X



【絡み】チラシの裏的総合雑談スレ1【質問アンケ相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/30(火) 21:21:38.80ID:HZOcw/Gb
チラシの裏感覚で気軽に使える総合雑談スレです。
チラシの裏ではレス禁止ですがこのスレでは直接レスしたり、そこから他の話題に発展しても構いません。
同人に関係ない書き込みも可です。

絡みスレでは他スレへの絡みでなければ書き込めないし、
誰かから返事があるといいけどどこのスレに書いたらいいかわからないことや、
単に暇なので誰かと話したい気分でもなんでも可能です。
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/12(水) 11:04:32.46ID:iOgY4U+H
数年前に完売してて作者が再販しないって言ってた二次創作の再録本を駿河屋で見つけて買った
私は最近好きになったので感想送りたいけど今更すぎる?
02410239
垢版 |
2018/12/12(水) 13:10:19.96ID:iOgY4U+H
>>240
ありがとう入手経緯には触れずに感想送ってみます
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 18:28:29.35ID:vcLw2Lm2
ソシャゲでフォロワーに高レアガチャの中身教えてもらうってアリなのか…
要約とかじゃなく全文
爆死した所だったからイラっとしたしジャンル自体に冷めそう
でもあえて書かないだけで割と皆やってんのかなぁ
壁打ちしかしてないから分からん
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 21:24:04.50ID:tQh+7q1O
一年絵を描いて応援してる!あなたの絵が好き!って言ってどのジャンルを描いてもふぁぼりつしてくれる人が2、3人はいるものの結局ふぁぼ20くらいで伸び悩んで描けなくなってしまってる
応援してくれる人の存在を希望にモチベ上げられない自分に自己嫌悪
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:50:26.97ID:k4yOJ2EM
長年使ってたプラダのミニ財布(大学の時カーチャンに財布が貧乏くさいからと買ってもらった)を数年使い続け、
デパートのセールでアナスイのがま口に買い換え、数年後ある時長財布に目覚めてアタオの買った
そして今ミニ財布に興味がある
プラダは軽いから旅行財布になってるけどまだ使えるから買うの悩む
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:35:37.76ID:KTyhVz/b
あるジャンルで支部みててサムネでこの絵中々いいな誰かなって開いたらほぼ同じ人
絵柄が必ずしも毎回同じじゃないから最初別の人の絵かなと思うが開いたら結局同じ人
いいんだけど、なんだかなあ…
個人的にあまり一人の人に執着したくないのでエネルギーを分散させたいんだけど
旬ジャンルとかだと複数の作家で上手い人いくらでもいるから気にならないんだけど
なんかモヤモヤする
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:36:29.59ID:UOuLI9vn
>>247
今日の夜からなら3連休前でいいかも
明日から忙しい人やら、ちょうど連休中に拡散されたりとか?

極論だともう正月絵も出てきてるし自分のタイミングでいいよ
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:39:14.83ID:A0cvQESx
早くないよー

今日買い物行くからいろいろ調べてたけどいろんなお店がもうクリスマスモードでそんな時期かと思ってたところ
ハロウィンの時なんて一ヶ月前からハロウィン色出てたけどね
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/26(水) 16:42:02.01ID:zyjcvhw0
ソシャゲ〇周年のお祝いの会話でキャラが「ここまでこれたのは(プレイヤー)だけの力じゃない」とか
NPCでもなく描写がほぼない存在(例えばお城の兵士や召使いとか)に「城を守るのは大変だからな兵士さん召使いさんありがとう!」
って言うのちょっと首を傾げるけどな
後者とかお礼言うのはいいけどこのタイミングでいう事なのかなと思うし通常の時の会話でやればよくない?
邪推ではあるけどタイミングがおかしいから兵士召使い=公式じゃね?と思う人がでてきてもおかしくはないんじゃないかな
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/26(水) 20:58:07.26ID:wFpLzSNi
好きなバンドのグッズがどこまでも好みじゃなくて辛い
グッズ買うのも応援だから色々買いたいけどカッターや注射器や目ん玉が乱舞してるサイケデリック病みデザインか凄絶な下ネタばっかりで財布が開かないタオルは買ったけど
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/01(火) 23:17:06.93ID:iOcZefsi
まあ既存スレでは人生終わってるスレは結構発達持ちもいる気がする
発達、毒親、田舎、貧乏あたりの複数組み合わせで人生終わってる人が多いかな
どれか一つだけダメで他はまともなら終わらないことも多いみたいだけど
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/04(金) 17:08:43.17ID:UFFRC4Uu
年明け早々ソシャゲ課金兵になって無事欲しいものは手に入ったけどセブンでぐぐぷれキャッシュバックが惜しい
無料石で手に入るという夢を捨て切れなかった……
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:26:10.70ID:P49ATxWM
皆年賀状って出してる?
年賀状随分前に自分からは送らなくなって、くれた人にだけ返すスタイルだったんだけど
当然遅く届くとこの人は年賀状自分に出してなかったんだなと皆認識するようで来年から来なくなるんだけど
それでもずっと何年も送り続けてくれた元クラスメイトの優しい友人がいたんだけど
ついにその友人からも来なくなってしまった
そもそも私が出すの遅いんだから来なくなるのは当たり前だし私がだらしないのがいけないんだけど
それでもずっと送ってくれた人がやめてしまうのは悲しい
申し訳ないことをしたわ
中学高校時代の友人とかとの年賀状っていつまで出し続けるものなんだろう
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/05(土) 09:26:19.98ID:D629i7LO
参考にしてるダイエットブログの人がツイで不用意な発言した人(ダイエットはしていなさそう)をフォロワー使って総攻撃しててドン引き
そのフォロワーの1人のページ行ったらツイから警告出るレベルのおっぱい晒し垢でドン引き
叩かれてる人はこの板向けの人みたいで年齢特定されて過去イラストとか晒しまくってひたすらこれで〇歳www喪女デブスオワタwwwと罵る垢まで生まれててドン引き
それはちょっと……と呟いた他の人も叩かれたみたいでツイ消してた

実際勉強になるし、参考にしてたら2キロ減ったから間違ったことは言ってないブログだけどせめてアフィ収益にならないように買い物はリンク踏まないようにしよう
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:29:13.08ID:3WQs5YbM
>>268
私も来た人にしか返してなくて年々減ってるよ
気にしてないつもりだったけど>>268読んだら寂しくなってきちゃった
もう5日だけど住所わかる人には送ってみようかな
なんか急に年取った気分w
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 20:18:02.13ID:GgNTbGE5
界隈で持ち上げられてるツイ大手交流好き古参絵馬が出した本より
新規の商業もやってる複数の壁サーが出した本が圧倒的に上手かった
オンで褒め称えられてても画力がまったく壁に及ばない
フォロワー数は
交流しない壁>>>ツイ大手>>>>>>>交流する壁
だけど壁は絵も内容もしっかりした厚い本をイベごとに出してくる
壁は伊達じゃないと思った
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 20:43:52.13ID:pc0GrD/5
完全に描く気力がなくなった
今から新しくはまれるおすすめジャンルあったら教えてほしい
課金とか金のかかるのは生活とかあるから厳しい
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 21:11:46.63ID:rD7skdwy
>>276
私も同じような状況になったことあるけど友達にあらゆるジャンルを教えてもらっても全然ハマれなかった
やっぱり自主的にハマらないと萌えないから、今は同人から距離を置いて少しのんびりしたらどう
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 23:21:29.35ID:k2tFgJnp
>>277
やっぱりそういうもんだよね
今まで描いて当たり前だったからか
描けないなんて気合いで乗り切るとか思ってたけど描けない
作品より交流で本の内容より誰が描いたのかとか今後の交流や自分のジャンルでの立場がどうとかそんな理由だけで本買うくせに買わない理由だけ書き手のせいにしてhtrだの萌えない解釈ちがうとか扱き下ろしてバカらしくなった
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 23:47:27.11ID:N1J6Bz3U
無理に描く必要はないと思うけど、二次で気力がなくなったなら一次をやってみるのもアリかもよ
自分がハマれそうなオリジナルの萌えキャラ萌えシチュを妄想するだけでも楽しいし、
それをブラッシュアップして作品にするのもいい
何より物語もキャラも自分のものだから解釈違いどうので揉めるのと無縁でいられる
一次者同士でコラボとかリレーを始めたらまた別かもしれないけど
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 22:22:12.41ID:niMMkV6w
>>280
どこから始めたっていいのが一次のいいところ
キャラ作ってから世界観とか決めてもいいし、逆に世界観決めてからこんなキャラ見たいでもいい
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:14:07.47ID:XFUBmh/c
3月のプチで発行される自カプのアンソロ、まだ執筆者公募中の段階で発行が心配になる
せっかくのプチだから頑張ってほしい
小説も可なら応募するんだけどな
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:12:26.96ID:OeSsoGpi
アニメからくりサーカスつまんねえ……
元が面白そうなだけにキャラが出てきては音速で主人公の味方になって瞬殺されてって何か全く入っていけない
うしとらは原作読んではアニメ見たらアニメならではのところもあったしカットされたところはまあなくても何とかなってたのに
最初は面白そうだったけどアニメの出来が悪いのかな、原作者入ってるのにこれか
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:15:22.65ID:7NTrcPUy
>>284
自分もブギーポップ原作読んだことあってアニメ見てるけど超あっさり終わって拍子抜けした
昔の名作のリメイクアニメ流行ってるけど、どうもアニメ作る側の力量不足なのかあっさり省略してつまんなくなるね
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:49:32.60ID:FqBROw41
その時代の空気とか最近になってストーリーが陳腐化とか今の時代と噛み合わないとかの要因もあるんだろうけど
昔の作品は大体大量に冊数出て完結済みor一区切りついてるのもあって全部やろうとしても失敗するイメージ
省略や取捨選択の腕が露骨に出る気がする
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 02:57:55.66ID:IaY2dfzm
ネタ出しはぁーっ! アナログ最高ぉーっ!
以上ぉーっ!

……キャラの持つ小物や武器もアナログだと脳内練り練りできてそれからデジタルに落とすと楽なのに気付いた
こうやりゃ良かったんだよ、使いわけりゃ良かったんだよ
この数年間もったいなかったな……
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:22:19.73ID:WTsvw0+a
デジタルでアウトライナー使ってのネタ出しが結構楽だったのだがするするネタを出すなら結局アナログが良しとなったわけだ……がアウトライナーの移動の楽さも捨てがたく、そこで付箋ノートなるものを使ってみようと検索したが種類が多くて今呆然としている

>>288
だよなあ
不思議とアナログとデジタルに差が出てしまったよ
使い分けは大事だとアナログの良さも噛みしめている
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 09:45:28.97ID:CTdIJqAf
絵馬の中綴じクリアPP表紙がすごく反ってて、こんな絵馬でもオンデマなのか…と色々ショック受けたけど調べたらオフセットだった
中綴じだからなのか、印刷所の腕なのか
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 04:06:00.84ID:TuVqy0Ea
今のオカ板は知らないけれど自分が住人だった頃のオカ板に「記憶がすり替わっている」そんな話のスレがあったけれど現在それに近いことに遭って戸惑っている

少し前までうん十年前のマンガネームを「見ず」に記憶だけで小説プロットに置き換え新たな設定で書こうと作業していたが、どうせうろ覚えなら改変しまくりで書いちまえとキャラクターの名前も新しく考えてプロットを練っていた

けれど今年になってアナログとデジタルを融合してマンガに戻ろうと小説元にしたマンガネームを久し振りに読み返してみたら、新たに考えたはずの姓名が寸分違わず今と過去、同じままだった

新しく考えた名前だと思っていただけで、色褪せた紙に書いていた名前を脳が憶えていたのか

ネームから起こして下描き、ペン入れ途中で止まっているそのマンガは西暦2000年のもので埃もかぶっていたよ
小説のプロット起こしは今から五年前だがその間にも色々と有りすぎて記憶がすっぽ抜けたか

人間の記憶ってこんなに曖昧なのか
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 17:50:32.65ID:CfymMrjL
長期の短編小説シリーズで「先生、登場人物の名前また被ってます」現象
脳はすぐ楽をしたがるので手持ちの情報や気に入ってるもの使い回しがち
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 18:12:24.41ID:pwHm0F5n
思い込みの力で記憶って改ざんし放題だし脳がたまにバグるのは仕様

>>295
あるよね
自分の好きな作家は響きが好きなのか名前にヒロ(フェイク)をつけがちなんだけど
長編なせいで同じ作品内にとうとう5人目くらいのヒロなんちゃらが登場してて
さすがにそろそろ気づいて欲しい
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:29:19.71ID:goBVQ2E0
地方のネズミーオタだから年一で金と時間突っ込んでどっぷりしてくる
明後日から2泊で行くけどネットを見てるとグッズの完売と転売の話しかなくて何か悲しくなってくるし無いとなると何か欲しくなる気がするし
現地であれもないこれもないってもやもやした気持ちになりそう
公式では再販予定のない完売グッズは紹介から消えるけど発売初日に消滅するのは流石に発注係出て来いとしか……
情報断ちたいけど見ちゃう……
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 16:31:20.93ID:UVSXCrNT
ちょっと体がポンコツなのが辛い
自分の人生をよくするためにあれこれ考えるんだけど大体体が悲鳴をあげてダメになったり
人より処理能力が遅くて集中力も体力気力もなくて同じことをするのに取り掛かるのが遅いのを含めて何倍も時間がかかるから習得も遅いし仕事も遅い
でも最終的な仕上がりのクオリティ自体は悪くないし評価もされるから余計に悔しいなと思う
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:05:38.66ID:t5KKYZny
>>302
一応評価されるってことは、この人はそういうペースなんだと周りが納得してくれてるんじゃない?
物事を達成するペースは人それぞれだから、人より遅れてる事を気に病むより長期的な目線で持続力を生かしていくのがいいと思う
気持ちばかり焦るのもわかるけどね
ただ悔しい気持ちをどうにかしたい、生きてるうちにどうしてもやりたいことがあるとか、
こうなりたいみたいな理想があるなら体質改善の努力は地道にしといた方がいいかもね
年取るともっと体力落ちて踏ん張りが効かなくなるからね
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:08:06.98ID:Xv9VQP+D
試しにフリクションペンで下描きしてペン入れしてドライヤーをかけたのだが

線が消えねーっ!?

熱風かけても消えた片っ端から再び線が現れて仕方がなくゴシゴシしたらようやく完全に下描き消えてくれたけれど、やっぱりゴシゴシしかないのか?
もしくは鉛筆と消しゴムで下描きをやるしかないのか?

腱鞘炎一歩手前なのだが!
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 19:48:06.93ID:Oi40fYnN
>>310
自分の属性じゃないけどあっこれ知り合いの属性に絶対刺さるなってやつはそうなるよ
自分の属性じゃないから自分のふぁぼを埋めたくはないけど知り合いには見せたい
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:16:59.47ID:1dsyiFfT
自分は作品書き溜めてからアップしていくタイプ
アプリにハマって二次やりたい!と思って3週間くらい作品書いて溜めてたんだけど
その間に公式が本スレが愚痴スレ化するレベルの
擁護不可な事何度もやらかしちゃっててちょっと冷めてきてる
キャラはまだ好きだけど書いた作品アップするか迷う
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 10:09:03.26ID:IpAbt8U7
なんだろうなあ、正義の壮大なテーマ!社会問題提起!なんて求めてないのになぁ

あれは個々の正義の在り方と事件が発生して真相にたどり着くまでの過程が楽しいんであって、
最終回で示唆された繰り返しの妙、と言えばいいのかな、キャラが替わればやり方も変わるってことで
例えば先のシーズン序盤と同じタイプの事件が発生して、今所属してる連中が先とは違う攻略法で解決する、のを期待してたんだよ

ああでもそれだと先のシーズンの連中ならああしてたこうしてた、って比較されるから避けたのかな
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:35:44.97ID:8A+0Unkn
去年TumblrやめてTwitter始めた
前もブログ的使い方だったから同じく壁打ちでやるつもり
なのだが、呟くのにもなぜか物凄く緊張する
というか怖くて?作品投稿できてない…
フォロワーゼロだし誰も見てないような垢なのに常に晒されてるような監視されてるような感覚
やる事はTumblrと同じなのになんでだろう
みんな普通に呟いてるのになぁ
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:49:40.32ID:i0zvyrHM
晒されてる気持ちわかる
ブログはコメントトラバ閉めてるけど、ツイはRTいいね拒否できないし
ツイみて来てくれる人ばっかだから辞められないけどすぐ辞めたい
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 19:04:29.99ID:C5PTSE5P
公開でやってるならその感覚はあながち外れてもいないんじゃないかな
公開垢でつぶやいておいて「知らない人にブロックされてて怖い…なにもしてないのに」とか
いつでも誰にでも見られている(故に誰かの地雷に触れてブロックされてる可能性はある)意識がないよりはずっと良い気がする
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 15:07:51.14ID:Zhe3wGVY
久しぶりに夏ネズミーに行くことになったので前買ったTシャツを装備して行きたいけど白い
当時ジレが流行っててそれに合わせたけど今白T着たい場合はどうやって合わせてるんだろ
コラボ物で結構値が張ったしキャラ達にウケがよかったからまた着たい
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 02:13:22.30ID:J7gAbTwk
推しカプABAだけどABもBAもABAもどこ見てもCAもしくはCBとC絡むカプ好きな人が多くて居場所無い感
CとBなんか全く作中接点無いのになぁ
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:09:28.57ID:K+rXuCn6
支部で感想もらってツイッターをフォローしてくれた人達をフォロバして交流?してる(いいねしたり、リプ飛んできたら返すくらい)
その人達も当たり前だけど同カプで、自分と同じエロ描き
自分は同カプ同系統の作品を見ると無意識パクしそうで怖いからTLに新作あげました〜って支部やべったのリンクが流れて来ても反応できない
自分が支部に作品あげると、支部のほうにコメ残してくれるからなんかそれが申し訳ない
パクるかもって怯えてるのがおかしいのは分かるんだけど、映画や小説の影響もすぐ作品に反映されちゃうから同じキャラでしかも同じような傾向で描いてる人の見たら構図とか知らないうちにパクりそうで怖い
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:29:38.90ID:K+rXuCn6
交流が盛んなジャンルで、自分も交流しなきゃ駄目かなと思ってフォロバした

>>329
ありがとう
気が楽になったわ
昨日漫画あげてたから読んでくる
シチュ影響されないよう気をつける
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:21:38.36ID:zJsXFQO2
無意識パク怖いの凄くわかる
「凄く良いセリフ思い付いた!」ってウキウキで書いたら後からある商業作品のセリフそのままなのに気付いたことがあってそれから怖くて仕方ない
商業ならまだ作品のファンなのかな程度に思われるかもしれないけどいつか同ジャンル同カプでやらかしたらと思うと読めない
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:33:40.86ID:Xzjb5KMI
>>331
セリフそのままは商業だろうが同人だろうがアウトの可能性がある
セリフが短ければ著作権的に問題ないけど長いセリフが一字一句同じだと著作権侵害になるかもしれないよ
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 13:06:21.26ID:cKnl0d9Y
>>331
分かる
何で他の作品の台詞今思いついたって思っちゃうんだろうね
学生の時に書いてたノートの絵を今見返すと
もろに当時ハマってたアレに影響受けてるな台詞パクってるなってのが出てくる
パクる気なんてなかったから無意識パクなんだろうが当時こんなもんネットに上げてなくて本当に良かったわ
とりあえず時間置いて冷静になってから作品あげるようにしてる
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 14:15:23.15ID:Sm3qSlu0
>>337
そういう話かどうかじゃなくて

商業なら周りが甘くみてもらえるという考え方をまず直せという指摘だから
通報されてバレて問題になるのは同人も商業も等しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況