男性向け同人の流行を考えるスレ73

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fbb1-Pijf)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:08:04.79ID:S1Oy+DGV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

男性向け同人における流行をリサーチするスレッドです
定番ジャンルの寿命や次に流行りそうなジャンル等の考察・意見交換に活用ください

主に男性向けサークルで活動している方を対象としているスレッドです
コミケのジャンルコード912をスレの範囲とします

・同人ですので一次作品自体の売上が大きい、等は必ずしも当て嵌まりません
(ワンピースが世間で流行ってるからと言って男性向け同人でも人気か?等)

・実在の人物をネタにしたジャンルは色々まずいので他でお願いします

・特定のジャンル煽りは控えましょう

・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい
一行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れること

関連スレ
男性向け同人売上向上支援スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522689729/

【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1491735185/


前スレ
男性向け同人の流行を考えるスレ72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1532408718/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ba2a-L5qT)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:38:56.74ID:GHOZYPXV0

>>3
個人的にゾーニングに気を使うなら世のルールとして18禁板に移動したほうがいいけど
同人誌そのものがグレーゾーンであり男性向けはエロに関して成年未成年境目がないところがあるから
このスレがこの板のまま存続するのも致し方ないこと、くらいには思ってる
つまりどちらでもいい
0005名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eadb-nLRq)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:48:38.67ID:5kRRVCs90
>>4
ゾーニングやルールの理解を間違ってるぞ
作品のジャンルが18禁でも、そのジャンルについて話すことは18禁ではない
正々堂々と18禁ではないんだからゾーニングする必要がないと言えるんだよ
同人誌がグレーゾーンだとか男性向けがエロにルーズとかま〜ったく関係ない言いがかりだ

話す行為をゾーニングするルールは存在しないし、
存在するとしたらあなた自身が作り出しているものにすぎない

例えばアルコール飲料について話すスレを全年齢の板に立てちゃいけないのかってこと
0012名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1790-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:04:48.50ID:XSV86EF70
77 ヤマト
79 ガンダム
80 ロリータ物全般
82 マクロス
83 うる星やつら、ミンキーモモ、クリィミーマミ、めぞん一刻
85 Zガンダム、マジカルエミ、くりいむレモン、ダーティペア
86 ガンダムZZ
88 ガンダム逆襲のシャア、きまぐれオレンジロード
89 ボーグマン、麻宮騎亜/菊池通隆、アイドル伝説えり子、イクサー1、ダンガイオー
90 不思議の海のナディア、ようこそようこ
91 NG騎士ラムネ&40、ロードス島戦記
92 セーラームーン 、ストII 、らんま1/2
93 ああっ女神さまっ、天地無用!魎皇鬼、勇者特急マイトガイン
94 対戦格闘ゲーム(餓狼伝説、KOF、VAMPIRE、サムスピなど) 、魔法騎士レイアース
95 赤ずきんチャチャ、同級生2、ときめきメモリアル
96 エヴァンゲリオン、サクラ大戦、雫/痕、逮捕しちゃうぞ
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ、FF7(ティファ)、Piaキャロットへようこそ2
98 CCさくら、サクラ大戦2、DEAD OR ALIVE
99 Kanon、こみっくパーティー、おジャ魔女どれみ、シスタープリンセス、With You (乃絵美)
00 Air、ラブひな
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX、ラグナロクオンライン(RO)
03 東方シリーズ、マリア様がみてる、メルティブラッド、ガンダムSEED
04 ひぐらしのなく頃に、Fate/stay night、舞-Hime、ローゼンメイデン
05 ガンダムSEED Destiny、ToHeart2、IDOLM@STER、ネギま!
06 涼宮ハルヒの憂鬱、リリカルなのはA's、キミキス
07 コードギアス 、グレンラガン、らき☆すた、初音ミク
08 マクロスF
09 けいおん!、とある科学の超電磁砲、化物語
10 ハートキャッチプリキュア! 、俺の妹がこんなに可愛いわけがない
11 インフィニット・ストラトス(IS)、魔法少女まどか☆マギカ、僕は友達が少ない
12 ソードアート・オンライン(SAO)、スマイルプリキュア!
13 艦隊これくしょん、アイドルマスター・シンデレラガールズ
14 ラブライブ!
15 グランブルーファンタジー
16 ガールズ&パンツァー
17 Fate/Grand Order
0025名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウーイモ MM77-j45A)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:02:07.69ID:UP2NY3t7M
今は同人誌以前にネットで人気だから流行と思ってるのがいるからなぁ
ポプテは元々同人誌少ないしウマ娘は公式のお達しで事実上NG
細胞も公式は基本女性向けだし
これから男性向けで人気出たとしてもよくてごちうさ位じゃないの
0028名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eadb-nLRq)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:06.68ID:AIClcXL/0
>>27
なんで巨乳女子高生を描いてると決めつけてるの???
0030名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eadb-nLRq)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:44:12.55ID:AIClcXL/0
>>29
そりゃ巨乳女子高生は単なる一ジャンルであって
全然違うものを描いてる人も多いからだよ
0033名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eadb-nLRq)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:17:35.41ID:AIClcXL/0
>>32
FGOなり艦これなりアイマスなり、
流行のジャンルにロリキャラはいくらでもいる
ロリキャラは一番人気ではないかもしれないが流行の範囲内にいるのは確かだ

それに一番人気のキャラを描けば一番売れるってわけでもない
0035名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eadb-nLRq)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:55:10.57ID:AIClcXL/0
>>34
それは当然その通りだよ
だから巨乳描いてる奴ばかりじゃないと最初に言ったでしょ
0041名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b45-9Fvs)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:29:15.36ID:qWpNXDGx0
夏コミ爆死とドルフロに客取られたオワコンじゃあな
0046名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 53bd-wJ0J)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:53:54.81ID:uYXBq2Ak0
こうやってお呼びにかかるような作家でもない限り
アズレンだろうが艦これだろうが大して売れることもないからなぁ

人選から考えると絵画商法で有名な会社と組んでるみたいだし、
艦豚とは違う層のオタクを敵に回すと思うよ
0047名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b45-9Fvs)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:58:59.01ID:qWpNXDGx0
アズレン運営はそんなことしてる暇あったらバランス崩壊してるゲーム方を何とかするのと
既存ユーザー繋ぎ止めとけよ
0049名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdda-rJRf)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:56:07.16ID:JsQ0sgIod
アズレン描くくらいなら落ち目の艦これ東方の方がマシだろ
0057名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ae23-k2Ov)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:14:00.57ID:CoZ26m7J0
fgoが斜陽になったときの皆さんの
手のひら返し期待してます
0066名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd7a-gcBQ)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:59:39.78ID:an54hwGsd
グラブルみたいにFGOもそのうち女性向け中心になるだけだと思う
そして数年後にまた新しい型月作品が出て男性向けが1〜2年ぐらい流行るだろう
半年程度のプチ流行こそあれど新規作品が生き残るのは厳しい
今後も既存ジャンルのループだろうね
0068名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ef74-8PFC)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:30:54.96ID:b9u2kXOg0
時々出てくる名古屋海鮮ってなに?
俺何年かここにいるけど、その「名古屋海鮮」をあおるようなレスしか見たことがない
よっぽどその名古屋海鮮にこっぴどくやりこめられた人が
悔しくてたまらないからいまだに粘着してるってことでいいの?
0071名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ef74-8PFC)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:42:21.36ID:b9u2kXOg0
>>70
いやさ、アズレンが話題になったのは俺がここを見始めてからだよ
でも名古屋海鮮って人のレスは見たことがない
こいるのは、こいつが名古屋海鮮だって認定してる人だけ
不思議だな、よっぽど煮え湯を飲まされたんだろうなって
0077名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3b9-HcYj)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:52:59.26ID:ZmUL4mcn0
なんていうか、Fateが最大手は疑いようがないんだけど少し前から離れてる人もそれなりに多くて
左右どちらを見ても東方・艦これみたいなブーム自体が今後ありえないんじゃないかなあと

自分のtwitter周りだとドルフロ勢がかなり増えてるけどそれも作家中心にしたクラスタでブームが形成されてる感が強いし
0081名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Spab-2t+5)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:27:37.32ID:E4zE1/96p
名古屋海鮮ガイジの認定なんて簡単じゃん
3年前から2年前まで似たような文面で繰り返し艦これホルホルの書き込みしかせず
2年前から1年前まで似たような文面で繰り返しグラブル煽りしかせず
1年前から今まで似たような文面で繰り返しアズレン煽りしかしてない粘着ガイジだから

ここ本来サークルのための対策スレだったけど
こいつのガイジウムが強過ぎてジャンル煽りのためのスレになったのよ
しかも本人煽り倒したら艦これの2日目も男性向け3日目も各ジャンルの人混み具合だどうだったああだったと自ら海鮮だったことをセルフ開示
ついでに名古屋の同人ショップで買い物してることもセルフ開示

そこ指摘されて以来、発狂して同じようなことしか書けなくなるガガイのガイになっちゃった
お陰で文体統一されてわかりやすくなったけどな
0082名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b45-9Fvs)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:27:57.58ID:fuFJ7KcS0
冬アズレンで申し込んだ奴の半分以上はドルフロ描いてそうだ
0084名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e3b9-HcYj)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:36:19.33ID:ZmUL4mcn0
>>79
あとは明確な推しがいて作家業を目指してないタイプは
1シリーズ書ききったらサークル活動自体をストップ(ゲストくらいは受ける)ってパターン多いね
艦これorガルパンが最後で移行はしない、というので行き付けのサークルも結構減ってしまった
0089名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b45-9Fvs)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:42:30.70ID:fuFJ7KcS0
人来なさそうだ
0101名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b45-9Fvs)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:15:14.22ID:lfU4VsW60
またあのゲームの運営絵師と問題起こしたか
そんなことばっかやってるから人減るんだよ
0103名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aef7-O+me)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:57:00.50ID:i54ORV/A0
最近製造業やITじゃ中国の成長具合が凄いけど、アニメやゲームで今後日本の流行を牽引するようなジャンルって出るかな
アズレンくらいの瞬間風速じゃなくて、それこそアイマスや東方やfateレベルの中長期で続くようなやつ
0108名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MMe6-8w2G)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:01:29.95ID:jMFzs2NEM
>>103
むしろ中国資本の日本人が作った作品は確実に増える
そしてそれは最初から日本人だけに向けた作品ではなく、世界相手に売れる作品作りがネットフリックスなどから始まってる
庵野が福岡に拠点を移したのは
これから東京から福岡に経済の中心が移っていくからの準備だろな 実際に地価の上がり具合と地元ヤクザの掃討作戦は順調に推移してる
ひょっとしたら遷都も想定されてるのかもな
0110名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa33-Tmq8)
垢版 |
2018/09/09(日) 16:35:04.16ID:gExrAZTka
そいつら萎むの速かったから意味は無いよ
0112名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa33-Tmq8)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:23:16.30ID:gExrAZTka
一年経たずに問題起こしまくるような運営と信者を見てると発展するとは思えんわ
0113名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 53bd-wJ0J)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:55:03.35ID:1JkLHr3M0
日本はろくに金を出さないのに口は出す最悪なクライアントが多いからなぁ
オリンピックもあくまでボランティアが前提の運営みたいだし人件費は可能な限り削る方針なんだろう
そういうところをケチるから海外にどんどんリソース奪われていくんじゃないの
0118名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Spab-2t+5)
垢版 |
2018/09/09(日) 20:43:14.89ID:1zV08N2Cp
>>117
????
ごめんなさい
いきなりそんなことを言われても、何を言ってるか本当にわからない…会場の費用?
もしかしたら頭の中で勝手に何らかの議論が進んでるのかもしれないんだけど、
それを省略されて書き込まれても、俺みたいなバカじゃなくても普通に理解できないと思う
人をバカにする前に、まずは丁寧に説明を…
0122名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MMaa-TG3X)
垢版 |
2018/09/09(日) 23:46:22.49ID:Z1hU9ca0M
それだと結局114から始まったサークルの発展とは離れた話になるなぁ
縮小しても同人目的の一般参加者が維持できればサークルとしてはありがたいが
企業とそれ目的の参加者だけが増えてもね…

だからといってイベントの運営に深く関われないので
俺は作品を作り続けるしかないけど
0125名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3adb-O+me)
垢版 |
2018/09/10(月) 02:10:12.96ID:A98VSXft0
男性向けは書店委託が当たり前になってるからな
イベント関係なしに書店委託で新刊出すって言えばファンは買ってくれる
だから会場で買ってほしいサークルはこぞってイベント限定本を作るわけだ

もともと同人イベントは女性向けのためにあるようなもんだけど
その女性向けもコミケ離れが進んでいると聞く
ジャンルが全てなのでオンリーの方が価値が上なんだとか
0133名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fb1-b2NZ)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:00:06.84ID:6qIbGw8I0
コンパイルハートとかクソゲー臭しかしない
0134名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3719-Yq0l)
垢版 |
2018/09/14(金) 08:13:48.86ID:Bo3TR+WJ0
PS4版が爆死したら完全に消えちゃう方を心配しろ
艦これ改の惨状を忘れてはならない(戒め)

SOA3期が4クール使うって話だし、そこそこ売れてくれれば抑えとして安心できる
ような気がするけど、どう?
1クール単位で振り回されるよりはマシかなって
0139名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 17c9-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 16:58:03.64ID:5QDxgwTD0
SAOで一番売れたのは1期の松竜のキリアス本、男女食いついてよく売れた
でも3期は相棒が男になるから盛り上がるのは腐女子だけ、男性向け的には美味しい展開は最初2クールは来ないからオススメしない
原作者が4年間キリアス同人をコミティアで出していたから文字通り原作最大手状態で、それで満足しちゃう人も多かったし
冬コミ合わせで出すならキリトの後輩2人がレイプされる本なら、放送とタイミングと内容合って良いかもしれないけど…

3クール目以降にやっと3期ヒロインがキリトと…な本が出せる展開が来るけど、この時期のキリトは脳にダメージ受けて文字通りの廃人と化してるから
1期の直葉の逆レイプみたいな本しか出せないのがね…
4クール目はアスナ・シリカ・リズがモブレ、リーファが触手リョナレズオーク姦な展開来るよ

原作ファン向けに出すならアニメの展開無視したイチャラブ本でもいいんだけど、アニメ効果狙うなら放送内容とリンクした方が釣れると思う
0155名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-b2NZ)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:41:30.83ID:hZ+lgbBpa
アニメがコケたらそのまま死にそうだ
0156名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3790-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:59:10.43ID:i3nwDp0k0
なんか真っ先に艦これアニメ愚痴大喜利が流れてくるのがなんだかなあという
フォロワーにアズレンやってるのがあんまいないとそうなっちゃうね
こっちじゃアニメ化記念イラストバンバン流れてくるよ!ならいいけど…

アズレン運営は冬コミもガンガン公式グッズ出してくるだろうし
そこでじゃあ自分が本出すかというと…という何時もの流れ
0158名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-b2NZ)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:20:32.94ID:hZ+lgbBpa
スタッフ見たが期待できんわ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-b2NZ)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:37:51.65ID:czpVdIDVa
ゲーム→コンパイルハート
アニメ→アニメ版リライトの監督

この時点でアカン
0185名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-b2NZ)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:12:03.86ID:CayRYMbVa
>>183
アニメ版リライトの監督って時点でな
0186名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 57bd-99oX)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:15:55.04ID:aENQXDId0
今の時代は日本でも活躍してる中韓の作家はむしろ増える一方だし
オタクで自分から右翼だと喚くようなのはそれこそ嘲笑されるだけでしょ
いい加減そういう思想は捨てた方がいいと思うよ単純に老害の思考でしかないから
0197名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fe2-5Y1h)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:03:10.74ID:87zlOJX80
中国以上に忌み嫌われている韓国産コンテンツのROが一時期巨大ブームになったことを考えると
まぁ中韓産であることは特に問題ではないと思うで
ただ今後そういう同人的に流行るコンテンツの胎動がそっち方面からあるのかと言われれば疑問符
アズレン見てわかったか、(特に中国産は)公式最大手コースになるケースが強そうだわ
0198名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 37a6-WjPf)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:27:20.49ID:8VxXJnr90
ROの時はまだ韓国産はそこまで嫌われていなかったような気がする
一般人なんかは韓流ドラマやらメディアの流行に乗っかっていたしね
ともあれどんな影響が出るかは気になるところだが
見た目は馴染みやすくなったものの中韓産とはまだ中身にズレがある感じかね
0203名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 973d-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:16:22.22ID:yVtFVT2g0
アズレンがいまいち盛り上がってのに理由を考えてる奴が定期的に出るけど

既存コンテンツへの叩き棒になってたのを作品が盛り上がってたと勘違いした奴が多かっただけで
叩き棒してた連中がこれは無理だと悟って手を引いたら速攻話題がしぼんで
単純にアズレンが好きな層だけで言えばそんな大きなブームじゃなかったてだけだからなあ

未だに去年の10月の「これは既存コンテンツを叩き潰すほどのブーム」って虚像追っかけてる奴多すぎよ
0208名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d7b9-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:43:42.18ID:SJ/HFWVL0
アズレンが小さいんじゃなくて男性向け二次創作ってパイがどんどん縮小していってるだけだと思うの
pixivの閲覧数から大需要を見込んでた本が売れないとか、イベントの箱が埋まらないのは特定ジャンルに限った話ではない
0222名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 77a6-+ow7)
垢版 |
2018/09/17(月) 21:11:44.91ID:+eFRb8v60
プレイヤーとキャラクターの間が直通してて男主人公がいらないゲームと
男主人公を出してキャラクターといちゃいちゃさせるか男主人公を出さずに百合やるアニメの
構造的な問題から発生するアニメ自体の男性向け同人への能力喪失による事が原因だから無理だよ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 77a6-+ow7)
垢版 |
2018/09/17(月) 21:16:59.14ID:+eFRb8v60
しかも百合カップリングはゲームの時点で俺嫁と共存ができるんだから
アニメ化の価値は男女カップリングとか群像劇くらいになるんだが
男女カップリングなんてFGOやってればいいんですよっていうのが現状だぞ
アイマスの方をみても武Pを竿役になんかしてしこれるのかよと
0226名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fb1-XR/d)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:22:55.82ID:d4u9+ZXN0
>>203
5ch見る限りじゃ他所に喧嘩売りまくってマウント取ってる奴が多くて信者の民度が
アレなのも反感買ってる原因だと思う
0228名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3790-+ow7)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:02:51.85ID:g4yudcnO0
前にもなんかのジャンルでそんな話が出たな
艦これやFGOの場合、ジャンル名じゃなくてキャラ名で検索してるんじゃないか?
アズールレーンはキャラがわからないからさしあたりジャンル名で検索してる
他にも艦名だけだと艦これは引っかかり安いから、アズールレーンと検索語を増やさないとノイズが多いとか
0235名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fee-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:41:08.54ID:1M02ZfBw0
渋も投稿はするけどそっちでコミュニケーション取るみたいな事は少なくなってる(渋仲間みたいなコミュニティが作られない)
昔は渋内で企画や同ジャンル内でワイワイあったけどそういうゆるいコミュがツイに行った感じ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9745-XR/d)
垢版 |
2018/09/18(火) 06:44:14.23ID:4dlvOzP+0
そしてアズレン界隈や運営に呆れてアンチになった奴等がドルフロに転向して今に至っている
歴史は繰り返すんだな
0240名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd3f-flIB)
垢版 |
2018/09/18(火) 07:52:59.96ID:hyZEcGaMd
海外厨みたいなのは一定数いるかも
最近たまにいる中国凄い、ファーウェイ凄い、ジャップはオワコンとか言ってくるやつ
0241名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdbf-qUb7)
垢版 |
2018/09/18(火) 08:03:26.21ID:e1r2qh8sd
>>238
そういえば東方はすっかり話題聞かなくなったなぁ
夏もアイマスにすら負けたんだっけ?
0243名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff64-qUb7)
垢版 |
2018/09/18(火) 09:36:01.72ID:xbwm3FEl0
東方はもうエロ同人描くよりyoutubeでギャグ漫画あげた方が稼げそう
0252名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fe2-5Y1h)
垢版 |
2018/09/18(火) 14:14:35.20ID:cObbovkK0
アズレンはなんつーか流行というよりも大手が中国市場に自分を売り込むためのツールと化した感じ
中手以下には大した恩恵がないし、海鮮は想像以上に少ない
それでも、次々と大手が(中国のオタクコンテンツに向けての自己アピールのため)無料SNSに絵をどんどん投下してるから
大手とそれ以外との乖離が激しい
0253名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-vy4r)
垢版 |
2018/09/18(火) 15:21:15.21ID:aAXwmVq+a
>>251
艦これとかどうでもいいがアズレンは公式信者双方イキりまくって余計な敵作り過ぎたからどっちも大差ないわ
0267名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fff7-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:44:59.97ID:IRft3iGp0
中国って以前国とかが漫画家を支援してるから日本と違ってクリエイターに優しいそうって印象だったけどそうでもないんだな
https://withnews.jp/article/f0170117000qq000000000000000W02310101qq000014493A

寧ろ日本みたいに版権もののエロを堂々と売ってるのが許されるってのが異常かもしれんが
0269名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d7b9-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/19(水) 00:46:45.55ID:7meVENPz0
実情として、ほんのちょっと前までは政府を直接批判するようなネタを出さなければ規制自体は緩かったのよ
市場が中国国内だけじゃなくなったから国外向けコンテンツを隠れ蓑にした反体制活動が懸念されるようになってきた
クリエイターの労働問題や発注元のケチさみたいな話はまた別 単純に日本の不景気で向こうがよく見えてる面もあるし
0271名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f2a-nOkE)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:14:00.85ID:YTOGVUD40
>>269
規制が緩いと反体制運動が懸念され規制が厳しいと面白いものは作れずって結構難しいな
サブカルって国内だけで利益回収するの地味に難しい印象あるわ
ディズニーとかは欧州への輸出が強かったからWW2でアメリカ企業にしては珍しく会社が傾いたみたいだし
0276名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウイー Sa8b-/0X4)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:34:18.38ID:Fur6+Nnla
軽減税率導入されたら出版側の自主規制に拍車がかかるだろうし
日本も中国に対してあまり誇れる状況じゃないんだよね

修正は間違いなく今以上に厳しくなるだろうし
内容もオリンピック控えてる以上甘くなるなんてまずありえないし
コミケの会場だけじゃなくて同人誌にも確実に影響出てくるはず
0282名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff64-qUb7)
垢版 |
2018/09/19(水) 16:42:50.67ID:NzY+5vHT0
>>277
一般やるならもうコミケ行かないでyoutubeに上げた方がましそう
0283名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1fdb-uBrW)
垢版 |
2018/09/19(水) 16:51:25.95ID:oIRcNerg0
>>282
HIKAKINみたいなYouTuberが儲かってるのは、
ゲーム実況や商品レビュー動画なら楽にたくさん作れるからだ
例えば10分以上の動画を毎日上げたりできる

漫画は1日1ページ程度しか描けないし
そんなの10秒で読み終わる
広告収入で儲けるのは割に合わない
0286名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d7b9-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:40:53.80ID:7meVENPz0
何で同人板で動画の話になってるのかは分からんけど、漫画以外に特技のある作家はそっちのチャンネルも平行してプロモに使ったりしてるね
というか漫画や絵の技能だけの人だと出版社頼みで売るしかないから今は余計にきついって事なんだけど…
0297名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c945-vt6b)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:30:58.51ID:Jll2iO8l0
CSも製作コンパイルハートでクソゲー臭しかしないしなあ
0313名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 693d-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:19:07.74ID:yTf21weA0
紐の臭いしかしないから
10月には綺麗さっぱり消えてそうだけど
1か月遅くてコミケ当選前後のブームなら同時にクッパ姫本出します宣言して地雷踏んで屍大量にできただろな
去年のアズレンもコミケ当選時期と重ならなきゃあそこまで熱に浮かされて突っ込んだ中堅大手はいなかったろうし
0317名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b1b9-4N/a)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:57:35.09ID:KI7Nx9tS0
覇権ジャンルみたいな物はあるにはあるがそれと別にラノベ系・アニメ系・ゲーム(据え置き・ソシャゲ)みたいな大枠があって
その中だけで回ってる流行があるからSNSや委託ランキングだけ見てても分からん物もあるからねえ
個人的には個別コードを持ってるジャンルはここで語るような範疇ではないと思ってる
0326名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 02e2-3zlj)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:26:11.51ID:dKNcp41O0
もう流行はSNSに最適化されてしまってるから、いかに早くネームを仕上げて入稿するかが勝負になった気がする
まぁそれでも旬が過ぎてしまうケースも出てくる恐ろしさよ

クッパ姫は一昔前のキョン子ブームを思い出す・・・と思ったら、似たようなこと考えてるオタ大勢いるようでトレンドにキョン子出てたし
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e23-IrqD)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:59:16.66ID:kmSDjHpm0
今までクッパとか描いてないのに
急に描き始めてるヤツ多くて笑える
0349名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウイー Sa31-UY9C)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:31:29.96ID:PTfDl6d2a
流行りものに触れただけとか思ってる辺りどうしようもないアフォなんだよね
すでに発祥元の作家に迷惑かかってることがどれくらい問題なのか考えられないんだから
自分たちが気持ちよければそれでいい 今の日本の作家はそういう奴らだと触れ回ってるだけなのにな
0373名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 62ee-coYL)
垢版 |
2018/09/25(火) 10:48:50.44ID:/HOTnPt/0
ジャンヌオルタやメスガキやクッパ姫の流行りを見ると
ここ1年強気で高圧的なキャラが求められてるようだな
Vチューバーがわりと自由で良い子キャラじゃないのもそうだし
マシュみたいな後輩キャラとか良い子ちゃんキャラから反発した流れがある
0374名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 19c9-A9/v)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:23:51.16ID:Hhy/Vf5L0
主導権争いじゃあなし連綿とツンデレギャップ(内面がウブい)萌えの系譜にあるだけでは?
おねショタバブみなんかの甘系盛んな流れもあるし
Vのほうは腹黒二重人格要素も混ざってる気がする
高圧的なほうは褐色ギャルなり応用広げてきた感は確かにある
0379名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 92db-HMsa)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:29:11.97ID:kOEFrMyj0
>>378
クッパ姫は任天堂の著作物じゃないんだから神経質になる必要ないのに
元ネタがマリオでも、オリジナルのクッパやピーチとはデザインが別物すぎてマリオの派生著作物とは法的に認められないだろう

普通の版権エロの方がよっぽど危ないよ
0382名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 02e2-3zlj)
垢版 |
2018/09/25(火) 14:23:19.69ID:01iNcGf90
まぁ、無視が良策だけどもエレン先生みたいな末路をたどることもあるから注意な
少なくとも、エロをやる場合だと任天堂をブチ切れさせないように細心の注意を払うことが重要
実際の一次創作キャラ出さなけりゃ何とかなりそうだけども。それすら守らないガチ蝗が出てきそうだしな
0384名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウイー Sa31-UY9C)
垢版 |
2018/09/25(火) 14:56:49.90ID:TtBgTwfaa
任天堂が発売元のゼノブレイドは普通に薄い本あるし
エロ自体はそこまで問題ではないかもしれない
それ以上にグローバルな祭りになってるのがまずい

こういうのは何故かオタクだけが盛り上がってると思いこんでるのが多いけど
今回は知名度がある分だけ海外でも話題になってるし明らかに愉快犯の偽垢も出てきてるし
単なるファンアートを超えたこの状況は二次創作以前に海賊版扱いされる可能性がある

同人誌ならまだ言い逃れ出来るかもしれないが
グッズは任天堂のキャラではないと言い張ってもおそらくアウトだろう
0388名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 92db-HMsa)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:07:52.90ID:kOEFrMyj0
>>384
というかグッズはアウトって、
キャラクターの著作権について調べると必ず出てくる
「ポパイ裁判」すら知らないんだろうなあ
まさにグッズをめぐって裁判になり、
キャラクターには著作権はないけどデザインには著作権があるという判例ができたのに
https://business.bengo4.com/category5/practice596

クッパ姫はクッパだけど、デザインがまるで違うので、
判例に従って著作権侵害にはならないわけ
0392名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウイー Sa31-UY9C)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:37:09.42ID:5QUppHlea
出所不明な二次キャラと違って今回は出自がはっきりしてるし
仮に裁判沙汰になるとしたら日本の前にまず向こうの話でしょ

現地の司法や著作権の扱いがどの程度か知らないけど
日本と同じとは考えにくいし判例はそれほど意味ないんじゃないの
まあ訴えられた時点で作者側は折れそうな気がするけど

日本に至っては裁判どころか京都からの通知一つで白旗揚げるでしょ
中国のパクリ業者みたいにオリジナルだとぬけぬけと言い張れる作家なんて今どきいないよ
0397名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 02e2-3zlj)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:18:55.29ID:01iNcGf90
しかしまぁクッパ姫の盛り上がりを見ると、FGOもかなり陰りが見えてるってことなのかなぁ
正直、任天堂という危ない橋渡るよりも同人上がりで同人のことをわかってる型月作品の方がセーフティだと思うんだが
0404名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 19c9-zolh)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:17:50.49ID:msZF60RM0
>>397
SNSでの注目度はともかく
期待ほど売れないからなFGO
俺の作風がFGOにあってないだけかもしれないし、まだ伸び盛りのジャンルだから一概には言えないけど
FGOは美少女カタログとしてはまだキャラや属性が少な過ぎるきらいがあるからそこを何とかしてほしいね
0410名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0Hd6-4N/a)
垢版 |
2018/09/26(水) 01:41:27.32ID:wC5ZchmiH
ただ画力が凄いだけのサークルだと公式で描いてるとこと比べられるのがキツいみたいね
そういう意味で艦これや東方に残ってるサークルは賢いとも言えるけど
古参ジャンルはオリジナリティの要求が高いから結局どっちもどっちみたいで
0411名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 19c9-A9/v)
垢版 |
2018/09/26(水) 03:57:56.00ID:KSc9AAuZ0
同人誌・即売会における版権ジャンルの神通力に陰りが見えてるってことなんじゃないの
元々イナゴも多く作家に付く傾向があったうえ、オリジナル物やパトロン制も出てきて"自身"の比重が高まった結果
実収入ではより版権にこだわらなくていい大手が増えてきた(→新興ジャンルオンリーの動きが鈍い)
が、共通の話題であることが生命線なSNSでのアピールで話題を"自身"だけでいける人は僅かで
そもそも自身よりも大きな話題があれば常に飛び付かない手がないためジャンルや流行ネタが強く出る
(→なお、時間的問題で流行ネタと同人誌との相性はまず悪い)
SNSのほうでよく自己ブランド化が言われるがある種逆という話
もちろんSNS 同人同ジャンルが主流だけど、ジャンル動向握れる大手ほどオリジナルに移行しやすいのは多分デカい
0415名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f174-U2Pa)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:50:25.52ID:AHpev79V0
>>414
そりゃーそうだわ なんも否定できん
つーか同人って大局的に見ればやりたい人の裾野っていうか、目的自体が多様化していく場所なんだわな

最初は同好者同士の作品愛の共有だった
そんでバブルを通してお金稼ぎができるようになった
商業エロマンガの商法ノウハウが確立してからはそこからあぶれたこじらせ性癖の受け皿の役割も持てるようになった
そしてSNSが浸透した今は、巨大な内輪ノリを内部消費できるようになった

ただ、最後のはみんな内輪ノリを共有できた時点で満足するから同人誌を描く必要にないんだよね
紐をエレンベーカーをゼミママをグリムアロエを闇堕ちティナを、2枚以上描いてるやつがどんだけ居たよ
絵師ひとりにつき1枚で描く方も見る方も満足
それが紐系というコンテンツ
0416名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 62bd-OujP)
垢版 |
2018/09/26(水) 09:09:16.72ID:/hANg3Y10
だからこそ同人板で話題にする意味がわからない
ここでそういう口火を切るようなアフォは十中八九無産だし
何が何でも祭りに参加した気分になりたいんだろうな

派手に燃えるものほどあっという間に消える光景は何度も目にしてるのに
隅田川花火大会の翌日になんか売ろうとしても買うやつなんてそういないよ
0419名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0Hd6-4N/a)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:02:46.74ID:RjqlinNzH
ドルフロは本国版の先行勢が新規呼ぶの頑張ってるから覇権はなくとも長続きしそうだけどね
本家のストーリーやキャラの掘り下げが人気と言うことだとメギド72なんかも面白そう
0428名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 42c9-U9gT)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:00:41.67ID:SVEqQVIP0
クッパ姫が続いたとしてもマリオクラスタ内でだけだろうね
要はドラクエ同人みたいな懐古系と同じような部類で残る形

ボンバーガールみたいに公式が男向けで舵切るなら新キャラ追加で
対魔忍や閃乱カグラのようにシリーズ化して継続できるだろうけど
0429名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Sp71-zJWT)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:24:50.83ID:zqr+J0lRp
FGOは東方艦これアイマスのほぼ女しかいない世界と違って美男美女の厨二異能バトル系なんだからブリーチとかのジャンプ系の人気っしょ
ファンの年齢層が一回り若かったりキャラ増えてもハーレム要員ではなく好意は別キャラだし
0446名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx71-Y82R)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:50:59.45ID:XCsyuycxx
ファンアートに留めればいいのに金稼ぎに走って炎上するわ署名するわで自ら寿命を縮めていってるな
ここまで注目されたらまともな神経持った有名作家は同人やらないでしょ
マリオ遊んだ事があるかも怪しい同人ゴロだけが残りそう
0451名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fee-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 06:25:33.26ID:dDVKzvWm0
>>444
真島の発言は「会社に属する人間」に対しての注意
例えばジャンプ作家がマガジンの漫画イラストをあげてしまう事で
「ジャンプ作家がマガジンの版権を使い売名する」→マガジンに対してのマイナス
「ジャンプ作家がマガジンの版権を宣伝する」→ジャンプに対してのマイナス

こうなる可能性を指摘してる
尾田がマガジンやサンデーのファンアートを毎日あげてたら集英社がいい顔しないし
ジャンプ〇周年で盛り上がる中マガジンやサンデー作家がSNSで便乗して絵をあげてたらどうよ?

俺はこういう出版社の囲い込みや鎖国的考えには同意しないけど会社側の判断も間違いとは言えない
SNS時代で広告や囲い込みでどうにかなる時代が終わっていると言うのに上層部の頭が固いんだよね
0460名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f790-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:05:53.80ID:/DJ3BpwE0
…誤爆ついでにデレマスは現状維持というかやはりキャラ多すぎ感が
ミリオンは勢いはあるが閉じコン気味なのは否めない
シャニマスはまあ咲耶か恋鐘で、キャラとシナリオの評判はいいが
如何せんゲーム自体が…このまま声優ライブジャンル化コースかなあ
0480名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5745-1JOg)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:59:14.52ID:gAaQNATy0
アズレンみたいに運営がやらかしまくってないことは評価できる
0491名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdbf-iNqJ)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:49:51.58ID:XmiB9w5Id
クッパ姫は燃料もバリエーションもないからなぁ
冬まで持つかはかなり怪しい
0496名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffdb-LXBF)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:28:22.08ID:UWxOpOYA0
構図に凝ればいいと思ってるのは半端な絵描きだよ
例えばラノベの表紙とか単純な構図が多い
それは手を抜いてるわけじゃなくて、
シンプルな構図はキャラクターの魅力がダイレクト伝わるからだ
ただしシンプルな構図は画力までダイレクトに伝わるからヘタクソほど構図に凝ろうとする
0530名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ba52-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:03:36.65ID:qn36NIdQ0
今の大規模ジャンルは定番化してるからそんなに急速に萎むこともないし
安定のためにオリも含めていくつか掛け持ちして自分の言動に気をつけていれば
後は自分の技量と性癖と執筆速度と相談で話はついてしまう
一方で新たに大規模化するジャンルが出てくるにしても逆説的に安定するから
見に徹するのもとりあえず出してみるのもあまり変わりはない
年表で去年一昨年のFGOガルパンの初出時期を考えれば
焦って情勢を決めつける必要性はかなり低くなってるな
0546名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 41db-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:06:08.44ID:UbS5BBlp0
クッパ姫、ポプテ、別企業主催の例の紐もそうだだけど
このスレが標的にしているようなエロ同人で稼ぐ系のサークルはオンリーイベントを視野に入れないからな
即刻性ならデジ同人、紙媒体であっても書店委託でさっさと出しちゃえばいいわけだし
0547名無しさん@どーでもいいことだが。 (ドコグロ MM02-1tUt)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:22:11.17ID:vJRvykXvM
オンリーイベントって売上よりも同じ嗜好のオタク同士の馴れ合い友達作りイベントだよな
0561名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5c64-WbCI)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:30:46.69ID:AA6SS2Nm0
>>557
それでもアニメは3ヶ月しか持たないからエロ同人にはあんま関係ない
冬コミまでは持たない
0562名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa0a-v2gR)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:37:49.89ID:qK6i/fe/a
>>553
いやー本気で売れたいならディズニーハマってなんでこんな孤独なジャンルに…とか言いながら書いてないって
銭ゲバなのも偽悪的で健康だと思うけどそこらへんは人によるとしか言えない
あと本音と建前くらいは用意しないと最終的に歪むってだけで駄目とは言ってない
0566名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bae2-6erE)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:08:34.59ID:pctHb2G80
ゴブスレとは言わんが、最近の異世界ファンタジー系の流行を受けて
あくまでもオリジナルなんだけども、骨子はエルフとかが出てくる剣と魔法のファンタジーRPG的な世界観ってのが増えてる気がする
あくまでもオリジナル(大事な事なので二回言う)なんだけども似たような世界観で似たような設定だらけという
0568名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 384c-v2gR)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:44:09.85ID:tkb1IoDV0
横の繋がりなんかに奔走しても疲れるだけだわ
んな事やってる暇あるんなら、みんなが喜びそうなネタ絵や(18禁作家ならエロ絵を)渋やらTwitterに投稿しまくる方が余程有益
それでも売上伸びないのならセンスないから諦めた方が良い
特にギャグ系は後からセンス磨くとか無理
0579名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2490-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:03:12.36ID:Djs22+re0
若おかみは小学生は見に行った人の評価が凄くて
カスタムキャストには何かシノギの臭いがあるようにも
とあるシリーズの大きな発表があって話題にはなった
ネタが無いわけではない

…それはさておき今はFGOグッズ用の下絵描いてますな印象ではあるね
0581名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dcd0-7CQc)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:01:33.66ID:soHHUc3h0
>>578
内輪にベクトルが向いてて共通言語って感じはしないな
現在進行形でお熱なキッズ層はともかく
かつて東方ファン「だった」おっさんに東方の話振って盛り上がれるかっていうと…

東方がアンサーならみんなこぞって描いてるはずなんだよなぁ
0584名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bae2-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:55:50.62ID:tlybGKXG0
東方一強前の群雄割拠と異なるのはオリジナルの存在が無視できなくなってることか
当時は葉のこみっくぱーてぃでも揶揄されてたけども、創作オリジナルなんざドマイナー、メインから外れた玄人志向だったのに
現在は版権ジャンルを凌ぐ事実上の一大勢力になってる
0587名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ acdd-2qZe)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:16:18.91ID:NWz/EX3C0
普通の漫画ゲームの二次は男性向けはもう無理だろうなあ
東方、艦これみたいなコンテンツは時代変わればまた出るかもしれんけど…
時代の流れをみると次は海外からネタが来るかもな。アズレンクッパ姫は一瞬で終わったけど
0590名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cec9-USYh)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:41:28.14ID:R9bxs4+m0
>>587
それこそ海外産がなぜ祭りから創作上の臨界爆発(全年齢同人増殖)に至らない状態ばかりかを考えると
派生ネタを作りやすい適度な物語背景と情報量・共感しやすい描きやすいセンス・供給環境(これは一部クリアしやすくなってる)の面で相変わらずハンデが厳しいためで
小中規模ながら、お祭りから楽に臨界したガルパン辺りと比べると面白いかもしれない
海外産は大ジャンル化にはまだまだ不利だと思う
0593名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cab1-Z9I7)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:08:35.47ID:5QO/zSt40
艦これアンチが持ち上げたがパッとしなかったアズレン
アズレンアンチが持ち上げたがパッとしなかったドルフロ

歴史は繰り返すんだなあ
0595名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cab1-NOuy)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:21:54.03ID:5QO/zSt40
少女前線→ドルフロの名称変更の件で中華の悪どさを知れたことが最大の功績だったわ
0600名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cab1-NOuy)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:41:19.80ID:5QO/zSt40
信者の他作品disと露骨なエロばっか目立って肝心のゲーム本体がアレじゃ長続きはせんわ
0606名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d9fd-sFuO)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:37:27.95ID:lhBlXlxh0
ドルフロはポテンシャルはあると思うんだけど
如何せんキャラの名前が覚えにくいっていう問題がね…
0613名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df2a-5hEM)
垢版 |
2018/10/11(木) 05:54:30.40ID:MIjnWAja0
そこ行くとやおいはアメコミも守備範囲で無闇矢鱈に裾野が広い
と思ったけどそもそも対応するのは百合趣味で萌えオタは鏡の関係じゃないんだな
船→刀の流れがあったり銃が苦戦してたり連動してる事はあるけど
0614名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a7b9-Uhoh)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:51:12.89ID:DZiKL2BA0
ドルフロ、実はアズレンと同じく中韓コミュニティが既にでけーのでそっちに乗り込んでいく気概があれば大ジャンルなんだよな
ゲーム自体の難易度が結構お高めだけどストーリーはソシャゲとしては立ってる方だし
0617名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67c9-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:54:26.05ID:HdFooeTb0
>>612
男オタと言うかミリオタだよね
ドルフロはアズレンよりはまだ無駄なヘイト稼いでないとは思うけど中韓は特にこの界隈だとデリケートだから慎重にやらないと太客にスルーされる
同人もコンテンツ自体の盛り上がりと連動するからエロ需要だけじゃどうもならん
0618名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfbd-jGQ8)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:01:28.91ID:HAj+Dizf0
今年ネットで人気になった血小板・クッパ姫は海外発祥だし
同人も海外のサークルが普通に壁にいるからなぁ

国内のソシャゲは運営・開発も博打に拍車がかかって倒産してる日本企業出てきてるし
国産にこだわれるのは時間の問題になりつつあると思う
ゲームやるにしてもスマホまで国産にこだわってるような人はさすがに少数でしょ
0622名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウイー Sa9b-tx+y)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:11:02.06ID:CXl5n/+Qa
Xperiaというかソニーモバイルは元々海外の会社だったし製造も日本国内ではないはず

>>619
他の板ならともかくこのスレで作品名ではなく
キャラ名をクッパ姫と並んで書いてる時点で
二次創作のことを言ってると考えるのが普通だと思うけど
分かりにくかったらすまんね

いずれにせよアニメに関しては国外も同時配信がデフォになってきてる以上
日本が流行の最先端であり続けるのはだんだん難しくなっていくと思う
0623名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67c9-YlCp)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:01:07.90ID:s7y8ZDY80
>>617
デリケートというが政治オタについては割と芸事と絡める姿勢のが白眼視されがちだから無視していいと思う
イラスト本出したとして作者の出自そのものはさして問われないわけで
あくまで二次的に海外作品扱おうとしたときの、絵柄の方向だとかネタの拾い難さの部分だな障壁は
0624名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2a-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:41:47.85ID:0TEIl2Qr0
>>622
ここだよなあ
ネット上は世界規模で大流行→日本人の好みではないので国内同人はお通夜が固定化しそうで困る
翻訳含めて国際規模で販売できるルートが発達しないとやばいぞこれから先
割れの翻訳をそのまま英語版として販売したデジ同人の人とかいたが
一歩進んでその訳してる奴らを雇う位できたらスムーズなんだがなあ
0632名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2a-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:33:06.22ID:0TEIl2Qr0
血小板以前にはたらく細胞の人気自体が中国からの輸入なんよ
国内限定だとああ学習まんがのアレンジかとかイケメン主役におるし女性向けやなとかそういう空気だった
オバロのアメリカ人気でアニメ続編決定と同じようなもん
0637名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a7dd-fbiU)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:50:17.75ID:1m8rhOBn0
pixivも外人だらけだし、二次エロリクのクソメッセージ多いわ
その層をひっぱってpixivで海外向けのオン同人の市場が広がればいいんだがな。
翻訳はまあ、エロならExcite先生で何とかなるけど一般向けが難しい。
一般が流行らないとエロも来ない。
どっかのベンチャー企業よろしく
0640名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 07a6-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:56:17.75ID:wALwAq2i0
同人市場という意味ではすでに自分のコンテンツを世界に売る環境はある程度できあがってきてて
二次創作でなければならない必要は0どころか著作権的にも売上的にもオリジナルの方が大正義だし
オリジナルでいいじゃんなんでわざわざ二次創作を?っていう疑問が
0641名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df2a-5hEM)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:52.48ID:MIjnWAja0
>>639
むこうのお硬い新聞が取り上げてたらしいけど実際どうなんだろうね
何年後かにむこうの流行を肌で感じた人たちが回想録としてまとめるしか納得する形にならなそう
面白いのはロシアが最近国営メディアで「日本アニメは自殺や同性愛を助長する」って言ったことだな
なんで日本が15年前に通った道を今さら通ってるんだろ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfbd-jGQ8)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:27:29.63ID:HAj+Dizf0
はたらく細胞のアニメは海外でも国内とほぼ同時の放送だったし
そこから二次創作の血小板の人気に関してはpixivの投稿で考えるなら
国内よりも海外からの方が早い時期に火が付いてるのはちょっと調べれば分かるでしょ

イベントに関しても時期的な問題はあるけどコスプレはコミケより前に
FancyFrontierで一世風靡したし日本発の流行と言うには無理があると思う

同人誌にしても夏コミで男女共々流行ったとは言いがたいし
日本国内で流行らないものはゼロに等しいと思うのは老害の考えでしかないんじゃないの
0647名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfee-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:02:08.94ID:t70HFrqc0
>>643
台湾で人気が出た事と日本で人気が出た事を結び付けているから「どう台湾の流行がフィードバックされたの」と聞いてるんだけど
8日の時点で血小板の動画はバズってたし、そっから細胞医学ネタがツイッター上で話題になって
最終的に公式が熱中症編の無料公開でニュースサイトが取り上げだしピークを迎えたというのが日本のはたらく細胞の人気の広がり方だけどどこに海外が関係するの?
0649名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfbd-jGQ8)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:47:06.75ID:HAj+Dizf0
前にも書いた通り日本で血小板が人気になったのは
中国・台湾中心の人気で火が付いた結果だし
イラストに関してはpixivなりTwitterなり三ヶ月遡って見ろで終わりだよ

日本で実際に人気があったら夏コミは間に合わなかったとしても
今度のコミ1でそれなりのジャンルになってるでしょ
まあイベント自体空気だから期待はできないけど
0650名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd7f-CF1U)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:57:42.41ID:jIZ056i3d
クッパ姫は明らかに外国人のセンスだけど中国台湾のセンスは日本とそれほど変わらないから血小板人気が出たことと同列に扱うのは違和感あるな
ところで中国台湾で大人気の血小板は日本のジャンルでいうとどのぐらいなの?
0651名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfee-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:01:39.19ID:PVYAN/qJ0
>>649
むしろそのツイや渋を見ても日本向けに人気が広まった原因は公式側の動きだからこそ日本の同人ブームが起きなかったと言ってるんだけど
それこそ台湾や中国中心の人気が日本に飛び火してたらもっと同人目線で人気出てるよね?
あと渋を日本の流行の指標にしてるけど渋のユーザーってもう半数が海外ユーザーだからあまり渋と日本の流行は結び付けない方がいい
https://i.imgur.com/B9dkgHK.jpg
0652名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67c9-YlCp)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:21:55.52ID:TwT5jDoo0
どのみち二次同人は(微妙なラインを越えない限り)国内販路での盛り上がりを見込めないと動けないのだから
未来予測的な意味で海外観測が必須かっていうとな
フォロワー増やしたいがメインならともかく
二次同人の海外展開やるの?ってのとSNS人気と結果が乖離する可能性も高いのでは?っていう所押さえなければ落とし所もない気がする
0654名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H4f-Uhoh)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:19:42.43ID:qx8uU4HOH
実はもう何年も前からフロムなど一部のゲームメーカーは海外の方が売れてたしファン層も厚かったのよ
ハード系の世界観は完全に海外中心の市場だったけどそれが萌え系にも及んできただけ
もっと言うなら売れるタイトルを国外から見付けて持ってこれるような企業がもうほぼ無くなってる
0657名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e745-OiOG)
垢版 |
2018/10/12(金) 05:22:58.97ID:s7J9A3e00
>>644
そいつクッパとかテレサのせいですぐに下火になったやん
0658名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f64-ky8D)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:24:52.74ID:C+qmwJ7z0
結局エロ同人はFGOを筆頭にFGO艦これアイマスでしょ
東方でエロは流石に厳しくなったけど
0664名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdff-ky8D)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:45.18ID:W3eVwyJ3d
FGOは単純に公式の供給で間に合ってるから
逆に艦これ東方なんか同人いかないと供給さっぱりだから
0669名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67c9-DDxr)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:26:26.59ID:W/YvyTnC0
>>641 >>642
最終回で身投げ心中したハッピーシュガーライフかな?
さすがにハッピーシュガーライフを観て真似する奴はいねーよと言いたくなる
でも幸色のワンルームには誘拐を肯定してるなんて作品を読まずに叩く馬鹿がいたから
馬鹿の底辺には付ける薬がないからなあ
0672名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f64-ky8D)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:06:16.67ID:C+qmwJ7z0
>>666
いや流石にFGOは萌えは入ってるやろ
0673名無しさん@どーでもいいことだが。 (マクド FF7b-ky8D)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:55:20.57ID:lgGpL9N4F
FGOは単純に同人に金だすよりガチャに突っ込んでるだけ
0674名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdff-ky8D)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:57:53.03ID:vjVZoJPId
FGOはファンが同人に興味ない
艦これ東方は古参が強すぎると生き辛い世の中だ
0675名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a7b9-Uhoh)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:53.32ID:UZ/RGhaa0
つっても艦これ初期からの作家は3年目くらいで全部出し切って後発組と入れ替わってるし
FGOも結局入れ替わりのサイクルが今くらいに来てるだけって気もするけどな
最近は有名になったらデジタルでオリ同人出すからイベントにはあんま出てこない人も増えた
0677名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 27db-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:58:51.06ID:7rVwn2DQ0
>>667
ジャンプとFGOの認知度知名度を同等に扱うのはさすがに失礼かと
ジャンプは男性向け同人として大流行したのがごく一部でも
下手な萌えアニメよりは手堅く薄い本出るジャンルが多数あるから安泰と言える
キャラの認知度も圧倒的だし
0704名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a7b9-Uhoh)
垢版 |
2018/10/14(日) 10:51:23.08ID:6tfZSPdu0
流行ってるソシャゲ系だと売れ残っても長期的には捌ききれる可能性があるからね 東方が人気ジャンルとして長く残れてるのもそれ
アニメ自体追ってる人が減ったのもあるけど根本的には作家が昔より在庫リスクを意識するようになったのがでかい
0722名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a7dd-fbiU)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:44:37.46ID:zfPDn97U0
むしろソシャゲなんてキッズが盛り上がってナンボだろ
今更枯れたオッサン達だけで盛り上がるわけない
FGOも今更盛り上がるわけないって思ってたけど上手くいったからどうなるかはわからん
今のとこ何あのしょぼそうなゲームって感じだけど
0731名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e7fd-jsUn)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:03:47.78ID:+eTf5DBW0
確かにグリッドマンがじわじわ来てるな
内容もなかなか面白いし
宝多六花のキャラデザもかなりウケがいいな
0733名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sdff-ky8D)
垢版 |
2018/10/15(月) 03:03:34.21ID:NBGDkPxmd
絶対人気出ないわ
所詮二次創作
新キャラもストーリーもないFGOみたいなもんやぞ
0739名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガックシ 068f-ky8D)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:48:23.15ID:9DJAhqUO6
現状の東方ソシャゲは本当にやらなくても問題なさそうだからな
あれならswitchに出した方が儲けそう
0752名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a7b9-Uhoh)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:29:01.54ID:Ie8/9DLO0
>>751
真面目に答えると解釈や表現の多様性によって市場のパイは広がるから結果的に流行には繋がるよ
ゲームは殆ど終わったような艦これが同人だけは独立して生き延びてるのとか完全にそれ
新しい絵柄との親和性とかも含めた話ね
0756名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67c9-YlCp)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:02:30.01ID:jnmPWONK0
>>754
同人ブーム期の混沌から二次設定が直結してるジャンルで棲み分けに異様な幅広さがあるため
ロリ押し原作のわりに二次巨乳化にかなり寛容な特色がある、振り幅はキャラによるが
二次設定を加えると巨乳で通るキャラ多いよ、十分なレベル
0757名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67c9-YlCp)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:28:25.30ID:jnmPWONK0
流れでいうと(東方独特な面も大きいが)ロリがわざわざ巨乳改変されて採算取れる目もあるっていう
商業でもロリ押しで続けれてるのがLOだけなあたり、ロリ貧乳ははっきり強い固定層狙いの特化型ジャンルで広く浅くなら巨乳一択
0761名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa9f-48VE)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:24:26.06ID:bODRbJILa
まだキングテレサ姫やクッパ姫のエロが売れるなんて思ってるのか(困惑)
0763名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df2a-5hEM)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:11:31.49ID:jgHrDUfE0
>>760
元々シェイクスピア劇の興行みたいな文化史好きなのの延長線で流行り廃り眺めるのが好きなんだよね
そもそも私が女性向けマイナージャンルだから男性向けの売れる売れないの話は門外漢なんだ
Twitterでそれっぽい数字取るコツとかってないかな
虎ランも見たけどやっぱり男性向けは作者単位が強いね
0769名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMff-dK5C)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:40:17.28ID:xG8P9qQKM
商業出せる人に最適なジャンルはFGO、アニメ、オリジナル

同人くさい絵を描く人、下手糞な人に最適なジャンルは艦これ、東方、ガルパンといった感じ

前者は目に入ったら買う人が多いジャンル
後者は自分から積極的にジャンル検索されるジャンル

売れ行きは前者の方がいい
0790名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f4c-5hEM)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:04:16.99ID:Rds+9tU40
>>785
マジレスすると今は完全に停滞期に入ってるんで売上目当てなら辞めた方がいい
後、ワンドロが盛んなせいで描き手だけ妙に増え過ぎてコミュニティが軋んで来てる
ヲチスレとか質の悪いスレとかもあるんでお仲間目当てでも今は余りオススメ出来ない
0806名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Safb-yKQO)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:24:27.38ID:3POt+AKpa
紐やけもフレやアズレンなんか推してた奴の方がもっと恥ずかしいわ
0814名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f345-iT2K)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:13:24.45ID:jRkJuzF10
そのソシャゲ周回も飽きられつつある
0820名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8bb9-P/ww)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:31:03.51ID:JSZEjxTi0
同人誌、特にR18は二次創作が主流と思われてた時代からの変化が急速というのもあるんだろうけどね
雑誌で名前を売って同人で稼ぐスタイルが崩壊して久しいのと、自分が権利元に立った時の旨味が莫大なのは確か
0822名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4abd-ddhi)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:59:16.59ID:f8PkgD240
商業は今だとエロに限らず作家が如何に儲けるかが第一で
出版社が頼りにならなければ同人でオリジナルやるのも一つの手段になってきてる
小遣い稼ぎ程度に二次創作描いてるサークルに比べればそりゃ必死だよ
0823名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a3c9-2yE5)
垢版 |
2018/10/20(土) 03:35:06.53ID:l2khAkyr0
>>821
売れないだけで普通に有る
一部性癖はオリ電子でウケておりある種住み分けつつある
全体では作家不足ということはないので「オリジナルを一定レベル以上」でこなせる者とそれ以外の差が全媒体で広がってきてるだけ
一番影響を食らってるのが二次創作の小〜中手だな
0828名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Safb-Th6G)
垢版 |
2018/10/20(土) 09:20:57.11ID:T3Udd37ha
イキリオタクの巣窟なのはどこも一緒だろ
0835名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Safb-Th6G)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:13:06.09ID:jEW4zeR6a
>>831
グリッドマンのヒロイン以外息しちゃいないわ
0839名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2eb1-Th6G)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:11:21.70ID:7D1Y/jRy0
エロしか能が無くて一般向け弱いとすぐ廃れるからなあ
0841名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2eb1-Th6G)
垢版 |
2018/10/21(日) 07:07:28.67ID:V2dpB3S00
一般向け強いジャンルだからなあ
0850名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1f90-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 00:45:52.08ID:6ckGh6qZ0
>>849
男性向けだと200もあれば昔は大流行だったな
流行の体感を作る大手がサークルカットに反映されないからカウントしづらいけど

ピコ手サークルが200のジャンルと、大手が50のジャンルだと、
体感だと後者の方が流行してるように感じそうだ
0866名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5fa6-XdKj)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:23:58.42ID:Tqv9WZMw0
「本当にうまい奴」というのがふんわりしていて何だけど
コミティアでオリエロ同人を描く人は二次エロ同人はあまり出さないよ
ツイや渋に一枚絵ぐらいは投稿するかもしれないけど
コミケのエロとコミティアのエロは別物、つかジャンル「アダルト」だしね
抜きモノってよりはもっとフェチやエロ描写を含むお話というカテゴリ(兄妹とか近親姦モノが多い印象)
まあ調教みたいな抜きモノもあるけどテンプレエロなんて出したら失笑な雰囲気はある
0888名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f64-1nsd)
垢版 |
2018/10/25(木) 04:32:37.46ID:PU3auPua0
あんだけ盛り上がったリゼロが半年くらいしかもたなかったからなぁ
0890名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2bc9-ZNkm)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:07:08.68ID:tzH0s8pj0
アイマスとリビルドアニメの基盤の違いがあるから同じといえない
今のとこ大ジャンルの停滞感と相まって受けてる形だから、まず停滞基調が冬まで続くか次第
そういう意味でチャンスはあるけども

オリジナルを模索しつつある中でジャンル乗り換え自体に抵抗薄そうなのは最近のネタの追い風だな
0892名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 73e2-31OY)
垢版 |
2018/10/25(木) 08:15:16.49ID:wyTEtI7V0
冬を照準にして逆算すると絶妙なタイミングで流行ったとも言える>グリッドマン
今ここで流行れば同人製作期間を見積もっても十分間に合うし、何とか冬までは持ち堪えてくれるとも思う
年は越せないだろうが、冬限定ならイケる
0895名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd4f-q1JV)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:21:44.83ID:kEXQJigjd
メロンブックスの週間ランキングを定点観測してる

相変わらず強いのはオリジナル、FGO、艦これ、東方
それに定番もの(アイマスガルパンとか)がちらほら

で、気が早いことにグリッドマンが入り始めてる

後気になったのがここで話題になるわりにアズレンどこに消えた?
0896名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d5a6-xC8m)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:43:54.64ID:uoBZSfX/0
別に年を越えて人気が続かなきゃいかんってわけでもなし
冬コミに盛り上がって売れれば良いと思うけど
そりゃジャンル規模としてはFGO艦これアイマスとかよりは少ないだろうけど
アニメと言うか912の中の1種としては受けると思うよ。この先よっぽど妙な展開とかなければ安牌。
0897名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1d45-2cvf)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:50:06.45ID:t6MFzbYl0
アズレンはドルフロに対する嫌がらせだのCF失敗だの信者からも苦情が出るレベルの余計な追加要素だのメインストーリー放置だの
人権キャラのレベル上げて殴るだけの単調なゲーム性だの
やっていく内に問題点ばっか目に付くようになるから流行るわけがない
0898名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d5a6-xC8m)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:52:52.00ID:uoBZSfX/0
エロマンガ先生やレムよりは多いと思う。しぶりんとマシュなデザインと言うか、JKと制服ってのは強いしね
おっぱいやふともも、竿役もメインでもモブ生徒教師でも可、下地出来過ぎでネーム描きやす過ぎて逆に不安w
0901名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1d45-2cvf)
垢版 |
2018/10/25(木) 11:03:24.14ID:t6MFzbYl0
>>899
そのアフィカスのせいでアズレン運営の悪行が色々広まってる時点でなあ
0907名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMf3-fB0n)
垢版 |
2018/10/25(木) 13:18:59.62ID:LOXZqZNEM
エロは太腿が魅力なら太腿大きく、胸が魅力なら胸大きく、顔が魅力なら顔大きくが基本だからなぁ
アニメのようなバランスいい絵のエロは求められてない
仮に求められてたらエロ漫画は巨乳で太腿が太い絵なんて少数派になってグリッドマンや京アニのような一般受けする絵柄で溢れかえってる
0909名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sad3-2cvf)
垢版 |
2018/10/25(木) 15:14:17.55ID:Z40GIw4Ma
力入れて広告してもゲーム本編でやらかして新規やカムバック勢を何度も引退に追い込んだ実績があるからなあ
0918名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 592a-SUE8)
垢版 |
2018/10/26(金) 02:56:20.08ID:Q9h5UKax0
いつか二次元も規制きつくなりそうでこわい

【超絶悲報】AV業界完全終了のお知らせ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540473860/
・中出しの全禁止(2018年12月から)
・ごっくん時の疑似精子使用厳格化(事実上の廃止)
・モザイクの拡大(アナルも全面モザイク、フェラ時の口も対象)
・タイトルに「レイプ」「輪姦」「不倫」「監禁」などの使用禁止(伏せ字は可)
・DMM→FANZAにともない「輪姦」ほか一部ワード検索禁止
・女優の過去作品販売は契約更新制に変更。更新不可の場合全タイトル販売停止(2019年6月から)
・20歳以下の出演は保護者の同意が必要(2018年12月から)
0952名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d24-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 01:39:49.57ID:K0FprKuV0
>>950
もし本気で同人誌もアウトにするつもりなら上で出てる大手の本はとっくに虎から消えてるだろうから
そういうことだろう
発売前の抱き枕に警告出してくる公式が、書店でランキングトップに入ってる本に気付いてないわけないからな
0958名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 53bd-vKKK)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:37:20.93ID:u+gf4BRR0
ウルトラの母は一時期CMや広告に引っ張りだこだったし
オタク向けにしてもウルトラ怪獣擬人化はニッチなりに継続してるし
二次創作自体は円谷はむしろ寛容なほうだよ

版権元が同人誌を建前上認めないのはむしろデフォというか
例えば銀英伝で一騒動あっても同人自体は今でもあるわけだし
イベントでジャンルそのものが消滅したのは版権関係ない黒子の一件くらいじゃないか

ただ公式ともろに被る二次創作のグッズは海賊版として徹底的に潰すってことなんでしょ
海外で好き勝手にやられてたから任天堂と違ってこの辺はシビアなんじゃないの
0965名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f90-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 13:24:37.09ID:JPIhFD7l0
別けるなら別けるで一般スレ立て直すでも良いけど、
クッパオンリーに4しか来なかったpgrとか、一般向けの話題出るからなぁ
今内訳見たけど、一般同人サークル2、音楽1、エロも出すことあるサークル1
って感じだ
0976名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdaf-1nsd)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:07:30.42ID:woHgdVfNd
>>973
深夜アニメからソシャゲに変わっただけやぞ
0978名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f90-7TBo)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:40:03.62ID:jhAPu+0w0
コミケ一発書き逃げをやろうにもそれすらままならない流行スピードが問題なわけだが
ただグリッドマンは供給過多ドボンコースが在りうるくらいになるかもと見ていたが
ここで手を引く所が増えれば案外、まあそれ以上に買い手の熱が冷めちゃうのが上回るかもだけど

クッパ姫オンリーは何時ものケットコムのネタイベントであってそれ以上でも以下でもないしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 18時間 8分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況