>>759
昔は隠れてたっていうより
学校の教室の隅っことか、イベントとか、テレホタイム時代のアングラ雰囲気なネットとか
一般人とちょっと違う場所に内輪が作れてただけな気がするね

今はネットの発達と共にオタクの内輪が無限に広がってるから
禁止やガイドラインに対しても仲間内の無責任な大丈夫宣言や表現の自由を守れで
昔はわざわざ隠れなくてもよかったのに今更コソコソする必要性が分からず野放図になってる面もある
でもイベントやオタショップでしか本やグッズ買えなかったのが、今やDL販売や普通の飲食チェーンでオタコラボしてて
企業側がオタクの財布に迎合しちゃってるのも良くない
企業が全体的に「創造はこっち担当、オタクは消費担当。不特定多数に向けた創作したいなら商業に来い」
って姿勢を一貫してくれればよかったが最新だとおっさんずでTV局までオタクの創作場に足踏み込んで歓迎しに来る始末