X



サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/17(木) 12:09:11.28ID:vdIbKjc6
メディア・インターネット・インフラ等の発達により
さらなる暴走を止められなくなってきたサブカル・オタク界隈、
そんな世間に流れてくるオタクのDQN行為に対する愚痴スレッドです。

※このスレッドは老若男女、どういうジャンルであれ
 サブカル界隈・オタク・キモオタ関連のDQN行為があれば取り上げてきいきます。
 当然この「オタク」「キモオタ」とは萌えオタ等の男性・二次元オタクのことだけではありません。
 腐女子等の女性オタクも、ジャニオタ・鉄オタ等も「気持ち悪いオタク」なキモオタの範疇です。

※このスレッドはオタク同士における対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といったオタクジャンル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度はDQN行為に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい
立てられない、立てる気のない人は踏まないようにしてください

※前スレ
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545168639/
2019/01/18(金) 23:55:11.74ID:o1me0VlL
保守
2019/01/19(土) 07:10:58.94ID:IpKiSeuu
1乙
2019/01/19(土) 09:11:44.72ID:A7DE5ebQ
>>1

職業に貴賎なしなんてたわごとのせいでこういう虚業が量産されるんだよな
同人屋は賎業としてきっちり差別していく必要がある
5名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 09:12:01.34ID:KYkjKFfC
前スレ1000達成なのでage
2019/01/19(土) 10:32:01.00ID:j28eRXuo
二次元オタクはよく「表現の自由」というが、視点が歪んでいるんだよな

例えば、映画トトロに家族で風呂に入るシーンがあるが、あれにモザイクがかかったとして(実際かかったんだっけ?)、
映画の魅力が著しく損なわれたかといえばそんな事はない。あれは日常のワンシーンであって裸を映す為のものじゃないから

けどエロスを感じさせる描写が優先されなかった時だけオタクは表現の自由を叫ぶ
一般向けをポルノのような目線で見て、イラストなども健全のつもりがポルノまがいになっている自覚がない
7名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:59:00.89ID:joTLotjD
どこいってもどの属性もカプカプうるせぇんだよ。
ジャンプ系とか女児向けとかでの同性カプ妄想喧しすぎて、嫌になるわ。
2019/01/19(土) 13:33:10.26ID:KYkjKFfC
>>6
TL、携帯小説の性描写が話題になった時とかそうだったよね
性描写の過激化をPTAのような視点で叩いてたが
お前が言うなとしか思えなかった

あと「このレベルでエロく見えるなんて普段からエロの事ばっかり考えてるんだろうなw」
という煽りも見るけど
TL叩いた側に見事なブーメランとしか
2019/01/19(土) 13:38:41.61ID:2REyNpTU
ゲームとかのキャラの露出が抑えられただけでまたポリコレ規制!なんでもポリコレポリコレ!って被害者のように騒いでるオタク無理すぎる
下着同然の見た目で戦ったり当たり前のように乳揺らしパンツ見せて歩いてる日本文化()なんて恥ずかしいと思わないのかよ
2019/01/19(土) 13:45:19.13ID:No2/bnOx
>>8
日常的に普通のマンガやアニメをエログロ目線で見てる連中が
よくもまぁ健全にしか創作を楽しんでいない一般人様に「普段からエロばっかり考えてる」なんて
言えたもんだなぁ
2019/01/19(土) 13:58:08.64ID:iMtIP2kB
>>9
コスプレで見ると露出度の異常さが判るよね
コスプレだと露出規制あるのにそっちにはポリコレ言わないね連中
2019/01/19(土) 15:09:21.11ID:iVqMBh2J
ポリコレってもうただのオタク用語になってると思うわ
オタクが最近世の中で評価されてるものに対して「ポリコレだ!」と文句を言う所ばかり見かけるから
2019/01/19(土) 18:48:41.61ID:j/s5ceTe
>>10
悪口は自己紹介って言うから…
2019/01/19(土) 19:17:27.57ID:7WdSmnIy
非アニメ映画・ドラマの恋愛ものへの反感も異常に強いよな
オタク向けで人気あるのなんて一次も二次も恋愛(エロ)満載なくせして
2019/01/19(土) 19:59:28.50ID:aaxdcVlN
ドラマ映画の恋愛ものって非オタリア充カップルとかが見るイメージ強いしなあ
オタクのルサンチマンが爆発しちゃうんじゃねーの
2019/01/19(土) 20:36:06.44ID:JHHmjOwC
ポリコレ=悪みたいな風潮やばくない?


政治的に正しい[1]言葉遣いとも呼ばれる、政治的・社会的に公正・公平・中立的で、
なおかつ差別・偏見が含まれていない言葉や用語のことで、
容姿・身分・職業・性別・文化・人種・民族・信仰・思想・性癖・健康(障害)・年齢・婚姻状況などに基づく差別・偏見を防ぐ目的の表現を指す
(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ポリティカル・コレクトネス)
(長すぎる行検出回避のため改行一部挿入)


とくに男オタクは「嫌なら見るな」だから地雷を踏んだ?知らないしwwブロックしとけwwwみたいな文化だからポリコレを目の敵にし過ぎてると思う
そのくせ自分が地雷を如何なる理由で踏んだらめちゃくちゃ怒るくせにな
百合に男が入ってたとか、NTR物とか、そういうものにすぐアイツらはキレるのと同じ感覚でポリコレにもキレ倒してる
それこそ嫌なら見るな、なのにね
2019/01/19(土) 21:01:56.61ID:r5DwNZPp
「オタク差別するな」はむちゃくちゃポリコレど真ん中だけどな
2019/01/19(土) 21:47:20.40ID:No2/bnOx
>>16
自衛の仕様がない公共の場にエロ系萌えイラスト出すのに文句を言うなと騒いだかと思えば
わざわざ腐界隈を探しに行って「こんなのがあったw」と隠れてやってる腐ネタ引っ張り出して盛り上がりながら
「地雷を踏んだ!腐は自重しろ!」とか訳の分からないキレ方してるからなぁ
オタクって頭おかしい奴多いわ
2019/01/20(日) 08:54:06.27ID:KCH/udS4
ポリコレとフェミが悪扱いされてる状況がやばい
2019/01/20(日) 10:29:53.68ID:777X75Ha
自分はいいけどお前らは駄目

オタクってそんなんばっか
2019/01/20(日) 11:06:18.89ID:OdtsCmdt
周りに流されてるだけで自分が本当に好きなものがなさそう、話せなさそうなのが多すぎる
2019/01/20(日) 11:31:06.04ID:JSN8E4g8
オタクたちの平均IQって、冗談抜きで100切ってそう…
2019/01/20(日) 12:26:00.34ID:ZlzAtnpg
昔々のオタの走りだったスタトレファンには世界観を愛するあまり物理や宇宙について学んでNASAに就職してしまう熱狂的オタ達が居たって話を聞いたことがあるけど
数カ月置きに流行作品に乗り換えを繰り返しては集団に混ざってウェーイするのがイケてる今風のオタからはこういうのは出ないだろうなあ…
当時にもミーハーオタは居ただろうけどSNS時代の今のように手軽な趣味ではなかったろう
2019/01/20(日) 12:54:08.58ID:PUw3Vd/l
オタクって異性や、外国人に少しでも批判されると効くよねw
ムキになって反発してんのがもう…ww
2019/01/20(日) 17:34:48.74ID:jRZ9mBY+
>>23
簡単に手に入る知識は身に付かないと言われてるんで・・・

SNSやWikiに載ってるような情報って情報量も信憑性も然程でないんで結局自分で確かめた方が確実だし
ネットも無い昔は自分の目と足と資金を使って必死にならんと碌に情報集められなかったから
当時にオタ活動やる奴の熱意も相当なもんよ

というかスタトレとかSWみたいな作り込んだ真面目な作品なら情熱を傾ける価値はあっても
オタ作品にそんな価値は無いじゃん、作り手だって自己満や商売道具以上の熱意を持って作ってないだろうし
2019/01/20(日) 17:44:44.97ID:w+xgpw1f
なんというか、あからさまなのが増えすぎ
オタク女がお姫様扱いされるのとか願望だだ漏れで気持ち悪い
本当にただただ気持ち悪い
2019/01/20(日) 17:47:47.70ID:HMH611oT
>>26
昔は婉曲的にやってたのが、モロになった
そんなキモい妄想を傍から見たらどう思われるかは火を見るより明らか
2019/01/20(日) 17:52:03.56ID:Jcs+flo3
>>25
二次創作もそうだよね
建前的には「ファンだから・好きだから描く」だけど本当のところは流行りを的確に予想して
いかに売り切るかの競争になりつつあってそれが上手く出来る作家こそが神
買い手も内心は「作品愛の無い175作家に来てもらってとっととテンプレエロ漫画描いてほしい」ってのが増えてきてるし
(女性界隈だと今でもまだ作品「愛」キャラ「愛」でマウント取るところがあるから表立っては絶対言わないけど)
幾らオタクの総数が増えてもライト層が増えただけで作品を深く読み込むタイプのオタクは相変わらず少数派
こんな空気の中でディープなオタクがディープなノリで知識を深めて作品作ったり語ったりしても
テンプレエロ作家様と比べて格下扱いされたり貧乏くじ引くからね
馬鹿馬鹿しくてやってられないでしょ
テンプレエロ175ほどテンションMAXで張り切れる環境
2019/01/20(日) 20:19:02.83ID:+BCw0O0x
内容が間違ってるウィキざくざくあるよね
2019/01/20(日) 20:24:55.45ID:+BCw0O0x
>>26
不慮の事故で死んだから神様から最強スキル貰いました
ステータスオープン!と叫んでレベルマックス最強のドラクエチックなステータスを目視で確認
神様から貰ったステータスで無双しつつ美少女があっちこっちから寄ってきてモテモテ

みたいなラノベが大量生産されてる話を聞いた時は軽く絶望しました
2019/01/20(日) 23:01:30.24ID:MM/OGcoG
内容も展開もテンプレ、キャラもガワが違うだけのテンプレで何が面白いのかと思うけど楽しんでる層がいるからRPG風中世ヨーロッパ調異世界への転生モノが増えてるんだよな…
まあ流行と言ってしまえばそれまでだが
10年前はそれこそ(ひらがな4文字)!ってタイトルのラノベが量産されてたしな
2019/01/20(日) 23:11:00.09ID:0x+B1/lD
あの手の異世界転生もの、読者メイン層が30〜40代と聞いてめまいがしたことがある
2019/01/20(日) 23:13:40.07ID:jRZ9mBY+
>>28
ディープなオタ?と所謂ライトオタとの認識や意識の差が益々広がってるような気がしてならない

馬鹿にしたい訳じゃ無いけど新規特有の知識不足や初々しさみたいなのじゃなく、単純に学がない奴が増えてる感じ
原作が好き・知ってるとか独自の解釈で構想してるとかじゃなく
SNS動画サイト双葉とかで流行ったネタに乗っかって作品やキャラをテンプレ的に扱ったりそういう解釈しかしない奴が増えて
ファン同士なのに話が噛み合わないし意見がぶつかり合うことも無いんで面白くも何とも無い
真面目なファン程馬鹿らしくなって楽しさを見出せなくなりつつあって
罪もなく好きなはずの作品にすら興味が失せてしまいそうだわ
2019/01/20(日) 23:15:28.65ID:2BO+awg9
>>32
ヒント:氷河期世代
2019/01/20(日) 23:24:27.39ID:pnyVVWw3
お?世代間煽りか?
2019/01/20(日) 23:38:17.91ID:dDwgmka4
世代のせいにする奴も同類じゃね?
自分達はまともと自己主張に持っていく発言もイキリオタクと同等でしょ
2019/01/20(日) 23:43:50.54ID:ztoD8w7b
ツイで定番人気ネタの生物トリビア系も普通に間違ってたり偏ったイメージの定着を助長しかねないネタが多くて流れて来るとげんなりするんだよな
いったん定着するとバカの一つ覚えみたいにネットで人気()のネタ披露に使われるし
一時期のマンボウ虚弱ネタとかスズメバチやシャチの最強ネタとかSNS好きなオタクにやたら振られてうんざりしたわ
リアル生物はお笑い芸人でもなろうキャラでもねえよ
2019/01/20(日) 23:50:27.49ID:2BO+awg9
なぜオタクほど「弱者を救うな。ただし俺だけは真の弱者なので俺は救え」という考えに陥ってしまうのか? [
2019/01/21(月) 00:05:12.10ID:d6tF3ocq
もうちいと限界だ
しばらくオタク趣味と距離を置いて、何か別の趣味を持ちたいんだけど、
何かオタク界隈と相性悪い趣味ないもんかねぇ…
2019/01/21(月) 00:23:48.43ID:mhzFbU3I
>>30

https://i.imgur.com/udscoQJ.jpg
https://i.imgur.com/AfLe9cV.jpg
https://i.imgur.com/EIN123k.jpg
2019/01/21(月) 00:28:04.64ID:SSMDmo1F
「嫌いを語るより好きを語れよ」って口をそろえて言うけどさ
その「好き」を語る際に自分age他者sageが高確率で入るのが嫌になる
「○○は薄っぺらいって言われているけど(中略)理解できないのは頭が固い可哀想な人なんだなって思う」
みたいな
あと「○○は××と違って脚本が練られていて〜」みたいに他作品をdisったりとか
何かをdisらないと好きなものを語れないのか
オタク界隈で人気のある作品の感想ってこんなのばかりだから、その好きなものの魅力が全然伝わってこなくて
寧ろ「ああ○○ファンってこんなひとばっかりなのね」って作品を見る気が失せてくる
本当に好きなら他sageしないで「好き」のみを語って見せろよと思う
2019/01/21(月) 01:19:00.51ID:tQqSSUpE
>>39
役に立つかわからんけど私の場合、ガチSFにはまってからブルーバックスとかニュートン読むようになって
その間はオタク界隈のこと考えなくていい時間になってるな
ネットでもNASAやナショジオが写真とか記事をたくさん出してるし
絵がかけるなら木炭みたいなアナログ始めてみるのもいいんじゃないかな
2019/01/21(月) 07:17:51.39ID:qLdZ8I59
外国映画の邦題がひどいって話で原因の一つに内容説明を盛り込むってのがあって
ラノベのタイトル思いだした
2019/01/21(月) 07:40:31.43ID:gD3NrFZC
政府がクールジャパン政策見直す(後押し終了)ってさ
2019/01/21(月) 08:32:23.38ID:lWkJJ0/P
そらバカによるバカのためのモラルハザード加速の為の祭典になんか予算は割けないだろ
2019/01/21(月) 10:17:21.47ID:6/CDRq+I
>>41
運命の奈須みたいに誰かをageるのに別の誰かをいちいちsageる奴いるよな
そういう奴に限ってsageは無意識でやってるからそこに噛みつかれると火病る
そのsage同時進行ageに呆れた奴が増えるとそもそもsageをやめろと言ってる奴をまるまるアンチ認識して
(実際はsageに巻き込まれてるキャラのファンなだけなのに)アンチのレッテルを貼ったから余計に叩く
ほんとこういう奴は素直に物の褒め方ってもんを勉強すべきだと思う
2019/01/21(月) 10:18:07.16ID:UgGet2kL
>>44
電通
AKB48秋本
派遣奴隷会社パトナ竹中平蔵 仁風林

ここらへんとズブズブすぎ
野党もここ叩けばかなり有利なのに同じ穴の狢だから叩けない
2019/01/21(月) 10:18:46.14ID:UgGet2kL
日本の恥

cool japan expo trip Tokyo chikan kyoto rape osaka travel japanese manga comic anime game pedophilia abuse cosplay temple
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/067/18/N000/000/001/151851368244724217179_IMG_5261.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/067/18/N000/000/001/153277914586029153179_IMG_7601.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/067/18/N000/000/001/151851364485535833179_IMG_5263.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/067/18/N000/000/001/153277897272319495179_IMG_7588.jpg
2019/01/21(月) 10:21:31.54ID:7kDCN+yn
オタクはオタクの嫌いなk国に頼らないとアニメ作れない現状をどう思ってるんだろうな
現場に金を渡さないで上層部で搾取するという現状も
技術と人材は海外に流れまくってるのに何がクールだよアホか
2019/01/21(月) 10:28:58.97ID:hEIKLJI5
本当無駄な政策だった
税金返せコノヤロウ!!!!!
2019/01/21(月) 10:47:56.21ID:gT4HVybA
本当オタクは他者を断罪しようとすると、何故か自己紹介を始めてしまうよな
2019/01/21(月) 10:50:16.03ID:JFY0gExR
電通NHKタッグを解消すべき
受信料を横領しとるだろ絶対
2019/01/21(月) 11:10:39.88ID:uzcx4+TL
ゲーム障害が正式にWHOに認定されたニュース見て
仕事だって一日中やってるんだから障害だろみたいな
わけわからんキレ方してるの見ると深刻に大丈夫かこいつらってなる
2019/01/21(月) 11:34:21.91ID:bdmjL/os
>>53
ソシャゲも規制されねえかな
欧州では社会問題扱いされて既に規制議論され始めてるし
日本は以前コンプガチャ規制で怪盗ロワイヤルやドリランドが死んだが
ガチャそのもの規制されてモバマスもパズドラもグラブルもFGOも死なねえかな
2019/01/21(月) 11:44:43.88ID:bdmjL/os
ガチャそのものに高額税金かけようぜ
2019/01/21(月) 11:45:25.11ID:5gCFw5wd
赤字になったとしても誰も責任を取らずに一部の人間だけうはうは、
これがクールジャパンの公務員
2019/01/21(月) 11:53:41.81ID:Pl8rMMwy
パチンカスとか言って笑ってるけどやってることは似てるし、なんなら24時間365日できる分ソシャゲの方がタチが悪いと思うんだが
サ終するまでエンディングがなくて延々とβ版か開発中みたいな基本無料のソシャゲに何百万とつぎ込むよりは買いきりのハードやらアプリの方がいくらかマシな気がするな
2019/01/21(月) 12:33:43.73ID:FXRfw8hE
>>49
いまあっちの国のコスメや食文化が入ってきてて原宿にも店があって人気あるんだけど
受けてるだけあってデザインセンスも良いんだよね
今ティラミスヒーローの日本がパクったのが問題になってるけどパクリ側の日本のセンスが酷かった
日本が他のアジアを見下してる間に家電パソコン関連の他にサブカルでも遅れを取ってきてる気がする
2019/01/21(月) 12:53:28.60ID:d6tF3ocq
クールジャパンについて改めて調べてみたが
本当に酷すぎるとしか…
ここまで悪化するまで見直さなかったのは
だいぶアニメアイドル界隈の官民癒着があるんだろうなぁ…
2019/01/21(月) 12:56:08.96ID:d6tF3ocq
>>42
レスありがとう
今自分が好きなものから、深入りできそうな趣味を探してみます
2019/01/21(月) 13:20:59.70ID:rG/xLqds
>>59
しかもアニメーターには一切還元されてないからな
自分達は中抜きしかしてない癖に
政府の援助も何もなく作られた既存の漫画、アニメの
作品達に政府主導みたいな顔して勝手に乗っかろうとしやがって
2019/01/21(月) 13:25:30.06ID:to17//pY
ホントクールジャパン(笑)は寄生虫と175だけが得する政策だったな
現場も従来のファンも何一つ得していない
2019/01/21(月) 13:26:07.18ID:SS1pzJNr
>>59
近年はやたら2.5次元ゴリ押しで集団催眠型リアルイベントを事業の中心に据えてきてた
滅びた芸能界がオタク界を植民地化したかったのかと思う
2019/01/21(月) 13:28:43.58ID:c4GRXyiC
フールジャパン

訳して、クルクルパージャパン
2019/01/21(月) 13:30:06.12ID:vSP7FYuU
>>63
そらアイドル産業は韓流に取られて当然だわな
2019/01/21(月) 13:35:05.92ID:SS1pzJNr
・物理的に一箇所に集めて集団心理を喚起する
・繋がらせて共有させるバズらせる
マルチ商法&催眠商法の国営化って感じがしてた
2019/01/21(月) 13:38:16.63ID:SS1pzJNr
集団化した人間は飲酒状態に近くなって判断力無くなるからね
2019/01/21(月) 14:11:29.01ID:2qc1KAkh
寧ろ1日の大半をゲームやSNSに費やして仕事も私生活も充実していて尚且つ健康的な人がいるなら見てみたい
2019/01/21(月) 15:03:21.40ID:rfMGSqR3
>>66
どこの戦前の日本だよ
2019/01/21(月) 16:33:20.03ID:bjuN8dJ7
所詮、サブカル(アニメ、マンガ、ゲーム)のオタク趣味って、下流層のものなんだなって思う

欧米なんかの先進国だと、かなりハッキリした階層社会だけあって
休日の過ごし方も上流層と下流層でキッチリ別れてて、下流層が街で映画見たりスポーツ観戦したり
外食を楽しんでいる間に、上流層はリュック背負って田舎へ行って、キャンプしながら
自然の中で不自由で不快な思いをしながら、心身共に鍛えるらしい

町へ出て普通の映画見たりスポーツ見たりするのすら下流と思われてるのに
まして部屋に閉じ籠って子供向けのマンガやアニメにふけるとか、最下層もいいとこだよ

よくフランスなんかでクールジャパン人気って言うけど、あれはあくまでも浮世絵とか
琳派なんかの日本画であって、マンガだのアニメだのじゃないんだよね
よくて、竜球とか少し前のマンガとか

萌え絵とか軽蔑の対象だから
2019/01/21(月) 16:58:21.93ID:KidvuimK
>>70
シフト勤務だとまとまった休みとか無いし下手して半日休みとか それだと旅行はもっての他で街に出て映画やスポーツ見れれば良いくらいで 休日でも家から出られないこともあるからアニメゲームしか娯楽の選択肢が無いのが実情だよね ヲタイベントもろくに行けないしさ
2019/01/21(月) 17:32:17.87ID:AVONvCkq
>>61
それプラス他人の褌で相撲取る二次創作同人関係は放置ってね
一応非親告罪やテロ準備罪で二次同人を取り締まる動きはあったが
某漫画家や某議員たちが妨害、取り締まりの対象外にされたのは今でも許さない
2019/01/21(月) 18:00:20.88ID:rBjli1sd
>>63
というか昔からドル「オタ」がターゲットの市場だからね
アニメだろうがアイドルだろうがあんな気持ちの悪いハマり方してお金を貢ぐのはオタクだけなんだわ
一昔前のアイドル親衛隊なんて現代のオタ芸するキモオタそのものだよ
ここじゃアニメオタク中心に叩かれがちだけどオタクはどのジャンルのオタlクでも頭沸いててキモイ
ポルノ脳のAKBオタもホロコーストと原爆揶揄したのを叩かれたら逆ギレ擁護するK−POPオタも
見てて眩暈がするレベルでキモかったし
2019/01/21(月) 18:13:59.78ID:d6tF3ocq
>>70
「高年収の人ほどアウトドア的な趣味を好む」
って統計があったり、
「知能が低くて年収が低い人の特徴」ってやつが
オタクに当てはまる部分多かったりしたもんなぁ…

もっとも、あの手の統計もあんまり信用はできないけどね
2019/01/21(月) 18:41:35.26ID:qNiQtkLV
あんまり海外とかを持ち出すのも
都合がいい部分だけの抜粋みたいでなあ
オタクのクールジャパンと何が違うんだ
2019/01/21(月) 19:02:25.21ID:G5Hkb32V
セブン―イレブン・ジャパンが成人向け雑誌の販売を中止する方針を決めたことが21日、わかった。8月末までに全国の2万店超の全店で原則、
販売をやめる。女性や子どもが来店しやすくするほか、2020年の東京五輪・パラリンピックなどを控え、インバウンド(訪日外国人)のイメージ低下を防ぐ。
最大手の判断は今後、コンビニエンスストア業界全体に広がる可能性がある。

セブンイレブンが21日から、出版取次を通じて出版社に成人誌の販売を中止する方針を伝え始めた。成人向け雑誌の定義はコンビニ各社が
加盟する業界団体の自主基準に準じる。

セブンイレブンでは成人誌の売り上げはチェーン全体の1%に満たないとみられる。実際に販売を中止するかは店舗を経営する加盟店が判断するが、
チェーン本部として成人誌の推奨をやめる。これにより現在は約1万5千店で成人誌を販売しているが、8月末までにほぼ全店で扱いがなくなる見通し。

成人誌を中止することで来店客の約5割に達する女性客のほか、子どもや訪日客に配慮する。コンビニなど小売店で幅広く成人誌を置くのは
諸外国では珍しいとされ、訪日客が多くなる東京五輪・パラリンピックを前に対策を講じる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40261340R20C19A1TJ2000/

オタクはセブンイレブン不買運動するの?
2019/01/21(月) 19:10:19.93ID:Rt8ZTi6O
腐女子カーストって本が炎上してるの見たけどなんだこれ
怖いなあ〜見た目は大事にしろよってのはわかるけど
読み専なのに辛口ウエメセすぎるな
書籍側も停止するわけだわ
ヲタ女向けの美容や清潔感改善本として出せばよかったのに
2019/01/21(月) 19:41:45.43ID:Fcd4XYNq
オリンピック関係なく観光客増えたのと移民が来るんだから原住民の醜態見せるわけにはいかないな
2019/01/21(月) 19:44:27.52ID:Hwow0ZO/
腐女子カーストの件はまぁ内容は少々アレにしても、
あの程度普段お前らが描いてるホモ・エログロ・キャラ崩壊に比べたらっては思う。

自分がやられるとほんの少しのことでも激高して相手に謝罪させるまで追い詰めるっていう一連の流れがもう
いかにもなキング・オブ・ザ・キモオタって感じ。
ってか最近の腐女子ってこんなんばっかな気がする。
2019/01/21(月) 19:53:43.66ID:rBjli1sd
エログロオタ大嫌いだけど例のカーストの奴は叩かれても仕方ないと思うわ
試しに読んでみたけどあれ対象が腐とか以前に描いてる奴の性格悪すぎるし性的マイノリティへの偏見助長してる
まぁ流石に内容があからさま過ぎて最初から炎上目的で描かれたものだろうと突っ込まれてたけど
2019/01/21(月) 20:01:46.78ID:7yFAjJuI
某大学近隣に住んでる者だが、コンビニのエロ本を
留学生や海外の研究者からどんな目で見られているかと想像すると、恥ずかしくて堪らん

そもそも、コンビニのエロ本禁止でオタクに不利益はあるのか?
オタクって、ネット通販でエロ同人誌買うにも
「配達の人に見られるんじゃないか」
と心配してるのに、堂々とコンビニでエロ雑誌漁る勇気あるのか?
ゾーニングこそエログロ界隈が今後生き残るために必要不可欠じゃないのかね?
2019/01/21(月) 20:25:57.99ID:rBjli1sd
コンビニのエロ本規制には「まあコンビニでなんて売れないしな」とか割と余裕見せてる気がする
コンビニに置いてるエロ漫画って中途半端にオタ向けっぽいのもあるけど基本一般向けだから
エロ厨オタには大した価値は無いのかもしれない
(幼女がレ〇プされる内容のなんて置いてないし)
2019/01/21(月) 20:28:51.75ID:ndeWjLx2
>>81
「エロに触れる機会が減る」という事自体が気に入らないのでは

「エロに触れる機会が増える」のを危惧する人々、一般の大多数の気持ちも意義も分からないんですよ、もはや
2019/01/21(月) 20:33:34.63ID:uQ9DKx1u
エロ本撤去はローソンも続いたね

ロリコン同人そのものにはまだ直接の影響は無いかもしれないが
一つ前例さえできてしまえば次は書店、次は…という流れが産まれるのでは
ヲタが見当違いな暴言吐いてるだけの現状、バカが騒げば騒ぐほど
やっぱりこいつら危険じゃねえかと注目されるだけ
2019/01/21(月) 20:46:35.91ID:qIbsqon+
クールジャパンとかもう近所の老人集めて
高額商品売りつけるまさに ”アレ” にしか見えなくなりました
本質的にソックリですよ

刀剣とかにしてもそうだしあれ系の2.5次元とかも一昔前の
芸能癒着系そのもの
2019/01/21(月) 20:49:35.13ID:n3OZlpMR
下手すりゃ電気マッサージ器や羽毛布団に騙されるより恥ずかしい罠
2019/01/21(月) 20:54:52.79ID:Pl8rMMwy
通販できない老人がーって喚きそうだけどうちの祖父(92)は通販大好き人間だわ
…まあ祖父が例外だとしても、コンビニのエロ雑誌がどれくらい、どの層に売れてるかのデータも示さずに騒がないでほしいやね
2019/01/21(月) 20:56:43.67ID:tlzXa5iL
エロ本撤去するなら避妊具も撤去しろと言ってるバカがいてもうね
2019/01/21(月) 21:03:00.80ID:98GQOC0F
腐女子カーストの件、内容の良し悪しは別にしてさ、あれだってオタクたちの大好きな"表現の自由"じゃない?
自分らは異性や子供を自分たちの理想通りに魔改造して搾取して、挙げ句の果てにはそれをおおっぴらにして、ひどい時にはその理想と現実の異性を比べて叩くくせにさ、
自分らがネタにされたときはぶっ叩くって、虫が良すぎない?

コンビニエロ本の件だって、そんなに規制が嫌なら署名なり購入して貢献とかすれば?
オタクは経済回してるんでしょ?その底力みせれば?
2019/01/21(月) 21:44:36.49ID:qNiQtkLV
老人に限らずこのご時世に通販もしないできない層が
わざわざコンビニ使ってまでエロ本買うかって話だよな
いわゆる買い物難民などで生活に不便感じてるなら
とっくの昔にネット通販の環境整えているだろうし
エロに興味以上通販未満の年齢の子供なら
そういう歳の子がコンビニでエロ本買うのが間違ってるとしか

この手の問題では必ずと言っていい程
子供から健全な性の成長を取り上げるのか!というのが湧くが
デリケートな問題なんだからトラブル起こしたとかではない限り
大人が積極的に口挟む問題でもないよなあ
母親やPTAが介入しての性環境取り上げには厳しい癖に
度が過ぎた環境の野放しには大甘な辺り
どういう視点で物見てるのか丸わかり
2019/01/21(月) 22:34:57.49ID:Pl8rMMwy
というかエロ本って正直抜ければいいから正しくない描写も多いし、気になるのは健全な成長の証かもしれないが実技の参考にはならない
それこそ保健体育の教科書が必要だろうよ
2019/01/21(月) 22:46:34.71ID:qLdZ8I59
https://twitter.com/johanne_DOXA/status/1087281003817848832
馬鹿だなこいつら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/22(火) 00:28:00.45ID:Zf+MsCC+
外人が来るからエロ本撤去するとか
来客あるから急いで部屋片付けるみたいなノリでやらんで欲しいなあ
既に外人が大量に来たり住んでたりする現状で今更小手先で清楚ぶってどうするよ

昔から黒船が来なきゃ変わらん体質よな日本って
2019/01/22(火) 00:30:02.93ID:ZMIA018E
賢いごく少数を使いっぱしる(或いは背乗りする)事だけを覚えた、「バカ」だもの
イエローモンキーって言葉は好きじゃ無いけど今のああいう連中を見てるとこの言葉が頭に浮かんでしまうんだよな
2019/01/22(火) 00:33:25.64ID:5XilUlpn
>>89
後半同意
表現の自由を守るとか言ってもにネットで罵詈雑言を書き散らすだけだし
表に出て責任ある立場として行動するのが嫌なんだろうね
性的欲求は大人、やってることは子供
それがキモヲタ
2019/01/22(火) 00:40:59.56ID:hefOSjzJ
>>79
>自分がやられるとほんの少しのことでも激高して相手に謝罪させるまで追い詰めるっていう一連の流れがもう
>いかにもなキング・オブ・ザ・キモオタって感じ。
>ってか最近の腐女子ってこんなんばっかな気がする。

同意。最近の腐女子って毎回テンプレかって思うくらいこんなのばっかり
2019/01/22(火) 00:43:18.46ID:FAGV5MLN
>>93
「バレなければ何やっても許される」ってのが恥の文化
2019/01/22(火) 00:43:46.00ID:csdISgfL
頭が悪いオタ層相手に馬鹿公務員が考えそうなことだ
クールジャパン()

百歩譲って盆栽とかそういう趣味のことで
お前らの美少女美少年イケメンもどきのことじゃないから
2019/01/22(火) 00:44:33.70ID:LZdhF8J6
クールでもなんでもないんだよなぁ
2019/01/22(火) 00:45:15.87ID:xP4TvkfV
クールどころかカッコ悪いだからね
2019/01/22(火) 00:53:34.86ID:7Ra40mH/
なんかこのままオタク文化って終わっていくんだろうなって思った
少子化で外国人増えるし
せいぜい龍球とかのマッチョ文化あたりは残りそうだけど
オタクが好みそうな美少女美少年イケメンもどき軍団とか
その辺と一緒になって有耶無耶になって終わっていきそう
所詮ある時期に起きた化学反応みたいな扱いなんだろう
2019/01/22(火) 00:55:14.80ID:PqhKksPr
完全にオワコン
2019/01/22(火) 00:58:28.31ID:NVza16gp
サステイナビリティ(持続可能性)がなさすぎる
2019/01/22(火) 01:01:05.48ID:aEVzPN3/
ま、単なる口実だけどねw
クールじゃないものをクールと言っていただけw
口先だけだよw昔からそんなもんw
別に昔だってそんなに立派じゃなかったw
2019/01/22(火) 01:32:31.60ID:1mayzR1C
10年後オタク界隈はどうなってるんだろうな
2019/01/22(火) 06:54:01.48ID:iJaH0+E0
腐女子カーストは最初から商売のためにわざと炎上させてたし
内容的に作者は腐女子じゃないのは指摘されてる
女の敵は女みたいな言葉が好きなミソジニー層を対象としてるから
叩かれてもしかたない
2019/01/22(火) 07:22:48.14ID:yq56YeR3
一億総生き恥化
2019/01/22(火) 08:17:37.19ID:w15G0S9D
>>106
しかもちょっと読んだだけでも同性愛者(性的マイノリティ)への偏見にも満ちてたしね
オタク自体は嫌いだけどあれで「これだから腐は〜」と腐女子叩きして喜んでる層ってまんまと乗せられてるよね
2019/01/22(火) 08:36:23.19ID:FvywYIRG
オタクはファミマしか使えないねwww
セブンもローソンもエロ本無いもんね
2019/01/22(火) 08:49:07.59ID:rDuCs1/W
「マスゴミの偏向報道」とか言ってるけど公共放送はオタクに媚びまくってるんだがな
今日の朝のニュースも政治経済じゃなくてガンダム関係者の特集じゃん
2019/01/22(火) 08:58:58.39ID:w15G0S9D
オタクに媚びまくってるんなら偏向報道だし間違ってないのでは?
オタクもクソだけどマスコミも大概だよ
オウムの麻原をたけしやとんなるず等の有名タレントと絡ませて持ち上げて
信者獲得に貢献したものマスコミだったし
2019/01/22(火) 09:09:04.48ID:5dHm9j8b
広告そのものが本質的に悪
2019/01/22(火) 10:09:29.35ID:5XilUlpn
>>110
そりゃこんな風にちょっとおだてれば俺達の味方とか喜んで財布の紐をすぐ緩めちゃうし
服や外食に金を使わず溜め込んでる金を簡単に吐き出してくれる格好のカモだからね

情強ぶってるけど一番引っ掛かってるのがオタク自身っていう体を張ったジョークですかね
2019/01/22(火) 10:34:59.78ID:+qqi0EEA
コンビニエロ本の件、国内の女の声は聞かないくせに外面(外国人への配慮)保つためならあっさり廃止するんだねって主旨のツイートにアニメアイコンどもが「元々売り上げも少ないし撤去されて当然」って反論してて吐き気が出る
あれだけ表現の自由!エロ本がダメなら生理用品もダメだろ!クソフェミ!とか喚いてたの誰だよ
2019/01/22(火) 10:46:18.21ID:7pBb8ixQ
常に強者の側から弱者に石を投げたいのがあいつらだから
上に逆らってまで通したい意思なんてないのよ
目の前に落ちてるエロ画像でシコれればいいだけ
2019/01/22(火) 11:35:24.04ID:wM/aXQYy
>>114
国内の女もあんまり声あげてなかった事実がある
日本人は仲の良さ最優先で際限のない甘やかし合いするから自浄作用がない社会
2019/01/22(火) 12:16:17.28ID:g/MmeqhG
>>116
ずっと前から問題視されてたし声を上げてる人も多かったのをフェミが下らない事で騒いでるだけですませて来たんだよ
2019/01/22(火) 12:38:28.20ID:V/iPleTD
>>117
「オトコのワガママを受け入れてあげるオトナなアタシ」系が足引っ張りながら点数稼ぎしてたのもあるかな
2019/01/22(火) 12:39:58.89ID:VRRwAmm9
>>116
それを封殺してきた昭和のオッサンが死んだり訴えられたりして力を無くしてきたからな
それらの老害を間近で見てきた若い世代のほうがまともな考えをしてるよ
ただしオタク界隈は絶滅危惧種が未だに大きな声で暴れている
何故かはわかるよな
2019/01/22(火) 12:42:17.58ID:kB0/d5Bj
>>118
そういう人達も男社会の被害者なんだよね
2019/01/22(火) 12:44:29.85ID:kB0/d5Bj
てか何でコンビニエロ本に女だけが声を上げなきゃいけないんだ
2019/01/22(火) 13:09:13.73ID:J9jPOQC+
>>116
声あがりまくってたよ
フェミ界隈は数も多いし良し悪しはともかく議論するし本当に声を上げるからその点でオタクとは一緒にできない
オタクに対してエロを規制されたくないなら隠せと言っている、どうしてそこまでおおっぴらにやりたがる?ってずっと言ってたのもフェミ
2019/01/22(火) 13:14:23.12ID:zmsJrUWh
>>121
ほんと
まともなら男だってあれを問題視する
本屋のエロ絵ラノベ表紙の問題提起でバズったのも父親だったろ
2019/01/22(火) 13:50:32.08ID:w15G0S9D
>>114
エロ本を錦の御旗にしてるキモオタだけど確かにコンビニのエロ本に関しては前々から
「どうせ売れないし」とエロ同人を叩かれた時に比べてヒートアップしてなかった印象はある
(あくまでキモオタ基準なだけで女叩きには体よく利用してたけど本気じゃないというか)
あいつらが大好きなのはあくまで自分達好みのエログロ二次同人かえぐいロリコンエロ漫画であって
それを貶されると集団ヒステリー起こすけど一般も手に取るただのエロ本だと
アニメアイコンには大した価値が無いから撤去されてもさほど興味が無いんだと思う
2019/01/22(火) 16:20:40.65ID:PG2LOwT2
コンビニで規制スタート出来るなら本屋のエロ表紙のオタク雑誌類も一斉にやらないとね
外国人対策としても必要だろ、コンビニだけって上っ面だけじゃん
2019/01/22(火) 16:35:19.76ID:FXkxFAdM
あとネットのエロバナーも規制して欲しい
男女節操ないしロリコンも腐女子もそれ程重視はしてないみたいだから
マジでどういう需要があるのか分からない
広告でおまんま食ってる業界需要なのかな
2019/01/22(火) 16:51:44.78ID:1mayzR1C
>>119
揚げ足をとるつもりは毛頭無いのだが、
「オタク界隈と老害云々」って聞くけど実際のとこどうなんだろうか?

よく、キモオタに対する蔑称として
「〇〇おじさん」「××おばさん」が使われたり、
「若年層はライトオタが多い」的な話もたまに聞くけどさ…
どうも個人的には、「若年層がディープオタク趣味から離れてるって傾向がある」って論には頷けないなぁ

まあ、若年層ほど金や時間が無い分イベントや同人の参加率は低くなる、ってのはあるかも知らんが
2019/01/22(火) 17:40:04.11ID:LmONzeqb
>>126
最初はDMM R-18ゲーかTL漫画ぐらいだったエロバナーが、
今や一般ゲームや一般漫画にまで広がった印象だな

特に中国産ゲーム(放置なんたらとか、アズなんたらとか)のエロ釣りが激しい
2019/01/22(火) 17:53:24.30ID:LF4YCqYe
>>127
○○おじさんとか蔑称というよりオタク自らドヤ顔で使ってる印象なんだけど
それが一番よく使われてる女児向け、子供向け界隈ではおじさんおばさんの他に
ヤクザだエリートだ自惚れた渾名でマウントとる奴らで溢れてる
2019/01/22(火) 18:33:36.97ID:Zf+MsCC+
>>127
老害云々言う奴に限って老害になるもんだよ、ってのは置いといて
オタク界隈そのものが構造的に駄目な奴を生みやすい駄目な界隈なんじゃないのかなあと思う
実生活に必要ないサブカルって立ち位置だから規則だの倫理だの自浄だの意識をキッチリする必要性ないし

ディープオタというか真っ当なオタが若年層から居なくなってる云々も声がデカかったり表に露出しないだけで増えてはいるんじゃないか?
ネットの発達でオタもどきが大量に表に出てきたせいで、大人しいまともなオタが埋もれただけかもしれんし
(絶対数が増えたせいでパーセンテージで減ってるように感じてるだけとか)
ネットだの表沙汰になってる情報の雰囲気だけでは実態は判断できないよ
2019/01/22(火) 18:40:54.65ID:LmONzeqb
>>127
女性に関しては3つの世代があると思う
・30代後半〜40代前半中心のTL漫画&乙女ゲー世代
・20代後半〜30代中心のBL漫画&アイドルゲー世代
・10代中心のFPSゲーム&版権曲カバー音ゲー (バンドリ) 世代
https://i.imgur.com/qAoOTeU.png

ちょうど今、支部のランキング上位にFPSゲーマーの百合漫画があるけど
あれこそ正にThe 若者世代な漫画と言える

なお男性オタは良く知らないので割愛
2019/01/22(火) 18:46:21.36ID:K5QmhYsc
>>116
>>120
書き込む板間違えてんぞ
2019/01/22(火) 19:14:38.84ID:aOGnvE23
ファミマもエロ本置かなくなるんだな
2019/01/22(火) 19:16:35.93ID:ECNi77bS
>>131
加齢とともに性欲が増しているのか
2019/01/22(火) 19:29:03.15ID:LmONzeqb
>>134
価値観の違いだと思う
・少女漫画に少年漫画要素が入り込む前の世代
・少女漫画に少年漫画要素が入り込んだ世代
・少女漫画が廃れた世代

こんな印象
2019/01/22(火) 19:40:14.40ID:ECNi77bS
ああそうか
相手に不自由しない10代→旦那からも無視される40代って推移かと
2019/01/23(水) 01:51:56.34ID:Q1Es41lG
>>123
娘のいる父親とか物凄い過敏なのに
その悩みが想像できないんたろうね
2019/01/23(水) 02:25:39.57ID:TrvuJD/f
またオタクが実写化で発狂してる
たかがキャベツの置き方でブチ切れるって
2019/01/23(水) 06:24:02.62ID:D/HWJLYb
最近は5ちゃんねるで都合の悪いスレがあると乗り込んできては容量オーバーにして一日でスレ潰す輩が増えたけど
(「のむかそやまあこらたあなゆijwmkgたな」とか言葉になってない発言など)
よっぽど余裕がないんだな
2019/01/23(水) 12:50:50.78ID:IBUYAmZU
キャベツって何かと思って調べたけどあれ制作側も大概じゃね?
原作全く知らないけどあれに関しては露骨に視聴者全般なめ腐った作品作りだな〜としか思えなかった
どうせお前ら芸能人目当てのキモいファンはこれで満足だろ?みたいな
実際オタク以外(農家の人とか)からも突っ込まれまくったみたいだし
正直芸能人目当てのキモいファン以外は満足できないんじゃないか?あれじゃ
2019/01/23(水) 15:01:12.23ID:b0OPVE15
アニメオタク相手だからキャベツの生え方なんか適当でいいだろってスタンスなんじゃないの?
オタクが見下されてるなによりの証拠
2019/01/23(水) 16:09:35.16ID:ePVEfIG6
ケツで妊娠するのがオタクワールドやぞ
2019/01/23(水) 18:30:06.03ID:YWBEaWiA
オタクが内容見て批判してる訳無いでしょ
何か叩かれてるから乗っかって罵詈雑言書き殴る
オタクなんてその程度の糞でしか無い
144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:37:54.07ID:QkJQsFF+
>>140
一応ホラー作品なんで何かの伏線だと思いたい

農家の人は園芸マンガか何かだと誤解してるような気がする
2019/01/23(水) 22:19:42.43ID:IBUYAmZU
>>143
オタク嫌いだけど好きな作品で変な事されたら普通の人でもそりゃ怒るだろうから
オタクは全員こうだと決めつけるのは流石に偏見じゃないか?
>>144
伏線ならいいんだけどな
ただ農家の人曰くキャベツだけじゃなくネギもおかしいらしい
伏線じゃないとしたらだけど昔の映画やドラマを作ってた人達の拘りが今の現場に受け継がれてないのは
本当残念だよ
2019/01/24(木) 01:52:25.26ID:RLiWVccS
どこであれ遠慮なく乗り込むという醜い根性を披露してくれるのがオタク
2019/01/24(木) 07:19:54.36ID:aTe5AHYW
一部の作品を見て昔の映画やドラマを作ってた人達の拘りが今の現場に受け継がれてないと決めつけるのも偏見だと思う
2019/01/24(木) 10:55:37.88ID:kzqvc0Du
全部じゃないけど確実に目につくし日本の映画・ドラマファンからも度々突っ込まれてるレベルだし
(時代劇とか)
アニメだって世界に通用するものもあるのにここの住人にファンもろとも叩かれてるけど
2019/01/24(木) 11:16:51.36ID:cpsEsPhG
申し訳ないけどそろそろ作品批判は別の適当なスレ探してやってくれると助かる
2019/01/24(木) 11:25:29.25ID:MOsfF/so
主人公がなぜか現代人の価値観持ってる時代劇や大河からはなろう臭を感じる
2019/01/24(木) 13:34:20.23ID:3fy5QxNc
>>150
こないだそういうWeb漫画を見たわ
引きこもりの陰キャ侍が周囲を見下しつつ自慢の頭脳()で圧倒するやつ
あんなもんはファッションと舞台を変えただけのなろうだわ
2019/01/24(木) 13:36:52.81ID:rtW5dgBm
フェミ大河や少年Hとかも広義のなろう系だわね
2019/01/24(木) 14:34:43.73ID:EVsiU1tG
フェミ大河?
2019/01/24(木) 14:50:45.69ID:t9Lm0Ue3
>>153
信長が嫁から「なんで私がこんな事(女の仕事)やらなきゃいけないのよ!あんたがやりなさいよ!」みたいな
説教されるのとかじゃないか?
時代劇ファンがこんなだから今の大河や時代劇は見る気しないんだよと愚痴ってたの見たことある
2019/01/24(木) 15:49:09.16ID:ZsqZKzjg
よく言われてる事だけどいくら神様からスキル山ほど貰ってステータス特盛状態で転生しても
転生前の人格が陰キャのニートな時点で転生先でも人間関係上手くいかないのは目に見えてるんだが
数多のスキルなんかより無敵のコミュ能力を神様から貰った方がよくね?
2019/01/24(木) 16:29:18.37ID:GFbasFog
>>155
スキルを披露すればそれに惚れこむ人は一定数いるんじゃない?
顔が良ければ多少のマイナスがなかった事になるみたいな感覚で
それもまた現代人の間隔持ってる異世界人の一種かもしれないが
2019/01/24(木) 16:39:09.83ID:2NCA7Dqr
それ現世でもほしいやつ
元が陰キャでも美形の異性から言い寄られたりする超受け身主人公か…
2019/01/24(木) 16:40:53.78ID:EVsiU1tG
>>154
そんなんでフェミ言ってるのか
そういうのをフェミって言う人の歪さが見えるな
2019/01/24(木) 16:42:12.37ID:R0m2Cv24
コンビニのエロ本販売中止の件でエロ脳ヲタが訪問介護受けてる80代の家にもエロ本はあるんだ弱者ガー!とかツイッターで騒いでる
ネットも電子書籍も使えない弱者が被害を受けるんだと
そういうのをこれまで情弱やら老害やらと叩いてきたのは誰だよ
こういう時だけ弱者の味方気取りながら利用する姑息さがクズすぎて吐き気がする
てか本屋で買え
2019/01/24(木) 18:36:58.13ID:vEwrNAu3
>>159
ネット環境を持ってない弱者が
災害情報を見られない→情弱乙!自己責任!
電子書籍(エロ本)を買えない→情弱さんの事も考えろ!
どう見てもダブスタです
2019/01/24(木) 18:39:59.43ID:E0nNwIQO
どうせ金落とさずに違法DLで落としてるんだろ
2019/01/24(木) 18:40:59.11ID:kzqvc0Du
>>155
そういや陰キャが異世界に転生しても陰キャのままのギャグマンガがあって滅茶苦茶笑った
凄く強くて人助けもするのに顔が悪くて陰キャなせいで行く先々で酷い目にあう話
異世界転生物は全く興味なかったけどこれは変にリアルで面白かったな
2019/01/24(木) 18:49:17.60ID:+D9pZpXo
このままの様子だと結局文化の行き着くところって、ゴミばっかりアホに量産されてそのうちマジで物質的な資源不足になってパンクって感じになりそう

>>162
スレチになるけど教えてほしいと思った自分がいた
2019/01/24(木) 18:55:08.59ID:IWLJAbuO
800 なまえないよぉ〜 ▼ New! 2019/01/24(木) 13:31:18.02 ID:dn8Wv9iI [1回目]
異世界転生ものが面白くないんだよな
主人公のスキルがありすぎ、何故かハーレム化

803 なまえないよぉ〜 sage ▼ New! 2019/01/24(木) 14:53:47.01 ID:QbM9l4D1 [1回目]
>>800
異世界もののラノベ原作のアニメは、不遇でモテない寂しい中年男性が対象だから、それに該当しない人間はシンパシーを感じないんだよ。
もっとも、ああいった内容の作品しか受け入れられないのであれば、受け手の知性にかなり問題があるけどね。

萌えニュースで興味深いコメントを発見したので転載
2019/01/24(木) 19:03:01.02ID:kzqvc0Du
>>163
異世界おじさんで検索してみて
2019/01/24(木) 19:09:05.67ID:3fy5QxNc
エロ本隠してもエロい気持ちは起こるから意味がないとか
コンビニは外人が働いてるから撤去の意味無いとか喚いてるが
そんなに嫌ならお得意の不買運動でもすればいいのに匿名の大喜利ネタにしかできない辺り
どこまでも無責任な子供でいたいんだねあいつらは
2019/01/24(木) 19:49:07.04ID:t9Lm0Ue3
>>158
いや〜時代劇で流石にこれはないんじゃないか?
時代劇といってもまんまリアルな時代考証じゃなくてもいいし現代の価値観が多少入るのはいいとしても
ここまで時代背景ガン無視で現代の女性解放のノリをやられると女版なろうか何かとしか見えなくなるし
時代劇好きが萎える気持ちは分かる
2019/01/24(木) 20:19:31.20ID:/dRBjuoy
>>167
フェミ以前に時代背景に関する知識ないのと大人のドラマが書けない脚本家が多いのでは 
あるいは「小難しいのはウケないからもっと俗っぽく!」という上からのお達しか
いずれにしろ思想以前の問題だと思うわ
2019/01/24(木) 20:46:31.69ID:k9xBdD9V
>>155
昔の作品に相方と一緒に異世界に引っ張られてきた技術者が現代の知識でもって成り上がれると期待したのに
元から権威もカリスマもあった相方ばかりがのし上って結局自分の立場は現代と変わらず不貞腐れるなんて描写あったな

現代でも似たようなもんで、環境が変わればとか現実逃避した所でダメな奴はダメなんで
2019/01/24(木) 20:46:41.69ID:UE0bp7yW
時代劇って劇であってドキュメンタリーじゃないしね
女主人公にしとけばいいんだろー的なお粗末な作品があるけどさ
2019/01/24(木) 20:47:42.56ID:UE0bp7yW
お粗末な作品が→お粗末な作品も
2019/01/24(木) 23:43:41.94ID:cpsEsPhG
「◯◯さえあればうまくいくはずなのに」って失敗フラグの代表例だと思うのだけど(顔さえ良ければ、能力さえあれば、立場さえ上ならetc)
オタクっぽい人と話してると結構こういう考え方言われるんで心配になる
173172
垢版 |
2019/01/24(木) 23:47:40.89ID:cpsEsPhG
率直に「◯◯を鍛えよう」で良いのに、と思う
2019/01/25(金) 03:33:58.18ID:Q5WsB7OV
ここフェミの愚痴り場なの?来て損した
2019/01/25(金) 06:11:47.55ID:vGv1GFRD
>>174
フェミの意味分かって使ってる?
女オタだけ叩きたいだけなら該当スレでどうぞ
此処は男女共にオタクに嫌気が差した人のスレ
2019/01/25(金) 08:03:43.47ID:KKFghVrg
女性キャラが意見したり活躍するシーンがあるだけでファミがーパリコレがーと文句言ってたらもう何も楽しめなさそう
リアルでも女友達が何かで成功するなんてよくある事だけど、それにもイライラしてるのかね
もしそうなら人間関係築くの難しいと思う
2019/01/25(金) 08:11:20.48ID:u7PeZ9TX
ちんこついてりゃ仲間とでも思ってるのか
差別エロ垂れ流しの変態なんて誰からも嫌われるというのに
2019/01/25(金) 10:07:39.51ID:5X0hzHS/
歴史は常に研究されてて過去の研究が覆されたりする事は多いし何回もされてる題材の時代劇だと
差別化のために変化を加えてくるのは珍しくないのに特定の変化だけフェミフェミ言うのが歪なんだよ
2019/01/25(金) 10:32:25.74ID:txxJnHid
・なぜか現代人の知識と技術持ってて
・無能な原住民を無双して凄がられる
これがなろうのポイント
2019/01/25(金) 10:37:12.72ID:5X0hzHS/
そういや戦国自衛隊って映画化もされたなろう系と正反対の話あったね
2019/01/25(金) 11:54:06.95ID:d2asX6ww
地獄の黙示録はなろう主人公を倒しに行く話
2019/01/25(金) 13:57:42.84ID:jmEKCHbI
オタクの価値観がほとほと嫌になったのでSNSアカウント全部消してオタクの人間関係絶った
現在ぼっちの腐兼オタク
たまにここ来るとまともな考えの人もいるのだと安心する

やつらエロ規制のことになると本当に情熱的になるよね
別にエロ本の販売そのものを全面的に禁止されたわけじゃなかろうに
いい大人ならカーテンの向こう側で堂々とお買い物を楽しめばいい
エロ本と生理用品を同列に挙げて「こっちも売るな」とか喚いてる連中は自分の首を自分で絞めてる自覚あるのか
非オタクの一般的な常識を持った人たちがその発言を読んだらますますオタクってやべえ(悪い意味で)と思い直すだけ
2019/01/25(金) 14:02:02.23ID:nNBk/mmt
某事件のせいでおねショタが害悪な事実が判明しました
裏山とか普段JKですらBBA呼ばわりしてる奴がどの口でほざいてんの?
2019/01/25(金) 14:05:46.31ID:cFPLV0WW
そもそもアンチフェミオタクはフェミが問題提起したもの、ていうかフェミの皮被ったミソジニスト関係のものに勝手に噛み付いておいて
反論されたら被害者意識勝手に発動して男女平等をモットーにしてるはずのフェミからも迫害される被差別階層オタクの俺らまじカワイソ()
ってメンヘラみたいに周りに吉牛されたいのが丸見えなんだよな、気持ち悪い
アイツらがいっつもレッテル貼って叩いてるチョン・チュンやウヨサヨ(正しいものは一つしかなく、その正しいものは自分らでありほかの価値観は全て間違いというような許容範囲の狭い人間)と何ら変わりないのをあいつら自身が証明している
2019/01/25(金) 14:21:16.97ID:u7PeZ9TX
性別関係無く子供に手を出す奴は等しく犯罪者
女が一人出たところで男が全て許されたように狂喜してるペドヲタは
全員犯罪者予備軍としてしょっぴけばいいよ
2019/01/25(金) 14:41:06.38ID:c3faVYpk
>>176
大学受験で男子より女子の方が正答率高いというデータにも発狂してたからな
あくまで一般論なのに東大京大学生の男女比持ち出して叩くオタクの多さよ
2019/01/25(金) 14:51:14.87ID:c3faVYpk
女の能力は平均に片寄ってるのに対し、男の能力はバラツキが大きいから試験だと女の方が平均点高いのは証明されているんだよ
ノーベル賞受賞するのは男ばかりだけど犯罪犯すのも男ばかり
そもそも犯罪者は男女比で10倍違う
そんなデータも知らず女はノーベル賞取れよ言ってるオタクは何なの?
お前らはどう見ても底辺だろ
2019/01/25(金) 14:51:26.83ID:r3fUiNbZ
>>182
東京オリンピック前に安倍政権に消されるだろうね
2019/01/25(金) 15:09:38.03ID:mfoykaHP
>性別関係無く子供に手を出す奴は等しく犯罪者
間違いない

ただ、欲望を抱くことそのものは規制しようがないし、個人の頭の中を禁止だ規制だと言い始めたら中国みたいな思想統制になってしまうからまあいいとして
欲望の発露として創作行為をするのはせめて隠れてやってくれって言われてるのにな
Twitterなど誰もが観れるような場所でエロを見せびらかすんだもん
一応ワンクッションあるけど本当に一回のタップで取り除ける柔い障壁
これは隠れているうちに入るのか?
エロいのは、特にロリショタペドものは、未成年の目につかないようにしてほしい
子供のうちに自分の性的需要を知ってしまうのってけっこうショックだよ
2019/01/25(金) 16:00:57.98ID:cFPLV0WW
>>189
Twitterでコレ思い出した
不快なのでTwitterに18禁の二次創作を公開して欲しくない人たち
https://togetter.com/li/950038

規約上R18画像を貼っちゃいけないのはアイコンとヘッダーのみで
r18な投稿自体は規約で規制されてないからオープンなアカウントでやっても構わない
と、規約をただひたすらに盾にして表現の自由を守ってるつもりの転載アイコンが喚いてる

規約で投稿が規制されてなくてもセンシティヴ設定があろうとそれはR18避けるのには不完全すぎるから問題なんだろ
だから自分らである程度弁えてR18は鍵垢でやれという暗黙とはいえそういうルールがあるし
(暗黙のルールだから守らなくてもいいということなのだろうか?
では法律で定められていないからと常識外れのことをしてもいいということなのか?)

見たくない人が避けられるようにタグ、ミュート、外部ツールでいえばぷらいべったーやふせったーがあるのに
投稿側はぷらいべったーを使うどころか投稿にR18、エロ注意の文言すらつけないことが多い
だいたいこういうアカはプロフに18未満はフォロー御遠慮くださいって書いてあるだけで
R18投稿はセンシティヴ設定しただけの垂れ流し
鍵垢でやれ、とかの配慮を他人に強いなきゃいけないくらいR18管理がずさんなやつが多過ぎるから問題になるんだろ
特に男絵師や男MMDerでこういうのが多い傾向があると体感してる
腐・夢女子は平文の妄想こそそのままツイートすることはあれど
エロ絵は壁打ちなりぷらいべったーなり鍵垢なりでそもそも見ないように出来る配慮がだいたいみんなできてる
2019/01/25(金) 16:39:42.42ID:5P4bwf/t
ツイッタージャパンはNHKや電通との癒着、受信料の横領疑惑で真っ黒すぎるところだし残当
2019/01/25(金) 16:56:42.55ID:16+gTw2L
>>190
規則って書いてなければやっていいってことじゃなく
やってて問題ある事物だから規則が出来るって流れなんで自粛するというのが前提にあるんだけどな

何でクローズドされてる初期の2ch時代の方が統制されててオープンなSNSの方が無秩序なんだよ
モラル低下し過ぎだ、とっとと規制されてろ
2019/01/25(金) 17:18:23.07ID:4WFoRzn2
>>183
おネロリ事件だったらわた天が放送中止されたかな
2019/01/25(金) 17:51:14.81ID:Q5WsB7OV
>>187
と、底辺女が叩いてますw
悔しかったら男並みに稼いでみろよ雑魚
2019/01/25(金) 17:58:46.57ID:KKFghVrg
漫画ばかり読んでる人がつい漫画の真似をしてしまうのはわかるが
漫画の悪役のような振る舞いをする人が不思議すぎる
せめて熱血主人公の真似してポジティブにふるまうとかならいいのに、なぜ悪役の方向に行くのだろう
2019/01/25(金) 18:08:01.07ID:a3K5LNTd
>>190
pixivでやりゃいいのにツイカス化した連中は馴れ合いと自己顕示欲を示したいが為にツイでエロ垂れ流し
さらに絵や同人の無断転載を批判しときながら漫画やドラマの無断転載&コラ大喜利のダブスタども
本当吐き気しかしないゴミ屑どもだ
2019/01/25(金) 18:41:22.77ID:KzNXExmZ
>>195
周囲とは違う俺私カッコイイ!じゃないの
普通なら中高生で終わるけどネット世界で生きてるオタクは成長できないから…
耳が痛い事言ってくれる友達や大人のいない優しい世界()とやらが大好きだしな
2019/01/25(金) 19:04:06.57ID:cFPLV0WW
>>194
とりあえず女叩きしたいなら別スレに行けよミソジニスト
お前の居場所はここにはない
2019/01/25(金) 19:05:36.56ID:KKFghVrg
>>197
やっぱそういうところなのかな
誰か注意してくれる人いなかったのか?と感じることは確かにあるね
2019/01/25(金) 19:08:53.99ID:lQlXzjlP
>>187
>>194
>>1

※このスレッドはオタク同士における対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といったオタクジャンル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度はDQN行為に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。
2019/01/25(金) 19:09:57.85ID:Q5WsB7OV
>>198
お前らが消えるならこっちもすぐに消えてやるよ
ネットでしか憂さ晴らしできない雑魚www
2019/01/25(金) 19:12:19.23ID:cFPLV0WW
>>192
実際SNSが流行る前の二次創作の方がすごい控えめというか、露出をみんなが程よく控えてた感じはあると思う
今どき小学生でも習うような
「ネットは全世界の人が見ているから下手な書き込みや投稿をしてはいけません」的なのをわかっていたって言うか
TumblrもまあAIが暴走したとはいえR18書き込みを一斉BANしたことあったし
Twitterも今R18投稿しまくってるアホのせいでさらなる規制が入るかもしれないから
今のうちから程々にしといたほうがいいのにね

>>196
ほんとそれ なんだったらTwitterのフォロワー数やいいねRTでマウントとったりとかもあるしね
昔が必ずしもいいって訳じゃないけど、個人サイトとかが流行ってた頃は
view数とかの数字にみんな執着したりはしてなかった気がする
ネットが繋がればいつでもどこでもリアルタイムでフォロワーやいいね等
「評価としての数」が見えるようになっちゃってからやたら評価にこだわって心を病むとか
「いいねだけじゃなくてRTして!」みたいな乞食じみた話が増えた気がする
2019/01/25(金) 19:13:53.86ID:Q5WsB7OV
エロ全体に文句言うなら結構
中高生男子を性的消費してるキチガイももれなく断罪してね
2019/01/25(金) 19:15:09.66ID:cFPLV0WW
>>199
リアルにおいてあまり他人とは馴染まない→友達少ないかぼっち→厨二病()発症して悪役の真似などをする→オタク友達とか身内でさらに盛り上がる→さらに厨二病ムーブをする→盛り上がる…の悪循環なんじゃないかなぁ
周りにいる人間はそういうノリを受け入れられる=そういう言動がイタイとか言わない人間だから…
2019/01/25(金) 19:55:04.53ID:7qWm+7WR
変なのが湧いてるなぁ
心配しなくてもこのスレじゃエログロ腐女子も滅茶苦茶嫌われて叩かれてるよ
男女問わず行き過ぎたエロ厨は嫌われるからね
同性からも異性からも
2019/01/25(金) 20:56:03.25ID:16+gTw2L
>>195
単にツッパりたい反抗期なんでしょ
規則や権力に逆らう俺カコイイって感じの
2019/01/25(金) 21:22:18.99ID:b/l+RC7V
>>205
ただの腐女子、女大嫌いマンに同情するんだね
2019/01/25(金) 21:40:15.03ID:jmEKCHbI
>>190
せっかくリンク貼ってくれたのにごめんだけど青文字の発言を読むのキツくて一ページ目でブラウザ閉じちゃった
ただ気持ち悪いから規制しろってんじゃなくて、誰でも見れるようなところにエロを置くなってことなのに
性教育(日本の性教育の不十分さは今は言及しない)を受けていない子供が、ファンタジーとしてのエロに触れるのは教育上良くない
「イヤよイヤよも好きのうち」と嫌がっている相手にセックスを強いるのはダメです、行為をするときには必ず避妊具を着けましょう、とか基本的なことを大人はなんとなく常識として持ってるから、それを踏まえて二次は二次として楽しめる
まあそうじゃない大人もいるけどさ
初めて触れる体験ってものすごく心に影響するから、子供に見つからないようアンモラルなエロほどより隠れるべきだと思う
鍵垢にして見せる相手を選ぶというのは良いよね

別にさ、エロそのものを悪者にしたいわけじゃないんだよ
私もエロいの好きだしそういうの見たいし作りたい
でも分別つけてオープンにすんなって言うだけの話
やりたい放題で自浄作用が働かないのが規制や規則が無いせいなら作ればいい
そろそろ自重しないとどんどん厳しくなるのでは
2019/01/25(金) 21:46:19.46ID:KKFghVrg
他人の気持ちを考えて行動するなんて当たり前の常識だと思ってたんで
オタク界隈で「それは気持ちの問題だ」「お前が不愉快に思っているだけだ」と言って嫌がる相手を悪者扱いするところがあるのがカルチャーショックすぎた
こんな態度で人間関係うまくいく所が全く想像できない
2019/01/25(金) 22:19:49.72ID:oMmhtqUI
>>201
ブーメラン
2019/01/25(金) 22:21:35.55ID:oMmhtqUI
批判されたらお前の考えすぎたとか〇〇も批判しろ(>>203みたいなヤツ)とかで
批判をずっと避ける事ばかりやってきたよね
2019/01/25(金) 22:23:31.80ID:KzNXExmZ
リアルで自分がぼっちなのを「受け入れてくれない周囲が悪い」と孤立して
ネットに没入すればそうも考えるようになるんじゃないの
オタク界隈に限らずネットは似たような意見の持ち主が集まりやすいから考えを改めることもできない
結果どんどん世間とのズレが大きくなるけど、現実との接点が少ないほど修正はきかないし
忠告に耳も貸さないからもう普通の人間には戻れないよね、自業自得だけど
2019/01/25(金) 22:53:06.13ID:CO0hAdtq
そうやってネット・オタク界隈の歪んだ価値観に染まり切ったオタが
年齢とともに性欲が減退しキャラやコンテンツへの興味も失い
やがてオタクですらない、何も持たず誰もそばにいない産廃となるのだな
2019/01/25(金) 23:20:06.17ID:lQlXzjlP
そもそもソシャカスが多い時点で産廃感漂ってるけど
2019/01/26(土) 01:22:24.97ID:/Th86Cmc
>>208
190です、別に全部読んでないからって謝らなくていいんだよ。1ページの辺りで青文字が何を言いたいかはわかるし
そんで208に全文同意。AVやエロコンテンツはファンタジーを追求するあまり
リアルじゃ有り得ない描写やセックスの仕方をしてることもあるし
AVを真似て性病だの変な出血だのを起こしたりする人もいるしね…

ネットってどうしてもその性質上規制は通信速度くらいしかないし、仮に出来たところで
回避する方法だって合法違法関係なく探せばある(中国のアクセス規制や
子供が持つスマホのフィルタリングをVPNで回避する、とか)から
上手く言えてるか分からないけど利用する側の民度、モラルや自治が必要だと思う。

現状、エロをオープンにするしないは完全に個人の自由だしR18でも日本国内でいえば
性器にモザイクがあればセーフだから規制に従ってればアップロードは無断転載じゃない限り違法じゃないし
だからこそ18歳未満でエロコンテンツにぶつかってしまう人がいる可能性を排除できない
R18サイトだって貴方は18歳以上ですか?の画面がでてYES押すだけでアクセスできるし
(閲覧する前に会員登録させて、18歳以上であることが確認出来る身分証明書の画像を送り付けるとやっとアクセス出来るような、徹底的な確認を取るシステムがない)
だからこそ本格的に大きな組織が規制という大きなナイフでネットを切る前に
自分らが嫌な目にあいたくなければ自重した方がいいのに、オタクが訴えるのは「表現の自由」「表現規制反対」だけ。
それじゃあ下衆下劣なプライバシーを侵害する過度なゴシップを書いて訴えられる雑誌や
モラルが大きく欠けているプログラムを放送してBPOに怒られるテレビ局と何ら変わらない。
2019/01/26(土) 01:24:59.16ID:4dSqkp+q
今コンビニエロ脳オタクが錦の御旗にしてる要介護老人の家にエロ本があったエピからすると
奴ら不摂生だし性欲だけ残った我儘で扱いに困る要介護度の高い産廃老人になりそうだなw
その頃まだオタク文化が続いていたらここしばらくのイキリオタク時代は宮崎事件の頃を上回る悪質オタク量産期として語られるだろう

要介護度の高い高齢者の方々を産廃扱いしてるんじゃなくエロ脳オタクの末路を産廃扱いしてます
2019/01/26(土) 01:34:31.64ID:HhnrU8O7
オタク間だと子供向けのゲームすら萌え系デザインでないとどれだけひどくこき下ろしてもOKって風潮ホント嫌い
2019/01/26(土) 01:40:34.94ID:xkPUCsl8
年齢性別問わず視界に入る公共の場所に置かれているポルノが批判されると
その話題とは無関係な腐ェミに論点ずらしてまんさんBLにはダンマリと草生やす連中
あれなんだろうね?
ポルノそのものにはBLの肌色表紙も等しく含まれてるし
ananの男女絡みポスターも駅構内に貼るのは流石に馬鹿だと思ってるけど?

公共の場でやるな、子供向けコンテンツに性的な視点向けてるとキッズが見れる場で表明するなってのは
大人向け専用サイトや暖簾の向こうに行ってくれればどれだけ好き勝手してても構わないって事の裏返しなのに
エロそのものが全部禁止されるだとか表現の自由が制限されるとか過激な極論で騒ぐのやめてくれない?
2019/01/26(土) 01:50:50.01ID:xkPUCsl8
コンビニエロ本の撤去はフェミ勝利じゃなくて敗北に近いんだよね
フェミの訴えはこれまで完全に無視されていた上で、外国人旅行客への配慮、海外への忖度で決まった事だから
この件に関してはフェミ仮想敵にして嘲ってるオタクが物事の流れ見えてなさすぎて笑えない
エロ本と生理用品の区別もつかず何でもエロと結びつける性欲モンスターだって自己紹介は笑えたけど
2019/01/26(土) 01:51:25.03ID:gvF+BV8B
赤松や山田が本当に無能
個人的売名のために漫画文化の足を引っ張った大罪人だ
2019/01/26(土) 02:10:50.69ID:rOLc3xwG
>>211
なるほど
じゃあ中高生男子を性的消費してる気持ち悪い成人女は徹底的に弾劾していいってわけだよね
未成年という判断力のない子供を性行動させて喜んでる犯罪者候補だ
2019/01/26(土) 02:17:26.30ID:HhnrU8O7
アイドルものとか中心に男子中高校生のポルノまがい作品群もアウトでしょ、等しくさ
男キャラならOKとなってる現状がやっぱりおかしいでしょ、普通に
男女ともそこは変わらないよ、BL無罪とか早くなくなれ規制賛成だし
2019/01/26(土) 02:25:20.53ID:/Th86Cmc
良くも悪くも(?)男女平等に性的消費は規制されていくんだろうね
女が性的消費されてるコンテンツが多いからそれが規制されていくのがよく目立つと思うけど
BLも気持ち悪いもの・ゲテモノとしてマスコミの槍玉に挙げられて規制が進むかもしれない
2019/01/26(土) 05:52:01.10ID:xTyH+KnD
男性向けのエロの規制の話にBLも規制しろみたいに言う人はBLをエロジャンルと勘違いしてるね
2019/01/26(土) 09:17:30.68ID:u6XulQAY
>男性向けのエロの規制の話にBLも規制しろみたいに言う人はBLをエロジャンルと勘違いしてるね
いるねー
BLの中にエロいものも含まれているというだけで、BLとエロはイコールで結ばれない
BL≠エロ かつ、BL⊃エロ
であるからにして、BLのすべてではなくエロいものを規制すればいい
悩ましげな顔した半裸の男二人が密着している表紙絵なんて明らかに性行為を思い起こさせるし、そして表紙から想像する通りのものがある
今まで野放しになっていたことこそがおかしい
東京都の有害図書に指定されたときは当然だと思ったよ
エロがメインではなく、人物の心のやりとりがメインでそこに萌えるようなBLがあるが、そちらは規制の対象ではないだろう

去年、男性同士の恋愛を描いたドラマが大変流行して経済効果も大きかったから、マスメディアがBLを金儲けの道具にしていく流れはむしろ加速すると思う
あくまで私の考えだけども
多様な性とかLGBTへの非差別化の風潮もこれを後押しするんじゃないか
BLはあくまでファンタジーであり、実際の同性愛者の男性を性的消費の対象にするのは相手の人格を無視した酷いことだと肝に銘じなくては…と、当事者(腐)として強く思うよ
ここで過激な性描写のあるBLを表に(未成年の目に入るところに)出しっ放しにしておいたら、エロ本がコンビニから撤去されたのと同じ道を辿るだろう、いやもっと酷いかもしれない
でももうそれでいい気がする
2019/01/26(土) 09:25:00.73ID:tLkr0id0
少なくとも少年誌の漫画のR18なんか全部規制対象だな
あんなもの放置されてるほうがおかしい
2019/01/26(土) 09:25:55.90ID:tLkr0id0
>>224
BLをアダルトな物と見られたくないなら、そういうの描いてるやつにやめろって言えば?
お前らのせいで色眼鏡で見られるんだって
2019/01/26(土) 09:45:52.31ID:u6XulQAY
>>215
208です、返信ありがとう

>だからこそ本格的に大きな組織が規制という大きなナイフでネットを切る前に
>自分らが嫌な目にあいたくなければ自重した方がいいのに、オタクが訴えるのは「表現の自由」「表現規制反対」だけ。
↑ここらへんが特に、本当に本当に同意です

BLの場合、規制はないけど自重しようという話がでると、『差別』という飛道具を出して話をややこしくしようとするやつが現れるから厄介
「LGBTを差別するのか?偏見!差別!時代遅れ!」とかね
いやいや、もっとシンプルに「エロいものは大人がのれんの向こう側で楽しもうぜ」という話なのにさ
2019/01/26(土) 10:27:03.63ID:u6XulQAY
『相手の人格や人権を無視したような性行為は、現実の人間相手に行ってはいけません。
しかしながら、そういう欲望を抱いてしまうのはどうしようもないことです。ですので、そうした欲望は創作物で解消しましょう。そして、その創作物は、まだファンタジーと現実との分別がつきにくい未成年の目に触れない場所に置き、大人はそこで楽しみましょう』

悲しいことに、多くのオタク(腐も含む)にこういった話が通じない

前スレを読み込んでいて感心したのが、冷静な話し合いができないなんて、文字通り“頭”がやられてるんじゃないかということ
実際こんな話もある↓
ポルノ依存症の恐ろしさ ネットのエロ動画の悪影響とは - ログミー[o_O]
https://logmi.jp/business/articles/22759

オタクに多い睡眠不足も前頭葉の働きを弱めるし
原始的な欲求に抗えず、欲望をすぐに満たすことが一番の目的で、コンテンツそのものを長生きさせることに考えが及ばない
コンテンツを文化へ昇華するにはどうしたって非オタクからの好意的な反応が必要なのに
2019/01/26(土) 10:34:02.85ID:rOLc3xwG
LGBTを認めるかどうかと、少年漫画のキャラを原作無視で同性愛者にするのは全く別の問題だよね
原作無視した上に性的搾取するとか二重の罪でしょ
2019/01/26(土) 10:39:14.82ID:u6XulQAY
多くのオタク、って主語でかくしすぎた
自分の周りのオタク(男女問わず)や腐女子には、むしろ似た意見の人が多かったので(サンプル数20くらいだけど)何とも言えない

もしかしたら、規制反対派の声が大きくしかもじゃんじゃん色んなものに噛みついていくから少数派でも大多数に聞こえるのかもしれない
2019/01/26(土) 10:42:54.94ID:wkc+QbE1
創作に影響されて倫理に反する行動を取る未成年は
創作と現実の区別がつかないような子育てをした親が悪い
作品とそれを作った作者に罪はない=隠れる必要はないと極論で反論してくるからなぁ
2019/01/26(土) 10:44:53.33ID:u6XulQAY
>>230
>原作無視した上に性的搾取するとか二重の罪でしょ
これBLに限った話じゃないよね
悪いけど、腐女子だけに喧嘩売りたいならよそでやってくれないかな
ここは対立煽りする場所ではないので(>>1を読んでね)
もっと相応しいスレがきっとあるよ
2019/01/26(土) 10:52:20.60ID:rOLc3xwG
>>233
BLが含まれてることには変わらないよね?
2019/01/26(土) 10:54:23.11ID:rOLc3xwG
>>233
ロリ物とかどんどん規制するべきだと自分は思うよ 虫酸が走る
でもBL好きな連中はそれと同じぐらい醜い趣味持ってると自覚しようね
2019/01/26(土) 10:57:21.03ID:rOLc3xwG
二次創作でない成人男性のBLなら勝手にやれと思うのでそれは別にいい
あと原作でそういう関係のキャラ同士ならそれもいい
2019/01/26(土) 11:11:02.08ID:wkc+QbE1
>>230>>225の書き込みからLGBTを盾に二次創作のBLを正当化しようとする人の話と受け取ったな
短い文章のやり取りで腐女子以外のことに言及しなかったからといって
対立煽りと見なすのは良くないと思う
2019/01/26(土) 11:30:34.06ID:xTyH+KnD
BLは恋愛物のジャンルの一つでその中にエロや二次創作も含まれてるだけだから
エロや二次創作の規制が入ったとしてもBL自体は消えないので腐女子も反対しない
しかるべき場所で創作や妄想してた昔に戻るだけだし

男性向けエロ規制の話になるとBLだってー腐女子だってーって矛先逸らす手は使えない
2019/01/26(土) 11:47:33.90ID:QJgTGrk0
ゴミケ自体なぁ
文化の守護者面して非営利アマチュアイベントを謳いながら
実際は特例有限会社で数十年間も収支を隠して
他人の作品を著作権侵害したポルノを密造販売、場の提供で
複数の法人格で脱税、マネロン
毎回、数億円単位で金儲けしてるくせに

さっさと潰れろ 犯罪イベント
2019/01/26(土) 11:56:06.64ID:Lu3Icd/F
>>237
>>235の発言で、二次創作のBLのみに執拗に文句つけたいのが感じられるんだがそこは言及しないの?
それも「原作には無い関係性だから」という理由で嫌っているらしい
二次創作においてBLを悪にする理由が「原作には無いから」ならばそもそも二次創作は悪だと問題が波及するから、二次創作が好きなら二次創作のBLが許せなくても慎重に批判したほうがいいと思う
ID:rOLc3xwGが二次創作を是とするか非とするかは、オタク全体の暴走についてというこのスレの主旨にはあんまり関係ないからもういいかな

なんか前からしつこくBLだけに批判の矛先向けたい人がいるから熱くなってしまった
確かにこれだけで対立煽りとみなすのは良くなかった、ごめん

ただ、男性を性的消費・性的搾取するなというのは文句無しに同意する
勝手にあれこれ想像されて嫌な思いをするのは性別関係ないもん
2019/01/26(土) 11:57:21.19ID:rOLc3xwG
>>238
こうやっていつまでもBL無罪と思ってるバカがいるんだよね
中高生キャラのエロでグチャまみれのジャンルなのに
正当化するなら早くBLでエロ描いてる連中全員に文句言ってくれよ
2019/01/26(土) 12:00:12.08ID:rOLc3xwG
>>240
言い過ぎたかもしれないけど
ヒロインとして設定されたキャラにクレームつけるまでいくと見逃せないわ
二次創作であること弁えろと
2019/01/26(土) 12:11:17.95ID:y9TKK/tT
>>241
いやBL自体は少女漫画とかと同じ単なる一ジャンルでしかないんだよ
エログロイキリが目立つけどただの友情物にしか見えない(BLと言われなければ分からないような)
精神性重視の二次創作しか描かない人・読まない人もいるしせいぜい少女漫画程度の軽いキスシーンや
朝チュンベッドシーンしかない人気商業BLもある
一時問題になってた少コミみたいな過激な漫画があるからと言って=少女漫画ジャンルがエロジャンルって訳じゃないのと同じ
勿論自分も過激なエログロBLは大嫌いだしどうにかしろと思ってるけどね(特に二次創作)
2019/01/26(土) 12:16:00.78ID:Lu3Icd/F
>>242
出先だからWi-Fi切ってるけどID:u6XulQAYです
腐女子全体がヒロインに敵対心持っているわけじゃない
私自身もそうだし、大人になるにつれそういう人は少なくなる傾向にある
そもそも二次創作は、エロも非エロもBLも非BLも程度の差はあるにせよ罪だと考えている
でもこれ(私の考え)はオタク全体の暴走とは関係ないよね
だからいちいち書かなかった

腐女子の代表としてBLを正当化したいわけじゃなくて、BL含む創作物の行き過ぎたエロ描写等にうんざりしてここにいる
そしてそういう話をしたいた思っている
ここはそういう話ができる場所なんじゃないの
二次創作BLだけを批判するスレじゃなくてさ
2019/01/26(土) 12:44:50.49ID:xTyH+KnD
>>241-242
中高生キャラのエロを無くしてもBLジャンルは無くならないという話をしてるのに理解できないんだな
あとヒロインとかキャラ叩きをしてるのは腐女子にもいるだろうけど他のヒロインのファンだったり
二次創作関係ない一般読者だったりするから腐女子だけのせいにするなよ
2019/01/26(土) 12:50:23.25ID:fLgwZuyB
下らない殴り合い続けたいならどっちも出ていけ
2019/01/26(土) 13:05:08.65ID:rOLc3xwG
>>245
じゃあ中高生キャラのエロ本なくせよ
それができなきゃお前が唾棄するキモブタ男と同じだわ
2019/01/26(土) 13:07:33.37ID:rOLc3xwG
ロリエロ本とかを男はおおっぴらに描くな←分かる
児童生徒の男キャラエロは例外←死ねよ
2019/01/26(土) 13:43:05.43ID:xTyH+KnD
>>246
男女関係なくオタクのエロ表現酷さの話をしてるのに男ヲタだけ責められてると思い込んだ
ID:rOLc3xwGが一人でBLガーって言ってるだけ
2019/01/26(土) 13:48:30.81ID:pgb+/BYt
>>220
二次創作で金を取ること自体禁止にできそうだったのにあいつらのせいで除外
そして今のネットが二次創作で金を取る行為(同人誌、即売会、CG集、ファンディングなど)を助長させてしまった
絶対許さない
2019/01/26(土) 13:59:58.01ID:nCXuEOUQ
オタクは相手の立場になって…と言う考え方が一切理解出来ないんだろうなあ
2019/01/26(土) 14:00:31.47ID:nCXuEOUQ
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] 2019/01/26(土) 11:37:30.94 ID:SuC5omYR0
事件の憂うより、羨ましがる男たち

被害者側が男児とはいえ、紛れもない“性犯罪”である今回の事件。
しかし、同事件がニュースとして報じられると、ネット上では、

《これ犯罪なの?》
《うらやましさしかない》
《俺と変われ》
《これご褒美だろ》
《ガキも何か罰されろよ》
《誰も損してないよね》
《22歳女性に淫らな行為とかされた過ぎるでしょ》
《ようやく現実が本に追いついたか》

などといった書き込みが。掲示板等では、「事件を憂う」というよりも、どこか“ねたみ・嫉妬”を感じる声が相次いでいる。

「日本はこと性犯罪に関して、風土として“被害者感情”の視点が決定的に抜け落ちていると言えるでしょう。
例えば、2017年に俳優・小出恵介と17歳少女の淫行が報じられた際、ネット上では『ハニートラップかもしれない』
『小出とヤレるならJKも本望だろ』といった心ないコメントが多く上がっています。
また、アメリカを中心に『#ME TOO』というセクハラ告発が流行した昨年も、
国内では『息苦しい世の中になった』といった反対意見が多かったことは記憶に新しいことです」(ネット上の犯罪に詳しい専門家)

今回の事件に関しても、国内の反応は“異常”と断じざるを得ないだろう。
2019/01/26(土) 14:01:36.45ID:nCXuEOUQ
16 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TW] sage 2019/01/26(土) 11:40:17.53 ID:OMxwJ6bw0
>>2の筆者は一ミリも自分の考えが間違ってるなんて思ってないところが逆に恐ろしいわ。

よくそれだけ自分の正義を信じられるもんだ。

36 名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR] sage 2019/01/26(土) 11:46:33.00 ID:DQrRseZp0
>>2
くそが、くそが、クソガキが

が抜けてるぞ

58 名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ] 2019/01/26(土) 11:53:02.17 ID:S5Nruod00
>>2
こんなもんにマジレスする奴がネットの専門家とか本当かよ
2019/01/26(土) 14:03:43.23ID:nCXuEOUQ
72 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] sage 2019/01/26(土) 11:57:15.35 ID:c4uE9xtK0
>>2
22歳の女に発情しないおまえこそ生物学的異常者だよ
おまえのちんぽはどうなってる

284 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] sage 2019/01/26(土) 13:31:20.85 ID:dvbCxhAq0
>>2
被害者ねぇ
ガキもノリノリでしたやん
何の被害なんでしょうかねぇ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548470215/

オタクの十八番ダブルスタンダード
2019/01/26(土) 14:12:15.08ID:Lu3Icd/F
なるほどスルー検定でしたか
ごめんなさい、以後無視します
2019/01/26(土) 14:25:34.44ID:bHytQbZC
>>216
現在でも性欲だけ残った老人のわいせつセクハラ行為で辞めていく介護士が後を経たない
オタク老人ホームはユートピア話題が時々出るけど若いうちからネットに張り付いて性欲と加害欲だけ肥え太らせてるのがうじゃうじゃいるからオタク老人ホームもこの手の問題無縁じゃないよ
その時にご同類からの被害に遭った職員にも今と同じように底辺の職業に就いてるのが悪いと唾をかけて笑うのかな
2019/01/26(土) 14:43:20.20ID:+V1OwxlS
自分は何やってもOKだけど

他人は絶対に許さんってか

蝙蝠ゴブリンとはオタクの事だ
2019/01/26(土) 15:11:54.27ID:QJgTGrk0
>>252
レイプは日本の国技だから
2019/01/26(土) 15:28:46.35ID:gHvXOae8
コンビニのエロ本議論で高確率でBLの話題出るが
コンビニにBL本って売ってるのか?
2019/01/26(土) 15:51:14.38ID:ZU9RgXMQ
売ってないね
あとキモオタ向けの幼女をレ〇プする漫画も置いてない
なのにキモオタは老人まで引っ張り出してヒートアップしてるしBLもー!と騒ぐ
あの連中コンビニをコミケ会場か虎の穴と勘違いしてるんじゃないか?
2019/01/26(土) 15:56:49.91ID:p+u7Psal
>>251
オタクが何かを失敗する理由の大半はこれだと思う
2019/01/26(土) 16:21:23.06ID:G6HfvRzj
>>252
流石にこういう連中は、ノイジーマイノリティー…だよな…?
2019/01/26(土) 17:03:59.48ID:gHvXOae8
>>260
なんだ やっぱりないのか
今回対象になってるのは多分現実女性の写真集系統だと考えてたから
余りにも関連付ける奴がいるんで漫画の方に陳列されてるのかと

しかし棘でもフェミ叩きが始まってるが今回はコンビニ側の自己判断でフェミというか
オタクも関係ないのでは?表現の自由なら陳列の自由もあるだろうに
2019/01/26(土) 17:07:18.18ID:tLkr0id0
>>249
変態異常性愛犯罪者が自己弁護に必死だね
中高生キャラ対象の性行為ありBLもNGって話だろ
お前だけそれ認めてないでBL無罪言ってんだよ
2019/01/26(土) 17:21:26.41ID:gHvXOae8
「BL」という単語だけだとややこしい
恋愛関係までのなのか青年誌あたりまでなのか性行為ガッツリの差してんのか分からん
2019/01/26(土) 17:47:38.75ID:ZU9RgXMQ
>>263
キモオタというかフェミ憎しの不思議なところはレディースデイも女性専用車両も何もかもが
フェミ団体が不当な圧力をかけて実施したと思い込んでるところなんだよな
レディースデイは店側(男性経営者多し)が女性客を引き込もうと稼ぐの目的で行ってるもので
フェミ団体が「店では女性だけ優遇しろ」なんて要求出した事は一度もない
女性専用車両だって決定した上層部はほぼいい年した男性陣(家庭持ち)だし
これだってお客様ありきだから決めた事
女性客だけではなく身内が痴漢被害にあうのを心配してる男性や痴漢の冤罪被害にあいたくない男性からも
好意的に受け入れられている
腐ェミとやらと戦ってる連中は自分達が腐ェミに虐められてる被害者だと思っているふしがあるし
下手すりゃ自分の人生が上手くいかないのも全て女のせいだと思い込んでる
267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 17:59:59.16ID:OCe6GdJA
自分はネット上のオタクとリアルのオタクは別物で考えてるけど
ツイッターはちょっと調子乗りすぎだろ…って人多すぎるね

女装趣味コスプレイヤーのエロ系自撮り写真とか
作品タグつきの胸おっぴろげにした二次創作イラストがキーワード検索でヒットした時はイラっとした
2019/01/26(土) 18:14:02.37ID:xkPUCsl8
>>267
ツイッターは性的なもの(見る人にえっちだ…wと思わせるもの)の投稿できるけど
センシティブ設定しておく事が原則で、してないと違反
検索だけで画像ノーガードで出たなら通報で垢停止できるよ
もし未成年なら性的なものはR18未満でも厳禁、全部駄目。非実在キャラでもBAN対象
2019/01/26(土) 19:03:58.68ID:xTyH+KnD
>>266
最近社会人女性のパンプスやハイヒールについて問題提起した人に
男だってスーツを強要されてるとかクソリプ飛ばしてたのがいたなあ
2019/01/26(土) 19:26:39.61ID:4ObMAPai
ハイヒールは纏足と同じで奴隷を逃さないために移動力を封じる機能がある
スーツとは違う
2019/01/26(土) 19:33:20.82ID:/gqCGjEa
>>269
エロ本紛いのラノベ表紙に苦言を呈されたらじゃあ女性下着売場も規制しろとか言い出す人達と同じだなぁ
2019/01/26(土) 19:45:30.09ID:ELVOm124
>>271
多分>>263が見たのと同じ棘だけど エロ本の次はあれが消されるこれが消されるとか
エロ本が不快で規制されるなら幸せな家族や恋人の写真を見ると辛いので規制してください
とかコンビニ側の独断なのにお気持ちヤクザのせいでこうなったとか酷過ぎる
2019/01/26(土) 19:48:16.16ID:EGs+T6Px
>>258
年間発生件数が全人口の0.1%にも満たない犯罪を取り上げて「国技」とは
2019/01/26(土) 19:48:20.73ID:ELVOm124
というかエロ本が不快に思うのは教育失敗とかいろんなコメあったけど
エロ本って他人に見られたい?恥ずかしくない?
ここ見てる人もオタクや腐女子ならエロや成人向けBLとか見ると思うけど
親や友人にすら見せられないものが店頭に飾ってあるってキツくない?
本屋やコミケならそれを見る人しかいないから何とも思わないけど
275sage
垢版 |
2019/01/26(土) 19:56:45.96ID:y9TKK/tT
>>272
騒いでる連中にとってはエロ本と家族や恋人の写真が同列なんだなぁ…
普通の人からはちょと比較の対象として出てこないよなぁこういう例は
アルコール依存症者が酒に執着するようにオタクはエロエロエロと些細な事でも大騒ぎ
前々から思ってたんだけど連中のエロへの異常な執着心は何なんだ?
割とマジで二次元使ったセックス依存症の一種じゃないのか?あれは
2019/01/26(土) 20:15:11.39ID:ELVOm124
同列というか 女の嫌いって感情でものが規制されるなら
俺等男の嫌いなものも規制して欲しいって事らしい
で その例として俺(非モテ)は他人の幸せ見て悲しくなるからって理由で"家族"らしい
2019/01/26(土) 20:22:57.98ID:C3oDoPfn
コンビニのエロ本と生理用品を同列に扱う神経は男オタの俺にすら下劣すぎて理解できん
生理なんて絶対毎月同じ日に来るわけでもないんだろうに
コンビニのエロ本撤去と服が血で汚れるヤバイ!という緊急性が同列になるわきゃねえわ
今すぐエロ本読まないと金玉が爆発でもするのか?
2019/01/26(土) 20:23:59.80ID:cQtyYwXa
>>274
いつもの論点ずらしだから深く考える必要は無いと思うよ
悪いのは全部他人な奴らだから
2019/01/26(土) 20:43:41.66ID:/Th86Cmc
>>276
女やフェミの活動をよくお気持ちヤクザって非難する割に男(オタク)の方がお気持ちヤクザ活動してるのほんとダブスタだよね
2019/01/26(土) 21:03:10.45ID:4sF0Q+XF
男の方ガーとか女の方ガーの話じゃないよねっていう

どっちも規制対象だから
2019/01/26(土) 21:08:59.60ID:ELVOm124
>>277
スレとずれると思うけど生理用品と同列に語るならエロ本じゃなくてティッシュだと思うな
生理が現象なら女性以上に強い性欲も現象だと理解してほしいっての見た事あるけど
エロ本は対策手段じゃなくて高めるための趣向品だし処理なら手で済むし
災害を基準に考えたらやっぱティッシュだと思う あと消臭剤?
性犯罪が増えるって人もいるけど本屋やネットすらないのかね
2019/01/26(土) 21:54:06.83ID:7zIh8Sl5
>>272
ほんと酷い
けどツイッターだとこういう意見が多数派と思えるぐらいかなりいるってのがね…
オタクのアホさ加減が心配になるレベルだわ
2019/01/26(土) 22:16:47.33ID:gMJ6wegb
オタクの酷さがよくわかるから

熊谷千葉市長「ミニストップの成人誌の件、「表現の自由」との美名の下に崇高な戦いと信じている方が一部いる」 - Togetter 2017-12-08
https://togetter.com/li/1179330

ミニストップが成人向け雑誌を販売中止にしたことで「性犯罪が増える」「少子化が進む」など懸念の声 - Togetter 2017-11-21
https://togetter.com/li/1173724


セブン・ローソンが成人向け雑誌の販売取り扱い中止の報道に対する色んな反応 - Togetter 2019-01-21
https://togetter.com/li/1311200

「性犯罪が増える」「エロ本の女性版である生理用品も問題だ」ファミマ・ローソンの成人雑誌撤去を受けエロ本残置派の悲しみの声が広がる - Togetter 2019-01-21
https://togetter.com/li/1311434
2019/01/26(土) 22:41:55.15ID:rOLc3xwG
結局自分らがフェミだって自爆してて笑える
成人向けが子供の目に触れるのが嫌なら男性向け女性向け両方規制しろって話を
中高生男子ポルノになるとそれはいいだろとかアホか

ヲタク界隈の話のはずが、コンビニエロ本とか全く関係ない話までしだしてるし
2019/01/26(土) 22:43:48.09ID:jxIthPD+
>>277
>今すぐエロ本読まないと金玉が爆発でもするのか?
なんかツボった

以前にラノベアニメが中止になったときも表現の自由ガーと暴れてたけど、あいつらそれしか知らないのか
利にならない事は切り捨てるのが商売なのに、何でリスクを背負ってまでオタクを庇ってもらえると思うんだろう
2019/01/26(土) 22:44:04.26ID:rOLc3xwG
>>283
コンビニのエロ雑誌買うのはオタクじゃない男性顧客だろ
その程度の区別もついてないでオタク嫌いとか言ってんの?
実際の人間と社会でもっと接しろよ
2019/01/26(土) 22:49:20.80ID:y9TKK/tT
>>283
一般人VSキモオタ
ついに一般人様からガツンと言われちゃったねぇ
でもこの件でキモオタが騒げば騒ぐほど多数派の普通の人達(特に子持ちのパパさんママさん)からは
オタクは異常者に見られると思うわ
せっかくオタクのイメージが一昔前に比べてマシになりかけてたのに自分たちで墓穴を掘ってるねぇ
2019/01/26(土) 22:59:29.87ID:JV84QbO2
中国みたいなエロ本規制されてる国の観光客や
全国展開してるコンビニで販売できないと経営厳しくなる成人誌出版社が文句言うならまだしも
なんでネットで購入・閲覧できる日本のオタが文句言ってんだ?エロなんざ無料で見てるだろアイツら
2019/01/26(土) 23:06:40.75ID:gMJ6wegb
>>286
> コンビニのエロ雑誌買うのはオタクじゃない男性顧客だろ

なにか統計的根拠があるのか?
2019/01/26(土) 23:07:55.92ID:y9TKK/tT
>>288
あいつらコンビニで売ってるエロ本ごときじゃ満足できなくてエログロ同人にお世話になってるくせに
何故か発狂してるんだよな
それこそコンビニのエロ本読んでる一般人からすら不思議に見えるレベルで
口をそろえて「性犯罪が増えるぞ」と騒いでるんだけど(脅しか?)今時エロなんて
コンビニじゃないと見れないものじゃないし意味不明だわ
自分達がポルノ依存で24時間エロで頭が一杯だからこそそう感じてるのか?
2019/01/26(土) 23:10:04.10ID:y9TKK/tT
>>286
記事覗いてみ?
アニメアイコン共が発狂してるから
2019/01/26(土) 23:29:12.25ID:31+ncfEE
本当にネットを使えないお年寄りがコンビニでエロ本を買えなくなって困るなら
これを機に新たな購入手段を考えるor提供すればいいんじゃないの
まぁコンビニのエロ本撤去に屁理屈で文句つけてるオタクはそこまで深く考えていないだろうけどさ
2019/01/26(土) 23:38:31.51ID:rOLc3xwG
>>289
togetterが根拠のバカは言うことが違うね
お前コンビニのエロ本読んだことあんの?
アニメ記事メインの雑誌名挙げてみ?

togetterが世間の全てと思ってんのか
社会出て人間と話せよ ニート
2019/01/26(土) 23:40:40.54ID:rOLc3xwG
>>291
そこにいる人間がコンビニエロ本買ってるメイン層だという証拠は?
中高生男子ポルノ叩かれたからコンビニエロ本に話しすり替えるとか
どんだけ児童生徒男子を性的搾取したいの?
頭おかしいだろお前ら
2019/01/26(土) 23:58:11.14ID:y9TKK/tT
荒らしか真性のどっちなんだろう?
そもそもアニメアイコンの発狂ぶりを晒されただけなのにコンビニでエロ本買ってるのはオタクじゃないのに
オタクを嫌ってるのかと訳の分からないキレ方してるし
2019/01/27(日) 00:02:01.65ID:gMckbMhe
>>293
オタクが批判されてる時によく言う「なにか統計的根拠があるのか?」をオタクに向けて言ったらこんな反応が返ってきました。
2019/01/27(日) 00:10:28.17ID:sLJtxKDC
>>296
togetterがネット民の総意と思ってる児童ポルノ愛好者は
大人と会話できないんだろうね
根拠求めるソースがtogetterとかさあ

それ日本人の何割が書き込んでんの?
お前他に世間の意見を知る方法しらないの?
可哀相だね だからジブンより力のない児童生徒をポルノ対象にするんだ
怖いね
2019/01/27(日) 00:19:34.01ID:gMckbMhe
ガチモンの表現の自由戦士が来ちゃったか
2019/01/27(日) 00:22:30.79ID:bg24HEq3
どっちにしろ無視でいいんじゃない
こんな奴に噛み付くだけ時間の無駄だし
オタクのジャンルから引用するのは嫌だけど、
「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない」
なんだからさ
2019/01/27(日) 00:23:10.75ID:sLJtxKDC
>>298
自己紹介?児童生徒ポルノ見ないと死んじゃうマンさん
2019/01/27(日) 00:23:39.67ID:4mzlC9Yq
オタクって自分が非難されたと思ったら相手の事も同類(キモオタ)扱いして叩くよな
エロ豚は相手を腐女子やショタコン扱いするしエログロ腐女子も相手を別の性癖の腐女子のくせに
文句言ってるとか女のエログロにだけ文句言ってるんだろうとか謎の決めつけをして攻撃する
ここ男女問わずエログロオタクが大嫌いな層の巣窟なんだけどな
エロオタは男女問わず叩かれてんだけど何故か理解できないんだな〜
2019/01/27(日) 00:33:29.31ID:5AZLRyKz
屁理屈こねくり回して本音は「エロを見たい」
これだけしかできない時点でダメだわ
視野が狭すぎて作品も大したことないんだろうなって思う
2019/01/27(日) 01:29:23.71ID:qFxgBkzb
アニメアイコンがツイッターで屁理屈捏ねている間に
どんどん社会はエロに厳しくなっていくのが笑える
バックも持たずに匿名のネットで叫んでるだけで社会を変えられる訳ないのにね
2019/01/27(日) 03:04:50.68ID:JkiZkFSJ
アニメアイコン達、エロ本で騒いでるお前らの方がエロいんだぞ!って小学生レベルの言いがかりで精一杯反論してるつもりみたいだからガチで対話できないんだろうな
2019/01/27(日) 05:58:56.37ID:bg24HEq3
とうとうこんなのも出たぞ
【コンビニ成人誌販売停止問題】BuzzFeedが「誰かを傷つけていることを、知ってほしい」という記事を掲載。反応まとめ https://togetter.com/li/1312682
立ち読みできる→小口止めされてるから読めないよとか、性的暴力を匂わせる表紙→SMとかは無理なんだけど
とか、事実ではないポイントに対するマシな反論もあるけど主に火病ってるオスがお気持ちヤクザして徒党組んでるだけw
2019/01/27(日) 10:04:53.57ID:iQoOKZsL
>>304
あれでエロくないとか言われたら頑張ってあれこれしてるモデルや制作会社のエロ努力侮辱してんのか
つかエロくないって言える奴らは居間や職場学校にあの本おけるんかね?
2019/01/27(日) 10:09:36.21ID:iQoOKZsL
つかコンビニ側の「女子供外人に見せたくない・悪い印象持たれたくない」という
お気持ちというか気遣いで消えたのになにフェミのせいになってんだよ
お気持ちうんぬんいうなら架空の誰ともワカラン女より某三社批判すべきなんじゃねーの?
2019/01/27(日) 10:16:55.80ID:iQoOKZsL
ただもうSNSじゃ周りは反フェミで発狂しまっとるし女にはまとめてジャップオス扱いされるし
俺みたいなここにいる少数派のオタクには肩身が狭い
2019/01/27(日) 10:42:57.81ID:bg24HEq3
306みたいな盲目じゃない人がオタク全体に少ないのはほんと悲しいよ
2019/01/27(日) 11:18:34.69ID:o+Y/wiKu
>>308
ジャップオスなんて言い方してるのはお察しな連中だからそこは気にしなくていいよ
こいつらもキモオタと同じで声が五月蠅いから多数派に見えてるだけだし
(女性向けのまとめサイトなんかでもよく同じ女性から突っ込まれてるよ)
2019/01/27(日) 13:13:15.44ID:PibeUFQK
オタクには何言っても無駄だよ
聞く耳持たない
オタクは集団ヒステリー状態でマトモな思考が出来無いと海外メディアにさえ論評される始末なんだから
2019/01/27(日) 13:18:00.77ID:A1PigAwK
オタクは相手が必ず折れるという勘違いをしてしまった為に
自分の首が完全にしまってても、相手は必ず折れると信じてるんだろう

今までのオタクのかかわり方を間違えてきたと言える
2019/01/27(日) 13:55:44.04ID:wC5/Ivfs
>>312
>相手は必ず折れると信じてる
これわかる
オタクが何かを要求する時の態度みてると、どんな変な質問にも答えてもらえる、どんな失礼な事を言っても親切にしてもらえる、と信じ込んているかのようで違和感おぼえることが多い
で大抵は普通に断られてる
2019/01/27(日) 13:57:14.34ID:wC5/Ivfs
分かると思うが一応「嫌がられてるオタクが(略」と訂正しておくわ
2019/01/27(日) 14:00:37.95ID:bDbvZoel
徒党を組むからどこまでも気が大きくなるんだな
「群れさせて、共有させて、騒がせる」という売り方にも問題がある
2019/01/27(日) 15:01:00.42ID:HDLjf4+P
>>308
男アピールいらないよ
2019/01/27(日) 19:14:52.27ID:ukzZZ6ss
>>313
相手が折れるって言うか呆れて去っていくのを勝利と思い込んでどんどん増長していくのもない?
まともに正論で返して断っても逆ギレしてヒステリー爆発させて執拗に相手を追い詰めたのちに追い出す

オタクの俺の嫌いなものは世間も嫌いで当然、
俺の好きなものが嫌いな奴なんて絶対いない、
いたらそいつは人類の敵っていう感覚なんなの
2019/01/27(日) 19:28:08.45ID:ydJAw58T
>>317
https://togetter.com/li/1311690
その一人称は「俺」じゃなくて「私」の間違いだね
2019/01/27(日) 20:36:42.03ID:7ODC98qu
>>318
ツイッターでも検索すればいいけど残念ながらほとんど男
女でもいるけど
2019/01/27(日) 21:57:14.14ID:bg24HEq3
仮にオタク(男)のせいになってもオタク女、腐女子のせいにしたがるオタク男はホント陰湿
2019/01/27(日) 22:13:24.16ID:ydJAw58T
>>320
https://togetter.com/li/1311690
これの元発言女だけど
惨めったらしく言い訳ばかり言って最後は個人の意見で逃げる
オタクにありがちなパターンもろじゃない
2019/01/27(日) 23:00:54.17ID:a8aHLaDn
もともとオタクは「自分以外みんなバカ」って人種だもの
2019/01/27(日) 23:02:20.72ID:a8aHLaDn
>>304
普段、自分達がエロしか頭に無いから相手もやってると思うんだろうな
2019/01/27(日) 23:04:03.44ID:RrSXvMUJ
自制心あるなら普通は犯罪に走らんわw

オタクってさあ・・・

頭の中に何詰まってるんだ?
2019/01/27(日) 23:07:21.50ID:iGH5Lstc
自分たちがやってるからって他人もやってるって完全にイキリオタクメンタルだな
2019/01/28(月) 00:27:08.90ID:AiQazfAz
エロから話が離れるけど
デマを撒き散らした者勝ちという風潮に嫌気が差してきた
ソースも無い妄想レベルの話をさも真実のように言い触らして指摘されても逆ギレかスルー
最近のオタク界隈はこんなんばかりで好きなコンテンツもまともに語れない
いつからこうなってしまったのか
2019/01/28(月) 00:36:10.15ID:g3aEhoy7
ソースつきで解説してもエアプ、エア視聴二次創作しか知らないけど批判だけはします()って連中に
逆にそれお前の妄想だからって一蹴されてボコられてそれ以上語れなくなる場合もある
というか聞いてきたから解説したら詳しすぎてキモいだの見たら分かる内容すら他人任せとか滅茶苦茶
2019/01/28(月) 02:36:11.43ID:eNM4Xwym
同じ棘リンクリプしてオタクではなく女叩きたいだけのミソジニー野郎がいるな?
ここは男女関係なくオタクの見苦しい所を批判するとこなんだけど?
2019/01/28(月) 07:05:53.46ID:FdBAHZFj
オタクって表現の自由って言葉大好きだけど表現の自由って中国や北朝鮮みたいに政府に都合の悪い事言ったら明日からあぼんするみたいな事を国がしないってだけで
エロ垂れ流ししても不愉快な物書いてもいいっていうわけじゃないんだよな
無論大多数の人が不愉快だというのも表現の自由でコンビニがエロ本撤廃するのも出版社が出版差し止めるのも表現の自由なんだがな
2019/01/28(月) 07:29:25.34ID:mMnhlrGn
オタクは本当に脳に障害あるんじゃないか
2019/01/28(月) 09:04:26.29ID:8MEL7MTs
公共交通機関に迷惑かけて自浄作用すらないジャニオタとか
本当キモい
嵐のことで自己顕示欲晒しまくってるのがまたキモい
332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 10:34:12.58ID:h9Zq6Gmp
まんこ擁護する意味が分からない >>308みたいなフェミ野郎がいても>>316みたいなまんこに叩かれるだけだろ
まんこにとって男は全員敵で見返りないのに
2019/01/28(月) 10:35:35.11ID:gfyzZP89
くさいわー
2019/01/28(月) 10:42:58.10ID:gfyzZP89
>>329
表現の自由と商売の区別付いてないよねあいつら
益にならない物は売らないとか社に不利益をもたらすラノベライターを切るのが言論弾圧とか
外に出て働いたことあるのかというレベル
2019/01/28(月) 10:47:10.46ID:eNM4Xwym
>>332
お前みたいな女を性器呼びするような奴の味方に誰がなるかザーメン野郎 女叩いてカタルシス解消したいなら他のスレに行け
2019/01/28(月) 11:36:25.39ID:9EKqCsb6
>>334
同人脳だろうなあ
「エロ=絶対に売れる!」→「規制さえなければエロばっかり作りたいはずだ!」
2019/01/28(月) 11:41:53.55ID:7mmR5Zny
>>334
ニートなんだろう
2019/01/28(月) 11:44:16.45ID:XaYvoZ4n
>>332
分からないなら勉強しようぜ

分からない、意味不明、といった言葉で反論しようとするオタクたまにいるけど、周りから見たら降参宣言にしか聞こえないんだよな
2019/01/28(月) 11:56:59.49ID:keZkXb01
性器呼びをするような奴は性別もオタかどうかも関係なく相手する価値無し
2019/01/28(月) 13:55:52.53ID:lhZZIViO
>>1すら読めないただの対立煽りしたいだけの馬鹿は犯罪者予備軍だわ
2019/01/28(月) 13:58:58.54ID:YUzzxrrf
規制ガー表現の自由ガーって喚いて他人のせいにしてりゃ、自分たちの現実を直視せずに済むもんな
2019/01/28(月) 14:02:53.52ID:veFBzEfv
オタクの知能 ネズミにも劣る
2019/01/28(月) 14:08:56.06ID:4fwGre94
オタクの考え?趣向?が変わったのか、オタク同士の会話って男女関係なくエロ特化になったと思う
昔の話してもあれだけど、オタク同士の会話なんて誰より知識が勝ってるとか変な考察とかどのキャラはここが魅力的とか色々語ってたんだよね。もちろん下ネタも
話に入りやすいのかねぇ
2019/01/28(月) 14:28:56.47ID:ZnnlAJ1h
夫にコロッケ作りたくないってツイートにクソリプ飛ばしたり
こうすればいいのか?って逆ギレしてる人のオタク率高杉
345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 14:30:55.75ID:h9Zq6Gmp
https://togetter.com/li/1313124
男児を男として見つつ腐だと公言する まさに腐ェミ
2019/01/28(月) 14:54:04.42ID:XaYvoZ4n
オタクが仮想的に変なあだ名をつけてからかう姿
ヤンキーが学校の先生をセンコーと呼ぶ姿と重なって見える…
2019/01/28(月) 15:06:23.24ID:XaYvoZ4n
御免これはただの悪口だな
2019/01/28(月) 16:36:04.12ID:W9JZtbK3
自分も人間臭いのに他人の人間臭い行いには過剰反応するのがな
感情を無理やり論理的にしょうとするああなるんかな
2019/01/28(月) 16:51:09.48ID:eNM4Xwym
お気持ちヤクザって叩き言葉よくあるけど他人のお気持ちをある程度慮らないと自分ものちのち慮られなくなるっての分かって言ってんだろうか
2019/01/28(月) 19:17:44.99ID:iH63C2oe
>>342
ネズミには集団自殺するくらいの知恵はあるからなあw
2019/01/28(月) 19:44:53.43ID:AiQazfAz
>>343
オタクの価値=知識量と説明の上手さだったように思うわ
それが今ではエロのチキンレースと他人にマウント取れるか否かばかり
前の話に戻ってしまうけど知識の量や正確さよりいかに過激か、いかに他人を不快にできるかで
オタク社会のヒエラルキー作ってる感がある
2019/01/28(月) 19:50:31.13ID:PPab85RK
>>346
クソリプエロ厨オタクや過激腐女子はヤンキーに限りなく近いメンタルだと思う
言動もそうなんだよな
2019/01/28(月) 19:55:46.53ID:GvRsLAqC
ゲームは好きだけどオタクが嫌い
でもゲームで人と関わるとなると嫌でもオタクに触れなきゃいけない
2019/01/28(月) 20:19:22.45ID:CBC9Exyv
オタクカルチャーがレイシズム発生装置と化してる感
2019/01/28(月) 20:27:44.02ID:D+GPaeb2
>>353
俺は大学がMarchなのをバカにされ
就職してからは売り手市場世代にマウンチングされまくって ヲタ関係の知り合い全員と絶縁した まぁぼっちでアニメゲームはまだ触ってるが
2019/01/29(火) 02:41:41.17ID:qq6Bc9yS
>>353
ゲームだのアニメだのに罪はないしエンタメとして気兼ねなく楽しめる様に作るものの筈なのに
最近のはというかサブカル全体が一般人無視したオタク寄りになってきてる感じがする

数でマウント取ってくる奴や押し付けてくる奴、一般人と懸け離れた宗教染みた言動する奴ばかり見かけるとかのファンの有様は勿論だけど
作られる物に関してもやたらキモかったりクサかったり下らん御託並べるとか鼻につく作品ばかりで楽しみたくても素直に楽しめない
今じゃオタ関連の話題が出ただけで目と耳を塞いで過ごす位には嫌悪感Maxになったわ

子供に悪影響だからってサブカルに触れさせない大人って昔は結構いたけど
違う意味でサブカルに触れさせたくなくなるわ、あんなのに触れてて悪影響にならない方が不思議だし
2019/01/29(火) 07:20:08.07ID:vDaurrOC
>>355
その自分語り要る?
2019/01/29(火) 07:23:50.25ID:qDilYpi0
>>354
オタクは自画自賛する時にオタクはなんでも受け入れる懐がデカいみたいな事言うけど
実際は身内で違う嗜好を叩きまくりだし雑食も非雑食を叩いてる
無自覚レイシストが多いのは現実を創作に落とし込むときに安易に人や物事を簡素化したり
極端にキャラ付けしてしまうせいかも
2019/01/29(火) 07:46:10.98ID:ZH9YOvo1
今はスマホで子供がネットやるのも当たり前だから尚更悪影響受けやすいだろうな
オタは非オタも利用するSNSでも平気でエログロ発言垂れ流すようになったし
教育的な問題に敏感になるはずの子育て層でもそんなオタクが少なくないから怖いわ
2019/01/29(火) 08:32:42.00ID:pvCCJtmZ
昭和50年代はキモいオタク多いけど周りから避けられていた
昭和60年〜90年代前半はオタクアニメを減らして児童向けばかりで更に避けられてた

90年代後半から壊れたイキリが増え始めたなぁと
2019/01/29(火) 08:43:33.28ID:asURFJZc
>>360
ネットの普及も大きいな
2019/01/29(火) 10:28:39.10ID:MCEtalqJ
>>361
00年代初頭まではそれなりに知識や金のある人間しかネットに接続してなかったが
スマホ普及と共に一気にゴミが雪崩れ込んだ印象
2019/01/29(火) 11:53:45.08ID:NgdpV7B3
エヴァの影響は散々言われてるけど、某中学生が殺し合いする作品のブームも後の傾向にかなり関与してるな
あれの後追いでオタク界隈でも「萌え絵」でデスゲームだのグロだのやる作品がやたら増えた
2019/01/29(火) 12:44:52.99ID:klqdGiXU
90年代あたりはちょうど真ん中あたりからセラムンや幽白ブームで中高生がコミケなどの同人即売会に現れるのが顕著になって

中高生などの未成年が同人をやるのはいかがなものか?

みたいな記事をオタク雑誌でみかけたからなぁ
今暴れている40代のイキリオタクはど真ん中世代だし
365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 12:55:24.41ID:c5cXNCti
古い話だけど、新幹線のはやぶさの名前決めるときだって色味似てるからってボーカロイドの名前にしようとしたり
ネットで徒党を組むオタクは、スキあらば社会に影響を及ぼそうとするの嫌すぎる
2019/01/29(火) 14:37:28.39ID:bUDY6ONI
https://twitter.com/sastaiinn/status/1090009414201790464?s=21
こういうのでオタクはイキり出すからヤダ
なんか湖南ファンが新作映画見て、登場人物の1人を100億の男にしようとか言い出した案件みたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/29(火) 14:50:31.78ID:DLlMhLHn
ゲーム好きだけどオタの支持が厚いやつだと「このゲームが他と比べていかに凄いか」みたいなイキリ兼他作ディスりをもれなくセットで見せられるから遊ぶのは好きなのに検索することすら嫌になったのがいくつかあるわ
作品は面白くてもイキリオタクは面白くねーよ語って来んなって言いたいファンが多すぎ
2019/01/29(火) 15:19:29.98ID:N520tC+6
>>366
腕時計やブランド品の値段を誇示する人の現代若者版なのかも、とふと思った
買って楽しむのはいいが誇示されても反応に困るね
しかも自分が持ってる品の値段じゃなく他人が払った金額含めた値段だから、個人的な会話に繋がらない
2019/01/29(火) 15:29:38.52ID:N520tC+6
大きなニュースになって、どれどけ大きなことか説明するために「これだけの金額が動いてました」と言うから伝わるのであって
単に自分が遊んでるゲームもランキングに載ってると威張られても困るよな
いや驚きはしたが、威張られても反応に困る
2019/01/29(火) 15:33:36.57ID:N520tC+6
いやすまんツイートの人は威張るって感じじゃないね
2019/01/29(火) 16:08:25.98ID:HTWizfHE
>>366
日本の文化はここまで衰退したのかと危惧するなら分かる
2019/01/29(火) 16:15:12.14ID:2uUACHLy
>>367
自分の知らないもの、関与しないところで人気だったもの=売れなかった不人気作でオワコン=ボコボコに叩いてOK

って価値観のオタク増えすぎ
関連イベントが世界記録になってる事実とか売上に関する経済ニュースサイトの記事とか見せても発狂して絶対認めようとしない
オタクのああいう頑固さというか無知棚上げで他を見下して当然って感覚が本当に嫌
2019/01/29(火) 17:19:34.08ID:St1I63LZ
>>372
(自分たちだけに都合のいい)拝金至上主義と合わさって酷いことになってるよね
夏目漱石?古典作品?それ売れたの?とか
一般教養レベルで有名な偉人をゲームが取り上げて知名度か上がったから感謝しろとか
どんだけ世界が狭いのか
2019/01/29(火) 17:28:15.11ID:r3eQp/cj
ディープなファンに愛されるニッチ作品はそれで良いし、多少浅いファンが多かろうと世界で広く愛されるのもまた凄いこと
なのに自分が知ってるか好きか・自分のものさしで凄いかどうかの全て同じ基準に当てはめて優劣付けて変に突っかかるから気持ち悪いんだと思うわ
だからオタとは無縁のインスタ発祥で流行っているもの等は無条件で糞と見做される
同じオタ気質の人間から見てもどんだけ狭い了見で生きてんだよって
2019/01/29(火) 19:10:00.12ID:84JpSaLx
個人的にウンザリしてるのはゲハみたいなやりとりが他ジャンルでもよく見るようになった事
売上重視と自分の好きなもの以外邪教扱い
作品を好きというか人気作品を好きな自分に酔ってそう
2019/01/29(火) 19:32:07.29ID:MDuylcxj
常に流行に乗っかっていて常時集団ヒステリー状態になっているから周りに無神経無関心なのが多いのかな
2019/01/29(火) 20:47:04.34ID:KVVPmN9d
ゲハに関してはマスゴミの64やドリキャスの時の陰湿な宣伝煽りから調子つかせたと思うね
あれでゲーム(ほとんどがソニー)に対して不信感抱くようになった

何をやろうと人の勝手だろうと
2019/01/29(火) 21:15:47.19ID:v46CHiDA
あれだけ騒いでた獣友監督の新作
予告にいなかった若い男性キャラがメインにいたことでブチ切れるコメントがあって驚いた
こっちは百合アニメと思って見てたのに詐欺だ!みたいな感じ
いや百合アニメとして宣伝してないし
予告観ても不思議な雰囲気の方を売りにしてたような

10年くらい前のアニメでヒロインが描写を積み重ねて最終回で彼氏とキスしただけで
ビッチ認定して同じように切れてた男性ファンにビックリしたけど
何かもうここまで来ちゃった感が…
2019/01/29(火) 22:13:53.72ID:i+3Xyc3F
>>371
なんでそこで文化とかいうデカい概念が出てくんだ
受け手だけの問題だろ
2019/01/29(火) 22:43:18.29ID:hFsWZ4eR
>>378
キービジュアルに女しかいない → なろうハーレムでした
2019/01/29(火) 22:44:09.94ID:qq6Bc9yS
>>378
昔からある一部のファンが暴走する話とは違うし
元から内も外も問題あったジャンルが問題起こした所でやっぱりなとしか…
2019/01/30(水) 00:48:31.29ID:dMriqpeQ
獣友はまだあの監督のこと引きずって妄想を根拠にして愚痴ってるのがたくさんいること知って驚いたな
なんかオウム思い出しちゃうよ
あれも陰謀論が関わってるんでしょ
2019/01/30(水) 08:21:41.01ID:1IrdubeX
226 名無しさん@初回限定 sage ▼ New! 2019/01/29(火) 20:08:17.57 ID:sHZILPq80 [1回目]
くりゅ@kuryu_riku2010
健常者向け分野の経済効果が落ちてるからその分ヲタコンテンツが目立っている訳で1ミリも喜ばしいことではない

エロゲネタ板の表現規制スレより転載
2019/01/30(水) 08:55:24.31ID:sOyZsnLm
>>374
簡単に言うと視野も心も狭い人達
2019/01/30(水) 12:20:32.23ID:gyzN+mv0
エロゲはラノベやアニメのソフトエロ化で一番割食ったジャンルな気がする
2019/01/30(水) 12:32:55.86ID:nFaJZrdL
>>383
そこ表現の自由戦士の巣窟じゃん
387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:21:19.24ID:ZmTmfhO4
>>386
そのスレはむしろ表現の自由戦士に近い人が荒らし側なんだよ

元々、自由戦士のスレだったのに
オタク差別云々のダブスタで反応が別れてそのままって感じ
棘でフェミの手先扱いされてる人が擁護されたり
逆にトゥゲで絶賛されてる人が叩かれたり

Twitterや棘にいる人とはグループ?派閥が違うんだろうね
2019/01/30(水) 13:54:12.93ID:k3b+7lGU
まじで何でゾーニングが理解できないんだ ニコニコやpixivだってR-18やらタグ分けやらあるのに
昔のサイトだって男女問わず未成年や作者を守るために注意書きやワンクッションあったのに
2019/01/30(水) 14:03:57.54ID:Gc6bolMN
誰かに配慮するなんて出来ないし思い付きもしない連中だから
自分が気持ちよければいいだけで批判されたら差別だと被害者面
アニメアイコンを滅ぼしたら世間は多少平和になると思う
2019/01/30(水) 15:07:19.86ID:KGvRiYC5
ふたばにTwitterスレが建ったときに
画像収集と同人作家(主に二次とエロ)について語る流れになったから
「エロ絵投下するなら鍵かけるかニジエやpixivのように年齢制限をかけられるSNSを利用するべきでは?」と書き込んだけど
「それじゃあたくさんの人に見てもらえないじゃん」と一蹴されて終わったな
その後はフォロワーを増やす方法やメンヘラ作家を障害者認定する流れになった
一応自分が書き込む前にも「そもそも公共の場であるTwitterでエロ絵投稿するのはまずいのでは?」って書き込みもあったけど
話し合うような流れにはならなかった
2019/01/30(水) 15:17:12.46ID:k3b+7lGU
エロ表現以外を表現の自由戦士が守った記憶がない
2019/01/30(水) 16:29:09.27ID:HtLalMHN
>>390
あそこは4、5年前辺りから批判する者をdelという独裁スイッチで言論封殺してくるから何言っても無駄だと思う
あとふたばもエロやコラのようなアングラの類はふたば内で済ませていたのに
お船やソシャゲやってるツイカスたちが流入してきた辺りから
エロやコラをバカッターや他所に持ち出したり、ツイカスのようにイキリ出すようになったと思う
2019/01/30(水) 17:01:03.67ID:Gc6bolMN
ふたばも終わったよな
専門家や研究者レベルで物知ってる人やマニアックな知識を持った人がうようよいて
為になる話や才能の無駄遣いなネタの応報で盛り上がったりしてたのに
今じゃエロと叩きと対立煽りばかりで、それをTwitterやアフィに持ち出して更に酷いことになってる
2019/01/30(水) 17:28:13.11ID:/eXWi7V1
アフィリエイトに利用されるとそれを嫌う人間は消えるからな
2019/01/30(水) 17:48:02.68ID:7ybp1oY5
ランイベは攻撃型FA持ちの高レアリティキャラにトロメア装備させた奴が有利になりそう
2019/01/30(水) 18:22:03.23ID:gQ++l1Nl
>>391
それもオタ男性が喜ぶエロ表現だけだよね
BLは一部で守ろうとしているけどおおっぴらに言える場所は限られているし
TL系に至ってはは守るどころかさりげなく排除しようとすらしている
この矛盾を誰か有名人が突っついてくれないかな、なんて思っている
そして矛盾で内ゲバ起こすかダブスタ振りかざして
戦士の気持ち悪さ存分に発揮すればいい
2019/01/30(水) 18:35:11.01ID:BRHMTSrU
自分は某SRPG の不人気母、娘厨が七年近く経ってもまだ二次創作作って嘘ついて暴れてることに凄く胸焼けしてる…
いつまで作品に寄生してやってんだよ…
2019/01/30(水) 18:35:12.65ID:nFaJZrdL
>>391
奴ら、二次エロとヘイトスピーチ以外の表現の自由はどうでもいいんだよな。
2019/01/30(水) 18:48:13.43ID:IFqvVo16
>>391
正直エロ表現すら守れてないと思うわ
エロ表現が顰蹙を買って、オタクが弁明したことで収まった例が記憶に無い。流石にゼロとは思わんが
ほとんどは批判が一通り出揃ったから時間とともに落ち着いてきてるだけに見える
400399
垢版 |
2019/01/30(水) 18:57:17.27ID:IFqvVo16
御免なんか反論してるような口調になったけど違いますよ
2019/01/30(水) 22:26:28.42ID:KFTgGpvY
>>382
オウムは自分達の犯罪を全て陰謀論だ妄想だ荒唐無稽だと誤魔化そうとしてた側だよ
誘拐殺人事件も全て「陰謀だ」「オウムは狙われている」とTVで大声で主張し続けて
「陰謀論に与した不当な捜査」をさせないように世論誘導しようとしてた
その過程で世間と下っ端信者を騙す為にアメリカの陰謀とか色々荒唐無稽なことを言い出したんだよ
サリン事件後の記者会見で教団幹部が外国人記者から「ユーアー ライアー(あなたは嘘吐きだ)」と突っ込まれたのは有名
2019/01/30(水) 22:53:17.93ID:Q7UjSpEK
男性を信じることができません。怖いというより、嫌い。話をしてもつまらない、頼りにならない、といった感情です。

昔の日本男児だらけの日本であればそうは思わないと思いますが、現代男性のように打てば崩れる人たちに何かを求めようとは思えなくなってしまいました。

頼りにできない人間と結婚という形を取るのか、尼さんになることも手なのかもしれない。この状況を打開できる方法を教えてください。

【回答】
男性に対する期待値が異様に高いため、自縄自縛で苦しんでおられる。それが、文面を拝見しての第一印象です。

男性に対して端的に興味がない人は、わざわざ「嫌い」とも感じませんし、「打てば崩れそうで頼りないからダメ」と、ことさらに否定したくもなりません。

「自分を楽しませられるよう、会話をリードすべきだ!」「頼りがいがあって、ただ一方的に自分を守ってくれる人であるべきだ!」
そうして幼児みたいに庇護されたい欲望を持っておられるがゆえにこそ、それを満たせない現実に嫌悪感を抱かれているのでしょう。

けれども、よくよく考えてみれば、「頼りない人間と結婚かあ…」と迷っておられる傲慢さ以外に、いったいご自身は相手に何を差し出しているのでしょうか。

かつての「日本男児」ですら、徹底的な男尊女卑の特権を得ることといわば交換に、女性を庇護していたのです。
現代のように男女平準化した時代に、何も差し出さずに「ただ勇ましく庇護してほしいよー」と駄々をこねても、そんな人を心から愛し守ろうと思える聖人は、この世にいません。

「頼りがいのある男性に出会えないのは、自分の性格ゆえでは?」と、視線を180度転回してはいかがでしょうか。
2019/01/30(水) 22:56:56.35ID:i+bLt3VI
しずかちゃんの入浴シーンにやたらこだわってるのも気持ち悪い
性暴力だからラッキースケベ描写やめろって言ってるだけなのに
「ドラえもん自体を打ち切れ」と主張しているとすり替えて
「誰も傷つかない表現なんてありえない」とかドヤ顔してるの本当ウザい
2019/01/31(木) 00:06:03.27ID:rFVK7WSD
しずかちゃんの入浴シーンは別に規制しなくてもいいと思ってるけど
拘ってる奴が気持ち悪いのは同意だな

非実在青少年関連が問題になった時に規制するなと騒いでた人たちが
「創作の幅が狭まる」という結論の根拠として
「しずかちゃんの入浴シーン」と「ジャンプ漫画のパンチラ」をやたらと挙げていて説得力がないなと感じた
こんな些細なシーンも規制されるんだぞと言いたかったんだろうけど
それなくても困らないシーンじゃないかとしか思えなかった
あとなぜかデスノのLとライトが規制について議論してるフラッシュも話題になってて
殺人をゲームのように扱ってるサスペンス漫画のキャラをチョイスするセンスと
他人の創作キャラを使って自己主張する軽さに呆れた
自分の言葉を使って真面目に議論している人よりもその場のノリだけで騒いでる人達の方が悪目立ちするのは今も昔も変わらない
2019/01/31(木) 00:24:41.39ID:RJM0YnFu
オタが騒ぐ児ポ法、非実在青少年規制って書き方がもう拡大解釈すぎて気持ち悪い

東京都青少年の健全な育成に関する条例はそれ自体にエロそのものを弾圧する効力なんてなくて
18歳未満(に見える)キャラの過度な暴力や性交描写は不健全図書として暖簾の向こうに行きなさいよってだけ
各自治体による有害図書指定もそう。販売停止じゃなくてキッズの精神を守るために暖簾の向こうで売買してねってだけ
発表の場が規制されるだけで表現する自由は制限されてない

でもそれって当たり前じゃん?
実社会では許可されてない場所での半裸全裸は猥褻物陳列罪で逮捕されるし
映画やドラマやゲームではレーティング制度があるのに
なぜアニメマンガネットだけ過激にやったもん勝ちの下品なノーガードチキンレースを容認させたがるのか
2019/01/31(木) 01:15:29.55ID:R+kxtwSd
外国じゃ学園モノでもエログロ要素が出る奴は「登場人物は全員18歳以上です」って但し書きつくしねえ
2019/01/31(木) 05:57:59.29ID:7U+3B6ha
>>403
しずかちゃんが性暴力とかいうならまずのび太が受けてる暴力のが
気になるんじゃないの?
そこは無視なんだ
2019/01/31(木) 06:01:26.43ID:7U+3B6ha
国民的アニメだったらカツオに対する波平やサザエの態度のほうが嫌だね
自分がカツオだと思ったらゾッとするけど、そこにクレーム入れたら話作れなくなるでしょ
自分が不快なら、見なければいいという選択肢もあるよね
2019/01/31(木) 06:26:33.99ID:BdTUtGSc
この手の深夜系統の信者は健全ずらして
すぐにドラえもんやサザエさんなどの長寿と一緒にするかそれより悪いとか言い出すんだよな
自分のキモいキモい作品こそ一般受けすると思い込んでる痛さはどうにかならんの?
江川達也や福田己津央みたいでろくなのいない
ゲームとかでも対象年齢A、下手するとBやCのゲームすらすぐに追い出そうとするから早くいなくなってくれないかな
2019/01/31(木) 07:08:07.10ID:usOzdbIJ
まぁ何だ、その、うん
国民的アニメだもんね

https://twitter.com/DBM_/status/1081509228315955200
> -初代サザエさん-
> サザエさん「気がチガッたのかしら」
> サザエさん「自動車にはねられて気が触れたんだろう?」
>
> これが開始2分で出てくるから本当やばい

https://twitter.com/fusaji_low/status/1077852063898337281
> 初期のサザエさん(1969年)
> 『お医者さんの巻』
> 精神病院の名前が「阿呆精神病院」
そこに入院する患者が「ハイル・ヒトラー」の掛け声を発する。
> サザエさんが歯科医院に向かうBGMが軍艦マーチだったり、色々すごい。

ちびまる子ちゃんとガロの時代〜さくらももこの中の毒
https://tomitoko.com/archives/18969
> さくらももこさんって実は凄くマイナーな趣味があるが、
> 作品ではそうした趣味をオブラートに包んで「分かる人には分かる、分からなくても問題ない」地点に落とし込んでいた。
> 花輪くんとか丸尾くん、みぎわさんとかガロ系の作家の名前だものね。
> 「りぼん」読者にはまず分からないだろう。
https://tomitoko.com/home/wp-content/uploads/2018/08/garo.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/31(木) 08:31:42.07ID:CtNt6uhU
そもそも一般受けしないお茶の間に流せないから深夜枠に流しているのにな

まぁ元凶はらきすただよな
あれのせいでオタク向け深夜アニメが一般受けされると勘違いされて住み分けできないオタクが一気に増えた
2019/01/31(木) 08:42:57.80ID:usOzdbIJ
>>411
何言ってるか分からんが
それならTBS版デジギャラットからでしょ
2019/01/31(木) 08:44:13.34ID:usOzdbIJ
打ちミス
デジギャラット→デジキャラット
2019/01/31(木) 08:49:17.27ID:bOaXVW39
ヤマトガンダムマクロスの時点でそうじゃね
単に枠がなかったから子供向けの時間にやらせてもらってただけだし
415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 12:06:37.85ID:IwsTmpDb
フェミは何だったら気に入るんだよ
フェミにある程度の一部分の意見に共感して味方しても男を理由に叩かれる
どう考えても支離滅裂な発言に意見すれば異論じゃなく男を理由に叩かれる
どちらにも反応せずに過ごしてても男を理由に叩かれる
2019/01/31(木) 12:19:53.79ID:Boqm/HIg
男だから叩かれているという被害妄想があるからフェミの男性を女にモテるために媚びてると考えしまうのか
2019/01/31(木) 13:54:08.54ID:tWKoUyiT
少なくとも子供アニメにエロを求めたりきっしょいロリペド絵を公共の場に出す奴は
フェミ云々以前に変態として社会全体から嫌われても仕方ないクズ

昔こういう陰キャを殴ったりハブってたのは同じ男なのに
女叩いたからってそいつらが仲間扱いしてくれるとでも思ってるのかね
2019/01/31(木) 14:00:01.04ID:usOzdbIJ
前スレより

701 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/01/07(月) 15:38:52.95 ID:0dCpshLG
エロと萌えがうすーく充満した匂いみたいに
漫画、アニメ、同人全体を覆ってる感じがしてきつい
大半がその匂いにやられてるというか

そういう匂いを薄く受け続けてるから
基準がわからなくなってるというか
正気じゃないというかなんというか
エロや萌え風味がデフォになってしまってるような

703 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/01/07(月) 16:19:17.06 ID:jVboxzQS
>>701
エロと萌えがうすーく充満した匂いみたいに
漫画、アニメ、同人全体を覆ってる感

凄くしっくりくる表現だな

705 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/01/07(月) 16:58:13.94 ID:pyFkkmBa
90年代のジブリや学習漫画が既に80年代ロリータ絵を引きずってるのに何を今更…
http://www.geocities.jp/azicon1/IMG_H.jpg
http://www.geocities.jp/azicon1/IMG_2.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Y0GBLI1DL._SY346_.jpg
2019/01/31(木) 14:17:44.29ID:tWKoUyiT
ジブリって女の股間や乳首をリアルに強調してたのか
メイの白ブルマパンツぐらいしか覚えてないけど
2019/01/31(木) 14:54:35.71ID:jjD3uNp8
正直「これがダメなら何も出来なくなる」等と焦ってるのは素人の方で
プロや真剣にやってる人達はなんだかんだ上手くやるだろうなと楽観してるよ
映画のメイキングや作家のインタビューなど見るとトラブルを乗り越える話普通に出て来るし
2019/01/31(木) 14:57:55.36ID:jjD3uNp8
オタクがつまづいて周りの人間に悪態を吐く部分と、上手い人が乗り越える壁は結構重複してる気がする
2019/01/31(木) 15:04:30.48ID:7QwCCa9l
まんがサイエンスの作者がちょっとエッチなまんがも書いてたのはショックだったな
でもあの頃は本屋に行って実物の漫画を手に取らないとそういうのわからなかったから今よりはましだった気がする
2019/01/31(木) 15:53:11.75ID:2Npuz1yf
>>422
ただの可愛い絵だと思っていたのが実はエロだったと分かってしまうのは辛いよね
その手のショックが一部の激しい批判のきっかけかもしれない
424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:28:39.55ID:fGjyQzEo
>>396
もう今は内ゲバ起こした後だよ

自由戦士の活動に関わってた作家とか大学教授の人とか
ひっそりと止めてる
2019/01/31(木) 19:26:53.41ID:XzCjHbUu
オタクって良くも悪くも〜はこうでなければならないみたいなこだわりがあると思うんだけどSNSがキッカケでそれが悪い方に向いてるのが気持ち悪い
妄想を根拠にした設定が違ったら暴れまわるとかドン引きしかないし
2019/01/31(木) 20:52:22.71ID:vT9wtlVz
マンガばっか読んでるとバカになるっていう古の親の教えはまさしく正しかったんだと今の情勢を見るにつけ思う
今主にSNS に生息してる我が子をネタにするオタク親とかはちゃんと子供に流行との付き合い方とか教えられてるんだろうか
親がその時の流行りにキャーキャー言ってバズりたさに下劣なネタや自分を売るようなネタ出してるの見る子供はどんな人間に育つのだろう
反面教師ならまだいいが次世代型の最悪のハイブリッドオタクが着々と成長してるとしたら下手なホラーよりホラー
2019/01/31(木) 21:16:16.09ID:f2RYNE2b
長文の人は何かの病気だろ
2019/01/31(木) 21:16:49.77ID:RJM0YnFu
80年代ロリータ絵がエロいと感じるのとジブリや学習漫画がエロいかというとそれは別じゃね?
またエロ漫画描いてた人の非エロ作品までエロに結びつけるのも違わね?
上記は例えば時系列があべこべで森康二の影響を無視してるし
下記は序ノ口の別名義のあずまんが大王やよつばとまでエロになる
2019/01/31(木) 21:21:52.73ID:y8UGLepW
>>426
いにしえのいいつたえはまことであったか
2019/01/31(木) 22:04:39.21ID:7nPCGe2j
テレビばっかり見てるとバカになるよも追加で
あとはネットばっかりもこれから言われそう
2019/01/31(木) 22:15:10.86ID:KR+Ix0vs
テレビはプッシュ型メディアで翌日の話題共有による同調圧力の凄さが催眠商法同然だった
ネットというかツイッターはマルチ商法への利用に特化されたようなアーキテクチャでこれもやばい
2019/02/01(金) 00:33:19.65ID:s1Pe8vo8
女児用アニメに大友が開けっ広げに性的欲求向ける事やそういう絵・文章をネットでオープンに晒す事が叩かれると
すぐ「じゃあ海でのビキニも〜」やら「これくらいでエロなら〜」と無関係なものを巻き込んでウヤムヤにしようとする流れは
こうやって問題の区別つかない人がいるのだから、未発達なキッズはもっと混乱する場合もあるから
エロやグロは場所を選んでキッズのいない所で発散しましょうね、って結論に至ると思う
2019/02/01(金) 01:07:21.47ID:tPBgEixf
>>432
そうなるよね
この程度のこともまともに理解できないやつがこんなにいるのか
じゃあ規制が無難だなとしか思われないだろうよ
ずっとガキの屁理屈みたいなのしか出てこないじゃないか
あれをいい大人が言ってるのかと思うと怖ろしい
で内容はというとはオカズを取り上げるな!()でしかないしもうね
2019/02/01(金) 01:22:56.48ID:vOWcWKWI
>>432
コナンとかポケモンとか含め児童向け全般それだな
オタク向け深夜アニメとかソシャゲとかいっぱいあるんだから性欲処理はそっちでやれ
2019/02/01(金) 01:23:31.27ID:bVzjmSqu
>>431
いやそりゃツイJはden2主導だったから元々そうじゃないの?
同調圧力と連呼で操って金使わせる事ができた時代よ再び()目的
でしかないから
ついでにアフィもそうだろ企業が金払って提灯記事かかせてるわけだし
ステマ文て何であんなくっせえんだろうある程度は規制しろよ
2019/02/01(金) 03:18:52.74ID:eebYQzjB
無価値で有害なお前という糞オスのせいで
何も他人に害を為さない女性の寿命が縮められるって話だが?
ほんとに糞オスはすり替え責任転嫁の塊だな



↑日本は女のほうが寿命長いし、自殺率も少ないじゃん
それに男性は無価値じゃないよ
あなたが使ってる文字やネットやパソコンを作ったのも男性たちだよ

日本をこんな経済大国にしたのも必死で働いた男性たちだよ
そのお陰で女性も、アフリカや中東みたいな強い差別もされずにのほほんと生きてられるのに

女は子供を育ててるっていうけど、それは世界中の女性が大昔からみんなやってるでしょ?

日本は便利な電化製品やコンビニとかのインフラ、治安の良さのお陰でそういうのもどんどん楽になってるじゃん
それを作ったのは松下幸之助とか企業の男性たちだよ
あなたは日本のために男性以上になにかしたことあるの?
2019/02/01(金) 03:22:01.57ID:vOWcWKWI
男女論な上にオタクもサブカルも関係ないとかとっとと帰れや
2019/02/01(金) 05:26:18.80ID:x10zjgBb
昔からの男女の教育格差は無視した上に偉人男性と同じ性別だから自分も偉人なんだと乗っかるのは惨め
2019/02/01(金) 11:32:59.81ID:1udYCNUM
エロや暴力に対する感覚やら金銭感覚やら
麻痺してぶっ壊れているのがいいという風潮が怖い
2019/02/01(金) 12:41:16.25ID:K7mSrp9r
ここ数年
売れてる作品は正義!売れない作品は負けwみたいな風潮何なの?
アニメの円盤だけの話かと思いきやコミックスレにも湧いてきやがった
2019/02/01(金) 13:03:11.84ID:6/tUneAf
>>440
分かりやすく勢いのある物に便乗して威張りたいだけのコバンザメ以下だろう
どのジャンルでも見かけるよ
知識も理解力その他も無いから目に見えて比較できる数字だけを持ち上げるんだろうね
ハンバーガーが世界一売れてるから世界一評価されているとか言っちゃうタイプの無知
2019/02/01(金) 16:10:21.77ID:gASIgWlY
>>440
>>441
すべてのジャンルでそんな感じなのよく分かる
オタク抜き、オタク排除で社会現象になったようなものだと特にひどい
2019/02/01(金) 17:26:45.98ID:IgM6ibL7
持論の根拠に漫画のワンシーンを持ち出す人に嫌気
だいたいキャラクターが喋ってるだけで根拠になってないし、下手するとそのキャラクターが失敗するオチが付いてたりする
単純に「自分と同じことをアニメキャラが言ってるシーンをコピペ」してるだけなので反応に困る
2019/02/01(金) 17:42:58.88ID:IgM6ibL7
>>440
その手のオタクが言う勝ち負けの話って、そのオタクが勝手に基準決めて言ってるだけだから聞いてて何も響かないんだよね
2019/02/01(金) 18:57:44.56ID:mdEXcbE9
女児向けとか子供向けアニメの優劣つける(このこと自体もおかしいけど)のに
何を持ち出してくるかというと二次エロ同人即売会でのサークル参加数だもん
それで○○は××よりサークル数少ないからオワコンだのdisりまくるんだぞ
これをもう30過ぎたようないい歳の中年以降の大人が事情通ぶって売上考察()とか寒過ぎる
2019/02/01(金) 19:06:49.74ID:vOWcWKWI
児童向けは小さな子供のいる親御さんが一番の顧客である
という当たり前の事実から目をそらすオタクに発言権はないと思う
2019/02/01(金) 19:36:32.92ID:s1Pe8vo8
今の少年漫画のエロへの批判に対して昭和の少年漫画のエロ持ち出すよくわからない論破かっこわらい
いやそれ散々PTAから叩かれてたろと。今のエロ汚染批判を黙らせる魔法のアイテムにはならねーよと
子供にエロ提供する作品に親世代が嫌な顔するのを容認しろとまでは言わないけど
親や大人視点で当然の反応にフェミレッテル貼って罵るなよ
2019/02/01(金) 19:38:52.49ID:mfu1tp2+
女児向けオタク批判するのはいいけど
中高生男子を勝手にホモにして性的搾取してる奴は批判しないの?
2019/02/01(金) 19:41:09.66ID:s1Pe8vo8
>>448
単に今は話題になってないだけ。スレ遡ればいくらでも批判されてる
「いいの?」じゃなくて卑劣な捏造ホモが気にくわないなら貴方がそういう話題提供すればいい
2019/02/01(金) 19:59:29.98ID:iIPC5jdi
もう何千回と同じ事が言われてるが表現規制反対派の少なくない意見が
「規制したらリアル幼児を襲うぞ」なのが本当に終わってる
同じ口でオタクを犯罪者扱いするなってわめく奴らニワトリよりバカ
2019/02/01(金) 20:02:17.59ID:vOWcWKWI
>>448
女児向けではない、「児童向け」だ
年齢ゾーニングくらいはしっかりしろよと言うそれだけの話しでしかない
オタク向けに用意されたものいくらでもあるだろ
2019/02/01(金) 20:07:04.38ID:ZVhZAdB0
僕たち犯罪者予備軍、おもちゃ取り上げたら子供襲うぞと宣言してる連中が
本気で創作物の表現について追及しているクリエイター達を盾にしてるのが心底腹立たしい
2019/02/01(金) 21:27:30.38ID:IQaUcTP5
なんだろう、
何かを叩いてやろうと待ち構えてるようなのが増えた、と言うべきか

http://news.livedoor.com/article/detail/15928957/
これなんかもまぁそりゃどうかとは思う内容かもしれないけど、
2011年のほんとかどうかも分からない投稿を8年経って今頃大騒ぎして叩いてるところとか
暇人が多い、かつ
異性叩きしたい人も多いなっていう印象

気持ち悪いのが増えた
2019/02/01(金) 21:38:22.98ID:f2AZSD55
この手の男叩きしてるキモヲタ女も見飽きた感がある

バレンタインで職場の男が女に義理チョコ要求するのはパワハラって言う主張が
「バレンタインは良い感想にしろ悪い感想にしろお互いさまで、男だってお返ししなきゃいけないから
職場ではないほうがいいと思ってる人も多いのでは?」
と突っ込まれまくってた

男叩きの人は仮に逆にバレンタインが男から女にチョコを贈って女がホワイトデーにお返しするという設定なら
「いらないのに押し付けられる」とやっぱり男叩きすると思う
理屈じゃないんだよね
2019/02/01(金) 21:45:49.69ID:sdXsOVqb
>>448
勿論大概

コナンとか最近酷くて有名じゃん
中高生どころか小学生の体で受けにしてるのなんていくらでもあるし
あんなゴミペドが堂々としてるんだから
腐や女キモオタがクズなのは疑いようがない
2019/02/01(金) 21:50:01.97ID:6UJEpd+K
マウント話題がここ数年で爆発的に増えたなーと思うよ
スクールカースト、既婚未婚、学歴、外見、職業、趣味、体型、その他諸々
はっきり言って趣味の世界までそんなもの見たくないんだけどコミック広告で○○だった俺私がバカにしていた奴らに復讐とか見るとうんざりするよ
2019/02/01(金) 21:52:11.88ID:5DImi3Wp
雑談するなとは言わないけどせめてオタク関連の話にした方が

マジレスするとアフィブログ柄みじゃないのこれ
男女論はみんな大好きだからなあ
2019/02/01(金) 21:54:46.05ID:pGlLWBkr
マウントの取り合いみたいな変なのが増えたね
やれ貧乏人だの喪男喪女だの会話が成立しない
2019/02/01(金) 21:56:41.46ID:ofkdvuIw
自分に自信がないところが多いからマウントで
優位に立とうとする
うーんディストピアですねー
2019/02/01(金) 21:57:13.62ID:7ZHN1Dzx
自分の推し女キャラが人気なかったら
必死に男には人気やら女に嫌われてることにしたがる奴とかな
2019/02/01(金) 22:03:34.33ID:FNFlYdNw
>>458
馬鹿の一つ覚えの如く
嫉妬だの人格否定(◯◯好きな奴は××)だのレッテル貼り(◯◯厨乙△△アンチ乙)だの
反論も出来なければ対話も出来てないよね
今信者アンチスレでID真っ赤にしてる奴とか
2019/02/01(金) 22:40:38.06ID:yZIIHiIF
マウンティング・バカ
2019/02/01(金) 22:59:35.15ID:VHumCS/L
最近どこでもマウンティングが沸くからうざいわ
一言わざわざ余計なのを入れるタイプもよく見る
2019/02/01(金) 23:32:43.98ID:Ndhn6tbG
フェミ豚も酷いのになると男児を産んだ母親まで叩いてるからなw
あいつらほんとキモオタそのものだと思うわw
2019/02/01(金) 23:40:49.27ID:1s8I+5AR
よく見るタイプは男性が若い女性を好むことを叩いておきながら
逆に男性がおばさんと結婚すると褒めちぎるようなダブスタかな
実際にそういうことがあったときにフェミがこぞってこのタイプでキモかった
いつも言ってるように性的搾取っていわないんだ?へーそうなんだー?

別に相手がおっさんだろうがおばさんだろうが他人が誰とくっつこうがどうでもいいと思うけど
少なくともあんた自身は単にダブスタでキモいだけだから
キモがられて叩かれても仕方ないと思うよ
2019/02/01(金) 23:49:59.65ID:iAcmfmn/
なんか最近ってほんと男も女もどっかオタク要素入ったやつばっかりだよね

勿論、悪い意味で
2019/02/01(金) 23:58:49.46ID:qcQehD0W
キモオタ(男も女も)とフェミってソックリだよ

どっちもまともな話ができない
オタクは人の話を聞かずに頭悪い極論ばかり言うし
フェミも絶対に自分はどんだけ暴言吐いても悪くなく被害者でジャップオスガー名誉ガーだし
2019/02/02(土) 00:02:53.21ID:vcW0h3bp
キモオタかつフェミって言う史上最悪の醜悪生命体まで存在するからもう末期
2019/02/02(土) 00:04:31.07ID:vcW0h3bp
だいたい頭おかしいのが居て同調するか、
こんだけおかしいのが居るんだから自分も大丈夫(赤信号理論)とか、
そんな感じで増長してる
2019/02/02(土) 00:07:18.18ID:vcW0h3bp
作品すらほんとに好きと言うよりは
同調して貶したり喧嘩ふっかけたりする道具みたいになってるから、
悪い方向に増長しまくってる
2019/02/02(土) 00:09:55.23ID:nZNxHYva
セールスとかでイキるようなのが増えた印象がある
175よりひどい
2019/02/02(土) 00:11:45.17ID:M8oKGYR8
>>470
5ちゃんでよく見るテンプレの
「日本凄い=俺凄い」
の作品版だよな
「売れてる作品凄い=その作品好きな俺凄い」
2019/02/02(土) 00:30:07.79ID:y4PGApwb
>>465
結局フェミってダブスタなんだよね
自分が自己責任で不幸な部分を相手にぶつけてるだけだよ
だから自分の好きなポルノだけ無罪みたいなトンデモ論を
恥ずかしいと思わないで真顔で言ってしまうことになる
2019/02/02(土) 00:36:59.70ID:KtfDwlCo
○○好きって言うから色々と話題出したらメインキャラ名すらわからない覚えられない
△期(シリーズもの)は××出てて嫌だから見てなくて知らないけど糞だよなとかそれ本当に○○好きなの?って奴が増えた
小学校卒業程度の読解力があれば見ればわかる子供向けアニメのシナリオすらいちいち解説クレクレ
それでも有志が優しくかみ砕いた解説したらそんな細部まで覚えてるとかキモい!ガイジじゃね?と回答者のdis開始
好きなはずの○○に時間費やすのすら嫌なのに作品愛ばかりやたらアピールしまくるのマジでムカつく
2019/02/02(土) 00:38:51.86ID:AXUVwNwi
・必死に努力して能力があり責任を負って男顔負けに働いてるけど
 女と言う理由だけで評価されない人「女性差別が・・・」 ← わかる

・ネットでヒマを持て余し自分を顧みずなんでもかんでも他人のせいにして
 自分はホモやエログロポルノ見てるだけの醜い人「女性差別が!ジャップオスが!」 ← 仮にお前が男でもお前が普段馬鹿にしてる男以上のゴミ底辺じゃね?
2019/02/02(土) 00:42:38.61ID:hJ14fVxw
>>473
二次エロとヘイトスピーチ以外の表現の自由はどうでもいいオタク達がそれを言っているのかと思うと滑稽すぎる。
2019/02/02(土) 00:43:51.12ID:Dk9XKDwk
〇〇のパクリ


↑ お前がその〇〇しか知らないだけだ馬鹿
2019/02/02(土) 00:46:49.33ID:nZNxHYva
>>476
>二次エロとヘイトスピーチ以外の表現の自由はどうでもいいオタク

にしか言われていないと思っている時点でもうね。
二次エロは隠れてやれと思うしヘイトスピーチも酷いのは取り締まってもいいと思うよ。
2019/02/02(土) 00:48:47.14ID:kOAatoGT
パクリって今の時代、
大抵どんなものでもなんかのパクリって言えるからなぁ。
便利な言葉だ。
2019/02/02(土) 00:50:25.38ID:rbS4l3NG
ドヤ顔で「〜〜のパクリ」とか言ってたやつが
「いや、それも元々〜〜からきてるものだから」みたいに突っ込まれてるのはたまに見るわ
2019/02/02(土) 00:52:56.25ID:tL7KTkgb
自分の知らないものは人気がない、オワコンみたいに変なことを言い出す人も増えた
知らないなら黙ってりゃいいのに
2019/02/02(土) 00:54:07.52ID:qv/qGhh2
フェミ(全体の中に女オタも含むだけの女性の地位向上活動総称、全体としてはオタクでもサブカルでもない)と
腐ェミ(ここで叩かれてるようなダブスタBLオタ)を混同するのって、少なくともこのスレじゃ不毛では?

>>476
腐ェミとキモオタの対立構造って結局これに終始するね
どちらも「自分の望むエロを否定する奴は悪」かつ「自分の望まないエロを好きな奴は悪」
2019/02/02(土) 00:55:05.78ID:hJ14fVxw
>>478
オタクが「二次エロとヘイトスピーチ以外の表現の自由はどうでもいいんだろ」と言われると返ってくる反応トップ10には入るくらいのレスだな。
「俺には黒人の友達がいる」並みの反応。
2019/02/02(土) 00:55:07.02ID:KtfDwlCo
>>480
まさにそんな感じで突っ込んだらチョンが起源主張しにきた!怖ぇーwwwと一斉に叩きにあったよ
シリーズものゲームでモーションとかまるまる使い回しなのを指摘しただけなんだけどね
動画とか検索すれば特徴的なポーズとかばっちりそこからってわかるものでコレ
2019/02/02(土) 00:56:49.81ID:EHc52Pyy
まぁこれは別にそんなに嫌と言うのと違うけど
最近例えでものすごい古い作品だしてきたりする人も増えたような
オタクは男も女も高齢化してるから
そんなの今の若い人は知らないよみたいな
それわかってしまう自分も割と高齢なほうなんだろうけど
そこで馴れ合いもあんまりしたくないような感じ
2019/02/02(土) 01:00:23.30ID:femwcLoX
てかフェミってほとんどオタじゃないの?
少なくともここで叩かれてるようなツイッター関連に居るのとか
オタクじゃないのを探すほうが難しい

結局のところ自分の好きなものは無罪で
自分の嫌いなものだけ叩くから気持ち悪がられる
2019/02/02(土) 01:03:44.09ID:MPZPm3W6
>>486
ああ、なんかわかった。
フェミでこのタイプの人って
自分が気持ち悪いオタクだから自分を叩くのも気持ち悪いオタクに違いないと思ってしまうんだな。
2019/02/02(土) 01:06:02.49ID:SLaIG6cS
自己中なのはオタクフェミ、または腐ェミじゃないの?
2019/02/02(土) 01:07:42.13ID:SLaIG6cS
自己中なのはオタクフェミ、または腐ェミじゃないの?
ならそう書けよ、紛らわしい
2019/02/02(土) 01:13:33.96ID:C9lgoCyr
ネットじゃキモオタじゃないフェミを探すほうが難しいってくらい
声のデカいのはダブスタの気持ち悪いフェミばかり
2019/02/02(土) 01:14:47.14ID:qv/qGhh2
>>486
>てかフェミってほとんどオタじゃないの?
フェミ(フェミニズム、またはフェミニスト)に関する知識がないのに決めつけるのは良くない
少なくともここで〜の時に使う用語が「フェミ」である事が間違ってる

ツイッターの中のオタク関連(このスレに関係するもの)っていう広いようでいて実は狭い範囲を切り取って
フェミって〜と断定するのもここで叩かれてる幼稚な気質のオタクと根本が同じになってしまうよ
2019/02/02(土) 01:16:23.73ID:VtKlndqn
知らずに語っても恥ずかしくないし詳しいほうが気持ち悪い
内容知らずにアフィ知識で叩くのはかっこいいし矛盾とか気にしない

こんなんばっかで話にならない
2019/02/02(土) 01:26:50.38ID:niRtNcmQ
でもBL叩いてるフェミってほとんど見たことないわ
なんかの記事でBLも含めてすべてを堕落だと叩いているっていう人も一部には居たの見たことあるけど
筋が通っていて好感が持てた

全部駄目だって言えばそれはそれで筋が通っていて賛同も割とありそうだけど
それをしない(それができない)ってことはまぁそういうことなんだろう
2019/02/02(土) 01:39:17.23ID:WxQvQE8J
ホモーの時に叩かれてたけど
2019/02/02(土) 01:39:41.86ID:bH/E/tCd
疑問なんだが腐女子とフェミってそんなにダブスタか?
2019/02/02(土) 01:41:55.53ID:bH/E/tCd
Twitterでちんこ丸出しの絵載せてる奴がエロ絵規制騒いでたらそりゃ腐ェミだと思うが
2019/02/02(土) 01:42:22.04ID:WxQvQE8J
というかフェミは女性についての事に反応するんだから女性を扱わないBLを叩く機会がなくてもおかしくないけどな
BLを批判したいならフェミじゃなくて自分がやればいいんだし
水龍みたいな女性作家がフェミに批判されてた事はあったから女性がスルーされてるわけじゃないし
フェミと名乗ってないのにフェミ扱いされてる腐女子もいるだろ
2019/02/02(土) 01:43:32.59ID:75xdVxia
フェミでBL好きで百合叩いてる人とかもうわけがわからない
2019/02/02(土) 01:44:44.79ID:WxQvQE8J
>>495
ダブスタではないね
2019/02/02(土) 01:45:44.33ID:WxQvQE8J
なんか叩かれた理由があるはずなのにそれを考えないでジャンル丸ごとフェミに攻撃されてる
みたいに思ってる人がいる?
2019/02/02(土) 01:46:44.61ID:LVOHo4uo
単に男嫌い、てか男を逆恨み、ついでに自分に従わない女も大嫌い、
被害妄想が酷い(男女同じような事例があっても片方にだけ反応する)
自分の人生がうまくいかないのが男と自分に従わない女のせいだと思ってる
こんな思考回路らしい
2019/02/02(土) 01:53:09.05ID:KtfDwlCo
女児向けアニメの抱き枕の件とかいまだに外国勢とフェミのせいだって逆恨み根性なの怖いわ
2019/02/02(土) 01:54:10.20ID:bH/E/tCd
BL自体は性的指向でエロの度合とはまた違うと思うし時と場所でも変わると考えとるから
ここのスレの腐ェミ叩きがどこまでの度合いを差しとるのか分からん

さっきも書いたが>>496みたいなのはダブスタだと思うが
Twitterのルール通りかpixivで活動しとる腐がコンビニの棲み分けを求めるなら普通じゃね?

あれだ「腐女子」を「エロ漫画家」に入れ替えても成立するならダブスタじゃないと思うんだが
2019/02/02(土) 02:01:57.57ID:SaKxlhIO
>>501
もう腐ェミって何がしたいのかよくわからないな…
お仲間同士で男叩きやっててもなお不満そうだし…
2019/02/02(土) 02:06:39.10ID:bH/E/tCd
あと腐ェミが多いのは圧倒的に男向けのエロが多いからじゃね?右の広告とか
実際の数はともかく よく棘とかで話題になるラノベ表紙の対義みたいな作品って調べな出てこんし
そもそも思いつかん さっきも書いたが「エロの度合」でも判断してんじゃね?

リアル性犯罪やセクハラ批判は論外
エロ漫画家がゾーニング賛成や現実のレイプ批判しても矛盾しないだろ
たまに叩かれとる理由がダブスタだからじゃなくて腐女子だからってのも見るし基準が分からん
2019/02/02(土) 02:09:49.17ID:bH/E/tCd
>>501
腐ェミじゃなくてただのミサンドリーじゃねーか
2019/02/02(土) 02:19:03.01ID:qv/qGhh2
つーかオタ非オタ豚腐女子関係なくエロとグロは暖簾の向こうでやれって事だよ
子供も自由に出入りできる場所にエロとグロが散らばっている現状は口出しされたって仕方ないし
大人以外立ち入り禁止な暖簾の向こうで収まっていればそれに口出しする方がおかしい
2019/02/02(土) 02:25:17.57ID:EHc52Pyy
腐ェミなんて言葉ができるくらい
自分無罪、自分が気に入らないものは叩く、って人が多いから言われるだけじゃない?

そうじゃない腐女子やフェミも居るっていう話をいちいちするならそもそも
このスレ全体自体がそうじゃないオタクも居るですべて反論できたことになってしまう
2019/02/02(土) 02:30:02.35ID:7Zp0PM/s
なんか作品の感想を言う時に
「この作品のここが好き」ってのじゃなくて「こうじゃないからいい、他のはこんなのばっかりで〜」みたいに
アンチ混ぜるやつも多いな、なんか嫌だ
2019/02/02(土) 02:32:12.46ID:u1z6CskI
単に勝ち馬に乗って叩ければいいみたいなのも増えたわ
たいして作品について知らなかったりするからなおさら気持ち悪い
2019/02/02(土) 02:34:50.89ID:ETJaKW5l
単に持ち上げるだけ持ち上げといて落とすだけ

「落とすには高度が高いほうがいい」
2019/02/02(土) 02:36:19.81ID:WxQvQE8J
>>501
フェミをそういう存在だと思ってる人がいるわけね
2019/02/02(土) 02:37:20.57ID:bH/E/tCd
>>508
反論というより具体例が知りたい
俺の考えは大体>>503だからそこまでいくようなダブスタ腐女子って想像がつかないんだ
わざわざ暖簾の中でBL以外のエログロに騒ぎ立ててんのか
暖簾の外でのエログロ指摘したら「お前も出入りしてる」と叩かれてんのか なんか混じってる気がするんだ
2019/02/02(土) 02:37:35.90ID:WxQvQE8J
腐ェミって言いたがる人の正体

332 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[] 投稿日:2019/01/28(月) 10:34:12.58 ID:h9Zq6Gmp [1/2]
まんこ擁護する意味が分からない >>308みたいなフェミ野郎がいても>>316みたいなまんこに叩かれるだけだろ
まんこにとって男は全員敵で見返りないのに

345 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[] 投稿日:2019/01/28(月) 14:30:55.75 ID:h9Zq6Gmp [2/2]
https://togetter.com/li/1313124
男児を男として見つつ腐だと公言する まさに腐ェミ
2019/02/02(土) 02:42:56.93ID:SACIyTqn
ロリコンが〜とか言ってるのが男子中高生の受とかエロまがいの描いたり
好きだったりするのはよく見かける
どっちも駄目だろ
2019/02/02(土) 02:54:25.09ID:MBd2XVN8
セクマイ気取ってる人が多いのも嫌だ
男の百合好きで自分は性的少数派だなんて嘯いてる人は見ないけど
腐界隈はこの辺が地獄
何か自分だけを正当化できる理由を無理矢理探しているようにも見える
2019/02/02(土) 02:56:06.35ID:LIFz4yyn
時代劇がオワコンになったのと似てる

ただ時代劇はまだBSとかで人気が一定はあるし
受けている層はあるようだけども
2019/02/02(土) 03:02:55.30ID:7Zp0PM/s
完全に終わってるよ

まぁテレビや芸能も終わってるし、あの辺とメンタリティ一緒だけどね
オタク界も終わりが近い
2019/02/02(土) 03:14:37.11ID:bH/E/tCd
>>515
二次か三次か・場所と内容・ただの趣向の違いでも分かれるな
趣向の違いなら批判する分には問題ないかと BL・腐が嫌いな一般人や絵師やロリコンもおるし
ただその好みの批判が女性の権利関連ならダブスタよりだから腐ェミかと
二次絵か三次元ならどちらを対象にしてるか 三次元だったらそっちがOUT
場所と内容ならどこに載せてるのか・どこまで描いてるor呟きの内容によるな
2019/02/02(土) 03:16:52.09ID:QOFJAK11
>>513
自分は鍵かけずBLエロ絵垂れ流しながら
オタクだけどどうかと思う!少年漫画のキャラは巨乳ばかりでーみたいなのとか
少女漫画だって男は高身長が多いし読者に対して異性が都合よく描かれるのは当たり前じゃね的な

あと西友とかへのセクハラリプ、自分はするけど
男→女の場合は怒るのとか
2019/02/02(土) 03:17:27.64ID:A36mfyiM
どうでもいい
2019/02/02(土) 03:21:16.58ID:rY/2j5s0
時代劇は固定ファンが居るから、と書いてて思ったが
新規ソシャゲも今はもう売れなくて苦戦してるらしいね

ソシャゲも特定の品を固定がやってるだけで新規が見込めなくなってきてる
2019/02/02(土) 03:23:31.08ID:SMWUB+Gp
親が金持ちで成人しても就職せずにニートしながら遊戯王カードやってるやつとかまで居て地獄
2019/02/02(土) 03:23:57.47ID:bH/E/tCd
>>515
例えばpixiv内でBLタグで活動してる腐女子がロリタグ使うロリ絵師を批判すればダブスタ
ただそのロリ絵師がタグなしR-18なしで好き勝手やってるのを批判するなら矛盾しない

他者のロリコンを対象にしてない作品やコスプレに直接ハイエース発言してりゃロリコンがと叩かれるのは矛盾しないが
その叩いてる腐女子が同様に腐を対象にしてない作品に腐発言してりゃダブスタかと
2019/02/02(土) 03:26:05.68ID:z6a1paEl
>>516
これは若干ある
単なる変態性欲異性愛がセクマイ名乗らないで欲しい
2019/02/02(土) 03:29:39.74ID:rY/2j5s0
>>523
それは親が泣くだけでは
オタクの男やオタクの女って親泣いてるケースが多いが
2019/02/02(土) 03:32:14.66ID:bH/E/tCd
>>520
BL絵じゃなくエロ絵は納得
Twitterの規則を考えるとクッションやクリックすると見れるあれならいいと思うが
個人の好みで巨乳が嫌いではなくゾーニングを騙るなら矛盾しとる
確かにそれならエロの度合いが少年漫画<BLエロ絵になるからダブスタだな

西友の部分はより分かりやすい
「女→男も探して怒れよ」じゃなく「自分がやらかしてる」なら腐ェミだな
そこそこ納得して満足
2019/02/02(土) 03:36:48.30ID:74yZS0bx
なんかこのスレで男の場合は一律に叩いてるのに
腐の場合だけ細かく場合分けして擁護してるのとかもまさにダブスタに見えるよ悪いけどw
2019/02/02(土) 03:44:45.55ID:74yZS0bx
なんというか、ここまで典型例と言うかテンプレと言うか、そんな反応ですね
オタク男が痛いオタク前提だっていうスレの趣旨なら腐も痛い腐前提ってのを受け入れなさいよw
2019/02/02(土) 03:45:53.75ID:MPZPm3W6
今って推しもアンチも変わらないレベルになってると思う

とにかく騒げればいい
2019/02/02(土) 03:47:12.21ID:SCl/HArD
まず推しって言葉自体あんまり好きじゃないな
なんか嫌だ
2019/02/02(土) 03:48:39.50ID:0rnPEMJ4
ソシャゲもそろそろ何やってたんだろってなって終わるころか
次は何が流行るのかね
2019/02/02(土) 03:50:29.92ID:0rnPEMJ4
老害って言ってるほうが老害になってきてるレベル

衰退が著しい
完全に面白い人が面白いことやってつまらない人が居場所を主張するパターン
2019/02/02(土) 03:57:00.17ID:bH/E/tCd
>>528
そりゃただの腐女子叩きならむしろ納得するさ スレに該当するから
矛盾してるから叩いてるはずなのに矛盾してなくね?と思ったから言ってる奴に聞いた方が早い
で納得したから満足
2019/02/02(土) 03:59:57.67ID:LVOHo4uo
老害っていうか最近だとオタクを揶揄して
〇〇おじさん、〇〇おばさん、なんていう言い方されることがあるけど
実際若い人の比率って減ってきてるんだろうか
2019/02/02(土) 04:04:40.48ID:74yZS0bx
推しは元々アイドル用語だから
ほんとはアイドルものでも嫌だけどアイドルもの以外で使ってるのは
あんまり好きじゃない
2019/02/02(土) 04:12:26.82ID:JYCw3ZtN
>>530
これ。

なんでこんなに品が無くなったのか。
褒めるにしても貶すにしてもとにかくきたない。
2019/02/02(土) 04:14:56.17ID:JYCw3ZtN
>>530
これ。

なんでこんなに品が無くなったのか。
褒めるにしても貶すにしてもとにかくきたない。
2019/02/02(土) 04:23:26.36ID:L56vuxei
日常生活で使わないような変な言葉ばっかりだもんな
この界隈
2019/02/02(土) 04:25:42.01ID:nEYGHYJq
てか変な言葉自体は別にいいんだけどどんだけキモいことを言うかの
チキンレースみたくなってるのが駄目だ
2019/02/02(土) 04:35:05.95ID:UhafFdH+
昔は喧嘩もしたが楽しかった
今は楽しくないしいつもくだらない理由で荒れている
2019/02/02(土) 04:37:49.43ID:ETJaKW5l
「作り手側じゃないと糞」みたいなのもマウンティングの一種かな
ああいうの言い出したら終わり、誰が上とかない
2019/02/02(土) 04:42:57.50ID:1B+bnQEy
全然笑えないし、笑うことも忘れてしまった
2019/02/02(土) 04:45:08.17ID:gc8QoZ3H
正直知識マウンティングよりも知識関係ないマウンティングが強くなった時点で
もうこれは駄目なんじゃないかと思い始めた
2019/02/02(土) 04:51:28.26ID:hz6OV+26
それが好きな人なら分け隔てなく楽しめるってのが良かったのに
無意味なマウンティングでそれを散々崩してきた
この責任は大きいよ
2019/02/02(土) 04:55:50.17ID:z6a1paEl
みんなに自分を注目してほしい、と言う人だらけになったら
それはもう地獄だ
2019/02/02(土) 04:58:33.50ID:oS/P6cO1
マウンティングバカはどこにでも沸く
もう平和な時代は戻って来ないのかもしれない
2019/02/02(土) 05:00:55.85ID:SCl/HArD
息抜きでやってんのに疲れることのほうが多くなった
もう潮時かな
2019/02/02(土) 07:08:00.16ID:ghunPoqP
ってか男女ネタは大荒れのもとになるから
俺はとか私はみたいな書き方やめて自分は とかにした方がいいよ
あと擁護は書かない
2019/02/02(土) 07:30:22.62ID:qv/qGhh2
>>528
そういう男女論じゃなく、オタク・キモオタ・腐女子の類いは一律してこのスレと同人板の話題として合致してるけど
フェミに関しては母数も裾野も細分化もとんでもないから、オタク無関係な大部分も含んだ総称を使うには不適切

あとこのスレで嫌われてるオタク側も「フェミって〜」と外野から見た仮想敵化した変な概念を叩くし
女性を性的搾取される事と戦うフェミニズムに対して男性を性的搾取される事でも戦えよという
方向性違う茶々を入れて勝った気になったり、気に障るなら自分で主張すればいい事をフェミに代理させようとする
ネットで世界知った気になってイキッたアニメアイコンどもと似た言動をここで見たくないってのもある
2019/02/02(土) 07:46:06.88ID:nv+m6SeG
>>544
今は売上マウンティングが主流だもんな
コミックススレのネバランとか
2019/02/02(土) 09:11:21.69ID:hJ14fVxw
オタクにとっての「フェミ」はネトウヨにとっての「在日認定」みたいなもの。
相手が実際にフェミニストや女性であるかどうかに関係なく「オタクに意見する気に入らないやつ」が「フェミ」なんだよ。
2019/02/02(土) 09:30:05.00ID:pfqsIu2+
似た言葉に「ジャップオス」があるな
2019/02/02(土) 09:47:31.26ID:EseXjiqQ
フェミはまさにここで散々言われているような痛いオタクの特徴と
合致することが多すぎだから言われるのは仕方がないかなぁ

一部のオタクの自己正当化(自分はいいけど他人は駄目、ひたすら他罰的)のために
フェミニズムが利用されているんだろうね

フェミニズムを利用することによって自分が嫌いなものはジャップオス、キモオタ
(しかし自分の内面がその痛いオタクそのものであるのでここに矛盾が生じている)

自分が好きなものは自分の嫌いなものと性別を入れ替えただけであっても
正当化できる・・・ような気がしてしまう

そういった”自分勝手な甘え”をさせてくれて、ひたすら自分は被害者ぶれるところが
気持ち良くてたまらないから、一部のオタクと(悪い意味で)とても相性が良くて
ハマってしまう人が多いんだよ
2019/02/02(土) 09:50:48.68ID:pfqsIu2+
ハングル板の結論としてネトウヨとフェミは対になる存在ということになってたな
どちらも陰謀論や外的存在にすべてをなすりつけられる
2019/02/02(土) 10:06:00.07ID:Agbj9aCd
ネトウヨにハマってるオタク = 日本人と言う大きな主語を盾に 自分が好き勝手言う言い訳 に利用されている ← でも仲間以外の多くからは嫌われてる
フェミにハマってるオタク = 女性と言う大きな主語を盾に 自分が好き勝手言う言い訳 に利用されている ← でも仲間以外の多くからは嫌われてる

共通するのは、本来の主張とはかけ離れて
駄目な自分の依存先として利用していることなのかもしれない
2019/02/02(土) 10:07:40.30ID:ghunPoqP
ID:hJ14fVxwは男女板にでも行けよ
2019/02/02(土) 10:09:52.20ID:pfqsIu2+
疑心暗鬼が過ぎて内ゲバが激しいのも特徴だな
ネトウヨの言う「在日」、フェミの言う「名誉男性」がともに
味方をしてくれたかもしれない中立な人を攻撃するキーワードになる
学生運動やオウムでも同じことが起きたしオタクの派閥争いでも起きまくってる
2019/02/02(土) 10:23:33.48ID:VtKlndqn
「よくわからないけどこのレッテル貼れば勝ち」思想は蔓延してると思う
在日でもフェミでも売上の数字でもだけど、正確に問題点を把握しているわけではなく
同調圧力で相手をやっつけられる万能アイテムとしか考えてない
2019/02/02(土) 10:30:40.07ID:pfqsIu2+
まず先制攻撃しないとやられる!と言う疑心暗鬼からどうにかしないといかんのかもな
糖質にかかってるガチの病人も多数混ざってるからタチが悪い
2019/02/02(土) 10:36:06.92ID:jrWHfV5T
>日本人と言う大きな主語を盾に 
>女性と言う大きな主語を盾に

すごくわかりやすくありがとう
なぞったかのように完全に同じ傾向

そしてそういう卑怯なところが嫌われるようになると、今度は逆張りで
「ネトウヨレッテル」「フェミレッテル」を張り付けたやつの勝ちみたいなのまででてくるというまたいつもの地獄
2019/02/02(土) 10:42:14.59ID:pfqsIu2+
糖質関連の対処法とか読むと出てくるんだけどレッテルは後付みたいなんだよね
不快感や疑心暗鬼が先にあってこれを排除しないと自分が壊れてしまうという防衛本能が暴走したものらしい
レッテル貼りはその過剰防衛の正当化に使われるだけでお題目は何でもいいところがあり
まず本人の恐怖心を改善してやらないとどうしようもない部分がある
2019/02/02(土) 10:42:53.29ID:DPeuNxw5
セルランってあんなに意識されてたっけ?
最近必ず煽りが沸くような気がする
2019/02/02(土) 10:44:30.74ID:EseXjiqQ
もはやランキングとつくものは荒れる燃料でしかない
2019/02/02(土) 10:45:05.77ID:pfqsIu2+
ああいうのはアフィブログの自演も入ってるから極力反応しないことが大事だな
2019/02/02(土) 10:45:50.62ID:WxQvQE8J
>>552
それな
2019/02/02(土) 10:48:16.63ID:pfqsIu2+
むしろ>>558
2019/02/02(土) 10:50:53.65ID:TahzWW/S
まずフェミって言ってる人が性被害者とか加害者批判とミサンドリーと半ヘイトとフェミニストの区別つけないで
全部フェミ認定してるから無茶苦茶だな
それでネトウヨとどっとちもどっちで片付けようとしてる
2019/02/02(土) 10:51:00.67ID:HhsvxigO
>>556
これ。

そもそもオタク自体が現実逃避から来てる人が多いからってのもある。
作品にはまってるだけのうちはまだいいけど
ネトウヨやフェミ、それ以外にも色々極端な思考の方向にはまってしまうと
どんどん暴走して、反省心もなくなってしまう。
もはや脳の病気。
2019/02/02(土) 10:51:52.56ID:TahzWW/S
>>559
それなんだよね
2019/02/02(土) 10:52:42.70ID:pfqsIu2+
>>569
オウムにオタクが多かったという流れの再現は避けたいものだ
2019/02/02(土) 10:57:51.27ID:kf7KLBLs
まさにあの人達が使うキョロ充という言葉がぴったり
2019/02/02(土) 11:05:33.37ID:pfqsIu2+
>>588
「フェミ」を「保守」に置き換えるとまんま言ってることが同じ
トカゲの尻尾切りまで含め自浄作用がないのに他者には区別を強いる
2019/02/02(土) 11:05:57.98ID:qGrWWMdy
女 → 男児 の性犯罪は

オタク男やネットDQNはうらやましいだのなんだの言うだけだし
オタク女やフェミは男が被害に遭うのなんてどうでもいいでしょだし
誰も批判者がいないという完全に異様な光景が繰り広げられてる
リアルじゃそんなこと言うやつ居ないんだろうけど、ネットでは世にもおぞましいものを見せつけられたような気になる
2019/02/02(土) 11:12:27.09ID:LTQqLzjE
>>568
>>573でも言われてるけどネトウヨもなんとなくそれっぽいのでまとめられてるから
まさにどっちもどっちそのものの事案かと。
2019/02/02(土) 11:13:21.71ID:TahzWW/S
>オタク女やフェミは男が被害に遭うのなんてどうでもいいでしょだし
ここでオタク女とフェミをごっちゃにしてる事がおかしいし
フェミは女についての事を専門にしてるのに男にもなんか言えって違うでしょ
でも女→男の性犯罪も叩かれてるよ

フェミの男性版みたいな人が声を上げればいいだけなのに
フェミになんでもかんでもやらせようよしてるのがおかしい
2019/02/02(土) 11:14:58.83ID:TahzWW/S
>>575
物事をどっちもどっちとしたいがために単純化させてるだけにしか見えないし
そういうのが害悪まとめサイトの手口と同じなんだけど
2019/02/02(土) 11:15:25.83ID:pfqsIu2+
まずネトウヨは自分のことをネトウヨと言わないからな
フェミ=保守・普通の日本人になる
2019/02/02(土) 11:17:09.91ID:pfqsIu2+
どっちもどっちと言って被害主張を繰り返す人はまさに糖質の初期症状なので一度お医者さんに見てもらったほうがいいよ
2019/02/02(土) 11:17:30.35ID:TahzWW/S
ID:pfqsIu2+はフェミがなんかよくわかってないまま批判してるだけだな
2019/02/02(土) 11:17:44.62ID:qGrWWMdy
>>576
うらやましいだのなんだの言ってるオタク男が気持ち悪い
本当にオタクって自浄作用がない
だから犯罪者予備軍って言われるんだよって言うのが
このスレの趣旨なんだけど
2019/02/02(土) 11:18:52.62ID:TahzWW/S
>>581
じゃあ女と男のオタクについてかけばいいじゃん
そこにフェミを自分の思い込みだけで加えるからおかしいんだよ
2019/02/02(土) 11:22:15.92ID:pfqsIu2+
フェミという後ろ盾を欲しがるオタクが多いから避難されてるんじゃないか
ネトウヨオタクと構図は同じ

むしろ本来のフェミ側は変なのに擦り寄られて迷惑なんじゃないか
2019/02/02(土) 11:25:37.24ID:Ne7CTujB
糖質関連の対処法を読んで
上手く立ちまわって関わらないようにするか、自分も糖質の症状に該当しないか確認したほうがいい

ネットの人は糖質の症状と重なるところが多いし
糖質の症状としては本来自分を守るものが暴走して自分を攻撃してしまっているアレルギーと同じように
人間の本来持つ防衛本能が暴走したものらしい
2019/02/02(土) 11:29:19.60ID:Ne7CTujB
糖質かと疑われるネットの人が多いから
色んなものに対して過剰過敏になる

本来は自己防衛の機能は成長を通して次第に適切な範囲に収まるんだけど
そこの過程で何らかの機能不全があると自己防衛の機能が暴走をきたして
攻撃にでてしまうらしい
2019/02/02(土) 11:31:12.16ID:TahzWW/S
>>583
さっきからずっと何を言ってるんだよこの人
2019/02/02(土) 11:32:59.17ID:Ne7CTujB
今のネットの人は多かれ少なかれ
グレーゾーンの人が多くて、一度チェックしてみることをお勧めする

防衛本能は本来人間に備わっているもので
それは原始的なレベルで生きるためになくてはならないものなんだけど
現代社会では適切に制御することが求められるし
過度な暴走は本人の生きづらさの原因ともなりうる
2019/02/02(土) 11:34:11.42ID:pfqsIu2+
まさにそんな感じだな、中立の立場でいる人やまずは落ち着け的な人に対して
どっちもどっちだというのかと過剰に食いかかってくる敵味方しかない二元論
これになっちゃってる人は勢力のいかんにかかわらず病院で見てもらったほうがいい
2019/02/02(土) 11:39:04.35ID:TahzWW/S
ID:pfqsIu2+
ID:Ne7CTujB

いきなり糖質言い出してるけど安易な病気認定は良くないよ
レス内容見ても典型的な話を紛らわしたいだけのどっちもどっち的なものでしかないし
2019/02/02(土) 11:44:18.26ID:pfqsIu2+
紛らわせるも何もお題目に寄り添う傾向が全く同一だからな
オタク特有の思い込みと相まってカルト化してる
2019/02/02(土) 11:44:29.15ID:XMIN746V
>>588
中立が敵に見えたら過激派のはじまりってなんかで見た
2019/02/02(土) 11:46:02.90ID:FJ5Z0hTe
全然笑えないんだけど、こういうのが最近のなのか?
正直昔のほうがいいだろ
2019/02/02(土) 11:50:53.23ID:1LCOjeij
いや、違う
そもそも人間は100%意見の一致する人なんてありえないし
逆に100%意見がどこも一致しない人なんてのもなかなかいないんだよ

リアルだとその人の色んな面が分かってるから極端なことにはならないんだけど
ネットだとゼロか百かになりやすいっていうのはあると思う
2019/02/02(土) 11:51:29.64ID:pfqsIu2+
エコーチェンバーっていうらしいなこれ
ネット社会の弱点みたいなものだな
2019/02/02(土) 11:53:11.06ID:XMIN746V
言葉尻一つで食ってかかられて
「いや、そうじゃなくて言いたいのはこれだから別に敵対してるわけじゃないよ」みたいな流れもよく見る
意見がほぼほぼ近い人ですらこれだから無駄な争いばかりが多い
2019/02/02(土) 11:55:23.78ID:SACIyTqn
リアルでも政治家とかが発言を切り取られて叩かれるのはよくあるけど。
2019/02/02(土) 11:57:15.09ID:FJ5Z0hTe
人との距離感がおかしい人が多い
人は適切な距離感を持った方がうまくいくことも多いのに
2019/02/02(土) 11:57:54.28ID:pfqsIu2+
それが何十回何百回と繰り返される感じだな
リツイートの流れとか見ると分かりやすいけどあんな感じで増幅される
2019/02/02(土) 12:21:27.16ID:pfqsIu2+
創作や大喜利には楽しい機能だけどな
思想・宗教・民族・政治・ジェンダー・ニュース・ゴシップ等が絡むとどうしても偏った悪影響を及ぼす
〇〇は滅ぼさないといけない的な意識に陥ったら回線切って深呼吸だ
2019/02/02(土) 15:56:42.57ID:H7BLkUqB
>>518
オタク特有の全能感(なんでも萌えられる私すごい!なんでもネタにできる俺すごい!)って
かつての芸能万能論(歌と踊りで世界を救える!)みたいな感じだね
2019/02/02(土) 16:03:29.37ID:LNvFYEEe
ニコニコとかちょっとでも女が出てくると「おっぱい」「レイプ不可避」「ヤりたい」ばっかで引く

何か今度は道徳警察とかいう単語が出来たみたいだけど
道徳や正義を押し付けるなってじゃあその結果オタクが
犯罪者予備軍扱いされても文句言えないじゃん気づいてるのかな
2019/02/02(土) 16:15:23.11ID:LNvFYEEe
道徳なんか知らねえ俺たちの好きにさせろ!ってまんまDQNじゃん
それなのにリア充やDQN叩くとか頭おかしい
2019/02/02(土) 16:31:21.85ID:hnsmR/yr
【被害者意識の欠如】

事件の憂うより、羨ましがる男たち

被害者側が男児とはいえ、紛れもない“性犯罪”である今回の事件。
しかし、同事件がニュースとして報じられると、ネット上では、

《これ犯罪なの?》
《うらやましさしかない》
《俺と変われ》
《これご褒美だろ》
《ガキも何か罰されろよ》
《誰も損してないよね》
《22歳女性に淫らな行為とかされた過ぎるでしょ》
《ようやく現実が本に追いついたか》

などといった書き込みが。掲示板等では、「事件を憂う」というよりも、どこか“ねたみ・嫉妬”を感じる声が相次いでいる。

「日本はこと性犯罪に関して、風土として“被害者感情”の視点が決定的に抜け落ちていると言えるでしょう。
例えば、2017年に俳優・小出恵介と17歳少女の淫行が報じられた際、ネット上では『ハニートラップかもしれない』
『小出とヤレるならJKも本望だろ』といった心ないコメントが多く上がっています。
また、アメリカを中心に『#ME TOO』というセクハラ告発が流行した昨年も、
国内では『息苦しい世の中になった』といった反対意見が多かったことは記憶に新しいことです」(ネット上の犯罪に詳しい専門家)

今回の事件に関しても、国内の反応は“異常”と断じざるを得ないだろう。
2019/02/02(土) 17:05:36.56ID:BFWPr3PO
ネット見てたら実在の子役芸能人に対して「○○犯して子宮破壊したい」って書込み見たときは吐き気がした
こんなこと言っても何も咎められず野放しにされてる世間どう考えてもおかしい
2019/02/02(土) 17:20:46.10ID:/P/rsUQH
それはもうネット離れするしかないんじゃね
twitterばっかり見て発狂してる人って自傷願望あるの?
2019/02/02(土) 17:25:49.99ID:nEYGHYJq
>>603
おェェェェ
き、き、き、き、き、きもい

こんなモラルゼロの異常状態が今なんだよな
2019/02/02(土) 17:26:24.99ID:d/DzacYI
世界が中韓の言い分しか聞かない理由がよくわかる
2019/02/02(土) 17:37:52.42ID:Nqat/H+b
エロ漫画の悪影響を確実に受けてるだろ
2019/02/02(土) 17:55:57.57ID:26Y6dtbm
キモオタへの蔑称として”豚”とか”産廃”とか言う人がいるが、
食料や資源として、あるいは経済面で社会に貢献して下さる豚や廃棄物と、
ごくわずかな経済効果以外は社会に害悪しかもたらさないキモオタとを同列に語るのは失礼ではないか?
と、最近割と本気で思ってしまう
2019/02/02(土) 18:07:41.79ID:d/DzacYI
>>608
漫画そのものというより「変態アピールしないと仲間はずれにされる」同調圧力だね
2019/02/02(土) 18:09:06.83ID:DQnDwStS
>>603
キモすぎるから困る
2019/02/02(土) 18:10:49.09ID:XouMVma0
おねショタ()豚とか元からこんなもん
2019/02/02(土) 18:12:17.16ID:d/DzacYI
全員もれなく共犯関係に引きずり込んで逃げられないようにすることが「絆」と呼ばれる
この国では
2019/02/02(土) 18:14:38.50ID:SP/TKVcU
マツコ・有吉でも話題「マンガは活字よりも劣る」は正しいのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190202-00555916-shincho-life
2019/02/02(土) 18:42:51.13ID:sfMOMEL+
迷惑な言動そのものに加え、言い訳の酷さや注意されて不貞腐れる態度など
一度のトラブルでドン引きする箇所が複数回あるのが見ててキツイ
もう少しどうにか出来ないんだろうか
2019/02/02(土) 18:56:34.87ID:hJ14fVxw
http://i.Imgur.com/s9NPLH4.jpg 女叩き・フェミ叩き700円 
2019/02/02(土) 19:11:27.71ID:px4/DMnb
>>610
それもクラスのDQNの影響だね
空気読んでイジメしないと仲間外れ、
空気読んで万引きしないと仲間外れと何が違うんだ
2019/02/02(土) 19:13:55.61ID:+pa46Vw/
>>603
モラルがなさすぎる
特に男児への性犯罪は誰も非難しないから行くところまで行ってしまってる
こんなクソみたいな国民性ならセクハラやパワハラがなくなるわけない
2019/02/02(土) 19:24:06.57ID:mSHe/e3R
漫画ばかり読んでると馬鹿になるっていうのは正しかったんだね
老若男女問わず思考能力も低下してるし
頭の中セックスバイオレンスばっかりになるからね
2019/02/02(土) 19:26:13.79ID:VtKlndqn
被害者意識の塊だよねキモヲタは
迫害されて可哀想なオタク様を認めろ敬え言うことを聞けちやほやしろとか
何様だよ
特撮ドラマが始まってからこの手のRTが増えてうざい
2019/02/02(土) 19:31:45.49ID:SaKxlhIO
腐よりもむしろ腐以外のキモオタ女のほうが酷くない最近?
2019/02/02(土) 19:33:15.73ID:BFWPr3PO
>>621
たとえばどういう感じ?
2019/02/02(土) 19:34:05.79ID:emifuzEE
キモオタ女って8割がた腐を兼ねてるし
どうでもいい
2019/02/02(土) 19:35:35.30ID:j9FQdZMT
セックス・バイオレンス、これにドラッグが加わると

まんま途上国のギャングとかのヤバい集団
2019/02/02(土) 19:37:22.73ID:SMWUB+Gp
あんまり言いたくないけど
未開の人種みたいな感じなんだよなぁ
2019/02/02(土) 19:42:26.63ID:SaKxlhIO
てか、普通にDQNだよ今のオタクは
もともとのいわゆるお勉強だけはできたタイプではなくて
お勉強もできないタイプが多くなってきたから
普通に昔ならヤンキーとかやってた層が今はオタクになってる
2019/02/02(土) 19:46:57.49ID:JukfYmZS
ヤンキーはなんだかんだで最後は結婚して子供作ったりするけど
オタクはしないのが多いから
その辺は余計に悪化してる
2019/02/02(土) 20:22:31.41ID:mah4Tfng
ヤンキーは身内には比較的優しい
オタクは見下されてる癖に自分以外の全てを見下している
同じ反社会的な生き物でもこの差は大きい
2019/02/02(土) 20:26:05.54ID:d/DzacYI
>>626
昔:メガネクイクイさせそうな真面目系クズ
今:深夜のドンキ前で酒盛りしてそうなタイプ
2019/02/02(土) 20:45:09.60ID:XouMVma0
ネットの影響でオタク的な人が増えたからもう駄目かもわからんわ
631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:47:54.16ID:IkBDo5Tt
>>591
実際は反対派と賛成派で二大勢力が出来ちゃうと
中立派は少数派に転落するんだよ
例えばカナダの政治とかは中立派の自由党が強いけど
ほとんどの国は左派と右派で中立派は少数勢力な事が多いよ
アメリカとかは「自分は中立」だと世論調査で答えてる有権者が多いけど
ほとんどの有権者は民主党か共和党に入れてる
2019/02/02(土) 20:55:13.16ID:z73X5L0B
ネットの影響で老若男女変なのが増えた
男ガー女ガー老害ガーゆとりガーとかも意味をなしてない
心の弱い人はネットの闇の部分に呑み込まれて終わり
2019/02/02(土) 21:02:13.51ID:pfqsIu2+
あいつらキモいから滅ぼそうぜ!って分かりやすいメッセージだからねえ…
どちらにも理はあるよという中立派はどっちもどっち嫌いの過激派に叩き潰される
2019/02/02(土) 21:22:24.39ID:z73X5L0B
心の弱い人にネットは本当に毒だよ
2019/02/02(土) 21:36:42.93ID:7oXyZ8RY
ツイッターやSNS辞めたらここに書かれてるようなオタク関連の情報入らなくなってスッキリした
2019/02/02(土) 21:39:10.94ID:OHu0YXnl
>>607
どさくさに紛れて捏造するのやめなよ
レーダー問題でどこの国が韓国の肩持ってるの?
2019/02/02(土) 21:58:41.95ID:sfMOMEL+
話をそらすタイプのオタク
そらしたいなら思う存分そらさせてやればいいと最近思うようになってきたわ
話そらしてるのは誰が見ても分かる。それで勝手に信用なくしていくだけだし
その間にこちらはこちらで本題進めればいいかなと(会話の中に割り込まれた時は対応考える必要あるが
2019/02/02(土) 22:11:53.13ID:foys6W+J
心の弱い人がネットやると悪い方向にしかいかないと思う
笑ゥせぇるすまんの話みたいにどんどん弱いスキマに色んなものが入ってきて
ますます折れていく
2019/02/02(土) 22:25:42.31ID:coRskuU7
オタク差別をするなと言ってるやつが同じ口で別の属性の人達を差別するのが本当にうんざりする
2019/02/02(土) 22:45:14.00ID:SCl/HArD
>>635
SNSやめて、5chもやめりゃスッキリするかもね
ネトゲやソシャゲと同じでせっかくlv上げとかしたのに今更、とか思うけどそれが罠
相手は変えられないけど自分は変えられる、自分の人生の残りの時間は有限
最近ありふれた言葉が身に染みるようになった
2019/02/02(土) 22:56:17.41ID:tXdM7R8f
>>638
すでにドーン!!された後だから困る
2019/02/03(日) 00:50:04.43ID:K73Y6ixR
>>636
このスレ前々から変なのが紛れてるよね
オタク叩きのフリしながら日本叩きしたいだけなのが透けて見えてる人とか
(上の方で出てた一億総〇〇みたいなの)
スレ違いだから他所でやってくれと思いながら見てる
2019/02/03(日) 00:58:17.61ID:Bg4zh0Au
>>638
少しでも心が不安定な時はネットやっちゃいけないと思った
精神心療内科の話聞くと今ネットで精神不安定になって受信する人も多いらしい
そこまでいかないまでも悪影響があるのは間違いない
自覚的であっても無自覚であっても少しずつ体に負担が出て徐々に抑うつ状態に近くなるのがわかる
2019/02/03(日) 01:04:01.29ID:Bg4zh0Au
>>635>>640
おめでとう、こっちが疲れるよね
2019/02/03(日) 02:00:13.93ID:ve9T52L5
迷惑者がオタクだった? オタク差別だ!善良なオタクと同じに見るな!
犯罪者がオタクだった? オタクが迫害される!たまたま趣味がオタク系統だっただけで自分達とは違う!

フェミは女の性被害は大袈裟に騒ぎ立てるくせにBLや男の性被害は大好きなダブスタでヒステリックなブスばっかwww

↑これを同じ口でネタでもなんでもなく正論と考えて言うから笑えない
2019/02/03(日) 02:08:34.07ID:gh3Z9ee0
またオタクは男限定さんのお出ましか
2019/02/03(日) 04:26:51.98ID:ZtU6/8u7
>>646
そう言い切ってもほぼ間違いない。


女のオタクってわりと社会との折り合いをうまくつけてるのに対して男のオタクは価値観の齟齬を起こして社会を敵視すらしている。
2019/02/03(日) 04:33:56.47ID:gh3Z9ee0
男女論禁止って>>1二回得てあるのが読めない人でしたか
男オタアンチスレはいっぱい立ってるのでそちらでどうぞ
2019/02/03(日) 07:29:53.37ID:b/fWSHut
腐乙
2019/02/03(日) 07:49:03.41ID:x1KvDqiW
>>647
社会との折り合いが付けられるのでしたら、このスレのルールとの折り合いもつけられますよね
他のスレや板にどうぞ
2019/02/03(日) 08:20:26.10ID:Tf8Bdy4Q
ナンバリングもので共通の敵を決めて特定の作品なら叩いてもいいって流れ、大抵ネットでの知識のみで皆が叩いてるから叩こうみたいな便乗sageばかり
結局どこでも叩く対象を探してて疲れる
2019/02/03(日) 09:46:46.99ID:WmAW7dtO
すぐ論点すり替えたいスレチはアフィだと思ってる

>>651
作品好きが集まって盛り上がる機会が減ったよね
例えそんな流れになってもネット知識で叩きたい奴が無茶苦茶にして終わり
そろそろこういうのは排除される手段が欲しいが、場合によっては公式がそういうネタ使うし…
某サン○イズとか
2019/02/03(日) 10:17:55.13ID:ve9T52L5
>>646
オタクを男だとは書いてないよ?
男女関係なく、一部の変なオタクを見て全体的なオタク像を決めつけるな
馬鹿の非常識な行動には善良なオタクも迷惑がってる(と被害者に弁明する時だけ現れる)
とネットで騒ぐし、ツイでも同人板のここですらフェミ像をBL好きなオタクばっかりと決めつけてる
「サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者」なのにおかしいと思わないの?
自分はオタクだしフェミでもないけど上記の流れはなんで?って感じる
2019/02/03(日) 10:24:56.28ID:q6A9OMHm
まあ女キャラだけの話題でも自分の好きな女キャラが人気ないと他の女キャラ好きな人を女認定腐認定してくる八つ当たりする発達障害はさすがに死んでほしいかな
不快
2019/02/03(日) 11:19:16.74ID:ZtU6/8u7
>>650
社会との折り合いを付けることを“=ルールを守ること”なのは半分正解。
オタクの人はそこを勘違いしてルールを守ることが全てと思ってる人がいる。
2019/02/03(日) 11:46:28.22ID:apsb2VTO
暴力団やレイプサークルの人生観を押し付けられてきたアナログ時代(芸能・広告業界の天下)
オタクの性欲まみれな願望を押し付けられるデジタル時代
どっちも地獄だぜ
2019/02/03(日) 12:10:17.85ID:MhKJOJdq
別の話なるけど
>>653
>被害者に弁明する時だけ現れる
これ毎度嫌気がさすね
本当に善良で自分も迷惑がってるなら絶対にやらない行動だと思うが
2019/02/03(日) 12:17:29.22ID:x1KvDqiW
>>655
あなたのような荒らし行為は全面的に間違いなので
怨嗟の言葉聞いてほしいだけなら然るべき場所にどうぞ
2019/02/03(日) 13:09:24.34ID:Bg4zh0Au
>フェミは女の性被害は大袈裟に騒ぎ立てるくせにBLや男の性被害は大好きなダブスタでヒステリックなブスばっかwww

ブスってのは本題関係ない容姿貶しだからちょっと余計だけど他はまさに腐った人間性を示した正論そのもので笑った
2019/02/03(日) 13:14:14.25ID:RFYWag9q
男女論言う人ってかまって欲しいのかスレ違いのところで始めるから迷惑。
ストレートに女VS男!みたいなスレ立てるとそっちにはいかないんだから頭おかしい。
結局無関係な人間を巻き込んでかまってほしいというところが見えるから気持ち悪い。
2019/02/03(日) 13:17:35.02ID:BwOUR7Xj
>>660
>>1も読めない程識字能力低下してるんだろうね
嘆かわしいね
2019/02/03(日) 13:22:50.90ID:ZtU6/8u7
フェミを「腐ェミ」と言い換えて女性批判を繰り広げるのは男女論ではないのか?
2019/02/03(日) 13:24:19.47ID:u0Pgp52g
>>660
現実世界でどんな扱い受けてるかが透けて見えるよね
空気どころか場のルールも読めないから自分は悪くない!属性の違う人間が悪い!と暴れるんだろうな
2019/02/03(日) 13:27:31.84ID:ZtU6/8u7
“男→女”への批判や叩きのときはスルーされるのに“女→男”への批判や叩きになると「男女論だから出ていけ」となるの、「オタクに嫌気がさしているこのスレですらそうなのか」という絶望しかない。
2019/02/03(日) 13:29:22.48ID:x1KvDqiW
絶望したらさっさと消えてどうぞ
荒らしさん
2019/02/03(日) 13:35:35.58ID:ve9T52L5
>>662
有象無象で多岐にわたるフェミっていう総称と
ミサンドリーやダブスタ腐女子をごちゃまぜにしてフェミ扱いにするのは違うし
そのフェミを隠れ蓑にしてBL無罪をぶちまけるダブスタ腐女子(=腐ェミ)も違う
そこを女性批判に摩り替えるのって、オタクやキモオタを男性限定と勘違いして男女論扱いするくらい苦しくない?
2019/02/03(日) 13:43:48.56ID:MfDgC5vU
>オタクやキモオタを男性限定と勘違いして

これは当の痛い女オタク側が厚かましくも自分をキモオタだと思っていないからかと
痛い女オタクが批判されたときに「キモオタだって〜」とかまるで自分がキモオタじゃないような返しを何度見たかわからない
自覚がないから余計にいじられるというか言われるところがある
2019/02/03(日) 13:51:46.58ID:ZtU6/8u7
>>666
オタクの場合、フェミを「腐フェミ」と言い換えることができるんだよな。
「腐フェミ」という言い換を隠れ蓑に女性批判をしてる。
2019/02/03(日) 13:53:26.61ID:/UGdPcNv
つ鏡

一部の変なフェミを見て全体的なフェミ像を決めつけるな
馬鹿の非常識な行動には善良なフェミも迷惑がってる(と被害者に弁明する時だけ現れる)
2019/02/03(日) 13:56:30.10ID:ve9T52L5
>>669
鏡もなにも非オタに対するオタクの反論(笑)とオタクがフェミ像を語る時が真逆になるからだよ
鏡向けてる側に鏡向け返してどうすんだ何も見えてないぞそれ
2019/02/03(日) 13:57:15.85ID:k23dcw6p
なんかここまで被害妄想拗らせられるって逆にすごいな
なんだろう、「へー」って言うレベル

男が叩かれてて、たまに女も叩かれてて、それでもって女が叩かれたときだけ「女叩きが!」って言うのが沸いてるなーとしか
2019/02/03(日) 14:06:58.65ID:5GaPuUGM
>>667
腐女子の生態とか描いた人も
男のオタクが気持ち悪いなんてこと描いてもスルーされると言っていたね
女のオタクのほうが自分が醜いという事実が見えてないからなんだってさ
2019/02/03(日) 14:08:26.85ID:7srH0HMj
男女論は荒れるって分かってるのに
もはや荒らしでしょ
2019/02/03(日) 14:14:05.58ID:GTSRWjL9
男叩きにしろ女叩きにしろ異性叩きみたいな変なのが勢力増したのってここ10年くらいだよね?
ネットのSNS化でお仲間が集まるから歯止めが聞かなくなった
2019/02/03(日) 14:24:24.14ID:Zoo9aozA
そもそもフェミが男叩きしてるのが批判されているのにそれを指摘されると
女叩きだ!とキレる謎理論
泥棒がお前が泥棒だろと言う滑稽さ
2019/02/03(日) 14:25:25.08ID:5xfxVYsk
腐乙
2019/02/03(日) 14:37:36.45ID:wMg0Ghbf
宮崎勤やらの殺人事件やアイカツおじさんなど幼女の席を奪ったり
ラブライバーが全く関係のない人を暴行したり道端で歩く人邪魔したり
それで○○より悪いとか言えるな…
まあこれ言うとまた女扱いやら腐扱いするんだろうが男視点から見ても言い訳できないよ
2019/02/03(日) 14:38:52.99ID:51Hwf0HD
いや、何よりもネットにこんなに男叩き・女叩きがあふれてる時点で
彼ら・彼女らは間違いなく不幸なんだろうとしか思えないので
こんな状態になってることをなによりも情けなく思う
2019/02/03(日) 14:42:45.38ID:mUulET8x
男女厨の気持ち悪いところは、
自分で話をはじめておいて自分は被害者だと思ってるところ
そして自分が荒らして迷惑かけてる自覚は無い。
2019/02/03(日) 14:44:59.02ID:QmJJhQmG
男女厨はブスと不細工だからでしょ
はやく容姿を自由にカスタマイズできる世の中になればいいのに
2019/02/03(日) 14:46:57.05ID:mcZFtkGc
やつらは仮にイケメンや美人になったとしても
どことなく漂う気持ち悪い雰囲気で避けられそうw
もしくは外見さえよければいい同等のクズに騙されてボッコボコにされそうw
2019/02/03(日) 14:49:06.78ID:b6bvgmFA
容姿をカスタマイズしたところで性根が腐ってたら何も変わらないだろ
2019/02/03(日) 14:50:26.46ID:VDcuhLaT
オタクって分断されたことによるコンプレックスがすごくない?
だから一緒になろうとする同調圧力があって
かえって生きづらくなってるような気がするんだけどな
2019/02/03(日) 14:51:12.38ID:VDcuhLaT
オタクって分断されたことによるコンプレックスがすごくない?
だから一緒になろうとする同調圧力があって
かえって生きづらくなってるような気がするんだけどな
2019/02/03(日) 15:01:02.15ID:6BlcFNEQ
おねショタ()厨のキモ豚男がキモすぎるw
ものすごいキッモい顔して騒いでそうw
マザコン気質で性欲まで処理してもらおうとかキメェwww
2019/02/03(日) 15:12:34.60ID:Gng9X+1u
気持ち悪いね
男児なんて最近は銭湯でも女湯拒否られてるくらい嫌われてるのにありえない

男児嫌いの女性が年々増加中!「男は嫌いじゃないけど男のガキが嫌い」
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3026094
「男児嫌悪」論は「男児嫌悪」よりもっと深刻な感情をふくんでる
http://iincho.hatenablog.com/entry/20120609/1339169122
息子を嫌いになる理由・母親の心理から考える息子の接し方
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mamarina.jp/kosodate/son-hate.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D
女湯に男児が入るのは「気持ち悪い」 
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/sirabee.com/2018/02/03/20161479783/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D
2019/02/03(日) 15:17:28.71ID:Ym7qhBqP
おねショタにしろ何にしろ最近のオタクは奇形が行くところまで行ってしまってる感がある
ある程度エログロ見慣れてるオタクから見てですら生理的に気持ち悪いレベルなのに
見慣れてない人が見たらどれだけだろうということは想像に難くない
2019/02/03(日) 15:21:02.80ID:A5sTYWik
>>682
容姿をカスタマイズできる世界の話は時々創作物にもあるんだけど
だいたいは「カスタマイズできるからと言って幸せになれない」ってオチがつくんだよね
そういう作品を知らないのかあるいは知っていてもテーマまで受け取れないのか
なんだかんだでルッキズムに支配されているオタクは結構見かけるよね
2019/02/03(日) 15:30:46.80ID:AbS04xVq
嘘松だろうがスタバで美少女紙袋を下げてたら親子連れにオタク差別されたと吹き上がってるのがいたけど文句言う前に公共の場では隠せよ
カラフル頭、バカでかい目したロリロリヅラ、チンドン屋みてーな服着た巨乳キャラなんてオタクの中でもキモがられる代物が普通の人に拒絶されないわけないだろ
男女問わず子供は小さくても直感的にいかがわしい物は嗅ぎ分けるから中には嫌う子もいるぞ
2019/02/03(日) 15:47:39.99ID:Vlj3wUDA
ほんとそれ 頼むから隠れてやれよ
もう感覚麻痺してしまって何を隠すべきかも分からなくなってるんだろうな
2019/02/03(日) 15:48:11.40ID:Av/yX85C
20年前はそういうオタクは漫画の中でも嘲笑の対象だったのにね
2019/02/03(日) 15:53:42.27ID:xPgwMTyk
流石にそういうのを実際に目撃したことは無いので嘘松だと思いたいけど
でも実際にキャラグッズをバッグにごちゃごちゃ〜みたいなのは男女問わずたまにだけど見るからなんとも
公共の場のポスターとかでもげんなりする
2019/02/03(日) 15:58:33.14ID:aY2zUgqe
流石にいらすとやみたいな本当に性的目線がないようなのと
オタクが好むような美少女イケメン美少年みたいなのでは
なんか気持ち悪いなってわかるよ
公共の場に進出させようとするのほんとやめてほしい
2019/02/03(日) 15:59:45.21ID:77ymQAoO
全然笑えないんだけど、こういうのが最近のなのか?
正直、昔のほうがいいだろ
2019/02/03(日) 15:59:46.76ID:7LkeASM6
子供はビキニどころか普通の水着でも、海とかプール以外では見たがらないよね多分

頭が子供のままエロ大好きになったらホント救えない
2019/02/03(日) 16:05:41.54ID:MhKJOJdq
問題行為Aを目撃した人が「あいつら何やってんだ」と睨んでたら横からすっ飛んできて「Bは許すのか!」と激怒する、という流れたまにあるけど
物事を一つずつ順番にやる、という発想が無いのかね
2019/02/03(日) 16:07:42.21ID:/FEaasD/
>>693
最近だと自治体みたいなところまで絡んでるのまである
公務員もヲタ腐みたいなのに汚染されてるのかねぇ
698696
垢版 |
2019/02/03(日) 16:12:09.18ID:MhKJOJdq
別にオタクに限った話じゃないか
まあ単に何か焦ってるだけだろうけど
文句言う相手を間違えて進まなくなってるようで悲しくなる
2019/02/03(日) 16:18:41.92ID:BU765wRy
>>619
何をもって「正しかった」と判断したのか説明頼む
2019/02/03(日) 16:21:07.44ID:dhrdt5pd
>>697
公務員ってそこそこオタ腐が多いイメージがある
2019/02/03(日) 17:06:05.30ID:N9r3Brca
>>689
オタク間の常識、暗黙のルール(差別を避けるための振る舞い)すら守れないなら差別されて逆に当然だよね…
2019/02/03(日) 17:21:02.14ID:mUulET8x
メディアもオタクにすり寄ってきてる(勿論一時的な金のためなだけ)から勘違いが増えたような気がする
腐も最近特集されてキャラグッズをジャラジャラみたいなのも増えた

本人から見て美少女()イケメン()美少年()みたいなのが周囲から見てどう見えるのかくらいは
理解してほしい
2019/02/03(日) 17:22:42.58ID:mUulET8x
オタクはすぐに調子に乗るから絶対に褒めてはいけない
2019/02/03(日) 17:32:32.25ID:dhrdt5pd
普段滅多に褒められてないから褒められると天狗になるから困る
2019/02/03(日) 17:39:41.65ID:6xlH7vsM
結構前の棘まとめだけどすでに地元民からツイッターで苦情が出てるんだね

「コミケの(エッチな)紙袋問題についての議論」
https://togetter.com/li/383215

まともな意見もあるけどトップバッターの意見が
>こんなツイートを打った人間の正体が創価か統一教会かPTAか、一旦調べる必要がありそうだ…

本当に無理矢理な論点ずらしと仮想敵大好きだな
2019/02/03(日) 17:41:03.69ID:ESNwLbtC
>>685
おねショタ厨はマザコンどころかショタコンも拗らせているから
他のオタクからも同属嫌悪されているよ
つーか男の子供をショタ呼ばわりするだけで吐き気がするようになったわ
2019/02/03(日) 17:44:28.56ID:Ao8FM0+U
たしかにおねショタってお前どう見てもショタのほうに興味あるだろみたいなのも多い
ショタコンまで拗らせてるとかやばすぎる
2019/02/03(日) 17:47:20.56ID:3Dqleo7h
キモすぎるから困る
2019/02/03(日) 18:15:20.22ID:K7YwvIuz
そんなの男も女一定数いるよ
オタクに限らず
2019/02/03(日) 19:47:42.02ID:R1Ej2net
まともじゃないオタクになにか名前をつけたほうがいいと思う
一緒にされるのすごい迷惑
2019/02/03(日) 19:59:21.65ID:DASrNg21
>>710
まともじゃないオタク=キモオタ
2019/02/03(日) 20:02:50.15ID:JQ9hxnGX
それ正確に表してない
キモいのが悪いんじゃなくて、やってることがクズなのが悪い
キモいは容姿とかも含むので、やってることのクズっぷりが伝わらない
容姿が悪いから駄目なんだという言い訳を与えてはいけない
2019/02/03(日) 20:04:10.86ID:gSOhZ9en
イキリでいいでしょ
2019/02/03(日) 20:05:31.06ID:GkvIADql
単純に「迷惑オタク」くらいなもんじゃないか
2019/02/03(日) 20:11:41.57ID:Vlj3wUDA
害悪とか厄介とか
2019/02/03(日) 20:18:37.41ID:BwlK6p63
キモいオタクがキモオタなのだから
クズなオタクはクズオタでいいんじゃないの?
2019/02/03(日) 20:42:35.23ID:mP0m4KOR
これはもう駄目かもわからんね
2019/02/03(日) 20:45:47.33ID:+FsdJeIY
>>716
カスオタとか
2019/02/03(日) 22:20:58.17ID:Exi9WQ2M
怖いのが、オタクのみならずパンピーまで感覚麻痺しているような気がしてな…
2019/02/03(日) 22:59:34.02ID:ortRh3BW
日本人の年収180万がデフォルトになって
移民と仕事を奪うようになれば
ヲタコンテンツってどうなるんだろうな?

外人がオープンワールドのゲームに夢中なのに日本人が萌え系スマホゲーやってる
今でも大概に酷いけどな
2019/02/03(日) 23:15:32.99ID:YofDihdw
オタクはまともだと騒いでる奴には
5chのアニメ・漫画・ゲーム系の板を見ろといいたい
間違えてもオタクがまともだなんて全く思えなくなるから
2019/02/03(日) 23:26:17.91ID:ghUC2ei6
そもそもこの作品やってる俺まとも!みたいないい方してる時点でまともじゃない
オタク文化なんてまず人に押し付けないで自分だけ楽しんでればいいのにイキってんじゃねぇよと
もう糞オタクなんて大昔から頭おかしいと思ってるしふざけるな
マジでニュース板などでも人の死を軽く扱ってアニメの話をしたりとかする奴死ね
2019/02/03(日) 23:35:20.67ID:cxwi7ApX
やっぱり「客同士をつながらせて騒がせる」売り方が絶対に悪い
2019/02/03(日) 23:35:23.80ID:fzTTmyw7
そもそもこの板ざっと見ても「嫌い、アンチ、愚痴」系のスレばっかりで
みんな幸せそうじゃないね
基準が5chwwwwwwwとか言われそうだけどさ
2019/02/03(日) 23:37:43.20ID:dhrdt5pd
>>723
これは本当にそういうところがある
2019/02/03(日) 23:59:29.09ID:WmAW7dtO
Twitter見てもアニメアイコンの暴言や悪口それに対立煽りばかりでちっとも楽しくない
マウンティングの手段としてオタクやってるようなのばかり
2019/02/04(月) 00:06:07.16ID:bVlSV2cd
>>724
これはある
同じような内容の愚痴スレが立ち続けるのを見るとお前ら楽しくないならやめろよといいたくなる
2019/02/04(月) 00:11:45.11ID:N2Y82e5Y
同じオタクでもアニメや漫画が本当に好きでオタクやってる層と、オタクにしかなれなかったから
(逃避で)オタクをやってる層で断絶を感じる
前者があの作品良かったねとか言ってる裏で、後者は常になにかに文句言ってる感じ
2019/02/04(月) 00:23:53.02ID:bVlSV2cd
>>728
そういうことか
TV等のメインコンテンツが衰退したあたりとイキリが増え民度が下がった時期が一致する
やはりオタクは好きでもなきゃこんな事やってない的なサブでこそ輝くんだな
メインがどーんと大きくあった頃に戻らないかなあ
2019/02/04(月) 00:56:47.82ID:O3/6nAdK
「趣味で儲け出そうとするとかおかしい」という意見に「どれだけ手間と金かけて本出してイベント出てると思ってんだタダ見乞食」と罵る人が原作の権利者に著作権使用料を払ったり潔白の証明のために売上や細かな費用を公開したという話は聞いたことがない
そもそもが最初の疑問に理屈の通った返答をしてくれたことがない

不思議だなぁ
2019/02/04(月) 02:11:21.03ID:ETjVqdeb
>>723
客を繋がらせることで多様化が生まれると思いきや
逆に一様になって宗教感が増しただけとは思いもよらんよ

00年代までネットは中毒になるくらいにはスリルがあったり楽しいコンテンツが多種多様にあって
ストレスの解消にはもってこいな場だったのに
企業の進出というか拝金主義?数字至上主義みたいなのが蔓延った結果なのか
マウントやら顕示欲やら同調圧力やら、つまらなくなるばかりか逆に見てる方がストレス溜まる時代になるとは思いもよらなかったわ

今じゃ情報収拾の為に仕方なく使ってる状態なのにその情報収拾も碌に出来なくて困ってる有様
2019/02/04(月) 06:09:29.11ID:H7RXAePt
00年代までは?

いや24年前からすでにイカれてる
5(旧2)ちゃんねるのここすら2001年に犯罪話で有名になったとこだし
2019/02/04(月) 07:54:07.29ID:3uWxeZvQ
>>731
なぜか売り手目線かつ成果至上主義のマルチ商法になるからね
2019/02/04(月) 07:57:49.85ID:STW6LAvt
>>732
やっぱりアニメやゲームは子供の物で
そこで卒業の時代が良かったなーと思う
2019/02/04(月) 08:07:17.09ID:yX1/2OuD
>>730
その一方で二次創作側から権利者にお金流れる仕組み作ろうとする人がいるとフルボッコにするんだよなあ……
二次創作がどうあるべきかって考えは人によって違って当たり前だけど
少なくとも自分の中では筋通してほしいわ
2019/02/04(月) 09:01:40.01ID:+m1v528B
コミケット自体が
文化の守護者面して非営利アマチュアイベントを謳いながら
実際は特例有限会社で数十年間も収支を隠して
他人の作品を著作権侵害したポルノを密造販売、場の提供で
複数の法人格で脱税、マネロン
毎回、数億円単位で金儲けしてるからな
2019/02/04(月) 09:02:28.76ID:+m1v528B
東京ビッグサイトの運営もドス黒い
2019/02/04(月) 09:07:44.58ID:Je2m0Smz
>>737
だってコミケってフロント企業のしのぎですし
2019/02/04(月) 09:22:47.20ID:KjJciUNW
東京オリンピックでコミケ中断と決まった時も暴れてたな
クールジャパンだのポリコレだの差別だのと
オタクの大変態祭りと国際的な催し物のどっちが重要視されるかぐらい子供でも分かるだろうに
2019/02/04(月) 09:27:05.76ID:nwdI3wJl
コミケだけでなく風俗など、これら性欲の売買をするポルノ産業は在日のヤクザが仕切っているから
誰もが悪魔の商売とわかっていても踏み込めないダークゾーン
日本がポルノ後進国なのはこの部分も結構でかい
2019/02/04(月) 09:33:44.76ID:42kuyhFC
>>739
コミケなんてとっくにシノギだとバレてるのに
クールジャパン(笑)ポリコレ(笑)

コミケはまるでおもちゃを売るかのように、ぽんぽんぽんぽんと性を売ってやがる、罪深い商売やで
2019/02/04(月) 09:35:34.16ID:cGpoMTA5
クールジャパンなんて莫大な額の税金を垂れ流し
既得権益層の内々だけでカネを廻して焼け肥りさせているだけだった
2019/02/04(月) 09:38:33.35ID:JcI1kauy
>>739
オタクってつくづく頭の悪い生き物だな
日本文化の発信なんて発想あるはずない
代理店と官僚が税金使って小銭稼ぎしたかっただけ
それにやっと政府が気づいただけ
2019/02/04(月) 09:47:02.93ID:p8mbAyZe
>>736
オタクが毛嫌いしてるどっかの国まんまじゃん
2019/02/04(月) 09:50:51.77ID:qQDO0ETn
いいからエンタメに税金突っ込むの止めろ!
そういうのは民間が自由にやらないといずれ活力無くして死ぬぞ。
税金を注ぎ込むべきは被災や福祉だ。
2019/02/04(月) 11:31:25.28ID:KqRbT/FF
>>745
その福祉に多分オタクは「自分らの趣味を保証する福祉を」とか言うんやろうな…と思ってしまった
2019/02/04(月) 11:38:44.36ID:GtkKhGMR
今は好きな作品ほど話題にならないでほしい、ジャンル盛り上がらないでほしい
原作が漫画なら→騒がれたくないからアニメ化反対
2019/02/04(月) 11:51:11.32ID:KjJciUNW
>>747
大好きな小説が映画化されるんだけどもうアフィとキッズの餌状態だよ…
原作について語ろうと何人か集まると原作信者ガー売り上げガーエロガ-と荒らされる
ネットで知ったデマを武器に暴れる層に内容知ってる層が駆逐されるっておかしいだろ
2019/02/04(月) 12:54:29.56ID:MP5MQ9XM
>>747
Queenの昔からのファンが
「ボヘミアン・ラプソディ」の大ヒットに嫌そうな顔してるのと同じようなもんだな

正直、薄い連中にファン面して入ってきて欲しくないし
750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 13:04:56.86ID:zRQRGH6e
>>740
風俗に関しては欧米でも風俗嬢たちの働く場所が〜でもめてる
2019/02/04(月) 14:10:22.73ID:d0roJ8c0
誰も興味がないクールジャパンw
海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態〜マレーシア編〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20180607-00085979/
2019/02/04(月) 14:21:12.90ID:nT30OVJk
オタクは都合のいいものしか見ない聞かない
自称情強のくせにね

海外で受けてるのは日本古来の美術や芸術やその精神性なのに
エロ剥き出しのうっすいオタ文化なんか文化交流どころか海外じゃ金儲けにもならんわ
2019/02/04(月) 16:01:01.39ID:lO1xW5uC
今度オタク界隈はどうなるんだろう…
前に、「外圧かけてでもしてもらわなきゃ改善しない」って言ってた人がいたが
オタクにまつわる企業の官民癒着もあるからなぁ…
拮抗状態になって結局何も変わらなさそう…
2019/02/04(月) 16:23:55.60ID:38c5GyyQ
昔はクールだと胸張って海外にお出し出来るアニメもあった
今は…… いかん思い付かねえや(あることはあるんだけどな)
というか可愛い女の子やイケメンを観賞するためのPVもどきアニメをクールと言い張る馬鹿っぷりがアカン
こういう下半身を気持ちよくするアニメもクールな日本アニメだと言っちゃうタイプは
評価されてる浮世絵も秘宝館に展示されてる春画も同じ浮世絵じゃんと一緒くたにしちゃう人なんだろうな
2019/02/04(月) 18:36:50.07ID:sfXdF0+n
>>750
そういや韓国でも売春産業規制したら売春婦が一斉デモ起こしたんだっけ
現実問題これで稼いでる本人や売春売り上げが貴重な資金源になってるヤクザやマフィアの思惑もあって難しいな
2019/02/04(月) 18:49:01.85ID:sfXdF0+n
>>705
ざっと目を通したら規制派をネトウヨと罵ってる奴もいたわ
色んな悪の組織が表現の自由戦士を狙ってるんだね
2019/02/04(月) 19:03:59.23ID:oKy4HK/T
どっかの糞監督がオタクへの警告とかほざいてからおかしくなったね
やっぱりあそこから隠さずにエログロ求めるようなのが表舞台に立とうとするからうんざりする
2019/02/04(月) 20:23:17.88ID:0TLf2djU
個人的にオタクで嫌なのは、キモさへの開き直りもそうだが、何が問題なのか、何が非難されているのかってのが本気で理解できない節があるとこ
例えば

宮崎監督の「生命に関する侮辱を感じます」に対して→駿も王蟲とかグロいもの描いてるじゃん、という的はずれな反論

ナコルルというアイヌがモチーフの格闘ゲームキャラが強すぎて「アイヌしね」と口走り、炎上
→発言は問題だがナコルルの糞バランスへの理解が皆足りなすぎる! と激怒

こんな事言いたくないけど足りないんじゃないのか? アタマが
2019/02/04(月) 20:29:09.47ID:K/NytmLO
>>754
今が〜なんて言いたくないし今を全否定なんかしたくないけどさ…
過去と比べるまでもなくオタクが寄り付きすぎてなかった時のがマシだったろアニメ

勿論オタクはいたが、一般人にある程度上辺や偏見だけで見てもらってた時のが良かったよ
それにどんな作品でもオタクが寄生すると外部に下手にお出しできなくなってしまう
作品の出来関わらずにオタクの雰囲気や思想が作品に干渉しすぎなんだよ
2019/02/04(月) 21:15:09.98ID:jPSq0WjJ
>>696
そうそうそれ
問題Aについて話してる場にBの方が!Bを解決しろ!
仕方なく何人かがBに触れたらそこで揚げ足取って勝利宣言、本命Aは放置されたままうやむやになる事がよくある
意図的にやってるのかな
2019/02/04(月) 21:37:34.93ID:lTmL8wKO
やたら海外、海外言い始めてから狂い始めた気がするな
エヴァだのFF7だのやたら海外盾にし始めてから妙に鼻につき始めた(実際は世界全体でみればたいしたことない)
今まではドラゴンボールやマリオソニックなど海外海外言う馬鹿なんかいなかったしな
2019/02/04(月) 21:45:04.50ID:GpOyqFJ5
FF7は魔の成功だった
国産CGレベルすごい!→ハリウッド映画大コケで坂口失脚→ノムリッシュ→富樫病→TBT体制でホスファン15
2019/02/04(月) 22:32:16.41ID:j//MYsg/
>>760
その手の人間にはっきりと「Bには何も言わないよ。切りないし、俺も他にやることあるからな。Bに近い人間に任せるわ」と断ってみせたらどんな反応するか少し気になる
そもそも全部やる義務は無いから断っても何の謂れも無いからね……
2019/02/04(月) 23:05:30.76ID:Lkf0xHbV
10年後くらいにはオタク業界寂れてると思う
オタクにも問題あるけどそれ以上に制作側が自壊コースまっしぐら
2019/02/04(月) 23:10:55.74ID:KjJciUNW
焼き畑状態だよね
とにかく今儲かればいいからちょっと受けたものを拡小再生産してばかりで
投資的なことを全くしていない
してても金の力で押し潰すだけ
2019/02/04(月) 23:25:52.88ID:1zHXezOc
同人ファーストで公私混同しすぎて自滅しそう
あらゆる知的財産をフリー素材にしろ!という過激な共有制が叫ばれている時代は今だけ
2019/02/05(火) 01:12:36.12ID:GNtTS7S3
毎回思うけど何で何かしら批判された時に説得せずに拒絶すんだろ
まなざし村だとかお気持ちがって言うけど 俺達オタクは見ても平気ってお気持ちで返してばっかりで
正当性を説いたり説得してるの見た事がない
2019/02/05(火) 01:25:08.55ID:GNtTS7S3
Togetterで三歳の息子が殺人事件のニュース聞いてから姉を守ってる
って話で息子褒めたり創作認定したりジェンダーロールがとかあったけど
一部が特撮のおかげって騒いでて気持ち悪い

前も某アニメとのコラボが気に入らずに荒らしまくったり
元出演者の俳優に嫌がらせしまくったり オフパコ狙ったりで実害ありすぎて怖い
2019/02/05(火) 01:52:13.16ID:dmx3Wyyx
>>758
というか礼節とか思慮とか普通に生きてたら持ち得る社会常識を持ってないのでは?

パヤオの件とか糞忙しい監督を呼びつけて何をするのかと思いきや
仮にも世界に誇れるだろう映画監督で映像のプロに対して
一企業がニコキッズのウケ狙いで作ったみてーな出来損ないCGモーションを見せつけてイキがるという大の大人とも思えん事する始末だったし

あの件に関しては監督の指摘がどうとかそれ以前の問題だというのに
寧ろキレられなかった事を寛大だとは思わなかったのか?
2019/02/05(火) 05:12:13.87ID:TkihXWFa
日常会話だと相手が退屈そうな顔した程度でも話題を切り替えるものだから、
自分の趣味の話で相手に嫌がられたことを怒って詰め寄るような人が嫌われるのは当然としか思えない
こういうので人間関係上手くいってない人はオタクとか顔とか趣味とかじゃなく、単純なコミュニケーションの問題だと気付いて欲しい
2019/02/05(火) 08:37:11.13ID:Otx9mpMX
腐女子カーストが叩かれたときに何で童貞中年は叩かれないの?というのがあったが
叩いた彼女達は腐女子であって童貞じゃないからであって
そんなに童貞中年が不愉快なら不愉快だと思う人達が騒げばいいだろ
何で当事者でもない相手にAを叩くならBも叩けと強要するんだよ
2019/02/05(火) 09:04:58.54ID:zmIQ15OX
>>771
ラノベエロ表紙でもじゃあ女性下着売場はどうなんだよとか言い出してたしオタク少しでも自分に苦言や非難の矛先が向けば全力で責任転嫁するよな
特にヱロ絡みだと顕著
2019/02/05(火) 09:26:33.14ID:2wkPEOoP
>>772
そしてその責任転嫁が全くの見当違い
日本語通じないオタクが多すぎでは
2019/02/05(火) 10:05:20.68ID:KiSK1R6j
>>771
あれはむしろ童貞中年叩くノリで腐女子叩いたら炎上したって話だしな
2019/02/05(火) 11:02:47.90ID:mgegcww7
数ヶ月のクールで流行りが変わって、息の長い作品やキャラクター、厚いファン層が激減したように思う
アニメや漫画も1年たったら流行遅れか、みんな忘れているような
グッズとかは流行りのときに一気に出すけど、大量生産大量消費みたい
1次のオリジナルでも活動しているんだけど、作ったものが使い捨てにされてる感じがどこかにある
2019/02/05(火) 12:49:35.98ID:Otx9mpMX
自分も一次オリジナルでやっているが98姫の件を見て何かでバズってネタにされたら嫌だなと思って最近は公開してない
他にも画力がそこまで高くないしファンもいないから画力が高くて信者もいる175絵師にパクられていつの間にかパクった奴のアイデアにされたらたまらん
自分が一生懸命考えてあたためてきた作品を消耗されたくない
2019/02/05(火) 13:26:54.61ID:9g0mefYO
元手ゼロ一攫千金を謳ってならず者をかき集める同人という求人制度に問題があるわ
半グレの権力闘争の場でしかなくなり芸能界と同じような未来が待っている
2019/02/05(火) 13:58:01.99ID:xdpROF7E
5chねらーの腐ったような奴がそのノリで憎悪をSNSとかそのまんま表の世界に出す奴ら増えたよな

俺ツエーで敵にやな奴設定してそれを圧倒的力でボコるだけのラノベような感じ

自分の負の感情を抑えられないキチガイがSNSに一杯いるってことだ
2019/02/05(火) 14:20:23.72ID:Hm7Sox4n
>>774
腐女子カーストの方は腐女子だけじゃなく性的マイノリティかつオタクの人達への偏見も助長してて
そっち方面からも苦情が出てたな
あと試し読みした感じでは腐女子というより女オタク全般への(炎上目的での)上から目線にも見えた
そりゃ全方向から叩かれるだろうなと
2019/02/05(火) 14:20:59.55ID:2wkPEOoP
SNSが完全匿名だと信じてるガキは多い
写真から位置情報と機種出してやったら泣き入れられた
自分から全世界に見せておいてバカじゃないのあいつら
2019/02/05(火) 14:56:01.21ID:pPa3jgcG
>>780
とある同人ゴロに誹謗中傷された時にそいつに全く同じ事して
やったら夜逃げしたよ
2019/02/05(火) 14:59:07.67ID:qiiIrDtC
>>780
exif情報を知らないんだろうね
まあこれはオタク関係なしに知らない人多いけど
2019/02/05(火) 15:01:57.19ID:mlevo/Ai
>>780
星空サラを超える逸材は見たことがない
2019/02/05(火) 15:12:33.72ID:nvW6UP5H
まずは官民癒着を何とかせんと…
2019/02/05(火) 17:39:07.89ID:dmx3Wyyx
>>780
5chみたいな閉所でも特定情報はあって外にバラされる危険はあるというのに
SNSというオープンの場で特定情報も多い所で鍵もつけずわざわざ写真を載っけて
自分の位置をバラす奴にネットなんて高度な技術を使わすんじゃねえよとしか言えんな
2019/02/05(火) 17:48:43.20ID:pPa3jgcG
歪んだ承認欲求の強い奴に限って、危機管理能力は劣等。
攻めてる積もりでも相手は隙をきちんと見切っている。
愚者は語りたがるが賢者は聞きたがるからね
2019/02/05(火) 20:08:37.84ID:H3gI4iVU
エログロを描く事自体は良いけどたまにエログロを鍵もかけずに垂れ流すのがいるから
内心引いてる人は多いと思うよって書き込みに対して
「R18絵ほど反応するしされるのは事実だからそれは無い
中学生レベルの噂話で草」とか書き込んでるの見かけてやっぱりオタクはこんなもんだな〜と呆れたわ
多分反論してるのエロ厨だと思うけど
その後もこの界隈は他の大手ジャンルと違って全然大したことない普通と続いてたけど
なんで他所を引き合いに出してまで自ジャンルの人間(少なくとも多数派)はたまに鍵もかけずに垂れ流されるエログロ(こんなの普通!)に
迷惑なんてしてないって事にしたいんだろう
エログロ事態を否定されてるんじゃないのにな
極一部のエログロ厨のマナー違反に触れられただけで
2019/02/06(水) 00:33:15.87ID:qloMXgI+
自分が怒られたのを趣味のせいだと思い込み、趣味が貶されたと怒り、趣味の名誉を取り返すつもりで反発する
・・・って人いるけど空回りしてるよね
どれだけ力入れたつもりでも怒られた原因がそのままならまたいずれ怒られるのに
2019/02/06(水) 04:27:38.52ID:ut4/3jvl
>>787
最近は他人の絵や動画のコメでエログロよく見るわ
オリジナルらしき単体の女の子の絵に「ハイエース不可避!子宮腹パン!」とか
手やキスぐらいのBL漫画に「モブおじになって滅多刺しにして死にかけ状態で犯したい」とか

オタクや腐がキモイ前提として度合考えろよ 渋基準にすれば問題点分かりそうだけど
2019/02/06(水) 04:39:16.23ID:ut4/3jvl
エロいと思う感情は普通だからエロコメはセーフ ホモは異常だからアウト
みたいなの笑顔動画かツイで見た事あるけど
ただの男同士の絵に腐コメ付けるとの何が変わらないんだよ 棚上げすんな
2019/02/06(水) 09:58:32.57ID:IiDpP12p
>>747
めちゃくちゃ分かる
自分が好きなマイナー漫画はアニメ化されたらアニメ監督がわしが育てたしまくりアニメ版信者暴れまくりで惨憺たるありさまだよ
おかげで関わると厄介な作品扱いになってしまった
2019/02/06(水) 10:34:26.49ID:pYMod78J
友人のオリジナルキャラデザをパクったキャラが
某盗作刀ゲーの初期キャラにいたよな
元々歴史やそれに追随する美術品が好きだったのに
盗権女子仲間にカウントされるのが嫌すぎる
一般人向けの趣味にオタ文化ごり押しするなよ恥ずかしい
2019/02/06(水) 16:30:21.44ID:ut4/3jvl
コンビニのエロ本の件 未だに発狂してる人多いけど
「エロ本が規制されたら他の本やグッズもお気持ちで撤去される!」って
逆に聞きたい何が規制されるんだよ エロ本だけが標的になってる理由に気付け
2019/02/06(水) 16:49:40.64ID:FbuO8+ZL
>>789
なんか、以前と比べて異常性癖なんて超えて、もはやガチ凶悪犯罪レベルの願望をダダ漏れどころか全開にする奴めちゃくちゃ増えたよね
で、ちょっと非難されるとその手に限って萌えは平等でどんな二次創作にも貴賤はないと主張するんだよ
極端な比較になるけど、作品ファンの一般人でも読める平和な二次創作と作品キャラのリョナ監禁拷問強姦殺人二次創作が平等っていくら何でもそれはないわー…と思う
2019/02/06(水) 17:07:25.51ID:FbuO8+ZL
子宮腹パンと幼女ハイエース誘拐が性癖です!(ドヤア)
モブおじになって男キャラをナイフでめった刺しにして犯すのが性癖です!(ドヤア)

イキリオタクの中では冗談()なんだろうがイキリオタクが暮らす社会を支える一般市民からは完全に犯罪者予備軍の群れとして見られてるよ
子供が被害者の凶悪犯罪が起こったらオタクが疑われると怒るがそりゃそうだろ、普段から性犯罪妄想をツイッターで24時間365日垂れ流してんだから誰だって真っ先に疑うわ
2019/02/06(水) 17:21:03.78ID:i6weAInv
>作品ファンの一般人でも読める平和な二次創作と作品キャラのリョナ監禁拷問強姦殺人二次創作が平等

エログロオタって男女問わず本気でこう思ってるよね
二次の時点でそっちもどっちだからな、とドヤ顔でエログロ垂れ流してる(その癖都合が悪くなると世間ウケの悪くない
平和な二次創作を盾にして「オタクは純粋なファンなんだ」「二次創作は愛の証」と自分を正当化して騒ぐ)
ここまで一括りにしないエロオタでも例えばBLだとエロの出てこない純愛カプ漫画とエログロモブレボコり物を
「ホモにしてる時点で同じだからな!」とドヤ顔で垂れ流す
こいつら捏造カプでもノマだと絶対こんな言い草しないからエログロBLオタは恋愛が男同士の物になった途端犯罪と同列だと思いながら
ニヤニヤしながら描いてるんだろうなと思ってる
2019/02/06(水) 17:51:36.96ID:gPD7RRN9
コミケットやツイッターが社会的責任を一切果たさない法人だからごろつきの住処になる
まともな出版社とかならノーチェックで発信できる内容ではない

コミケットやツイッター社を物理的に追い詰めていくしかない
2019/02/06(水) 18:10:48.81ID:LAZf5Wgg
その内悪い意味で煮詰まった人間関係に痺れを切らして事件起こす奴が出て終わる
2019/02/06(水) 18:47:25.43ID:hjIfk3rH
>>795
疑われたり冷たい目を向けられるとジョークだオタク差別だと騒ぐけど
普通の人間は不特定多数の目がある場で子供を犯して殺すとか言葉にしない
そんなことも分からないほど世間から離れてしまってるんだよね
2019/02/06(水) 19:43:27.98ID:qloMXgI+
学校でテレビゲームの話をする子供が物騒な言葉を使って、先生が吃驚して注意する
なんて話の悪化バージョンに感じる
大人なのに社会で他人に向かって暴言を言い放ち、注意されたら言い訳・逆ギレ
2019/02/06(水) 19:45:12.57ID:qloMXgI+
子供の可能性もあるが、何れにしろ逆ギレより反省をして欲しいね
2019/02/07(木) 07:00:37.02ID:tvowXwsO
物理的にって例えばどういうアイデアがあるのかなあ
Twitter社なんかは海外企業だけどどんな方法があるんだろう

実現の可能性あまり高くなさそうな意見だけど
こういう意見フカして威勢いいこと言うのってまさにオタク的だと想うわ
2019/02/07(木) 07:52:03.38ID:0z2iFFVJ
>>802
しばき隊の社屋前デモみたいな
2019/02/07(木) 08:14:50.86ID:jWk0g34t
幼女(?)アニメのなかでもやっぱりプリキュアだけ信者が浮いていて気持ち悪いな
必死に幼女アニメをマウンティングさせて全面に押し出そうとしてくるから気持ち悪い
まあそれだけ脳が退化してるのかな?某国会議員のあの台詞であれから更にくらっとした
2019/02/07(木) 08:23:40.81ID:PKH7Pq9R
>>800
今のオタクは煽り運転DQNや子供虐待DQNと変わらんね
2019/02/07(木) 08:27:17.01ID:lho1CJJp
>>804
普通の人はわざわざ幼女アニメなんて更にジャンルの狭いとこなんて見ないからな
それで最高とか言っちゃってるんだからかなり寒い
2019/02/07(木) 08:30:20.57ID:FrW0Etuq
>>806
プリキュアは子供のアニメだろうと言われて
30歳以上の男性もターゲットだと開き直ったのはきつかった
マナーの問題だろ
2019/02/07(木) 08:50:48.60ID:Hre8ZUsd
子供の頃にやっていたセーラームーンはあんなの男児が見ていたら勿論いじめられるのは不可避だったが世界で受けた
プリキュアはネットなどでイキリオタクが隠さずに押し付けて暴れてマウンティング取るが海外で全く受けない

この違いはなんだろう…
2019/02/07(木) 09:06:29.19ID:ojye29mE
>>808
ニコ動純粋培養世代大学生のイキリツールになってたプリパラは?
2019/02/07(木) 11:21:25.03ID:1SvtnbOh
>>808
>>761
2019/02/07(木) 12:41:54.42ID:bHyQAvmr
>>808
winx clubというイタリア版プリキュアがあるからじゃねーの?
セーラームーンの時代はお洒落で戦うプリンセスはなかったけど
今の時代は各国のセンスにあった美少女戦士アニメがあるから
2019/02/07(木) 12:42:39.83ID:RVA7ksQl
>>808
暴れてるプリキュアオタクってポリコレ的に正しいとかなんとか言ってるフェミ層じゃないの?
2019/02/07(木) 13:38:52.80ID:QM8rMM/V
>>794
所謂ボコリ愛なんて昔は不謹慎ネタで軽いものでも言える場所が限られてたよね
言ったら総叩きに合う勢いだった
2019/02/07(木) 14:28:49.63ID:59alZcKs
フィクションと現実の区別がついてると豪語するオタクたまにいるけど
その結果がキャラクターを襲う妄想を楽しそうに話してくる(たまに勢い余って現実の子供に欲望を向ける奴も現れる)ことになるなら、区別付けない方がずっと良いわ
フィクションだからと区別せず、常にしっかり分別を持つ方が印象良い
2019/02/07(木) 14:29:54.23ID:59alZcKs
フィクションが想像の場じゃなく、単なる犯罪妄想してもオーケーの逃げ場として使われてるように思えて嫌気さす事がある
2019/02/07(木) 16:45:16.65ID:NSJ2kN/L
>>813
バトロワパロディとか凄い勢いで嫌われたしな
でも書いてる人の大半は伏せたりパスワード要求制にしてたはず
2019/02/07(木) 20:36:41.28ID:1fxKE71s
>>814
実在の相手を襲わないからセーフと言いながら実在の相手に見せるわ聞かせるわ…
他者に働きかけてる時点で現実なんじゃないかと思うんだけどね
2019/02/07(木) 21:10:59.91ID:hXDbd2fI
>>813>>816
今は逆になっててボコり派がデカい顔してるよね
一見謙虚なコメント出してる人でもエログロ垂れ流すしボコりに理解を示さない(不快に感じる)方が
大人気ない扱いされるというか偽善者扱いされるというか
正直ボコり派以外は口を噤んでるだけで(そうでなくてもエログロ系オタクって集団ヒステリー凄いし)
内心は不快感凄い
かといって大人の対応してたらしてたで都合よくお仲間認定して自分達を正当化する時には都合よく盾にしてくるんだよな〜
(ボコりやエログロが少しでも避難されたと感じたら純愛二次創作引き合いに出してカプ界隈全体の問題にすり替えて相手の意見を否定して保身を図る)
2019/02/07(木) 21:14:21.93ID:kLDmvmA5
>>818
行き過ぎグロが批判された時にマッハで持ち出す健全の盾
2019/02/07(木) 22:10:38.44ID:59alZcKs
>>817分かる
2019/02/07(木) 22:56:14.00ID:IpKYX87I
男性向けの知識はない(というかついてないからわからない)から女性向け界隈限定で話すけど

虐めたい、エロいことしたい主張は
キャラに愛されたいという受け身の方向の自己投影認定への反論としてやってる面もあるんじゃないかなと思う
私は受け身ではなく攻めたい(辱めたい)方だから違う、受け身な自己投影よりはマシという

個人的には愛するにしても愛されるにしても欲求不満を創作活動にぶつけている可能性は常に考えるべきだと思う
「自己投影認定のように他人がどんどん指摘するべき」ではなく「自問自答するべき」という話ね
食事や運動など健全な方法で欲求不満を解消することも考慮するべきではないだろうか
欲求不満を認めろと言っているのではなく
作品や妄想を世に出す前に一呼吸置いて自分の精神状態を省みる機会を作ろうよと
2019/02/08(金) 00:31:49.12ID:KTSdh1Mw
作品や妄想を世に出すことで賞賛されるにしろ嫌われるにしろ自己責任だと覚悟してると主張してる連中の大半は
エログロ垂れ流して気持ち良くなる権利の主張だけで本当は嫌われる覚悟なんて持ってない
その証拠にエログロが非難されてると少しでも感じたら論点そらし・界隈全体の問題にすり替えて(健全を盾にして)自己保身を図るし
物凄くキレるし自分達は迫害されてるんだとギャーギャー騒ぐ
普段から周りに我慢を強いてるDQNはむしろお前らの方だよと言いたくなる
2019/02/08(金) 02:06:06.34ID:ZexbRFVo
表現規制を一方的に加害者と見なして敵視して自分のことを振り返らないエログロ特殊性癖オタクは反省して欲しい…
2019/02/08(金) 07:28:05.86ID:w4QRMZMr
あけっぴろげすぎるというか全てがあからさますぎて安っぽいから萎える
2019/02/08(金) 08:30:42.03ID:/FCNTCsZ
かといって規制必要派もこの前の炎上騒ぎのように
表現規制下でも良い作品ができる!旧ソ連の映画監督にも名作はあり……
→いやその人自由求めて亡命してますよね?
みたいなおバカがいて困る
ああいうのは足引っ張るだけなのでやめてほしい
2019/02/08(金) 09:17:37.93ID:ED4B3vhF
タルコフスキー?
2019/02/08(金) 11:46:18.04ID:G/T70Mcv
鍵垢&パスワード付きHPのBL(ゲイ向け?)のエロイラストが転載されて
作者垢もHPも消したらそれすら叩かれてる

棲み分けしてる作品を掘り返して嫌がらせしつつフェミ叩きしてる人達怖すぎる
2019/02/08(金) 12:12:13.63ID:MbZZARAU
ちらっと見てきた
確かにタルコフスキーの例え話は不適当だと思うけど
日本でのポルノの規制反対派に有利な要素が含まれる例え話ではないので
幸い足引っ張るところまでは行ってない気がする
(タルコフスキーの例を逆に利用されるなどの心配はしなくて良いと思う)
単に下手な例えだった、で終わる気がする
2019/02/08(金) 12:35:29.05ID:MbZZARAU
>>828
>日本でのポルノの規制反対派
気にしすぎかもしれんが主語大きいな
その発言者と対立している人、くらいのニュアンスです
2019/02/08(金) 13:43:02.82ID:KUP6M49x
規制に反対してるマンガ研究者の対談を読んだが、少年漫画の過激化については危惧してた
ちょっと背伸びして後ろめたいぐらいの気持ちで読むものだとか

アホなオタクはこういう良心的な専門家すら敵と見なして攻撃するから
本当の意味で表現の自由を守ろうとする人がどんどん減ってるんだな
マンガ業界もチキンレースやってるあたり今儲かれば先のことなんていいんだろうな
2019/02/08(金) 13:59:53.35ID:fMujFD3r
オタクのエロエロチキンレースとかハイエース連呼って
バイトテロと似たようなもんだろ
2019/02/08(金) 14:04:39.36ID:iVE+z7WX
バイトテロは発信したバカが世間から叩かれて所属企業から制裁を受けるが
イキリエロオタクは注意されただけで逆上して集団ヒステリー起こすので少し違う
2019/02/08(金) 14:07:23.11ID:iVE+z7WX
発信側の意識がこんな事やっちまう俺たちスゲーwな点は一緒だね>バイトテロ
2019/02/08(金) 14:16:28.11ID:hr1ET+ic
溶解人間のリメイク見て思ったけど今のアニメって
大人の女アレルギーすごいね
それも化粧バッチリしてる系美女に対しての

JK以上の年齢の女性キャラはメインにいてはいけませんな怖さがある
辺羅の姐御な感じが好きだったから今回の少女化にガックリ…
泥ンジョ様やうる☆の桜さんのようなクールなお姉さんキャラ好きには冬の時代だよ
型月スタッフのようにお姉さんキャラをBBA呼びするクリエイターの
声が馬鹿でかい上に多いのも地獄すぎる
2019/02/08(金) 19:47:51.46ID:LSDvKjtp
大人キャラはロリコンかシヨタコンにされるから
ロリ化ショタ化の方がまし
2019/02/08(金) 20:05:40.56ID:KUP6M49x
大人キャラ自体が避けられてる感はある
特に主人公を導いたり憧れポジションになる大人

自分より優れた目上の人間、兄貴分とか師匠というのが今は嫌がられている感はある
あるいは脚本が立派な大人というのを分からない、書けないかもしれん
2019/02/08(金) 20:11:27.12ID:Xnuo8QKc
少子高齢化だから仕方ない
大人になることに憧れてた少年少女も今ではおっさんおばさんだ
人は自分の持ってないものをフィクションに託す、ということはまず欲しがるのは若さだろう
2019/02/08(金) 20:57:26.40ID:yI0Yu9yN
少年少女でも初々しさとか
そういうのがなくて、おっさんおばさんみたいな少年少女が大人や周りをマウントしてるだけで若さも描写できてないと思う
2019/02/08(金) 21:10:52.14ID:HQ67zipd
そのくせキャラの年相応の未熟さすら叩くんだよなぁ
2019/02/08(金) 21:18:56.62ID:kTFruUjB
>>836
あるにはあるけどここで挙がる厄介オタクは嫌がる傾向あるね
深夜アニメなんか特に父性的な描写がうすーくなってる
2019/02/08(金) 21:25:47.27ID:HIWNVNOH
>>837
なろう系統はまさに体は子供精神は俺を叶えてくれるから最高なんだろうな
2019/02/08(金) 21:31:06.51ID:yaaGR4FO
>>840
というか所謂男らしさを回避する傾向がある
2019/02/08(金) 21:32:52.85ID:H/Ndniq4
>>834
これ本当に残念

更に登場人物が幼女〜高校生が入り混じる作品だと高校生でも3年生(に相応する年齢)のキャラなんかはBBA呼ばわりして弄る
子持ちの主婦を性的な目線で見てる一次・二次創作もあるけど顔はロリフェイスで身体だけはムチムチ、贅肉がついたりしててここだけ歳相応で気持ち悪い
2019/02/08(金) 22:05:54.61ID:oif6NrCc
作者より賢いキャラは作れないのと同じで精神的に幼稚だと大人っぽくて達観してるようなキャラは作りたくても作れないんじゃないの
2019/02/08(金) 22:18:55.68ID:pcEVz0V/
ガンダムとかオッサンが割といた気がするが今はどうなんだろう
2019/02/08(金) 22:24:58.14ID:jpO4Ijcd
界隈の風潮や声に合わせたりとか売れるマイノリティ的なものばっか作らされてる内に
世代交代が進んで真っ当なシナリオもキャラも作れなくなったんじゃ?
2019/02/08(金) 22:44:55.97ID:Jd8GsLsA
>>840
“けいおん”は自宅のシーンでは父親の姿も母親の姿も出てこなかったな。
2019/02/09(土) 02:13:43.42ID:oZGnDkXb
亀レスだけど>>771
>何で当事者でもない相手にAを叩くならBも叩けと強要するんだ
これ、社会性の無さの表れだと思ってる
Aの身近な人がAを注意している。Bの近くにいる人がBに怒っている。みんな身の回りのことに集中している
ということがわからないから「あいつにも言え」と遠くを指さして指図する発想が生まれるのかなと
2019/02/09(土) 03:00:34.95ID:NbdEZBsT
>>848
AとBが同じことをやっていたときにAは叩くがBは叩かないという態度を見せられたらそりゃ「あいつにも言え」くらいは言われるだろうよ。
やっていたことに対しての怒りや注意なのか、AもしくはBがそれをやっていたことに対しての怒りや注意なのか、それを問われてるんだよ。
2019/02/09(土) 03:01:54.66ID:NbdEZBsT
強いて言うなら「選択的正義感」とでも言うべきか
2019/02/09(土) 03:06:15.69ID:oZGnDkXb
>>849これは同感
確かに、AとBが同じことをやっていたときにAは叩くがBは叩かないという態度を見せられたらそりゃ「あいつにも言え」くらいは言いたくなるね
2019/02/09(土) 09:35:11.39ID:NbdEZBsT
>>817
“身体的危害を加えてるわけではないからノーカン”って奴がマジでいるんだよな。
2019/02/09(土) 10:32:02.90ID:S2xXf5mR
>>849
だったらお前が最初から言えという話だろ
例えるなら「犬猫の殺処分は反対するのに何で牛豚の屠殺は反対しないんだ」と言うのと同じ
どちらも動物を殺す事には変わりない
だからといって犬猫の殺処分を反対する人に牛豚の屠殺も反対しろというのはおかしいし
牛豚の屠殺に反対なら初めから牛豚の屠殺反対者が騒げばいい
犬猫の殺処分が騒がれてから牛豚の屠殺は何で反対されないの?と後から言いだすなって事
2019/02/09(土) 10:38:55.69ID:NbdEZBsT
>>853
そう言って“動物を殺す事”という問題の前でグルグルグルグル何周してるのよ?
はじめの一歩を踏み出したくないだけなんじゃないの、それ。
2019/02/09(土) 11:01:54.56ID:oZGnDkXb
実際問題、オタクが「もう片方には言わないのか」と苦情を言う事例、
もう片方は他の人間から既に注意されてたり、逮捕されて檻の中だったり、遠すぎて関係なかったりするんだよな

もし同じ場にマナー違反してる奴が二人いたとして、俺が一人に注意してたら「もう一人にも言え」と俺に苦情を言うんじゃなく注意するのを手伝って欲しい
2019/02/09(土) 11:29:55.01ID:KbyHSpDa
注意されたからキレたというより眉を顰められたりキモがられた途端
「なんでもう片方には注意しないんだ!オレ(私)はおかしくない!」と斜め上にキレてる印象
2019/02/09(土) 12:10:44.22ID:oZGnDkXb
>>854
>はじめの一歩を踏み出したくないだけなんじゃないの
これ多分貴方別の話してますよ
何かを注意した人に向かって「あいつも叩け」と要求する人がいるのはなぜか?という話(>>771)で
あいつは他の人間から怒られるであろうことが想像できないのだろう、だから目の前の人間に全部やらせたがるのではないか。という返答(>>848)なので
既に一歩踏み出してる人の話ですよ
はじめの一歩を踏み出せないような人を想定してたならちょっと別の話と混ざってると思う
2019/02/09(土) 12:12:16.50ID:4nVfMeGQ
>>856
キモヲタは一事が万事、「何で自分だけが非難されなきゃならないんだ!」って無駄に神経尖らせてるからね。
被害妄想と詭弁、責任転嫁は標準装備で周囲に喧嘩売りまくってでも反省したがらない
2019/02/09(土) 12:18:52.86ID:dJnsancZ
エロでも逆ギレでもオタクの根本にあるのは「自分は悪くない敵が悪い」だからな
持ち上げてちやほやしてくれる人は味方で少しでもお気持ち()に添わない奴は敵
忠告とか進言すら許せないような二元論で生きてる奴に反省とかムリムリ
2019/02/09(土) 15:35:04.31ID:jb/14aid
「嫌いな○○吐き捨てスレ」「嫌いとは言わないがもやもやする××」みたいに
この板に似たり寄ったりなスレがやたら細かく立ってるのって
自分の意に沿わない物は全部排除対象、な意識が板全体にあるのも要因なんだろうな
自称地雷持ちのためにタグ表記が異様に細分化されていくのと同じものを感じる
2019/02/09(土) 15:47:19.30ID:ym62EC/J
この板を「嫌い」で検索するとちょっとした絶望感が味わえるぞw
2019/02/09(土) 17:21:13.75ID:OTWLrSYV
>>860
同感
ネットは一周して言論の自由が制限されがちな所がある気がする
2019/02/09(土) 17:37:17.66ID:Fl0SlTeB
同人板って改めて見るとネガティブなスレばかりだね
案外内心ではかなり無理をして「同人好きなオタク」のフリをしてる人が多いんじゃなかろうか
2019/02/09(土) 18:39:38.88ID:KbyHSpDa
オタクって建前的には喧嘩は避けようとか大人の対応をとかでエログロでも何でも許容しなければいけない雰囲気に合わせてるけど
大人気なく作品やキャラに拘るからこそオタクやってるわけで内心はハラワタ煮えくりかえってるんだよな
なんだそのキャラの扱いは?とかほのぼの作品に癒されてるのに下品なネタ持ち込むなよキモオタ!とか
2019/02/09(土) 18:43:51.96ID:bOS7AXVO
>>863
嫌なら何で辞めないんだろうか?
2019/02/09(土) 18:49:48.67ID:KbyHSpDa
>>865
ひょっとしたらオタクの中でも真面な層ほど離れていった結果エログロイキリの割合がやたら目立つようになったのかもしれないなと思った
DQN集団が越してきて煩いから普通の住民達が去って行きDQNだらけの村になったみたいな
2019/02/09(土) 19:10:33.43ID:BJvl8PXR
「本当は嫌なものを嫌と言いたい」んだけど表だと良い人()を演じるため、
「何でも許容しないと許されない」雰囲気に迎合するようになってストレス昂じた結果
この前の晒し騒動みたいにふとした結果で暴発するんだろうな

SNS時代になってからなおさら
2019/02/09(土) 20:23:47.08ID:qSIInzt1
>>834
ベムならヲタ向けじゃなくて一般層向けの話でしょ
2019/02/09(土) 20:45:49.88ID:1FpMNAp/
>>800
>>758で書かれてるアイヌ発言での炎上事件なんてまさにそれ
注意されたらオタク用語使ってふざけた挙句、謝るどころか
ゲームの話してただけなのに変な人に言いがかりつけられたわ〜wwといったノリで被害者ぶってた
格闘ゲーム界隈なんて年齢層高いだろうに幼稚すぎる
2019/02/09(土) 21:53:17.38ID:OTWLrSYV
>>867
腐界隈でよくある「あなたの○○が地雷です」みたいなのに「わざわざご報告ありがとうございましたwそんなこと言われても私は○○描き続けますwww」
って感じに応対するのが普通みたいなのも行き過ぎると何かを否定すること、許容できないことを何がなんでも許さないことになっちゃうしな
あとそういうのに限って否定・批難と批判の区別がつかない人とかもいて困る
2019/02/09(土) 21:54:30.44ID:81MIZHzR
特撮ドラマを見るのやめた
ドラマはともかく周辺の声が「一般人のせいでこんなにオタクは苦しんでいる!謝罪と略」ばかりで辟易してきた
あとあんなに四六時中同じコンテンツばかり考えてるオタクなんているのかな
普通に生きてたらオタク趣味以外にもやることあるだろうに
2019/02/09(土) 22:10:01.09ID:l4T0prSF
>>867
何でも許容しないと許されないって思い込んで自分を縛ってる人も多い
更には自分が縛られてるんだからお前も同じように縛られろだとか
許容できない人はありえない許せないと攻撃に転じるダブルスタンダード
思考が100か0で偏ってて人との折り合いを付けようって思考が欠落してる
2019/02/10(日) 08:09:46.00ID:tRHDDcXc
>>871
無職の可能性大
874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:22:20.65ID:iHHmGhl6
ガガガのことかな

実際には特撮とかアニメ好きって言ったくらいじゃ迫害されたりしないし
あのドラマ大げさすぎるんだよな
そりゃ同じもの好きな人がいれば嬉しいけどさ
2019/02/10(日) 16:33:19.07ID:mz1StDlu
同好の志以外のいる場で無断転載笑点やエログロチキンレースを楽しむのはバイトテロ動画公開と同じ
「俺が駄目なのになんであいつはいいんだ」や「この程度のエロさが駄目ならあれはどうなんだ」は
スピード違反でネズミ取りに捕まった奴の見苦しい言い逃れ・逆ギレ・八つ当たりと同じ

オープンな場でエログロやらかすオタクは馬鹿にして嘲笑う対象のDQNと精神構造や精神年齢が同じって早く気付け
2019/02/10(日) 19:48:20.93ID:6mY2mJAO
特撮といえば本当に上にあったプリキュア信者ってアニメなのに幼女アニメなのに特撮の話に入り込んでくるな、ここまでマウンティングの病気すぎてマジでうざすぎて気持ち悪い

マジで押し付けてくるわりには批判すると顔真っ赤にしてキレ出す鬼畜
2019/02/10(日) 20:54:33.75ID:QEX4U325
>>860
このスレもその一派だよね
>>834-847とかまさに自分の意に沿わない物に低レベルのレッテル貼ってる人だし
2019/02/11(月) 01:52:40.07ID:e46Ai4Sf
>>872
分かる
女性向けしか分からないけどヲタク界には
何かを嫌いと言うことは悪という風潮あるよね
〇〇地雷や嫌いだと呟くことは、止めろと凸するのとは別次元なのにね

そして、この暗黙の掟で上手くいくならいいけど実際は逆で皆が息苦しくなってる
2019/02/11(月) 01:56:38.33ID:QWdQQ5EX
>>875
オタクのハロウィンと成人式がセットになったものがコミケ
DQNに自己表現の場所を与えないほうがいい
2019/02/11(月) 02:18:50.28ID:bD2cShcs
>>878
何かを嫌うなというよりは同調意識が強いんだよ

称賛以外認めないというのと同じ位蛇蝎の如く嫌って良いしネタにしたりイジメても構わない対象もいる
要は天邪鬼の癖に長いものに巻かれるし考えも極端という卑怯なだけの存在なんだね

こういう存在と付き合ったり近づこうとしたところでつまらないし害になるだけだよ
2019/02/11(月) 02:24:08.14ID:6+vnizl8
一方は確実な欠点あっても絶対叩くな称賛しか認めん叩く奴は全人類の敵、
もう一方はありとあらゆる部分をつついて叩きまくってOK捏造も構わんって風潮に吐きそう
2019/02/11(月) 02:43:41.33ID:bNx/XacG
たまたまプリ○ュアの変身動画見たけど酷過ぎるってかただただキモい
脚エロいや脇舐めたいとかのコメでも引くのに

「ミル○ーちゃんのミルキー飲み干したいナリぃ…」
「ティンポよく変身する香純しゃん」
「ムホホwこれはこれは元気な赤ちゃんを産んでくれそうだねぇw」
「ここシコリティ高すぎて枯渇した」「今年はHだなぁ」
「おまえら画面の前に出したミルキーウェイは自分で後始末しろよ」

女児がたまたま動画コメみたらトラウマになるな
2019/02/11(月) 02:51:06.20ID:bNx/XacG
どのワードでNGにしても必ず出てくるし餓え過ぎだろ
転載された時点で見るべきじゃなかったのは分かってるけど
可愛いコメ全くなくてこんなんばっかとかやっぱオタクは基地外
2019/02/11(月) 03:00:21.65ID:bNx/XacG
忘れてた 「この安産型にはおじさんにっこり大満足」

ジジイキモいとかの親子も見てるんだぞとかコメは逆にNG付けられまくる始末
2019/02/11(月) 07:34:47.90ID:rue6U60s
それで批判すると○○がー○○信者がーで人格攻撃してくるからな・・・
しかもプリ○ュア信者が叩かれてるのに何故かプリキュアが叩かれてることにしたがるから自分から逃げてる
とにかく幼女アニメという最も狭いジャンルだから更に信者も狭い思考をしてるからまた救いようがないんだよな
2019/02/11(月) 09:52:33.12ID:gd3ztdD7
美味しいものは、みんなと分かち合わないからこそ美味しい

↑これがオタクの大切な原点ではないかな
2019/02/11(月) 10:37:16.60ID:OqM3fUSK
アニメが嫌われてるんじゃなく
アニメの話ばかりする自分が相手から退屈されてるのだと気付いて欲しいね
2019/02/11(月) 12:28:11.07ID:HofjT0sc
>>882
絶対わざとやってるだろお前
2019/02/11(月) 13:14:21.80ID:bNx/XacG
>>888
転載動画わざわざ見てもらうより抜粋した方が伝わりやすいと思ってコピペ
カッコの部分は全部そのまんまで改造なしだから
2019/02/11(月) 13:40:39.47ID:zndTDmo/
>>886
自分では判断できないが売れてるものが一番美味しいらしい
自分が食べているもの以外は全てまずいものに決まっている
知らない食べ物だが他人が美味しそうにしてるのがムカつくので唾をかけにいく

こういうのが増えすぎて、こんなところが美味しいよね〜と語り合える場所が激減している
2019/02/11(月) 13:41:58.30ID:lgtZ2bhe
>>890
例えが良い
2019/02/11(月) 13:41:59.41ID:LGkeFlCa
888は逆上プリキ☆アキモヲタかな?w
そもそもプリキ☆アってターゲティングされてる客層は女児とその親だろ
お前らみたいな女児向け作品で興奮する大友は別に狙ってすらいないただの金ヅル
メインターゲットじゃないのをしっかり認識して謙虚に黙ってアニメ見て、精を出すよりグッズや円盤に金出してればいいのに
2019/02/11(月) 13:52:20.24ID:bHjy0sE7
まず腐女子含むオタクが差別され侮蔑されるのは
関係ない異性を始め、障得者や外国の人々まで差別したことが原因

これを日本では自業自得という
自分たちで撒いた種が自分たちを追い込んでることに気付かない自覚が無い連中
差別と叫ぶは差別主義者のみよ
2019/02/11(月) 13:55:43.00ID:oTM4cgIO
オタク同士でも差別しているからな
上か下かでしか判断出来ないアホな連中
2019/02/11(月) 13:59:48.40ID:B4KdycSU
ステマ、検索汚染、自作自演、レッテル貼り
オタクは汚い工作やらせたらとても優秀
2019/02/11(月) 14:03:27.51ID:iU4GQJWT
https://news.yahoo.co.jp/byline/sonodahisashi/20190210-00114371/

あまりにもキモ過ぎるオタクの性癖に苦言を呈してくれた人が居るけど
叩かれるんだろうと思うと気の毒
2019/02/11(月) 15:20:51.44ID:T9tKTfgQ
>>886
分かる人だけが楽しめる分からなければ分かるまで突き詰めるのがオタクの愉しみだったけど
今は分からない物はつまらないめんどくさい駄作だし分かると言う人は信者キモいと難癖
思考停止ぶりがキツイし卑屈で攻撃的で生きてて楽しくはなさそうだ
2019/02/11(月) 16:05:54.60ID:7rUYyij6
名作や人気作で自分が好きでない物に対しては初めから難癖つけるのマジで多くなった
最近だとキンハーに対して発売前からクソゲーだのオワコンだの言ってて気分悪い
有名な作品に対していちいちマウントとらないと死ぬ病気にかかっているのだろうか
2019/02/11(月) 16:09:06.14ID:U3frjP7Y
>>887
スポーツの話にしても芸能の話にしても時と場合や相手のこと考えずに自分の好きなことだけ知識をひけらかすように話せばなんだこいつって言われる
それはそういう話し方をする人が悪いだけであって別にサブカルや趣味は叩かれてないのにオタクバカにすんなって顔真っ赤にしてキレるから結局悪印象持たれるだけの話
2019/02/11(月) 17:40:17.90ID:bNx/XacG
>>892
コメ見る限りキャラクター性が好きなんじゃなくてエロいから好きなんだと思う
グッズやデザインより同人誌の話ばかりだし犯したいとか脱げとかそんなんばっか
あと何かそのキャラクターが13歳?で成人って設定らしいけど
なら合法的にヤれるみたいコメも多くて引く
2019/02/11(月) 17:52:13.74ID:xizSsOCi
日本スゴい!
→日本人である俺達(オタク)は正義!
→外国人は俺達(オタク)の言う通りにするべき!
→結果、外国人を虐げる結果になるが
オタクは絶対正義なので微塵もそうと感じる事はない

という多重化された膨大な脳内すり替えメソッドにより
ナチュラルに強烈な選民思想を持っている
2019/02/11(月) 18:49:06.85ID:Sc1i/J7r
>>896
これオタク界隈の知識が無い人ですら何かしらの狂気を感じて苦言を呈したけど
オタク界隈の知識のある自分はもっと危機感を持った
エログロ厨って行きつくとこまで行って内臓描写がもはやデフォになってるけど(断面図とか)
更にその中でもいっちゃってる層は内臓引っ張ったり破壊したり臓器が常に丸見えになるようにお腹を改造…とかのネタで
興奮してるから(pixi●見てたら結構普通に画像が出てきてビックリした)
対象は二次元限定かもしれないけど内臓剥きだしにして興奮するとか性癖自体はまんまサカ〇バラだし
御大層な大義名分立ててるけどどう考えてもオタク向けのエログロ教材なんだよな
普通の人が見たら知識は無くてもこいつらはヤバい奴等だと本能的に危機感抱くと思う
こんなもん作ったら一般層から余計に嫌悪されるだけなのにオタク界隈でのエログロイキリ同様
一般層相手にも集団ヒステリー起こして大声で押し通しさえすれば「正義が認められる」とでも思ってるのかね
2019/02/11(月) 20:48:23.07ID:7gORV/45
イキリオタクといえば最近のワンピースのエースや白ひげの死をネタにして笑ってる奴らなんなんだ?
全然笑えないしあまりにも気持ち悪くて吐き気がする
2019/02/11(月) 20:58:15.46ID:A3NhQi/j
キャラが満足してようとしてまいと、努力した結果が報われずに死んだ
=ダサくてバカにするべきみたいな風潮があるよね
物語の過程に全く関心がない、あるいは人物の心情が読み取れないから
結果の良し悪しでしか評価できないのかも
2019/02/11(月) 21:38:06.55ID:ix+zPbe4
猫も杓子もポケモンGOやってるときポケGOプレイヤーが集まるスポットにゴミが溢れるって一時期問題になったけど、
そんとき「人が集まる場所なんだからゴミ箱増やすとか清掃員雇えばいいじゃん経済も回るし」ってツイートがアニメアイコン中心にすげーバズったの見て引いたなぁ
そんでそのアニメアイコンがハロウィン時期になるとゴミが凄いって渋ハロ叩いてたりするんだけど善し悪しの感覚が謎
2019/02/11(月) 21:55:00.15ID:LgcOeguL
>>902
デフォルメされたものを教材に、というのが肝だよね
今までは悪趣味を自覚して内輪でキャッキャしてたのを、「人とはどういうものか」を学ぶ為の教材に使える! てな訳ないじゃんっていう

この辺は性教育とかでも気をつけなきゃいけないと思うわ。
漫画で学ぶとかも悪くはないけど、あくまで性を過度に強調しない絵柄でなきゃいけない
性、体を消費するものではなく、自分の問題として捉えようという趣旨なのに、そこにエロを求めるようになっちゃいけない
2019/02/11(月) 21:55:46.58ID:Y43Cc0tN
20年以上前の某学生同士で殺戮し合う映画の頃から
人が死ぬ姿を快感に感じるヤバイのが多くなった気がするな

実際アレ自分が小学生の頃だった時に怖がるよりも笑ってた奴がいたからドン引きしたな
そいつ人を見下すのが好きな奴でうざかったな
絶対にあんなクズと友達なんかになりたくなかった
2019/02/11(月) 21:56:21.16ID:q5dFg9Cu
「お金をいかにたくさん使うか」がステータスになってるの良くないなあと思う
お金を使うのはたしかに大事なんだけどこだわりすぎてそこに存在理由を見出しちゃうとか
たとえば擬人化ジャンルとかだと「いかに自分たちが元ネタ業界を潤しているか」を自慢気に言うけど
全体的な金額で言うと元からのパトロンのほうがずっと出してたりするんだよね
それを指摘されるとギャーギャー大騒ぎっていうの何回か見かけてうんざり
2019/02/11(月) 22:04:55.14ID:zzvpk1oB
>>907
山岳ベース事件の連合赤軍と同じじゃん
って話だよな
2019/02/12(火) 00:16:19.37ID:JV2f69DP
>>882
動画コメントだけじゃなく 大百科の羽衣☆ラの項目もひどいぞ
薄い本希望に母乳呼ばわりに性行為合法うんぬん

20 : ななしのよっしん :2019/02/11(月) 09:37:13 ID: oc5XTlarV6
変身後のコスチュームがなかなかシコい(おい

自分でノリツッコミしてるところ見ると本当にタダのジョークとしてしか思ってないらしい
可愛いとか色々言い様あるのにな 性欲しかないのかこいつら
911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:25:11.34ID:JV2f69DP
このキャラがエロいと思うのは別に構わないが 何でわざわざキャラの記事で
『俺はこの子でオナりました宣言』なんて聞かなきゃならんのだ
公開オナニー報告気持ち悪いんだよ

オタクや腐女子の呼称やめてネット露出狂って名乗れよもう
2019/02/12(火) 00:46:03.56ID:+2XOijRx
割とマジでエログロ厨はただの男オタク(百合好き含む)や腐女子とは別カテゴリとして扱った方が良いんじゃないかと思い始めてる
極々普通にスケベネタ「も」好きなだけの男オタクや男同士の絆に萌えてる純愛が好きな層の腐女子(キャラを穴と棒扱いされるとキレる)が
気の毒になるレベルだから
「スケベ」とか「男同士」とかの大雑把すぎる括りであんなのと一緒にされたくないだろ
2019/02/12(火) 00:52:50.08ID:QQPK+/O7
ドルオタが二次オタ界隈に大量流入してきた90年代辺りからひどくなってるんだよな
知識マウントの「おたく」もそれはそれでウザかったけどこの手の連中よりはマシだ
AKBとか韓流アイドルとかが盛り上がったんだからそっちに帰ってくれ
2019/02/12(火) 01:35:08.80ID:UZIoH9vk
>>910
〜〜(おい みたいなノリツッコミ、00年代の未成年腐女子の個人ブログぶりに見たわ…
てか腐女子も含めてだがシコいを派生させた褒め言葉が流行ってんのキモイ
どシコリ申し上げますだっけ?敬語っぽくしてもシコいとかいうキモイワード使ってる時点でキモイんだよ
褒めるのにわざわざ性的消費する/できるって表明しなきゃ褒められない辺り
冗談じゃなくオタクって語彙力無くなってるよね
2019/02/12(火) 06:47:52.05ID:88F67a6q
まーたリョナオタがAのゲームは(ストリートファイターみたいに)流血やゲロ吐かないから嫌だから
流血やゲロ吐かすためにBやCにしろといい始めたよ…
本当に子供のこと無視なんだな
2019/02/12(火) 07:00:55.66ID:6ufChG9a
じゃあBやCのゲームだけやってろよと言いたい
2019/02/12(火) 07:09:25.53ID:JV2f69DP
>>915
ゲーム性を一切楽しまずにエログロ=面白いって思ってんだな
作品においてエログロはアクセントになるかもしれんが多様性が消えるし
エログロが絶対にないとつまらない作品てのはそもそも面白くないんじゃ
2019/02/12(火) 08:03:18.75ID:+SRZfmJN
>>904
物語の過程に興味が無い人は増えたと思う
キャラの性格が壊れようと話がめちゃくちゃだろうと各話に気持ち良くなれる要素があればいいっていう
主人公や好きなキャラにキツい展開や堪え忍ぶような展開も嫌がられてるし努力する描写ですらいらない扱い
919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 10:24:30.70ID:JV2f69DP
Twitterとインスタの民度の差がすごすぎる
ってのがあったが「Twitter民は正直者でネタに走ってるだけ」
まさに害悪オタクそのものじゃん
2019/02/12(火) 11:09:50.03ID:O5nliTiu
>>919
そもそも最近の相次ぐバイトテロってインスタからTwitterに持ち込まれて炎上パターンじゃなかったっけ
バイトテロ擁護する気はないけどほかのSNSから無断転載してワーワー炎上させるTwitterの民度も大概だわ
普段は無断転載にうるさいオタクもこれにはだんまりで気持ち悪い
2019/02/12(火) 11:57:30.34ID:bzIrmGr4
健全作品をエロ妄想するのがさも自然かのようになってる空気が気持ち悪い
キャラを好きになるのは仕方ないけどエロ妄想してると宣言するのはセクハラだろ
エロ妄想しない純粋なファンもネットやるのにTwitterで出しゃばって頭おかしい
もっとアングラな場所でやるべきだろ
2019/02/12(火) 12:33:13.25ID:7b1d+gfn
>>920
もう少し前だと各種匿名掲示板で宅配のクーポンでどれだけ安くなるか試算して遊んでたのを
Twitterに勝手に持ち出して実際に注文したら妥当な金額を請求されてたのも笑えなかった

>>921
自分は健全作品の推しキャラでエロ妄想なんてしないもんね〜
って高言してる作家がTwitterで同人絡みのえぐい下ネタやR18ネタを堂々とRTしてるケースがあるのもキモイ
そういう人達はエロ上等なアングラな場所に入り浸ってることを公言してるから
そっちのノリを他所でも引きずってエロ妄想の判断基準がおかしくなってることが多いのが困る
2019/02/12(火) 13:21:45.39ID:Uk+W4a7D
属人化しきって公私混同が進んだ業界って他にない気がするな
例えば鉄道会社が乗り鉄を抜擢して運転させたり、撮り鉄を駅長にするとかやらないだろ
2019/02/12(火) 13:47:00.64ID:3Wy0U83G
こんなにオタク総出でホルホル出来る連中他にないな

中身全然伴ってないのに

こんな権利ばかり主張して義務を果たそうとしないやつらだから差別されるんだよ
2019/02/12(火) 14:45:02.08ID:ALKlRIcE
>>918
ソシャゲのキャラとガチャにしか興味がないと公言してる奴の多さにはびっくりする
ストーリーは小難しくてよく分からない・全く興味ないからスキップしてると最近複数から聞かされた
自分はストーリー中で語られる背景あってのキャラだと思うんだが
彼らにとっては説明的な設定資料だけあればそれでいいらしい
2019/02/12(火) 15:50:57.70ID:L1jIPEQT
>>925
設定だけあればいいという人はソシャゲ以外にも多いよ
最近じゃそういう連中に迎合するように心情描写や人間ドラマより設定に凝る作品が増えてる
2019/02/12(火) 15:57:42.63ID:err8ta6p
フリー素材の提供に特化したがるのは同人屋の台頭のせいだろ
2019/02/12(火) 19:20:49.85ID:Y/WZr8il
>>925
>>926
昔からあったことだけど最近特に顕著だよね
(そういうのが好きな年代層が大量にネットに出てきてるせいかもしれんが)

作品やドラマ、キャラを成り立たせる為に設定という飾り付けをするのであって(ぶっちゃけ必要なかったりもする)
実際の描写が伴ってないと自慢の凝ったキャラや設定なんてハリボテ以上に無意味でしかないし楽しみようがないよ
そういうので満足できるし楽しめるんだというのなら可哀想だと思うだけだが
要のドラマとかじゃなくそういう設定とやらに拘る連中って作品を楽しんでるとか世に面白い作品を送り出したいというよりは
自己顕示とかマウント目的の連中が多いんで最近の動向も併せるとサブカル全体がそうなってるのかなあと憶測してしまう
2019/02/12(火) 19:55:13.26ID:+2XOijRx
ソシャゲは知らないから完全な憶測なんだけど「設定資料さえあればそれでいい」という同人オタクに対して公式も
「作品には興味が無くエロ二次創作の為の素材を探しているのが同人オタク」「同人オタクにとっては原作=ただの素材であり
その素材を使って二次創作するカリスマエロ作家こそが本物のクリエイターであり神」という分析の上で動いているのかもなと思った
大昔(バブルの頃)のカリスマ同人作家の作品(及びその頃の同人オタクの盛り上がり方)見たり聞いたりする度に正直そんな印象受けるし
それでも昔はそんな事口に出しては絶対言えなかったと思うけど(原作はオタク同士でマウント取りあう時の大事な錦の御旗だし)
最近は昔に比べて公式も同人オタクも身も蓋もない本音の部分をかなり剥き出しにし始めてるんじゃないかな
勿論都合よく本音と真逆の昔ながらの言い訳しながら同人活動美化するけどね
2019/02/12(火) 20:44:17.86ID:+SRZfmJN
設定から深読みや妄想するのは個人の自由だとしてもそれを押し付けてきたり公式のように思い込むのは勘弁してほしいわ
個人の妄想が公式と違ったからって公式が解釈違いだって直接文句言うとかどういう神経してるんだろ
2019/02/12(火) 20:47:45.16ID:kFLbDbGv
要するに自分好みのズリネタ出してくれれば正義なんでしょ男も女も

「好きなことだけを選んでやってきた人間は寛容性が限りなくゼロになる」ということを聞いたことがあったが今のオタク界隈見てるとまさにという感じ
自分がどれだけ気にくわなくとも滅ぼせないモヤった状態が万人に平等な社会だと思うんだがねぇ
2019/02/12(火) 21:18:35.90ID:Y/WZr8il
見識を狭めてる訳だからそりゃ寛容でなくなって当然だな
そして否定する物や理解できない物に対して拒絶反応を起こして追い出し、更に見識を狭めて収斂されてく悪循環
2019/02/12(火) 21:31:39.90ID:aPTAf34g
前スレで男性向けも女性向けもハイスペックな相手側から積極的に接してくれて自分からは何もしないみたいな作品多くなったという意見に同感だわ

で、積極的にアピールするほど何故か敗北確定・行き遅れ確定と馬鹿にする
もしくは当て馬扱いで雑に処理
恋愛以外の夢や目標、趣味を持たせようとしないし主人公以外の恋愛相手を用意しようとしない(もし登場したらすぐ寝取られだの◯ねと発狂、主人公とのホモ展開にするなら許してやる発言)
主人公側は鈍感やら恋愛に興味が無いやら適当に理由を付けて異性の身体をべたべた触り勘違いさせるような事言って相手を振り回す
なんだこれ、と思う
2019/02/12(火) 21:33:23.99ID:aPTAf34g
ラブコメ界隈はヒロイン達もしくはイケメン達に金を賭けてるのか?ってくらい勝ち負けにこだわってて怖い
まぁ実際にグッズとかに金かけているんだろうけど
2019/02/12(火) 22:39:23.49ID:6ufChG9a
このツイートに案の定発狂しているアニメアイコン
セクハラ系ギャグなんざ誰も面白いと思ってねーよ
娘持つ父親なら尚更だろ
https://twitter.com/chounamoul/status/1094999813916057602?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/12(火) 23:38:05.92ID:nJ2SeZyf
為末 大
@daijapan
バラエティ番組が残した日本にとって最も大きな弊害は、一生懸命取り組む人を笑うという仕組みを子供の集団に植え付けたことではないだろうか

2019年2月12日(火) 14時07分03秒
リツイート: 838お気に入り: 1,667

昨今の漫画アニメにも言える
2019/02/12(火) 23:50:59.15ID:+2XOijRx
>>935
アニメアイコン気持ち悪いな
よほど腹に据えかねたのかこんな事言う娘の将来が心配とか書き込んでるし
娘の表情が無表情になるとしか書かれていないのにクラスの〇〇がキモイと報告する子供みたいとか発想が飛躍しすぎだろ
多分セクハラがキモい=自分をキモイと思われたと感じたからこその発想だろうけどその時点で完全に変質者側じゃねーか
2019/02/13(水) 00:28:27.92ID:67XIsRCQ
>>931
寛容性って言葉を盾に無理やアンモラルな要求を通そうとする輩(オタ、非オタに関わらず)もいるから
その言葉を鵜呑みにするのも良くないと思う
もちろん931がそんなつもりではないのは分かってるし、余裕の無いオタクが増えたのは同意だけどね
2019/02/13(水) 00:35:34.87ID:WqEYGWsl
エログロ要素なかったアーティストや絵師が「ま〜ん(笑)」と言うようになって本当につらい
2019/02/13(水) 00:38:37.61ID:2a2QofHo
>>938
「不寛容にも寛容になれ」と言う奴が差し出してくるのはほぼ例外無く二次エロとヘイトスピーチだからな
2019/02/13(水) 01:23:27.44ID:05IPR+vK
>>937
語るに落ちてるよなw
しかし嫌がらせや罵倒しにいくのってアニメアイコンばっかだな
キモイ思われてもしゃーない
2019/02/13(水) 02:57:14.68ID:WqEYGWsl
異世界系漫画の広告や多分無断転載であろうYoutubeの動画のサムネ見て思ったけど
もしかしてレイプものが異様に多いのって悲惨さを訴える口実で書けば
どんなにエロくても規制されないとか?
2019/02/13(水) 03:01:19.47ID:WqEYGWsl
というかYoutube野放し過ぎでしょ
履歴リセットされた状態で真っ先に出てくるのがさっきの転載物だったり
レイプ系のエロイラストで再生数稼いでるのだったり

そもそも何で普通の恋愛系のエロじゃなくて暴力系のレイプばっかなんだ
犯罪者予備軍育成したいのか
2019/02/13(水) 07:31:40.40ID:6n4CP0vA
>>935
その人自体は極論過ぎることがあってあまり好きではないんだけど、キモヲタにいつまでも粘着されてクソリプ送られてるのは素直に気の毒と思う
なんでキモヲタって「性犯罪するな」「公共の場、ましてや子供の目に入る場所にエログロ置くな」っていう極当たり前の意見に大発狂していつまでもいつまでも嫌がらせを続けるんだろう
まともな意見が出ても毎回数の暴力で嫌がらせをして潰すか、そのツイートを捩った糞つまんねぇ大喜利()始めて有耶無耶にする自浄作用の無さ
2019/02/13(水) 07:36:28.24ID:s396yph2
>>936
どこらへんが言えるのか具体的に説明頼む
2019/02/13(水) 08:06:57.88ID:QAOgbpe1
>>944
そんな事してても自分等の首締めるだけなのにね
だから真面目に表現の自由を守ろうとしてる人たちが次々と去っていくんだよ
2019/02/13(水) 08:07:55.10ID:fYkcoj83
あれくらいの歳の女の子が性的なものに嫌悪感示すのは良くあることなのにね
あの大喜利陰湿で気持ち悪かった
2019/02/13(水) 08:59:20.72ID:E0hKO6IO
普通の奴はリア友との交際費だけ
でもカツカツだよ
ネットのオフ会出るような奴は
人生舐めてる散財バカばっかりだったし

こいつらと付き合ってたら人としてダメになると思ったな
2019/02/13(水) 09:19:17.01ID:gpSPmprv
>>936
ニコ動はネオ・フジテレビイズムだというのは指摘されてたね
2019/02/13(水) 10:44:25.19ID:VvtkDwg1
孤独のグルメみたいな個人主義回帰が起きても、オタクだけがまだ「みんなで食べると美味しい」神話を信奉してる気がする
何でも共有して騒ごう!って田舎臭いネットリしたハレ意識
2019/02/13(水) 12:23:09.74ID:nBC1d8b5
>>944
該当作品はゾーニングされている(キッズモードでは見られない)作品なので今回はちょっと無理筋すぎると思った
2019/02/13(水) 12:53:10.10ID:JKHWq4Fp
オタクに都合がいい事が起きる→アニメ漫画が人の心を動かした!世界に誇る文化だ!
オタクに都合が悪い事が起きる→アニメ漫画を真に受けるなんて馬鹿だろ!

オタク達の掌返し
2019/02/13(水) 13:45:30.61ID:gSikv6Cw
>>950
ツイのトレンド入りを自慢にしたり皆でトレンド入りを目指そう!と働きかけてるのもオタクあるある
日本語のトレンド一覧だけ妙にオタク臭くて気持ち悪い
954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:33:22.11ID:WqEYGWsl
MSMK‏ @osrmishi

僕「女はすぐに感情的になるから糞(女叩きツイートをする)」
女ツイッタラー「そういう風に女の人を差別するのは良くないと思う 」
僕「ごめんね…… でも、女ツイッタラーさんは違うよ(イケボ)」
女ツイッタラー「///(ここで股を開く)」
955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 19:19:01.60ID:33gxxujY
萌え人体模型なあ
四谷シモンやラ・スペコラと並べるのは違うよな
2019/02/13(水) 19:53:12.64ID:BfVVsZF4
>>955
はっきり言えばさ、萌え(腐もそうか)キャラの絵柄なんぞ程度は違えど見下しや性の誇張が入っているんだから、教材に使えるはずがないじゃん、と思う

調べたら見つかると思うが、この展示のポップに書かれた女の子、頬を染めてどことなく恥ずかしがっているように見えるんだよね。書いた側は想定してないかもしれないが

ありのままの体の、その神秘性を学ぶ為の道具の一つが人体模型だろうに。
服をはだけて迫るエロゲキャラじゃあるまいし、恥じらったり媚びたりするのを眺める趣向を持ち込んじゃダメなんだよ
2019/02/13(水) 20:00:18.36ID:2a2QofHo
>>956
物事をいちいち萌えキャラに変換しないと世界を認識できないような奴が医者になったら怖いなと。
2019/02/13(水) 20:16:07.35ID:QN658IhY
>>955
え?あいつらそれらの作品と同列だと主張してんの?擁護のつもりで?
ラ・スペコラなんてエロティシズムだとか散々言われてるやつなのに自称教材模型が
ラ・スペコラ同様エロを意識してる代物だと認めつつ教材用にとか言ってるんだ
流石はエログロが聖書のオタク頭が狂ってる
コソコソしときゃいいものを一般人にまで自分の性癖を寄りに寄って教材の建前で見せるなよ
2019/02/13(水) 20:22:10.14ID:k2uTwNTI
>>958
恐ろしいことに製作元(青島文化教材社)が教材目的に、とか言っちゃってるから…

元々「北朝鮮の不審船」とか「中国の先行者」とか話題性狙いのばかり作ってるとこ
2019/02/13(水) 20:41:46.30ID:q4/v9gpV
二次創作至上主義もそうだが擬人化や偉人便器もオタクの全能感の現れ
性欲だけで世界のすべてを理解できるという思い上がりの共同体だ
2019/02/13(水) 20:42:18.69ID:9H9TfO82
>>958

検索して見てみたけど案の定、
「これは過去の人体模型アートの歴史の再来に過ぎない」

「これに抗議するなら男の人体標本にも抗議しろよ」

両者の矛盾に気がついていない人が大勢いたね
2019/02/13(水) 21:00:33.43ID:QN658IhY
>>961
毎度の事だけどこの手のコメント見る度にオタクって本当頭が悪いんだなと思う
世間と感覚が乖離してるというか典型的な会話が成立しないタイプというか
2019/02/13(水) 21:03:03.77ID:QN658IhY
紛らわしい書き方しちゃってゴメン
この手のコメントってのは勿論キモオタのコメントの事ね
2019/02/13(水) 21:22:47.09ID:2SiFsPLw
なんか最近のオタクってネット上ならどこでもどんなコミュニティでも自分の性欲を大っぴらにしてokだと思ってるよな
ホントキモい
はじめから18禁のサイトとかpixivの個人ページなら好きにすればいいけどさ
そうじゃないサイトでまでなんであんなにエロコメとか書きたがる訳?
ネットはお前らの自室じゃねーんだよ
2019/02/13(水) 22:17:26.08ID:odoKUNqR
>>939
人を性器名で呼び蔑むという行為を何とも思わないどころか娯楽としてやってるオタクが少なくないという現状に目眩がする
こういう事言うと「モテたくて女に媚びてる」とか「クソフェミ」とか言われるけど意思のある人間に対して性器呼ばわりしないってモテるモテない以前の問題だろ
ブロックチャレンジと称して声優やタレントに性的なリプしたり、クソマ⚫コとかありえないクソリプして相手がキレたとこスクショして晒して笑いものにしたり本当にオタクはやることが猿以下だなあ
2019/02/13(水) 22:21:35.66ID:2a2QofHo
>>965
そういう批判すると「“オタク”と一括りにするな」と怒りだすんだよな。
2019/02/13(水) 22:26:43.00ID:odoKUNqR
自分はDQNだのゆとりだのスイーツだの雑に一括りにするの大好きなくせにな
2019/02/13(水) 22:31:45.30ID:yvFOQXWn
性器呼びはもちろん何も悪いことしてない自撮り女子やインスタのスクショ拡散して嘲笑っておもちゃにしたりやりたい放題なネット民を誰も止める気配が無いのが恐ろしい
たまには声優やアイドルに酷いリプしてる奴らについて学級会の一つでもしてみろよ
2019/02/14(木) 00:46:45.77ID:bTP7gxOk
>>967
しかもニートとかフェミとかそれを自称してない属してない相手にイカニモなレッテル貼りつけて
オタクを敵に回した愚かなダブスタレイシストって結論ありきの悪意の像を作り上げるまである
2019/02/14(木) 00:59:54.61ID:D3PE3oEE
>>898
シリーズやメーカー名見て反射的に叩くのは多いよなぁ…
人と好きなゲームの思い出話してる時にに横から今の◯◯(メーカー名)は〜でうだうだ言ってくる奴にゲンナリするから迂闊に話せないわ
2019/02/14(木) 01:03:46.86ID:yaxP5cAi
>>969
ファンの間でエログロネタが流行ってたキャラ(男)に対してあんまり酷いネタだとキャラが可哀想みたいなコメントした人が
腐女子認定されてたの見た事ある
そのキャラだけではなくどのキャラが酷い事される二次創作も可哀想で苦手って立ち位置なだけの人だったんだけど
(同じ腐女子の癖に別の趣味の腐女子の性癖にケチをつける悪者という設定にされて喰いつかれてた)
972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 03:07:51.09ID:FgNEdKmU
エログロ大好きでわざわざ大介とか男名使ってる腐女子が
夢可愛い系やグロ苦手な奴を叩くためだけにそれに寄せた絵描いてたな

そいつから言わせればエログロが嫌いな奴はメンヘラの粘着質な自称サバサバ
なおエログロ好きはそれと違ってサバサバしてて〜ってのをずっと繰り返してたな
サバサバ自称する奴=粘着質だとよく分かる
2019/02/14(木) 05:38:35.92ID:Nif6RTnI
>>898
キンハーの場合は散々売上やら例の制作者の信者が他の有名所を貶して来たのでなんとも言えないな
ある意味FF7 から知りたくもなかったゲハの存在知ってしまった元凶だしな
2019/02/14(木) 05:47:39.85ID:m+9rRtYQ
というかなんで日本人ってFFとDQ (こちらは今はあまりそうでもないが)だけを中心にしか考えられないのも肩身が狭いんだよな
変なとこにだけは拘るから嫌だ
別に有名だろうがマイナーだろうが自身で愛してろよ
そこでここで言われてるような他に押し付けてる時点でイキリオタクなんだよな
2019/02/14(木) 09:03:39.46ID:F7GPBFFV
世界で知名度皆無のガラゲーだと判明してDQは忘れられていった
2019/02/14(木) 09:04:48.03ID:F7GPBFFV
しかしラノベやなろうの共通舞台として東方化したとも言える
2019/02/14(木) 10:39:47.39ID:afQoiHHb
D&Dベースにしたゴブスレのほうが外人には馴染みやすいまである
2019/02/14(木) 13:02:57.85ID:yELBg8eO
FF8を普通に合わないと批判されたら
頭が悪いから理解できないとか1〜7好きな人達を人格攻撃してからまさにおかしくなったな
強制するような奴がいればさらに反感買うのわかってない

今更被害妄想されても困るんだが?
2019/02/14(木) 13:05:15.75ID:yELBg8eO
>>975
作品じゃなくてイキリオタクが批判されてるって意味なんだけど???
必死にFFというかN村がばわないでよ
2019/02/14(木) 13:08:09.92ID:bwR9XeAu
というか世界で売れないから〜とか言い出してからこういうの増え始めたんじゃないの???
FF信者キモい、DQは東方とか言ってる時点でそのここで挙げられてるキチガイとなんも変わらないんだが???
2019/02/14(木) 13:16:06.22ID:B0BpwrII
腐海に飲まれしクリスタル
なろうのフリースペースと化したドラクエ
2019/02/14(木) 14:29:07.46ID:xHakp5V8
>>968
インスタは明らかに一般層にも迷惑かけてるでしょ
ヒルナンデスとかめざましテレビみたいな煽るだけ煽って問題視されると他人事なメディアが一番悪い
2019/02/14(木) 14:42:54.95ID:QJ+F6A3V
>>975
もはやクールジャパンそのものがガラケーみたいなもんだわ
現実逃避と性欲のはけ口に特化したアニメマンガゲーム小説
そういう物にしか触れてこなかったような制作側も増えてオタクによるオタクの為だけの物が更に増殖
アニメや漫画ばかり見てたらバカになるなんて暴論も今なら通用する
SNSを見渡せばバカで下品と言われても喜ぶような人ばかりだし
2019/02/14(木) 23:00:28.01ID:eRjIog/O
また性懲りも無くゲハと海外厨が暴れてんのか
ここで叩かれ出したのが余程気に入らないようで
985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:32:08.58ID:8W5BZSnr
https://togetter.com/li/1318787
所詮他人の白血病すらネタにする害悪オタ達
2019/02/15(金) 18:39:40.99ID:TJAs2ut5
オタクって男女の恋愛はもちろんだけど、同性同士の友情(非ホモレズ)も嫌いだよね
友情をホモレズに改悪するのはもちろんだけど、やたらと険悪な仲にさせるのもあるし
2019/02/15(金) 19:07:19.59ID:/2ntsL/5
キモ豚とか腐豚とか言わたりするけどあんなの豚じゃなくて食欲の代わりに性欲が残ったゾンビだわ
2019/02/15(金) 19:14:56.72ID:XC51H98q
そもそも動物にも失礼だからその言い方やめてほしいね
言うように人生終わりかけてるゾンビみたいなのが合ってる
989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 19:18:00.73ID:VrCS3/9o
性欲の消滅を目指す反恋愛運動こそが
オタクらしさの復活の鍵だ
腐ェミを加速し、強大化させたあと、腐もまた自己消滅を遂げることで達成される
990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 19:28:53.03ID:VrCS3/9o
漫画家やアニメや芸能関係ではなく
鉄オタや機械オタを頂点とする古い体制にロールバックせよ
ついでに横のつながりを極力否定すること
仲間意識こそ最も忌むべきものだ
2019/02/15(金) 19:37:47.16ID:TJAs2ut5
>>987
豚は本来とても綺麗好きだし頭がいいからね
2019/02/15(金) 20:31:29.52ID:1Uy0cxXU
>>986
なんというか恋愛もの(カップリングもの)好きという割にホモフォビアやリア充憎しは多いし
友情にしても恋愛にしても仲違いや絶望なえぐい結末を好みがちだったりするのを見ると
人は信じない、エロは信じるっていうのを感じる…
993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 20:34:36.17ID:dJKBn/NL
次のスレッド出来ていたので、リンク貼ります。

http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1550117489
2019/02/15(金) 20:54:26.88ID:0CNSAdEo
>>990
正直ネット上では二次オタや芸能オタの迷惑行為が抜きん出て目立ちやすいだけで、
何処の界隈にも一定数民度がアレな連中はいるよ
2019/02/15(金) 21:04:34.02ID:82Wc58hb
>>993
誘導乙です
立ても乙

>>992
昔801論みたいなのwebのどっかで見た時母親の無条件の愛を求める子供ってのが801の関係性の真実みたいな結論で何か納得した
要は奴らが好きなのは独立した人間同士の対等な関係としての恋愛じゃなく
未成熟なままの自分をどこまでも甘やかしてくれる温床なんじゃないかと
2019/02/15(金) 23:12:45.75ID:31eo4vQn
>>995
凄く良い関係描く人もいるんだけどそういう人達はほぼ例外なく
エロはおまけ程度な(キスすら全くない事すらある)倫理観の真面なカプ物を描いてる印象
もしくはエロが出てくる話でもお互いを尊重し合った性描写で描かれる
エログロオタの描く自称「カプ物」はキャラヘイトにしか見えない酷い性描写を面白おかしく描いた後に
「お清めセッ〇スがあるから大丈夫!」なノリのキャラを棒と穴としか思ってない描写な上に
異常にそのキャラ(のエログロ)に執着するからのでどこかが決定的に未成熟な人なんだろうなと思って見てる
2019/02/15(金) 23:13:25.43ID:31eo4vQn
>>993乙です!
2019/02/15(金) 23:52:38.95ID:Mhnxl9IB
人様のキャラを無断で借りて同人誌出す
「趣味だからファン活動だから何してもいい!」

なんでお金かけるの?ネットでパスつけるなりして無料公開したほうが仲間見つけやすくなるんじゃないの?と言ったら
人件費ガー印刷代ガー労力ガー


?🤔
2019/02/16(土) 00:00:39.71ID:YcDEmWDe
本でやり取りしたいアナログジジババたちは勝手にしとけ
そのうちデジタルで無料でやり取りする若い世代から新しいムーブメントが生まれてくるから
2019/02/16(土) 00:19:18.73ID:Ka4LRlqY
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 12時間 10分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況