:i6weAInv
>作品ファンの一般人でも読める平和な二次創作と作品キャラのリョナ監禁拷問強姦殺人二次創作が平等

エログロオタって男女問わず本気でこう思ってるよね
二次の時点でそっちもどっちだからな、とドヤ顔でエログロ垂れ流してる(その癖都合が悪くなると世間ウケの悪くない
平和な二次創作を盾にして「オタクは純粋なファンなんだ」「二次創作は愛の証」と自分を正当化して騒ぐ)
ここまで一括りにしないエロオタでも例えばBLだとエロの出てこない純愛カプ漫画とエログロモブレボコり物を
「ホモにしてる時点で同じだからな!」とドヤ顔で垂れ流す
こいつら捏造カプでもノマだと絶対こんな言い草しないからエログロBLオタは恋愛が男同士の物になった途端犯罪と同列だと思いながら
ニヤニヤしながら描いてるんだろうなと思ってる
2019/02/06(水) 17:51:36.96ID:gPD7RRN9
コミケットやツイッターが社会的責任を一切果たさない法人だからごろつきの住処になる
まともな出版社とかならノーチェックで発信できる内容ではない

コミケットやツイッター社を物理的に追い詰めていくしかない
2019/02/06(水) 18:10:48.81ID:LAZf5Wgg
その内悪い意味で煮詰まった人間関係に痺れを切らして事件起こす奴が出て終わる
2019/02/06(水) 18:47:25.43ID:hjIfk3rH
>>795
疑われたり冷たい目を向けられるとジョークだオタク差別だと騒ぐけど
普通の人間は不特定多数の目がある場で子供を犯して殺すとか言葉にしない
そんなことも分からないほど世間から離れてしまってるんだよね
2019/02/06(水) 19:43:27.98ID:qloMXgI+
学校でテレビゲームの話をする子供が物騒な言葉を使って、先生が吃驚して注意する
なんて話の悪化バージョンに感じる
大人なのに社会で他人に向かって暴言を言い放ち、注意されたら言い訳・逆ギレ
2019/02/06(水) 19:45:12.57ID:qloMXgI+
子供の可能性もあるが、何れにしろ逆ギレより反省をして欲しいね
2019/02/07(木) 07:00:37.02ID:tvowXwsO
物理的にって例えばどういうアイデアがあるのかなあ
Twitter社なんかは海外企業だけどどんな方法があるんだろう

実現の可能性あまり高くなさそうな意見だけど
こういう意見フカして威勢いいこと言うのってまさにオタク的だと想うわ
2019/02/07(木) 07:52:03.38ID:0z2iFFVJ
>>802
しばき隊の社屋前デモみたいな
2019/02/07(木) 08:14:50.86ID:jWk0g34t
幼女(?)アニメのなかでもやっぱりプリキュアだけ信者が浮いていて気持ち悪いな
必死に幼女アニメをマウンティングさせて全面に押し出そうとしてくるから気持ち悪い
まあそれだけ脳が退化してるのかな?某国会議員のあの台詞であれから更にくらっとした
2019/02/07(木) 08:23:40.81ID:PKH7Pq9R
>>800
今のオタクは煽り運転DQNや子供虐待DQNと変わらんね
2019/02/07(木) 08:27:17.01ID:lho1CJJp
>>804
普通の人はわざわざ幼女アニメなんて更にジャンルの狭いとこなんて見ないからな
それで最高とか言っちゃってるんだからかなり寒い
2019/02/07(木) 08:30:20.57ID:FrW0Etuq
>>806
プリキュアは子供のアニメだろうと言われて
30歳以上の男性もターゲットだと開き直ったのはきつかった
マナーの問題だろ
2019/02/07(木) 08:50:48.60ID:Hre8ZUsd
子供の頃にやっていたセーラームーンはあんなの男児が見ていたら勿論いじめられるのは不可避だったが世界で受けた
プリキュアはネットなどでイキリオタクが隠さずに押し付けて暴れてマウンティング取るが海外で全く受けない

この違いはなんだろう…
2019/02/07(木) 09:06:29.19ID:ojye29mE
>>808
ニコ動純粋培養世代大学生のイキリツールになってたプリパラは?
2019/02/07(木) 11:21:25.03ID:1SvtnbOh
>>808
>>761
2019/02/07(木) 12:41:54.42ID:bHyQAvmr
>>808
winx clubというイタリア版プリキュアがあるからじゃねーの?
セーラームーンの時代はお洒落で戦うプリンセスはなかったけど
今の時代は各国のセンスにあった美少女戦士アニメがあるから
2019/02/07(木) 12:42:39.83ID:RVA7ksQl
>>808
暴れてるプリキュアオタクってポリコレ的に正しいとかなんとか言ってるフェミ層じゃないの?
2019/02/07(木) 13:38:52.80ID:QM8rMM/V
>>794
所謂ボコリ愛なんて昔は不謹慎ネタで軽いものでも言える場所が限られてたよね
言ったら総叩きに合う勢いだった
2019/02/07(木) 14:28:49.63ID:59alZcKs
フィクションと現実の区別がついてると豪語するオタクたまにいるけど
その結果がキャラクターを襲う妄想を楽しそうに話してくる(たまに勢い余って現実の子供に欲望を向ける奴も現れる)ことになるなら、区別付けない方がずっと良いわ
フィクションだからと区別せず、常にしっかり分別を持つ方が印象良い
2019/02/07(木) 14:29:54.23ID:59alZcKs
フィクションが想像の場じゃなく、単なる犯罪妄想してもオーケーの逃げ場として使われてるように思えて嫌気さす事がある
2019/02/07(木) 16:45:16.65ID:NSJ2kN/L
>>813
バトロワパロディとか凄い勢いで嫌われたしな
でも書いてる人の大半は伏せたりパスワード要求制にしてたはず
2019/02/07(木) 20:36:41.28ID:1fxKE71s
>>814
実在の相手を襲わないからセーフと言いながら実在の相手に見せるわ聞かせるわ…
他者に働きかけてる時点で現実なんじゃないかと思うんだけどね
2019/02/07(木) 21:10:59.91ID:hXDbd2fI
>>813>>816
今は逆になっててボコり派がデカい顔してるよね
一見謙虚なコメント出してる人でもエログロ垂れ流すしボコりに理解を示さない(不快に感じる)方が
大人気ない扱いされるというか偽善者扱いされるというか
正直ボコり派以外は口を噤んでるだけで(そうでなくてもエログロ系オタクって集団ヒステリー凄いし)
内心は不快感凄い
かといって大人の対応してたらしてたで都合よくお仲間認定して自分達を正当化する時には都合よく盾にしてくるんだよな〜
(ボコりやエログロが少しでも避難されたと感じたら純愛二次創作引き合いに出してカプ界隈全体の問題にすり替えて相手の意見を否定して保身を図る)
2019/02/07(木) 21:14:21.93ID:kLDmvmA5
>>818
行き過ぎグロが批判された時にマッハで持ち出す健全の盾
2019/02/07(木) 22:10:38.44ID:59alZcKs
>>817分かる
2019/02/07(木) 22:56:14.00ID:IpKYX87I
男性向けの知識はない(というかついてないからわからない)から女性向け界隈限定で話すけど

虐めたい、エロいことしたい主張は
キャラに愛されたいという受け身の方向の自己投影認定への反論としてやってる面もあるんじゃないかなと思う
私は受け身ではなく攻めたい(辱めたい)方だから違う、受け身な自己投影よりはマシという

個人的には愛するにしても愛されるにしても欲求不満を創作活動にぶつけている可能性は常に考えるべきだと思う
「自己投影認定のように他人がどんどん指摘するべき」ではなく「自問自答するべき」という話ね
食事や運動など健全な方法で欲求不満を解消することも考慮するべきではないだろうか
欲求不満を認めろと言っているのではなく
作品や妄想を世に出す前に一呼吸置いて自分の精神状態を省みる機会を作ろうよと
2019/02/08(金) 00:31:49.12ID:KTSdh1Mw
作品や妄想を世に出すことで賞賛されるにしろ嫌われるにしろ自己責任だと覚悟してると主張してる連中の大半は
エログロ垂れ流して気持ち良くなる権利の主張だけで本当は嫌われる覚悟なんて持ってない
その証拠にエログロが非難されてると少しでも感じたら論点そらし・界隈全体の問題にすり替えて(健全を盾にして)自己保身を図るし
物凄くキレるし自分達は迫害されてるんだとギャーギャー騒ぐ
普段から周りに我慢を強いてるDQNはむしろお前らの方だよと言いたくなる
2019/02/08(金) 02:06:06.34ID:ZexbRFVo
表現規制を一方的に加害者と見なして敵視して自分のことを振り返らないエログロ特殊性癖オタクは反省して欲しい…
2019/02/08(金) 07:28:05.86ID:w4QRMZMr
あけっぴろげすぎるというか全てがあからさますぎて安っぽいから萎える
2019/02/08(金) 08:30:42.03ID:/FCNTCsZ
かといって規制必要派もこの前の炎上騒ぎのように
表現規制下でも良い作品ができる!旧ソ連の映画監督にも名作はあり……
→いやその人自由求めて亡命してますよね?
みたいなおバカがいて困る
ああいうのは足引っ張るだけなのでやめてほしい
2019/02/08(金) 09:17:37.93ID:ED4B3vhF
タルコフスキー?
2019/02/08(金) 11:46:18.04ID:G/T70Mcv
鍵垢&パスワード付きHPのBL(ゲイ向け?)のエロイラストが転載されて
作者垢もHPも消したらそれすら叩かれてる

棲み分けしてる作品を掘り返して嫌がらせしつつフェミ叩きしてる人達怖すぎる
2019/02/08(金) 12:12:13.63ID:MbZZARAU
ちらっと見てきた
確かにタルコフスキーの例え話は不適当だと思うけど
日本でのポルノの規制反対派に有利な要素が含まれる例え話ではないので
幸い足引っ張るところまでは行ってない気がする
(タルコフスキーの例を逆に利用されるなどの心配はしなくて良いと思う)
単に下手な例えだった、で終わる気がする
2019/02/08(金) 12:35:29.05ID:MbZZARAU
>>828
>日本でのポルノの規制反対派
気にしすぎかもしれんが主語大きいな
その発言者と対立している人、くらいのニュアンスです
2019/02/08(金) 13:43:02.82ID:KUP6M49x
規制に反対してるマンガ研究者の対談を読んだが、少年漫画の過激化については危惧してた
ちょっと背伸びして後ろめたいぐらいの気持ちで読むものだとか

アホなオタクはこういう良心的な専門家すら敵と見なして攻撃するから
本当の意味で表現の自由を守ろうとする人がどんどん減ってるんだな
マンガ業界もチキンレースやってるあたり今儲かれば先のことなんていいんだろうな
2019/02/08(金) 13:59:53.35ID:fMujFD3r
オタクのエロエロチキンレースとかハイエース連呼って
バイトテロと似たようなもんだろ
2019/02/08(金) 14:04:39.36ID:iVE+z7WX
バイトテロは発信したバカが世間から叩かれて所属企業から制裁を受けるが
イキリエロオタクは注意されただけで逆上して集団ヒステリー起こすので少し違う
2019/02/08(金) 14:07:23.11ID:iVE+z7WX
発信側の意識がこんな事やっちまう俺たちスゲーwな点は一緒だね>バイトテロ
2019/02/08(金) 14:16:28.11ID:hr1ET+ic
溶解人間のリメイク見て思ったけど今のアニメって
大人の女アレルギーすごいね
それも化粧バッチリしてる系美女に対しての

JK以上の年齢の女性キャラはメインにいてはいけませんな怖さがある
辺羅の姐御な感じが好きだったから今回の少女化にガックリ…
泥ンジョ様やうる☆の桜さんのようなクールなお姉さんキャラ好きには冬の時代だよ
型月スタッフのようにお姉さんキャラをBBA呼びするクリエイターの
声が馬鹿でかい上に多いのも地獄すぎる
2019/02/08(金) 19:47:51.46ID:LSDvKjtp
大人キャラはロリコンかシヨタコンにされるから
ロリ化ショタ化の方がまし
2019/02/08(金) 20:05:40.56ID:KUP6M49x
大人キャラ自体が避けられてる感はある
特に主人公を導いたり憧れポジションになる大人

自分より優れた目上の人間、兄貴分とか師匠というのが今は嫌がられている感はある
あるいは脚本が立派な大人というのを分からない、書けないかもしれん
2019/02/08(金) 20:11:27.12ID:Xnuo8QKc
少子高齢化だから仕方ない
大人になることに憧れてた少年少女も今ではおっさんおばさんだ
人は自分の持ってないものをフィクションに託す、ということはまず欲しがるのは若さだろう
2019/02/08(金) 20:57:26.40ID:yI0Yu9yN
少年少女でも初々しさとか
そういうのがなくて、おっさんおばさんみたいな少年少女が大人や周りをマウントしてるだけで若さも描写できてないと思う
2019/02/08(金) 21:10:52.14ID:HQ67zipd
そのくせキャラの年相応の未熟さすら叩くんだよなぁ
2019/02/08(金) 21:18:56.62ID:kTFruUjB
>>836
あるにはあるけどここで挙がる厄介オタクは嫌がる傾向あるね
深夜アニメなんか特に父性的な描写がうすーくなってる
2019/02/08(金) 21:25:47.27ID:HIWNVNOH
>>837
なろう系統はまさに体は子供精神は俺を叶えてくれるから最高なんだろうな
2019/02/08(金) 21:31:06.51ID:yaaGR4FO
>>840
というか所謂男らしさを回避する傾向がある
2019/02/08(金) 21:32:52.85ID:H/Ndniq4
>>834
これ本当に残念

更に登場人物が幼女〜高校生が入り混じる作品だと高校生でも3年生(に相応する年齢)のキャラなんかはBBA呼ばわりして弄る
子持ちの主婦を性的な目線で見てる一次・二次創作もあるけど顔はロリフェイスで身体だけはムチムチ、贅肉がついたりしててここだけ歳相応で気持ち悪い
2019/02/08(金) 22:05:54.61ID:oif6NrCc
作者より賢いキャラは作れないのと同じで精神的に幼稚だと大人っぽくて達観してるようなキャラは作りたくても作れないんじゃないの
2019/02/08(金) 22:18:55.68ID:pcEVz0V/
ガンダムとかオッサンが割といた気がするが今はどうなんだろう
2019/02/08(金) 22:24:58.14ID:jpO4Ijcd
界隈の風潮や声に合わせたりとか売れるマイノリティ的なものばっか作らされてる内に
世代交代が進んで真っ当なシナリオもキャラも作れなくなったんじゃ?
2019/02/08(金) 22:44:55.97ID:Jd8GsLsA
>>840
“けいおん”は自宅のシーンでは父親の姿も母親の姿も出てこなかったな。
2019/02/09(土) 02:13:43.42ID:oZGnDkXb
亀レスだけど>>771
>何で当事者でもない相手にAを叩くならBも叩けと強要するんだ
これ、社会性の無さの表れだと思ってる
Aの身近な人がAを注意している。Bの近くにいる人がBに怒っている。みんな身の回りのことに集中している
ということがわからないから「あいつにも言え」と遠くを指さして指図する発想が生まれるのかなと
2019/02/09(土) 03:00:34.95ID:NbdEZBsT
>>848
AとBが同じことをやっていたときにAは叩くがBは叩かないという態度を見せられたらそりゃ「あいつにも言え」くらいは言われるだろうよ。
やっていたことに対しての怒りや注意なのか、AもしくはBがそれをやっていたことに対しての怒りや注意なのか、それを問われてるんだよ。
2019/02/09(土) 03:01:54.66ID:NbdEZBsT
強いて言うなら「選択的正義感」とでも言うべきか
2019/02/09(土) 03:06:15.69ID:oZGnDkXb
>>849これは同感
確かに、AとBが同じことをやっていたときにAは叩くがBは叩かないという態度を見せられたらそりゃ「あいつにも言え」くらいは言いたくなるね
2019/02/09(土) 09:35:11.39ID:NbdEZBsT
>>817
“身体的危害を加えてるわけではないからノーカン”って奴がマジでいるんだよな。
2019/02/09(土) 10:32:02.90ID:S2xXf5mR
>>849
だったらお前が最初から言えという話だろ
例えるなら「犬猫の殺処分は反対するのに何で牛豚の屠殺は反対しないんだ」と言うのと同じ
どちらも動物を殺す事には変わりない
だからといって犬猫の殺処分を反対する人に牛豚の屠殺も反対しろというのはおかしいし
牛豚の屠殺に反対なら初めから牛豚の屠殺反対者が騒げばいい
犬猫の殺処分が騒がれてから牛豚の屠殺は何で反対されないの?と後から言いだすなって事
2019/02/09(土) 10:38:55.69ID:NbdEZBsT
>>853
そう言って“動物を殺す事”という問題の前でグルグルグルグル何周してるのよ?
はじめの一歩を踏み出したくないだけなんじゃないの、それ。
2019/02/09(土) 11:01:54.56ID:oZGnDkXb
実際問題、オタクが「もう片方には言わないのか」と苦情を言う事例、
もう片方は他の人間から既に注意されてたり、逮捕されて檻の中だったり、遠すぎて関係なかったりするんだよな

もし同じ場にマナー違反してる奴が二人いたとして、俺が一人に注意してたら「もう一人にも言え」と俺に苦情を言うんじゃなく注意するのを手伝って欲しい
2019/02/09(土) 11:29:55.01ID:KbyHSpDa
注意されたからキレたというより眉を顰められたりキモがられた途端
「なんでもう片方には注意しないんだ!オレ(私)はおかしくない!」と斜め上にキレてる印象
2019/02/09(土) 12:10:44.22ID:oZGnDkXb
>>854
>はじめの一歩を踏み出したくないだけなんじゃないの
これ多分貴方別の話してますよ
何かを注意した人に向かって「あいつも叩け」と要求する人がいるのはなぜか?という話(>>771)で
あいつは他の人間から怒られるであろうことが想像できないのだろう、だから目の前の人間に全部やらせたがるのではないか。という返答(>>848)なので
既に一歩踏み出してる人の話ですよ
はじめの一歩を踏み出せないような人を想定してたならちょっと別の話と混ざってると思う
2019/02/09(土) 12:12:16.50ID:4nVfMeGQ
>>856
キモヲタは一事が万事、「何で自分だけが非難されなきゃならないんだ!」って無駄に神経尖らせてるからね。
被害妄想と詭弁、責任転嫁は標準装備で周囲に喧嘩売りまくってでも反省したがらない
2019/02/09(土) 12:18:52.86ID:dJnsancZ
エロでも逆ギレでもオタクの根本にあるのは「自分は悪くない敵が悪い」だからな
持ち上げてちやほやしてくれる人は味方で少しでもお気持ち()に添わない奴は敵
忠告とか進言すら許せないような二元論で生きてる奴に反省とかムリムリ
2019/02/09(土) 15:35:04.31ID:jb/14aid
「嫌いな○○吐き捨てスレ」「嫌いとは言わないがもやもやする××」みたいに
この板に似たり寄ったりなスレがやたら細かく立ってるのって
自分の意に沿わない物は全部排除対象、な意識が板全体にあるのも要因なんだろうな
自称地雷持ちのためにタグ表記が異様に細分化されていくのと同じものを感じる
2019/02/09(土) 15:47:19.30ID:ym62EC/J
この板を「嫌い」で検索するとちょっとした絶望感が味わえるぞw
2019/02/09(土) 17:21:13.75ID:OTWLrSYV
>>860
同感
ネットは一周して言論の自由が制限されがちな所がある気がする
2019/02/09(土) 17:37:17.66ID:Fl0SlTeB
同人板って改めて見るとネガティブなスレばかりだね
案外内心ではかなり無理をして「同人好きなオタク」のフリをしてる人が多いんじゃなかろうか
2019/02/09(土) 18:39:38.88ID:KbyHSpDa
オタクって建前的には喧嘩は避けようとか大人の対応をとかでエログロでも何でも許容しなければいけない雰囲気に合わせてるけど
大人気なく作品やキャラに拘るからこそオタクやってるわけで内心はハラワタ煮えくりかえってるんだよな
なんだそのキャラの扱いは?とかほのぼの作品に癒されてるのに下品なネタ持ち込むなよキモオタ!とか
2019/02/09(土) 18:43:51.96ID:bOS7AXVO
>>863
嫌なら何で辞めないんだろうか?
2019/02/09(土) 18:49:48.67ID:KbyHSpDa
>>865
ひょっとしたらオタクの中でも真面な層ほど離れていった結果エログロイキリの割合がやたら目立つようになったのかもしれないなと思った
DQN集団が越してきて煩いから普通の住民達が去って行きDQNだらけの村になったみたいな
2019/02/09(土) 19:10:33.43ID:BJvl8PXR
「本当は嫌なものを嫌と言いたい」んだけど表だと良い人()を演じるため、
「何でも許容しないと許されない」雰囲気に迎合するようになってストレス昂じた結果
この前の晒し騒動みたいにふとした結果で暴発するんだろうな

SNS時代になってからなおさら
2019/02/09(土) 20:23:47.08ID:qSIInzt1
>>834
ベムならヲタ向けじゃなくて一般層向けの話でしょ
2019/02/09(土) 20:45:49.88ID:1FpMNAp/
>>800
>>758で書かれてるアイヌ発言での炎上事件なんてまさにそれ
注意されたらオタク用語使ってふざけた挙句、謝るどころか
ゲームの話してただけなのに変な人に言いがかりつけられたわ〜wwといったノリで被害者ぶってた
格闘ゲーム界隈なんて年齢層高いだろうに幼稚すぎる
2019/02/09(土) 21:53:17.38ID:OTWLrSYV
>>867
腐界隈でよくある「あなたの○○が地雷です」みたいなのに「わざわざご報告ありがとうございましたwそんなこと言われても私は○○描き続けますwww」
って感じに応対するのが普通みたいなのも行き過ぎると何かを否定すること、許容できないことを何がなんでも許さないことになっちゃうしな
あとそういうのに限って否定・批難と批判の区別がつかない人とかもいて困る
2019/02/09(土) 21:54:30.44ID:81MIZHzR
特撮ドラマを見るのやめた
ドラマはともかく周辺の声が「一般人のせいでこんなにオタクは苦しんでいる!謝罪と略」ばかりで辟易してきた
あとあんなに四六時中同じコンテンツばかり考えてるオタクなんているのかな
普通に生きてたらオタク趣味以外にもやることあるだろうに
2019/02/09(土) 22:10:01.09ID:l4T0prSF
>>867
何でも許容しないと許されないって思い込んで自分を縛ってる人も多い
更には自分が縛られてるんだからお前も同じように縛られろだとか
許容できない人はありえない許せないと攻撃に転じるダブルスタンダード
思考が100か0で偏ってて人との折り合いを付けようって思考が欠落してる
2019/02/10(日) 08:09:46.00ID:tRHDDcXc
>>871
無職の可能性大
874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:22:20.65ID:iHHmGhl6
ガガガのことかな

実際には特撮とかアニメ好きって言ったくらいじゃ迫害されたりしないし
あのドラマ大げさすぎるんだよな
そりゃ同じもの好きな人がいれば嬉しいけどさ
2019/02/10(日) 16:33:19.07ID:mz1StDlu
同好の志以外のいる場で無断転載笑点やエログロチキンレースを楽しむのはバイトテロ動画公開と同じ
「俺が駄目なのになんであいつはいいんだ」や「この程度のエロさが駄目ならあれはどうなんだ」は
スピード違反でネズミ取りに捕まった奴の見苦しい言い逃れ・逆ギレ・八つ当たりと同じ

オープンな場でエログロやらかすオタクは馬鹿にして嘲笑う対象のDQNと精神構造や精神年齢が同じって早く気付け
2019/02/10(日) 19:48:20.93ID:6mY2mJAO
特撮といえば本当に上にあったプリキュア信者ってアニメなのに幼女アニメなのに特撮の話に入り込んでくるな、ここまでマウンティングの病気すぎてマジでうざすぎて気持ち悪い

マジで押し付けてくるわりには批判すると顔真っ赤にしてキレ出す鬼畜
2019/02/10(日) 20:54:33.75ID:QEX4U325
>>860
このスレもその一派だよね
>>834-847とかまさに自分の意に沿わない物に低レベルのレッテル貼ってる人だし
2019/02/11(月) 01:52:40.07ID:e46Ai4Sf
>>872
分かる
女性向けしか分からないけどヲタク界には
何かを嫌いと言うことは悪という風潮あるよね
〇〇地雷や嫌いだと呟くことは、止めろと凸するのとは別次元なのにね

そして、この暗黙の掟で上手くいくならいいけど実際は逆で皆が息苦しくなってる
2019/02/11(月) 01:56:38.33ID:QWdQQ5EX
>>875
オタクのハロウィンと成人式がセットになったものがコミケ
DQNに自己表現の場所を与えないほうがいい
2019/02/11(月) 02:18:50.28ID:bD2cShcs
>>878
何かを嫌うなというよりは同調意識が強いんだよ

称賛以外認めないというのと同じ位蛇蝎の如く嫌って良いしネタにしたりイジメても構わない対象もいる
要は天邪鬼の癖に長いものに巻かれるし考えも極端という卑怯なだけの存在なんだね

こういう存在と付き合ったり近づこうとしたところでつまらないし害になるだけだよ
2019/02/11(月) 02:24:08.14ID:6+vnizl8
一方は確実な欠点あっても絶対叩くな称賛しか認めん叩く奴は全人類の敵、
もう一方はありとあらゆる部分をつついて叩きまくってOK捏造も構わんって風潮に吐きそう
2019/02/11(月) 02:43:41.33ID:bNx/XacG
たまたまプリ○ュアの変身動画見たけど酷過ぎるってかただただキモい
脚エロいや脇舐めたいとかのコメでも引くのに

「ミル○ーちゃんのミルキー飲み干したいナリぃ…」
「ティンポよく変身する香純しゃん」
「ムホホwこれはこれは元気な赤ちゃんを産んでくれそうだねぇw」
「ここシコリティ高すぎて枯渇した」「今年はHだなぁ」
「おまえら画面の前に出したミルキーウェイは自分で後始末しろよ」

女児がたまたま動画コメみたらトラウマになるな
2019/02/11(月) 02:51:06.20ID:bNx/XacG
どのワードでNGにしても必ず出てくるし餓え過ぎだろ
転載された時点で見るべきじゃなかったのは分かってるけど
可愛いコメ全くなくてこんなんばっかとかやっぱオタクは基地外
2019/02/11(月) 03:00:21.65ID:bNx/XacG
忘れてた 「この安産型にはおじさんにっこり大満足」

ジジイキモいとかの親子も見てるんだぞとかコメは逆にNG付けられまくる始末
2019/02/11(月) 07:34:47.90ID:rue6U60s
それで批判すると○○がー○○信者がーで人格攻撃してくるからな・・・
しかもプリ○ュア信者が叩かれてるのに何故かプリキュアが叩かれてることにしたがるから自分から逃げてる
とにかく幼女アニメという最も狭いジャンルだから更に信者も狭い思考をしてるからまた救いようがないんだよな
2019/02/11(月) 09:52:33.12ID:gd3ztdD7
美味しいものは、みんなと分かち合わないからこそ美味しい

↑これがオタクの大切な原点ではないかな
2019/02/11(月) 10:37:16.60ID:OqM3fUSK
アニメが嫌われてるんじゃなく
アニメの話ばかりする自分が相手から退屈されてるのだと気付いて欲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況