テンプレ置いておきます
原稿と〆切に追われる毎日、イベント参加
マイペースと言い聞かせつつもどうしても他人と比較してしまう、 人間関係など…
そんなオフでの同人活動に疲れた人の憩いのスレです
《注意》
※このスレでいう同人活動とは「オフラインでのサークル活動」を指します
※サイトやオンのみでの活動についてはその他の憩いスレへ
※オフ者によるTwitterやPixivなどSNSの愚痴は専用スレへ
※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
◆前スレ
【オフ】同人活動に疲れた28【サークル】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1532965749/
探検
【オフ】同人活動に疲れた29【サークル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/09/30(日) 13:12:48.26ID:3soY2IZV2018/11/11(日) 23:06:29.14ID:p4xHp3+b
BLオンリーイベントのサークル参加で小さい子連れで来て「お母さん頑張れー」って言われてるの見て引いたわ
どうにかならんかったのか子供
どうにかならんかったのか子供
2018/11/11(日) 23:17:42.74ID:b+oGg32u
どっかのラノベ作家が、自分の6歳の娘をスカートの短いワンピースを着せて
自分のPCパーツを買いに行くために秋葉原に連れて行って
「うちの6歳の娘の脚を見てくる奴がいる!!」って騒いでたなあ
これと似たようなことが同人イベントでも起こるんだろうね
はあ嫌だ
自分のPCパーツを買いに行くために秋葉原に連れて行って
「うちの6歳の娘の脚を見てくる奴がいる!!」って騒いでたなあ
これと似たようなことが同人イベントでも起こるんだろうね
はあ嫌だ
2018/11/11(日) 23:17:57.73ID:abCFxYgd
会社の付き合いの飲み会で子供連れてくるのと変わらんよね
どうしても子供中心にならざるをえなくなるし
そういう場じゃないってこと位のTPOはほしいところ
どうしても子供中心にならざるをえなくなるし
そういう場じゃないってこと位のTPOはほしいところ
2018/11/11(日) 23:54:54.79ID:6x4RL7xF
あのラノベ作家の方が気持ち悪いよな
僕の娘の足は確かに綺麗ですとか言って
おめーも微妙な目で見てんじゃねーか
僕の娘の足は確かに綺麗ですとか言って
おめーも微妙な目で見てんじゃねーか
2018/11/11(日) 23:57:59.93ID:LPSf5shn
子連れの中には「うちの子もうこっち側の人間だから!」みたいな主張をする人もいてる。
小学生になったばっかりやそこらの本人が本当にそこまで思ってる…?
本当、親がやりたいことを我慢しろってわけじゃないんだけど
「次世代育成のためにイベント側が変わるべき」っていう主張の人もいてびっくりする。
こういう人の声は前からあったけど、今はツイとかができて声が大きくなってるように思う。
小学生になったばっかりやそこらの本人が本当にそこまで思ってる…?
本当、親がやりたいことを我慢しろってわけじゃないんだけど
「次世代育成のためにイベント側が変わるべき」っていう主張の人もいてびっくりする。
こういう人の声は前からあったけど、今はツイとかができて声が大きくなってるように思う。
2018/11/12(月) 00:01:28.91ID:APovfUMC
バーやクラブに子供を連れてくるようなものだ
大人の空間と子供の空間は分けるべきだと思うね
大人の空間と子供の空間は分けるべきだと思うね
2018/11/12(月) 00:08:46.92ID:LG33Lpkb
同人イベントじゃなくても大人の趣味の仲間の集まりに子供連れてきて
皆が気を使って肝心の趣味の話ができなくなるとか普通に白けると思うわ
最近よく聞くけど会場の近くに託児所併設するとかはいいと思うんだけどね
皆が気を使って肝心の趣味の話ができなくなるとか普通に白けると思うわ
最近よく聞くけど会場の近くに託児所併設するとかはいいと思うんだけどね
2018/11/12(月) 00:11:59.16ID:0ZrNEwS9
>>520
うちの子はこっち側の人間あるあるすぎる
オフ会とかも子連れで良いですか?って聞かれていやちょっとって言える訳ないじゃん
嫌なら言いなよって反論来るかもしれないけど年上に言いにくいよ
そりゃ常識で考えてくださいと言えるなら言いたいけど
本来同人なんて薄暗い趣味で表に出るべきじゃないのにツイが出来てから変わったよね
うちの子はこっち側の人間あるあるすぎる
オフ会とかも子連れで良いですか?って聞かれていやちょっとって言える訳ないじゃん
嫌なら言いなよって反論来るかもしれないけど年上に言いにくいよ
そりゃ常識で考えてくださいと言えるなら言いたいけど
本来同人なんて薄暗い趣味で表に出るべきじゃないのにツイが出来てから変わったよね
2018/11/12(月) 00:15:42.97ID:tVHvw7Qe
>>523
子供関係のことって特に言いにくいよね
子供は天使!嫌う人なんていない!って謎の幻想があるというか
子供嫌、迷惑とか言ったら、心のない冷たい人とか、母性がないとか、独身や子無しの嫉妬だとか、勝手なことを思われる…
職場に赤ちゃん連れてくる人とかもさ、嫌でもかわいーとか言わないといけないの本当に嫌
抱っこしてみてとか言われたら地獄
子供関係のことって特に言いにくいよね
子供は天使!嫌う人なんていない!って謎の幻想があるというか
子供嫌、迷惑とか言ったら、心のない冷たい人とか、母性がないとか、独身や子無しの嫉妬だとか、勝手なことを思われる…
職場に赤ちゃん連れてくる人とかもさ、嫌でもかわいーとか言わないといけないの本当に嫌
抱っこしてみてとか言われたら地獄
2018/11/12(月) 00:19:24.14ID:0ZrNEwS9
子ども連れて来られるとその子の接待会になるから嫌なんだよね
2018/11/12(月) 00:50:28.75ID:P+3XujCX
連れてきていい?じゃなくて最初から連れてくんなだな
人に限度以上の気を遣わせるなと思うし、それなら子連れだけで
集まったらいいんだと思うわ
人に限度以上の気を遣わせるなと思うし、それなら子連れだけで
集まったらいいんだと思うわ
2018/11/12(月) 01:09:37.13ID:QXfkJOt+
2018/11/12(月) 01:17:12.60ID:QXfkJOt+
てか子供いるのに同人やってんだなあ
信じられない
健全一次創作の売れてる人とかならわかるけど
信じられない
健全一次創作の売れてる人とかならわかるけど
2018/11/12(月) 06:51:47.10ID:gkJZeDZy
子供がいるBL作家も山ほどいるでしょ
いつの時代だよ
それとまた子供をそういう場(イベントやオフ会)に連れてきて他の人に嫌な思いさせる行動とは全然別の話
いつの時代だよ
それとまた子供をそういう場(イベントやオフ会)に連れてきて他の人に嫌な思いさせる行動とは全然別の話
2018/11/12(月) 07:29:32.32ID:hdscM4au
オフ会はお酒出る店にしてるから成人限定だわ
未成年が飲んじゃった場合責任がこっちに来るから
だから子供連れて行ってもいいか聞かれたら未成年お断りなのでごめんなさいって答えてる
未成年が飲んじゃった場合責任がこっちに来るから
だから子供連れて行ってもいいか聞かれたら未成年お断りなのでごめんなさいって答えてる
2018/11/12(月) 09:54:22.36ID:HZWcm32O
>>529
ほんそれ
ほんそれ
2018/11/12(月) 10:56:33.77ID:59MmufiF
子供いない人しか同人やっちゃダメとか言い出したらどんどんやる人減るばかりだけど
趣味なんだからオフ会やイベント参加の賛否とはまた別だろ
趣味なんだからオフ会やイベント参加の賛否とはまた別だろ
2018/11/12(月) 11:02:39.38ID:dcsxvUGb
子供いる人や既婚の人は小梨や未婚にマウント取ってきたり見下してきたり夫や子供の話ばかりするのが正直嫌
とか言うとすぐ嫉妬嫉妬言うところがもっと嫌
10代の頃からずっと嫌だったから嫉妬関係ないわ
とか言うとすぐ嫉妬嫉妬言うところがもっと嫌
10代の頃からずっと嫌だったから嫉妬関係ないわ
2018/11/12(月) 11:14:26.15ID:A20x9Xno
オタ話してくれるんならいいけど夫婦の実体験育児の話にすげ替えるのがな
そういうの職場の付き合いだけで充分
こっちは仕事の愚痴だって言ったことないのに
そういうの職場の付き合いだけで充分
こっちは仕事の愚痴だって言ったことないのに
2018/11/12(月) 11:27:46.90ID:F5M5zd6J
わかる
推しキャラがスーツ着てるんだけど
「うちの旦那もスーツ似合う」とか知らねーよ……なんて返して欲しいんだよ
推しキャラがスーツ着てるんだけど
「うちの旦那もスーツ似合う」とか知らねーよ……なんて返して欲しいんだよ
2018/11/12(月) 12:34:05.24ID:eEdg+E7H
非オタの旦那に同人誌見せてハマらせました!って人が今度旦那原案で同人誌出すらしい
すごいと思う
すごいと思う
2018/11/12(月) 12:37:27.27ID:DmRDCLzU
気持ち悪いのと、旦那自慢というかリア充アピールというかノロケ自慢というか…
私らはお前の旦那に萌えてねーから
知らない裸コートの露出狂のおっさんに陰部見せつけられてるのと同じだから
私らはお前の旦那に萌えてねーから
知らない裸コートの露出狂のおっさんに陰部見せつけられてるのと同じだから
2018/11/12(月) 12:38:09.86ID:ZncAS/jg
ヲタ趣味ってヤバイ趣味だと思ってるので
彼氏にヲタ趣味バレしたら恥ずかしくて死ねるし結婚したり子供ができたら同人も止める時だと思ってる
今の時代ヤバくないですと言われても価値観が違い過ぎて関わりたくない
イベントを子供禁止にするわけにもいかないし18禁とサークルスペース住み分けになるとしたらその方がいい
イベント面倒で通販主体になりそうだけど
彼氏にヲタ趣味バレしたら恥ずかしくて死ねるし結婚したり子供ができたら同人も止める時だと思ってる
今の時代ヤバくないですと言われても価値観が違い過ぎて関わりたくない
イベントを子供禁止にするわけにもいかないし18禁とサークルスペース住み分けになるとしたらその方がいい
イベント面倒で通販主体になりそうだけど
2018/11/12(月) 14:21:43.71ID:2m1z+1ih
子持ちのジャンル友がいてTwitterの独り言では子供の話も多少は出るけどオフで会う時は今日はオタトークしたい!っていう意気込みで来るからこういうタイプとは楽しく過ごせる
本人も独身相手に子供話しても共感もされないし話題も一方通行になるしでつまらないと思うんだけど話のわからない子や夫を連れてきてまで強行する人ってなんなんだろうな
オタクな話題にはすでに興味失ってるんだろうか
本人も独身相手に子供話しても共感もされないし話題も一方通行になるしでつまらないと思うんだけど話のわからない子や夫を連れてきてまで強行する人ってなんなんだろうな
オタクな話題にはすでに興味失ってるんだろうか
2018/11/12(月) 15:08:21.96ID:lJp23Mcv
そういう人はマウント取って気持ちよくなりたいだけだよ
一般社会では子供いるから勝ち組なんてことはないけどオタク界なら上から目線になれると思ってやってるわけ
一般社会では美人とは思われない並以下だけどブス割合が高めのオタク界では美人ぶれるみたいな悲しい人だよ
一般社会では子供いるから勝ち組なんてことはないけどオタク界なら上から目線になれると思ってやってるわけ
一般社会では美人とは思われない並以下だけどブス割合が高めのオタク界では美人ぶれるみたいな悲しい人だよ
2018/11/13(火) 03:35:04.64ID:3fcE03DK
ABというカプで活動してて、たまたま企画でBAっぽい作品をあげる流れになった(始まりはBAっぽいけど結局ABになるような話)
後日同じABサークルの人に会ったときにたまたまその話になって、社交辞令で「〇さんももしよかったら参加してくださいー」って軽く言ったら
「自分はAB固定でBAは絶対に無理、最終的にABになる話でもBA要素が含まれてるだけで無理」と言われたので
そうなんですねすみませんと謝り、その後はそれについて話題にせずお互い笑顔で別れた
後日Twitterで「BAを描くよう何度も強制された!無理って言ってるのに!拒否反応で吐いた!!」などと呟かれ、ブロックされた
嫌がってるのに何度も笑顔でBAを描くようしつこく言われた、もう心が折れた、ABももう描ける気がしないなどと
私が発言者だとわかる形で発信され、一方的に悪者にされた
仲のいいフォロワーには事情を説明したけど、その人がいると思うとイベントに出たくない…
固定カプの人に逆カプの話を振ってしまったのは確かに私が悪いんだけど
最初に明確に拒否されたのでこっちも気を遣ってそれ以降は話題にしなかったのに、何故そんなに話を広げられたのかわからない…
後日同じABサークルの人に会ったときにたまたまその話になって、社交辞令で「〇さんももしよかったら参加してくださいー」って軽く言ったら
「自分はAB固定でBAは絶対に無理、最終的にABになる話でもBA要素が含まれてるだけで無理」と言われたので
そうなんですねすみませんと謝り、その後はそれについて話題にせずお互い笑顔で別れた
後日Twitterで「BAを描くよう何度も強制された!無理って言ってるのに!拒否反応で吐いた!!」などと呟かれ、ブロックされた
嫌がってるのに何度も笑顔でBAを描くようしつこく言われた、もう心が折れた、ABももう描ける気がしないなどと
私が発言者だとわかる形で発信され、一方的に悪者にされた
仲のいいフォロワーには事情を説明したけど、その人がいると思うとイベントに出たくない…
固定カプの人に逆カプの話を振ってしまったのは確かに私が悪いんだけど
最初に明確に拒否されたのでこっちも気を遣ってそれ以降は話題にしなかったのに、何故そんなに話を広げられたのかわからない…
2018/11/13(火) 03:45:04.36ID:H4Lb9XT6
2018/11/13(火) 03:47:42.94ID:eLuKbCTk
2018/11/13(火) 07:21:02.43ID:9vhTvtiW
相手も過敏だけど…
2018/11/13(火) 07:44:20.64ID:mA0m7YJ+
書き込み通りに受け取ると
「嫌がったのに何度も強制された」
と言う嘘をばら撒くのは繊細ヤクザかどうか以前にksだと思う
「嫌がったのに何度も強制された」
と言う嘘をばら撒くのは繊細ヤクザかどうか以前にksだと思う
2018/11/13(火) 08:27:22.52ID:DrDxf1Ky
相手も過敏だな〜と思うけど完全固定の人にはそう言う話振らないほうがいいとも思うよ…
2018/11/13(火) 08:38:09.97ID:zrW/F5uH
相手はその企画そのものが既に嫌だったとかで余計に被害妄想強くしたんだろうなあ
2018/11/13(火) 08:42:41.50ID:zrW/F5uH
>>546
相手が過激派で面倒だったのはご愁傷様だけどそこは同意
固定から見て好き嫌い分かれそうなネタは社交辞令で勧めないほうが良いな…リスクが高い
この人みたいに当てこすられる場合もあれば無言で離れていかれる可能性もあるしね
相手が過激派で面倒だったのはご愁傷様だけどそこは同意
固定から見て好き嫌い分かれそうなネタは社交辞令で勧めないほうが良いな…リスクが高い
この人みたいに当てこすられる場合もあれば無言で離れていかれる可能性もあるしね
2018/11/13(火) 09:16:56.88ID:ovSH9mdK
2018/11/13(火) 09:27:52.93ID:pOxztbvE
固定でやっててもちゃんとABでそのくらいネタなら平気な固定も多いし
(だからこそ企画になってるんだろうし)
そこまで繊細な固定かどうかは普段から逆に毒吐いてたりアピールしてないと分からなくない?
たまたま会話でその話になったから誘ってるみたいだし話を振ったのも悪いみたいなのは違うような気がする
(だからこそ企画になってるんだろうし)
そこまで繊細な固定かどうかは普段から逆に毒吐いてたりアピールしてないと分からなくない?
たまたま会話でその話になったから誘ってるみたいだし話を振ったのも悪いみたいなのは違うような気がする
2018/11/13(火) 10:01:35.81ID:N1IKhm3f
カプ問題は宗教と一緒でめんどくさいことになりやすいから軽々しく逆っぽいネタふるべきじゃないし、
言われた方も心のなかに留めてそっとFOすりゃいいだけなのにね
言われた方も心のなかに留めてそっとFOすりゃいいだけなのにね
2018/11/13(火) 10:03:08.80ID:zrW/F5uH
2018/11/13(火) 10:07:33.57ID:zdVDD98a
油断…?
2018/11/13(火) 10:14:39.74ID:zu7Q7qn6
固定カプの人に逆カプの話ふったのが悪い的考えキモすぎる
強要したならまだしも拒否られたとき退いてるんだから十分でしょ
一体どこまで繊細な配慮を求める気だ
これだから同人は交流しないに限るよ
強要したならまだしも拒否られたとき退いてるんだから十分でしょ
一体どこまで繊細な配慮を求める気だ
これだから同人は交流しないに限るよ
2018/11/13(火) 10:23:59.11ID:0uRk9VCY
固定過激派か不明な親しくもない相手に逆っぽい企画参加どうですか?なんて迂闊だと思うよ
2018/11/13(火) 10:24:32.16ID:Sg2AtCUV
後日の対応見るに明らかに相手がおかしい奴だから乙だけど
良い悪いというか事故らないためにこっちも自衛はしたほうがいいと思うわ
親しくない人に逆の話題ふらない方がいいというのはまさに政治宗教と同じ
良い悪いというか事故らないためにこっちも自衛はしたほうがいいと思うわ
親しくない人に逆の話題ふらない方がいいというのはまさに政治宗教と同じ
2018/11/13(火) 10:27:59.44ID:e9NSqv1n
疲れたスレで報告者を更に疲れさせるような絡みする奴の方が配慮足りないし迂闊だと思うよ
絡みスレ行けよ
絡みスレ行けよ
2018/11/13(火) 10:49:30.94ID:qWn2RdIj
>これだから同人は交流しないに限るよ
ほんとこれ
ほんとこれ
2018/11/13(火) 11:27:56.99ID:PJTUPEOw
2018/11/13(火) 12:38:13.65ID:S+pHqf11
ちょっと話振られただけでキーキー騒ぐ奴はほんとbioにしっかり書いとけと思うし正直人と交流しないでほしい
ああいう場所でそんなこと言う方がナンセンスだわ
ああいう場所でそんなこと言う方がナンセンスだわ
2018/11/13(火) 15:41:45.72ID:x/FbGLeP
字書きなんだけど界隈の厚さマウントに疲れた
一時期は自分も長編書いてて鈍器を作ったときもあったけど
ワンコインとか長くても千円で済む長さの本がいいと思うようになった
文庫を持て囃す一部の界隈にも疲れた
カバー付き文庫を作ったときもあったけどA5が小説同人誌らしくていいと思うようになった
何冊か装丁凝りまくって作ったからもう気が済んだんだと思う
一時期は自分も長編書いてて鈍器を作ったときもあったけど
ワンコインとか長くても千円で済む長さの本がいいと思うようになった
文庫を持て囃す一部の界隈にも疲れた
カバー付き文庫を作ったときもあったけどA5が小説同人誌らしくていいと思うようになった
何冊か装丁凝りまくって作ったからもう気が済んだんだと思う
562名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 21:27:33.69ID:IjeDyEAP 自分も字書きだがA5が好きだな
厚さマウントの人いるよねー「200頁越えて嬉しい!」とか自慢してて
読んでみたら余白多いしポエムみたいな会話の前後が無駄に空行になってて
こら200越えるだろ……とあきれた
厚さマウントの人いるよねー「200頁越えて嬉しい!」とか自慢してて
読んでみたら余白多いしポエムみたいな会話の前後が無駄に空行になってて
こら200越えるだろ……とあきれた
2018/11/13(火) 22:06:25.92ID:6RgcRblj
自分も字書きで短い話しか書けない人なんだけど今のジャンルに移動したら分厚い本ばっかりでちょっと困ってる
それにみんな綺麗なイラスト表紙ばかりでデザイン表紙の人がいなくて一人浮いてる気がする
まあドピコだから周りからそんなに気にされてないだろうけど
それにみんな綺麗なイラスト表紙ばかりでデザイン表紙の人がいなくて一人浮いてる気がする
まあドピコだから周りからそんなに気にされてないだろうけど
2018/11/13(火) 23:09:25.82ID:nBINfWOO
565名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 23:15:17.80ID:IjeDyEAP >>563
みんなイラスト表紙って、自分で描いてんの?絵描きに描いてもらってるの?
絵描きに描いてもらったけど色々と気を使うし面倒なことも多かったから
今後はデザイン表紙にしようと決めてる
まあ表紙がイラストだろうがデザインだろうが感想来ないけどな
みんなイラスト表紙って、自分で描いてんの?絵描きに描いてもらってるの?
絵描きに描いてもらったけど色々と気を使うし面倒なことも多かったから
今後はデザイン表紙にしようと決めてる
まあ表紙がイラストだろうがデザインだろうが感想来ないけどな
2018/11/13(火) 23:20:36.11ID:Ix1hv43K
自分は字書きで絵が描けないからお金払ってデザイン表紙作ってもらっている
反応ない感想こないオフ活動だからデザイン依頼してどんなものが出来上がるか楽しみにすることでテンション上げてる
大した部数売れてないけどひとりも感想来ないフォロワーには無視されている本を出すことに何の意味があるのかと鬱々としてしまう
反応ない感想こないオフ活動だからデザイン依頼してどんなものが出来上がるか楽しみにすることでテンション上げてる
大した部数売れてないけどひとりも感想来ないフォロワーには無視されている本を出すことに何の意味があるのかと鬱々としてしまう
567名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/13(火) 23:28:26.41ID:hArO9Loy >>566
自分も同人関連のデザイナーさんに制作依頼してるけど
表紙どんなの出来上がるかなって楽しみだよね
自分が書いたものを形にして手に取りたいと思うから作ってるけど
やっぱり感想なしとか知り合いに無視されるとか地味にこたえるよね
自分も同人関連のデザイナーさんに制作依頼してるけど
表紙どんなの出来上がるかなって楽しみだよね
自分が書いたものを形にして手に取りたいと思うから作ってるけど
やっぱり感想なしとか知り合いに無視されるとか地味にこたえるよね
2018/11/13(火) 23:29:09.80ID:udiF3kWN
シリーズで書いてた小説が夏に完結したのに続編いつ出ますか?ってお初の人から質問がきた
確かにはっきりくっつきましたと言う表現ではなかったがシリーズ通して距離は縮めたしタイトルなどで匂わせてるしずっと読んで感想くれる人は理解してる様子だったし何より完結編とはっきり銘打って出してる
古参の人から若い子は行間読めない子がいると聞いてはいたがいざ自分のところにそういう子がくると想像以上に対応に悩む
どう返事をすればいいのか
いっそスルーするか
考えてたらたかが趣味で悩むなんてバカらしくなってきた
ただでさえ今身内が闘病中で同人に注げる時間が少ないのにな
そんな事情は読み手には関係ないのも分かってるけどモヤモヤする
確かにはっきりくっつきましたと言う表現ではなかったがシリーズ通して距離は縮めたしタイトルなどで匂わせてるしずっと読んで感想くれる人は理解してる様子だったし何より完結編とはっきり銘打って出してる
古参の人から若い子は行間読めない子がいると聞いてはいたがいざ自分のところにそういう子がくると想像以上に対応に悩む
どう返事をすればいいのか
いっそスルーするか
考えてたらたかが趣味で悩むなんてバカらしくなってきた
ただでさえ今身内が闘病中で同人に注げる時間が少ないのにな
そんな事情は読み手には関係ないのも分かってるけどモヤモヤする
2018/11/13(火) 23:34:25.86ID:xbSaBnie
570568
2018/11/14(水) 00:02:12.87ID:rYRmHvnU2018/11/14(水) 00:49:38.67ID:eOaEXatJ
5年ぐらい同じCPで活動してる字書きなんだけど、元々両手で足りるぐらいのサークル数だったのが
もう私と絵描きひとりぐらいしかまともに書いてない
書いてもその人ぐらいしか感想もらえないし、たぶんお互いに若干の義務感を抱えながら感想送ってる感じ
自分が萌える作品が書ければいいと開き直れたらいいんだけど、やっぱ反応ないとつらくてモチベが下がる…
もう私と絵描きひとりぐらいしかまともに書いてない
書いてもその人ぐらいしか感想もらえないし、たぶんお互いに若干の義務感を抱えながら感想送ってる感じ
自分が萌える作品が書ければいいと開き直れたらいいんだけど、やっぱ反応ないとつらくてモチベが下がる…
2018/11/14(水) 00:55:19.19ID:+VcofpE2
>>565
みんな絵描きの同じCPの人とか友達とかに描いてもらってるみたい
友達にはその人自身の本を出してほしいから頼めないんだよね
同じCPの人は合わない人ばかりだからそこまで仲良くできそうにないし…
結局、今のジャンルの人たちと合わないから疲れてきてるのかなってここまで書いて思ったわ
お金払って表紙作ってもらうの楽しそうだしちょっと調べてみようかな
みんな絵描きの同じCPの人とか友達とかに描いてもらってるみたい
友達にはその人自身の本を出してほしいから頼めないんだよね
同じCPの人は合わない人ばかりだからそこまで仲良くできそうにないし…
結局、今のジャンルの人たちと合わないから疲れてきてるのかなってここまで書いて思ったわ
お金払って表紙作ってもらうの楽しそうだしちょっと調べてみようかな
2018/11/14(水) 00:56:11.65ID:+VcofpE2
ID変わってるけど>>563でした
574名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/14(水) 07:24:07.24ID:dAvjra1x 次のイベントで合同スペースするので、一緒にグッズ作りに行くんだけど
自サークル分のグッズを作ると「えーかわいい!欲しーい!」って言われて、なんて返せばいいかわからず、「…いります?」って言ってしまって、「ええーダメですよ!お金払わせてください〜!」って言いながらタダで受け取られてしまう…
自分の心が狭いんだろうけど相手がグッズくれるわけでもないからモヤっとしてしまう
いります?って言わなきゃいいんだと思うのですが、なんて返すのが一番いいと思いますか?
「ありがとう」と返しても「欲しいな〜」って言われてしまってうまくかわせない
スレ違いだったらごめんなさい
自サークル分のグッズを作ると「えーかわいい!欲しーい!」って言われて、なんて返せばいいかわからず、「…いります?」って言ってしまって、「ええーダメですよ!お金払わせてください〜!」って言いながらタダで受け取られてしまう…
自分の心が狭いんだろうけど相手がグッズくれるわけでもないからモヤっとしてしまう
いります?って言わなきゃいいんだと思うのですが、なんて返すのが一番いいと思いますか?
「ありがとう」と返しても「欲しいな〜」って言われてしまってうまくかわせない
スレ違いだったらごめんなさい
575名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/14(水) 07:46:19.69ID:c+GTShU0 >>574
お金払わせてって言ってくれてるんだから○○円になります「でいいんじゃないか」
お金払わせてって言ってくれてるんだから○○円になります「でいいんじゃないか」
2018/11/14(水) 07:51:43.72ID:jIegux2t
2018/11/14(水) 07:59:00.56ID:0Y25HF2J
>>574
一緒にグッズ作りに行くってことは相手もグッズ作ってるの?
相手のグッズが欲しいものであるなら「私も欲しいのでそれと交換して貰っていいですか?」
欲しくないなら575の「ありがとうございます〇〇円です」でいいと思う
一緒にグッズ作りに行くってことは相手もグッズ作ってるの?
相手のグッズが欲しいものであるなら「私も欲しいのでそれと交換して貰っていいですか?」
欲しくないなら575の「ありがとうございます〇〇円です」でいいと思う
2018/11/14(水) 08:07:18.84ID:rcsXTNL1
>575 >576
ありがとうございます!
次からは強気で請求してみたいと思います
>577
作ってはいるのですが、作るものの単価や種類の総数が違うので↑の方法でやってみます、ありがとうございます
ありがとうございます!
次からは強気で請求してみたいと思います
>577
作ってはいるのですが、作るものの単価や種類の総数が違うので↑の方法でやってみます、ありがとうございます
2018/11/14(水) 08:12:25.05ID:ObBaPj2L
>>574
「ありがとう」と返してまだ「欲しいな〜」と言うってことはちょっと粘ればタダでくれると思われてるじゃん
他の人の言うように金額言って払わせなよ
ケチそうだし金額言ったら何だかんだと言いそうだけど
「ありがとう」と返してまだ「欲しいな〜」と言うってことはちょっと粘ればタダでくれると思われてるじゃん
他の人の言うように金額言って払わせなよ
ケチそうだし金額言ったら何だかんだと言いそうだけど
580名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/14(水) 09:30:24.08ID:c+GTShU0 相手もホントにほしいと思ってるなら「おいくらですか?」って聞いてくると思うんだが
それもなしにひたすら「いいなー」「欲しいなー」って言ってくるとしたらなんか怖い
それもなしにひたすら「いいなー」「欲しいなー」って言ってくるとしたらなんか怖い
2018/11/14(水) 11:43:55.34ID:rcsXTNL1
ありがとうございます
私もちょっと怖いんでこれ以上ははっきり断って、合同サークルもこれきりにします
私もちょっと怖いんでこれ以上ははっきり断って、合同サークルもこれきりにします
2018/11/14(水) 17:42:10.64ID:k8HqhfJp
フェイクあり
普段は普通頭身の漫画を描いているんだがアイコン用に描いた変身前のミニキャラを気に入ってくれた人がいて
是非アクキーが欲しい!売れるはず!出してください!と何度もリクエストしてきた
しかしアイコンはすでに数年使っているものだからと気合を入れて新しく変身後のミニキャラを描いた
アクキーにしたが普段は本のサークルなので数個しか売れないしその人も買ってくれない
絵のクオリティに差はない
どうやらリクエスト主はどうしてもアイコンの変身前のイラストじゃないとダメなようだ
ならそうだと言ってくれよそしたら一つだけ実費で作ったのにただの不良在庫だよ
普段は普通頭身の漫画を描いているんだがアイコン用に描いた変身前のミニキャラを気に入ってくれた人がいて
是非アクキーが欲しい!売れるはず!出してください!と何度もリクエストしてきた
しかしアイコンはすでに数年使っているものだからと気合を入れて新しく変身後のミニキャラを描いた
アクキーにしたが普段は本のサークルなので数個しか売れないしその人も買ってくれない
絵のクオリティに差はない
どうやらリクエスト主はどうしてもアイコンの変身前のイラストじゃないとダメなようだ
ならそうだと言ってくれよそしたら一つだけ実費で作ったのにただの不良在庫だよ
583名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/14(水) 18:47:21.76ID:ztzDMerw 男性向けエロ海鮮の友人にサークルチケットをあげてたけど当たり前に思われて恩知らずな態度があったからもう連絡を絶った。
侮られてるのがわかっちゃったから残念で悲しい。
侮られてるのがわかっちゃったから残念で悲しい。
2018/11/15(木) 18:34:37.58ID:Qlk1dlL+
「やってあげる」という言い方はちょっとアレだけど
何度か「やってあげる」ことによって態度が横暴になる人って確かにいるね
何度か「やってあげる」ことによって態度が横暴になる人って確かにいるね
2018/11/15(木) 18:46:28.46ID:ID64o3mS
お隣の国とかね
2018/11/15(木) 19:13:03.88ID:k/KDtG7d
>>585
キモッ
キモッ
2018/11/15(木) 19:16:43.69ID:vxMLP3Gx
>>586
在日乙
在日乙
2018/11/15(木) 19:22:19.84ID:+WEc0x2e
ネットde真実しちゃった情報リテラシー皆無の高齢者はお引き取り下さい
2018/11/15(木) 19:25:20.09ID:Yws2dsGv
ネットじゃなくてリアルだわ
近所に住んでた在日の人やばかった
近所に住んでた在日の人やばかった
2018/11/15(木) 19:45:25.53ID:s/drTxGI
>>588
これ言う人も同類なんだよなあ
これ言う人も同類なんだよなあ
2018/11/15(木) 20:43:42.26ID:YAfBiGLw
イベント参加するたびに部数は減るし感想もこない
マイナージャンルでどのサークルも同じくらいの部数が出てるけどツイで繋がっている買い専も描き手も作品に対して何の反応もないしこれしかないから読んでる感丸出しで虚しくなってきた
冬にイベント参加したらあとは自分だけの再録作って終わりにする予定
マイナージャンルでどのサークルも同じくらいの部数が出てるけどツイで繋がっている買い専も描き手も作品に対して何の反応もないしこれしかないから読んでる感丸出しで虚しくなってきた
冬にイベント参加したらあとは自分だけの再録作って終わりにする予定
2018/11/16(金) 12:49:54.53ID:5FzvIw//
2018/11/16(金) 13:09:54.95ID:8iZVJiaW
わかる……
毎回完売せずに江子サリオ送りにしてる
いくら頑張っても結局紙ゴミを生産してるだけだと思うとほんと心が折れた
冬落ちたから春申し込もうと思ってたけど悩んでる
毎回完売せずに江子サリオ送りにしてる
いくら頑張っても結局紙ゴミを生産してるだけだと思うとほんと心が折れた
冬落ちたから春申し込もうと思ってたけど悩んでる
2018/11/16(金) 18:17:46.00ID:BR0Qc6yF
コミケの情報更新するたびにただでさえ少ないお気に入りが減っていく
実際立ち読みも殆どないのにそういうところばっか反応すんなよって…表紙しか載せてなくてこれ
今のジャンルで出したい本出したらもうオフ活動はやめると思う
マイナージャンルの上二次を血眼で探すような人も今はいないんだろうし、もう時代に合わないんだろうなって
実際立ち読みも殆どないのにそういうところばっか反応すんなよって…表紙しか載せてなくてこれ
今のジャンルで出したい本出したらもうオフ活動はやめると思う
マイナージャンルの上二次を血眼で探すような人も今はいないんだろうし、もう時代に合わないんだろうなって
2018/11/16(金) 22:05:28.90ID:S5wlqZQo
最初は好きの情熱で書いていたけど本を出すのは金も労力も時間もかかるしそれで売れない無反応だともう自分だけの1冊とか脳内妄想でいいやって感じ
感動や深いと言われるような作風でないせいかジャンル内では透明人間扱いでオフ会もやったけどここにいない支部描きの人の作品の話を楽しそうにしてるの見たとき心折れたわ
感動や深いと言われるような作風でないせいかジャンル内では透明人間扱いでオフ会もやったけどここにいない支部描きの人の作品の話を楽しそうにしてるの見たとき心折れたわ
2018/11/17(土) 18:01:30.01ID:3T9a1WFd
頑張って書いても全然売れないし通販も来ない
当然お金目当てでやってるわけじゃないけど
売れる部数=どれくらい求められてるかじゃん……
求められていないものを延々書く徒労感が凄い
メル仮で不要品売る方が楽しいわ……
あっちはちょいちょい売れるし
なんでこんなに必死になって売れない本書いてるのかわからなくなってきた
当然お金目当てでやってるわけじゃないけど
売れる部数=どれくらい求められてるかじゃん……
求められていないものを延々書く徒労感が凄い
メル仮で不要品売る方が楽しいわ……
あっちはちょいちょい売れるし
なんでこんなに必死になって売れない本書いてるのかわからなくなってきた
2018/11/17(土) 18:58:00.18ID:CQqZk3RQ
2018/11/17(土) 19:14:45.17ID:yPRHPbbY
好きだからは大前提としてわかってるけどノーリアクション辛い
何ヶ月かけて描いた自分のより類似ネタでツイに投下された雑な3コマがいっぱいふぁぼされる
こういう世界なんだよな
順応できない自分が悪いんだろうけど
何ヶ月かけて描いた自分のより類似ネタでツイに投下された雑な3コマがいっぱいふぁぼされる
こういう世界なんだよな
順応できない自分が悪いんだろうけど
2018/11/17(土) 20:47:13.47ID:u4TVCXXZ
主な活動がABだとして
それとは別に別ジャンルでABとは全く違うタイプのカプでサークル名も名前も変えて参加してた
それがどこから漏れたかはわからないけど
わざわざ毎回別ジャンルのスペースにまで来て小言言われるのに疲れた
それとは別に別ジャンルでABとは全く違うタイプのカプでサークル名も名前も変えて参加してた
それがどこから漏れたかはわからないけど
わざわざ毎回別ジャンルのスペースにまで来て小言言われるのに疲れた
2018/11/17(土) 21:00:55.88ID:z7DkQhEt
なにそれこわすぎ
601名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/17(土) 23:33:43.05ID:eW2hvujh 悩んでいるのでここで吐き出させて欲しい
自CPでオフ活動しているサークルが片手にも満たないマイナーCPなんだが最初の頃は交流もしていたのだが感想クレクレが激しく(しかしこちらへの感想は社交辞令並)交流の為創作が滞るようになって来てからはちょっと距離を置くようになった。
そうしたらオフ組からいない者扱いが酷くなってきた。
支部やTwitterの反応もなくなり(こちらは変わらず反応) Twitter上で はわわ〜○○さんからスケブいただいた〜(私も描いたがスルー) アフターしま〜す自CPオフ会しました!などの仲良しアピールがエスカレート。
回線も他のサークルには「自カプ描いてる人本当に少なくて!○○さんの本凄く楽しみにしてました!」ってキャッキャ騒ぐものだから一人スペースで売れない本を売るのがキツくなってきた。
自分がdpkだって自覚はあるし感想製造マシーンとしか思われてないんだろうなという思いもあるけど、自CPは大好きなので本も全部買っていたし出来たらアンソロも出したいと思っている。
しかし私みたいなジャンル者からも反応ないdpkがって思いもあった。
だけどやりたいことを諦めたくないしアンソロ出したいな、と呟いた所ありがたくもオン専組の何人かが参加したいと言ってくれた。
その方々の作品は是非読みたいし俄然アンソロつくる意欲が湧いてきたんだけどオフ組を誘うかどうか凄く悩んでいる。
自分の作風の好みが オン組>>>>オフ組だし正直ハブられている人達を誘うのに戸惑いもある。
ここのスレにもあったオフやっているのにアンソロに誘われなかったというのは自分も凹む案件だしイベントで頒布するんだったら当然オフ組がいる訳だから更に気まずい気がする…。
イベントには出たくないが自CPの本とアンソロは欲しいって気持ちで揺れている…
とりとめない長文申し訳ない
自CPでオフ活動しているサークルが片手にも満たないマイナーCPなんだが最初の頃は交流もしていたのだが感想クレクレが激しく(しかしこちらへの感想は社交辞令並)交流の為創作が滞るようになって来てからはちょっと距離を置くようになった。
そうしたらオフ組からいない者扱いが酷くなってきた。
支部やTwitterの反応もなくなり(こちらは変わらず反応) Twitter上で はわわ〜○○さんからスケブいただいた〜(私も描いたがスルー) アフターしま〜す自CPオフ会しました!などの仲良しアピールがエスカレート。
回線も他のサークルには「自カプ描いてる人本当に少なくて!○○さんの本凄く楽しみにしてました!」ってキャッキャ騒ぐものだから一人スペースで売れない本を売るのがキツくなってきた。
自分がdpkだって自覚はあるし感想製造マシーンとしか思われてないんだろうなという思いもあるけど、自CPは大好きなので本も全部買っていたし出来たらアンソロも出したいと思っている。
しかし私みたいなジャンル者からも反応ないdpkがって思いもあった。
だけどやりたいことを諦めたくないしアンソロ出したいな、と呟いた所ありがたくもオン専組の何人かが参加したいと言ってくれた。
その方々の作品は是非読みたいし俄然アンソロつくる意欲が湧いてきたんだけどオフ組を誘うかどうか凄く悩んでいる。
自分の作風の好みが オン組>>>>オフ組だし正直ハブられている人達を誘うのに戸惑いもある。
ここのスレにもあったオフやっているのにアンソロに誘われなかったというのは自分も凹む案件だしイベントで頒布するんだったら当然オフ組がいる訳だから更に気まずい気がする…。
イベントには出たくないが自CPの本とアンソロは欲しいって気持ちで揺れている…
とりとめない長文申し訳ない
2018/11/17(土) 23:42:01.82ID:eW2hvujh
2018/11/18(日) 00:05:39.90ID:koFVnJoC
>>601
そこまで狭いジャンル内で作品に反応なしオフ会も誘われないとなるとアンソロに誘わなくてもいいと思う
アンソロは結局身内や自分の好きな描き手で固めるものだし小規模な内輪で作りましたとか言ってオン組だけで作るのもありだと思う
そこまで狭いジャンル内で作品に反応なしオフ会も誘われないとなるとアンソロに誘わなくてもいいと思う
アンソロは結局身内や自分の好きな描き手で固めるものだし小規模な内輪で作りましたとか言ってオン組だけで作るのもありだと思う
2018/11/18(日) 00:09:35.44ID:9E3LlypB
>>601
オン組とオフ組で人間関係とかがどんな感じなのかにもよるからわからんが
作品傾向とか解釈が明らかに違うなら
シンプルにそのとき声かけてきてくれた人たちで
アンソロ参加者は締めてもいいんじゃないかな
その人たちも◯○さんがでるなら出たくなかったかも
みたいなことはあるかもしれないし
あとだしである種媚びるような意味あいで声をかけるのなら
それはあっちにもバレバレで余計不審がられると思う
あと気まずさって言うのは個人的には別に気にしなくていいともおもう
601が感想くれくれに辟易したのが始まりなら「交流絶ったのは601のほうじゃん」とオフ組は思ってる可能性もある
普通にイベントで会ったら挨拶して
雑談にも必要な範囲で適度に乗って最低限の距離感で対応してればいいんじゃない
声かけてくれた人と本楽しみにしてくれてる人を大事にするのがいいんじゃないかと思う
長文すまん
オン組とオフ組で人間関係とかがどんな感じなのかにもよるからわからんが
作品傾向とか解釈が明らかに違うなら
シンプルにそのとき声かけてきてくれた人たちで
アンソロ参加者は締めてもいいんじゃないかな
その人たちも◯○さんがでるなら出たくなかったかも
みたいなことはあるかもしれないし
あとだしである種媚びるような意味あいで声をかけるのなら
それはあっちにもバレバレで余計不審がられると思う
あと気まずさって言うのは個人的には別に気にしなくていいともおもう
601が感想くれくれに辟易したのが始まりなら「交流絶ったのは601のほうじゃん」とオフ組は思ってる可能性もある
普通にイベントで会ったら挨拶して
雑談にも必要な範囲で適度に乗って最低限の距離感で対応してればいいんじゃない
声かけてくれた人と本楽しみにしてくれてる人を大事にするのがいいんじゃないかと思う
長文すまん
2018/11/18(日) 00:35:22.96ID:Y4zlUjOx
>>601
そこまであからさまにハブられてるなら誘わなくてもいいんじゃないかな
つまり付き合いのない人たちってことなんだと割り切ってしまっていいと思う
アンソロって付き合いある人中心にやることが多いし
自分は似たような規模のカプで交流してなかったから当然誘われなかったけど交流なかったしな…と割り切れた(凹みもしたけど)
そこまであからさまにハブられてるなら誘わなくてもいいんじゃないかな
つまり付き合いのない人たちってことなんだと割り切ってしまっていいと思う
アンソロって付き合いある人中心にやることが多いし
自分は似たような規模のカプで交流してなかったから当然誘われなかったけど交流なかったしな…と割り切れた(凹みもしたけど)
2018/11/18(日) 11:05:21.70ID:G8sOVrRR
固定過激派の人たちに疲れた
先日自カプのアンソロが発行されたが
普段別カプの人がかいた自カプ作品を「読むのも嫌だ」とか
作品自体なんかどうでもよくて作者が裏切り者かどうかが最大の焦点で最高にアホらしい
一回でも別カプ描くともうその作者自体が地雷になるとか浮気発覚!みたいに拒絶反応おこしてるのみると
そもそもの自カプが妄想だしただのノイローゼじゃんとしか思えない
そしてそんな意見が受け入れられる界隈気持ち悪い
自カプ以外受け付けないってのはわかったから他攻撃すんな醜すぎかよ
こういう人らって一見カプ愛が深いようにみせかけてるだけで結局ジャンル自分
自分の考えた最高のカプを許容してくれる人が欲しいだけなんだよな
それが作品にもにじみ出てるから過激派の漫画は面白いほど面白くない
このカプはこう!ここが尊い!てのが言いたいだけのひねりもネタもないワンパ作品なんかより
普段別カプだろうがその時面白いもの描こう、楽しんで萌えてもらえたらいいなと思って
描かれたであろう作品の方がダントツ面白かった
カプマウントのための同人くだらなさすぎて心が疲れる
自分は固定だが過激派のせいで自カプがダメになりそう
とりま色々みえすぎるツイッターからやめる
先日自カプのアンソロが発行されたが
普段別カプの人がかいた自カプ作品を「読むのも嫌だ」とか
作品自体なんかどうでもよくて作者が裏切り者かどうかが最大の焦点で最高にアホらしい
一回でも別カプ描くともうその作者自体が地雷になるとか浮気発覚!みたいに拒絶反応おこしてるのみると
そもそもの自カプが妄想だしただのノイローゼじゃんとしか思えない
そしてそんな意見が受け入れられる界隈気持ち悪い
自カプ以外受け付けないってのはわかったから他攻撃すんな醜すぎかよ
こういう人らって一見カプ愛が深いようにみせかけてるだけで結局ジャンル自分
自分の考えた最高のカプを許容してくれる人が欲しいだけなんだよな
それが作品にもにじみ出てるから過激派の漫画は面白いほど面白くない
このカプはこう!ここが尊い!てのが言いたいだけのひねりもネタもないワンパ作品なんかより
普段別カプだろうがその時面白いもの描こう、楽しんで萌えてもらえたらいいなと思って
描かれたであろう作品の方がダントツ面白かった
カプマウントのための同人くだらなさすぎて心が疲れる
自分は固定だが過激派のせいで自カプがダメになりそう
とりま色々みえすぎるツイッターからやめる
2018/11/18(日) 11:11:28.87ID:09NgWb0I
2018/11/18(日) 11:19:35.48ID:9zi8zSUM
>>606
このキャラが幸せならCPは気にしない人
AとBが好きだから左右は気にしない人
完全固定逆ありえない絶対無理だけど書き手が普段どっちかなんてどうでもいい自CP書いてくれればの人もいる
ガチガチの固定同士で固まっていて仲良かったはずと思ったら次のイベでは挨拶もしないとか
少しでも解釈がズレると無理って面倒くさいよね
このキャラが幸せならCPは気にしない人
AとBが好きだから左右は気にしない人
完全固定逆ありえない絶対無理だけど書き手が普段どっちかなんてどうでもいい自CP書いてくれればの人もいる
ガチガチの固定同士で固まっていて仲良かったはずと思ったら次のイベでは挨拶もしないとか
少しでも解釈がズレると無理って面倒くさいよね
2018/11/18(日) 12:17:41.99ID:G8sOVrRR
レスありがとうそしてすまない
カプスレと迷ったんだけどどっちかっていうとそういうのをみて疲れて
同人活動自体に嫌気がさしてる方が大きいのでこっちにかかせてもらったよ…
別に固定が嫌なんじゃないよ自分も固定だし
ただ他を攻撃したりマウントする過激派とそれに追随する界隈が嫌いなだけ
同ジャンル者が嫌いスレ向きでもあるなw
まあそれ以外でも対応が大人じゃない人が多くて疲れてるけどね
面倒くさいほんとそれに尽きる
カプスレと迷ったんだけどどっちかっていうとそういうのをみて疲れて
同人活動自体に嫌気がさしてる方が大きいのでこっちにかかせてもらったよ…
別に固定が嫌なんじゃないよ自分も固定だし
ただ他を攻撃したりマウントする過激派とそれに追随する界隈が嫌いなだけ
同ジャンル者が嫌いスレ向きでもあるなw
まあそれ以外でも対応が大人じゃない人が多くて疲れてるけどね
面倒くさいほんとそれに尽きる
2018/11/18(日) 14:53:51.98ID:aWKZAtrT
>>609
乙です…作者が浮気とか言う人怖いよね…二次創作自体正解はないわけだしマナー守って楽しくやればいいのに
自分はコンビ萌えというか関係萌えだからあまり左右にこだわりがないから、本命右じゃなきゃゆるさないと公言してる人と話す時は地雷がないかびくびくしてしまう
固定とか本命右とか勿論自由なんだけど(自分は少数派だろうし)、解釈違いを叩いたり裏切りよばわりする人は創作活動とポイントがずれてる気がするんだよなあ
乙です…作者が浮気とか言う人怖いよね…二次創作自体正解はないわけだしマナー守って楽しくやればいいのに
自分はコンビ萌えというか関係萌えだからあまり左右にこだわりがないから、本命右じゃなきゃゆるさないと公言してる人と話す時は地雷がないかびくびくしてしまう
固定とか本命右とか勿論自由なんだけど(自分は少数派だろうし)、解釈違いを叩いたり裏切りよばわりする人は創作活動とポイントがずれてる気がするんだよなあ
2018/11/18(日) 15:15:25.63ID:nEb3tUfV
>>601 です
レス本当にありがとう
少し気持ちが楽になったわ
言葉足らずで申し訳なかったのだが、厄介なのがオフ組の1人に自カプの村長みたいな人がいるんだ。
絵も漫画も字もオフ企画もなんでも量産タイプで、オンオフ両方のジャンル者にも声かけてて、自カプは○○さんのおかげで盛り上がっている!ていう雰囲気がハンパない。
初めは良かったんだけど、私は601の内容で人間関係に疲れてしまって、自分の創作大事にしたくなって距離置いてたんだが、アンソロ作りたいなとつぶやいたら、その○○さんから副主催するから編集とかなんでもアドバイスするよとリプが来た。
そうしたら、オン組もオフ組も○○さんが自カプのアンソロ作ってくれる!それなら参加したい頑張って下さい!みたいな空気になってしまっているのが現状…。
こちらのレス見て、元々dpkで空気扱いだったしオフ組は誘わないでオン組だけの少人数で…っと決心しかけたんだけど、なんでハブっていたのに今頃リプくるんだ…?と困惑している。
(多分オン組の何人かが参加したいって空リプしたからだと思う)
善意で言ってくれてるんだと思うし、自カプの事思ったらその○○さんは参加お願いした方がいいんだろうけど、そうなると他のオフ組は…?とかまたぐるぐるしだし不毛な時間が過ぎていくばかり。
ただ推しCPの本とアンソロが欲しいだけなのに、人間関係難しいな…って思う。
またとりとめもなく長々申し訳ない。
でも、色々レス貰って自分でも心の整理出来たから、本当にありがとう。
レス本当にありがとう
少し気持ちが楽になったわ
言葉足らずで申し訳なかったのだが、厄介なのがオフ組の1人に自カプの村長みたいな人がいるんだ。
絵も漫画も字もオフ企画もなんでも量産タイプで、オンオフ両方のジャンル者にも声かけてて、自カプは○○さんのおかげで盛り上がっている!ていう雰囲気がハンパない。
初めは良かったんだけど、私は601の内容で人間関係に疲れてしまって、自分の創作大事にしたくなって距離置いてたんだが、アンソロ作りたいなとつぶやいたら、その○○さんから副主催するから編集とかなんでもアドバイスするよとリプが来た。
そうしたら、オン組もオフ組も○○さんが自カプのアンソロ作ってくれる!それなら参加したい頑張って下さい!みたいな空気になってしまっているのが現状…。
こちらのレス見て、元々dpkで空気扱いだったしオフ組は誘わないでオン組だけの少人数で…っと決心しかけたんだけど、なんでハブっていたのに今頃リプくるんだ…?と困惑している。
(多分オン組の何人かが参加したいって空リプしたからだと思う)
善意で言ってくれてるんだと思うし、自カプの事思ったらその○○さんは参加お願いした方がいいんだろうけど、そうなると他のオフ組は…?とかまたぐるぐるしだし不毛な時間が過ぎていくばかり。
ただ推しCPの本とアンソロが欲しいだけなのに、人間関係難しいな…って思う。
またとりとめもなく長々申し訳ない。
でも、色々レス貰って自分でも心の整理出来たから、本当にありがとう。
2018/11/18(日) 15:27:04.78ID:oU6eVP5t
気持ちはすごくわかるし
>このカプはこう!ここが尊い!てのが言いたいだけのひねり>もネタもないワンパ作品なんかより
>普段別カプだろうがその時面白いもの描こう、楽しんで萌え>てもらえたらいいなと思って
>描かれたであろう作品の方がダントツ面白かった
これも真実なんだろうけど
自分はカプの尊さをやっぱり書きたいと思って
多少ワンパターンでも書いてしまう
>>606
みたいな人がたまに気まぐれで他AB描いた他カプ者の作品を「最高!こんなのAB見たかった!」って絶賛するんだろうな
疲れるわ
>このカプはこう!ここが尊い!てのが言いたいだけのひねり>もネタもないワンパ作品なんかより
>普段別カプだろうがその時面白いもの描こう、楽しんで萌え>てもらえたらいいなと思って
>描かれたであろう作品の方がダントツ面白かった
これも真実なんだろうけど
自分はカプの尊さをやっぱり書きたいと思って
多少ワンパターンでも書いてしまう
>>606
みたいな人がたまに気まぐれで他AB描いた他カプ者の作品を「最高!こんなのAB見たかった!」って絶賛するんだろうな
疲れるわ
2018/11/18(日) 16:12:58.09ID:ySeV1doN
2018/11/18(日) 16:22:08.05ID:Ny/zgezG
2018/11/18(日) 16:33:52.67ID:b5nnIduR
自分は固定じゃない雑食寄りの人間だけど
「このカプはこう!ここが尊い!てのが言いたい」ことの何が悪いのか分からん
商業誌のプロならともかく自分の好きを発信するのが同人誌なんだから別にいいだろうと思う
もちろんプロ並みの意識を持って皆に楽しんでもらいたいと思う事も全然悪い事じゃないが
人に自分の嗜好を押しつけるのが良くないという主張の中でこういう事を平気で言うのはどうだろうな
固定憎しなのは勝手だがそれをひとくくりにしてよく分からない理屈で面白くないと論じるのは
個人の主観でしかないと思う…
ワンパでもその人の書くものが好きでむしろそのワンパこそ至高っていうのは同人ならむしろあり
自分はどちらかというバラエティ幕の内みたいなのが好きだけど
安定して同じネタを描くっていのもそれはそれでその人の有り様だし文句言うのも筋違い
過激固定派への不満を越えた範囲の個人の悪口にしかならないと思う
「このカプはこう!ここが尊い!てのが言いたい」ことの何が悪いのか分からん
商業誌のプロならともかく自分の好きを発信するのが同人誌なんだから別にいいだろうと思う
もちろんプロ並みの意識を持って皆に楽しんでもらいたいと思う事も全然悪い事じゃないが
人に自分の嗜好を押しつけるのが良くないという主張の中でこういう事を平気で言うのはどうだろうな
固定憎しなのは勝手だがそれをひとくくりにしてよく分からない理屈で面白くないと論じるのは
個人の主観でしかないと思う…
ワンパでもその人の書くものが好きでむしろそのワンパこそ至高っていうのは同人ならむしろあり
自分はどちらかというバラエティ幕の内みたいなのが好きだけど
安定して同じネタを描くっていのもそれはそれでその人の有り様だし文句言うのも筋違い
過激固定派への不満を越えた範囲の個人の悪口にしかならないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【クイズ】「奥田民生」と「井上陽水」の共通点はなんでしょう?
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 兄の喘ぎ声が聞こえるんだけど
- おまえら、ドリキャスはGD-ROMという独自規格で互換機は登場しない。だから中古を確保しとけよ。まだ1万円で買えるぞ [737440712]
- 【悲報】米解説者「佐々木朗希は球場に入って大丈夫なの?w12歳ぐらいにみえるけど」