X



同人誌のオークション出品について語るスレ9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:29:24.71ID:pWaU75pi
同人誌のオークション出品について語るスレです。


※前スレ

同人誌のオークション出品について語るスレ8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1526361159/
2019/01/16(水) 19:30:46.31ID:fInsFc6J
ほしゅ
2019/01/16(水) 19:32:22.20ID:rtBnmEo3
在庫捌けてくれ
捌けたらその金で他の人の出品物買うから

一乙
2019/01/16(水) 19:34:48.27ID:AGrSfQgt
いちおつ

10年ほど眠らせてる在庫も出してみようかなーやっぱり需要ないんじゃと思って出品の手間を惜しんじゃうんだよね
2019/01/16(水) 19:37:51.98ID:fInsFc6J
ほしゅしゅ
2019/01/16(水) 19:44:18.53ID:Nqcvm+f8
>>1

寒いと出品もやる気なくなるなー
2019/01/16(水) 19:44:36.58ID:TGUwChdv
突然売れなくなったなあ
どうしたんだろう
2019/01/16(水) 20:01:05.14ID:ma8Q5nXe
ほしゅ
2019/01/16(水) 20:03:36.22ID:fInsFc6J
保守
2019/01/16(水) 20:55:55.85ID:/ch5FqU4
ほしゅ

最近オク出品したら1Pにつき10万請求するとか二次本のくせに馬鹿なこと書いてるサークルよく見る
そんなこと言ってきたら出品は取りやめるけど公式に送りますって返事しかできない
2019/01/16(水) 20:58:52.10ID:S0j8ErBk
うちのジャンル少し前は高くても買い荒らして行く良客が複数いたのに今は安くても沈黙している
同人って水物だなあ
2019/01/16(水) 21:01:26.28ID:fInsFc6J
二次創作なのにそんな暴利な値段吹っ掛けるの?
ぼろ儲けですね
2019/01/16(水) 21:55:26.11ID:V2AK8P1K
同人誌自体でぼろ儲けだからね
同人誌は儲からないんですとか言ってる
弱小サークルは知らんけど
儲からなかったら銭ゲバ175サークルもあんなにわらわらいないでしょ
2019/01/16(水) 22:06:07.96ID:fInsFc6J
ほしゅしゅ
2019/01/16(水) 22:18:29.80ID:k668vSBj
欲しい本は出ない
出してる本は売れない
2019/01/16(水) 23:05:54.33ID:Nqcvm+f8
大手なんて刷れば刷るほど単価は安くなるのに
安くしないのは何故って話だしね
印刷費を負担してもらってというなら価格も変動しろよと昔から思ってた
二次なら余計に
頒布って無料で配ることも含まれる同人ゴロには都合のいい言葉だよ
2019/01/16(水) 23:31:32.04ID:K7EsKCXc
ほしゅ
2019/01/17(木) 00:13:32.64ID:dtgSRGIE
欲しかった新刊通販瞬殺の上にもう通販分終了みたいなのでいっぱい出品お願いしますほしゅ
2019/01/17(木) 02:41:51.50ID:9hL2fCdb
著作権侵害して作った本を売るのは公式様がお目こぼしくださってるし非営利だからOKだけど
売った本の譲渡権は譲りません!訴えたら100%勝ちます!10万円請求!!!ってよく考えたらすごいよね
こないだできた条例でも摘発されるのは興行チケットの悪質な高額転売のみなのに
同人マイルールはともかく勝手に法律まで作るなっていう
2019/01/17(木) 07:03:45.70ID:PCpTs9xn
オクや狩りの同人誌に文句言うのって、店が客に売った商品に「あれは私のものです!売るなんてヒドイ!」って言ってんのと同じだってわかってるのかな
普通にキチの言う事だろそれ
アダルト内容の本を一般カテに出してるのを違反申告と質問で文句言うのは分かるけど、前のスレの最後のほうにあった古物商の許可なんたら、警察に通報なんたら言われても言われた方も対応困るだけ
さっさと言って恥かけばいいのに
弁護士に〜とか喚く奴も出品者個人を特定しないと弁護士も対応なんかできないのわかってないのかな、バカじゃん
個人情報って、そんな信用無くすようなのを出す訳ない
法に触れる薬とか売ってるんじゃないからさ
2019/01/17(木) 19:32:34.91ID:m0eubxOd
違反申告って評価一定以上ないと出来ないシステムだけどさ
サークルとファンネルの評価の中には勿論同人関連売買一切無いんだよね?そこがすごい気になる
まさか自分は売買してるけど特定サークルの転売だけは認めない偽正義厨じゃないよねって聞いてみたい
申告した人の評価一覧見られたら面白いのに
2019/01/17(木) 19:33:48.61ID:m0eubxOd
上のレスはアダルト隠しじゃなく一般向に申告してくる奴に対して
2019/01/18(金) 06:50:19.93ID:ntxzUDLR
ヤフオク出品やメルカリ出品などをどんな理由があってもしてはいけない、この約束を守れる人しか購入資格はない

どんな御大層な御本を売ってんのか
ただの18禁本買うのにこんな事まで指定されにゃならんのか
2019/01/18(金) 06:53:01.01ID:ntxzUDLR
そしてその御大層な18禁本を、1冊からオーダーできるサイトで自由に売っちゃうんだよ
もちろん18歳未満でも買えちゃうんだぜ
不思議なことするわ〜
2019/01/19(土) 08:01:03.82ID:Cjt0Ezun
既に再録集に入ってる作品を買ってくれる人は

再録集の存在を知らないのか
その1冊の本だけ欲しいからか
再録集が読みずらいからからか

何なんだろう
2019/01/19(土) 08:47:02.77ID:jdjESfEE
すごく好きな作家の本は再録してても手に入れられるなら買う
再録には収録されてないあとがきや小ネタや絵があったりするし、それらがなくても表紙絵が素敵で欲しかったり、コレクションとして手元に置いておきたかったり
2019/01/19(土) 13:18:47.73ID:EAhfOGv0
>>25
1冊のみすごい好みでほかの本は微妙なサークルだとその1冊だけ買うわ
再録されると格安で出回るから有難い

通販開始即瞬殺で今のところオクにも全く出てない冬コミの新刊
再販ないならだれか出品して…争奪戦になりそうだけど参加するわ
2019/01/19(土) 16:10:42.57ID:jegN3bX/
格安で6とかSE使うよりキャリアで8買った方が得や
2019/01/19(土) 16:12:54.89ID:jegN3bX/
ソフバンスレの誤爆
ごめんね
2019/01/19(土) 21:13:15.13ID:y05GU14l
スレチになんだけど最近格安の6にした私大ショック
2019/01/19(土) 21:25:11.72ID:jegN3bX/
>>30
スレチだけどこの先失敗を起こさない人がいないように答えておくね
6とSEなら断然SE
SEと7なら7
何故ならiosのアップデートが発売日順の機種で終了が近づいてしまうから
新しい機種考えてる人は気をつけてね
ではさらば
2019/01/19(土) 22:53:16.56ID:DVzaWjI9
>>25
3000円くらいする再録買うより再録された事で値崩れした本をそれぞれ買った方がトータルで安いし
書き下ろしや加筆修正に拘る程好きなサークルでもないとか
2019/01/20(日) 01:01:23.66ID:CKZlQ8NT
確かに再録だけ配布数少なくて洒落にならないぐらい高価格になってるサークルもあるしね
納得

前 再録集出品して 説明欄に収録作品5作書いたら
「記載してある5冊セットでの価格ですか?」って再録集知らない人いたから
以外と知らない人多いのかと思った
2019/01/20(日) 23:27:11.99ID:+H9M2KYo
再録集買ったから既刊は売った
再録集買ったけどB5→A5になってしまい読み辛かった
気に入ってる本だけ買い直した経験が2回ほど
迫力が全然違うんだよな…
2019/01/21(月) 06:08:47.99ID:Ha0t40b5
欲しい本は出品されない
出品してる本は売れない
うーむ
欲しい本は誰か出品して
私と同じ本は出品しなくていいよw
2019/01/23(水) 13:27:13.29ID:W4UXpWcR
一冊だけ出品するから同梱とか考えなくていいときに
送料込みにして送料無料にするか送料別にするか迷う
送料込みの方が総額はちょっと安くなるけど表示で見ると高く見えるよね
2019/01/23(水) 20:09:43.30ID:UZKbpPyv
オクは長いこと大半は送料別が定着してたから
送料込みで出すとどうしても高く見えて入札されない気がする
トータルだと変わらないんだけど
2019/01/23(水) 20:58:29.44ID:3krpCazK
送料込みだと何で発送するの?
安いクリックポスト?
2019/01/24(木) 02:39:05.27ID:ofKzVh9P
古い同人誌オクに出してみた。
価格は駿河屋参照したわ。
2019/01/25(金) 02:00:26.17ID:WhhhFHpK
暇にまかせて数百冊を駿河屋の買取価格の3倍ぐらいで出してみたけど案外入札されるね、半年ぐらいかければ全部落札されそう
とっくに旬の過ぎたジャンルなのに、まだオクで検索かけてる人いるんだなと驚いた
2019/01/25(金) 06:23:26.68ID:TGAjP6Vq
>>40
わかる。
旬ジャンルの本よりよっぽど閲覧数ある。
過去の落札金額わからんから「たぶんこのくらいで買った」金額で出したらすぐ入札きた。
できればもうちょっと高くなって欲しい。
2019/01/25(金) 19:03:46.44ID:MslnzoIB
出して比較的すぐ売れると心構えも準備もしてるからすぐ発送できるけど
出してからしばらく売れなくて放置してると
売れたときのメールちゃんと確認できてないかもしれなくて不安で困るし神経使うなあ
2019/01/27(日) 17:16:12.95ID:UIdeSpA8
一般向けはすぐアクセス二桁行くのにアダカテの方は本当に誰もいない
旬ジャンルだろうと数日たってようやく5とかそんなもん
(たまに一般向けに入札してくれた人が出品物から辿って一緒に落札してくれる事があるけど)
付箋隠しで一般向けに出してるやつよりかなり割安なんだけどな…誰か気付いて欲しいわ
2019/01/27(日) 20:12:37.07ID:1wDFalzs
まーたツイでメ○カリに同人誌カテゴリ出来てる!酷い!
みたいなのがRTされまくってるけど前からあっただろ
ジャンル名というか作品タイトルまんま入れているとそりゃ一般人の目に
とまるかもしれないけどカプ名+本のタイトルくらいならまず見る機会ないだろうに
2019/01/27(日) 20:21:46.76ID:+9RWlDiN
ずっと前からあったのに何を今更という感じだよね
メルカリは自ジャンルだとカプ名のみでがっつりタイトル入れてるのほとんど見ないから
一般人がタイトルで検索してもわからないと思う

嫌ならツイで喚いてないでメルカリ運営と戦ってみりゃいいのに
2019/01/27(日) 21:14:30.64ID:/NMuM5wx
少なくとも自分がメルカリ始めた2016年には同人誌カテあったよ
それこそヤフオクなんていつからあると思ってんだっていうね
2019/01/27(日) 23:49:16.38ID:3EpVAQ1p
メルカリに文句言うなら二次創作で稼いでる虎やら商業二次同人の会社どうにかしてから
文句言え

前、推しキャラ以外のグッズ高値転売してる奴に
「作者さんがオークション出品やめて〜」
とか言われたことあるわ
2019/01/28(月) 03:13:35.93ID:16wskUd4
ヤフオクがまだジモティみたいなオクしてた時からやってるけど、その頃はの出品に他人が文句言うシステムなんてなかった
人手が足りないから違反申告なんてもの導入してから嫌がらせやらがどっと増えた
誰かわからん奴から申告されてまるっと削除されたのもある
IDも今みたいな一部伏せ字になってなかったからすっごいめんどくさかった
入札履歴まで見て追いかけてこられたことあったから恐怖だったわ
2019/01/28(月) 03:22:31.27ID:16wskUd4
>>44
いまツイで見てきたけど、文句言ってる奴らのツイが馬鹿すぎて情けなくなってきた
こんな程度の知識でガーガー文句言ってるのかって感じ

そのうち「奥付にダメって書いてあってもフリマアプリのカテゴリに同人誌っていう欄があるから出店していいんじゃん!」とかいう輩が増えてくるな。

そんな奥付に効力なんかないし同人誌の出品がダメなら書籍全般ダメてことになるだろ
なんで同人誌を普通の書籍と別物って思うんだよ
自費出版の本だろ
2019/01/28(月) 11:35:21.18ID:qCV3fLbw
え、メルカリで同人誌のカテゴリができたの?? そんなん経団連に入ってる企業がやっていいことなの??
? コンプライアンスとかどうなってんの???? そんなん書き手・描き手の皆様が
どんだけ配慮してもダメじゃん 何か問題になった時は責任とってくれるんだろうな?????


↑最高にアホなつぶやき見つけた
そこまで取り扱いが難しいブツならそもそも世に放つなよ
2019/01/28(月) 11:41:16.71ID:pnG84nFu
前から同人誌カテゴリありますよって誰も突っ込まないのか
まあ触れたら面倒くさそうだしな
2019/01/28(月) 16:22:52.52ID:/ybxXRG5
>>50
数年植物状態だったのかな?
2019/01/28(月) 21:01:24.29ID:MsSCpzXV
転売とかまだ常識のある発言は除いて
そうゆう意味のわからない事言う
ヤツらは頭おかしいの多いし
大抵ぼっちで痛くてテンション高く常識のない害虫見たいなのばかりだから触れない方がいい

親を殺された如く発狂するからね
基本は無視
2019/01/29(火) 02:45:50.14ID:EMF4DSb/
>>50
まだまだあるぞ

・友達がめるかりの社員なんだけど同人誌のカテゴリの話したら聞いてくれんのかな
・メルカリに同人誌のカテゴリができてるって噂だけど、古物店で盗難品のコーナーができてるってくらいヤバいんじゃなかろうか。

同人誌は盗難品らしいぞ
じゃあサークルは盗品を売ってるのかな


まあそのアホのなかには「メルカリに同人誌のカテゴリがあったらダメな理由がさっぱりわからんのだけれどどういうことなの???」とか、「2年くらい前からあったぞ」みたいなのも交じってるが、
そういう真っ当なツイは見なかったことにされている
2019/01/29(火) 10:10:42.41ID:OqND2hsw
虎の穴駿河屋に関してはなぜかノータッチ
同じく同人誌グッズ電子書籍売ってるのにね
こっちの方が規模でかいし
そっち側の意見取り入れると極悪じゃないの

メルカリで同人誌販売出来ないようになるんなら同時に委託系も駄目になるね
2019/01/29(火) 12:32:48.83ID:BP6+n1Kv
うちのジャンルの本駿河屋だと中古なのに定価の何倍もするわ
三千円とか四千円とか
安いのでも千円はするし
これはいいのかね?
2019/01/29(火) 13:27:08.96ID:DTv+UZFb
疑問なんだけど、駿河屋って有名じゃないの?
駿河屋よりずっと高く値段付けても入札されること多い
2019/01/29(火) 13:38:31.05ID:dLjuga2E
駿河屋の本イタミあっても記述してないの多いしね
評価の良い出品者ならそちらから買う
2019/01/29(火) 19:06:19.17ID:OG8zV5Z/
「同人そのものが死ぬ」

糞笑った

なら虎の穴や駿河屋も潰せよ
2019/01/29(火) 19:30:22.85ID:P1PtEGIq
>>54
好きで買ってる自分が言うのも何だけど
同人自体が公式のお目こぼしでやらせてもらえてるパクリ(盗品)なんだよなあ
2019/01/29(火) 20:16:32.46ID:lknaHGMQ
最近はツイッター見てると頭悪い正義厨のせいで
通報する私=正義で転売屋=悪って流れにしたいみたい
2019/01/29(火) 22:43:48.60ID:shhOrCul
一般人どころか公式関係者もたくさんいるツイで鍵もかけずに二次ホモエロ垂れ流しなのは平気なくせに
なんでメルカリで同人誌出品されると同人がしぬのか説明してほしいな
2019/01/30(水) 21:34:15.75ID:IMmlslu+
15年くらい前の続き物の同人誌を中古で買ってすぐに買ったのと同じ値段でだしたら、すぐに途中から最終巻まで中途半端に売れた
誰かずっと探してた人がいたのかなといいことした気分になった
2019/01/30(水) 22:39:02.51ID:aLASoAxC
読んでてこっちまで気分良くなったわ
見つけた時嬉しかったろうな
2019/01/30(水) 23:05:33.13ID:04HWxIHx
セット売りすれば良かったのに前中後編バラ売りして中編だけ手元に残った事がある
2019/01/31(木) 00:56:39.41ID:Rt612qtr
回転寿司してるけどもし売れてもその日のうちに気付けるかわからない
2019/01/31(木) 01:39:56.94ID:StvjTKFF
転居予定だからボチボチ処分出品してきたいけど
最近のTL見ると鬱だ
違法の二次自費出版がそこまで保護されるみたいな考え方っていつから生まれたんんだろ
まぁ出品するけど

オクは早くアダカテで作品別にしてくれ!
要望出してみようかな
2019/01/31(木) 01:58:42.30ID:8HBRj5Dh
>>63
古い同人誌を見つけて喜んで落札してくれるだけならいい取引相手なんだけど、最近ちょっと前のジャンルの再録をまとめてオクに出したら「●○は持ってないですか」てしつこく質問きた。
めんどくさかったから無視してたらそいつが落札した分があって、ナビからも同じ質問を繰り返してきた。
聞かれてる本は持ってないし、もし持ってても売るつもりないならオクに出さないだろうが・・・
ナビから取引持ちかけてくんなよ
さっさと発送してBL入りするわ
2019/01/31(木) 02:59:13.27ID:k0C2X3yr
>>68
一言「出品している物以外は持ってないです」と返答すればいいじゃん
そういうのは粘着質だからBL入れても別IDとかで質問してくるよ
2019/01/31(木) 03:39:42.11ID:PO22Xs1i
>>68
同人誌じゃないけどそうやって在庫探ってくるような人いるよね
他の○○はどれくらい持ってるか?持ってたらリストを作って送ってほしい
そこから私が欲しいのだけ選んで安くまとめ買いしてあげましょう
っていうんだからクソ図々しいにも程がある
現行取引と無関係の取引を強要してくるって多分規約違反だから通報してもいいと思う
2019/01/31(木) 04:16:39.36ID:bG4+DZsF
そういう人は根本的に勘違いしてるよね
こちとら店じゃないしってなる
2019/01/31(木) 07:34:10.44ID:Susl5IGm
>>68-71
えっ…別に聞くだけならよくないか?
しつこくとか上から目線とかそれは言い方が悪いって話であってそれはどうかと思うが別の論点であって
自分も欲しいもの探してるし中々出品されないから
関連のもの出品してる人いたら出してくれないかなと思うわ
この板でもそんな古い本売れると思わなかったといって出してない人いるから
ちなみに自分も出品者だけど
2019/01/31(木) 07:59:35.75ID:NXr0trLY
いやその時出してるものが全てだから聞いてくるなよ
2019/01/31(木) 08:04:43.92ID:s7O8Q1eU
絶対全てじゃないんだよな
全ての人もいるだろうが
お前それ持ってたのかよってのが何度あったか
2019/01/31(木) 08:07:33.29ID:xJkd1Dsr
>>73
この人絶対転売屋だってわかるときとか多分在庫まだ持ってるから出して欲しいなと思う時あるわ
2019/01/31(木) 11:08:10.37ID:clK/Eab4
出すの待ってなよ
質問して特攻したら嫌がる人にはBLぶちこまれるわ
2019/01/31(木) 11:37:08.93ID:tyBy8trD
ネチネチしながら日常いかに切詰めて同人買ってるかを言われながら在庫ありませんか?探してるんですとか
聞いてくる落札者がいたけど他のスマートな支払いの落札者も欲しがっていたから
そっちに他の落札物のおまけとして渡したりした
相手次第にしている
2019/01/31(木) 16:02:52.22ID:2PQs39H+
同人が死ぬRT回って来たけど突っ込みどころ多すぎて笑えた
ヤフオク始まったと同時に同人カテあった気がするけど20年くらい経っても同人は死滅することなくピンピンしてるわな
2019/01/31(木) 23:15:51.35ID:mzMO3TV4
この作者の本他にも持ってないですかって聞いてくる落札者何人かいたけど
出品中のはともかく、それ以外のが大量で整理してないからなかなか確認が難しい
とっくに出品して手放してたりするのもあるし
もし持ってたらそのうち出品すると思いますと返事した
こういうの訊いて来るのってただ在庫確認してるだけなのかな
一緒に買うからまけてくれって意味なのかと勝手に思ってしまったんだけど
2019/01/31(木) 23:26:35.64ID:0r9E904l
業者じゃないんだから何をどのタイミングで出すかは好きにやるわ
仮に希望の本持っててもそいつの為に本棚から探して引っ張り出して出品してあげる義理もないし
2019/01/31(木) 23:29:31.31ID:GVe9pZob
なんでそんな一々偉そうなの
2019/01/31(木) 23:47:37.82ID:0r9E904l
持ってるなら買ってやるから出してくれ偉そうにナビで交渉してくる奴がいたからだよ
2019/02/01(金) 00:24:02.76ID:NL0/bpvU
聞かれたことあるけど変な聞き方する人には当たったことないわ
偉そうの逆で凄い下手な人ばっかり
大抵ないけどたまにある時は言い値で買ってくれたり奥だしで意外とあがったりするし悪い印象なかったな
ジャンルによるのかも知れないけど当たり外れがあるんだね
2019/02/01(金) 04:03:30.79ID:VAbjZBGT
いくら丁寧で下手に出られても今の取引中断させてしつこく質問されて不愉快だったことがあるからわかるよ
あれはないかこれもないかって何度も確認させてきた揚げ句に値引き交渉とか
2019/02/02(土) 00:51:07.10ID:VVENC3Ly
多分オクに出る前に欲しい本を押さえて、落札した分と一緒に発送させて送料を節約したいんだろう
2019/02/03(日) 01:05:37.63ID:bsBEG6XC
探している本がある側からすれば欲しい本が裏で取引されてるかと思うと腹たつだろうな
87名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:14:58.64ID:4hM6Wlz6
そりゃ腹立つよ
何度か怪しい取引(同じ連中)見かけて運営に通報したけど、何の対応もしてくれなかった
向こうは決済さえ自分とこでしてくれれば問題ないって考えなんだろうな
2019/02/03(日) 09:45:28.19ID:X7pSlhlR
怪しい取引ってなんだろう
質問欄から何か見て取れたとか?
89名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:55:08.71ID:4hM6Wlz6
>怪しい取引
・タイトルが「○○本△△冊」のみ
・画像なし
・説明欄に、本のタイトルやサークル名などの具体的な情報一切なし
・80冊とか100冊単位なのに、発送方法は「クリックポスト」一択
・開始時刻と終了時刻がほぼ同時刻
・いつも同じ出品者と入札者間で行われており、入札者は常連
こんな感じ
2019/02/03(日) 10:06:52.91ID:9skVGE45
口裏合わせた専用出品みたいなもんか
2019/02/03(日) 10:08:10.34ID:X7pSlhlR
yahooのクレジット機能を使いたいだけなのかな
クリックポスト選択していても送料はあとから落札者が変更できるし送料は特に問題はなさそう
業者同士のやりとりかな
どこか海外に代行業者が輸出してたりして
92名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 13:24:27.90ID:4hM6Wlz6
出品者は、そいつとだけそういう取引をしているみたいで、
何度か取引させて貰ったことあるけど
商品は美品だし、好みも近くて今後の出品を楽しみにしていたから、
そういうことをしていることを知ってショックだった

出品者にしてみれば、とにかく早く売り切りたくて渡りに船だったのかもしれないけれど、
締め出された他の利用者から見れば、
そいつが漁った後のおこぼれのオクにしか参加できない訳だよね
オクは基本、すべての利用者が等しく参加できる開かれた場の筈なのだから、
そういう場で最初から他者を排除した利用をするのはやめてほしい
2019/02/03(日) 15:22:12.51ID:/ajbwHhv
出品者も手数料逃れだよね
ヤフーに通報しときな
それか新規IDとって出品者に質問から特攻してみれば
2019/02/03(日) 15:39:08.98ID:Nd/60+7O
オクは専用出品を禁止していないんだね
送料変えたらその分手数料もかかるし規約違反でない限り周りが文句言えることではないのじゃないかな
羨ましい気持ちはわかるけど出品者も人間だし商売ではない個人なんだから譲りたい人に譲ってるんでしょ
悔しいならBL覚悟で>>92もナビで聞いてみればいいんじゃないの
2019/02/03(日) 15:54:25.56ID:X7pSlhlR
フリマアプリの専用出品みたいなものかヤフオクもOKだしてるんだ
この場合送料持ちがどちらかわからないけど
出品者側が商品に入れてる場合など
送料の値段が実際と違えば手数料逃れになるの?
2019/02/03(日) 16:04:46.77ID:S5S6Nv2+
1つのジャンルを出品しまくってた時、意図しない値段につり上がって最終的に20数冊で総額10万円分くらい落札してくれた人が他にないかと聞いてきた
ヤフオクで専用出品という考えがなかったから普通に出品して「もしご落札されましたらよろしくお願いします」って言ったことがある
2019/02/03(日) 16:14:09.46ID:nvxSCvpO
あるある
同じくまとめて高額落札してくれた人に聞かれた本を相場からすると強気な即落価格つけて出したら少し競ったけど最後は聞いた人が即決で買ってくれた
昔に比べて減ったけどお大尽様がたまにいるよね
2019/02/03(日) 16:24:52.26ID:YeecDcYM
昔飽きたジャンルの本を出品するたびに何が何でも落札してくれる人が現れて殿様って脳内で呼んでた
200冊くらいを数ヶ月に分けてのんびり出してたんだけど8割は殿様が落札
その人が一度入札したらどれだけ競合いになっても絶対負けなかったからプレミアものは普通に万単位まで上がってびびったりしていた

最高の落札者だったけど今だとフリマに押されて人も減ったし競合いも滅多に起きないからあんな現象もう起きないだろうな
2019/02/03(日) 16:29:47.89ID:QFbHxbYn
そういう人、自分が出品中に来ると在庫がはけて助かるけど
自分が落札中に来ると憎くてたまらなかったw
出品と落札両方してるときに入札で競り負け続けてやる気なくして
その人が一周するまで何も買わなくなったし
出品物は高めに出してその人に売った
2019/02/03(日) 19:20:38.42ID:WYC/jfv5
売れたならよかったね
そういう人が飽きて去った後は全体的に落札価格が下がるから居る間に売り切りたい
101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 20:40:26.14ID:4hM6Wlz6
>その人が一周するまで
わかる
うちのジャンルにも居るけど、最近はそいつが入札すると誰も入札しなくなった
低価格からの出品にしか参加して来ないから、ほとんどそのまま落札されている
ちな上記の「専用」入札者も同じ奴
80〜100冊単位でも、あり得ないほどの低価格で取引してるから、
本当に「お大尽」なのかも微妙
出品はまだしたことないけど、した時はBLに入れてやろうと思っている
102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:00:14.27ID:4hM6Wlz6
連投すまん

運営には通報している
そういう行為は結果的にオクの衰退につながると思う
そんな出品ばっかになって参加できないんだったらオクを見に行く意味がなくなるからね
そういう趣旨のことを伝えたが、返事はなかった
また、専用出品の可否を規約に明記してほしいとも伝えたが「検討します」で終了
その後も彼らの「専用」取引は何度か見かけたから、特に注意や警告もしていないんだろう
2019/02/03(日) 21:18:26.69ID:nL3rDUGH
僻み乙
104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:50:39.83ID:4hM6Wlz6
ずっともやってたから、聞いて貰えてスッキリした
出品側の人達の意見も聞かせて貰えて勉強になった
ありがとう
2019/02/04(月) 09:26:25.02ID:c4YHThWF
オークションも同人誌自体買う人が少なくなったから
ヤフオク衰退の前に同人誌が衰退しそう
中古書店も同人誌の取り扱い縮小してきたしどうしようもない
イベント行くとまだまだ人がいるかのように見えるんだけど
2019/02/05(火) 03:29:27.82ID:rPsD6OAy
皆、買った本て全部持ったままなの?
自分はある程度の量になったら売ってる。
保管スペースが無いのもあるけどそうしないと増える一方だし。売り時に売っとかないと。
2019/02/05(火) 10:25:07.97ID:2t+55TUI
1. 手元に残す
2. 自炊してデータで保存
3. ネットオークションやフリマサイトや古本屋に放出 

同人誌は3ランクに分類して適宜見直してる
これで本の無限増殖は防げる
昔は断捨離できなかったので汚部屋寸前までいった事もあるけど
今は個人間で売買できるから整理整頓しやすくなった
2019/02/05(火) 15:51:35.58ID:HaEaCF+c
専用出品ってメルカリとかラクマのイメージ
109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:32:08.40ID:W6jUOzV9
狩は専用文化の発祥みたいなイメージあるけど
厳密には禁止だったはず
2019/02/05(火) 16:59:25.82ID:gKnf0dAH
スレチやけどここのスレで格安でiPhone6買った人ご愁傷様
今年アップデート終了のニュース流れたね
公式じゃないからまだ望みはあるけど
2019/02/05(火) 17:00:27.73ID:rLMAIoJY
こういう人ってなんでスレチの自覚あって書き込むの
2019/02/05(火) 17:15:51.29ID:u1LJmGR8
昔は面白いのは手元に残して、いまいちだったのは即出品だったけど
ブックスキャナ買ってからは全部自炊して出品になった
手元にあるのは出品したけど売れてないやつ
2019/02/05(火) 17:56:16.00ID:bCkrolqo
>>112
裁断なしの自炊?
使ってるスキャナ教えてほしい
2019/02/05(火) 18:16:23.33ID:u1LJmGR8
>>113
opticbook4800
慣れると薄い同人誌なら4.5分でできるよ
中古で捨て値になってるような同人誌で分厚いのは裁断して他のスキャナでやるけど
2019/02/06(水) 11:08:19.05ID:H7HeU7wt
私も4800持ってる
カラーはちょっと地味な感じだけど白黒はこれで充分
2019/02/06(水) 18:28:00.07ID:MKG3k4yA
オクはスクラッチに変わるキャンペーン始まらないのかな
オタマートの動画視聴ポイントが地味に溜まってるけど全然出品されない
2019/02/06(水) 18:56:43.82ID:KdMyth+c
オクやメルカリってどうしても手数料が痛いな
買う方も高くなってしまって申し訳ないがこちらも提示金額丸々入るわけじゃなくて10%も取られるからどうしようもないんだよなあ
手数料安いところでやりたいけど匿名取引じゃないとやりたくないんだよね
2019/02/07(木) 10:54:17.16ID:BH8JY9rF
オクやメルカリがなかった頃は中古屋に売るしかなかった
買取価格は二束三文だった(これはまあ今でもそうだけど)
それに比べたらネットで個人間で売買できて
匿名配送も使えて神サービスかよって感じ
手数料ぐらい払うわ
2019/02/07(木) 11:45:42.86ID:z2ak+MJY
一度中古屋に送った時は一箱80冊くらい送ったのにたったの500円だったよ
旬過ぎてたし大手の本も少なかったからそんなもんかもだけど
健全本ばかりだから最近は狩にぽつぽつ出してるけど送料手数料引いても1冊100〜300円くらいは
手元に入るので全然マシ
出勤途中に郵便局があるから手間もあまり苦にならない
たまに遅ハマりした人がまとめ買いしてくれるのがすごく有難い
2019/02/07(木) 12:21:53.78ID:7Wh01gPB
売る側としてだけでなく買う側もオクとか助かってるわ
だらけとかの専門ショップで売れとか言われてるけど地方なめとんのか
無いから買いに行けないわ
2019/02/07(木) 14:46:39.73ID:+51TMaAz
>>118
アスペなの?
フリルのときみたいに手数料無料またはもっと安い手数料で匿名配送が使えたらいいという話でしょ
比較対象は中古屋じゃなくて他の取引サイトでしょ
10%はぼりすぎ
数百円程度のものを売る人には気にならないのかもしれないが
数千円で売るときに千円は手数料分上乗せしないといけなくなる
2019/02/07(木) 14:48:57.41ID:+51TMaAz
なお数千円で売るって入手価格が元々数千円で高い物の話だから
中古屋で買っても販売価格が数千円
2019/02/07(木) 16:21:10.81ID:7Wh01gPB
ラクマが手数料3%だけで匿名配送もあるヨー
ゆうパケ179円
2019/02/07(木) 16:29:50.78ID:vLy0vl5I
オタマはできないのか
2019/02/07(木) 17:00:20.58ID:Glox49/0
メルカリは広告費用人件費で40億近くの赤字だから
難しそうだね
個人間での取引で安全性考えると仕方ないかなと思う
あと最近面倒だからか取引に微かにでも問題があったらすぐ補償して金ばらまいている(補償使われすぎが理由で垢BANになる人も多い)
2019/02/07(木) 17:09:18.00ID:PGApLgHl
ヤフオクの方はもっと安くできると思うんだがな
中途半端にキャンペーンのくじで割引するより最初から安くしてくれればいいのに
2019/02/07(木) 17:16:07.94ID:mQamuDZX
>>123
ラクマっていつの間に匿名配送できるようになったんだろ
少し前にラクマで匿名配送できないか確認したらできなかったからやらなかったんだけどな
匿名配送できるなら移動しようかな
人がいないかな
2019/02/07(木) 17:44:08.35ID:Glox49/0
開いたことないけどラクマ使ってる人って併用が多いんじゃないかな
同人誌はまず検索する人少ないだろうし売れなそう
もしR18が利用可になればやっと使うかも
2019/02/07(木) 18:35:19.67ID:7Wh01gPB
即売れるって事はないけどずーーっと置いておくと
なんかたまに売れたりする
といっても同人誌はまだラクマで出した事ないけど

>>127
かなり最近だよ
2019/02/07(木) 21:44:27.90ID:z2ak+MJY
ラクマってCMガンガンやってる割に人少ないからなあ
ちょっとマイナーなジャンルなんか1冊も出てなかったりする
同人誌じゃない商業の本やマンガなんかでも狩には溢れてるのにラクマじゃ見つからない事が多いし
2019/02/07(木) 21:45:23.91ID:KHH6zfcF
というか自分がラクマに出してなかったのは単に匿名配送できなかったからなんで
今できるようになったなら置くわ
2019/02/07(木) 21:52:24.51ID:Glox49/0
オク見たいにエクセルで一括出品出来るサイトとか
ツール出来たらそれなりに出品数多くなりそう
狩にもそうゆうの出来たらいいんだけどな
昔あった業者御用達の有料ツールは潰されてるから無理そうだけど
2019/02/07(木) 23:16:56.64ID:vopl6EkQ
「まとめて取引」で出品時に指定した配送方法を選択したのに送料後確定となるのね
クリックポストやレターパックだから送料一律なのに手間が増えたわ
2019/02/08(金) 00:00:42.60ID:KrLxJSsN
オクで買うのは全然いいんだけど出費するのが面倒くさい
旬ジャンルだから早めに売りたいのにたまるばっかりだわ
2019/02/08(金) 00:01:09.21ID:KrLxJSsN
間違えた
出費→出品
2019/02/08(金) 04:29:27.90ID:XNpQrs+A
モノキュンは頻繁にポイント配ってたし手数料ゼロだったけど同人誌が出品できないのが惜しかった
オタマは出品しやすいけど人がいなくなった、ラクマはそもそもオタクがいない、結局ヤフオクかメルカリでしか売れないから手数料高いけど使ってる
137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:54:58.25ID:O0qsRAnC
>>136
それな。
更に言うとオクよりも狩の方が売れやすい気がする。
2019/02/09(土) 19:39:45.82ID:d4kc0KSJ
メルカリは振込み手数料がいるのが糞
期限が短い
そんな短期間で一万円も稼げるかよ
2019/02/09(土) 21:49:39.35ID:l4+k4/Ug
振込手数料ってかからない所あるの?
売上振込期限も半年あるよね


2月に入ってからいつもの
5分の1ぐらいしか本が売れない
今月はこんなもんなのか
2019/02/09(土) 22:01:26.84ID:c3uuV2Xy
>>139
たった半年で
というか売れるときは売れるけど売れない時はマジで売れないから
2019/02/10(日) 10:15:54.92ID:5Ejow1k5
かなり割高だけど書店で新品で買った新刊が即大量に流れて値崩れしたり
どうせオクフリマに流れるだろうと思って買わなかった本が全然出品されずされても高値になったりする
2019/02/10(日) 10:25:27.27ID:lNBKjJG7
あるね
中古で既に高額になってる本を読んだらまた売るつもりで買ってる
2019/02/11(月) 00:01:55.39ID:9zZFWF6l
オクの状態の表示で中古無くなったけどどれ選んでる?

中古としか言いようがない状態があるんだよな
目立つ傷や汚れはないけどなんとなく読んだ感はあるよなみたいな
逆にやや傷はあるけどさほど読んだ感がないものもあるし
2019/02/11(月) 00:06:39.34ID:tlCQ8gZr
>>143
割ときれいでも擦れとかはあるからやや傷や汚れありで、1箇所でも注意書きが必要な傷とか折れがあるなら傷や汚れありにしてる
2019/02/11(月) 00:28:15.70ID:XRUQMfv0
擦れって絶対発生しちゃうよなあ
新品で買ってもあることがある
そうするとかなり綺麗でもやや傷や汚れありにしないといけなくなりそうだな…悩む
「目立つ傷や汚れなし」と「やや傷や汚れあり」の中間の選択肢が欲しい
2019/02/11(月) 00:37:30.19ID:3SqRSjV5
ミリ単位の傷でも文句言って
読んだ後返品しようとする奴もいるから
基本的にはやや傷や汚れありにしてる

それでも見えるか見えないかのかすり傷で問答無用で返品してくれって言ってきた奴いるけど
新品同様望むなら中古購入しないでほしいわ
2019/02/11(月) 05:23:22.84ID:Pmg/bmt6
「中が読めればいい人だけ買ってね」みたいなことを書いてる、見るからに折れてたり汚れてたりしない限りは特に記載しない、丁寧に状態書いてた頃と入札の頻度が変わった感じもしない

三連休の影響かそこそこ入札あった
男性向けだとアダルトカテゴリも入札されやすいけど女性向けのをアダルトカテゴリで出すと閲覧すらされないね
せめて検索結果に「アダルトカテゴリでは○件出品されてます」ぐらいの一文が出てもいいのに
2019/02/12(火) 14:01:55.35ID:xOfope40
ページ数と内容聞く奴
タイトルで検索したらすぐ出るんだから自分で調べて
全部覚えてるとでも思ってるのかな
それで買って貰えなかったらただの無駄手間
2019/02/13(水) 21:42:14.06ID:0M80xEjO
何度も聞かれて面倒だったからページ数はとらのあなか駿河屋からコピって貼ってるわ
2019/02/15(金) 13:27:56.85ID:bXc6C0KW
取り引き終わって数日後に落札者からクレームきた
死ネタは地雷だから商品説明に書けだとさ
無視してブラリ入れたけどトラブル避けたいなら女体化オメガバ死ネタとかは記載した方がいいのかな
報復評価されたら嫌だし
2019/02/15(金) 13:51:57.95ID:FYA01Le1
死ネタ、オメガバース、現代パラレル、女体化、ケモノ化、
ファミリーもの(攻め受けが夫婦で攻め受けに似た子供)とかいった
好き嫌いが分かれるものは念のため商品説明に書いてる
特に女体化やオメガバースは大嫌いな人もいるからね…
2019/02/15(金) 15:06:01.84ID:1Cpa3txR
自分はカプは明記してるけど
内容の方は「内容に関しての質問は受け付けないのである程度調べてから自己責任で購入してください」的な文言付けてる
とりあえずこれで内容うんぬんでトラブルになったことはないよ

相手がどんな地雷持ってるかなんてわからないし
読むために買った本でも絵柄や内容が合わず最後まで読めてなくて内容把握できてない本も出品してるから
2019/02/15(金) 16:38:22.52ID:WuvmIBwu
パラレル、パロ、女体化(表紙で判断できない場合のみ)あと死ネタ、暴力表現が結構過激なのと
あとは少しでも別カプ混じってるのは明記してる
特殊性癖は書いてないけど表紙とかで察して欲しい
2019/02/15(金) 18:10:32.12ID:RRom+w0G
ホラゲーの同人誌落札されたらグロいならグロいって注意書きしろってクレームきたことあったな
脳漿やらモツやら出まくりな本編よりずっとマイルドなギャグ本だったのにあの落札者エアプだったのかな
2019/02/15(金) 18:44:56.87ID:UD/Aeeus
女体化はそれが目当ての人もいるから出来たら書いてほしい
2019/02/15(金) 19:23:38.76ID:DMvkUVVM
内容は自分で調べて下さいって書いとくのが一番楽だね
一度「これはハッピーエンドですか?」て質問が来た事はある
タイトルは不穏だけど普通にハッピーエンドものと返答したら入札された
2019/02/15(金) 20:53:52.78ID:j1r/SWG7
逆に買うときは虎とか渋で調べてから買うし本自体の状態を詳しく書いてあれば内容は書かなくていいけどな
できれば調べる手間を減らすためにカプが混じってたりリバになる奴は書いておいて欲しいけどできればだし
出品してるとたまにいる内容に文句や逆に感謝する落札者はどちらもサークルに言えよと思うわ
2019/02/16(土) 02:44:42.56ID:YVlZwd/I
同人誌をオクとかで買う人って、欲しい本をポイントで入札してるって思ってたわ
全然知らんサークルの本をわざわざ買いたくない
シブのサンプル見て最近好きになったけど過去本完売してるから探すって感じ
落札されても内容とかCPとかで文句は言われたことない
2019/02/16(土) 02:45:31.09ID:YVlZwd/I
ポイント→ピンポイント
2019/02/16(土) 02:45:31.50ID:YVlZwd/I
ポイント→ピンポイント
2019/02/16(土) 04:35:59.89ID:MEsliAAn
中古につき内容品質に関するクレーム禁止って書いてるから内容とかちょっとのスリ傷くらいで文句つけられたことないな
まあ自分は女体化もオメガバもリョナも苦手で基本それ系買わないから出品することもほぼないけど
騙し討ちで掴まされた時は調べても情報ないし作者が何の注意書きしなかった恨みも込めて厳重な注意書きつけることはある
2019/02/16(土) 09:00:11.62ID:u3e0zwW7
オクはピンポイントだろうね
狩りは暇つぶしに閲覧してる人も購入してくれる
印象、だから狩りの方が売れやすい
2019/02/16(土) 09:17:40.13ID:uhHfE6jF
>>155
女体化とオメガバは好きな人に検索で辿り着いてもらうために書いてる、結構落札あるよ
ジャンルの女体化本をごっそり落札してくれたりする
2019/02/16(土) 09:18:55.46ID:u3qrMHxR
欲しい本奪われると鬱になるなあ
即決は時間の勝負だしオクは金の勝負だがどっちもかけまくる人がいて精神病む
24時間張り付くのは難しい
2019/02/16(土) 17:01:46.19ID:u3e0zwW7
まめに書くの面倒で
ジャンルタイトルとか
本当に最低限しか書いてないけど
落札者に影響あるんだ
2019/02/16(土) 20:11:40.55ID:/AEKQcGH
春コミ新刊セット誰か出してくれるかな
通販間に合わなかった
2019/02/17(日) 00:08:49.92ID:v+TwUiW2
ノベルティやノベルティ付き本のオク狩出品にごちゃごちゃ言う奴
本当にウザイな…転売じゃなくて只の不用品整理だっつーの
その癖中古ショップで高額高値で売られてる事には言及せず
最初から作んな
2019/02/17(日) 01:44:08.79ID:KS4OTFk4
>>167
転売じゃなくて不用品整理て、ホントにそう。
ノベルティだけ持っててもしかたないからオマケでつけてるだけ。
ベルティ要らない、て落札してから言われる事もあるよ。
会場限定本とか作るんだからオクや狩りに出ることくらいすぐ予想つくだろうに・・・
「ワタクシの時間と労力を注ぎ込んだ本で金もうけしないで、キーっ!」て呟きが踊るんだろうな。
そんなもん知らん。
嫌なら別に全公開するからそういうとこで買わないでね、て言えや。
2019/02/17(日) 10:53:37.82ID:wDGLCGrN
ノベルティは紙袋や不織布バックの拒否られっぷりがダントツ
欲しいなんて落札者めったにいない
2019/02/17(日) 11:09:06.43ID:HxJ7r9wL
不織布バッグは物の保管とかに使い道があるけど紙袋は流石にいらないな…
過去に企業ブースで買った時断ればよかったのにそのままバカでかいアニメ柄の紙袋貰ってしまって
結局無理矢理畳んでバッグに入れて持ち帰り家で捨てるしかなかった
2019/02/17(日) 16:52:45.78ID:uf8tETMF
畳めるコットンバッグノベ付き新刊は高騰してくれた事あったな…シンプルなサークルロゴの柄だったけど欲しかったのかな

企業のでかい紙袋(微妙にエロい)持ち帰りはなかなかの罰ゲームだよね…
他のノベをしまう為の袋に貰うけどゆりかもめを降りる頃から地元までくると猛烈に恥ずかしいw
2019/02/17(日) 18:46:20.85ID:h1LUxLFq
>>171
春コミ出品待ってる
2019/02/17(日) 19:01:16.68ID:NdMRCSO0
本当に欲しいと思ったのは会場じゃまず手に入らないし1限のパターンが多いから出品も滅多にされない
されたらされたでとんでもない額になってる
2019/02/19(火) 21:32:12.49ID:azky0faO
先月、店に売りに行って買取不可だった本が今週買われていった。
結果的に店に売らない方が儲かったけど1年以上出品していても買い手がつかなかったから店でもよかったなあ。
売れたのは新作アニメ放送のおかげだろうけどそうじゃなかったらずっと抱え込むしかなかったし。
2019/02/19(火) 22:59:03.93ID:vCslaB4S
もう2.3年売れてない同人誌とかざらにある、出品しっぱなし
薄いから引っ越しの時もそのまま持ってきてるな
たまーに捨てようかと思うけど、続編がアニメ化されれば売れるだろうし現に当然落札されたりするし、なかなか捨てるタイミングがない
2019/02/20(水) 09:22:08.24ID:AHm2l+Ax
出品しっぱなしの人はもう一度商品説明を見てほしい
クリックポスト値上がったのにまだ164円と記載している人多い
2019/02/20(水) 09:35:15.26ID:5JNLrbEa
自分そのままのがたまにあるから順番に一つずつ直してる
料金設定だけ185円にしているけど
2019/02/21(木) 10:31:19.98ID:2eYwokN+
在庫って結構ストレスだから定期的に処分や駿河屋に売却してるけど
アニメ2期はじまったり、続編はじまったりで値上がりはざらにある
でも管理とか考えると在庫抱えるよりは全然まし
2019/02/21(木) 20:38:48.60ID:3A5xbnoS
中古屋は買取不可だし捨てるの勿体無いとしまい込んでた古い本が続編のお陰で陽の目を見たりするから下手に捨てられない
誰も見向きもしなかったのがバトルになったりする

話変わるけど出品しないで!と言うならせめてたくさん刷って欲しい
通販なしイベント売りのみ少部数瞬殺じゃ出品に頼るしかないわ
サクチケ組ですら買えない報告上がるレベルで需要あるんだから人気凄いんだよあんた
2019/02/22(金) 00:33:38.23ID:9ezTWVlf
一週回ってそういうサークルってだんだん買わなくてもいいかって
思えるようになってきたよ
存在しないのと同じだし
それこそもう売らないで仲間内だけに直売すればいいのにみたいな
サークル側が認めた人にしか売らないとかいくらでも出来るのに構って芸みたいだし

出品しないでとか転売止めてって言ってるサークル者が
同人誌の値段でイキってるのみたらほとほと冷めたし萎えた
2019/02/22(金) 04:19:00.66ID:VjMWp/Zw
出品しないでとか転売止めてって言ってるサークル者が
同人誌の値段でイキってるのみたらほとほと冷めたし萎えた

最近ツイで回ってるやつ?
それとも個人の主が言ってるやつ?
後者だったら同じ奴知ってるかも
そいつツイのもリツイートしてたけど

「私の本を高いと思う奴に私の本は売りたくない」だってさ
そういうことは思ってても書いちゃダメだろ・・・
わー痛い奴だな〜と最近ストーカーしてる
2019/02/22(金) 20:12:54.22ID:cyfRQTly
最後の一文が痛くて目糞鼻糞
2019/02/22(金) 20:56:58.29ID:/OJ/3Fiu
絡みスレの流れ腹立ったな
結局オクや中古に出すなと主張してる側って完売した本を読みたい人の気持ちを何一つ考えてないんだよな
アスペみたいに悪いことだと思ってるだけで自分の頭で考える力がない
2019/02/22(金) 21:04:08.90ID:dkzrOqPX
絡みの話題なんて逆輸入しないでいいよ
2019/02/22(金) 21:05:25.23ID:yRrNJmi/
本当に出ないなイベントのみの本
誰か出品して
2019/02/22(金) 22:07:59.57ID:Nyz2iSBy
毎回大量に搬入するし通販もする分出回りやすい大手の本
今回の新刊もオクに流れて定価割れするだろうと思ってたら全然出回らない上にたまに出れば競りまくる
気がついたら通販も品切れだし中古に定価以上で入荷してもすぐ売り切れる
いつも面白いけど今回はかなりの当たり本だったのかな…素直にすぐ買っておけばよかった
だれか出品して
2019/02/23(土) 13:00:51.60ID:GCusp6Ok
メルカリやオタマで成人向けマーク加工したり
全年齢本の画像だけ載せてコメントに成人向け本のタイトル羅列して購入可にする荒技やってる人よく見るけど
消される前に即売り切ったら勝ちの精神なんだろうか
一発通報で消されるのによくやるなと思う

オクのアダカテ以外で普通に出せる場所が無いのは不満だけど垢BANリスク背負ってまで出品はしたくないわ
2019/02/23(土) 19:38:41.60ID:K88Emhz9
欲しい本ほど出品されない
駿○屋にも売られない
2019/02/23(土) 20:58:54.87ID:t2CZjP2f
自分が出品してる本がまだ売れずに回転寿司してるのに
類似の出品とかあると泣きそうになる
2019/02/24(日) 08:21:22.63ID:1eGXl8qr
>>188
それはあるね
オークションで高値で売ってるやつ、普通に通販で元値で買えるし
2019/02/24(日) 11:16:18.92ID:ihoFhzJW
今日の新刊早く出して下さい
2019/02/24(日) 16:20:15.12ID:BbaDiP9Z
目留可利で他人の評価を読んでたら、
「差出人の住所が可津仕可区噛め亜理公園前派出所で
差出人の名前が量津とは驚きました
取引をする誠意が微塵も感じられないため悪い評価とさせていただきます」
ってのがあってワロタ
そりゃそうだろ
2019/02/24(日) 16:33:25.99ID:uHNQLt8b
>>191
今出品するから待ってて
2019/02/24(日) 20:29:46.78ID:CrgbLbUl
出品の掲載画像を落札後もフォルダに残ってる
たまにどれ出品したことあったっけって見てしまうので記念写真のようだわ
全部削除してもいいけどいつでもいいやと思うと後回しになるの
やーね
2019/02/25(月) 07:12:41.96ID:WDq4FUjv
イベント限定本買えなかった
だれか出して高値で構わない
196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:41:48.73ID:g3IE3oPl
オークションで半額クーポンが出ているから誰か買ってくんないかと待ってるのに売れ残りそうだわ
2019/02/25(月) 12:54:41.76ID:X3MB24si
>>193
誰だか知らないけど出してくれてありがとう
2019/02/25(月) 20:03:20.06ID:FAe8wwNh
誰か出品して下さい
この際ぼったくり価格で構わん
イベント限定の上に再販なしとか数少なすぎて絶対中古にも出回らないわ
2019/02/25(月) 21:08:35.75ID:IdwgGpOI
だからって、たった数ページでもあんな値上がんのな
金持ちすげー
2019/02/25(月) 21:41:20.17ID:rqPT8g/C
読んですぐに売るからそんなに気にしないなー
薄いのはなんかしらで記録残してすぐ売る

転売ヤーが群がってるものは競って結構値下がりするから嬉しい
2019/02/26(火) 01:27:00.94ID:blYLssR6
スキャンしたらすぐ出品したいけど、小説本だと軽い地獄だわ
スキャンしてもスキャンしても終わりが見えない、週末には全部出品しちゃいたい
2019/02/26(火) 18:46:11.04ID:T2I/Skhv
A4用の厚紙封筒または宅配便コンパクトでの同人誌の発送または受け取り経験のある方いますか?
B5の同人誌を入れて中でガタガタ動いたりしませんか?
もし動くとするならどうやって固定してますか?
2019/02/26(火) 19:36:18.98ID:aTFkR8dh
動いて傷とか擦れになるのが嫌ならプチプチで包んだら?
2019/02/26(火) 19:45:19.47ID:HpEOwc76
プチプチって意味あるのかな
プチプチするよりダンボールや厚紙の方がよほどガードしてると感じるけど
2019/02/26(火) 20:11:18.41ID:zlG7fjtq
ビニール梱包したあとで一回り大きいダンボールにがっちり貼り付けたらいいんじゃないか
2019/02/26(火) 21:53:05.58ID:vz9LlATE
心配性なので、落札者さん開けるの大変だろうな…と思いつつがっちり貼り付けてる
開けやすさと固定は反比例するね
申し訳ない
2019/02/27(水) 11:57:43.88ID:j9o3kVL0
ツイでサークルが新刊が出品されてるから違反申告してって
呼びかけたせいでその本だけ申告数がすさまじい
2019/02/27(水) 12:52:26.24ID:RKd6545l
全年齢ならしたところでなんだろう
2019/02/27(水) 21:08:48.78ID:axx22jb4
この間この本にはオークションに出したら◯万円払うことに同意したとみなすって奥付に書いてありますよ!て連絡きて笑ってしまった
いや同意してねーし
2019/02/27(水) 21:38:01.16ID:50scRKjM
無断駐車罰金100万円みたいなやつか
2019/02/27(水) 21:45:45.80ID:ibfbt7rm
自称作者にしても取り巻きにしても
奥付にオク禁止って書いてます、ご理解いただけたら出品取り下げて下さい
って柔らかく言えば角も立たないものを
なんでああも居丈高に言ってくるんだろう
オク禁止って書いてるんですけど?即刻取り下げて下さい
取り下げなければ通報しますので
みたいな
2019/02/27(水) 22:05:08.91ID:NfaVhe1Z
>>207
全年齢なら無視
18禁隠して一般カテなら最悪停止されるかもしれないからご愁傷様
2019/02/27(水) 22:13:46.76ID:bBwTBujW
>>211
正義の鉄槌のつもり?
欲しいのが出品されなくなるからやめて欲しいんだけど

あと落札して速攻支払った本の発送18日もかかる理由ってなに?
転売屋あるあるなの?
2019/02/27(水) 22:27:39.64ID:51U5IlVR
通販瞬殺した新刊を代行屋にイベント購入頼んだらイ買えなかった報告受けたから焦ってオクで落札したのに
3日経ってからすいません間違えました買えてましたって何だよ…もう落札分発送されてるわ
どうすんだよこの重複した本…やっぱり代行には二度と頼まん
2019/02/27(水) 22:58:54.21ID:3cOBSvpx
>>214
それ代行屋が読んだ後の古本じゃないのw
三日も経ってるし断って返金してくれでいいんしゃないの
また頼みたいなら言いにくいけど二度と頼まないなら問題ないし
2019/02/27(水) 23:04:06.90ID:51U5IlVR
>>215
あーそれもあるか
もう面倒だから送ってくれって頼んじゃったけど二度と依頼しないだろうしイラネって言ってみれば良かった
18禁だからアダカテでしか出せないし引取先地道に探すわ…
2019/02/27(水) 23:38:53.80ID:BOhpvGgN
自分の本とノベルティの出品に
「人が命削って描いたものを転売すんな!」と立腹してたけど
本当に命削って描いてんのは作者だろ…
立腹してもいいのは作者だけで人のふんどしで相撲取ってる分際に
言われたくはないな
2019/02/27(水) 23:42:01.04ID:BOhpvGgN
何つーか本当に立場分かってないよな
人が考えたキャラ世界観使って好き勝手描いて
著作権侵害してる癖に何言ってんのと思う
2019/02/28(木) 01:10:01.85ID:wL1YBqLL
なんで奥付まで読んでることが前提なんだろう
普通の本だったらわざわざ奥付って読まないよね、奥付にたった一文「出品したら数万請求します!」なんて書いて何がしたいんだろう
開いて1ページ目で表紙詐欺だったことに気付いた本とか、場のテンションで買ったけど読む気力がなくなった分厚い小説本とかを読まないまま出品することなんてざらにあるけど

春コミで散財した分誰か入札してくれ
2019/02/28(木) 02:30:47.74ID:8goO2E3+
>>219
昔、南国リゾートで、吊り橋があって渡ったら「渡ったら○○ドル払え」て看板があったんだ
看板作ったやつが勝手に架けた橋だったらしい
小銭だったから払ったけど、それと同じだよな
2019/02/28(木) 16:03:29.60ID:pe+Mipk2
ヤフオクって出品した後ほとんど編集できないの
かなり面倒だよなー
せめて入札される前だったら変更できるようにしてほしいわ
2019/02/28(木) 16:16:13.12ID:65Jx2ZMK
本をOPPに入れるのも一長一短で悩む
OPP、見栄えがいいけど水に濡れたとき上の隙間から水入るんじゃないかと気になる
まあ雨降っててもそこまで濡れることないから大丈夫なんだろうけど
あと埃とかつきやすく感じる
透明なので埃つくとバレる
OPPの上からダブルで別のビニール被せるとOPPの角でビニール破けるんじゃないかと不安
2019/02/28(木) 19:08:30.36ID:F1/KeyS1
春コミで大量買いした内のハズレ本を出品したいけど直後だと晒しや凸ありそうだから躊躇する
サンプル見た感じ好みだったのに実物は微妙な本が多い
2019/03/01(金) 05:16:56.90ID:hKdTLyEA
2、3日の出品にして出すとかだね。
今は正義厨が沸きやすいからめんどくさい。
違反申告も新規だったらカウントされないのにわざわざツイで拡散して仲間にID取らせてまで申告させる意味ってあるのか謎。
2019/03/01(金) 09:45:19.61ID:rkXKjrQh
原作者は自著がブッコフで売買されようが狩に半額で出品されようが無断でエロ同人誌描かれようが
一言の文句も言わないのに二次創作者の過剰な権利の主張はなんなんだろな
私の同人誌を中古売買したら罰金何万円です!っておかしいだろ
2019/03/01(金) 18:36:20.87ID:qV1tqAlj
再版しないなら転売屋から買わないで!って騒ぐなようるさいな
同意してる読み手絶対オクで買ってるでしょ
じゃなきゃあんなに高騰しないよばーか!
2019/03/01(金) 18:46:08.77ID:UgV/Us7s
実際「転売酷いですね!ほんと許せないですう!」てサークルに擦り寄りながらばんばん出品落札してる奴は多いと思う
2019/03/01(金) 18:54:10.59ID:SI94d8CQ
自分もサークルにわざわざオクや中古で買いましたとか売りましたとか言ってないけどやってるしな…
2019/03/01(金) 21:06:05.34ID:myWvoF+g
オクで転売されてるの一々報告する人いるけど
サークル側不快にさせてるだけだって気づかないのか

「高かったので購入できませんでした」ってサークルに報告する人もいるぐらいだし、
安かったらサークルに報告せずに買ってるんだろうね
2019/03/01(金) 21:33:24.17ID:OLZtYZUR
>>229
だから再販しろってアピールだよ
自分は高い金を払いたくないからサークルに高い印刷費と在庫リスクを負わせたい馬鹿
2019/03/01(金) 22:09:27.82ID:h24P7lpY
>>229
むしろそれで自分の本の価値を味わいたいサドじゃないの
2019/03/01(金) 22:31:37.20ID:N/tGbd9w
頼んでもいないのに報告された挙句サド疑惑ふっかけられるとか理不尽
2019/03/01(金) 22:48:11.19ID:h24P7lpY
変なサークル者いついてるな
転売しないでって言うから転売されてるよって善意で教えてるだけだし
高くてもオクで買いましってそれ程欲しかったって熱意報告じゃん
2019/03/01(金) 22:58:40.81ID:ku9c+jrR
ID:h24P7lpY
id変え忘れてるよ
2019/03/01(金) 23:10:14.01ID:h24P7lpY
ストーカーきもい
2019/03/02(土) 00:56:17.12ID:adGNH+g5
イベントのおかげか閲覧数増えるね
値下げしようと思ってた本が売れてラッキーだわ
2019/03/02(土) 04:14:27.52ID:GkvkVmNM
新刊出品には文句言ってくるくせに
ずっと回転寿司してる既刊に文句言ってくる信者もサークルもほとんどいないんだな
晒されても多分売れないだろうけど
2019/03/02(土) 12:43:01.73ID:g70lLJBq
出品どころか駿河屋に売るのも嫌がる人って
いらなくなった同人誌どうしてんの?
捨ててるわけ?
2019/03/02(土) 19:30:19.23ID:n7SfG2T0
サークル者だけど正直自分の発行物オークションで売りたい
そんなことしてバレたら同人続けられないからやらないけど
2019/03/02(土) 20:00:26.79ID:3N91RVZ7
匿名便にしたり、SNSに載せたものを同じアカウントで出品しなければバレなさそうだけど
自分は服とか小物を出品するアカウントと同人誌を出品するアカウントで分けてる
2019/03/02(土) 20:05:46.08ID:BjqD/AZE
>>239
大昔は在庫を委託感覚で出品してるサークルいたんだけどね
(匿名どころかナビもない時代でメールで本名でやり取りしてたし相手は個人サイトのURLもメールに記載してた)
今だと袋叩きで界隈から追い出されるだろうな
2019/03/02(土) 21:26:48.29ID:XsLx77Nz
>>240
アカウント複数作りたいけど本人証明どうやってするんだろう
携帯電話一台しかないから一つしか作れないわ
2019/03/02(土) 22:02:33.92ID:0SQCTZFq
>>241
自分もその自体に在庫整理してるサークルさんから買ったことあるわ
あの時代はアダカテなんてのも無かったし、逆オークションとかして
欲しいもの探す人もいたりしてのんびりした雰囲気だったような
使い易いフリマ掲示板の延長って感じで良かったのにな
2019/03/02(土) 22:04:38.77ID:0SQCTZFq
×自体
○時代
2019/03/02(土) 22:30:53.19ID:iCMiCDeE
20年くらい前即決形式じゃなくオークション形式で自分の本を出品してるサークルを見かけたことがある
なかなか本の見つからないジャンルだった上プロ級に上手かったので入札がかなりあって
結局5000円くらいで落札されてて驚いた(イベント参加も書店委託もしてなかったようで
そこで買うか中古で探すしかなかった)
その後も何度も繰り返し出品してその度に3000〜5000円くらいで落札されてたな
もし今やったら袋叩きなんてもんじゃ済まなそうだが
2019/03/03(日) 00:28:44.22ID:FogI9HII
昔は販路だったんだよねオクって

ちゃんと住所も晒してたし昔の方が潔かったと思う
二次の描き手の増長とか逆に個人情報が晒されなくなったからだと思う
他人のキャラ盗用してる癖に個人情報だけは隠しておきたい
って相当だと思うよ
2019/03/03(日) 00:44:48.26ID:cP94duNv
匿名にこだわるとしても今はboothがあるし在庫整理でわざわざヤフオク使う意味はあんまりないわな

>>242
自分は一時的に電話番号を買って、ヤフオクに登録した後即解約した
2019/03/03(日) 02:50:44.38ID:TK/iVC9O
>>247
そんなことができるんだすごい
2019/03/03(日) 11:46:01.48ID:P4zxTq+y
攻のモブ攻ベッドシーン描写のあるアンソロが炎上しているけど
アンソロ垢が転売の注意喚起をしていた
詐欺まがいの本だして地雷本を出品するなっておかしな話だ
今の所は回収せずに続けて売るようだけど
2019/03/03(日) 11:57:48.71ID:LZkLtA4S
該当ジャンルじゃないしどれくらいのシーンなのかも文面見ただけじゃ分からないけど
カプ固定アンソロで他カプ要素(しかもモブ攻)あるのは確かに嫌だな
先にそういった話もありますって書いてあれば買わないかも
地雷摑まされた購入側も巻き込まれた参加者も可哀想だと思う

昔の無法地帯アンソロとは時代が違うから作る方も細心の注意払わんとすぐ炎上するね
2019/03/03(日) 12:23:32.52ID:LZkLtA4S
スレチだったごめん
2019/03/03(日) 12:30:08.16ID:ZyfG+asv
件の数ページと執筆者のツイートまるっと載せてる捨てアカ見たけどまあアウトやな…
主宰はノベ付きオク出品を晒してお怒りだったね

固定カプアンソロでモブレくらって恨んだの思い出した…該当作品以外は好きだから手放せないけどもうアンソロ開くのも辛いんだよな
個人誌でやれよ買わないから…
2019/03/03(日) 12:51:02.90ID:krj4YooG
ページ晒して違反申告推奨してたのに最早それどころじゃなくなったなこの主催
地雷摑まされてブチギレた人が一気に投げ売りしてもおかしくない
自分なら今すぐ捨てたいけど少しでも元取り返したいわ
2019/03/03(日) 13:07:00.29ID:FogI9HII
けっこう良い値段だったらしいね
そりゃとっとと売っぱらいたいだろうに

オク禁関係者禁止は仲間内の信用を損なうから止めるべき
みたいなの見たけど
ネットの本屋の通販で売っといて仲間内ってのは通用しないだろと思った
虎や他の同人通販は隔離なんてされてねーからな
そういうので広く売っても感想も来ず処分価格で投げ売りされるのが悔しいからってなぁ
2019/03/03(日) 14:09:34.31ID:avebmGxS
イベ価格3000円で通販5000円だって
晒されてた該当箇所見たけど主催の言い訳と違ってがっつり腰上げた挿入シーンで草生えた
これ嫌な人なら即売って少しでも回収&手放したいと思うだろうけど私なら商品説明に迷うな
カプアンソロとだけ書くかモブ攻ありと書いておくか
2019/03/03(日) 14:15:17.17ID:yKetEqgw
ここまで騒ぎになったら処分でも売れないだろうね
2019/03/03(日) 15:18:40.39ID:kSsvotGn
かなり高いみたいだし安くなるならモブでもええよって雑食者に売れるんじゃない?
でもまあ返金受付するかもしれんし暫く持っといた方が無難じゃないかな
2019/03/03(日) 15:20:11.26ID:wWQS3Uc0
>>257
こんな高い本返金するわけないだろ…
2019/03/03(日) 15:22:37.24ID:G/jxK9OZ
3000円って高すぎ
2019/03/03(日) 16:27:31.22ID:cYlO3Lbz
もし自分の買った自CPの本でこれやられたら一刻も早く手放したいし
少しでも払ったお金を回収したいから絶対オクに出すだろうな
一応トラブル防止のために「モブ×攻要素ありなのでOKな方に」とでも注意書きして

さすがにこれはオク禁です出すなとか言われる筋合いないわと思ってしまう
2019/03/03(日) 21:01:18.47ID:9P1ssLqg
転売じゃなくてこれこそ不用品処分じゃん
2019/03/03(日) 21:12:58.60ID:aDhtuDIM
全額返金対応するならいいけど主催トンズラしたら出品されまくるんじゃ
2019/03/03(日) 21:13:40.27ID:z/DX/9xW
>>255
説明文「ツイで話題の本です!」
2019/03/03(日) 22:06:36.84ID:+eg7Ej+x
チキンレース
2019/03/03(日) 22:54:48.34ID:aAfN3o0n
>>263
ワロタ
2019/03/04(月) 03:58:58.47ID:7ncCVPwp
違反申告しましたツイートのツリーに「この人(出品者)いろいろ転売してます」とか自慢げに書くなよ。
ほかの出品関係ないだろ。
正義厨は匿名だと自分最強だと信じてるから突撃してくる作家本人よりタチ悪いわ。
2019/03/04(月) 12:57:17.60ID:tjKpuDq3
突撃してくる自称作家って本当に本人なのかねぇ
2019/03/04(月) 15:00:01.07ID:sYgsLVb1
本人か取り巻き正義厨なりすましか半々のイメージ
2019/03/04(月) 19:33:49.33ID:B6H8qvdk
オクに出されるのが嫌な作家でも正義厨になりすましされて訴えます!とか
あちこちで大暴れされる方がよっぽど嫌だと思うけど...
どっちに対する嫌がらせかわからんな
2019/03/04(月) 19:43:06.55ID:++SUBGUf
正義厨が勝手に騒ぐのは迷惑でしかないだろうな。
変に目立って自分の本を晒されるだけだろ。
作家全員が出品した奴はタヒね!とか思ってないと思う。
出品自体知りたくないし、見つけても知らせてほしくないって思う作家だっているだろ。
2019/03/04(月) 20:04:59.96ID:SWI8GxGR
「転売について報告を頂きましたがサークル側に言われても困りますのでそういった内容のDMはご遠慮下さい」
てアナウンスしてるサークルもいたな
本には奥禁記載してるけど正義厨にいちいち報告されるのもウンザリという感じだった
「本人が質問から凸してくれたら効果ありますよ!」とか言われたんじゃないかと思った
2019/03/05(火) 02:16:02.78ID:Oi69jUER
「サークルさんががんばって作った本を転売して設けるなんて許せない!出品取り消せ、謝れ!」
とか言われても、同人誌作家本人から言われてもちっとも心に響かないな。
文句言えるのはそのサークルの本の元になった原作を描いた作家さんだけだ。
二次創作認めてる作家さんもいるが、大抵はお目こぼしで同人って成り立ってるんだからさ。
まあ自分は原作者や出版社に何も言われない自信があるから、臆面もなく他人に文句言えるんだろうな、図々しく。
文句言える点があるなら、R18を一般カテに出したやつくらいかな?
オクや狩はそういうカテゴリ内で出してるんだから文句言われても困る。
出品を許してる主催の会社に文句言えや。
2019/03/05(火) 11:58:34.85ID:R3C0fGAo
本当に本人から突撃されたらそのサークルがヲチスレのテンプレに載るだけ
だから本人は突撃しないだろう
2019/03/06(水) 17:12:34.22ID:L0wUaI5F
CP逆に書かれて出品されたことに切れてる奴はいたな
フリマアプリに違反報告&信者にも協力呼び掛けしてずいぶん必死だなとは思った
2019/03/06(水) 17:55:45.00ID:u/eSZUPj
それは割と大事なことでは
逆表記にした方が売れそうなときもあるけどさ
2019/03/07(木) 22:58:35.48ID:4OvzWlDY
公式カプみたいのは旬を過ぎると入札減るね、案外マニアックな組み合わせの方がずっと入札あったりするわ
2019/03/07(木) 23:05:51.12ID:5EKtaNhW
>>274
一度表記間違えたまま落札されて相手から逆カプでした…とナビが来て慌てて返品返金応じたわ
2019/03/08(金) 03:58:27.92ID:X9DfDREl
ヤフオクアプリ初めて導入してみたけどいいねこれ
やることリストちょっと笑ったけど時間経過もわかるし便利ですわ
ウェブ版もこういうのあったらいいのに
2019/03/08(金) 04:10:58.58ID:Z9kfBlDM
ヤフオクアプリはアダルトカテゴリが表示されないのが痛い
一応直接リンク貼ってあればアプリ内にブラウザ起動して観れるは見れるけど
デフォルトでは出品一覧みても非表示になってる
あと落札相場見るところがどこかよくわからない
2019/03/10(日) 11:48:27.43ID:otrtl29/
ヤフオクの受け取り連絡こない場合、どれくらいで催促してる?
2019/03/10(日) 13:34:22.35ID:efk6J7tS
発送から5〜7日経ったら出してる
早めの時間帯に出したときだけ5日くらい
相手がアプリ使ってたなら、発送連絡からちょうど届いたであろう日かその翌日くらい(1〜2日後)に
システムが「受け取り連絡してください」って催促してくれるんだけどね…

こっちから催促ボタン押すとヤフオクシステムが
「出品者が催促しろって言うんで連絡しますけど〜商品届いてるならボタン押してくださいね」
みたいな感じで、送った後にちょっとイラッとした
2019/03/10(日) 13:46:11.77ID:otrtl29/
ありがとうございます。
催促出したらすぐに受け取り連絡くれたよ
定型文入ってるし、ボタン1つで済むのはありがたいね。メルカリにも導入してほしい
2019/03/10(日) 14:30:43.77ID:18wH1Akr
メルカリは発送通知してほっとけば入金されるから
メルカリ便で発送して発送の報告だけメッセージ入れて放置してる
余計なこと言って長引くの嫌だし
何かあったら相手から何か言ってくるだろうし
2019/03/10(日) 19:56:03.27ID:EYc/LqBX
表紙詐欺本出したらツイで「通報してください!」やられたわ
下書きみたいな本は純粋に要らないから買い取ってよ
2019/03/10(日) 22:39:10.67ID:4oAHDoDq
下書きってペン入れ適当にしてるような感じ?
2019/03/10(日) 23:55:25.32ID:mEUxpUtG
>>285
ジャンプ本誌のハンターハンターみたいな感じ
2019/03/11(月) 00:17:40.75ID:fHkcS3KJ
そりゃ萎えるな
2019/03/11(月) 01:52:02.53ID:etYPfP6Q
まだそういう本てあるんだ
2019/03/11(月) 07:33:31.97ID:6TNc3bu1
中身も詐欺本ってわかるように数ページスキャンして画像掲載するなぁ

昔表紙詐欺サークルの本を100円で出したらブログやツイで文句垂れてきたので
一度取り消して再出品を1円スタートにしたことある
10円ぐらでい終わったな
2019/03/11(月) 17:40:15.58ID:fHkcS3KJ
わろたw
2019/03/11(月) 19:34:50.68ID:YRMajjrN
オク出品に文句言う人の本出すの楽しい
2019/03/11(月) 21:02:25.82ID:9OPNLenW
男性向けだけど終盤6ページくらいから
トーンなし真っ白→背景消滅→ほぼ下書き→白いコマに台詞のみみたいになっていって
後書きに「間に合いませんでした」とだけコメント
次のイベントで完全版としてその6ページを完成させたのが出たけど
完成させてから出してよと思ったわ
(ツイや支部でも締め切りギリギリなので最後雑です、としか描かれてなくてまさか未完成下書きとは思わなかった)

何故か駿◯屋で未完成版の方にちょっと値がついてたから即売った
2019/03/11(月) 21:04:11.86ID:9OPNLenW
ごめん大事なとこ抜けてた

駿◯に売る前にオクに終盤が下書きである事を明記して画像も載せたら当然誰も入札してくれなかった
2019/03/11(月) 21:50:00.51ID:h2xyoi0I
R-18はアダルトカテゴリで出してるし全年齢は同人誌カテゴリで出してるのに規約違反だからってこないだいきなり出品停止くらった
これ違反申告されたからなのかな。半分くらい入札されてたのに…ヤフーから出品停止されても入札あったやつは取消料取られるよね

でも同ジャンルの出品全然取り消されてないしアダルトも普通カテゴリで出してるしなんで私だけ
2019/03/11(月) 22:05:32.55ID:xZYpNhnq
>>292
事前に報告してないのはひどいなー
それで値段高かったら文句言うわ
2019/03/12(火) 13:48:15.77ID:E/xRAZx9
駿河屋の査定の人って凄いらしいな
複数人でやってたサークルの人らも知らんかったバージョンの作品が駿河屋にあったとかって呟いてたわ
他のサークルの人に聞いたら何回か刷った時にごくわずかに違うバージョンがあったとかなんとか
しかも30年以上前の話やって
駿河屋の人はどこから情報仕入れてるねん
2019/03/12(火) 17:33:03.33ID:d9xlB6bq
>>296
あんしん買い取り出してる本人が備考欄に書いているだけじゃないの
少なくとも私が売った分で版毎に訂正入れるサークルの版わけや商品詳細は私が売るときに書いた奴になってる

コピペ間違われたデータをそのままオクの出品で見たこともあるw
2019/03/12(火) 17:57:53.22ID:PkC6YBsL
ページ数やらCP名を駿河屋からそのままコピってるから間違ってたらやばい
2019/03/12(火) 23:09:45.54ID:daCCockF
奥付にオークション禁止って書いてても買う時同意してないから
今度から書店委託でも注意書き付けてくれよ買わないから
2019/03/12(火) 23:14:24.38ID:E/xRAZx9
>>297
バージョン違いは公表してなかったらしいんよ同じサークルの人も知らん話やったって呟いてた
同じサークル内でも公表してないよなものを詳しく説明されてたらしいから驚いたって言ってたで
実物の商品知らんからどんなんかはわいからんけど
2019/03/12(火) 23:15:52.49ID:ldBlYkZf
オクより駿河屋の方が高値つけてる時もあるよね
2019/03/12(火) 23:18:55.48ID:E/xRAZx9
>>301
ブクマ?みたいに入れてたら凄い高値にされる
買わずに放置してたら値段がガンガン下がることがあるわ
2019/03/13(水) 13:48:42.83ID:tHFycO8N
同人誌をオクで落札して一読したあとオクに流すのすき
2019/03/13(水) 21:15:28.65ID:XCbMu/X3
>>294
自分も294と同じ状態でつい先日停止くらったよ
今の時期流行ってるのかね
あとこっちが入札取り消したら手数料取られるけど
ヤフー側が入札勝手に削除したなら手数料取られないんじゃ?
ヘルプに記載されてる?
2019/03/14(木) 14:16:17.80ID:qrBX0Pz/
>>304
>>294です
ヤフに問い合わせてみたら手数料取られないみたいだった。よかった
流行ってんのかねー…消される人と消されない人って何が違うんだろうなと
2019/03/14(木) 16:19:00.49ID:eigvb03z
同人やってる人って大手がどれぐらい稼いでるとか分かるもの?
2019/03/14(木) 23:24:51.47ID:7cX3kvzQ
そんな事知ってどうするの
どちらにせよスレチだが
2019/03/15(金) 03:33:49.19ID:YDAaMJlj
みんなヤフープレミアム入ってる?
プレミアム無料って解約してから何ヶ月くらいで来てる?
2019/03/16(土) 00:22:41.18ID:uejSIAE/
まーた出品制限食らった
しばらく出品するのやめとこ
2019/03/16(土) 11:05:35.61ID:0pgu+bYg
全然売れないから写真撮り直してみたら
アクセス数増えてウォッチリストが1件入った

背景の色ぐらいしか変わってないのに不思議だ
2019/03/16(土) 15:42:57.07ID:JUnwbuuO
>>308
前は入ってたけど月額払うのバカバカしくなって解約して、いまは無料期間6か月できるようになったから再加入してる。
解約してから2か月くらいで無料で入れるようになった。
しばらく売るつもりないなら30日とかのギリギリの日付で解約したら?
月またいだら1か月分払うことになるし、しばらく待てば無料キャンペーンになるし。
2019/03/17(日) 14:53:56.46ID:FflY6IPA
愚痴

濡れ折れ透け防止してるのに
購入後のその通常梱包以上の厳重梱包の要求もやっとする
梱包材だって金掛かってるんだよ
なんで段ボール裏表につけてさらにプチプチで巻かないといけないんだよ
2019/03/17(日) 15:02:06.41ID:rKuk5hZi
プチプチあんま意味ないと思う
追加梱包希望なら梱包代プラスしてほしいね

ダンボール裏表あれば十分だと思うけどな
角が気になるならダンボールを少し大きめにするとかどうだろう
2019/03/17(日) 21:31:24.33ID:moKbgEkb
はじめて違反申告受けたw
2019/03/18(月) 00:41:58.47ID:WYypIrkm
ペラいコピー本はさすがに段ボールとか厚いものに張って送るけど、普通の本は水濡ビニールだけ。
絵が透けるやつは+紙を巻いてカバーしてる。
今度から「発送時の補強を希望の場合はプラス○円」とか書いとけば?
プチプチだってタダじゃないんだからさ。
厚紙もいつも手元にあるわけじゃないんだから。
2019/03/18(月) 17:16:02.67ID:sOSvqpYG
>>312
両面はお金取りますって書いておけば?
プチプチも50円くらいとればいい
2019/03/18(月) 20:24:47.02ID:Av7vb/1M
ダンボール板を切り出すのが面倒すぎて、50枚ぐらいダンボール板を買ったわすごい楽
2019/03/18(月) 20:25:47.02ID:MvInx02X
ダンボールに貼るのが面倒くさい
2019/03/18(月) 20:27:10.69ID:PcbGLvyD
とらのあな飛脚便だとちょうどA4サイズのダンボールが1枚入ってるからそれ使ってる
2019/03/18(月) 20:27:24.59ID:1mZcRIkE
最近見ているサイトのレイアウトがスマホ閲覧よりになってきて
オクまでもそんな感じになって前のほうがよかったって思ってる
2019/03/19(火) 12:06:18.82ID:woH79omd
ヤフオクアプリだとヤフーID検索できないから不便
2019/03/19(火) 14:58:07.26ID:c1XyOzPS
売れろー売れろー
2019/03/21(木) 07:27:57.95ID:6rSx/hSu
出品するかーと思ったら全年齢に違反申告来てたわ
2019/03/21(木) 12:23:50.83ID:kqxK37rU
今取り引きしてる人が出品ページに記載したことちゃんと読んでなさそうで不安しかない
購入されて互いに挨拶してから発送したんだけど発送後に「確認ですがこれって○○の本ですか?」って本の内容確認された
何故それを発送後に聞くんだろ遅すぎるよ…
2019/03/21(木) 12:29:57.88ID:Jj6qmJ+Z
同梱対応しますと特に書いてない出品者からまとめて複数冊買ったら同梱してくれるかな〜
厚さ制限的には普通に入るはずだけど
2019/03/21(木) 12:35:42.46ID:Bz3cp9X/
>>324
発送後に聞いてくる方が悪いし、コメント返しつつ返品不可の対応でいいんじゃないか
なんで買う前に確認しないんだろうなそいつ
2019/03/21(木) 14:05:19.27ID:vA0uN1XI
>>325
入札前なら質問で聞いてみたら?
okなら落札後にまとめ依頼して下さいって回答くれると思う
まとめ依頼は承諾後は落札者削除できないって理由で拒否する出品者いるから
心配なら前もって聞いた方がいいよ
2019/03/23(土) 01:28:08.83ID:6rgGfmn5
最近違反申告とかID停止とかくらってるのって特定ジャンル?
今は回転寿司状態の本ばっかりだけど、そろそろ新しい本を追加で出そうとしてふと思った
2019/03/23(土) 06:52:19.61ID:boWRq+sT
違反申告すごいのは特定ジャンルだよ
あとサークル本人がツイで文句言うとその新刊に申告が数十件くる
質問からゴチャゴチャ言う信者もいるからウザい
でも数十件でもヤフーから削除は何故かされてない
2019/03/23(土) 08:30:19.07ID:JnQd9qLp
特定ジャンルってどこ?
自分は昨年コナン関連出したら全年齢本にしつこく違反申告くらった
2019/03/23(土) 08:42:24.82ID:Z5t7iGOt
サークル本人でもないやつがツイで文句言ってたからか違反申告が結構来ててウザい
2019/03/23(土) 09:57:56.30ID:kBlSj5sL
オクで落札した本に「違反申告のご協力をお願いします」と記載あった
こういうので信者が正義感に燃えて申告してくるんだろうか
2019/03/23(土) 10:36:44.52ID:HzgKRhvO
>>330
自分も昨年から今年にかけてコナン出してたけど違反申告の量凄かったわ
ちゃんとカテ守って出してたんで出品削除はされなかったけど
あんまり多いから違反申告のメール通知切った
自称作者やサークルのファン?からの質問欄への凸も多かった
他ジャンルでも質問欄に「オク禁ですよ」と来ることはあったけど
やたら攻撃的な文章なのはコナンジャンルだけだったな
2019/03/23(土) 10:58:02.12ID:kE1VZZW1
同人者が公式を侮辱するような厨行為でしょっちゅう炎上してるくせに自分たちの権利意識ばかり
強くて嫌なジャンルだな
まあ人口が多いってことなんだろうけど
オクは時間がかかって変なのにも絡まれやすいから最近は狩ばっかりだよ
売れたらコメント付けられないし
2019/03/23(土) 11:12:54.68ID:sSnUxU5x
同人はグレーゾーンと言ってるけど普通に黒だしね
2019/03/23(土) 11:22:26.56ID:QHLyKNlR
そのジャンルって今は公式は二次認めてる
ってのを見たけど頭おかしいんじゃないかと思った
2019/03/23(土) 12:13:17.05ID:iTWZWP3K
私が違反申告されたやつ・されてるやつは別ジャンルだわ
2019/03/23(土) 12:14:13.95ID:iTWZWP3K
しかもコメントが来るだけじゃなくて即削除。カテもちゃんと守ってたのに
2019/03/23(土) 12:19:59.19ID:qVZmI+SP
私は別ジャンルだけどツイでページ晒されたわ
サブ垢だったから消したけどほとぼり冷めたら垢作り直してまた出すけどね
2019/03/23(土) 12:24:32.79ID:boWRq+sT
私は多ジャンル出してるけどコナン以外に申告すごいのがユーリとバナナ魚
ゲームやジャンプ系はまったく来ない
2019/03/23(土) 12:28:43.64ID:eR+kRwb3
違反通告来たら公式に送ってるわ
ゴミ捨て場よ
2019/03/23(土) 12:33:57.23ID:kSyxUR+K
ゲームジャンルで1回だけ数冊だけどその時出品してた本全部に違反申告されたことあるけど削除もされずそれっきり
ただ出品始めたばかりの頃だったので少しびびってしまい今は出品でヤフオク使ってないや
2019/03/23(土) 13:43:08.41ID:JnQd9qLp
>>333
コナンだけだよ全年齢で本にもオク禁の記載ないのに違反申告してくるの
質問欄にコピペで暴言吐いて人格否定までしてきたけどブラリして終わり
他の出品者にも同じ文で質問していたけど逆に運営に通報しますと返されていた
2019/03/23(土) 16:01:29.29ID:MO5LE4wp
ジャンプ系で全年齢に20冊ぐらい規約違反か何かで違反申告されたことあるけど、削除もされずそれっきりだった
イベントから日にちおかずに出品すると違反申告されやすい気がする、春コミで買ったやつそろそろ出しても大丈夫かな
2019/03/23(土) 16:07:56.82ID:4taO4LU6
でかいイベント後はジャンル問わず違反申告くらいやすい
ノベルティ付きを限数買い占めて10倍とかで大量出品してるガチ転売屋が悪目立ちするから巻き込まれてる感
ハズレ本をさっさと処分したいのに出しにくい
2019/03/23(土) 18:20:05.64ID:MO5LE4wp
にしてもアダカテに出すと途端に入札減るな、阿呆らしくなる
2019/03/23(土) 18:25:48.09ID:S7NUSoko
アダカテってアプリから表示されないのがクソだね
なんとかしてくれ
2019/03/23(土) 18:45:48.99ID:qFNX4Urz
サークルが転売屋から買わないで〜って騒いでるの出したら変なのに目をつけられて他の出品物違反してないのにされるわうっとおしい乞食か
2019/03/23(土) 18:50:50.53ID:WriL+xga
買う分には穴場なんだけどねアダカテ
出品側としては本当に売れない
2019/03/23(土) 19:46:23.53ID:Z+ejIhsY
コナン凸激しいよねむかつくから運営に違反してない復活させろ毎回だからイタズラの可能性のほうが高いって言ったら削除されなくなった
2019/03/23(土) 20:03:33.67ID:LtVZXf2D
メルカリだけど某ゲームジャンルが凸されたりばんばん消された時に
全年齢だし規約通りに出品してる、通報されたから消しているのか、何が規約違反なのか教えて欲しい
と運営に送ったら謝罪来て出品復活されたしその後は全く消されなくなった

オクも通報多いと運営も面倒だからとりあえず消すのかもね
2019/03/23(土) 20:10:10.69ID:Z5t7iGOt
>>339同じくツイでページ晒されたわ
晒しツイと違反申告がうっとおしいのと地味に神経すり減るので出品終了にあわせて削除したわ
ジャンル移動でそれなりの数出したのが目をつけられた原因かな
2019/03/24(日) 01:04:54.41ID:tUqAXtZy
>>328だけど、うちのも久々に違反申告くらった
時間を見ると立て続けだから多分やったのは一人の奴
違反申告されてもメール通知来ないようにしてるし、それでも通知来るようなのは「評価の高いIDからの申告」だけのはずだから新規IDの正義厨の仕業だろうな
コナンとかジャンプ系じゃないよ
2019/03/24(日) 01:11:36.03ID:tUqAXtZy
それにしてもサークル側の、あの謎の自信はどっから来るんだろう
自分は堂々と法律違反を犯してて、正義の鉄槌みたいに攻撃してくる
そのくせ反論されると感情論で押してくる
オクや狩りに同人誌出してる奴は別に原作嫌いだから出してるわけじゃない
必要なくなったから売りに出してるだけ
同人は原作の宣伝をしてるからいいんだ的なことを言ってる奴がいて吹いた
お前が宣伝しなくても原作が魅力的だから売れるし、宣伝ってせいぜい数十人だろ
2019/03/24(日) 01:30:09.75ID:SY01IcM2
結局他人がおいしい思いすんのが嫌なだけだろ。自分たちのことは棚にあげて草生えるわ

ツイも通販もやってないサークルならまだ分かるけどな。
何でフリマやオクだけが一般人の目に触れるものだと思ってるのかが謎
2019/03/24(日) 01:34:24.76ID:z6f+zTvS
虎も駿河もツイも支部も一般人の目に触れまくってよなw

一次でドヤるならまだ分るけど
自分も二次やってたけどそこまで高圧的になれなかった
けどSNSで先生って言われて引いた
他人のキャラパクのエロで先生なんて呼ばれたくない・・・
357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 01:45:51.72ID:tUqAXtZy
フリマもオクも、一般人なら目も留めない
ましてどんなに安くても絶対に買わない
だって興味のないものにわざわざ金払うバカはいないからな
2019/03/24(日) 09:05:41.65ID:rNRz2zsy
とらの店舗なんて商業コミックからグッズに同人までなんでもありだけど
商業コミック目当ての一般人や同人に興味ないライトオタが同人目にする危険はむしろこっちの方が危険度高くね
2019/03/24(日) 09:06:33.15ID:rNRz2zsy
危険が二回入ってたごめん
2019/03/24(日) 11:19:14.12ID:SNtv9c+V
ツイで違反申告したと言ってたサークルの数年前のツイート見たら「同人誌売った」と書いてて笑った
2019/03/24(日) 11:42:34.59ID:pVwp4eHv
オクの評価の高い人からの申告
その中に同人の売買が皆無のやつって絶対いないと思う
自分は冷めた本や欲しい本売買するけど擦り寄りたいサークルには「許せないですよね!違反申告協力します!」
とかやってそう
2019/03/24(日) 13:27:00.50ID:vNiXzNso
うち、キャラ名で画像検索すると「オク出品禁止」とか言ってる人の絵や同人誌(ホモ)の画像が上位にモロ出てくるわ
書店やツイから拾われてる

お 前 が 言 う な と全力で思いました
2019/03/24(日) 14:05:50.10ID:WWtWmCae
キャラ名でググるとふつーに出てくるよね
こっちの方がよっぽど一般人の目に付くんですがw
2019/03/24(日) 14:11:25.97ID:u74EbvFe
一般人どころかツイなんか公式関係者が積極的にエゴサしてるよね
一番危ないとこではユルユルなくせに何言ってるって感じ
2019/03/24(日) 16:01:13.04ID:duIcJ/I5
>>354
大手ほど声高に叫んでるイメージ
知名度ある作品と人気キャラの下駄はいてるっていう自覚あるのかなと思う

好きだったサークルが違反申告しただの早バレは◯すとかいうツイみてなんか引いたわ
2019/03/24(日) 20:18:17.03ID:jq0oK0YZ
ニッチな嗜好のマイナーカプ本
初参加サークルで少部数刷り、開始30分持たずに完売で再販なし
無名サークルだから仮に転売屋が目をつけるとしたら次のイベントからだろうし
本気で欲しかった人にしか行き渡らなかっただろうから中古もオクも全然出てこない

出品してくれたら5000円くらいは出すつもりでアラートかけて待ってるけど同じ考えの人多そうだな…
2019/03/24(日) 23:50:11.83ID:+Qxhx1VO
ツイ見て違反申告&質問から文句言ってくるやつも多い
もちろんなんの効果もない新規ID
それも「よくこんな酷い言葉を書けるな」って内容だったわ
小説とかでしか見たことがないような文章で、こんなに本当に実際に人に向かって書く奴っているんだ〜って思っちゃったわvv
2019/03/24(日) 23:52:22.05ID:6uSlhI95
>>367
IDと全部晒したらID消して逃げたのいたな
2019/03/24(日) 23:56:51.80ID:SY01IcM2
GJ
どうやって晒したの
2019/03/25(月) 00:07:49.38ID:VODGiFtH
編集で全文とIDと出品に関係ない質問お断りって書いてやった
回答だけだと第三者からID見えないからそうしてる
2019/03/25(月) 06:45:33.73ID:zamekogn
質問から罵倒されるけど「新規の方とのお取り引きはお断り〜」で普通に返す
こんな基地外に絡まれてますってみんなに見てほしいからw
2019/03/25(月) 07:02:47.23ID:k2UnXQz3
ID晒しは自分もよくやる
向こうは途端に弱気になるよね
全年齢で奥付でオク禁も入ってない本に罵倒されたら
晒したくもなるよ
2019/03/25(月) 13:28:23.29ID:MQYBwUV3
いいね
私も突撃されたら晒そっと
2019/03/25(月) 13:39:11.54ID:ibXKrdDw
みなさんゆうパケットとネコポス、それぞれ同人誌何冊ぐらい入る?
もちろん梱包の仕方と本によるのはわかった上で

あともう一冊同梱できるならもう一冊買おうかなと迷いつつ何冊入るかわからなくて聞くのが面倒臭くてやめることがある
2019/03/25(月) 14:05:42.54ID:GW3Eh4fw
>>367
内容ちょっときになるww
どんな文章なんや
2019/03/25(月) 21:45:20.14ID:2j94AA8S
ネップリみたいにオク禁止の件も言及されないかなぁ
されねーか
2019/03/25(月) 21:54:45.62ID:RF1S39mN
されたらむしろ出品側が言われるんでないの
2019/03/25(月) 22:13:31.44ID:4ad1dkYt
スレ違いになるけど

ネップリ虹禁止は誇大解釈つーか元々ネップリが気に入らない人が会社が予防に入れてる建前を振りかざしてお前ら何もすんなよ!とやってるだけだからなあ
ならお前が垂れ流してる虹絵や同人誌も同じだぞって話で
違反申告してくる馬鹿と同じタイプ
2019/03/25(月) 22:15:14.68ID:I+jy79yb
>>376
違反申告で頭に血が上り過ぎて思考おかしくなってないか?
2019/03/25(月) 23:17:31.18ID:24N544wP
>>374
ゆうパケットなら2.30ページのなら8冊ぐらい入った記憶がある、ベージ数とサイズにもよるけど厚み3センチってかなり入るよ
2019/03/26(火) 00:43:18.36ID:YJHa0nU0
>>375
スクショはいちおう撮ってある
画像ってどうやって匿名で上げてそこからリンク張るの?
わかったら張る〜
2019/03/26(火) 06:51:17.10ID:OY/d1aBa
>>381
スマホならLINEカメラでスタンプで隠したのを保存してあげる
2019/03/26(火) 23:59:18.35ID:4Qkcm6xB
奥付にオク・無断転載禁止いっさい書かれてないサークルだと逆に出品すんのやめようかなと思ってしまうわ
2019/03/27(水) 00:05:38.45ID:6srfGNzW
なんでw
2019/03/27(水) 00:09:32.89ID:rI3g00sb
何か申し訳なく感じる
出すな出すな!と言われると出品したくなるんだけど
2019/03/27(水) 00:51:35.22ID:7ctLcT7U
フォロワー限定で数時間だけboothで公開されてたのはさすがに出品してない
店舗委託しててオク禁止!みたいな奥付のは即出品した
2019/03/27(水) 11:24:58.29ID:bkr5sVML
やるなって言われるとやりたくなる不思議
自分も違反申告に協力してください!ってやつは格安で出品しまくってる
2019/03/28(木) 01:10:46.39ID:tNEWNZ2A
それわかる
2019/03/28(木) 01:13:39.88ID:muWbgQ5Z
オク禁止は書いてないけど無断転載禁止は書いてるわ
どうなる?
2019/03/28(木) 02:07:59.70ID:vBRGegat
勤めながら同人やってるサークルは奥出品に対してそんなうるさくないな
逆に同人専業なんだろうなーって人は目くじらたててる
2019/03/28(木) 02:28:19.74ID:tNEWNZ2A
「違反申告に協力してみんな!」てツイで喚いてる割には申告が1件も無かったな
2019/03/28(木) 06:41:04.79ID:wgio9BKz
>>391
それはそれで恥ずかしくていたたまれない
2019/03/28(木) 07:53:20.59ID:d799CSDm
オクに出したり無断転載したら1ページにつき○万円とか
久しぶりにそんなの書いてある本を見つけたw
2019/03/28(木) 11:24:17.65ID:fSv9EB18
無断転載はともかくオク出品までとか正気か
2019/03/28(木) 12:06:29.56ID:AGmEjUou
質問です
匿名配送は設定してないんですけど、設定した方が入札入りやすくなりますかね?
匿名配送を希望してる落札者さんって結構いるんですか?
2019/03/28(木) 13:01:26.55ID:fR93G57o
狩だけど匿名配送希望の場合はコメ入れてもらって送料上乗せする
そういう人はどかっと買ってくれるから好き
2019/03/28(木) 14:48:08.99ID:JfSmBDja
>>393
ジャンルは飛翔?
2019/03/28(木) 18:35:30.52ID:ujeG0tkX
>>395
自分は落札も出品もやるけど匿名配送しかやらないです
匿名配送じゃなかったら入札できない
気にしない人もいるようだけど自分はめちゃくちゃ気にします
2019/03/28(木) 23:37:28.36ID:GNgS3mf5
前はクリックポストだったけどヤフオクに匿名便が導入された時に匿名便に切り替えた
匿名便だから入札してくれる人はいるだろうけど、匿名便だから入札しませんって人はあまり居ないだろうから郵便局かローソンから発送できる環境があるなら設定して損は無いと思う
2019/03/29(金) 00:00:16.68ID:0N1Femtq
>>397
ヒプマイ
2019/03/29(金) 01:27:24.62ID:F897wu3z
>>397
湖南でもみたよw
落書きみたいなペラい外れ本だったけど
2019/03/29(金) 02:05:20.46ID:rcpqjw2Z
うるさいサークル本は外れ多いね
メルカリとヤフオクで安く買えたけど一読で十分だったし今週また出品しよっと
2019/03/29(金) 06:53:31.87ID:b1kL+zpI
最近オチばっかりで売れない
1冊数百円とかなのに売れないって買い控えかな
2019/03/29(金) 07:04:06.29ID:DOpIiiE1
最近売れないね
ウォッチばかり大量についてて謎すぎる
今って金ない時期なの?
2019/03/29(金) 07:07:40.17ID:hlcN0Hix
同じジャンルでも少数配布のは数千円で入札あるけどそれも一部のサークルなんだよね
欲しい所が絞られてるのかな
2019/03/29(金) 11:44:15.63ID:r0lwAGnH
>>395
いまは匿名発送でしか発送しない設定にしてる
下手に個人情報を書いて、落札者が正義厨になった時を考えると怖くてできない
2019/03/29(金) 12:59:45.65ID:GzbyCiIP
>>406
自分も匿名一択だよ
普通郵便にしたって数十円差だしリスク考えたら怖いよね
 
狩だけど購入後にあれこれ注文付けてこられて困ってる
防水にビニールかけて厚紙にはさむって言ってるのにさらにプチプチで巻けって...
そこまでしてる?
2019/03/29(金) 14:23:38.40ID:tSFoRxds
私してるわ
opp→厚紙→プチ
2019/03/29(金) 15:13:06.30ID:/3R3ZHIJ
OPP+本より大きめの段ボールサンド+OPP袋だからプチプチはやってないな
2019/03/29(金) 16:06:47.07ID:a89P5REx
OPP+段ボール(薄い〜普通本)orプチ(折れないような厚みのある本)だな
OPPには必ず入れるけど厚紙とプチは基本どっちかだけ
後から面倒な確認やお願いされるの避けるために
「梱包資材これ使って簡易梱包します要望あったら購入前にコメントください」
みたいな感じの文言は商品ページに必ず入れてる

相手がやばそうな人なら可能な限り相手の要望通りにしてあげるけど評価は思ったまま付けちゃう
ブロックもする
2019/03/29(金) 16:28:59.39ID:zBDQriUd
この前メルカリで買った時はショップ袋に入っただけのまま送られてきたな
状態:未使用に近い だったけど端にスレが何ヵ所かあってがっかりだった
せめてopp袋に入れてほしかった
2019/03/30(土) 21:17:11.71ID:/7wdC+bx
コナンって転売情報まとめなんてあるんだw
なんだかなぁ
https://dcjohotenbai.wiki.fc2.com/
2019/03/30(土) 21:34:14.53ID:LlX4yeHA
なにこれ最近出来たのかな
新刊じゃない本割と出した事あるけど載ってないわ
全カプ網羅で載っけるとか凄いな

逆にこのページ通報してオク利用を妨げようとしてる事伝えたらヤフオク動いてくれないかな
2019/03/30(土) 21:47:42.29ID:dG/ZWf7n
3/17からかな?
ヒマだなぁとしか思わないけど

法に抵触していないのに嫌がらせをしているオタクがいるから
削除しないようにって意見しとくか
2019/03/30(土) 21:50:51.56ID:UTz4d3Ga
ガイドラインに従って出してますがこんなページ作られて怖くてオク利用出来ませんってヤフーにメール送ってみる
2019/03/30(土) 21:53:30.22ID:UTz4d3Ga
しかし入札する人がいる限りどんな嫌がらせ申告推奨しようが無駄なのにね
今出してない出品者まで様子見()で晒すとか悪質なのはどっちなんだか…
2019/03/30(土) 21:55:52.62ID:/7wdC+bx
ツイッターでのアカウントはこれ@MAaOIO2bKTawQ2b
ヤフオクでコナン同人誌のカテゴリまであるのにね
2019/03/30(土) 22:02:28.64ID:UTz4d3Ga
>>417
ジャンルに恥かかせてんのこいつじゃん…
どんだけ暇なんだ
2019/03/30(土) 22:20:35.87ID:RHBJ0IUB
>>417
とりあえずアカウント通報しといた
2019/03/30(土) 22:23:45.54ID:dAufVNRk
湖南やべーな
2019/03/30(土) 22:31:54.39ID:RHBJ0IUB
イベント限定ものや売り切れた本を定価以下で落札しまくってる側からすると
こういうアホ正義厨の存在が大迷惑だわ
そんな気に入らないなら晒すよりまずヤフーに同人カテゴリ無くせって問い合わせたらいいのに
相手にされないだろうけど
2019/03/30(土) 23:20:57.95ID:dG/ZWf7n
そういえば以前タイバニのオバサンがオク転売を潰したって
息巻いてたけどconnに流れてるのもこの層なのかな
確かにタイバニのカテがないね
単に落ちぶれただけかと思ってた
2019/03/31(日) 00:10:37.40ID:lwdT5dR3
すげー、湖南の他に出品してるジャンルまで出品者ごとにまとめてある
どんだけ暇なんだ
2019/03/31(日) 00:20:32.48ID:LV0I+/A8
出品止めるのなんて不可能やろ...
この執念はどっからきてんだw
2019/03/31(日) 00:36:28.04ID:Y52S1lqU
こんなん作る前にトレパク大手の注意喚起まとめ作りしろよ草
2019/03/31(日) 01:09:22.93ID:+WcPeVAE
>>412
そのうち出品者の個人情報開示とか犯罪やらかしそう、こいつら
2019/03/31(日) 01:21:12.01ID:lHjkthnc
以前出品した本がジャンル内で晒されてて、作者の周りが「落札して住所特定して家燃やしてやる」って言ってたのを見て同人誌は匿名配送のみにしたわ
本気に取ったわけじゃないけど、もしそういう奴らに落札されて個人情報知られるのもなんか嫌だし
2019/03/31(日) 01:25:22.65ID:J4xnyTG/
そういう間違った正義を振りかざす奴が出てこないといいが・・・
2019/03/31(日) 01:30:06.63ID:J4xnyTG/
通報・違反報告数が増えれば運営に対処して頂くことができますので、ご協力お願い致します。

そんなことくらいでヤフーが対応するわけないだろ
ヤフーは今やオクの手数料で成り立ってんだからさ
収入源減らすことするかよ
オクが厳しいのはチケ転売(一部)とかコピー商品とか法律違反が明らかなやつくらいだ
2019/03/31(日) 01:33:49.37ID:HkYZcxn7
湖南ウィキ作ってるの年末から今年の初めあたりに皆さん通報してくださいって晒して暴れてたやつが作ったんじゃないかとか噂で聞いた
2019/03/31(日) 01:42:04.19ID:Ht7EZ2UJ
>>427
>「落札して住所特定して家燃やしてやる」
犯罪予告とかやべーな
2019/03/31(日) 01:50:22.65ID:F0cApxU8
一般人からしたら著作権侵害物を発行して金銭のやり取りしてるサークルの方が犯罪やで
2019/03/31(日) 06:01:28.35ID:mkmzCW62
今はどのジャンルでもオク禁記載が普通だけど
同人界隈の正義厨がいくら喚こうがカテゴリある限り普通にオク売買はするんですけどね
匿名オンリーにしてるし
2019/03/31(日) 06:24:26.81ID:6YoGJF+M
最近急激に人減ってるんだが何事…
2019/03/31(日) 07:14:38.32ID:0SAy6YFa
>>434
オクなら一気に減ってる
じわじわと減っていたけど今年入って加速してる
2019/03/31(日) 14:34:59.92ID:t4OFLaTA
395ですがレス有難うございます
これからは匿名配送も選択することにしました
色々物騒そうなので
2019/03/31(日) 15:05:16.55ID:LV0I+/A8
>>427
放火予告に草
通報して差し上げろ
2019/03/31(日) 16:48:25.48ID:sWkN/Hjn
正義厨がうざすぎるもう個人売買がいい
ブログに商品一覧記載しとくからコメントくれって感じだあっ楽市は結構です
2019/03/31(日) 16:59:46.35ID:eoxLGGfl
なんで湖南だけこんな粘着されてんの
今までの人気ジャンルもここまで酷いのなかったよね
少人数の正義厨かつ暇人が暴れてるだけ?
2019/03/31(日) 17:05:12.34ID:HkYZcxn7
>>439
正義厨の作家が暴れて作ってると噂を聞くわ
晒して今度は自分がさらされて次は匿名でやってるとかなんとか
2019/03/31(日) 19:27:31.65ID:BDWI5NtH
ああ、ID載ってるな、自分。
だが、知ったこったねぇなw 
2019/03/31(日) 19:35:25.10ID:8PoDt4SC
>>438
楽市はまともな人もいるけど本の売買は怖いよなあ…
リスト作って売るか交換とかやりたいんだけど
2019/03/31(日) 19:41:33.52ID:BDWI5NtH
新刊を買ってきて頒布されてから間もない時期に出す、というのが
https://twitter.com/MAaOIO2bKTawQ2b ←こういう連中
に一番目を付けられやすいって思ってる
けど、こういう垢やWiki作ってまでする執拗な活動家・・・
これから一生ずっとこんな活動に捧げるのかと思うと気持ち悪いよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/31(日) 19:51:22.97ID:HkYZcxn7
絵師って噂よ
2019/03/31(日) 20:31:06.39ID:BbU2SBlk
噂だよ噂だよで確証ないなら何度も書かなくていいし確証ありでサークル晒して続けるならそろそろヲチスレでも立てて欲しい
2019/03/31(日) 20:42:03.11ID:HkYZcxn7
暴れてた証拠があるんだから自分で探しなさいよ
イライラして本人なの?
2019/03/31(日) 22:34:03.92ID:gPTQ6y87
>>443
動画:どうしてオクで落札してはいけないの?
→作家さんが悲しむから

草生えた
2019/03/31(日) 23:16:08.47ID:4yhEQ93r
15年探してた同人誌が出品されてて無事落札出来た
終了10分前から心臓バクバクしてやばかったけど競り合う相手も出てこなくて助かった!
出品してくださった人ありがとう本当にありがとう!
2019/04/01(月) 01:24:53.82ID:g3tPQC6Q
コナンのwikiの奴、春休みで暇なの?
毎日よくチェックできるねー
DMも公開してないし、するつもりもないんだってさ
自分は安全圏にいて他人を攻撃するだけかよ
これだから正義厨はな
2019/04/01(月) 01:31:40.13ID:5HO8knri
オクやってるけどあくまで好きで買ったものだし
売るときに説明するために読んだり売れ行き眺めてたり愛着も湧いてくるんで
反発する意味はよくわからないかな

あとオクで高い奴は中古ショップで買っても高いからあんまり変わらないんだよな
そりゃ買う側としては安く買いたいけどないなら仕方がないもんなあ
2019/04/01(月) 01:35:32.62ID:yW9TL/KN
法律で認められた個人財産に当たる物品の正当な処分行為を妨害、あるいは妨害の教唆をしてるんだから
立派な不当行為だし、何も明かさないことで「知らずに唆されて」出品者に妨害や迷惑行為を結果的に赤の他人にさせても
自分が直接指示したんじゃない、という態度で居直れるし手を汚さずで、情報を明かさないから逃げ打っている
このツイ垢の奴は実に卑怯
2019/04/01(月) 01:52:03.44ID:8EKsHlD7
そんなに出品が嫌なら売る前に契約書でも書かせたらいいのに
オクフリマ禁止を完全に守る人のみに売買するぐらいのことしなきゃ無理だよ
2019/04/01(月) 02:56:32.43ID:g3tPQC6Q
出版社とか作者が「ヤフオク転売やめて」ってアナウンスすれば一瞬でオクから消えるだろうけど、何の関係もない一般人が同じことを叫んでも「何言ってんの?」ってだけだよな
wikiの奴は自分は正しいことをしてる感がプンプンするが、出版社や作家さんからも感謝なんかされないし、むしろ迷惑だろうね
特に作家さんは自分の作品に世の女子がキャーキャー言ってる現状を知ってるんだから同人なんかもうとっくに承知してるだろ
コナンが何年やってると思ってるんだよ
前にテレビの特集で、作家インタビューを見たんだが合間にコラボカフェでキャラを熱く語る妙齢女子を見て笑顔だったわ
そーゆー感じでゆる〜く見てくれてるんだから、間違った正義叫ぶのやめて欲しいわ
オクや狩りに文句あるなら自分で相手特定して直談判なりすればいいのに
他力本願さがムカツクんだよ
2019/04/01(月) 06:33:36.24ID:yvFji/XU
ツイ垢は晒しだから個人情報云々のやつでとりあえず通報しといたよ
つうか逆にこんなにオクにあるよ見て見てって宣伝になってる気がするけどねw
規模のデカイジャンルが数人のバカのせいでジャンル自体が痛いと周りから見られる流れ何度も見てきてるけど毎回ウンザリするな

アラートかけて1年越しで待ち続けてる一回のイベントのみ通販なしマイナージャンル本誰か出して欲しい
一万くらいまでなら出す
昔みたいな逆オク制度(利用者が勝手にやり出して規制されたんだけど)出来ないかな…
2019/04/01(月) 06:38:55.80ID:eMFuaCyI
自分も探してたイベントのみの本買い逃して病んでる
死んでしまいたい
2019/04/01(月) 06:48:47.10ID:zyTHwzdk
前に出品したらイベントで買った20倍くらいの値段に競り上がってて
ツイとかで晒されないか不安だったことはある
高値になると入札者の評価見て少しでも不安要素あると入札削除してる
2019/04/01(月) 07:01:36.09ID:9tx2i2/D
大規模〜マイナーまで色々出してるけどオクの同人カテゴリで嫌がらせ落札された事一度もないしトラブルなく終了してるな
新規は怪しいから削除してるし違反申告たまに入ってるけど基本通知止めてるから見に行かないと気づかない
周りが騒ごうが削除基準はヤフ側が決めるし正義厨は実際に行動起こしてまで何かやろうとは思ってないんでしょ
してきたらそのままIDをヤフに通報してオク妨害してる事を知らせりゃいい
安全圏で私頑張ってますアピールしてるだけだからきにすることはない
2019/04/01(月) 09:15:50.54ID:X/ugrfW9
例えばツイでカプ名ヒットのみで売買を呼びかけたとき一般の目に~って言うの?
R18を未成年に~ってbioだけで判断してR18リスト追加したりしてるよね
いたずら多そうだし匿名配送できないしで現実的ではないんだけどさ
2019/04/01(月) 10:14:35.18ID:wv5wrx/0
オクだめなら楽市みたいなシステムかつちゃんと年齢含む個人情報登録したら利用できるもので
セキュリティしっかりしてて匿名配送できる売買や交換できるサイトがあれば喜んで利用するよ
一般の目に触れないようにを大義名分にするなら同人関連専門ってワンクッション置いてあればいいんだろうし

ツイでカプ名じゃなくキャラ名でカプ話して一般の目に触れたり画像検索で即カプやエロ絵出ても気にしないのにね…
そっちのがパンデミック状態なのにもっとマシな説得力ある言い分考えてくれ
460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 13:23:09.15ID:oBJjfLK0
>>424
最近、某ジャンルでグッズや同人誌がオクやフリマアプリに出品されてたら
みんなで協力して違反申告して削除させましょう!って呼びかけてるバカが
数人いるからそれに影響受けてるんじゃね?。
2019/04/01(月) 13:26:50.37ID:zzhXOFhD
狩は一回アダルトで嫌がらせ通報されたら即出品停止されたけど
全年齢だし規約通りに出してる事を運営に報告したらすぐ再開されたしそれ以降出品は消されてない
オクも狩も規約通りに出していれば嫌がらせ通報は相手にしなくなるみたい
2019/04/01(月) 13:50:22.28ID:d3+FDpH4
狩って違反申告されたらヤフオクみたいにすぐ通知くるの?
奥付やツイで喚いてるサークル本何冊か出品してるけど一回もきたことないわ
2019/04/01(月) 15:07:31.82ID:zzhXOFhD
出品消えててアダルトものであると違反申告あったので削除しましたみたいな通知来たよ
すぐ運営に連絡して全年齢だけど何が違反なのか教えてって文句言ったら詫びとともに再開された
安全の為に違反申告があれば一旦出品停止措置を取りましたが問題ないと確認できました〜みたいな返答だった
464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 16:58:26.09ID:NHWEcje6
大昔だけど2のオークション関連板で住所の途中までと苗字と名前1文字分を晒されたことある
みんなも匿名発送にしてね
2019/04/01(月) 17:03:49.68ID:Pmf//EoQ
匿名だとクリックポストより数十円高くなるけど
それでも匿名の方がいいのかな
2019/04/01(月) 20:37:32.85ID:DZ5mGbKR
同人はあんま無いけど今でもオク板だと晒し普通にあるよね
大抵はガチの違反系悪質出品者だけど
2019/04/01(月) 21:11:36.69ID:Pmf//EoQ
「本日突然数値が減少しており、非常に驚いております。
昨日まで出品していたはずの100件級転売IDが2つほど出品0になっており、その影響もあるかと思われます
(※一時的に下げているだけで、また数時間後には上げている可能性もあります)が、それを差し引いても減り幅が異常です。」

ツイッターの転売許さないの人のおかげで
出品者がコナンの公式に不要同人誌送り出しているのではと思ってしまった
なんかすごいねコナン界隈
2019/04/01(月) 21:31:29.96ID:Yo+RM2HL
もうその基地外にここでいちいち反応しなくていいよ
2019/04/01(月) 21:32:55.10ID:Yo+RM2HL
あと憶測もいらん
なんで公式送りつけに繋がるかも意味不だし単に回転寿司終わっただけでしょ
2019/04/01(月) 21:40:22.59ID:NSKaw1xC
ここみんな結構ぼかしてるのになんで湖南だけ普通にジャンル名晒してんの
2019/04/01(月) 21:53:32.32ID:D9662Frw
痛いのが突出してるからなぁ
2019/04/01(月) 22:01:59.80ID:jGQ3Ef2G
湖南ではりきってる奥許さないマンに言って
473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/01(月) 23:36:51.68ID:NHWEcje6
大昔だけど2のオークション関連板で住所の途中までと苗字と名前1文字分を晒されたことある
みんなも匿名発送にしてね
2019/04/02(火) 00:05:02.86ID:QXticPV1
狩もオクも同人誌に関わらずすべて匿名にしてる
2019/04/02(火) 01:03:59.20ID:6ooIhXzM
自分は幅広く入札ターゲットを集めたい(購入者の利便優先を意識)ので
クリックポスト、レターパック、ゆうパックもOKにしてるね
それで困った事が発生した事は今のところは無い
2019/04/02(火) 01:51:41.12ID:GeTXeqH7
匿名発送以外のほうが送料安くなるから、そういうのを考えたら発送方法の選択肢を増やしたいけど、違反申告しまくってるような取引相手だったら個人情報晒されそうで怖い
違反申告だけ何十件もするようなIDと関連IDをブロックできる機能つけてほしい
新規IDで作った即日に違反申告できないような機能も希望
2019/04/02(火) 01:56:30.14ID:8AWRnNXl
>>467
運営様からの「違反商品を削除しました」メールは当方には2件しか届いておらず、運営様の大量削除によるものではないと思われます。

だからお前のしてることは無駄だと、なぜ気づかないのかな
2019/04/02(火) 04:35:14.76ID:6ooIhXzM
出品についても例えば子なんの場合であればやめろといえる権利は小学館と青山氏にのみあって
こんな有象無象の不当な教唆犯&扇動されて申告人には無いんだよね
権利って物を理解していないって凄く未開な人たちだな
2019/04/02(火) 07:20:04.21ID:JqZ33v0k
匿名のがバーコードだけで出来て格段に楽になったからかな
クリックポストは印刷貼り付けの手間がかかるしゆうメールも宛名書くの面倒
2019/04/02(火) 14:34:02.54ID:P7+qeqCI
やっぱ匿名一択だね
いつ正義厨に落札されるかも分からんし
炎上ジャンルではないけど不安
2019/04/02(火) 14:52:55.51ID:mlmhKfPT
一度に処分するから発送数多いとバーコード貼り間違いとか怖い
2019/04/02(火) 14:57:26.95ID:5zXiOqQ+
たくさんある時は品名に書籍@とかナンバリングつけて封筒にも隅や裏に小さく@と書いてる
2019/04/02(火) 15:13:21.76ID:QXticPV1
封筒に追跡番号書いとく
2019/04/02(火) 15:36:29.11ID:OTN78IcY
最初はクリックポストと匿名便のゆうパケットを設定してたけど、一つでもゆうパケットがあると郵便局にどうせ行かなきゃいけないから全部ゆうパケットにした
あー旬ジャンルじゃないやつ全然入札されねー、何十回回転させてんだこれ
2019/04/02(火) 15:53:33.91ID:KgUzs31z
みんな本名でオクやってんの?
私書箱借りて偽名でやってるよ。
晒されても凸されても別に…って感じ。
2019/04/02(火) 15:57:29.23ID:S9Cd17Bu
偽名とか通報案件なんだけど
2019/04/02(火) 16:06:13.29ID:mlmhKfPT
私書箱って毎月お金いるんじゃなかった?
偽名?通り名みたいなものなのかな
2019/04/02(火) 17:34:09.55ID:OTN78IcY
口座に直接振込で取引してた時は適当に団体作って団体口座で取引してたな、名前も団体名で登録してた
2019/04/02(火) 18:19:44.80ID:EPkPq9mI
匿名配送ってネコポスとゆうパケットだけで十分かな?
ヤフネコパックとゆうパックおてがる版も入れた方がいいですかね?
2019/04/03(水) 00:16:58.23ID:4HsN6m+P
発行日が1年ぐらい前の本だと中々売れないね
大幅値下げしたら多少入札入ったけど500円以下で終了した
定価で1000円以上大手の本なのに
2019/04/03(水) 13:31:39.93ID:PF80PLtH
あるある
寝かせておいてよかったものもあるけど大半はすぐに出した方がいいものばかり
2019/04/03(水) 15:07:02.34ID:Xnf5JBNv
アニメ化決まったやつ、すぐ出すかある程度寝かしておくか迷い中
アニメ化するまであんまり二次創作人気なかったのに、アニメ化した途端に過去の同人誌が全部プレミア付いた作品を知ってるから、悩む
2019/04/03(水) 18:43:02.05ID:LfWCLDmg
アニメ開始されてから跳ね上がりそう
2019/04/03(水) 21:44:35.34ID:fOO60aC4
同人で盛り上がればいいけどなければ跳ね上がりはほぼない
どころか入札も入らない
2019/04/03(水) 22:34:40.46ID:UBd3WR5C
斜陽ジャンル?
自分がはまってるとこは緩やかに下降していきそうだから、読まないものは時間かけて出品しとくわ
2019/04/04(木) 02:51:37.84ID:BSXFoNRJ
>>477
2000件弱の違反申告しといて、たった2件しか違反と見なされなかったのを憤るか、2件も削除された!と喜ぶのか、どっちだろうね?
1%にも満たない努力をどこまで続けられるのか。
まあ便所の落書きなんだから好きにすればいいと思う。
毎日飽きもせず出品ウォッチしてるが、落札されて売るもの無くなってきたら、そりゃ出品だって減っていくだろ。
供給されてないんだから。
5月にどっと増えるだろうけどね。
このウォッチャーはいつまでコナソジャンルにいるかな。
好きジャンルなんて、1年とかで変わってく人は変わるだろ。
作家でも関係者でも何でもないんだから早く消えてね。
2019/04/05(金) 21:43:13.54ID:I2J9yoVZ
ヤフオクのおてがる版、スマホなしで使っている人いる?
紙に印刷してでもOKと説明にはあるけど、読み取りできないというのも見かけるし。
ローソンで番号入力したらいいのだろうけどど田舎なので多分手間取ってレジが混むかも
とか思うと二の足踏んでしまう。
2019/04/05(金) 22:26:10.07ID:JW0bfvsh
紙に印刷した方が読みとれる
郵便局に置いてある機械は全然スマホの画像読んでくれなかった
2019/04/05(金) 22:36:53.53ID:R4VyFAmf
番号入力はロッピー?でやるからレジは混まないんじゃないのかな?
2019/04/05(金) 23:07:39.78ID:I2J9yoVZ
>>498
レスありがとう。
紙の方が読み取れるなら一度試してみようかと思います。
近所の郵便局はあの機械がなくて窓口の人はスマホじゃないとできないような
口ぶりだったけど、こちらから説明するしかないですね。

>>499
ロッピで受付したあとのレジで伝票出力?とかしてもらうのが自分もよく知らないし
手間取るかなと思って。
クリックポストができたとき郵便局の人も知らなくて引受に手間取ったことがあります。
田舎だと取り扱いが少ないからかそんなことが何回かあったけどコンビニはどうかなと。
2019/04/05(金) 23:09:59.27ID:I2J9yoVZ
>>499
レスありがとう。上でお礼書き忘れて失礼しました。
2019/04/05(金) 23:36:41.12ID:/UPmvBJk
>>497
ガラケーで撮影した画面でも、ロッピーならすぐ読みとれるよ。
郵便局のは撮影したのだと読み込まないか、読み込むのにすごーく時間かかる。
局員のひとがハンディで上下させててすごい時間かかったこと何回もあったから、もうロッピーにしか持って行かない。
2019/04/06(土) 14:26:40.83ID:1JJWzEgL
当たり前だけど安くて発行日新しいのは入札入るね
けど発送手続きめんどうくさいわ...
2019/04/06(土) 14:27:17.73ID:FnfTS6oh
まだ虎で売ってても?
2019/04/06(土) 14:34:20.16ID:1JJWzEgL
虎で売ってるものは安く出してる
頒布終了したやつとかあまり数がでまわってないのは高めにしてるからあんまり落札されない
2019/04/06(土) 15:31:53.79ID:Xb4WnY6Z
虎は欲しい本まとめて買えるの便利だけど単品で買うとかなり高いから
トータルで安かったりポイントあまってたらヤフ使うわ
2019/04/06(土) 15:59:31.41ID:HuvlDOd/
自分もどうしても欲しい本以外は安ければメルカリかオク使う
駿河屋は通販手数料みたいなの取られるからあんまり利用しなくなった
2019/04/06(土) 22:31:49.13ID:do4wT4/7
オクで「まとめて取引希望」きた時みんな受けてる?
過去1回取引したことある人だし悪い評価もないんだけど、落札者都合の削除出来ないんだよね
2019/04/06(土) 22:44:57.63ID:yWNJxaLL
え、やりたくないなら断ればいいのに希望されただけで落札者削除する気なの?

サイズ内に収まるなら普通に受けるしサイズオーバーなら無理って断って個別配送してるわ
2019/04/06(土) 22:46:11.95ID:yWNJxaLL
断ればいいのにってのはまとめて取引の事で
取引そのものを断ればいいって意味じゃないよ念の為
2019/04/06(土) 22:53:06.65ID:Sf77F3jP
いや、まとめて取引に合意した後だと
振り込みバックレされても落札者都合の削除が出来なくて、結局出品者側が手数料払うはめになるって話
2019/04/06(土) 22:56:44.12ID:Ix/gO2rI
ばっくれられた事ないけど不安なら断ればいいんじゃないの
説明に予め書いておかないとサイズに収まるのに何で受けてくれないの?て落札者に突っ込まれそうだけど
2019/04/07(日) 02:50:07.73ID:HX43W5ED
厚さ制限に引っかからないなら受けるけど、微妙なやつがあるときは説明して納得してもらう。
いったんまとめて取引受けたら変更できないし、送料オーバーしたらどうするの?ってなるし。
でも最近はまとめて発送して欲しいっていう複数落札者はあんまりいないな。
2019/04/07(日) 13:48:01.95ID:AKJEF4e2
同梱するけど決済は各商品ごとにやってもらうって説明する
片方の送料0円にすれば問題ないし
2019/04/07(日) 17:09:12.40ID:BF1UvAMv
Yオクで落札代行業者に落札された
経験上ほぼこっちの取引メッセージ読まないからなんの注意の必要もない落札なら不都合無いけど
聞いて欲しいことあるときには厄介なんだよなー
2019/04/08(月) 01:25:06.78ID:9Yiu1gDA
>>511
初めて知った
何故バックられた挙句手数料こっち持ちになるのか
ヤフーに意見したほうがいいのかな
まとめて取引って便利だと思ったけどこんな落とし穴あったのね

みんな支払い確認する時って何を確認してるのか聞きたいんだけども
自分は受取明細見て受け取り連絡待ちになってたら
金額見ずに発送してるんだけど
金額もちゃんと確認したほうがいいのかな
2019/04/08(月) 07:02:52.32ID:r1jGCp3y
ヘルプが細分化しすぎて分かりづらいが
まとめ取り引きバックれられたときのフォームはある

■同意後、落札者と連絡がとれない
まとめて取引の依頼に同意すると、落札者の削除はできません。
Yahoo!かんたん決済の支払い期限までは、取引メッセージや、連絡掲示板、評価などで落札者と連絡がとれるかお試しください。
支払い期限が過ぎた場合は、以下のフォームからYahoo! JAPANまでお問い合わせください。

ヤフオク!まとめて取引 連絡不能の際のお問い合わせフォーム
https://m.yahoo-help.jp/app/ask/p/2902/form/auction-feedback3-inquiry
2019/04/08(月) 11:03:20.94ID:32uGQiJZ
匿名配送って便利なんだけど番号追跡したら
○○県○○市○○区○○町
まで見えるから嫌だー!家から最寄の郵便局じゃなければいいんだろうけど
職場が家の近所だからほとんど意味ない
2019/04/08(月) 11:32:17.48ID:4cxi7OL+
追跡でそこまで見えるっけ?最寄りの郵便局で終わってること多いけど
2019/04/08(月) 11:34:21.79ID:PuVWGz8/
名前も匿名なんだから別に良くない?
相手は家も職場も近所だなんてわからないんだから
意味がないとかよくわからないなぁ
2019/04/08(月) 12:00:40.40ID:gO33AV1S
サークルもやってたらboothと同じ郵便局だったりしたらやだなと思う
回線なら気にすることないだろうけど
2019/04/09(火) 01:15:58.39ID:FeMIP2h0
同人誌自体あんまり売れなくなってるのかね
定価以下(虎在庫なし)の本でもあまり入札入らず終了してるのよく見る
2019/04/09(火) 01:42:28.52ID:xVDV6uKT
なんかヤフオク急に人が減ったように感じる
ちょっと前は即売れたんだけど
2019/04/09(火) 03:49:03.93ID:R5zM8uat
メルカリはどうなん?売れてる?
2019/04/09(火) 10:15:46.88ID:FeMIP2h0
閲覧数はメルカリのほうが断然上なんだけど
一回も売れたことないや
値段もそこまで高くしてるわけじゃないけど
2019/04/09(火) 10:42:56.79ID:uY+FORFp
本当に人気のしか売れないんだね
2019/04/09(火) 12:46:59.09ID:qyuZxyVN
今が旬のジャンルって湖南とhpmi?
2019/04/09(火) 15:59:20.72ID:C4I/DZgc
ラップは全然だめ自分で持っておく方が労力いらず
コナンは買ってくれるね
他ジャンルは旬でも同人は出ない
ヤフオクからごっそり減ったよね
かといってメルカリも別に
2019/04/09(火) 16:02:34.54ID:JE8XjMWT
2.3年前にアニメ化したジャンルのを100冊ぐらい出してるけど一ヶ月に10冊ぐらい入札あるよ
後からハマった人がカプごとごっそり落札してくれることが多い
2019/04/09(火) 16:11:25.00ID:adKdExPz
ほんとタイミングだよなぁ
安く出しても落札されないときは全くダメ
タイミングが良ければ高くとも落札してくれる人がいるし
2019/04/09(火) 18:57:52.52ID:fyb2xx1X
タイミングだよね
二人猛烈に欲しい人が現れたらとんでもない事になる
基本はぽつぽつ入札1で売れてる
2019/04/09(火) 21:49:15.64ID:6vCxGSfv
もう完売してる本にウォッチつけてるのなんだろう
2019/04/09(火) 22:41:23.03ID:C4I/DZgc
>>532
値下がるのを待ってるとか
2019/04/09(火) 22:50:37.04ID:FeMIP2h0
同じ本出品しないか期待してるんかな
2019/04/09(火) 23:47:04.70ID:+Pepxbs9
メルカリにも出したいけどアカウント一つしか作れないのがネックすぎる、ラクマは無法地帯だけど人居ないしオタマも人居ないし
2019/04/10(水) 02:38:02.49ID:aqH95o87
オクはほんと売れなくなった。
転売ヤー監視のアホのせいかな。
オク始めたばっかりの人だと違反申告とかされたらまあビックリして心折れるしな。
あんな新規の捨てアカなんか無視しても大丈夫なんだけどな。
2019/04/10(水) 10:22:15.21ID:Xjh/MQo3
違反申告してきたIDって分かるの?
2019/04/10(水) 12:04:23.99ID:eQ9KtPyE
新刊は触らないので違反申告ともほぼ無縁(毎月2〜5回程度)、毎月5千円以上売れる
質問で突っ込んでくる相手も年3人いるかいないかで実に平和
2019/04/10(水) 12:12:54.59ID:nsdYKTqD
毎月5千円で月額498+落札手数料は自分はしんどいな
ヤフオクって出品の手間が結構手かかる
2019/04/10(水) 12:29:27.93ID:G/oCfwwY
>>538
毎月2-5回って地味に多くない?
新刊出してるけど今まで1回しか違反申告きたことない
ジャンルによりけりだと思うけど
2019/04/10(水) 19:08:08.77ID:eQ9KtPyE
>>540
回数はその程度だけど内容が特定商品云々という違反申告制度の適用条件を
をまるで理解していない適当な申告なので数には関心ないかな

>>539
額は5000円「以上」なので実際はもっと多いっす
昨今監視する変なのが多いせいで目立ちたくないのでどこかで何か額を書く場合も控えめに、なんで
2019/04/10(水) 19:19:43.30ID:re8baitN
違反申告の数はジャンルによる気がする
アホみたいに来るジャンルもあれば大量に出してるのに一回も来てないジャンルもあるし
2019/04/11(木) 00:14:27.56ID:ECA+FTbi
飛翔はほとんどこないな、今のところ
2019/04/11(木) 04:03:34.65ID:zXJb0k21
>>537
IDも何もわからない。
ただ「誰かが違反申告したよ」っていうのが分かるだけ。
評価の高いIDから申告来た時だけ通知が来るようにしてあるけど、めったに来ない。
なのでそれ以外の申告は新規IDのやつが大半なの。
2019/04/13(土) 00:46:28.91ID:K2cxUROU
購入者ってヤフオクより駿河屋の方が見てるような気がする
気のせいかな
2019/04/13(土) 01:09:24.82ID:U9Csre9C
駿河屋見てない人もいるよね
オクの方がはるかに高いのに落札する人いるし
2019/04/13(土) 01:16:58.65ID:3r1MYc/A
以前は駿河屋知らなくて安価な本高額で買ったこともあったw
今は売買どっちもするけど駿河屋は値段の基準だな
正直オクと駿河屋で同じくらいの価格なら駿河屋で買いたい
状態の当たり外れはあるけど相手が業者ってだけでなんか安心できる
絶対に綺麗な本がほしい時は画像確認してオクで買うときもあるけど
2019/04/13(土) 01:21:15.85ID:U9Csre9C
駿河屋は虎が追納、入荷した途端価格が下がるのすごいわ
まめにチェック入ってるんだろうな
まんだらけは価格適当に設定してるのに
2019/04/13(土) 11:59:49.29ID:K2cxUROU
駿河屋って表紙がクリアPPだと商品にそのままシール貼って剥がさずに送ってくるよね
特殊紙とかマットだと袋に入れてその上からシール貼ってるけど全部そうして欲しいわ
2019/04/13(土) 15:49:06.37ID:fTPog/QO
>>549
中古屋スレでその話してたね
ここ奥スレ
2019/04/14(日) 00:00:11.26ID:gtM3+NRA
オクで落札された本が即メルカリに出されて笑ってしまった
元々私もオクで購入した本だけど、この1ヶ月で何人の手元に渡ってるんだろw
2019/04/15(月) 15:23:58.72ID:EvqFxGDd
よっぽどつまらない内容だったのかな?

私も旬が過ぎたジャンルに後ハマりした時
「○×カプならこのサークル」というぐらい大量に古本が出回ってるサークルがあって
○×カプの大手なのかと思ってためしにまとめ売りされてた本を買ってみたら
大手は大手でも交流大手なだけで表紙はそれなりの絵師が描いているものの
中身は「なんじゃこりゃー!」と叫んで捨てたくなるほどくっそつまらない内容だった
即刻駿河屋に売り飛ばしたけどなんであのサークルの古本が溢れていたのかよくわかった

ブームの渦中はどんな本でもある程度それなりに売れるだろうが
熱狂が落ち着いて選別が始まったら即刻切られたサークルだったみたい
とりあえず新刊で買わなくてよかった…ありがとうヤフオク
2019/04/17(水) 05:22:31.69ID:jtiej1Mh
オクで買った本がつまんなかったら落札したIDとは別のIDで即出品する
さっさと手放したいから価格も安めでね
2019/04/17(水) 19:39:15.17ID:CwVpi7XR
ハズレ本はすぐ出品するに限るね
少しでも元取り返したいし
2019/04/21(日) 14:54:34.44ID:+QlcpHwJ
入札した1時間後に「持っていたから入札取り消しして欲しい」って絶対欲しくなくなったんだろうなコイツ
ID晒してBL放り込んだ
2019/04/21(日) 21:55:27.99ID:8vTbNGh6
商業コミックや雑誌ならそれやったことあるけど、同人誌だとないな
断りづれーものw
2019/04/22(月) 13:39:04.24ID:jZAPkRdq
同じサークルの本5冊ぐらいまとめて出したら○持ってるから他のだけにして値引きしてって勘弁して
こっちはまとめて買ってほしくて安くしてるのに
なんかメルカリから来てる変なの多くないか?
2019/04/22(月) 14:05:02.38ID:zbJpEyh0
メルカリて交渉&コメントがうざいからな
オクでは今のところそういうのはないけど同じノリ持ち込まれたらいらっとくるわ

無視かブラリでいいんじゃない
2019/04/22(月) 15:15:43.64ID:G/3eYXAh
バラ不可値下げ不可にしてる
商品説明欄も読めない人とは取り引きしたくないのでブロックブロック
2019/04/22(月) 15:56:43.24ID:jZAPkRdq
>>558
>>559
ありがとうバラ売り考えてないよって返事してBLした
落札されて騒がれたら迷惑だし
2019/04/22(月) 16:24:51.66ID:wNa5Zghq
わざわざ落札して騒いだりとかあるのか
2019/04/22(月) 17:29:44.30ID:zu+niCaK
ちょっと前に新規に落札後メルカリの方が安かったから取引中止するって言われたけど
もしかしたら単に欲しくなくなっただけだったのかも
メルカリ見たけど安いのなんてなかったしw

発送開始日を3〜6日にしてて遅くても4日あたりから発送してるんだけど
落札側からしたらやっぱ遅いって感じるんかな
苦情が来たわけではないんだけどね
2019/04/22(月) 19:55:54.38ID:MaIopara
昔オフィシャルグッズに同人グッズ混ぜて売ってるのがいて
いたたまれなかったので同人のだけくださいっていったら
断られたな。結局セットで買ったけど歯ぎしりギリギリしたわw
2019/04/22(月) 23:46:13.01ID:jFces8O0
オク落札される→落札者メルカリに出品
最近は全年齢本だと大体この流れになる
2019/04/23(火) 04:31:47.58ID:dt97YQjK
>>564
分かる、しかも大抵ヤフオクの落札値よりメルカリの方が高く売れてる
メルカリが複垢オッケーなら自分もメルカリに出すんだけどな、服やら不用品と並んで同人誌出すのはどうも抵抗がある
2019/04/24(水) 08:52:46.46ID:svowI6H2
メルカリは基地外が多いから辞めました
2019/04/24(水) 19:00:03.42ID:kAR89ENm
メルカリはコメ逃げがうざい
2019/04/25(木) 22:09:29.89ID:b9uel/8/
裁断済みの同人誌なんて買う人いるんだろうか
2019/04/25(木) 22:25:10.47ID:9ESl4dRz
>>568
自炊したい人には良いんじゃないかなください
2019/04/25(木) 22:45:40.52ID:rr5Ppf/X
>>568
何年か前からけっこう見るけど
高額になる場合もある
2019/04/25(木) 23:04:58.12ID:ianjXJNJ
買う人いるよね
自炊する人から自炊する人に渡っていく
2019/04/25(木) 23:28:01.94ID:b9uel/8/
自炊目的か
ツイで裁断済みの転売が話題になってたから気になった
2019/04/25(木) 23:30:03.76ID:ZWlgclQf
どんな話題?
2019/04/25(木) 23:34:58.41ID:b9uel/8/
裁断された同人誌がメルカリに出品
→サークルがやめてほしいとスクショ上げ
→出品者晒される
2019/04/25(木) 23:58:46.28ID:GvFtYQ4z
サークル者が検索しなきゃいいだけなのに
としか思えない
2019/04/26(金) 00:08:10.19ID:0ejn+iR5
わさわざ出品されてるか見に来てるサークルってただのバカだと思うけど
見たくないから避けてるのにアホ海鮮から出品されてましたよ!ってうざい報告受けてるサークル見ると可哀想だなって思う
2019/04/26(金) 01:27:03.40ID:f4O1HYzH
非破壊自炊がやっぱり一番だな、疲れるけど
2019/04/26(金) 01:30:00.27ID:YYJiTM17
>>574
ツイ回ってきた。
裁断済みを出品する奴すごいな。
他の出品と垢を晒す奴がドヤァ顔でいるみたいだが、正義厨こわいよ。
「やってやしましたっ」感がすごい。
そっと通報するまでで止めとけばいいのに。
「今日は電車でお年寄りに席を譲ってあげました。自分偉いでしょ」みたい。
2019/04/26(金) 01:44:45.77ID:YYJiTM17
ずらっとレス読んでみたんだが、「著作権法違反だ!」とか言ってる奴がチラホラいて吹いたv
自分の本を切ったら、それで著作権法違反らしい。
じゃあビリッと破ってもだねー。誰だって一度は雑誌や新聞切り抜いたことあるだろー?
冷静に訂正してる奴もいるのがまだ救い。
2019/04/26(金) 14:52:22.40ID:KQtjvUpn
同人誌の転売を罰する法律がないのが残念って草
著作権違反物を保護する法律なんてあるわけないだろ
2019/04/26(金) 16:18:43.98ID:y9dp1ejm
だよね
ここぞとばかりにオク叩きしてるアホいるけどww
2019/04/26(金) 16:45:11.46ID:pfMnEgmk
一応二次創作物でも著作権上保護されるところはある
けどきちんとした契約無しにネットオークションへの出品を取り締まるなんて出来るわけないしな
2019/04/26(金) 22:04:15.91ID:ItrN8u7h
商業単行本や教材とかで当たり前のように裁断されて格安出品されてるの見かけてるから
同人でやられたからといって今更大騒ぎすんの?という感想しかわかない
2019/04/26(金) 23:41:41.06ID:0ejn+iR5
結構いい値段で落札されたんだけど金曜日終了させたの悪かったかな
金曜日を終了日にするのってやっぱあんまよくない?
2019/04/26(金) 23:42:47.14ID:BDrbwCsh
>>584
良い値段なら別によくない?
2019/04/26(金) 23:43:08.11ID:BGYq2s+/
買う側としては気にしないなあ
ただ人によって発送が月曜まで待ってになるかもしれないからその旨は書いておいてほしいくらい
出品するときは土日終了にしてる
2019/04/27(土) 00:04:59.27ID:49l7uqOj
裁断出品さらされたのどこのジャンル?
裁断出そうと思ったのに…
2019/04/27(土) 00:26:26.23ID:KSsDmbvj
>>587
ぎんたま
2019/04/27(土) 01:45:00.09ID:uADJzJGR
また違反申告しようぜ祭りが始まるのか・・・
2019/04/27(土) 02:01:55.00ID:uADJzJGR
>>583
同じく。
自分のスマホやタブで外でも読みたいから自分のお金で本買って、自分の手で裁断して取り込んだだけでしょ?
なにがいけないの?
裁断したやつをサークルに送りつける嫌がらせした訳じゃないしさ。
作家が言ってるのは本をバラバラにされたのを見て傷つきました、見たくなかったなって感情だけでしょ?
「こんな事をする人間がいるなんて理解できない」て奴がいっぱいいてびっくりだわ。
どう読もうが個人の自由だろ。
同人誌を電車の中で広げて読めっていうのか。
データにしたほうが効率良いしな。
狩にも「裁断してます」でちゃんと書いて出してるし、落札した奴は納得して買った訳だし、何の問題もないじゃん。
「この垢を抹消させよう」て晒してる奴、お前のほうが怖いよって思った。
2019/04/27(土) 07:17:42.97ID:KKb9rpJA
>>585 586
金曜日は飲み会あるから人居ないって書かれてたからもっといったんかなと思うとちょっと凹んだw
金曜ってほんとに人居ないもんなのかな
でも金曜の夜から日曜の夜まで高く落ちるとも聞くしよく分からん
モノによるよね
メルカリの本には平日って書かれてたけど
2019/04/27(土) 11:52:46.04ID:OtT+nAfZ
GWは人が集中しそうだし出していこう
2019/04/27(土) 13:08:44.36ID:jtP69kot
これか

同人作家さん、自分の同人誌が自炊のために裁断されてメルカリ出品されたのを見つけショックを受ける [304868982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556318917/
2019/04/27(土) 13:54:18.98ID:t+He5VmM
盗人猛々しい言われまくってて草
2019/04/27(土) 16:43:13.52ID:ydkSWFC7
ちょうど裁断済み出そうと思ってたタイミングで腹立つ
裁断済み買ったこともあるけど昔の本で手に入らないんだから仕方がないじゃん
2019/04/27(土) 17:14:49.85ID:azxcW/Ac
ジャンル違うなら大丈夫じゃない?
別に法律違反でもないしな
騒ぎのサークルもただ吉牛してほしいだけかと思ったけど、スクショまで載せてるくらいだし出品者の垢潰し目的なんだろうな
2019/04/27(土) 18:43:10.35ID:HDWptJ9l
>>593
サークル側と取り巻きが叩かれてて安心した
2019/04/27(土) 21:17:40.19ID:bowUNvxv
ここでは裁断済みOKの人が多いみたいだけど自分としてはアウトだ
家族に見られたくないとか置き場所に困るって理由で自炊するのはいいと思うけど
データとして所持しながらさらに売るってのは営利目的と感じる
2019/04/27(土) 21:23:58.89ID:ohtvfMCh
>>598
営利目的って意味わかる?
取り込んだ後のCD売っているのも嫌なんでしょうか
2019/04/27(土) 21:25:50.04ID:HDWptJ9l
完全アウトだけど男性向けだと昔から大量にデータ化して売り捌いてるのいたね
今回はメルカリとツイのコンボで大ごとになった感じ

こういう騒ぎになると斜め下思考の正義厨が著作権だの公式に通報だの
自分で自分の首絞めるどころか集団無理心中しようとしたりするからげんなりする
2019/04/27(土) 21:27:55.26ID:chWX+mtn
何にも問題ない
有体物の所有権の問題で、物品の処分の権利として、手段の行使の自由があるし
処分する手段」に「売る」という手段も含まれるからな
2019/04/27(土) 21:49:14.44ID:i6pKN5se
自分達が黒だという自覚なしに転売やらなんやら騒ぐサークルの多いことよ
2019/04/27(土) 22:09:36.92ID:Vqqh0biC
著作権振りかざされて一番怯えなきゃいけない立場なのはまず同人サークルなのにね
著作権云々言ってるのは海鮮キッズなのかな
サークルさんを守るぞ!と思い込んでる行動(実際はアピールだけで動かないだろうけど)
が同人界隈潰そうとしてる事に気付けばいいのに
2019/04/28(日) 01:16:38.95ID:DXbsZk5J
>>598
なんでそれがアウトって思ってるの?
感じるってことはあなたの感覚の話なだけかな
2019/04/28(日) 02:05:16.73ID:rZbE+g70
>>598
家族に見られたくないとか置き場所に困るって理由で自炊するのはいいと思うけど、自分は裁断はアウトだって言ってること矛盾してないか?
裁断したのでも売れるモンなら売れたらいいな、て感じだと思う。
同人誌なんて売れない可能性が当然あるものだしな。
2019/04/28(日) 11:06:05.90ID:0McKoVvp
>>598
営利目的なら読まずに新品で売るだろw
2019/04/28(日) 11:12:31.44ID:Avd7yYqA
版権元に訴えられたらサークルってどうなるん
最悪逮捕?
2019/04/28(日) 12:00:52.40ID:U9BGIbmn
オクに出されるのを転売だと鼻息荒くしてる作家は自分の本が不用品だってことを認めてほしい
2019/04/28(日) 12:33:45.94ID:yFjzk41E
ハズレ新刊は即売って別の新刊費用に充てるわ
イベント価格より更に安くしか売れないからマイナスだけど
2019/04/28(日) 14:04:36.76ID:exFXqwsr
私が五年前に出した本が狩で300円で出品されてるのをDMで教えてくれたおせっかいなフォロワーが嫌い
どうしますかってどうもしないよ!
せめて早く売れてくれ...
2019/04/28(日) 14:05:39.97ID:A32gV2FK
皆やってるし原作者には許可とらないでキャラ使用して本作ってお金はもらうよ
けどオクやフリマに出されるのは不要品みたいな扱いで嫌だし一般人の目につくからやめてね
でも通販はするしTwitterで宣伝もするし絵は垂れ流すね

アホかと
2019/04/28(日) 19:21:56.03ID:csrgHb8U
>>610
あるある
なんでいちいち報告してくるんだろうね
だから何だよって思ってしまう
2019/04/28(日) 19:27:38.81ID:Wv3bWBC9
売るくらいならバラバラにして燃えるごみに捨ててね!てサークルもよく見るけど
実際に「ちゃんとシュレッダーにかけて処分しましたのでご安心下さい!」と報告されたら大発狂してツイで大騒ぎするんだろうな
(わざわざ報告する方が基地だけど)
2019/04/28(日) 19:28:46.37ID:cqQgt+1Q
>>610
自分5年前とかの本探して買ってる立場だけど、こんなこと言うのなんだけど
売れたら新しいファンが増えるチャンス、または今のあなたの作品を見て既刊も読みたいと思ったのだと前向きにとらえてくれたら嬉しい
本当に興味なかったら安くても買わないし
2019/04/28(日) 21:57:40.13ID:f3ru16UT
>>613
そりゃそうだろ
2019/04/28(日) 23:23:14.26ID:hhZcHAgu
売られるのも嫌なら本にすんのやめろとしか
webで落書きだけのっけとけよ
2019/04/29(月) 00:57:40.08ID:rb4ak8LJ
捨てるなら売るんじゃなくて燃やしてとかバラバラにしてっていうサークル見てると
じゃああんたが買い取ってくださいよってなる
2019/04/29(月) 01:14:27.15ID:AlC5EV8H
そこまで処分に労力割かなきゃいけないもの世に出すなよ...
二次創作を盾においしいとこだけ取ろうとしてばっかだな
2019/04/29(月) 03:30:07.62ID:eJ+dkmzM
そういうまともな事を言うと、一斉に攻撃してくるんだよな・・・
それも原作者に迷惑が〜とかジャンルが消える〜とか一般人に晒すな〜っていう理屈でな。
どの口が言うのかと思う。
2019/04/29(月) 09:41:49.88ID:quQGaMNv
まだ続けるの?
2019/04/29(月) 10:08:32.36ID:WCI+dJq0
ここはオークションの出品についての話だから
続けるの?って質問はおかしくないか
2019/04/29(月) 11:39:03.70ID:NV7DBXhk
ただ罵倒したいだけならよそでやればよくない?
2019/04/29(月) 12:27:58.54ID:Kn4HWtLB
本当のことを言われたから我慢できなくて
つい嫌味を書き込んだんじゃね
スベってるけど
2019/04/29(月) 13:49:43.98ID:3rLfynfW
何キレてんの
2019/05/02(木) 14:44:03.25ID:KCxxNnZj
>>619
原作者に迷惑が〜とか馬鹿すぎて草
勝手にキャラ使用して同人つくってるほうが迷惑だろw
2019/05/03(金) 17:23:07.27ID:mYpREzNj
20件ほど落札されたけどまとめて取引出来なかったみたいで全部単品取引
昔はまとめて取引なんてなくて単品での取引だったけどまとめて取引をやり始めるとめんどくささ半端ない…
評価低くても何でも複数落札したらまとめて取引出来るようにして欲しいわ
新規は論外だけど
2019/05/03(金) 19:49:05.39ID:9DmnvDQy
マイナージャンルかつ5年も前の健全本を狩に10冊程出してたんだけど
閲覧もつかずに三ヶ月経過したので諦めて捨てようかと思ったらいきなり全部買います!とかコメントがきてまとめ売りできた
まとめ買いなのに値下げ交渉もなしの太っ腹な人だったけど有り難いので三割引くらいで売ったわ
急にハマる人がいるからマイナーでもわからんよなあ
2019/05/03(金) 20:18:05.84ID:YRJWG3zF
ところで狩ってなに?
2019/05/03(金) 20:19:46.53ID:YRJWG3zF
あ、メルカリのことか
2019/05/05(日) 00:09:15.76ID:ecL0Ow4g
GWだけどまったく入札入らなくて草
2019/05/05(日) 12:05:21.92ID:WLRiwqh3
スパコミ新刊は入札あるよ
2019/05/05(日) 12:44:28.58ID:FQJekecs
ここの人って同人誌出品する垢で他の物も出品してますか?
公式グッズでダブってるものとか不要になった物出したいけど垢分けたほうがいいかな?
2019/05/05(日) 13:39:47.39ID:Zpw36w4p
面倒だから垢分けしてないな
同人誌、キャラグッズのほか一般書籍やゆるキャラグッズなどなどまとめて出してる
2019/05/05(日) 13:50:51.46ID:0VMH3RZM
普段使い垢で同人誌出品してるよ
グッズと同人誌と一般書籍出品してて購入は衣類や雑貨も買ってる
最初は抵抗あったしちょっと悩んだけど匿名配送だからいいかなって
635632
垢版 |
2019/05/05(日) 14:55:07.42ID:FQJekecs
確かにそうですね
出品は匿名配送しかやってないから気にせずおなじ垢で出そうと思います。
ありがとうございました
2019/05/05(日) 15:17:08.40ID:bFe/42DS
自分は物によっては抵抗あるので分けてるよ
ヤフオクはID分けられるからいいんだけど、メルカリは垢分けられないのが非常に困ってる
買うときも匿名じゃない発送方法にしてる人いるしそれじゃなきゃ買えなかったら本名住所バレるし…
2019/05/05(日) 15:18:36.48ID:bFe/42DS
何故抵抗あるかというと、やっぱり奥付にオークションに出すなって書いてあるけどそれを無視して出してるので
特定されたり晒されたら嫌だからね
みんなそういうの気にしないんだね
2019/05/05(日) 15:20:26.02ID:ecL0Ow4g
うん
2019/05/05(日) 15:37:31.93ID:5vSA19Kp
このスレで出品してる人って回線ばかりなの?
書き手もやってるから自分も垢による関連付けされると抵抗あるわ
2019/05/05(日) 15:52:47.54ID:aJ35Va9O
さっきからメルカリで18禁出しては消されを数回繰り返してるのいるけどそろそろ垢停止されるんじゃないかな
奥より余程厳しいのにアホかと
2019/05/05(日) 16:03:19.61ID:R0E8GOEv
>>639
描き手側だよ
IDとの関連付けとか気にしたことないや
同人での名前と関連性ないし、ぶっちゃけ自ジャンルではぼっちでツイもやってないし
イベント不参加で自分の出した同人誌は虎とbooth倉庫発送のみだから
誰も自分の本名もどこに住んでるかさえも把握されてないと思う
2019/05/05(日) 17:44:35.11ID:MDsrW0pL
嫌がってるサークルには悪いとは思うんだけど
代行や通販よりトータルで安く出品されてる新刊あると買うわ
豪華ノベルティ付きでも高い代行費払うより安く買える場合もあるし…
2019/05/05(日) 19:02:36.57ID:gUMzfUnq
それはまだわかるんだけど、
虎でまだ新品売ってるのに、駿河屋で虎価格よりちょい高い中古が入荷されて
速攻売れてたけどあれなんなんだろう…
2019/05/05(日) 19:12:58.55ID:TkW/VNss
とらだと発送されるまでかなり待つからとか?
今時期だと混み合ってて在庫あるものでも待たされそうだし
予約でおまとめ配送なら1ヶ月待ちコースだし

あとは駿河で欲しいものが溜まってて新刊も入荷したら割高でもまとめ買いするな
2019/05/05(日) 19:42:31.40ID:0QjBgsom
駿河は新品が他店でもっと安く買えるのに新入荷即品切れってよくあるよ
いつも誰が買ってるんだろうって思いながら見てる
2019/05/05(日) 20:40:25.51ID:AXGHPCRf
>>643
送料とら高いから?
2019/05/05(日) 21:35:30.91ID:ecL0Ow4g
駿河屋は送料の他に通信販売手数料?みたいなワケわからんものも取ってる
虎から買ってるのがバレるのが嫌な人が使ってるんじゃない
2019/05/05(日) 22:44:30.86ID:UD7pTCGA
オク禁サークルが同人誌以外の出品から本人特定して晒し上げたのを見たことがあるよ
2019/05/05(日) 23:01:58.45ID:WpbY5F1P
ガイジかなそのサークル
ヲチスレに晒して差し上げろ
2019/05/06(月) 14:36:20.92ID:2a4zYy8s
サークル者のノベルティ転売禁〜が本当にウザい
だったらそもそもチケ者十数人しか貰えないようなもの作るなよ
「新刊買って貰った人に喜んで欲しくて〜」
喜んでる人より残念に思ってる人の方が圧倒的に多いだろうに何言ってんだ?
あとオク狩は文句言うくせにショップが何十倍も高値にして
ノベルティグッズ付きの本売ってるのには何で文句言わんの?
逆にバザーとかで10〜100円で売るのは文句ないのか?
もう相手に売った時点でそれは買った人の物なんだし
後の処分方法まで注文つけんな
2019/05/06(月) 15:10:41.92ID:OaziVm1w
売ったものの処分方法まで指図するのは本当にセコいなぁと思う
というか傲慢だよね
最近の書き手の言い分見てだいぶ本買う時に選別というか思いとどまれるようになったw
2019/05/06(月) 19:39:17.09ID:wJjUVRs+
奧出したら訴えるし訴訟費用も請求するって書いてある本ちょっと試しに出してみたい実際に争ってもいい
奥付読んで萎えたから処分したいんだよね
2019/05/06(月) 19:51:29.05ID:BO0DxALK
奥付みして
2019/05/06(月) 20:01:46.76ID:OaziVm1w
出してみてw
訴訟になっても普通に勝てると思うんだけど
ゲームの中古販売でも企業側が負けてたし
そもそも所有権が正当に移った時点でその後の取扱いまで指定する方が越権行為だと思う
チケットの転売とは全くの別物の普通の中古本の処分だもんね
2019/05/06(月) 20:06:30.45ID:1Qs2zgeI
だな
違反申告に協力しろとか書いてるサークルのは買わなくなった
2019/05/06(月) 21:15:47.07ID:3L+VSRiw
アダルト隠して一般に出してるのや未開封フルセットを10倍価格で大量出品してるガチ転売屋とかに対して
違反申告協力してくれはまだわかるんだけど

昔の全年齢ハズレ本低価格で出してるものまで巻き添え食らうからでかいイベント後は出品しにくい
2019/05/07(火) 08:42:03.31ID:VDeB3v4L
普通につまんなかった本はイベント翌日に出してるわ
ボッタ価格にはしてないけど
2019/05/07(火) 09:15:57.23ID:obmQ3Pxf
某ジャンルの転売悪のアカウントが今回のスパコミで新刊が出品される度に
みんなで違反申告してって出品者のURL付でツイートしていたけど
ヤフオクの宣伝になっててカオスだった
2019/05/07(火) 09:17:28.43ID:obmQ3Pxf
>>657
自分もすぐに出してるよ
400円で買ったら落札手数料込みも考慮して
350円〜420円ぐらいで処分している
2019/05/07(火) 17:31:41.45ID:w0sc8q79
GWの入札、ゼロ!w
2019/05/08(水) 03:37:34.07ID:TD5prI9s
GWとスパコミも終わったし、そろそろ出品再開するかな
2019/05/09(木) 12:29:12.38ID:N9SMBZ1e
>>649
ヒントだけ書くと飛翔で今オンリーイベントを鏡開きで祝うクラウドファンディングやってる奴
2019/05/09(木) 15:36:17.29ID:+93wUwy2
>>662
他のジャンルじゃない?それともオンリーで鏡開きの出資者募るの流行ってる?
2019/05/09(木) 15:47:50.84ID:+93wUwy2
>>662
なんか勘違いしてた、私が思い浮かべたのもその人で間違いないわ
2019/05/09(木) 23:53:34.35ID:bA8szET0
人のことは言えないけど長期ウォチリスまじうぜえ
2019/05/09(木) 23:58:28.18ID:xqU7kDVR
それ値下げ町みたいでイラっとくるので即決価格設定する
2019/05/10(金) 00:02:07.48ID:AkliUQIK
登録があるのに再出品で閲覧なしとかなんなのさってキレる
2019/05/10(金) 06:02:46.41ID:cYbca7f9
ある本が同類の他の本よりやたらウォッチリスト集まってアクセスも高い感じで注目されてたのに
結局誰も入札せずにずっと回転寿司してるよ
価格がそんなに高いのかというと別にそんなこともない
なんだこれ
2019/05/10(金) 17:39:58.16ID:N2aUkPcN
>>668
サークルが買わないで〜って宣伝してる本か値下げまち?
2019/05/11(土) 07:11:14.26ID:Dg/fPGtR
サークルに買わないで〜とか晒されてもみんな出品続ける?
前に自分も含め何人かツイで晒された
2019/05/11(土) 08:36:33.57ID:iVkXe9Yv
晒されてもツイッターじゃみんなすぐに忘れるよどうでもいい
2019/05/11(土) 09:45:44.33ID:H0gO41GP
売りたいけど出品するのが面倒で仕方ない
2019/05/11(土) 10:00:46.40ID:ZKOdrhsy
>>670
一ヶ月ぐらい下げて、その後出品し直す
2019/05/11(土) 21:22:42.13ID:LowW3zOz
稼いだTポイントが反映されるの待ってると
先に買われてしまってショック
せこいんだけど期間限定ポイントとか
もらえるタイミングにあわせて買おうとして
よく痛い目を見る
2019/05/11(土) 21:24:45.05ID:XIolgvJU
@SK_hoko
2019/05/13(月) 01:18:01.47ID:6cw3nRE1
>>670
続ける
ツイはすぐ流れていくし、粘着されても1か月もすれば忘れるから回転終わったらしばらくおいて、また出す
文句言うサークルの奴って何なんだろうね
そんなに文句言うなら自分が落とせばって思う
2、300円の処分価格にグチグチ言う感覚が分からない
中開いて内容見せてる訳でもないし、自分だってシブやシブで表紙載せてるくせに何言ってんのか
2019/05/13(月) 01:19:19.28ID:6cw3nRE1
シブやツイ、ね
ゴメン
2019/05/13(月) 01:53:59.00ID:cLqjCKkD
>>670
出すし買う
晒し対策で評価不要をお願いするかもしれないけど宜しくお願いします
2019/05/13(月) 02:09:00.50ID:pJ+uXh8f
正義厨の中の人じゃん
2019/05/13(月) 12:33:54.02ID:uy8ZdI6P
2019/05/13(月) 12:47:01.66ID:byGNBba4
匿名配送にすれば晒されても怖くないね
個南とかそうしないと危険を感じる
2019/05/13(月) 12:55:46.69ID:9ZhGaZYt
再録本はやっぱりプチプチが基本なのかな
でも相手業者だし価格200円だしなあ
2019/05/13(月) 13:07:20.86ID:1rJJuH2q
晒されても絶対オクから下げねーわ
そのサークルの本出しまくってやるからな
2019/05/13(月) 13:13:01.36ID:64XUBEyo
>>681
匿名配送しかやらないけど評価辿られて履歴見られると嫌なんで評価もつけなくて済むならつけないでもらう
特に湖南ジャンルを扱ってる人は申し訳ないけど勘弁して
2019/05/13(月) 14:21:39.61ID:3LzGLk1U
>>682
200円なんてプチプチもいらないし補強もいらんわ
2019/05/13(月) 19:25:13.22ID:oReRMFRJ
再録よりも20p程度の薄い本は厳重に梱包するな
厚みがあるなら厚紙程度でも文句言われた事ない
価格跳ね上がった時は厚さ関係なくものすごい気を使って梱包する
2019/05/13(月) 21:00:47.86ID:IaR5itkZ
10年探してた本が出てる!出品ありがとう!
2019/05/13(月) 23:24:07.16ID:eDKTRAG9
ある作家の同人誌をいつも買ってくれる人がいたんだけど購入後に高いからキャンセルしてくれと言われて草
その作家の作品の中では相場高めの本だから相応の値段で出品してただけなのに
値段見ずに買ってたんかい
自身も出品してる人なのに信じられないわ
2019/05/14(火) 02:19:20.11ID:4uecfD2O
再録って角が潰れやすいとか思ってたけどそんな事ないのかね
2019/05/14(火) 05:03:39.01ID:SxGWrrE4
在庫処分したいけど価格設定がめんどい
この価格が妥当だし入札あるとか入札ないから価格下げた方がいいとか誰か教えてくれたらいいのに
2019/05/14(火) 05:53:22.15ID:4uecfD2O
駿河屋を目安にしてる
2019/05/14(火) 06:01:24.34ID:bTpnAfrD
>>688
ブラックリストに入れて終わりだよそんなの

しかし全然売れなくなったわ
ヤフオクもうダメだ
2019/05/14(火) 23:34:55.45ID:Ds6GX3wq
閲覧数は多いのに売れない狩
少ないけどまあまあ売れるオク

やっぱオクしかない
2019/05/14(火) 23:36:16.75ID:YcLKkCFj
>>675
>>679
2019/05/15(水) 18:19:00.09ID:jBmjzix2
初めてネコポスコンビニで昨日発送したのにまだ発送してくださいのまんまなんだけど大丈夫なんかこれ
2019/05/15(水) 23:59:57.27ID:89D0NV3O
疑問なんだけどオク出品をTwitterでさらすサークルってヲチスレで晒されたりしないの?
2019/05/16(木) 00:22:08.20ID:JbtFQpm8
いきなり閲覧数が3桁になったから変だと思ったらツイで晒されたっぽい、表紙詐欺本買っちゃったんだからオクに出すくらいさせてよ
2019/05/16(木) 00:30:54.81ID:tmUbjVxg
あるあるー
つまんなかったんで処分です
って言いたいよね
2019/05/16(木) 00:36:02.41ID:0mK1dSTH
晒されてる人羨ましい
私も注目されて高額で売れたい
2019/05/16(木) 00:46:52.27ID:JbtFQpm8
平日はやっぱり入札すくないな、金〜日ぐらいは多少入札あるけど
大量に出品した最初の月はフィーバータイムのように落札されてったけど最近なかなか落札されない

>>699
旬ジャンルじゃないから晒されても入札はされない
2019/05/16(木) 00:52:02.89ID:fl+o/mmI
タイミング伺っててそろそろ売れるかなと思って出品したらすごいタイミングで安く出された
お前そのタイミングやめろよ
2019/05/16(木) 01:36:42.05ID:tjz7sN+z
>>695
本来は自動的に発送済みになるはずんだけど、たまにならない時がある
自分で発送しましたって問い合わせnoお知らせとかしたら?
2019/05/16(木) 01:38:15.91ID:tjz7sN+z
>>697
閲覧数で晒されてるのかすぐわかるな
それもピコサークルのが多い
2019/05/16(木) 01:48:28.39ID:SmuS074Q
表紙詐欺だから売ったとか言えばじゃあサンプルちゃんと見てこいよって言い出すぞ
2019/05/16(木) 07:01:20.05ID:0L4nj0Q+
>>702
さっき見たら発送されてたわ
ゆうパケットならすぐ発送通知行くのにネコポス遅いのね
706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:23:19.85ID:1IceyZvK
>>705
ネコポスもヤマト営業所への持ち込みなら
発送通知は早いよ
コンビニはヤマトのドライバーが集荷後の処理だから通知は遅い
707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:28:25.90ID:1IceyZvK
>>705
ネコポスもヤマト営業所への持ち込みなら
発送通知は早いよ
コンビニはヤマトのドライバーが集荷後の処理だから通知は遅い
2019/05/17(金) 09:02:27.15ID:ZtauSf5s
つまんなかったんで出品しますじゃマズいから本棚整理のため出品しますってよく見る
あとは間違えて2冊買ったので出品します
2019/05/17(金) 13:47:45.43ID:IXUjDfqX
間違えて同じ本を二冊買う事はよくあるからなあ
つまらなければ二冊とも売るけど
2019/05/18(土) 13:19:03.54ID:OJkdvuYV
通販で買ったら角が潰れて痛んでたから綺麗な新刊買い直して痛んでる方は出品した事はある
綺麗な状態で手元に置きたいくらい内容が良かったものに限るけど
2019/05/19(日) 08:04:03.24ID:a1gQssrZ
駿河屋の買い取りだとカスみたいな価格だった同人誌が狩だと10倍の値段で売れてめっちゃ嬉しい
逆もあるけど今思えば先にオクとか狩で様子見すれば良かったな
2019/05/20(月) 16:31:17.56ID:G9fLnUGx
英語で売ってくれって質問きた
国際郵便も海外送金もわかんねーから断った
昔、小額の出品やったときに切手祓いで受け付けたことあったけど
金額間違って送料足らず損したし、なによりめんどかった思い出あったし
今回質問されたのは高額だったからどう支払ってもらえばいいかもっとわからん
2019/05/20(月) 17:27:25.93ID:LY8xvDAM
長期間回転してるやつを100冊以上落札してくれて確実に支払ってくれるなら海外発送も受け付けるけど、数冊だと割に合わないしね
2019/05/20(月) 18:23:12.53ID:GcwY9QLi
やり方の知識があるならともかく知らないからどうしたらいいのやら
どこで勉強したらいいのかな
2019/05/20(月) 18:51:32.90ID:XzWNW1rb
>>712
それ有名な詐欺
2019/05/20(月) 19:02:21.11ID:kuSTtokm
評価0英語でへんなメアドとドルで売れって質問初めて見たと思ったら詐欺か
晒しておいた
2019/05/20(月) 19:10:02.86ID:eHASTUpC
ヤフオクではとても有名なナイジェリア詐欺
2019/05/20(月) 19:33:06.43ID:G9fLnUGx
>>715
詐欺か。むしろそれならほっとする。引き取り手逃したかなと思っていたので…
質問は2件きたけど、1件はすぐID削除しよったからやっぱ詐欺だったんだろうな
経験あったから、海外需要があるんだなと思ってしまったけど応じなくてよかった
2019/05/20(月) 20:13:24.74ID:iQwGp4hF
ナイジェリア詐欺って同人まで来るんだ
家電製品やゲーム機はよくその手の質問は来ていたけど
2019/05/20(月) 20:14:30.89ID:kuSTtokm
日本語も出来ない奴とオク以外で売買しようぜ!なんて誰が乗るのか
721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:01:25.86ID:NAkUsFwL
ここ見た後にナイジェリア詐欺の英文が質問できたわ
一応違反申告だけしたけど
2019/05/21(火) 20:06:07.41ID:RzsTIdzr
ナイジェリア詐欺とかいうパワーワード
2019/05/22(水) 11:51:45.36ID:gds5Gtbp
英語で質問きたらどんな内容であろうと
私は英語がわかりませんって英文で回答して終了
2019/05/22(水) 12:48:00.36ID:ZNkUyrtb
(あなたの提案はYahooのオークションルールに違反しているため、私はあなたからのこの提案を拒否します。)
(I will reject this suggestion from you because your suggestion violates the Yahoo auction rules.)

これを返して後は無視してる
20日にもナイジェリ2件きたけどね
2019/05/22(水) 13:01:56.97ID:3bzZ9M/r
何を基準に送って来てるのか
2019/05/25(土) 01:02:53.60ID:NtUTfpgJ
同人誌にゲームソフトに化粧品でもナイジェリア詐欺あるから無差別なのでは?
2019/05/25(土) 22:07:25.39ID:Mp98Q/rL
らしんばんがヤフオクに出品してて草
2019/05/25(土) 22:50:51.82ID:ZLJ7nI47
もう潰れたけど昔Be_1もオク出ししてたね
探求という名目で需要調査して高値になる本だけ出してた
2019/05/26(日) 12:10:56.08ID:7OvbByOx
だらけの店員もオクに高値になるものを出してたな
後はイベントに来てサーチケで入って大量買い
2019/05/26(日) 19:13:12.70ID:LhxBKkFZ
よく同人誌はオクじゃなく中古書店へとか言うけど結局のところ
書店もオクに無関係ではないんだよね
2019/05/26(日) 19:22:11.02ID:7OvbByOx
書店もツイで宣伝・買い取り案内してるし
サークルも通販だの新刊サンプル流して
回線にだけ一目につかないように配慮しろとはさすがに通じないものがある
2019/05/26(日) 20:10:14.01ID:ZbX74JtS
書店に売っても書店がオク出しで店売り以上に利益出そうとするという
2019/05/26(日) 20:21:54.92ID:Xf8yynph
中古書店ったって駿河屋みたく取り扱い多いとこだと
DVDや中古ゲームのすぐ近くにBL同人を並べてたりするしね
しかもシール直貼りだけで立ち読みし放題になってるのを男子高校生がゲラゲラ笑いながら見てたりする
直に見られて晒しものになってるのはいいのかと思うわ
2019/05/26(日) 20:50:16.89ID:SyaRgR64
ヤフオクに出てるけど買わないで〜てTwitterで言うサークルいるけど、宣伝にしかなってないよな・・・
2019/05/27(月) 01:23:43.67ID:7ShrKzux
サークル様より
https://i.imgur.com/sCx5Qra.jpg
2019/05/27(月) 18:14:47.66ID:2uNBUli6
ナイジェリア変な日本語で来た
私はコピー商品を取り扱ってる
各種高級なコピー商品を取り扱ってる
興味あったらオンライン追加しろ

ブランド品の文章まんま寄越すな
2019/05/27(月) 21:36:36.26ID:HsUWvXpO
ナイジェリアじゃないけど昔台湾の腐と思われる人からカタコトの日本語で台湾に発送出来ないか交渉された事はある
やり方わからないし面倒だから断った
2019/05/27(月) 23:49:26.19ID:sZpOehAy
>>731
アニメイトで通販してるサークルいるけど公式グッズ取り扱ってるのにそれはいいんかいって思った
2019/05/28(火) 01:27:17.12ID:x6YE5lpu
>>734
信者多数の大手がそれ周知したら信者等に違反申告されまくった
結果そのジャンルの本は全然うれなくなった
2019/05/28(火) 02:08:05.67ID:kLbTAd5b
たち悪いサークルだなぁ
ハズレ本だったらさっさと売りたいからTwitterで信者煽るような馬鹿サークルの本は買うのやめるわ
2019/05/28(火) 02:28:34.94ID:kPLuOtku
煽ってなくても熱狂的な人達ってハイ!違反申告してきました!協力しますよー!ってリプして大手に可愛がってもらいたがるからね
売ったら面倒なことになりそうなとこは諦めるわ
ツイでの騒ぎ方と奥付けの注意書きでいかに面倒かは察する
2019/05/28(火) 12:48:46.71ID:exPa4C4w
オークションに出されてはしゃいでるのと違反申告でサークルに認知されたい厄介の共演
2019/05/28(火) 13:40:59.37ID:0F1XgwVY
影響力ある大手が発信すると他のサークルも便乗してギャーギャー言い出すからね
2019/05/28(火) 18:09:51.64ID:MyUaSXNp
定価以下で出品されてる時とかもTwitterで煽るのかな?
こんな高額で出されてるはわわやりたくて煽ってそう
2019/05/28(火) 18:19:04.12ID:0exyM9OV
>>744
書店で購入した値段より安く出しても
イベント価格より50円高かったようでTwitterでジャンル内で大騒ぎされたことある
2019/05/28(火) 19:51:58.53ID:QPXlJ38Y
わたしの出品は大手にツイで晒されて違反申告も入札数もすごかったよ
宣伝ありがとうございました
匿名配送だから怖いものなしです
2019/05/28(火) 20:14:48.00ID:LdtCg2SQ
>>744
高額で騒いでるのはよく見かける
2019/05/28(火) 20:23:58.40ID:lXeWOopk
>>746
大半100〜200円で出してるけどそれでもツイッターで
出品されてる!みんな落札しないで!違反申告お願い!って煽られたことある
結局3200円まで上がったわ(匿名配送)
ほんと、宣伝ありがとうございました
2019/05/28(火) 21:22:52.84ID:kg9Mcmk8
いいなーうらやましい
私も今出品してるの宣伝してくんないかなあ
2019/05/28(火) 21:52:54.22ID:tJ+k71jr
R指定の小説本って出せる場所どこがある?
ヤフオクのアダルトカテ人いなすぎて駄目だ
2019/05/28(火) 22:08:52.76ID:8ickdnZV
>>750
小説は年齢制限ないんだよ本来
2019/05/28(火) 22:11:35.72ID:tJ+k71jr
>>751
それは知ってるけど表紙にR-18って入ってるからね
2019/05/29(水) 01:13:10.11ID:N9tIrCAN
オタマートが一時期R指定も出せるようにしてたけど、もう無理だしね
男性向けだとR指定でも結構入札あるけど、女性向けだと全く入札ない
2019/05/29(水) 01:43:17.93ID:xsE9EPq1
同じく
R18は入札以前に閲覧数ほぼ0で売れる気しない
偽って出すわけにもいかないしある程度溜まってきたらまとめて駿河屋送っちゃってる
2019/05/29(水) 15:02:33.40ID:otcT8wdH
自分は大手にツイで晒されて違反申告だけ総攻撃状態入札ずっと0だな
信者的なのから脅迫メールもきたしな
宣伝されたら困るパターンもあるわ
2019/05/29(水) 15:20:25.89ID:hWYwRuU4
晒されたらTwitter板で晒し返す
2019/05/30(木) 01:09:40.20ID:G0UqJET0
やっぱそんな攻撃的なのって湖南なんか?
2019/05/30(木) 06:49:14.71ID:z5rilAop
飛翔でもあったわ信者ファンネル

あとマイナージャンルのサークル出したらツイで騒がれたけど誰も違反申告してこなかった
一応そのジャンル内ではかなり本出してたサークルでフォロワー3桁とかだけど協力する信者がいないのも寂しそう
2019/06/01(土) 01:45:22.14ID:IeZ6Y5Dp
みんなヤフープレミアム登録しないで出品してる?
今月も無料にならなかったわ
落札手数料8.64%と10%ってやっぱでかいかな
メルカリは10%みたいだけど
2019/06/01(土) 03:05:25.76ID:NuuisZ6N
プレミアム登録してる
無料はプレミアム停止した後にヤフショで買い物するといいとか
オク板のプレミアムスレで読んだ
でも6ヶ月無料→2ヶ月無料と渋くなってるみたい
2019/06/01(土) 06:29:38.02ID:IeZ6Y5Dp
>>760
そうなんだ、もうただ待ってるだけじゃダメなんやな…
今自分も調べてみたらヤフショだと2カ月だったけど
ロハコは6カ月だった
早速登録してみる。どうもありがとう
2019/06/01(土) 08:26:13.99ID:nHlC+QHz
売れるときは続くけどパタっと止まる時は我慢比べになるね
2019/06/03(月) 21:13:46.63ID:3Fio39Y5
場所が限られているので売れたら買うようにしている
発送の梱包ってそれなりに時間かかるよね
段々面倒くさくなってきた
2019/06/04(火) 08:49:51.30ID:YKSpcYvM
同人専用のでっかい本棚に入るだけ所持してる
あとは売る
2019/06/05(水) 00:53:50.30ID:kYtqdRfa
売上金のペイペイへのチャージがスマホ持ってないから出来なくなったのがいたい
ヤフマネへのチャージの頃はそれでTポイント貯めてたのに改悪
2019/06/09(日) 08:08:15.93ID:iYzEtuTH
取引終わっちゃった本の再出品ありますか?って質問する人はなんで出品時に入札して来ないんだろう
即決してなかったからいつでも入札出来たよね?嫌がらせ?
2019/06/09(日) 08:15:46.64ID:ubW2x0br
・終了してからその本があったことを知ってダメもとで聞いてみた
・値段が下がるのを待ってたら目を離した隙に他に入札されたが諦めきれない

他にもあるのかな?
たまにせこくてがめつい人いるからなぁ
2019/06/09(日) 09:07:47.95ID:iYzEtuTH
>>767
自分とこに来たのは入札する時間がなかっただよ
何日間かぼーっと見てたけど入札しなかったクズ
2019/06/09(日) 09:19:26.74ID:Yd7bQJee
あーうっざ質問から奥付にオク禁って書いてあります取り下げて下さいってきたわ
買う前に分かるように表紙か裏表紙に5分の1くらいのスペース使って明記しとけよ買わないから
2019/06/09(日) 09:37:23.74ID:1J8mjOAp
値下げ待ちしてたんだろうけどずっと入札ないから下げた本に再出品依頼(出品中の別の本から質問)来たことあるわ
まだ手元にあったから出したらすぐ入札されたけど何故か別の入札者も現れて結構な価格になった上に質問者じゃない方が落札した
質問者は吊り上げ疑ってるかもしれないけど本当に偶然だしこっちは高く売れて結果オーライだわ

さっさと入札してくれていれば開始価格で買えたろうに
2019/06/09(日) 22:26:25.82ID:eCrMFJWR
ちまちま値下げするのが面倒くさいし、回転させておけば後からハマった人がまとめて入札してくれることが多いから値下げしないな
2019/06/11(火) 05:11:10.41ID:3Ercy+e7
値下げしないで売れなかった分はまとめて駿○屋に送る
2019/06/11(火) 07:13:42.35ID:Tb8sydLs
売れなかった分って駿◯屋の他にも名起動とかあるけど駿河屋に持ってった方がいい感じ?
2019/06/11(火) 08:34:31.07ID:5jGTpG8p
直接持っていけるならどこでもいいんじゃない?
送るなら今は駿河屋一択だよね
2019/06/11(火) 08:47:24.12ID:SusL7gGo
駿河屋乙
2019/06/11(火) 11:29:20.20ID:VkwU0yLI
明輝の買い取りは1年以上支払い遅延してるっぽいからなあ…
店頭持ち込みならその場で代金受け取れるから大丈夫だろうけど
詳しくは中古同人ショップスレの過去ログ参照
今ここ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1551110792/
2019/06/11(火) 11:30:44.20ID:2Iz+bqD7
1年てやば💦
2019/06/11(火) 17:09:21.01ID:L77Zc7Ex
小説マンガしかない時も駿河屋に出してる
あんまりそういう人はいないのかね
2019/06/11(火) 17:49:48.78ID:uDWr27Ei
同人誌以外も駿河屋に送ってるよ
小説漫画、レシピ本、一番くじとかいろいろまとめて
大体ヤフオクやメルカリに出して2ヶ月売れなかったら駿河屋送りにしてる
2019/06/12(水) 09:59:35.69ID:t/p4qoWv
ステマではなく明輝があれだから駿河屋しかないのが現状
2019/06/12(水) 10:23:30.74ID:a1zHPdpJ
駿河屋は通信販売手数料引かれるのがイタい
2019/06/12(水) 18:36:39.80ID:omLLvM/7
着払い無料だからそれ位は仕方ないわ
査定済少数なら店舗持ち込みしちゃう
2019/06/12(水) 19:57:42.74ID:LeYbPTib
駿河屋クレカで速攻払ってるのに全然発送されないんだが
2019/06/12(水) 22:27:39.43ID:rpuFvmIk
オークションからズレて来てるから別んとこでやって
2019/06/12(水) 22:30:27.61ID:2br20L5/
中古スレかと思ったわ
2019/06/12(水) 23:25:23.20ID:V/kDnWNR
一応貼っておこう

中古ドジン誌の店情報 27軒目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1551110792/
2019/06/13(木) 13:49:27.22ID:szQchK0Y
買取手数料がもっと安かったら送るんだけど
どっちにしてもカスみたいな買取価格だから値引きしてもオク狩の方が高く売れるわ
2019/06/13(木) 15:21:18.28ID:bHOI2Uhv
オクは落札されないと何回も出品しなおすのが地味に面倒
狩みたいにずっと出しっぱなしに出来たら楽なんだけど、新しい出品くるとどんどん下に落ちてあまりみてもらえないんだよな
2019/06/14(金) 00:59:37.80ID:TBCkc868
オクは一回出品したらずっと回転しっぱなしだな
オクで検索かけて同人誌探してる人って検索結果を上から下まで全部見ると思う
2019/06/14(金) 06:47:11.35ID:R7DT47vh
入札ピタリと無くなったな
もう欲しいと思われる本無くなったか
2019/06/14(金) 08:16:24.26ID:273Z1sZO
先月の下旬にメイキがセールしていたからそれでかな?
2019/06/15(土) 00:31:52.67ID:ri/L2LSq
>>755
Twitterの問題報告機能使ってみたら?
5chにツイの報告互助会スレもあるし多数から送れれば効果あるかもよ
2019/06/16(日) 10:40:32.07ID:ggbrRwN9
グッズ売ってたら晒された
マイナーとか中堅ジャンルの同人グッズ買い取り店とか増えないかな
2019/06/16(日) 10:53:22.16ID:xoLABKtQ
探してた本が出てたけど出品者がらしんばんだった
評価見たらボロクソだし低価格スタートしてる分梱包や対応が店売りより酷いのかな
送料変わらないならポイント残ってるから通販の方で売ってほしいわ
2019/06/17(月) 10:44:23.11ID:IQhyj/5C
晒された挙句正義厨に突撃されてうぜー
他の出品者は総スルーで自分が気に食わないって理由だけでリンチしてくるヤクザみたいな精神がうざい
ほとぼりが冷めるまでじっと待つしかないんだな辛いわ
2019/06/17(月) 13:24:00.68ID:NdpkymXH
クッソつまらなくて安価ですぐ手放したい本に限って作者が発狂してくる
通報したってどこにだよ
買った後にしかわからない箇所に転売禁止って書いたところで効力ねぇぞ
2019/06/17(月) 21:49:02.85ID:YRC0wuNt
ツイッター晒しされたけど痛くもかゆくも無いので放っておいてる
3件違反申告着たけどどれもこれも理由が的外れなんで苦笑したわ
2019/06/18(火) 09:34:56.64ID:J5K2cR4F
自分も本作ってるから買い占めて高額転売するのはどうかと思うけど単なる不用品処分の売買まで口出してくるのなんなんだろうな
原作者や公式関係者や一般人も大勢いるツイで堂々と同人誌の宣伝しといてオクやフリマアプリは一般人の目に止まりますぅー!って矛盾しすぎ
2019/06/18(火) 09:37:30.85ID:tPnGIldW
まれにオク禁止の奥付ないサークルあるよね
2019/06/18(火) 15:07:39.25ID:2wjizu+d
駿河屋で買った中古を不要だからと出品しているだけでも晒されるんだから面倒だわ
2019/06/20(木) 13:22:58.27ID:EfxRNMcg
昔流行ったコミックのイケイケだった頃の同人だけど
セット売りとバラ売りどっちがいいかな?
個人的には楽なセット売りで一気に出しちゃいたいけど
バラの方が売れやすいなら頑張ろうかと思うんだけど…
2019/06/21(金) 00:45:10.07ID:XwEQAIYe
ツイで晒された後ってどのぐらい待てば良いんだろう
多分ツイート残ってるだろうし別垢取った方がいいのかな
2019/06/21(金) 06:29:52.60ID:Vh/Eh+dN
>>802
そのまま続行
数回晒されたけど難なく続けているよ
入札も入る
2019/06/21(金) 10:58:12.50ID:WNHUDUzR
ヤフオクって表紙に肌色成分多いと、全年齢対象でもアダルトの通報で削除されるのね
問い合わせしたら謝罪されて通報履歴は消えたっぽい
2019/06/21(金) 23:36:23.90ID:H8J3/6SU
アダカテ検索にかかるようになった?
2019/06/22(土) 08:34:08.72ID:/3foai5P
数日前からあれって思ったけどかかるようになったね
2019/06/22(土) 08:35:17.35ID:/3foai5P
これならアダカテでも閲覧数増えるのかな
2019/06/22(土) 15:38:51.21ID:N0TMIP0i
検索でアダカテが引っかかるなら久しぶりに出品しようかな
2019/06/22(土) 17:44:52.57ID:OVLqSoTh
アダカテの女性向け同人カテゴリーを細分化して一般向けに設定されている程度の作品別名カテゴリーを
アダルトカテゴリ側にも設ければいいのに
成人カテゴリの同人誌は男性向けは漫画、ゲーム、アニメと分けられているが
BL作品などは「女性向け、で一括りなので探すとき本当に不便
2019/06/22(土) 20:00:48.59ID:M//2pu4i
ウェブ版から検索するとアダルトカテゴリも結果に反映されるね
助かる
2019/06/22(土) 23:54:12.81ID:IMdHYG5C
取り下げ凸来たら

この本の所有権は自分にあるので
下げてもいいけど版元に送るからね
奥付に書いてあることもなんの法的効力ないから

っていうと大概黙るw
2019/06/23(日) 00:06:01.65ID:7JO2lM07
「著作権法26条の2項の規定にあるとおり、譲渡権が消尽しているので
あなたには処分に関するあらゆる工に口出しできる何らかの権利が一切ありません」
と回答するようにしている
食い下がってくるなら先ほどの権利の消尽の判例の引用(最高裁判例)を突きつけたあとに
所有権と財産権は民法に規定されていますよって何条の何項まで提示してダメ出ししてる
大概黙り込むw
2019/06/23(日) 00:56:40.02ID:eBSsHjXe
今度「オクに出したら3万円払うことに同意したとみなす」って奥付に書いてある本出品するからぜひぜひ凸ってきてほしい
2019/06/23(日) 01:07:47.03ID:oUC/xxn+
その池沼サークル凸してくるだろうなw
レポよろww
2019/06/23(日) 12:23:09.47ID:fXnb2UFQ
違反の通知って来なくなってる?
ツイで晒されてそこそこ拡散されてるっぽいけど1つも違反申告来てないんだよね、違反申告の通知が出品者に来なくなってるなら納得だけど
2019/06/23(日) 21:53:59.68ID:43fb8Mdh
軽く5000円くらいは出すつもりでずっと待ってる本があるけど全く出品されない
イベント開始20分で完売の少部数通販再販なしだから持ってる人がどれだけ存在してるかわからない
逆オークションシステムが欲しい
2019/06/24(月) 01:01:48.28ID:TG8Sn4zl
まんだらけとかでそういうシステムあったような気がする
2019/06/24(月) 08:56:10.60ID:H3SvrliE
だらけの探求使ってみるのは?
ただ、自分も探求使ったけど4店舗問い合わせて20冊中見つかったのは1冊だった…
少部数レア本だと手放す人も少なそうだし、あったらいいな…くらいの気持ちで探求出すのもアリだと思う

>>815
違反申告の通知メール設定切ってるとか?
自分は鬱陶しいから通知設定切ってるんで来なくなったかどうか人分からない
2019/06/24(月) 12:57:31.43ID:rTO5xq3Z
明輝堂ついに破産だって
以前からヤバイヤバイ言われてたけど
とうとう来るものが来たって感じ
2019/06/24(月) 19:36:51.85ID:Vi3c7hR1
うへまじか
2019/06/24(月) 22:31:12.75ID:TG8Sn4zl
あくまで自分から見た意見なんだけど
新品扱ってるとらのあな(アキバ)土日見てても人まばらだし
在庫一通り見ても売れてるのかよく分からないし
同人誌自体が過疎化辿ってるのかな
2019/06/24(月) 23:17:47.58ID:KtgE8LnB
Kブックスも通販は6月で止めて店舗のみになるし中古同人誌屋体力なくなってきてる
中古同人誌店のスレで買い取り額0だと処分になるとか見かけたけど個人でもっとオク出しすればいいのに
2019/06/24(月) 23:34:42.86ID:TNPss43C
年齢層高いジャンルはまだ本やイベントに拘ってるよな
イベントも単なるオフ会みたいで通販で買った方が楽だって自分も思う
そういう意味じゃオクフリマはまだ好きな人にそこそこの値段で
直接譲れるいい場所だと思ってる

通報しろしろオバがまたギャーギャー言い出したw
暇人かよ
出品者は頑張って欲しい
2019/06/25(火) 06:33:50.56ID:SAdl0ii2
10年前大流行したジャンルの本オクもないな
もう放流されつくしちゃったか
2019/06/26(水) 00:15:06.79ID:dpbGWxJn
明記が潰れて本の売買先がますますなくなったから個人売買が頼みの綱
買う側としては欲しい本は斜陽ジャンルとかマイナーカプとかが多いから
ヤフオクが1番ありそうなんだけどヤフオクもほんと人減ったし
売る側としてもそういう本多いし18禁本もあるからヤフオクから動けない
まー数年回転してたのが売れることもほんのたまにあるし、ぼちぼち売れればいいんだけど
この度の振込手数料の変更の改悪来たらさすがにヤフオク離れたい
でも他に18禁出せるとこないよなぁ…
2019/06/26(水) 18:56:34.09ID:NqgqADxV
質問欄に「出品やめて!」って言ってきた人のIDをおちさつで検索してみたら、普通に同人誌をエロも含めて落札してて笑った
2019/06/26(水) 19:08:58.00ID:DgZ47zLK
ダブスタ草
2019/06/26(水) 19:20:03.01ID:c+hOx3HT
面白質問実例
大分前に来た質問の原文まま(作者名は伏せてるけど)
Jun 2018 2018年6月の出来事

質問の内容:(1回目)
 「作者である●●さんは専門サイトで売って欲しいと言ってます。削除願います。」

(質問者の要求が不当である、とこちらで権利を法律など引用して回答として提示、指摘した時の反応)

質問の内容)(2回目)
 「それでもダメなんです。」

(回答内容は同上)

質問の内容:(3回目:(回答内容は同上へ再度凸)
 「オークションではなく専門サイトで売りましょう。」

↓(回答内容は再度同上)

質問の内容:(4回目 ここで打ち切ってきた

 「わかりました!せいぜい小遣い稼ぎ頑張ってください!こんな一冊の本の価格が高額で●●さんは専門サイトで売って欲しいと言うのに
権利を引っ提げて売り続けるなんて酷いです!
私は同人誌を処分するように申し上げたのに聞かないとは何事ですか!?
こんな酷いことして許されるとしても私はゆるしませんから!あなたなんか知りません!」
2019/06/26(水) 19:35:04.36ID:SRfls9DF
>>826
作者名乗って取り下げ要求してきた奴の評価見たら同じジャンルの本出品しまくってたのがいたわ
質問時に出品してなきゃバレないとでも思ってたのか
2019/06/26(水) 20:40:53.89ID:snrDNVIW
珍質問はともかくダブスタマンはいまいち目的が分からん
同業者(同ジャンル出品者)を潰したいって事?
2019/06/27(木) 00:18:19.68ID:Ko4+g7Om
作者本人じゃなくて?
それはそれで馬鹿すぎか
2019/06/27(木) 00:26:43.84ID:KtaO61Ug
コナンのお茶さんって今も暴れてるの?
2019/06/27(木) 20:43:07.08ID:aC4DUPSl
よくわからんがアダルトカテゴリ見れなくなってる?
2019/06/28(金) 17:33:06.61ID:bpMis2Md
わーい!アクセス1でもうすぐ終了☆
駿河の買取価格の方が高いんでもう全部そっちに売って
同人はオクから撤収します
こちらでもいろいろお世話になってありがとうございました
2019/06/28(金) 17:46:14.44ID:wx5VqxNk
ヤフオク改悪で撤退だよね
2019/06/28(金) 21:54:55.38ID:6s3vh7tc
オクで何か改悪あったっけ
狩はあったけど
2019/06/28(金) 21:57:22.92ID:YkD6tYyV
更なる改悪は8/28だっけか
とりあえず8/20くらいまでは出品してる
その後はやっぱり駿河屋かなあ
一番くじとかのグッズはリアルフリマで割と売れるから
客寄せに置いててもいいかって感じ
面倒になったらオフハウス持ってくw

ヤフオクは1999年のスタート時から始めたんで長い付き合いだったけど
こんなガッカリした気持ちで撤退は残念だわ
昔はヤフオク終了までついてくつもりだったのにな
2019/06/28(金) 22:00:47.04ID:dRWP1YQd
ジャパンネット銀行を受け取り口座にすればいいだけでは?
2019/06/28(金) 22:04:33.86ID:MmfujDVX
>>836
ヤフペイ
2019/06/28(金) 22:10:58.86ID:dRWP1YQd
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2545/
これね
ジャパンネット銀行にすれば振込料金無料だから
2019/06/28(金) 22:15:54.66ID:J7Ix0fu6
狩もエロ売れたらいいんだけどなぁ
需要ありそうなのに
2019/06/28(金) 22:24:03.09ID:YkD6tYyV
JNBもサービス開始当初に口座作ったけど不便すぎて解約した
今なら当時より便利になったかも知れないけど
今更新たに口座作ろうとは思わないなあ…
かんたん決済オンリーになる前、落札者に便利いいようにと
ゆうちょと三井住友以外に、みずほ、UFJの2行口座作って…もう銀行口座はいらんわw
何より、肝心のヤフオクにもう魅力がない

>>841
メルカリはアプリの審査あるからアダルトジャンルは難しいんじゃない?
PC版リリースしてそっちだけでアダルトokにするとかできると思うけど
オタマートが以前PC版のみアダルトカテゴリあったものの
気がついたらアダルトなくなってた
2019/06/28(金) 22:26:24.61ID:dRWP1YQd
>>842
JNBから三井住友銀行の自分の口座同士に送金したら無料だからJNBから三井住友銀行に送金して出し入れすればいいよ
そしたらJNBの引き出し手数料いらないから
2019/06/28(金) 22:34:57.80ID:SKaIpFdV
うっわお知らせ見てなかったから全然知らんかった最悪
垢2つあるけど2つの受け取り口座共通にしてほしいわ
ジャパンネット2つ口座開設とかめんどくさすぎる
2019/06/28(金) 23:17:09.79ID:YB6pdEa2
他の人が撤退して出品物の競合相手がいなくなるならむしろチャンスかなと前向きに捉える
今でも毎月10万円程度は普通に売れているし
2019/06/28(金) 23:55:42.57ID:cZKGJMdt
楽オクが楽天銀行じゃないと落札料の振り込みに手数料かかるってときも口座作らんかったな
ジャパンネットの口座作っても使い道ないし
2019/06/29(土) 00:28:57.67ID:QMjjuLt+
>>844
JNBは個人1口座しか持てないから振込の際にアカウントに登録を繰り返すしかないよ
振込前に別の口座登録しておいて振り込みの時にJNBに上書きする
こうゆう手もあるよ
2019/06/29(土) 00:55:00.53ID:vSwbOy4k
JNB不便すぎて全然使わないから先々月に解約したばっかりだったのにマジか…
さすがに8月にまた開設するのは嫌だな
2019/06/29(土) 08:22:33.03ID:kGeTGOaB
ある程度溜まったら口座振り込みにするって感じになるだろうな
あとからハマって落札してくれる人もちょこちょこいるし、今月は20冊近くまとめて落札してくれた神もいたし、ヤフオクを辞める決め手にはならないな
2019/06/29(土) 09:07:09.56ID:iSpBBtDS
最近の斜陽しか出してないからもう撤退かな
チラチラ見られてるだけだし面倒だからやめる
2019/06/29(土) 14:42:16.45ID:LvFPok90
>>849
今の仕様は「売上金は一定期間が過ぎると受取口座に現金で振り込まれます」
みたいだけど一定期間ってどのくらいなんだろうね
知恵袋じゃ半年って言ってたけど
それだったら1ヶ月毎に振込手数料100円払って口座に入金させた方がいいかなって思った
2019/06/29(土) 14:46:42.15ID:LvFPok90
眠い時読んだ文字をしつこいほど何度も読み直してたけど寝てスッキリしたらそんなことなくなった
睡眠不足は強迫の敵だわ
睡眠不足って不安にさせる効果が強いと聞いた
2019/06/29(土) 14:47:36.55ID:LvFPok90
ごめん、一つ上は誤爆
2019/06/29(土) 21:56:14.92ID:gCKiH0t8
画像の転載や同人誌の転売をやたら敵視してる人いるけど他人の著作物で勝手に本作って金とってる方がよっぽどヤバくない?(^o^;)
2019/06/29(土) 22:01:58.50ID:aogP4biy
アダルト隠して一般に出してる奴が定価の倍で落札されてて
定価でアダカテに出してるのに全然アクセス無いのが腑に落ちん
こっちのが安く買えるから存在知ってよ…
2019/06/29(土) 22:04:59.16ID:QMjjuLt+
>>855
この間アダルトカテゴリの商品も検索に出てきたけどバグだったの?
出るようになったんだって感心してたんだけど
2019/06/29(土) 22:07:41.77ID:aogP4biy
アクセスあるけど一桁とかそんなもんだよ
一般向けは一日で二桁は軽く行くんだけどね
バグは知らなかったけど今までと変わらないな
2019/06/30(日) 10:43:21.30ID:HCyrJdAw
>>841
狩でアダルトカテ作っても運営側にはメリットよりデメリットの方が多そうだから今後もないだろうなあ
児童ポルノにブルセラに手の込んだ売春にあらゆる面倒な出品をするやつの対応で赤字カテになりそう
警察沙汰も増えるだろうし
2019/07/01(月) 16:45:47.99ID:G10rmz8U
ウォッチ付けて様子見が面倒になってくるな
駿河に売るからオクより3倍以上の値段で買ってどうぞ
2019/07/01(月) 21:50:28.53ID:00/PA/J9
駿河より値段低くして売ってるのに駿河の方が高いのに売れるんだよなあ
最近の買い手ってイベント限定物はオク見てそうだけど本のみだとオク見ないのかな
2019/07/01(月) 22:23:26.48ID:G10rmz8U
単に情弱なのか業者が良いのか…分からんね
2019/07/01(月) 22:33:24.92ID:kKd6EmG8
駿河に欲しい本が複数あったらオク単品より割高でもそっちでまとめて買うんじゃない?
2019/07/02(火) 00:35:59.90ID:xuNFaW93
多少割高でも簡単に買える方を選ぶ人は多いよ
2019/07/02(火) 00:41:14.73ID:QacOrUJl
どっちも簡単に買える身としては謎だなあ
2019/07/02(火) 05:41:14.83ID:QElfWqKj
落札する気もないのにオチ入れてるやつって業者の価格調査かなんかかな?
ただでさえ斜陽で人少ないジャンルだから糠喜び甚だしいんだけど
2019/07/02(火) 07:01:17.84ID:by/gAVi3
1週間入札なしなら同じもの出してる人の調査だと思って駿河行きにしてる
本当に欲しい本ならアラートぐらい入れてるよ
2019/07/02(火) 14:34:05.68ID:5hqTlZDw
アラート入ってるかどうかって分かるの?
2019/07/02(火) 17:27:14.62ID:+yyPaPdW
>>867
出品者にはわかんないよ
ただ本当に売れる時は3日以内に入札入るし探している人いたんだなって
2019/07/03(水) 00:03:04.53ID:+Ifia2+u
地味に出品と説明文書くのと梱包発送が面倒臭い
本も厳重にしまっているので写真撮るために出すのも神経使うので嫌
2019/07/03(水) 00:06:52.93ID:+Ifia2+u
先に梱包してしまいたいが同梱依頼されたら外すのがなあ
あと追加の写真を依頼されることが稀にある
2019/07/03(水) 00:10:33.92ID:GGifp6KI
初めて出す物は出品期間7日間設定するけど
それで落札されなかったら3~5日で回転させた方が落札されやすくなるのかな
2019/07/05(金) 20:53:05.01ID:idxnrmN2
ヤフオクプレミアム会員、10月から落札システム手数料値上げ来たな
8.64%→8.8%
非プレは10%据え置き
オク板で計算した人がいたのでコピペ
プレミアム会員は更に月額費がいるので実際にはもう少し値上げ率高くなると思うけど
ただプレ入ってると非プレより設定できること多いし
そこら辺は仕方ないのかなぁ

>プレ会員
>増税前 落札金額の8%に消費税8%で落シ利用料8.64%
>増税後 落札金額の8%に消費税10%で落シ利用料8.8%

>非プレ会員
>増税前 落札金額の約9.25%に消費税8%で落シ利用料10%
>増税後 落札金額の約9.09%に消費税10%で落シ利用料10%

>プレ会員
>落シ利用料8.64%から8.8%へ0.16%増
>非プレ会員
>落札金額の約9.25%が約9.09%へ0.16%減
2019/07/06(土) 23:41:30.33ID:1/qm9GFb
自ジャンルで大手が仮と奥で転売されてます!通報の仕方は〜って盛り上がっているけど心底あーこういう騒ぎになる前に殆ど売れて良かったという気持ちになる
2019/07/07(日) 16:02:43.20ID:5Y8gkr1s
駿河やだらけでいつも高値の本を半額以下でヤフに出してみたけどヲチすらつかずに終了
客層が違うってことか?もう買い取りに出すよ…
2019/07/07(日) 18:00:27.40ID:5RY8ekWW
同人誌カテに限らないけどそもそも今のヤフオク人がいない…
2019/07/07(日) 19:51:22.25ID:Y4qs8RU5
知らなきゃ無いと同じだもんな…
2019/07/07(日) 19:57:09.85ID:Z+Bf+Cj3
ポツポツ売れるけど以前みたいにバトルが始まることは全然なくなった
2019/07/08(月) 06:54:51.00ID:WdDBL7Ov
同人誌売れないわー、もうダメだな
2019/07/08(月) 07:05:12.79ID:aDRJyFBD
最近人居なすぎ
なんでや
2019/07/08(月) 07:57:24.78ID:OQnkQ6V7
カリはどう?結構賑わってそうだけど
2019/07/08(月) 16:36:56.98ID:6h8qNg6z
ヤフオクから移動したいーでもどこも18禁出せないー
2019/07/08(月) 17:13:19.89ID:x+Z3BWhQ
>>880
体感としては一度カリを使ったらオクに戻る気なくなるぐらい良い
その代わり晒し通報も多いし18禁出せないのは難点
2019/07/08(月) 17:21:28.86ID:1Wzaxurq
カリは複垢使えないのが困る
日用品とかも売ったり買ったりしてるから身バレしそう
あと振込手数料がいるのが嫌だな
2019/07/08(月) 17:21:37.84ID:OQnkQ6V7
ほう、では一般向はカリ、成人向はオクで暫く様子見るかな
2019/07/08(月) 17:26:12.30ID:GrM9gHU/
カリは18禁以前に同人禁止だよ
出すならオタマだけど人がいない
2019/07/08(月) 17:44:44.58ID:iKU6OtbG
メルカリ全年齢同人誌なら禁止してないよ
ちゃんと同人誌カテゴリある
嘘はあかんで

ヤフオクも8月28日?から売上金はメルカリ式になるからクソだるい
JNBには絶対口座作らんので手数料いるがメルカリよりは安いから
月1回振込手続きって決めて引き出すわ
2019/07/08(月) 17:50:59.49ID:QNlwh5cZ
>>886
嘘じゃないだろ
許可されてる同人誌もあるけどここの人達が言ってるのは殆ど二次だろうから禁止されてると言ってるだけじゃないの

カテゴリもある許可されてる同人誌は全年齢オリジナルと宇宙兄弟とイングレな
ヤフオクのもだがカリの規約も読もう
2019/07/09(火) 00:32:52.90ID:KpBjflhA
著作権的にはそもそもどのフリマもオクも2次同人誌は全部アウトだろうけど、カリが駄目でオタマが可となる理由がよく分からん、その辺の規約ってどこも同じな気がするけど
Ingressと宇宙兄弟は公式に売上が何割か支払われます、なので2次グッズも出品していいですよって感じだった

>>883
分かる、身バレ待ったなしだわ
2019/07/09(火) 01:35:58.11ID:Bh5C6syC
カリは規約で明確に二次を禁止しているがオタマは明確には禁止していないからじゃないの
2019/07/10(水) 03:02:12.31ID:stQQnQ0w
同人だせなきゃようはないとは思いつつカリ覗くけど自ジャンル公式グッズ出品ですら売れてる気配薄い
過疎ってるのはジャンルの落ち目か、それともスマホ勢はソシャゲに取られてるのですかね…
2019/07/11(木) 00:39:33.94ID:bq9i1PKx
もしかして怖がられてるのかなオークション
それかアカウント取るのめんどくさいとか
2019/07/12(金) 00:49:16.72ID:Zd2s1etc
遅れてはまったジャンルの同人誌がオクで買えた!うれしー
2019/07/14(日) 11:39:12.48ID:MbVShCy1
ごめんヤフオクで匿名配送のを落札した場合品名ってどうなる?
アダルトカテゴリの物は雑貨と印刷されるとか書いてるサイトあったんだけどホントかな
2019/07/14(日) 11:47:48.54ID:DrJqYDSH
出品側だけど本としか入力しない
品名欄入力忘れても届くよ
2019/07/14(日) 12:13:01.07ID:xrEUf9DK
「○○のエロ同人誌」て品名で送られて、家族にドン引きされた話を思い出した
普通は本か雑貨で送られると思う
2019/07/14(日) 12:35:37.54ID:MbVShCy1
>>894>>895
ありがとう
出品者が入力しなかった場合は空白になるのかな?カテゴリ名だったらどうしよと思って
2019/07/14(日) 12:40:59.68ID:m2/DGAIL
先月アニメDVD落としてカテゴリで来たことあるよ
包装紙にもそのアニメのタイトル書かれてた
人によるよ…
2019/07/14(日) 13:03:16.82ID:MbVShCy1
>>897
デフォはカテゴリ名が入るシステムなのかな?
昔はヤフオクで出品落札してたんだけど
今みたいに自動化する前だったから
2019/07/14(日) 13:04:43.86ID:5gGelNsO
>>895
一人暮らしでも配達の人に見られたくない品名だw
2019/07/14(日) 13:19:42.18ID:DrJqYDSH
>>896
ゆうパケットならバーコード発行時品名入力するからただ本としか入れない
2019/07/14(日) 13:52:10.41ID:7py6D46E
匿名配送はQR出すときに品名入力するよ
自分は同人誌は冊子にしてる
前はカテゴリが自動で入ってたけど、今は上記の通り
2019/07/14(日) 14:08:12.34ID:MbVShCy1
>>900>>901
ありがとう安心した
今は品名テロは起きないんだね…
2019/07/14(日) 17:06:47.86ID:i9oXnqkU
自分もいつも冊子って入力してる
狩で以前購入者に「家族がいるので教材としておいてください...」って丁寧にお願いされたの思い出したw
2019/07/14(日) 17:29:13.46ID:O8ZFphLJ
恥ずかしい商品名は嫌だよねw
2019/07/14(日) 17:31:44.74ID:b7DilKac
あー頼めばよかったのか
不安だからそうしよう
2019/07/14(日) 18:52:41.93ID:WvhucVQ8
丁寧に商品名に同人誌って書いてくる出品者たまにいるけど勘弁して欲しい…
自分が出す時は書籍にしてる
2019/07/14(日) 19:04:39.57ID:QS4RzxgS
宅配業者は本のタイトルではなく送るブツは何かが知りたいのに何故タイトルを?と思う
○○の恥ずかしいタイトルではなく書籍なのかアクキーとかなのか明記しろと
2019/07/23(火) 22:04:42.13ID:EuOCsYpL
ナマモノの本で表紙に
「オクフリマまたは一般の目に触れる行為絶対禁止です(略)もし公式の目にとまればジャンル全体の危機になりますのでウンタラカンタラ」
みたいにびっしり注意書きされた本があったんだけど
そんな危険物なら最初から頒布すんなよと突っ込みたくなった
2019/07/26(金) 16:54:10.77ID:06I2gJ5N
そういう本は裏表紙のみを画像掲載して出品するよ
2019/07/26(金) 19:10:08.85ID:AZC8FpdZ
そういう注意書きやR18隠すために表紙の部分アップだけ撮って出品してる人多いよな
2019/07/26(金) 20:02:58.05ID:eKUHDRhQ
昔オクスレで晒されてたけどサークルがあとがき(ペーパーだったかも)に特定転売屋?への恨みつらみをびっしり書いてて
その転売屋本人?があとがきページをまるごと載せて出品してるの見たな

他の手に取った人の事を全く考えてないサークルと嫌がらせに尽力する転売屋とのある意味二人の世界が出来上がってた
2019/07/26(金) 20:18:29.97ID:EM5LQ1ka
>>911
外野としてはそれは面白いw
2019/07/26(金) 20:57:43.30ID:KSHBC0ih
2019/07/26(金) 21:03:13.33ID:Xc8V7+/8
どう考えてもサークルのダメージ方が大きいw
2019/07/26(金) 21:29:09.79ID:gOVYqBqo
サークルの悪評につながる写真といっしょに出品とか落札して欲しいのか分からなくて草
2019/07/31(水) 16:32:46.08ID:nyYSvkgA
上にあるカリが二次禁止なの最初から?
去年全年齢を数冊まとめて同人誌カテゴリに出したら出品停止されたんだけど
理由は「本を重ねないように」だけだった
表紙それぞれ撮影した画像も載せてたから停止の理由としておかしいとは思ったけど…
2019/08/02(金) 10:43:42.75ID:LRhlnGrc
みんなって出品する同人誌どこに保存してるの?
これから出品するやつ合わせると700はいきそうでカラボ購入検討してるよ…
ダン箱ってあまりよくないみたいだし
2019/08/02(金) 11:24:33.43ID:Y0kyVt4/
普通にダン箱だけど?
ていうか、出品するまでの保存状態が大事なんであって出品〜発送までの間は
余程雑に扱わない限り大して問題ないような
直ぐに売れればいいけどなかなか売れない場合カラボだと日焼けや湿気での紙の傷みが心配
それに売れない時はダンボならそのまま中古ショップに発送できるし便利w
2019/08/02(金) 14:29:12.11ID:8wqSLT9v
200冊ぐらいを段ボール箱に入れて管理してる
3.4日に一回ぐらいしか落札されないから押入れに入れっぱなし
落札頻度とか部屋がどれくらい空いてるかで変わると思う
2019/08/02(金) 20:37:43.19ID:qCb+5/+B
500冊くらいをたくさんの小さいダン箱に入れてる
年単位で眠ってるのもあるけど特に問題ない
921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/02(金) 21:04:00.55ID:mtkYbdWO
小さいダンボールに保管してる
日焼けが怖いからね
2019/08/03(土) 15:07:00.32ID:xJMjz9RI
1000冊くらいある自分も小分けしてダンボール箱に入れて押入れに入れてる
そして同じく年単位のがある
ウォッチは何個も付いてるのに入札されないし、そろそろ駿河屋送ろうかと思ってる
(で、こういうのに限って出品しなくなったら「あの本もう出さないんですか」とか質問が来る)
2019/08/03(土) 16:41:08.42ID:3fJHqCJ7
粘着ウォッチは証拠取って訴えますとか書いてる出品者がいるんだけどそれって罪になるの?
2019/08/03(土) 16:59:19.75ID:RnISPtt3
部屋の湿気ひどかったらだけどダンボールはおすすめしない
黄ばんで、古本っぽいにおいになる
プラスチックの箱か、プラスチックの引き出しに入れてる
あとCPごとに袋に分けて入れてるから年単位で保管しても黄ばみ無い

ダンボールでも直入れじゃなくてゴミ袋の中に入れるようにしたら
だいぶ黄ばみにくくなった記憶
2019/08/03(土) 18:35:38.84ID:8//kABUn
>>923
ならないと思うよ
粘着ウォッチうざい時は再出品じゃなくて作り直して振りきるしかない
2019/08/04(日) 12:44:24.08ID:Z24u298i
180cm(幅60か90cm)本棚を7個くらいにいれて保存してる
それで収まりきらないのは段ボール箱で保存
2019/08/04(日) 18:23:51.76ID:7SgxnjBJ
そんなに出品する本あるの?
2019/08/05(月) 01:27:58.95ID:BIa60lz3
アニメグッズの買取販売やってる業者から落札したやつ、全年齢本かと思ったらかなりご丁寧に画像が加工されてて18禁だった
どっちでもよかったしちょっと気になるジャンルのを適当にポチっただけだからよかったけど、業者なのに危ない橋渡ってるんだね
商品仕様にも18禁をほのめかすようなこと一切書いてなかったから驚いた
2019/08/06(火) 16:16:54.86ID:rQ6qj+nk
自ジャンルのヤフのオクは、もう楽のオクの末期みたいな
掘り出し物のない出品ばっかでもうダメポ
これは買い手も離れるわ…
2019/08/08(木) 20:42:10.84ID:VS21eAbe
Paypayフリマが気になってる
ヤフオクの定額出品されているものがそのまま
フリマでみれるみたいだから、始まったら最初からそれなりに盛り上がりそう

メルカリみたいなガチガチの規制は辞めて欲しい所
2019/08/10(土) 02:55:06.26ID:lz9CSiKe
>>930
エロ同人も出せるの?
なら興味ある
2019/08/10(土) 23:47:33.20ID:UnHXnAwv
dmmが18禁フリマとかやってくれればいいのに、ブルセラ円光の温床になりそうだけど
2019/08/11(日) 16:31:55.65ID:e6zRuOge
今年はパクリプ露メアの転売叩きがスゲーな
ちょっと我慢してれば再販や投げ売りで出そうなのに
2019/08/11(日) 17:01:05.82ID:Xcb0xlJP
見たら凄い値段になってるね

転売から買っても全然嬉しくない!て発狂してる奴は買わなきゃいいだけ
高額転売でもいいから欲しいって奴が入札してるだけの話だろう

みんなほしくて並んでたのに転売なんて!って怒ってるのもいるけど、その並んでたの半分くらい転売ヤーじゃないのか…
2019/08/11(日) 18:44:51.05ID:EUwsLb1K
転売注意喚起垢みたいのが現れたけど速攻で運営に存在消されてて草
2019/08/11(日) 22:09:48.41ID:VNiMa9/u
メルカリのイラスト本のコメント欄、出品者もいちいち返信しなきゃいいのに
2019/08/11(日) 22:13:28.82ID:+4o3284Z
これメルカリ運営側としては謎の乱闘に通報祭りでいい迷惑だろうな
転売屋憎しの流れはジャンル問わず散々見たけどこれはちょっと異常だと思う
2019/08/11(日) 22:45:24.74ID:YrscE28e
何かあったの?
2019/08/11(日) 23:37:23.14ID:+4o3284Z
今日出た新刊のプ露メアの本が超高額転売ラッシュ
→ツイで転売殺せとオクフリマ出品者を晒して拡散
→メルカリで転売屋に怒涛の凸コメ、転売屋から買うなという画像だけの注意喚起?出品が相次ぐ
(注意喚起垢には支援します!の賞賛コメ多数)
→転売屋、注意喚起どちらにも通報されまくりで出品取り消されまくるも何度も復活を遂げる注意喚起垢

今は落ち着いたっぽいけどさっきまでこんな感じで凄かった
2019/08/11(日) 23:46:12.56ID:vgari/dS
後で再販する6000円の本が4万で売れるとかそらいくら臭いとか氏ねとか言われようが徹夜も転売も辞められんだろうなって思った
2019/08/12(月) 00:07:10.76ID:xMQol6eZ
4万てすごいな。旬のジャンルだとそんな値段になるのか
2019/08/12(月) 00:19:38.49ID:drwRhr5b
プロ目アなら納得
あそこイキリオタの巣窟だもんなぁ
943632
垢版 |
2019/08/12(月) 11:54:36.75ID:K8/AzM0N
久しぶりに本棚整理して出品したら3日でほとんど入札があった
前から出品してずっと回転してるやつはもう捨てるか同人誌屋にでも売ることにするわ
2019/08/12(月) 12:29:11.02ID:8Evr6Lfo
回転させ続けるのもだるいしね
自分もそろそろまとめて駿河屋だすわ
2019/08/13(火) 12:20:02.60ID:FD8ZvfKW
復活が一番高値ついたな……競ってくれた人たちありがとう
2019/08/13(火) 12:48:39.41ID:H0ENGf2m
再版するとは言ってるが通販するとは言ってない
つか本当に再版すんのかな…
2019/08/13(火) 17:44:15.88ID:jd/HLmmY
まあ地方からだと交通費宿泊費入れたら3万〜するだろうし
始発で来ても買えるかどうか分からないんじゃ
同じぐらいのお金かけて1冊買うとしてもオクで買う方が確実だと思う
つか全員がガチファンで手放さなかったら
通販ないサークルの本ってオクカリ以外でどうやって手に入れるんだろう
代行とか?
2019/08/13(火) 23:01:59.04ID:Fd7cfM4e
ウォッチうぜえ
買う気ないならウォッチすんなよ
2019/08/14(水) 00:01:24.74ID:zG41eheY
少部数ガチファンしか手に入れられなかった本は本当にどこにも出ないわ
誰一人手離さないって事は中身も当たり本だったんだろうなと思うと尚更ほしくて堪らない
2019/08/15(木) 22:25:39.17ID:fQ6tcEw+
2年間探してました出品ありがとう
2019/08/15(木) 22:28:17.82ID:j0OmoJeF
商品状態、新品がなくなって未使用になったね
なんで新品なくしたんだろ
未使用より新品の方が良いと思うんだけどなあ
2019/08/15(木) 22:49:46.70ID:ZmD41ued
前から思ってたけどショップの直売ならともかく一度人手に渡ったものを新品ていうのはおかしいよ
2019/08/15(木) 22:49:50.16ID:r0EUHfuV
お盆だからか、コミケの新刊探してる人がついでに見てくれたのか普段の数倍落札されてる
競ったりはしてないけど有り難い
2019/08/16(金) 11:16:31.19ID:6m++IyRt
最近転売したら10万払えとか書いてる本多いけど自分たちがやってるのが二次創作って理解できてないサークルばっか
オリジナルならいいけど二次創作で何偉そうにしてんだろ
請求されたら公式にこの同人誌送って支払うべきか判断してもらうからお待ちくださいって回答一択
2019/08/16(金) 11:21:54.11ID:ACOb/PpR
それ系はどういう流れで請求するまでに至るのか知りたい
ただ売買したら金取りますよーじゃ説得力ない
2019/08/16(金) 11:48:55.02ID:xSwIBvgj
すごいご丁寧に奥付にオク禁って入れ忘れてますよ!ってメッセきた
わざとです
2019/08/16(金) 14:26:08.13ID:GEYtNr8S
二次創作で賠償請求てそこまで偉そうにできるのは何なんだろ
信者に神だの何だの持ち上げられてそうなってんのか
2019/08/16(金) 20:35:07.02ID:TsU1W17T
お気持ちを表明しなきゃ気がすまないんだろうね
2019/08/16(金) 21:30:48.02ID:RSv8Icne
>>956
わざわざ言ってくるバカいるよね
金受け取って売った物の譲渡権を書面で主張するとかそっちのほうが法に触れそうだわ
2019/08/17(土) 01:37:05.55ID:F1VLw/Rd
特定しますって奥付に書いてある同人、普通に出品して落札されたけど何ともなかったな
あれはなんだったんだろう
2019/08/17(土) 02:39:05.28ID:zgHFgwsk
作者と信者が特攻してきたときはとらの通販とpixivのお品書きを出版社および作者に送付するわ、って書いてブロックして実際送ってる
イキりでつまんねー話だから安く売ってんだよカス
2019/08/17(土) 02:41:21.52ID:F1VLw/Rd
プ露メアのいまいちだったやつ出品したいけど今出したら
ツイでスクショ晒しからの違反報告多数であっというま削除になりそう、スタッフ本の出品炎上とっとと終わってほしい
2019/08/17(土) 09:09:59.45ID:7+gtKavt
スタッフ本以外も監視されてるの?
2019/08/17(土) 16:14:20.76ID:xXMVXDGr
プ路メアというか鳥ガーかも知れないけど
あそこの信者はイキらずにはいられない人たちだからスタッフ本以外やってても普通に納得するレベル
2019/08/18(日) 00:11:30.67ID:XNWyE0FR
>>962
オクなら出品ルールに反してなきゃ大丈夫じゃない?
宣伝になって入札大量に入るかもよ
2019/08/18(日) 02:56:28.82ID:YrspzJf0
違反報告の内容に関わらずの数だけで削除されてるっぽいから晒されて一気に通報されたら削除されると思うよ

自称転売に厳しいジャンルを覗いたら普通に同人誌出品されてるんだね、出品数1000超えてて笑った
967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 11:13:17.96ID:2Nmn2uiG
数年前にヤフオクで月に200冊位中古同人で回してた者
なんですけど 今ってどうです??落札あります?
2019/08/18(日) 18:03:31.08ID:fz+op5YF
>>967
地方民だから明記やKが無くなった今、必ずオクも覗くけど、
あまり出品されなくなってしまった
探してるちょい昔のジャンルなんて壊滅的
あとアホが特攻してくるから、出しにくいんじゃないかな
駿河とかに売るよりよっぽど高く買うのにと思う
2019/08/18(日) 20:17:08.06ID:2Nmn2uiG
その探してるちょい昔のジャンルとかまさに持ってそう。。
私が辞めた理由がまさにそれ。ある時期からその特攻と
いうのが急に増えた。その時期著作権問題やら電子書籍化
みたいなものが立て続けに表のニュースで取り上げられたのも
原因なんだろうが・・・
2017年までに発行の色んな同人誌を持て余してて
1000冊位なんだけどそろそろどこかで手放さないとな・・
名残惜しいけど。。。
970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:35:10.79ID:97rWG09f
>>969
特攻がしつこいのもジャンルによるよ
湖南はしつこい(ほぼ脅迫)
飛翔系は特攻きたことないわ
古すぎるものも全くない
新しめののジャンルが1番多いのよ特攻
2019/08/19(月) 13:37:32.27ID:mWqsHfF/
>>969
私は2013年からのジャンルに飢えてる
カプ名明記してくれればめちゃめちゃ入札するよ

ここの人達って出品する時カプ名どうしてるんだろう
自分はジャンル内で通ってる略称で検索することが多いから
攻め姓名×受け姓名だけだと探しづらいんだよね
2019/08/19(月) 15:45:04.20ID:o3oYXkqm
>>970
私は湖南の今回のブームになる前位にやめた感じかな。
古いものは数冊は取引した気がする。
あーわかる確かに飛翔は全く来なかった。
というか実際数年前までは全く全ジャンルでも無かったよね?
今そんなに特攻凄いのか。。。
>>971
当時は略称+攻め姓名×受け姓名両方タイトルに
入れてたな。
2013年頃とかジャンル問わずで色んなもの読んだよ。
気が合いそう〜wどんなジャンルが好きなのかな?
2019/08/19(月) 20:05:34.66ID:mWqsHfF/
>>972
両方入れてあると凄く検索しやすいね
オクで日用品探した後にあのカプとかどうかな?とついで検索することが多いから


某老舗法廷ゲームの新キャラカプです

今は何故かオク出品叩かれる傾向あるけど、企業を仲介せずに愛好の士同士で売買譲渡するのは、むしろ本来の同人活動の在り方に近いと思う

遅れて嵌まったから当時の隠れた良描き手とかわからないし、再録出ないサークルの本が欲しくなるとギギギ…ってなる

オクの盛んなジャンルは活気があって羨ましいな
974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:59:53.06ID:3TEVZveA
>>972
湖南も古いカプは大丈夫だがブーム後の
カプに狂気じみたのが多数いてTwitterで
煽る
出品者リストとか作ってるのもいて
ドン引きだよ

>>973
その通りだと思う
中古店も減る一方なのにオクまでダメに
なったらどうにもならん
2019/08/19(月) 21:36:41.07ID:o3oYXkqm
>>973
確かにごもっとも。
企業を仲介せずに愛好の士同士で売買譲渡って説得力あります。

某老舗法廷ゲームは私もかなり好きですよ。
私が読んでた頃は定番のカップングしかなかったけど。
確かにそのジャンルはなかなか買い逃したら手に
入らない気がする。昔扱ってた定番のものさえ無名のものが
ん??って位値が上がったイメージ

正直、無名というか大手じゃなくて
書店では買取0円とかの中にどのジャンルも個人的な名作が
あったんだよね。それを思うとこういうオークションでの
やり取りって趣味趣向のやりとりの場としてはかなり良い場所と
私も思うんだけどなぁ〜。

人気取り無しでもこの作品は作品単体として
良いですよ!!って無名のもので紹介できる自信あるもん。
けどそんな作品が大手じゃないからって中古同人誌屋で
人気ないからって処分されたりするのは悲しい。。
2019/08/19(月) 21:55:25.09ID:o3oYXkqm
>>974
本当ここ1.2年なのかもね。Twitterで煽るのは。
悪を裁くみたいな正義感なお祭り騒ぎも。。
ただ本当に欲しい本を買い逃した時に、、、、
オクなどを頼らないんだろうか??
批判した人は。本当に読みたくて手に入らなくてずっと
探してて ある日オクに出ました。
価格も別に高くはありません。
けど私はオクを批判したのでヨダレが出るほど欲しいけど
絶対買いません。そしたら違う誰かに落札されました。
もう2度と読めません。チャンチャンW
2019/08/19(月) 22:01:32.80ID:64lGiexP
気持ち悪い
2019/08/19(月) 22:41:02.83ID:o3oYXkqm
>>977
ごめんごめんもう暫く同人誌とはサヨナラしてて
久々にここを見つけて昔の事を思い出してつい嬉しくなって
調子にノッチャイました。人によっては気持ち悪いよね
ごめんね。

それじゃあ名残おしいけど今そんな状態なら
やっぱり本の処分は書店さんにお願いしようかな。
2019/08/19(月) 22:55:04.50ID:7z6ApPiR
ちょっと前までは同人処分でオクで売れて生活費助かったとか
言ってる人結構いたのにねw

自分も後から好きになった人に処分価格で渡せるしオクフリマ大好きなんだけど
ネットの本屋にキャラパク本委託して売ってる癖に何イッテンノと思うわ
2019/08/20(火) 01:22:53.56ID:ezlTEmP4
企業はジャンル愛も書き手の応援なんて発想もないからね

ツイッターで騒いでるのは企業を攻撃すると下手すりゃ訴訟になるけど、
「個人の出品者ならいくら集団で虐めても構わない」と弱い者虐めしてるだけだよな
2019/08/20(火) 02:11:08.17ID:rjl1Gv0w
刀みたいに公式が二次容認してるジャンルってどうなんだろ
イベ直後の高額転売でもない限り文句の付けようもなさそうだけど奥付けにはやっぱりオク禁止とか書いてるの?
2019/08/20(火) 10:35:30.75ID:rniW49IH
ふと思ったんだけど、企業や
中古同人誌屋通した処分は
オッケーというのなら。
今ヤフオクとか狩とかだけど。
まんだらけ(専門書店)とかの
まんだらけオークションに
一般出品オッケー枠とか
設けた場合にはそこでの出品は
オッケーてことになるよね?
そうなれば良いのにな。
そしたらもう文句のつけようも
理屈的には無くなるよね?
2019/08/20(火) 13:59:52.95ID:2mcgK7L/
というか所有権移ってるからそもそも現状でも口も文句も出せないんだけど
お気持ちが収まらないことが一番だからどうなろうと文句は言い続けるだろうね
2019/08/20(火) 17:06:28.88ID:sVwCPn0v
奥狩出したら訴訟すっからなって奥付書いてるしツイでもうるさいサークルがだらけのオークションRTして欲しい人のもとに行けば~って言ってたときは失笑したわ
2019/08/20(火) 17:40:27.48ID:ezlTEmP4
>>984
> 奥狩出したら訴訟すっからなって奥付書いてる

そんなの書いたら純粋な読み手も退くんじゃないの…?

内容が良くても奥付にそんなの書いてあったら
読者全員脅されてるみたいで、自分なら即行で書店に売ってしまうな
2019/08/20(火) 17:46:06.82ID:RiJkNHEL
無断転載したら何円請求しますみたいな事書いてある本は見た事ある(確か男性向け)けど
オク出したら訴えるは斬新だな
2019/08/20(火) 19:13:57.56ID:sVwCPn0v
>>985
即奥出したよー特に何も無かったよ
少部数煽りの大手で通販瞬殺だから競って値が上がったのでイラッときたのも浄化された
2019/08/21(水) 01:11:06.75ID:4pDAqkhe
無断転載は1ページごとに○万円請求します、出品の際の表紙画像も転載とします
何を言っているんだお前はってなる奥付あるよね
2019/08/21(水) 07:46:20.78ID:ELJSdLo7
中の無断転載の請求はわかるけど
出品の表紙画像もって意味がわからないな
感情が先走ってダブスタになってる
2019/08/24(土) 14:43:20.74ID:RGKQHeJz
つまらないし雑でさっさと安値で処分したい本ほど奥付にオク禁って書いてます取り下げろってクソ質問きて笑える
2019/08/28(水) 22:15:11.15ID:Vn6cTuOI
クソつまんないのが溜まってきたからさっさと処分したい
でも、ばら売りってめんどくさいなあ
2019/08/29(木) 03:27:59.42ID:YJnhHztj
面白い本は奥付にほとんど書いてないのに、表紙詐欺本に限って「出品したら5万請求します」みたいなこと書いてあるの何なんだ
何書いてあっても出品するけど
2019/08/30(金) 16:02:54.93ID:4Ha5vrJu
実は前こんな事があった
オク出してますよって本人に通報してる相手が
実は他人の出品を消させて自分のを
高値で落札させようとする他の出品者だったてゆー

あと本人に連絡する際に違う出品者の名前を
無断使用して通報して私には●●さんが本人に
出品ちくってますよと連絡。たまたま誤送したらしく
嘘がバレて その時はドン引きした 怖いよね
2019/08/30(金) 19:19:47.68ID:NFc6p99E
>>992
つまらないからオクフリマ出されまくって奥付で牽制してるパターンでは
2019/08/30(金) 22:37:29.28ID:2UF7fetd
もう読まなくなった本がだぶついてきたのでオクにだしたら、その本を買った相手に落札された
新規参入者を偵察にきたようでちょっとびびった
996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 08:16:08.12ID:+g6+taV2
みんな高値で売れそうな本は即決で高値で出品する?それとも安く出品して競わせる?
即決で出すと価格設定ミスるとウォッチは増えても売れないしかといってオークションだと思ったより高騰せず安く落札されちゃったりで悩まない?
2019/09/01(日) 10:28:10.69ID:hjQHgVIZ
高額即決にするよ 不安なら値下げ交渉設定すれば相手の提示値を眺めてこちらで決められる
過去落札価格が参照できる時代なのにわざと安く出してなんて損リスクでしかない
2019/09/01(日) 10:46:25.73ID:5k00ZId7
一般の人の目には触れないようにオクフリマ禁止
って丁度ツイでスマホの広告で母親が自分の同人見つけて
聞かれたって回ってきた

オクフリマ以外でも一般人の目についてんじゃんね
馬鹿じゃないの
2019/09/01(日) 11:21:15.95ID:1sHplxeR
>>998
一般の目に触れたくないならまずツイやら支部やら書店委託やらもやめればいいのにね

次立てたよ
同人誌のオークション出品について語るスレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1567304237/
2019/09/01(日) 11:45:04.08ID:5k00ZId7
>>999


1000ならみんな落札される!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 227日 16時間 15分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況