X



【字書き】こんな時どう表現する39【小説】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 23:13:45.15ID:LaFVoMSQ
自演荒らしが長期間常駐しているためノウハウ板から移動しました。

※荒らしは徹底スルーでお願いします(NG推奨)
※高尚字書き様のご降臨はお断りしています

こんな時どう表現するの?どんな言葉が相応しい?
描写の悩みを字書き同士で話し合うスレです。

※※お願い※※
質問内容は最初から出来限り詳しく的確に記述して下さい
でなければ求める答えを確実に得ることは出来ません
質問に対してレスを貰ったら適当な所でお礼をして締めましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※次スレは>>980の方にお願いします。

・回答がなくても泣かない。
・辞書に載っている程度のことは先に自分で調べましょう。>>2
・質問に余計なつっこみを入れない(辞書を引けばわかるもの、検索すればわかるものはおk)
・回答者は極端な辞書引けレベルな質問はスルー推奨。
・NGワードは「本を読め」「語彙を増やせ」「経験が足りない」「実際やってみろ」
・全年齢板です。
→性描写についてはエロパロ板の「SS職人控え室」へ。
→801描写については801板の絵描き&字書きスレへ。
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 23:14:17.03ID:LaFVoMSQ
infoseekマルチ辞書 ttp://dictionary.infoseek.ne.jp/
Yahoo!辞書 ttp://dic.yahoo.co.jp/ (類語/反対語/新語)
Weblio類語辞典 ttp://thesaurus.weblio.jp/
類語.jp ttp://ruigo.jp/
オノマトペディア - goo辞書 ttp://dictionary.goo.ne.jp/onomatopedia/

○前スレ
【字書き】こんな時どう表現する38【小説】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1495519491/
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/05(金) 23:46:12.71ID:TkbOCmo8
保守
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/06(土) 07:42:44.45ID:gvkJCdnm
保守
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 14:26:20.31ID:WhaAJKPF
よくコントである
「誰かがボケたりズレたことを言って、言われた側の体がよろける」
というシーンでの、言われた側の描写が上手く出てきません
みなさんだったらどう書きますか?
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/07(日) 15:07:07.73ID:zREAbzya
>>22
ギャグかコメディなんだろうから「Aが手にしていた包丁を取り落とした」とか
「Bが壁に頭からぶつかった」とか大袈裟な動作にするかな
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:40:24.93ID:3BMDYpb7
質問です
「机に両腕を置いて、その上に自分の顔の右(もしくは左)側部分を乗せて寝る」
という場面をどう書くか悩んでいます
「顔を伏せる」と書くと、顔全面をうつ伏せで寝てるようにも受け取れるので
寝ている人の顔が他人から少しは見えるように書きたいです
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 22:17:32.79ID:aD/gMYZL
自分だったら「(誰々が)自分の両腕を枕にして眠っていた」の後に
「気持ち良さそうな微笑みを浮かべている」等表情が分かる=顔も見えているみたいな書き方するかなぁ
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 22:46:51.06ID:wlPpgUBK
>>30
自分の片腕を枕にして(顔をさらして)寝ている
じゃ駄目なの?
それで表現しきれない程の重要なシーンならともかく
そういうシーンってあまりややこしく書かない方が良さそうに感じるけど
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 07:29:17.97ID:JYMOuOWr
>>30
「寝ている」状態じゃなくて「寝る」って動作を描くなら
「腕組みをするように、両肘から先を机に置いた。眠気で重く感じる上半身を屈め、その腕に右頬を乗せる。
横向きに映った世界から離れるようにゆっくりと目を閉じた」みたいにいくかな
「寝ている」のを外側から描くなら>>31>>32と順番が逆になるけど
「眉間にゆるく皺を寄せたAの寝顔が見えた。椅子にかけたまま、机上に組んだ両腕に右頬を乗せ、
やや苦しそうな体勢で眠っている」みたいな感じにする
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 11:33:19.00ID:NZYRJeNP
>>35
世界観と一人称か三人称かによる
>>36とほぼ一緒だけど世界観によっては携帯端末とかって書いてキャラが使用する動作の描写でスマホって分かるようにする
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 14:54:20.61ID:h3NMsyyH
>>36
携帯端末
一人称や会話文ならキャラに合わせて適宜調整

時代は恐ろしいスピードで変わるからなあ
ガラケーがおハイソアイテムだった頃もあったんやで
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 16:43:57.65ID:wVY0YIHo
嬉しいという意味合いで胸がドキッとする表現を探してます
「胸が高鳴る」がしっくり来る言い回しなんですが、多用しすぎて不整脈のように思えてきました
「ときめく」はキャラに合わないので避けたいです
(クールで感情が表に出にくいが、内心では感情豊かなキャラです)
よろしくお願いいたします
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/09(火) 17:51:55.36ID:h3NMsyyH
不整脈わかるわー

心臓が掴まれた
脈が止まったような気がした

やっぱ不整脈かもw
あとは胸以外で表現して不整脈を防ぐかかなあ
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:06:13.17ID:gbuK5m5v
>>52
場所を読み手に把握させるのはまずもって大事だから、特に混乱を描写したいとかの
意味がある場合じゃなければそれでいいと思う

たまにぼんやり教室だと思って読んでたらバス車内だったとかで
頭から読み直すことになったりする
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:00:05.85ID:RIpnQVcS
場面転換どころか小説の書き出しが「○○にて。」ばっかりになるわ
書き方を変えようとすると「渋谷駅周辺のレストラン。」みたいに体言止めが続いてしまう
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:52:30.57ID:5m+3rErs
そういうのをたとえば「渋谷駅から歩いて五分の好立地とあって、
レストランは今日も混んでいた」とか
「レストランの窓から見る人通りは、さっきまでより少しまばらになったようだ。
街路樹の枝を透かして渋谷駅が見える」みたいにするだけで多少こなれた印象になると思う
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 12:52:10.60ID:ldmxNsJZ
自分も書くなら57みたいに描写混じりで書くけどな

何度も登場するなら「早朝出社のせいであくびをしながら渋谷駅の改札にICカードを叩きつけた」みたいに、生活沿線であることを匂わせる
その後登場させるときは駅構内だったり駅前だったりする描写だけで、具体的な駅名書く必要なくなるし

「◯◯にて。」って書き出しは唐突すぎて、読む方としてはちょっとリズム崩される感じするな
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 15:41:40.16ID:DQ+KbGMx
〜にて。という書き出しだとそのあとに続けるのが難しいから、自分も57みたいにする
風景の描写の中に登場人物の動作を組み込むことで、それをとっかかりにさらっと本題に移行できる気がする
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 16:01:00.76ID:BH3ErhZp
ハルキ興味ないから57が似てるかどうかわからんしなんにも違和感なかった
自分もこんな感じに書く
○○にて。のほうがゲームのシナリオぽくてわざとらしく感じる
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:14:37.86ID:ZOdWtn4L
主人公は恋人と会うために駅へ急いだ。
やっと着いたが、いくら探しても恋人の姿が見えない。

みたいに動作を含めて言っちゃう
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:46:13.40ID:qGHz09Un
「あたしは追われていた。」って最初の一文だけで
この小説は口語一人称で書かれていること、主人公は女性で危険の中にあり
それなりに冷静な精神状態を保っているってことが伝わるってやつだね
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/12(金) 11:26:31.54ID:2QhDVXeT
導入部としては素晴らしいな

たった1行で
>>76のように、主人公の性別や状況・一人称(性格)がわかるし
これからいったいどうなるの?・・・と
物語に引きずり込むパワーがある
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:50:44.29ID:L7aDTQIU
魔法使いが、一切手では触れずに魔法の力で本や巻物を浮かせて読む
読んでいる物は、魔法使いの目の高さで空中に浮かんで完全に静止
本のページは勝手にめくれる

を表現したいんだけど難しい!
「本がなぜか宙にぴたりととどまっている。」
「巻物も本と同じように魔法使いの目の前で静止していた。」
この魔法が二回三回と出てくるんだけど、しっくりこない助けて
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:35:45.31ID:Pd88ChQU
>>79
「なぜか」ってことは視点はその魔法を知らない人の一人称なんだろうか
「まるで空気でできた書見台にでも乗せられているように、本は宙に浮いたまま
彼(彼女)の目の前に留まっていた。一定の時間を置いて、ぱらり、ぱらりと小さな音をたて
ページが勝手に繰られていく」とかかな
三人称とか魔法使いのことを知ってる人の視点なら
「〇〇の魔法を使って本を読んでいた」で、後からその魔法の説明をしてもいいと思う
008279
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:38.54ID:L7aDTQIU
地の文は三人称です
「なぜか」って確かに、誰にとって?って問題が出てくる…!
まるで空気でできた書見台〜分かりやすい!
道具でたとえるのもいいね!
ありがとう、考えてみます!
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:34:05.55ID:E/AGFya/
「本がなぜか宙にぴたりととどまっている。」って表現は
三人称一元視点(この場合はもし魔法使いの周りに魔法を知らない人が居たらその人)
ならOKじゃないの?
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/14(日) 09:16:34.32ID:zHoV24u5
普通に「喜びはほんのわずかな間しか続かなかった」とか
「その喜びに浸っていられたのも〇〇するまでのことだった」とかじゃだめなの?
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 10:41:54.96ID:qHPIcW6U
今書いている小説の中で百年ぐらい前に亡くなられた画家の作品が
話題に上がるのですが
皆さんでしたらこういう時画家の名前は伏せて書きますか?

作者の名前を伏せて絵の特徴だけ書いてみたのですが
名前が分からないとピンとこない人も居るかなと思いまして…
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 12:23:53.71ID:zX2D/eCd
一次なら、モネとかルノワールくらいの有名どこならそのまま書いちゃうかなあ

作品が二次で、エロや腐ならぼかす
「色彩鮮やかな印象派の」
みたいなかんじ
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/15(月) 18:43:50.74ID:mDXt9nSO
>>91
その画家の生涯や作風、作品に込められたエピソードを話の展開で使うなら名前を出す
特に重要じゃなくて一時の場面装飾として使うなら名前はぼかしてる
それが重要かどうかで説明文省いて物語の焦点を調節する感じ
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 08:12:14.52ID:Ja1Z+okl
質問です
みなさんはバッと性急に動く様子をどう描写していますか?
起きるとかなら飛び起きると書けるのですがそれ以外の動作が弾かれたように〜くらいしか思いつきません
弾かれたように振り向くなど弾かれたようにを多用してしまって困っています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況