女だけど女向け、女作者が嫌い

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/02(火) 16:54:08.18ID:jY/VgQMP
男性向けや男性作者しか楽しめない
そんな人いる?

2名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/02(火) 17:45:59.97ID:wd4iq/RF
いる
女性向けの乗りがキライ

3名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/02(火) 20:31:08.82ID:XmDKI8S9
戌朴とか働くみたいなオタ系の恋愛というかカプ厨向け作品がどうも苦手だ
支部発の創作男女も嫌い
でも一般的?な少女漫画に対してはなんとも思わない

4名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/03(水) 09:52:41.28ID:btVf1uBT
女性作家の一般作での男性同性愛描写が嫌い
やたら心情が丁寧、感動と言われるけど単なる個人の趣味のBLやんと思う
普通にBLレーベルに居ればいいのになぜ一般に進出する?
BL趣味隠しなのか申し訳程度におまけの女性同性愛者出すのも嫌

5名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/04(木) 01:35:11.88ID:yPiHCq+2
スレ立て乙
好きなジャンルが同人では圧倒的に女性向けだらけだった影響で何年かそっちに居座ってた時期もあったけど正直苦痛だった
自分で言っちゃうけど最低限の画力はクリアしてるのにマイナーカプ+男ウケがいい絵柄ってだけで遠巻きにされるのが辛すぎた
今は男性向けでのんびりやってるけどカプは同じなのに方向性を変えただけで売れた冊数が軽々と2桁超えたよ
あと男性向けは流行ジャンルじゃない限り1ジャンル1サークルが当たり前だからすごく気が楽

6名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/04(木) 07:14:32.51ID:M0HcuBho
ネカマと名誉男性しかいねぇなこのスレ

7名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/04(木) 23:50:39.69ID:6K0NnFS4
男の行動がやたら女々しいというかオカマっぽくなってしまう作者が多い

8名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/05(金) 10:48:08.95ID:0vlZ2EX1
少年漫画や青年漫画等の男性向け女性作家限定で大嫌い
カッコイイ男や熱い友情を見に行ってるのに作者理想のカマホモがお出迎えされるのが苦痛
それ少年漫画だよ?本来の読者は男性だよ?プロ意識ないの

9名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/05(金) 12:38:15.83ID:UnZ43FNn
前期アニメのきらら枠とかキャラの関係性は好みだったんだけど、女作者特有のノリ(店長が主人公の可愛い動作ですぐ鼻血だす、変態行為)が無理で途中で視聴やめた
あれほんとむり

10名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/05(金) 23:39:35.53ID:qR0Q9b/R
画風の話だけどやたら厚い唇とデカイ手足が苦手
セクシーさの表現なんだろうか

11名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/06(土) 21:22:40.74ID:FE9sImfw
顎の先が尖ってる絵が無理…
あと案星とかえー3とかサイドm系の絵柄も
あーいう絵描く人は大体女性絵描き

12名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/07(日) 09:47:39.58ID:EX3hdR9M
男性とか女性とか気にした事なかったけどアニメ化で女性が総監督、脚本になって
原作にない男同士の会話で赤面シーン多発、スキンシップ過多、人気キャラにやたら世話焼いてもらう(本来他人に関わらないキャラのはずなのに)
地味喪女っぽいキャラがちやほやされたり原作に食い込んでいるの見たらさすがに文句言いたくなった

13名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/07(日) 12:48:24.39ID:7F8Nq49A
男を女に寄せたがるのが無理
理由なく女の名前だったり
男の色っぽさとかセクシーさを女の色っぽさで表現したり
男同士の仲間関係が女の仲良しグループみたいだったり
BLならありがちすぎてどうでもいいけど一般向けでやられるとキモい

14名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/08(月) 09:22:11.17ID:aD/gMYZL
露骨に嫌な女や女sage男age出すのが無理
特に801同人上がりだとなおさらその傾向がある
別にフェミじゃないけど同性として普通に不愉快

15名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/09(火) 02:57:54.42ID:4m1gt9rC
美川べるの、ギャグは好きなんだけど男同士で女子会みたいな事やってるところだけはホント無理
あそこだけムズムズする

16名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/09(火) 14:51:03.50ID:FQARyIFg
イケメン×喪女、地味女 ホントに無理

17名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/10(水) 02:46:11.40ID:YB/TSum/
>>11
再度mのキャラデザって男性じゃなかったっけ?

18名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/10(水) 03:22:15.48ID:4ccYwjgF
女性向ゲーム男キャラの線や色が変に整理されてにやけたドヤ顔の薄っぺらい美形()が嫌い
男にも女にも見えない気持悪い生き物にしか思えない

19名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/10(水) 09:34:47.57ID:vqXwRizt
腐作家が描くイケメン腐男子キャラ
外側から己の属するものを賛美させて悦に入ってる感すごい
海外の反応に似た恥ずかしさ

20名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/10(水) 10:10:42.50ID:53RaA8U2
>>16
男性作家にもいるんじゃない?と思ったけど食劇の相馬の羽山と順くらいか
しかも料理監修の女性の希望らしいし

21名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/10(水) 13:23:45.77ID:LLMKLotd
男は女みたいに線が細かったり髪が長かったり髪留め使ったりどこか女要素がある性格なのに
女は髪形はベリーショートの性格も女の子っぽい所皆無でおしゃれする気もなく体系も胸がぺったんこでガリガリ
みたいななぜか男女逆転させる人多くて苦手

22名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/13(土) 22:26:05.53ID:fn+ah4/k
大好きな男性作者の原作→派生漫画は女性作者
これのパターンで地獄を見た

23名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/14(日) 02:38:59.23ID:G8c4vnSb
FEのエコーズ負け犬セリカ死ね!!!負け犬セリカ死ね!!!負け犬セリカ死ね!!!
FEエコーズのアルムに愛されて良いメインヒロインは一途で健気なエフィたそだけ
桐谷華たんエフィたそらぶらぶあまあまらぶちゅっちゅ
糞雌負け犬ブス○山セリカは死ね死ね死ねFEエコーズ負け犬ブスセリカ死ね!!!
セリカ厨も消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ!!!

24名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/14(日) 14:27:11.31ID:yGDByzCe
長身顔長の絵柄が苦手だし、性描写より心のつながりを良しとしていて
交尾シーンがスカスカなのが嫌い。

性描写なしのオールギャグ本も
絵の可愛さで誤魔化してるだけで
温くて面白くないものばかり。

最近は一次創作のゲイ向けか
男性向けサークルのショタ系の
中から内容面白い人探して買ってる。
主線がハッキリしてる男作家の絵柄の方が好みだし

25名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/16(火) 21:53:03.65ID:bOZaog6j
>>22
『各語の勧め』→『開架の勧め』がこれだった

26名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/20(土) 10:49:37.46ID:ZWU1/uGn
一般向けのはずなのにBLくさい展開ぶっ込んでくるの多すぎで無理になった
自分自身オリジナル同人やってる女だけど
女作者だからって理由で避けられても仕方ないなと思ってしまうくらい無理

27名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/20(土) 10:52:43.65ID:VtvkIWpk
☆矢の女性作漫画家二人とも死んでほしい

28名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/21(日) 13:39:12.17ID:WOQY4laP
玩玩とか爺ファンタジーみたいな□e系の雑誌の女作者が特に嫌い
熱いバトルも描けちゃう骨太()作品の押し付けも嫌(言うほどか?って正直思う)だし
一部のキャラのサブカル臭さやBL臭さが嫌
一般向け作品のはずなのに妙に同人臭い

29名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/23(火) 22:41:57.14ID:8fhKVPq7
>>14
わかる
特にBL上がりは女sageしたくてたまらない作品が相当あって
腐女子だったのにしんどくなったのでマジで地雷になった

30名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/24(水) 00:30:33.05ID:0vxKQfG2
同族嫌悪なのか名誉男性気取りなのか男性に夢見過ぎなのか知らんが女sage男ageすぎは本当嫌い
男が描くナチュラル男尊女卑ともまた違ういやらしさ
女が男多いスレに「まんの者だけど」「まんだけど」とか自己紹介して割り込んでいくのに似ている

31名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/25(木) 00:52:22.30ID:1OCprnTq
BL上がりの描く女キャラってふわふわほんわかいい子ちゃんかサバサバ姉御タイプか性悪カースト美人しかいないイメージ

32名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/25(木) 10:39:19.07ID:RcSOr0Bq
プロはともかく渋やツイ等の創作漫画では女主人公の性格が悪かったりキモかったりで不快なパターンが多すぎる
見た目も大体可愛くないし
しかもそんなのが何故かモテたり天使()扱いされるから意味がわからない

33名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/29(月) 00:01:55.23ID:eCPuv/cV
渋の女投稿者って何であんな自分語り好きなんだろう
聞いてもいないのにキャプションで仕事語り、職場語り、近況報告()
「先日○○なんてことがありまして〜」「私は××な性格なので〜」
それ作品と何の関係があるの?

34名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/29(月) 14:00:14.14ID:IDkqZ0+e
女作者の渋のキャプション芸本当に嫌い
自分語りもうざいけど自分の作品に一々解説入れたり裏話()書いたり
htrほど語りたがるのが余計に滑稽
作品じゃなくて自分のこと喧伝したいだけだろって透けて見える

35名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/04(日) 08:39:05.13ID:4uJf1FMg
作者が女のイッツマイライフっていうアニメ化の為のクラウドファンディングサービスで知った漫画があるんだが、
支援すると貰える進呈アイテムに男キャラの抱き枕カバーとおっぱいマウスパッドがあって引いて一気に興味失せた。
ロリキャラで釣っててパッと見男向けなのに。こういう作者は女向けのカテゴリーでやっててくれよ。それなら不快にならなかったのに。はたらく細胞見習え。
作者、女キャラより男キャラの方が好きだろ。クソみたいなツイートもキモいし。

36名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/04(日) 08:46:47.05ID:4uJf1FMg
あーなんか勘違いしてた。はたらく細胞少年誌でやってるみたいだな。すみません。

37名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/04(日) 11:07:45.75ID:Yyd2RP03
>>4
あの漫画は有名媒体でBL漫画描きたいだけがテーマだよな
主人公がいかにもな受顔、体形でキモイ
絵も嫌い
ただBL描きたいだけのくせに漂う高尚感

38名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/04(日) 12:08:48.02ID:GJiIX+sQ
青旗かな?私も大嫌い
いわゆる雑食でNLもBLもGLもバチコイ派なんだけど一つも食指が動かなかった
リア充人気者幼馴染がどこも好感持てない地味カースト下層のくせに妙に偉そうな主人公を今でも大好きとか
よくあるスパダリ×はわわ喪女のドリームの亜種にしか見えない
しかもヒロインもBL上がり作家にありがちな良く言えば大人しい良いコ、悪く言えばBLカプに邪魔しないような
無害で毒にも薬にもならんつまらんコの割に周りにマンセーさせ
そのライバル役はいかにもーな意地悪いギャルやリア充に偏見あるんですかな嫌われ役
同性愛の真純もこれまたいかにも女が考えるモテる女(綺麗だけどクールでタッパあってツンケンしているから男ウケは悪い)
なんか最初から冬馬と対置の二人にだけ焦点当てていれば好きにはならなくとも嫌いにはならなかったと思う
それくらい女キャラの扱いがクソテンプレ
ついでに多奥で女が男様に土下座して胤を乞うエピソードも嫌い
これまたよくある名誉男性気取りの女の発想って感じだ
別に女様を気持ちよくマンセーしろってんじゃなく男の友情はさっぱり崇高で素晴らしい、女はドロドロ陰湿なクズ気質みたいなのが嫌

39名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/04(日) 18:16:36.10ID:G4g30EnC
女だけの街の漫画描いた人も女性だったよね
女向けや女作者でも男のミソジニーと同じくらいきついのが平気で出てくるわりには男ほど叩かれないのが気になる

40名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/05(月) 19:45:32.84ID:alxVnqzO
いかにもな俺様とかナンパ系ヤリチンの男キャラを手ひどく捨てて自殺させるシナリオがほしい

41名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/08(木) 16:52:37.73ID:J7BUQdZo
カッコイイビジネスマンみたいなテーマで描かれるスーツ着た2次元男がホストにしか見えない
もみあげ伸ばすなよ

42名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/08(木) 21:34:56.30ID:MVtmDlaN
乙女ゲーみたいな受け身・愛され女主人公の作品(作者は女)みたいなのが気色悪い
ゲーム系2次創作でも主人公の性別が選べるやつだったら、女の作り手が書く女主人公作品も気持ち悪くて嫌い

43名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/08(木) 22:10:51.74ID:8qb+VAM5
女作者の男読者向け萌え漫画勘弁してほしい見事に外してるし女は妙に生々しくて性格悪いし
男はただの女マンセー要員だし酷い時は笑えないホモ要素入れてくるしで最低

44名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/08(木) 22:41:52.87ID:rgxMoiQ1
>>43
分かる
絵柄は好みだけどキャラが男も女も好きになれない
その点モリマソ絵は描くの好きだけど男が好むキャラクターは描けないわとあっさり見切りつけた荒井里恵はすごいと思う

45名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/09(金) 11:04:38.15ID:dLo3/++p
裏道お兄さんの作者がTwitterで、漫画村について批判した漫画描いてたけど寒すぎて見るのが苦痛だった

うまく言えないけど笑顔で毒吐く感じが気持ち悪い…
「殺すよ?(ニッコリ)」みたいな女作者特有のノリ

46名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/14(水) 16:21:27.65ID:yuWPyMzJ
ツイの魔女タグの漫画がどれもこれもキモい
成長した拾い子から尽くされたり愛されたりするあたり高齢喪の欲望まみれって感じで吐きそう
相手からの都合のいい愛情を受けたいみたいのが透けてるのホント無理
同じ理由で菓子職人と豚女も嫌い

47名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/15(木) 09:29:23.42ID:qICxbtS+
ツイ支部に蔓延る男女恋愛ものが本気で受け付けない
関係性がだいたい男→→→→→←女で女ちゃん愛され臭がきっついせめてお互いの矢印が対等ならここまで嫌悪感はわかなかった

48名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/15(木) 12:36:50.48ID:JcbfYzAW
オタクに恋は難しいってやつの気持ち悪さが半端無い
職場のイケメンがオタク趣味に理解があってしかもその趣味を手伝ってくれて同僚もヲタ話に付き合ってくれてみたいな
主人公も絵的には美人だけど中身はキモヲタ丸出しの寒いキャラ
同人女の理想を詰め込んだような都合いい設定ばかりでさすがにいいかげんにしろと言いたくなった
尼レビュー見たら似たような感想だらけで評判悪くてホッとした
アニメ化すると聞いてこんな糞つまらんの売れんだろこんなのと思った

49名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/15(木) 20:55:53.52ID:sT4FAM6U
>>48
分かる ノリとかセリフが寒すぎて見るのが苦痛だしどこが面白いのか全然分からなかった
アニメ化するほど人気あるならどんな人達が読んでるんだろうか…

50名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/15(木) 21:34:02.08ID:vx1g1S6H
銀魂の声真似で「オイオイオイ」すするような層じゃないかな…

51名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/16(金) 04:18:30.15ID:4a17KMQG
菓子職人とお嬢さんは矢印同レベルだし別にいいじゃん

52名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/16(金) 04:24:49.56ID:q63NCeQy
女性向けの恋愛描写ってなんでこうネチっとしてるんだろう
たまに女性作者の恋愛モノで面白いと思った人を見れば
大抵普段は男性向け描いてたり普段ギャルゲや男性向け通ってきた人で
女性向けといえば女児向けだけみたいな人ばっかりだ

53名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/17(土) 03:40:56.43ID:sZp/cWFi
>>22
>男性作者の原作→派生漫画は女性作者

これ本当地雷率高すぎる
BLNL問わず個人の好きカプやキャラ贔屓ぶち込んで来ない女作家見たことない
進撃も聖夜も北都も庭球も本人が好きなキャラやカプは気合い入っているのがモロわかりで
特に興味なさそうな他の部分の方が変な思い入れないせいかそっちの方が面白い

54名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/21(水) 04:34:35.50ID:EOyne2sv
女作者がおっぱい大好きです!
とか言いながら似非男性向けみたいな絵や同人誌を挙げてるのをよく見るけど
どう見ても女体に興味ないだろみたいなのばかりで辟易
男作者だと例え絵が下手でも胸や尻にこだわりと情熱を持ってるなとわかるだけに
女作者の謎アピールが不愉快だしまがい物を見せつけられるのが不愉快

55名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/22(木) 16:23:55.99ID:6PoxXCiV
レズやFtoM(いわゆるオナベ)を自称する女作家がホモ同人書いて
「私、中身は男性だけど性嗜好は男が好きなゲイなんです〜」と言い出すパターン見ると
お前高確率でただのノンケ女だよと言ってやりたくなる

56名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/24(土) 20:55:52.24ID:slg2Tdat
>>54
あれはある意味ぶりっ子アピールみたいなもんだと思う
心にちんこがついてるとか言われてちやほやされる
主に男作者が活躍してる舞台で活動してる奴らが
やたら喪アピールや干物女アピールするのも新手のぶりっ子アピール
作品では勝負にならないからそんなところで小細工する
それで生き残ったりするから中々小賢しい

57名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/26(月) 13:44:08.61ID:UKGmOVdD
少年マンガ系のサイトにバレバレのレベルで漫画投稿してる女作者ってなにがしたいの
自分の性癖をもっと広い対象にばら撒きたいとか糞みたいなこと思ってるのかな
酷いのになるとBL臭そのまんまだし、ちょっと体裁気を遣ってるつもりのものでも
キャラの扱いや人間性ですぐばれる
ギャグもねちっこくて隙あらばホモショタ臭いから全然笑えない
せめて少女マンガで描けばいいのに

58名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/01(木) 18:03:34.14ID:6g6c1s/L
唱和落伍神獣とか坂之上野亜歩論とか友情と恋愛両方書いているように見えて本当は女はおまけで
男同士のやり取りをもっとねちっこく描きたいんだろうなーというのがバレバレな作品にもやる

59名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/02(金) 12:07:14.78ID:KdlRJgGW
最近の女向けって男も女も中性的で男女って感じのしない作品が多いね

イケメンキャラに「女は媚びてるから嫌い」
とか女への不満を語らせるから中身まで女に見えてしまう

女らしくて精神的にも大人なヒロインが好きだけど女向けにはなかなかいない
女っぽさ0の魅力無いヒロインか、可愛くても精神年齢低いのばかりな気がする

60名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/12(月) 13:19:27.32ID:2u/+R/de
別に好きでもきらいでもないけど
原作にない男どうしの絡みみたいなのいれる監督はきもい

作品じたいはみるものはみるし見ないのは見ない

あとはツイッターで付き合う自慢とかしちゃう女作者はきもいって思うけど
別に作品は関係ない

ハガレンはみたけど
わたしがもててどうすんだみたいな腐女子向けのは嫌い

61名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/12(月) 15:24:41.01ID:GPJ1PGSZ
男同士の友達関係がべたべたでキモい
些細なことでやたらと男に赤面させる
女の特性を持った男、男の特性を持った女が出てくる

女作者のこういう一般向け漫画が嫌い
例えると月刊少女なんとか君みたいなやつ

62名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/12(月) 18:15:55.38ID:y9ewCcp3
>>57
>>28>>46とも絡むけど忌むの作者がショタ趣味を商業連載どころか
商業での名義で渋やツイでもばら撒くのが嫌
商業デビューしてからの作品はどれもショタキャラやショタキャラが好きなキャラはageて
他はsageるか空気にするかって人物描写があまりにも薄っぺらすぎてなんだかな…

63名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/13(火) 01:29:16.13ID:1P2rOveA
マイノリティ擁護と女作家が妙なシナジー発生させて一般向けに出てくるのが嫌だ
メディアは本来のマイノリティとBLが全く別物だってわかってないからもやもやする

そもそも同人分野だとNLのが圧倒的にマイナーだし…
宮部みゆきとかよしながふみとかほんと男ばっかり美化して女は性悪ばっか出てくるのに
大御所作家的に扱われて女性代表みたいになってるの本当に苦痛だ

64名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/13(火) 06:58:49.81ID:pT5ygPUi
>>51
よくないよ
ていうかそういう事言ってるんじゃないと思うけど

65名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/13(火) 13:16:17.27ID:2AMUhT4D
宮部みゆきってそんな男ばっか美化してたっけ
性悪女はよく出てくるけど毎回テンプレのように主人公格の頭のいいお嬢さんもよく出てくるし
男は男でイヤな奴がたくさん出てくると思うんだが

66名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/15(木) 22:21:10.85ID:AA/usXzv
女作者の百合
全然わかってない絶妙に全てを外してる
見よう見まねでやってみました感がすごく不愉快
無駄にドロドロしてたりキャラが生々しくてかわいくなかったりで全く萌えない

67名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/19(月) 02:09:33.44ID:DeNvFnKC
>>39
その人は専スレが落ちるほど無名な漫画家だったから

【女性だけの国】halヲチスレ【汚物入れ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1518593075/

68名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/19(月) 20:30:10.37ID:t+A0Ee+B
>>55
それはひどい偏見
FtMはオナベではないよ
そういう場所で働いてるならともかく
ノンケ女がホルモン入れたり手術したりする?

69名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/20(火) 08:12:29.08ID:9IILOEUu
>>68
お前の方が偏見だよ
つかスレチだからそういう意識高いのいらない

70名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/20(火) 08:15:38.68ID:8o8+/2P8
女性向けの作品が苦手ってスレだから作者がどうであろうが男作者だろうが無理は無理

71名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/20(火) 08:50:14.57ID:QdHL5owT
女嫌いをあからさまに出してる一般向けの腐作家
主人公男子でヒロイン的な役が男の娘だったり男みたいな女だったりして
何か違和感あると思うと高確率で作者腐女子
そんなに女嫌いなら無理して一般向け描くなよ

72名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/21(水) 19:52:48.74ID:43TvKbe9
女性作家って女主人公(ヒロイン)のライバル役を意地悪とかゲスに描く人多い気がする
もちろん柄亀みたいに対等なライバル関係描く人や男性でも裏沢とかライバル役は嫌な子にする人もいるけどさ
男性作家だと主人公のライバルはスペックにしろ人格にしろ主人公を上回るキャラにして
ゲス役はモブとか悪役にさせる方が多いのに女性作家だとライバルをまんま悪い奴にさせるから
主人公ちゃんいい子だわと思うよりライバルの子あからさまな引き立て役可哀想と思ってしまう

73名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/22(木) 23:45:17.34ID:/aLQVHvJ
>>72
ライバルを嫌な子にしないと、○○君とライバルちゃんをくっつけてって
要望が山のように来たり主人公不人気になるかららしい

74名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/23(金) 01:19:05.46ID:qK661eTu
そもそもライバル自体いらん
「同性と張り合ってまで男を取り合いたくなんてない」ってリアルの時代にも合わないし
ライバルを作らないとドラマが作れないと言うなら時代錯誤で力不足

75名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/24(土) 07:04:51.62ID:DfHaJhJN
女作者の描くイケメンってみんな性格が悪いのはなんでなの?
例外が風早君ぐらいしかいない。

76名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/24(土) 07:27:03.15ID:2iGn/Suw
ホリディラブ、間女(と言うのか)の莉奈の夫は男尊女卑のモラハラ野郎で義実家で妻がこき使われているのにスルーするクズだから
莉奈が出会い系に救いを求めたのも浮気したのもやむなしみたいな流れが納得いかんわ
主人公もたまたま一線は越えなかっただけでギリギリセウトまで行っているのに罠だったから悪くないみたいな扱いだし
女性サイドにばかりぬるくて優しい世界なのが女から見てもなんだかなあ

77名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/24(土) 07:38:59.30ID:ylIlhBVq
ツンデレとモラハラの履き違えは多いかも

78名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/24(土) 13:25:16.21ID:Xg+DQAwL
リアルでもそんな人いるやん
モラハラと男らしさ勘違いしてクズに引っかかるタイプ

79名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/26(月) 12:04:30.53ID:mUFSNGLg
>>69
オウム返し乙
どこが偏見なのかも指摘できないくせに
FtMは女作者じゃないって言ってんの
意識がどうとかじゃないの、事実に反するの
都合の悪い注意をスレチ扱いとか草

>>70
じゃあ男作者として無理って言えよ
努力でどうにもできない先天的な部分を叩くのはただの理不尽叩き
>>55は最低の叩き方

80名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/26(月) 22:41:35.58ID:xp9bYZK0
>>79
>>70>>55はスレチって注意してる人なのにその人に言ってもしょうがないんじゃ

81名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/27(火) 13:48:33.35ID:PCCcyiAI
ーと言います!ーさせてください、お友達募集中♪みたいな友好的なプロフの人に限ってヘッダーにBLまる出しのキス画像とか、腐垢で生々しいくらいの出産話(出産はSEXより気持ちいいとか)してるから地雷だと思うようになった

82名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/27(火) 14:34:38.42ID:JK6vN+PS
>>75
パッとしない女を超絶イケメンと釣り合わせるのに
性格面で調整しようとしてるんじゃないかな
ブスの聖女ならクズのイケメンと釣り合うって寸法

83名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/27(火) 15:33:28.01ID:ImfjFPSG
性格も良いイケメンだと人気者で主人公の入る余地ないから?

84名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/27(火) 23:35:32.81ID:4uiGThLW
当て馬の方が性格良かったりするのはなぜだ
主人公にはもったいないと思ってるわけじゃなさそうだが

性格悪い方男ばかり選ぶ主人公も嫌になってくる

85名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 15:41:50.59ID:8rU6FOpY
飛翔とかで女性作家ってわかると萎えるのはなんなんだろ

あと最終的にストーリーとかメインキャラそっちのけで自分の推し中心の話とかおまけ描き始めるともう無理

86名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 16:23:14.93ID:M1mScw7k
個人的には性格の悪いキャラ自体はいてもいい
というかそれ言い出したら男性向けのモブ親父とかどうなるんだという話だし
性格の悪さで閉口するのは結局女主人公に都合の良い状態になる部分
はいはい主人公ageの為の性格ブスねというのが看破できるとうんざりする

87名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:18:30.83ID:EI9CUaKW
>>85
Dグ○、○ボーン、○タリアとかはブーム時は凄かったけど、ブーム終わった途端誰も話題にしなくなったよね。
るろうに剣心とかは実写限定とはいえ、今でも話題になるというのに。

88名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:23:48.92ID:C/yJLQ89
ネタがつきるとすぐ出産話やエッセイに走るから嫌い

89名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 18:46:10.50ID:+J096mha
完全に偏見だけど女作者のギャグはつまらん

90名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 19:13:25.69ID:EI9CUaKW
やたらと男同士が女の取り合いだの焼きそばの取り合いだのくだらないことでケンカしてるシーン多いけど、男はあんな女子中学生みたいなケンカしねーだろ。

91名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 20:09:33.71ID:/6WE6KOb
喧嘩シーンよりむしろ仲良しシーンや日常シーンの方が気になる
個人差はあるだろうけど大抵距離が近すぎる

92名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 21:47:55.54ID:b/qe+KNz
マリ見てのスピンオフで男子校が舞台なのあったけど
ノリが本編の女子高とたいして変わらない上にBL臭いから男子校の方が
ベタベタしたウェットな友情でげんなりした

93名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 22:02:43.62ID:iDekg1Ri
総じて男が女寄りになってるのが無理
女なら普通でも男がやると違和感ある行為や考え方を
当たり前のようにさせるからオカマチックなんだよ

94名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/05(木) 22:19:28.64ID:/6WE6KOb
>>93
それで乃咲くんが苦手
女子同士は逆にサバサバカラッとしているのに何で男同士のやりとりのが密でベタベタなんだろ

95名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 00:24:43.43ID:eifB2Ovb
その辺は男が夢見る女子校とかと似た部類のような気もする、かと言って女作者が変に下世話なエロ話する男子高校生とかの描写もそれはそれで受け付けない

96名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 00:43:48.15ID:4+K8t4Hl
大振りでそんなんあったな
そこは異性が立ち入る領域じゃねーだろと気持ち悪かった

97名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 03:05:11.55ID:GlI0+1Y8
女性作者の男性キャラの身長に対する体重の設定が変なことが多い
身長は高いのに体重が軽すぎ
それって女性が180cmとかだった場合の美容体重でしょ、みたいな

98名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 07:55:11.77ID:jYCXdVgE
>>63
連中こそミソジニーの塊のくせして嫌気がさすわ

99名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 09:28:58.44ID:z+s3+d60
女性向けの男女ってなんか思考から何から別々の生き物みたいで怖い
普通「人間」が前提にあって個人の違いがそれぞれあってその上で男性・女性の要素がまぶさってくるもんだろうに
根本的に違う種族みたいになってて気持ち悪すぎる

よくわからん受け攻め文法も結局男女が別々の生物で
女性向けの世界にだけいる種族「男族」と「女族」の双方が「男」って設定つけてるだけみたいだからあんな揉めるんだろうし
美少女なだけで中身男みたいな批判もあいつらの考える「女族」じゃないからあんなこと言えるんだろうな

100名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 14:11:29.82ID:9KfzVAmI
ハガレン及びその作者が大嫌いだ
絵もシナリオも下手でチビって馬鹿にされて火病る馬鹿主人公、間違ったことをしても叱られない暴力ヒドイン
コミカライズでは原作者が否定した捏造カプゴリ押しして原作レイプで良いところが存在しない

101名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 16:18:19.77ID:D0tLNCkx
女作者の漫画で20年以上語り継がれてるのってほんの数タイトルしかないんだよな。

102名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/06(金) 18:45:07.86ID:UHdaOXQu
オッサンキャラが気持ち悪い作者が多い
イケメン青年にテキトーにしわ足したような奴とかイケメン青年をテキトーに馬面にしたようなのとか妙にナヨナヨしたやつとか…
オッサンをデフォルメ頭身にする人いるけどあれも苦手

103名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/07(土) 12:26:30.14ID:u9r0ZOqW
女向けにありがちな動きのない絵やゴツゴツした女キャラ、顎の尖ったドヤ顔の男キャラが嫌い
中身が女としか思えないうじうじした性格で周りから変に甘やかされている男も気持ち悪いし
妙にベタベタした男の友情()にも吐き気がする

104名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/18(水) 12:11:49.29ID:3pP4laqX
>>100
そのコミカライズだろうけど

主人公は王宮育ちじゃないから庶民の気持ちもわかる賢い王子設定なんだが
漫画版では世間知らずの馬鹿王子に改変されて、
作者贔屓の女キャラに非難されるシーンがあると聞いてうんざり

「成長した」と言われてたけど元々そんなキャラじゃないよ・・・
むしろ世間知らず指摘されてるのその女キャラの方なのに

この作者はどうしても女上位カプにしたかったのか

105名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/22(日) 22:18:42.94ID:4ZIb2YqN
男性っぽいペンネームで少年、青年描いてる女作家の地雷率が高すぎる、特に飛翔ジャンル

前コミックスのおまけとかちゃんと描く作家は大体女っていうの聞いたけどまさにだわ
だいたいそこでボロでるからやめればいいのに
毀滅は丸文字中学生の交換日記かよってなって1巻で読むのやめたし、廃休とか下手はおまけ描くくらいなら本編の作画もっとなんとかしたらって思った

106名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/24(火) 21:56:19.25ID:5cN3XJam
黒バス派生、面白い話もあるけど特定キャラや特定カプ推し、長編のテンポの悪さや増長さや
モブや目立たないキャラの扱いがなんか引っかかると思っていたらネタ元が女性だと分かり腑に落ちたわ

107名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 01:15:39.23ID:WetVjDTQ
>>104
あの作者贔屓の女キャラ原作じゃ馬鹿だけど悪事を働かなかったから主人公とお友達になれたキャラだったのに
コミカライズだと完全にぶっ殺されても文句言えない犯罪者なんだよな
この作者のモラルを疑う
>>105
ハガレン、結界師も見事にそのパターンだったな

108名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/25(水) 09:07:06.33ID:NejBoNFO
結界師は気持ち悪いわ
ヒロイン様ageage主人公は蚊帳の外って何漫画だよ
女作者の女尊男卑って生々しくて気持ち悪いから苦手
男尊女卑ならいいって意味じゃないです念のため

109名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/26(木) 12:20:47.76ID:AuVyKzba
ギャグを描いてるつもりなんだろうなって気持ちだけは伝わるけどあまりにもつまらなさすぎて寒い
ってことが女作者だと多い
ひどいときはただ失礼なだけだったりして無意識のいじめっぽくて胸糞悪い

110名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/28(土) 12:55:08.80ID:fPI8NXaj
>>109
虹だと勝手にギャップ作るネタばかりな気がする
(大人しい系→腹黒裏番、ガチムチマッチョ→家事得意なおかん等)
これだとセンスなくでもある程度面白くなるからかセリフやストーリー自体は雑で全然力入れていないイメージ
あと誰か一人がいじられ役やオチ役にされて終わりみたいな話が多い

111名無しさん@どーでもいいことだが。2018/04/28(土) 12:57:20.31ID:fPI8NXaj
>>105
最近飛翔+がそれ系ばかりできつい

112名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/01(火) 06:47:59.76ID:Vz/6vfep
考察嫌いスレ見て思い出したけど女性が書く自称考察って自分が好きなキャラやカプ大前提に
都合のいい話を堅い口調で語っているだけなものしか読んだことない
キャラ・カプ贔屓を正当化するための屁理屈にしか過ぎないというか
作品そのものを考察しても原作や作者のインタビュー、関連物に目を通していれば間違わない、ファンなら
みんな知っているような常識をスルーしているのも女性
唯一まともな論説書いている人は書き手の非オタのお姉さんくらいだった
(時々妹のアシをしたり穴埋めイラストを描いたりしていた

113名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/12(土) 02:20:16.55ID:Z9Awqm08
>>109
男女比半々くらいのゲーム系の公式4コマ漫画見ていると顕著だよね

114名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/13(日) 11:53:49.28ID:agz9OISd
TLにでてくるヒロインが可愛くなさすぎてほんと読む気でねえ…

115名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/28(月) 12:29:16.34ID:C1PIBCFG
>>13
男性作家でも鰤なんかは男に女っぽい名前、女に男っぽい名前をつけている
それでも気持ち悪く感じないのは作中でツッコまれてるのと、名前の意味がきちんと説明されているから
キャラに異性風の名前をつけるのはいいけどせめて納得できる理由づけくらいはしてほしいわ

116名無しさん@どーでもいいことだが。2018/05/29(火) 16:27:07.30ID:GatQ8vmU
女性作家が描く男性主人公の母親ヘイト描写が分からん
もちろんリアルでも不仲な母息子はいるだろうし息子は全員母親好きとは限らないけど
なんか女性作家の描くそれは自身の母親に代表される女性性や嫌いな女を投影して主人公くんという
理想の男性様に糾弾させているように見えちゃうんだよね

117名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 18:38:30.60ID:bwXm4Tw4
ピ阿野の盛りを読んでてこの設定や描写いる?と思ったところが全部
作者が女性だと知ってああなるほど、と腑に落ちてしまったのが残念

118名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/02(土) 20:18:54.75ID:HRg5YNrj
女作者の女キャラ愛され本当に無理寒い
大体のヒロインは男いなくても1人で生きていけるだろみたいな奴ばかりで基本隙がなくて可愛くない
それなのに男は女より強くあるべきとか男に守ってもらわなきゃとか男が察して先回りして動かなんてありえない
みたいな価値観を男キャラに押し付けてるのが気持ち悪い

119名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/10(日) 06:29:29.92ID:kZYUNOWA
有名作家でも絵が下手な人しかいない印象。

120名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/10(日) 11:00:19.97ID:lp7Ym2ou
男キャラの外見だけ被せて中身が女、それも気持ちの悪い女だから
男女双方に向けてのヘイトにしかなってない
そしてそれを気持ちの悪い身内だけでやってればまだしもやたら一般向けに出てきたがると言う害悪っぷり

121名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/10(日) 13:15:50.11ID:+VvB/TEo
小粋もみたいな、女が性格悪くて男が盲目的に追いかけるやつが大嫌い
女はリアルにいそうな陰湿陰キャにしか見えないし
かといって男が有利な話も大嫌い
ディ有らばみたいに調子こきまくった糞モラハラ野郎にムカついてくる
全部が全部じゃないけど、片方がDVっぽいのはホント嫌だ

122名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/16(土) 21:16:20.20ID:3o5spqpi
ホモ設定ない男が男のふとした仕草とか表情見てドキッとして顔を赤らめたり「エロい」という感想を持っちゃうパターン
この手の女憑依型男多すぎ
出てきたら作者は客観性ないんだなと思ってその先読む気なくなる

123名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 06:25:24.41ID:pn6pctDT
主要キャラとモブとの顔面格差が酷いと気分が悪くなる
主要キャラたちが元が美男美女って設定ならまだわからなくもないけど
そういう設定もないのにモブを酷い手抜きな地味顔にしたり意地悪そうなブスに描いてると引く
元々美形設定があってもモブを意地悪そうなブスに描いてると作者の性格の悪さを感じて無理

124名無しさん@どーでもいいことだが。2018/06/20(水) 07:50:11.40ID:1Q2hu7iA
>>123
ラブデスターがそれで無理だったわ
主要キャラは美男美女かつ冷静で物分りが良く優しさもあるけどモブは不細工で性格もねじ曲がっていて
上辺だけで付き合っているクズ連中ばかりと露骨な線引きに引いた
主要キャラageのために周りをsageる手法は男女問わずあるけどここまであからさまな作品は他に見たことない

125名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/01(日) 18:21:30.68ID:FbInGakL
イケメンキャラがヒロインdisってる場面を広告にしてしつこく表示してくるのが嫌

その手の作品嫌いだから見ないのに、広告だと避けられないから余計腹が立つ

126名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/06(金) 17:16:34.06ID:BJzk5fyc
男主人公のハーレム物に「内容が女向けじゃない」
と不満げな感想書いて低めの点数つける奴がいた
女向け読めとしか思わんが

こうやって男向けジャンルを女向けに改造していくんだな
最近の女向け嫌いだからあまり見ないのに

127名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 20:41:02.16ID:atLxM0TT
女向けって何で男と女や攻めと受けが密着してこっち見てたり女や受けがはわってたりする構図の表紙ばかりなんだろう
どれも似たり寄ったりな上にセンス無さすぎる
恋愛ものだってのは一目で分かるけど同時に内容なんてないよーってのも分かる薄っぺらさ
男向けはエロ以外なら絵柄も構図もそこから伺える作品の傾向・テーマも色々なのに女向けだと密着してる人間2人の顔面アップの表紙ばかりズラズラ並ぶからすげー恥ずかしくて嫌になる
男から見れば女ってこんなもん好きなんだperだろうし自分もこの手の趣味は同じ目で見てるけど同性だから恥ずかしさが勝る
何なんだよ女性向けって男向けエロと一緒に隠れとけよ

128名無しさん@どーでもいいことだが。2018/07/07(土) 22:00:24.37ID:atLxM0TT
perって何だpgrだ
あと上の女性向けと言うのはR18じゃない商業作品の事

129名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/04(土) 18:46:37.67ID:baPqBDfO
付き合ってもいないヒロインの誕生日を知らなかったとか
主人公とは関係ないところでヒロインが悩んだり悲しんでいるのに気づかなかった(もちろん彼女じゃない)
みたいなシチュで男主人公を犯罪者みたいに吊るし上げる展開マジで気持ち悪い
女作者のギャグ4コマとか男向け萌え漫画や群青劇だと当たり前みたいに出てきて本当に気持ち悪い
女は無条件にお姫様扱いしろというか言わなくても察しろみたいな価値観の押し付けが理解できない

130名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/13(月) 07:54:23.56ID:FD43slJ5
腐女子はきらい ってか気持ち悪い
あとは男女どっちでもいい

131名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/13(月) 11:30:20.89ID:NNULE07n
>>4

CLAMPがそれで読めなかった
ヒロインと結局くっつかないのはいいとして、
和服と煙管くっつけたり、ありゃもう趣味だよねただの 
CLAMPはやおいとグロ、あとたまにレズという
まさにそのとおりの作風

132名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/14(火) 09:02:55.61ID:pa3yXfBF
TLものって話もカビが生えたやつばかりだしイケメンに愛される可愛い私(ミャハ⭐)
っていうオナニー臭がしてキモい
キモオタにレイプされるヒロインとか描いてみろっての

133名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/14(火) 10:40:18.18ID:+1pNsNwC
最近のTLヒロインは可愛くないけどね

少女漫画も普通可愛く描くシーンで顔面崩壊ブス顔披露
平凡でイケメンに興味無いんですけど! ってヒロインでよく見るけど
平凡じゃなくて下の方だろ

男もセクシー路線狙いすぎて気持ち悪くなってるのが多い
女のことばかり考えててネチネチ執着しているイケメンに魅力感じない
真面目に仕事とかに打ち込んでる方がかっこいい

134名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/15(水) 21:29:18.94ID:A7sWiWee
女作者の描く女キャラって妙に現実的で太ってたり痩せすぎてたり目が細かったりあまり見た目が可愛くないような感じがする
男作者が描くと理想の美女美少女って感じがいい

135名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/16(木) 04:51:50.36ID:Z2hyynos
女作者の女キャラはツリ目で無駄に性格がきつくて可愛くない
ひどい時は短髪で痩せすぎで胸がないほぼ男みたいな見た目だとどんだけ女描きたくないんだろうと呆れる

136名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/17(金) 06:20:44.24ID:QdiWeWIF
作者のぶりっ子系キャラへの憎悪がすごいしヘイト創作まがいの話が気持ち悪い
マイナーだけど竹崎真美の金瓶梅の瓶児みたいに元々のキャラを捻じ曲げて
ヘイト役やらせて作中のキャラから嫌われ者に仕立て上げたり酷い目に遭わせたり
そういう女の子に彼氏を取られたのかとゲスりたくなるくらい

137名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/17(金) 22:14:35.63ID:mor38bSr
女作者の漫画で性格が普通で顔のかわいい数人の女の子達が
数人のイケメンに片想いして振られるだけの漫画があって
個人的に好きじゃなかった
これだけ可愛かったら付き合う男もいるだろうと思ったし

138名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/21(火) 15:04:59.32ID:jE7N6vFh
ヒロインがやたらと幼稚だったり池沼みたいな萌え漫画って苦手
ヒロインがやたらとヒステリックだったり暴力的な男女カプ漫画って苦手
男性作者より女性作者の方が酷い気がする…

139名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/21(火) 22:02:44.92ID:v8Rd+wUQ
腐な作者ってヒロインを空気にしたり
頑なに主人公とくっつけなかったりするのが嫌
いや、最初主人公からベクトル出てたじゃん…思いっきり…
なんで後付感満載の設定出してまで
ヒロインを遠ざけるの?
一生絆は切れなかったとか言われてもハァ?って感じだわ
しかも丁寧なことに主人公の隣にはいかにも
腐が棒として好みそうなイケメン配置したりな
BLと一般両方描く作者は信用してない
男性向けエロと両立させている人はエロでも女の子を可愛く、
竿役を純情に、甘いエロを見せてくれるんだが…

140名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/23(木) 18:53:09.77ID:+Eiwvz0R
真実の愛(笑)とかいって婚約者のいる男を寝取ろうとすんな
契約というものを軽く見すぎだし性欲で動きすぎ
そんな腐った根性の奴はケツの毛までむしられて風呂に堕ちろ

141名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/31(金) 22:29:32.69ID:/lRyKNkh
なんかBLの受けみたいな男描いて
少年漫画ですみたいに言われると痛い人にしか思えない

142名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/07(金) 07:05:47.24ID:eizqXJaW
女性漫画家ってプロでもあまり絵が上手くないから
攻撃シーンの絵が描いてあっても
何が起きてるのかわからない時がある

143名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/08(土) 19:01:46.35ID:tG5/HH50
>>136
初期はまだそれなりに悪さしているのに(病床の夫を放置して夫親友と不倫、その妻とも表向き仲良くする等)
平次タンは天使!でageage原典の欺瞞を看破していて面白かったけど周りがみんな欠点よりいい部分も描かれる中
一人だけヘイトレベルにどんどんsageられた挙句盗みのエピソードまで捏造され惨死とかさすがにやりすぎで嫌になった

144名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/14(金) 03:24:37.44ID:XwciIl9o
前にも書いたかもしれないけど女性作家は周りのキャラsageて主人公やメインキャラageする人多いのが受け付けない
宜保と娘のブルー酢、設定は面白いし所々いい話もあるんだけど周りのバカチュプやこまっしゃくれた同級生に対して
宜保と娘ちゃんは有能ないい人/いい子なんですよーな描写が多くてうんざりした
女キャラはねちねちsageられているのに父親や娘を庇ってくれる男子(後旦那)のずるさやダメな部分は指摘されず聖人扱いで
陰口叩く・嫌味言うみたいな汚れ役は女だけにさせるあたりなんだかなーとなる
男性作家は主人公ageが鼻に付く時もあるけどその分周りもageているから割と平気

145名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/19(水) 17:26:53.53ID:64Bv1fX7
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
http://u0u1.net/M03L
拡散も含め、よろしくお願い致します。

146名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/21(金) 19:20:09.57ID:fqQUw7Cs
恋愛に興味ないヒロインのことが好きな主人公がヒロインを追いかけるって言う設定が気持ち悪い
なんの努力をしなくても惚れられて追いかけてもらえる私
男に尽くしてもらえる私みたいな願望がにじみ出てる
ヒロインがクール系だと特に気持ち悪い
4コマとか少年漫画とかたまにラノベや少年漫画の女作者がぶっこんでくる

147名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/23(日) 18:34:04.28ID:gAZMS8Dj
女には厳しくても男は何やっても許されることが多いのが嫌

ヒロイン捨てて他の女に乗り換えても
女だけ悪者にして男側は本来はまともなのに
悪女に騙されて堕落させられた可哀想な人扱いで救済されたりとか

148名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/29(土) 04:41:01.36ID:6CEdv9cW
最近エッセイ漫画をよく読むんだけど女性作家は高確率で他人使ってさり気なく自分ageさせるから嫌だ
留学先でイケメンだけど無愛想で怖がられている男の子が私だけには優しくてなんでかなぁ〜?とか
よく自分で恥ずかしくないなと思う

149名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/29(土) 17:30:51.48ID:SdadvsLV
>>148
昔似たようなこと愚痴ったら速攻で男の方がー!と絡まれたわ
男の愚痴は他でやるからほっといて
あの、女性特有のノリやら女性向け表現が合わないだけで名誉男性扱いされるの何なの

150名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/29(土) 18:26:30.71ID:ahP4OGHe
男の方がー!と言われてもだから何?って感じだよね
「男の方が態度・言動が悪い=女の方がまとも」の思考自体が
他人sageによって自分ageする>>148の指摘手法そのものでうんざりする

151名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/29(土) 21:03:59.35ID:6CEdv9cW
レスありがと
男性のエッセイ漫画はあまりないかあっても自分より自分の関わる仕事や趣味そのものに重点が置かれているから
その手の嫌悪感はないかな
違う部分でうわぁと思う時も(ナチュラル鬼畜行為や男尊女卑発想とか)あるけどそれはここじゃない別の場所で吐くだけだしね
自分スゲーじゃなく自虐ネタ入れつつ周りのキャラに作者ちゃんすごい言わせたてフォローさせるのがもやもやする
男性にもいるかもしれないけど今のところ女性ばかりだな

152名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/29(土) 21:12:14.82ID:SdadvsLV
>>151
中国嫁日記とかこの板でもよく叩かれてなかったっけ
あれ叩いてる奴が女のエッセイは無条件で擁護したり男の方がー!をやってたら脱力するわ

153名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/29(土) 21:39:02.09ID:6CEdv9cW
>>152
個人的に中国嫁はなんとも思わなかった
女性作家でも楽しく読めた人もいるけど非オタ作家さんが多い
同人と二足のわらじや同人経験者はなんか違うと感じる事が多い
同人経験者と知らなくても引っかかるところがあって調べたら案の定…になる

154名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/29(土) 22:00:47.77ID:SvueyyFL
男キャラが主人公のことを思ってる書きかたが
「……あなたという人は……!」
と言いつつもう気持ちは止められないとばかりに、アレやコレをしてくるんだよなー

155名無しさん@どーでもいいことだが。2018/09/30(日) 00:46:32.67ID:qaUHuoqd
都合よく性欲しかなく知能が下がった(ただし設定的にはハイスペック)男に得意気に説教ドヤ!しておきながら
男が関わらないところではテンプレドジッ娘(運動音痴とかはわわはわわしたリアクションとか)で
それがマイナスポイントにならずプラスの効果を発揮(投げたボールが的の真ん中に当たったり)とか、やれやれクール系と天然愛され系のどちらも取りたいという属性乞食っぷりが気持ち悪い
悪いところはちゃんと悪いところだと書いてほしい

156名無しさん@どーでもいいことだが。2018/10/04(木) 10:14:16.97ID:5nuz8VHf
イケメン二人ベタベタさせて「女の子が喜んじゃう!」みたいな気色悪い演出があると見るのやめる
喜ぶのなんてごく一部の声がでかい腐女子だけだろ
ギャグならまだしも本気で見とれるものだとして描かれてるとゾッとする
イケメンだろうが男同士でベタベタしてるのなんかむさ苦しいだけ

157名無しさん@どーでもいいことだが。2018/10/05(金) 17:43:38.73ID:6ozN9L9b
こないだ少年漫画を読んだんだけど漫画が
ほとんどBLで嫌だった
美形の少年がブスな女達しかいない村で子供生むためだけに監禁されてて
最終的に長髪の美形少年が助けに来るっていう
なんか女キャラはブスに男キャラは綺麗にみたいなのが嫌
男も女も綺麗も不細工もいるだろってなる

158名無しさん@どーでもいいことだが。2018/10/08(月) 04:03:29.05ID:a5rrx/aR
女作者の男女カップルで女が圧倒的に主導権を握ってるやつが気持ち悪い
女様sugeeeが臭すぎる

159名無しさん@どーでもいいことだが。2018/10/11(木) 04:55:48.38ID:62jdolc+
ヤクザをホストみたいなイケメンヘアに描くのやめて
ヤクザ以外でも年齢職業関係なしにイキった中高生みたいな前髪すだれヘアにするのなんで?

160名無しさん@どーでもいいことだが。2018/10/12(金) 04:42:44.28ID:cWzsICje
気宿学校の受理エットと部ルゼブブ城

見事に苦手なタイプの女作者の作品
男の照れ方が女々しくて気持ち悪いし女キャラも男に対しても視聴者に対しても媚が無くて
あってもなんかズレてるし全くかわいくない一方的に男に愛される女様の構図は女が書くと生々しくて無理

161名無しさん@どーでもいいことだが。2018/10/21(日) 01:53:38.35ID:g0HlqUvJ
女向けのラブコメって、男向けのヒロイン以上に女主人公が池沼だったりぶりぶりしてること多いから苦手

162名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/04(日) 21:52:10.90ID:7Du4QM6f
作者のオタサーの姫願望が滲み出ててキッツイ
大体ぽんやりロリだし

163名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/11(日) 22:32:35.09ID:gjzGe3Vd
受け身の察してちゃんですぐに被害者面をする女キャラ
描いてる本人は可愛いと思ってるんだろうけど
本人以外からすれば面倒臭いだけだから
すぐに恨めしそうなジト目で相手の男キャラを見るけど
それも可愛いつもりか鬱陶しいだけだぞ

女性が描く女キャラは良くも悪くも作者のナルシズムが反映されてて
それが苦手なタイプだと本当に気持ちが悪くて無理

164名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/12(月) 04:11:46.58ID:nT9A6zFn
【朗報】女性専用車許さないおじさん、ついに正義ウーマンと結託して声掛けBBAを成敗!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541861912/

男性差別に悩む女性専用車両に乗った男性が味方してくれた美人マダムと一緒に喪ブスを女性専用車両から追い出す動画
コメ欄で美人マダムが絶賛されてる
ここの喪ブス達も白服の美人マダムを見習えよ

https://i.imgur.com/NMRc5Xh.png

165名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 09:27:11.40ID:2WtQryUi
>>17
そうだよ

166名無しさん@どーでもいいことだが。2018/12/03(月) 20:51:13.49ID:ghZjkaqy
いじめや嫌がらせの描写が人として超えてはいけない一線を軽く超えてることが多いのが無理
しかもいじめや嫌がらせをしたキャラが「ツンデレだから」「可哀想な過去があるから」って理由がありだけで
作中でのやらかしが大して咎められることも問題視されることもなくさらっと流されてることが多いのが生理的に無理
あと個人的に女性作者特有のヒステリックなキャラが大嫌い男だとさらに気分が悪くなるレベルで嫌い

167名無しさん@どーでもいいことだが。2018/12/10(月) 12:52:44.61ID:5KXhRME1
女向けの守られヒロインって変なのが多いんだよな

男以上に戦闘能力高いのに肝心な所で足を引っ張る「守られバトルヒロイン」
「何もできないけど、役に立ちたいの!」と強引に戦場に飛び出す「でしゃばり守られヒロイン」
「助けてくれなんて言ってない!」「ヒーロー気取りの偽善者!」
と守ってくれた男を罵る「強い()守られヒロイン」・・・

まともな守られヒロインは好きなんだが、守られヒロイン叩く人が多いからか、変な方向に暴走してる感

168名無しさん@どーでもいいことだが。2018/12/25(火) 07:10:18.03ID:4dAelyV3
漫画時間雲母などで連載してる女性作家の萌え四コマが嫌い
ヒットした萌え漫画の影響丸出しな人が多いから
影響元の魅力が消えうせているのもお約束
今期の吸血鬼アニメは主人公の外見、テーマ、シチュエーションなどがアレの劣化パクリすぎて純粋に楽しめなかった

百合やエロを意識しすぎて、日常系で肝心な「女の子の仲の良さ」「何も事件は起きないけど楽しい日常」
を描けてない女性作家が多いとも感じる
百合で人間関係がドロドロしてたり、登場人物の勉強や部活を真面目に掘り下げすぎてまったく楽しさを感じられなかったり…
日常系なら自分でも描けるとでも思っているのだろうか

169名無しさん@どーでもいいことだが。2018/12/28(金) 12:32:06.99ID:psX6cifE
変に男性読者を意識しすぎてかえってつまらなくなる人多いよね
自分が好きなとある漫画は女性向け雑誌で人気あるんだけど
その人も元々は少年・青年誌志望だったらしい
悪いけどそっちじゃなくてつくづく良かったと思う

170名無しさん@どーでもいいことだが。2018/12/28(金) 22:44:33.51ID:QUvxjtDZ
やたらバナーに出てくる妊娠したら死にたくなったって漫画が気持ち悪い
女エッセイ作家特有の「女にしかできない事でこんなにおかしくなった私可哀想」って匂いがする
ああいうの書いて、女は辛くて大変なの!と男に知らしめてやる!みたいな心境なのかね

171名無しさん@どーでもいいことだが。2018/12/30(日) 11:22:17.96ID:fqOvwWNC
男の体についての知識が何もないままでたらめに描かれてる女性向けエロ
女にないものについて未知なのはわかるけどエロ書きたいならちょっとぐらい調べろよって思う
自分も特に詳しくないし個人差もあるだろうから荒唐無稽な体質の人もいることはいるだろうけど
そんなわけねーだろってことを当たり前のようにかかれてると萎えるし
精神年齢低いエロ厨が性欲エロ脳のみで書いてるみたいで何かもう気持ち悪い

172名無しさん@どーでもいいことだが。2018/12/30(日) 14:28:30.06ID:4TBzOnCd
>>171
それで思い出したけど、男性向けはよくリアルの女の体と違うと槍玉にあげられるよね
男性向けを叩いてもいいなら女性向けのおかしな描写も叩かせてほしいのにそっちは女叩きと諌められる不思議

173名無しさん@どーでもいいことだが。2018/12/31(月) 12:02:38.60ID:qY1lcGEL
>>160
気宿学校の作者は男性だよ

174名無しさん@どーでもいいことだが。2018/12/31(月) 18:51:22.51ID:XtGM5/6E
>>172
諫められてるかな?
変な男性器や射精の表現とかが晒されてるのは結構見たことある

175名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/01(火) 17:22:28.23ID:DbpVXZSn
女作者の男キャラが集まってエロ本やAV談議したり
女は胸派かお尻派かお姉様系か妹系かみたいな話をしてるシーンが最高に気持ち悪い
変に生々しいのは下品なだけで気持ち悪いし
ギャグっぽくふわっとした会話でも男のことわかって私(作者)の臭いがキツくて生理的に無理

176名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/05(土) 15:11:20.58ID:/ENCC7QK
女の描く女キャラ生理漫画が気持ち悪い
男に生理のつらさわかれ労われみたいな感じで押し付ける感じが嫌

177名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/11(金) 07:58:08.63ID:FaPHieCL
少年漫画に中性的なイケメンキャラを持ち込まないでほしい。
少年が憧れるわけないだろ。
むしろ、「こんな男にはなりたくねー」って言ってそう。

178名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/12(土) 07:46:38.62ID:SaX9HM9v
アニメまとめて再放送されたので思い出して吐き出し
ピアノの森コミックスで買って掲載誌とか絵柄からごく自然に男性作家だと思ってたが
主人公が最初から女の子に見間違えられるとか女装したら女よりイイ女になって
男にも女にもモテモテマジ惚れされるとかちょくちょく要らない設定あるなと思ってたら
作者が女性だと知ってああ成程…と脱力した

179名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/12(土) 09:14:05.01ID:sDsm0RYY
女より綺麗な美少年キャラ自体は男性作家も描くけど男性だと他の男キャラより強くて漢前だったりする
ダメな女性作家だと周りの男たちが必要以上に見惚れたりちやほやしたりするシーンが入ってくるイメージ

180名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/13(日) 11:55:05.77ID:o/qwwmDJ
中性的な男キャラが男らしさを見せると嫌がる人多いね


ピンク髪とか清楚系の女キャラを性悪ビッチにして主人公の踏み台にする女作者も多い
生々しい女の嫉妬を感じる

髪も目もピンクで全身ピンクで固めたデブスのライバルキャラ出た時はさすがに露骨すぎて読む気失せた
全身ピンクだと痛いだろ! とわめく女いるけど青とか緑なら痛くないと思ってるのか

清純系アイドルのビッチ化はあったけどさ
堕落した生活してたら体型変わって清純な雰囲気どんどん無くなってくんだよ
昔清純派だった某アイドルもスキャンダルが発覚する頃には完全にお色気系に変わってたな

181名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/13(日) 16:49:03.24ID:1421klKb
女作者で女キャラが絶対的に主導権握ってて優位に立ってて
男はここはだめだこれだから男はと見下してる構図がデフォルトなのが気持ち悪い

182名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/15(火) 12:08:51.25ID:/SneMmQk
女性向け特有の絵柄で主人公のイケメン男性が恋人とか片思いの彼女(無個性)に対して萌えてるだけの漫画が嫌い
彼女が何かするたびに「あーーー好きーーー可愛いーーー」的なことを言ったり思ったりする
両手で顔を覆うポーズ多用だとさらに嫌

183名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/15(火) 12:59:06.57ID:ATK9gkXi
>>182
わかる
これ系統本当に気持ち悪い
女が男にお姫様扱いして欲しいちやほやしてほしいって願望が出すぎてて気持ち悪い
そうじゃなくても二次創作じゃあるまいし男キャラが女キャラをかわいいとか悶えてるのが
同人のノリ過ぎて無理気持ち悪い

184名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/16(水) 07:22:41.93ID:4GuMS2y4
女作者の少年漫画で主人公が熱血バカって設定が嫌い
男作者の場合熱血バカって設定が上手く働いてピンチを脱出できたり
難しく考えないからこそ悩んでるキャラの背中を押したりできてるのに
女作者は見よう見まねで熱血バカ設定にしたはいいけど
作者がそういうキャラをかっこいいと思ってないからか
クールキャラの足引っ張り扱いだったりただのトラブルメーカーになってたり
思慮が浅くて空気読めない下品なダメ男扱いされてる事が多くて胸糞悪い
クールなイケメンが好きならそういうキャラを主人公にすればいいのに

185名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/16(水) 10:44:20.66ID:CDAQdrPs
>>184
同感…少年漫画の形なぞっただけなんだよね
あとオリジナルでも二次創作でも明るいキャラにどんどんメンヘラ要素足していって
最終的に熱血とは何だったのかみたいなキャラになってしまうパターンも嫌だ

186名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/17(木) 15:59:32.77ID:nvUBpvUk
完全男向けに移行したわ
公式がマトモだしゲームも快適、ストーリー投げっぱなしやアホみたいなシリアスシーンもほとんど無くて癒される
腐のいちゃもんがクソウザイけど女向けよりは作品大事にしてるよ

声優さんも新人だって演技上手い人・声が合ってる人・キャラとちゃんと向き合える人ばかり
女向けっていろいろ雑だから安心出来ないんだよねー

187名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/19(土) 07:00:25.22ID:IyehI9jF
爆漫の主役二人組が男オタクに不人気だが、爆漫の主役二人組レベルの男キャラしか作れないのが女作者。

188名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/19(土) 07:39:50.18ID:E0AV44Zg
爆万の作者って性別女なの?
蒲生広氏説が有名だから男だと思ってた

189名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/19(土) 09:40:43.00ID:SMDy6AGW
女性向け漫画誌に載ってる893ものが嫌い。
なぜなよなよした細身の若い男が組のトップなんだ。
いかつい面構えの男がその細い兄ちゃんの下で「一生ついていきやす!」とか嘘だろってなる。
あと大抵妙ちきりんな厨二な暗殺者が出てくるのが萎える。
主人公が「薬はやらねぇ無駄な殺しもやらねぇ」ってパターンも多い。
君それただのサラリーマンじゃないのか。

190名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/19(土) 13:23:38.74ID:sDfZrVZ0
>>189
同意
ピアスやらアクセじゃらじゃらとかどう見てもホスト
トライバル柄のタトゥーとかしてんのほんと笑う
大抵跡継ぎとか絶対世襲制なのも笑う
組長とか幹部に気に入られて拾われたとかそんなんばっか
ろくに調べもせずに上辺の口調とか雰囲気だけでカッコつけて作ろうとするから滑稽ギャグワールドになってる

191名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/19(土) 13:36:40.23ID:cujyz64i
>>189
実際の893どころか893映画やヤンキー漫画すら研究してないのが丸わかりで萎えるよね

192名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/19(土) 14:21:03.38ID:IyehI9jF
>>188
あくまで「例え」ね。性別は自分も知らない。

193名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/19(土) 16:29:25.62ID:fogbNckM
女はかなり無個性で目立ったところのないキャラなんだけど
そこへ男が湧いて出て女ちゃんかわいい好き好きでもこの思いは伝えられないどうすれば!
って悶々してるだけで実際の行動になかなか踏み出さないシチュエーション嫌い
オタク女の歪んだ愛され願望とでも私には指一本触れさせませんあんたはそこで悶えながら
私のことを眺めてなさいって高慢さがじゃじゃ漏れだし
それで女キャラも男キャラのことを憎からず思ってる描写もあったりしてそういうのに萌えるって
感想がついてるとうへーって思う
どれだけ受け身が好きなんだよ

194名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/19(土) 20:38:11.94ID:IyehI9jF
男作者のDグレ、リボーン、ヒカ碁、3月のライオンが読みたい。
キャラクターの性格もキャラデザもストーリーも丸ごと変わるだろうけど、絶対元のバージョンより面白いし、魅力的なキャラクターが出来上がるだろう。

195名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/19(土) 20:50:36.02ID:FQ8Dzvpj
女作者でも女向けのノリが完全に抜けてる人なら別にいいんだけど
なんか女向けの無理な部分が入ってくることが多くてああ…ってなる

196名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/19(土) 20:59:17.16ID:ad5OzP4r
ヒカ碁のキャラデザ、丸メガネ少年をメッシュにしたのは小畑だしストーリーも旦那との共作だろ、他の作品は知らんけど

197名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/19(土) 22:53:28.97ID:XLjImYaJ
>>188
男だと思う
あの女キャラの扱いかたは男作者の描き方だよ
女作者だったら人気ある女作家出してくると思うけど出さなかったし

198名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/19(土) 22:59:05.01ID:XLjImYaJ
オタク男に不人気だったのは男独特の自分の自慢話をキャラのセリフの中に入れてしまったからだと思う
ある意味男っぽいって思った

199名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/23(水) 03:01:25.50ID:W5nJFl4P
女性作者の百合
カップルの片方を王子様に見立てすぎて
これもう美少年でいいのでは…というパターンが多すぎて嫌
百合なんだからどっちも可愛らしく描いてほしいよ…

200名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/25(金) 22:56:40.39ID:pf4d3RJj
>>194
男信仰いきすぎで気持ち悪い

201名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/26(土) 07:34:51.85ID:2+npfYsp
>>200
嘘だね 本当にそう思ってる?

202名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/28(月) 01:17:18.99ID:ORcCI5WA
飛翔で連載してる毀滅の刃
最近ネットでよくつっこまれてる、おはぎのシーンでの主人公のしぐさを筆頭に
女性の感覚のままで男性キャラを描いているせいで変なことになってるシーンがチラホラあるのが嫌
美人に目がないはずの善逸が、上司の美人嫁や美人の敵キャラには無反応だったりするし(作中作外でのフォローなし)
絶賛されているセリフ回しも、細かいところで女性的な言い回しが出てくるし…(例、煉獄の「こっちにおいで」)
女の自分ですら変に感じるくらいだから少年読者はもっと違和感を覚えてるんじゃないかこれ

203名無しさん@どーでもいいことだが。2019/02/05(火) 13:09:46.28ID:Z8/19zuX
オメガだのアルファだのの恋愛漫画
試し読みだけしたけど、男がオカマにしか見えないし、性格が悪すぎ。
あんなののどこが絶世のイケメンなんだよ。

ヤクザの少女漫画もツッコミどころ満載。リアルヤクザは女ウケの悪い筋肉質、スキンヘッド、モヒカン、悪人ヅラですから。

204名無しさん@どーでもいいことだが。2019/02/06(水) 20:42:50.49ID:5y3O6HKL
>>203
同意
なにげなく書店で試し読みしたとき
冒頭のイケメンのセリフがエロバーナー広告のオッサンまんまで気持ち悪かった
あと少女漫画で男同士のキスを描いてたのも個人的に好みじゃない

205名無しさん@どーでもいいことだが。2019/02/08(金) 20:12:38.03ID:kT0NkCzY
>>114
00年代に比べたら萌えやラノベに寄せた絵柄とか
ちょっとは見れる絵のものも増えたが少女漫画でもそうだね
男顔の女というかヒロイン可愛くない
そういう絵の漫画はヒーローもイケメンじゃない
萌えやラノベ系のヒロインの方が可愛い
大昔の少女漫画のヒロインは萌え系に近いぐらい可愛かったりするのになぜなんだ

206名無しさん@どーでもいいことだが。2019/02/09(土) 10:43:52.12ID:ENAldQLY
TLは最近腐女子が描いてたりするからあまり女が可愛くない
ごつい

207名無しさん@どーでもいいことだが。2019/02/14(木) 06:49:25.69ID:joyRxgrR
普通の男が女オタクみたいな喋り方するのが無理
「キュンキュンする」「尊い」「推し」とか
言葉だけでなく思考や態度が完全にオタ女みたいに描かれてるの少なくなくてキモい
女ならまだしも男で、ましてやヤンキーという設定のある男にも普通に「尊い…」とか言わせてるの意味わからない

208名無しさん@どーでもいいことだが。2019/02/15(金) 17:41:13.45ID:sVZen+L+
>>202
同意
この漫画キャラを罵倒するセリフが多いのも苦手なんだが
罵倒のセリフが容姿sageばかりなのも引く
多用されるモノローグも口調が作者丸出しって感じできつい
毎号の作者の一言も腐女子のツイみたいなノリできついわ

209名無しさん@どーでもいいことだが。2019/02/22(金) 07:16:07.19ID:p4Z52uIr
男は世話焼きで女キャラのことを放っておかないけど女キャラは男なんかいなくても生きていける強い女()
だから男の手を取らない女かっこいいサイコーみたいなのが気持ち悪い
その割には男の前でうじうじしたり構ってちゃんなのがうざい

210名無しさん@どーでもいいことだが。2019/02/25(月) 02:02:28.66ID:uSvCXFK+
女作家はキャラの容姿レベルを事細かに決めたがる傾向があって好きじゃない

211名無しさん@どーでもいいことだが。2019/03/02(土) 12:08:05.13ID:E89Twaji
何気にマウント取ってる感じの作品多いね

主人公=媚び売らないけど正真正銘の美人
ライバル=ちょっと可愛いだけの媚び媚びの女

212名無しさん@どーでもいいことだが。2019/03/18(月) 20:55:14.52ID:rK6tNtfP
女作者の腐男子キャラキモすぎる
ガワがイケメン男子なだけで中身はまんま腐女子だからただの着ぐるみにしか見えない
言動が作者そのものだと思うと気持ち悪さ倍増

213名無しさん@どーでもいいことだが。2019/03/21(木) 17:46:08.33ID:9mC+VxaW
男性向けは何の取り柄もない男が好かれて気持ち悪い、女キャラが洗脳されてるみたいって言われるけど
女性向けだって何の取り柄もないどころか万年生理前みたいな女が一方的に(何故か都合よく社会的地位持ち)男に好かれてばかりやん
どれだけ言葉のDV受けてもバカみたいにモラハラ女を追いかけ回す姿こそ洗脳されてるみたいだよ
そして女は化粧どころかスキンケアすらしない、私服もダッサイ
「男は女にみっともなく執着して、女の自尊心を満たせ」って気持ちが見え見え

214名無しさん@どーでもいいことだが。2019/03/21(木) 22:23:15.60ID:7CpFr8Nr
男作者なら絵が下手でも、可愛い設定で描いたら、それなりに可愛く見えるが↓
https://i.imgur.com/Emao85k.jpg
女作者は可愛い設定で描いても、本当に可愛いキャラと、全然可愛くないキャラの差が大きい↓
https://i.imgur.com/2Ah6zaV.jpg
同時に、女作者はブスを描くのにも限界があり、激ブスは描けない↓
https://i.imgur.com/AGJcB2p.jpg

なんでこうなるんだ?

215名無しさん@どーでもいいことだが。2019/03/22(金) 21:16:37.78ID:dyLbWRJw
女はブスな女を美人っていう事で美人って事にしたがってるからだと思う
腐女子はよくブスを美人といってるし
ようはブス(自分)を美人のカテゴリーに入れようとしてそうなってるんじゃないかな

216名無しさん@どーでもいいことだが。2019/03/22(金) 22:26:31.45ID:IAOCkHo9
>>215
それマルチだから触らないこと

217名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/02(火) 17:28:13.08ID:fr9dmOA6
軍状に彩蓮、あれ誰得作品なんだろう
野球漫画としては一切爽快感がなくてひたすら全員ネトネト心情を書き連ねているだけだし
拗らせた青春ものとしてもあくまで女の考える架空のおキレイな男ばかりで女はリアルにめんどくさいかやたら嫌な奴が
母ちゃん婆ちゃんみたいな出来た身内しかいない
変な話これが潔く最初からBLものならそれで納得して読めたんだけど…
あと既出だけど青旗も妙にLGBTに切り込んだ名作とか褒め称えられているけど女×女や異性間の友情、アセクシャルなんかはおまけ程度だし
男同士の関係にチャチャ入れてくるのは女ばかりで男はスルーなあたりこれまた女を悪役にするBLを思い起こさせる

218名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/06(土) 11:51:09.32ID:fqB1eTps
>>202
気滅は擬音がいかにも同人って感じする
てちてち、ペムペム、おションボリとか
赤ん坊に使うような擬音をいい年した男に使ってる

219名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/06(土) 16:44:40.30ID:QxA5FpyI
女キャラの性格悪い描写よく入れてくるのって大体女作者って感じする

220名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/18(木) 20:57:20.84ID:RSsv7Y9j
△窓の外は夜だっけ
オカルトもの好きなんで試し読みしたら露骨にBLすぎてドン引きした
可愛いJKが悪役なのも引く

221名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/19(金) 12:52:48.55ID:zJ8Ct5l4
>>220
それ1巻無料で読めたから読んでみたら女性作者が描く典型的な
男が男に不自然にベタベタする描写をさらに濃くしたような描写満載の漫画だった
BLなら恋愛テーマだからベタベタしててもわかるけど
一般向けでベタベタしてるの気色悪すぎる
こういうのってテーマが何であろうと積極的にベタついてくる方はいつも絶対イケメンっていうお約束は死守されてるのが笑える

222名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/19(金) 14:25:48.68ID:EY+EGGSv
>>221
試しに読んでみたら気色悪すぎて冒頭の事件だけで閉じた
BLは平気だけど一般向けでこれはキモい

223名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/19(金) 15:48:29.89ID:M/3qFpdM
男同士のバディものとかそれぞれが能力を補い合うとかは全然いいんだけど、何故べったりひっついて
除霊に性的快感とかするんだよ…
明らかに狙った台詞回しで女がキャーキャー意識する世界観
最初からBL作品なら普通に受け入れたけど一般作だからオェーだよ

224名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/19(金) 20:28:43.90ID:1HeX7B5+
>>221
私は普通にBLなのかと思ってた
一般向けだったのか

225名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/20(土) 16:19:03.32ID:+hmxFJzl
単行本にセルフパロや舞台裏漫画描いちゃうのって女性に多い?
あれ本編の雰囲気台無しになるからやめてほしい

226名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/20(土) 20:57:22.49ID:ASsGKY0Y
>>27
シオリさんは分かるが、もう一人は見当つかない。

227名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/21(日) 01:24:35.38ID:i/5Jzetj
>>225
それはあんまり関係ないと思う
それ系流行らせたスレイヤーズの作者は男性だし多分そのあたりからの孫引き

228名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/22(月) 20:03:33.93ID:roM0zbTF
>>225
セルフパロは男作者もいるけど
確かにホモネタギャグやってるとかの女っぽい性格の男作者が多いかも

229名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/24(水) 21:24:18.82ID:/bdwN56Y
>>227
いや関係あるだろ
無関係な作品だしてまで擁護は悪手だぞ
だいたいスレイヤーズに失礼だろうが

230名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/24(水) 21:28:18.29ID:srXgoZru
あの時代は他のアニメの次回予告でも舞台裏ネタとかセルフパロネタよく見かけたし
当時の作品に対してなら単に当時の流行だってだけの話なんじゃないの?
それを「今」やってるなら話が違ってくるだろうけど

231名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/25(木) 00:23:31.75ID:aEMwRsvy
スレイヤーズは未読だけど思いつく限りセルフパロ、舞台裏漫画は女性ばかりだな
男性は番外編か文字の自己語りのイメージ

232名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/27(土) 04:42:39.33ID:tVGlBFhW
男性作家のセルフパロ舞台裏漫画と聞いて真っ先に椎名高志が浮かんだ

233名無しさん@どーでもいいことだが。2019/04/27(土) 06:50:52.58ID:MVPgDAoN
>>226
セインティアの作者か甲賀ゆんかな

234名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/01(水) 18:56:07.43ID:JWUtS2VH
なんか女っぽい性格の人は男体化とか腐ネタとかしてくるよね

235名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/06(月) 16:28:51.08ID:ywxqweHa
オタクに恋は難しいはタイトル詐欺のエクストライージーモードなリア充たちの自慢話を延々聞かされるような最低最悪の恋愛漫画。
もしこれがブ男ネクラメガネ隠キャと腐女子カースト最底辺ブス だったら恋なんて生まれないよ?
どっちも会社の人たちから嫌われ、上司にも面倒を見てもらえず、同僚には飯に誘われず、家に帰れば一人でアニメを見てネットで女叩きと男叩きの不毛な言い争い、不快な作品があれば見なきゃいいのにAmazonに酷評のレビューを延々と書き込む日々。
オタ恋ダンスなんて踊った日にはようつべでTikTokで見つけた痛い奴wwwwみたいに晒される。

これが本当のオタクに恋は難しいだ!馬鹿野郎が

236名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/06(月) 19:18:13.83ID:UUTKyIzr
作品は別としてフリーコメントやオタ特有の痛々しいテンションで萎えさせてくれるのは女性作家がほとんどだった
特に二次同人上がりは仕事と趣味の区別もできねーのか思うほど公私混同が甚だしく
いらんプライベートのアピールや無神経なコメントや自分の作ったキャラクターへの露骨な贔屓や距離なし加減に辟易した
自己投影女キャラなんかがわかったりすると吐き気しかしなかった
真木灰男鐵の作者等々上げればキリがないが自分が出しゃばることで作品ごと嫌われるってあの人ら理解してるんだろうか
自分たちは裏方の黒子であって読者が露出を求めてるのはマンガの登場人物だってわかんないのかな
きったない落書きやどうでもいいトーク垂れ流してる暇あるなら一コマでも力入れて書けばいいのにと何度思ったか

237名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/07(火) 00:38:12.75ID:X8pxRr5D
男性ファンが多いところで絵を描き続ける女作家がオタサーの姫みたいになってくのはどうにかならんもんか

238名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/07(火) 06:06:53.47ID:qmZcR2cP
>>237
オタサーの姫の何が嫌なん?
理由あるとすると嫉妬しか思いつかない

239名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/07(火) 06:18:33.86ID:QrzbCqQk
>>238
嘘だね 本当にそう思ってる?

240名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/07(火) 09:08:03.04ID:wA8KwJzq
女性の描く男性成人向けが苦手
なんか違う気がしてならない
男女カプ成人向けとかレディコミは平気なんだけどね
少年向けの熱血主人公を描ける女性がいないように形だけ真似ても男性が描くそれとはやはり違うんだろうな

241名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/07(火) 17:57:38.53ID:xgOoNugI
>>236
男作者もやるやん

242名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/12(日) 12:28:14.70ID:1cc2m+i7
付き合ってないのに男が他の女と仲良くしたら浮気だと女で寄ってたかって糾弾するのが気持ち悪い
ハーレム物でも似たような展開あるけど女キャラが男キャラを好きな描写がちゃんとある場合が多いけど
女作者の場合は女が男にデレたら負けって感じでツンデレだから一切デレなしで当たり前で通そうとするし
男は女のご機嫌取るのが当たり前ってスタンスが気持ち悪い

243名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/20(月) 09:11:45.99ID:OwL33iDR
アヘ顔とかおほぉ声とか断面図とか男性向けの後追いパクリ描写が嫌い
あんた本当にその描写に萌えてるんか?単に男性向けの過激な描写もイケるアテクシなだけちゃうんかと

244名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/20(月) 09:33:38.30ID:RABwDn4U
>>243
少なからず女性向け表現が嫌いな人が集まるこのスレでそれを言うの?
私は女性向けのエロシーンでもエモーショナルすぎるところというか
エロと純愛を分けないでエロで心がどうたらこうたらいうのやるところが嫌いだから
エロでは潔くそのくらい突き抜けてるほうがいい

245名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/20(月) 12:00:35.72ID:OwL33iDR
>>244
言葉足らずでごめん、男性が男性向けでそれらを書いているのは気にならないし女性で本当にそういう表現が好きな人ならそれも構わないんだよ
だけど男性向けで流行りだして有名になった途端形だけ真似して女性向けに取り入れているのがなんだかなーに感じる
萌えてそれをやっているというよりより過激なエロの外側だけ模倣しつつ男性向けに敬意を払わない、むしろバカにしている姿勢が嫌なんだわ
エモーショナルなエロスは自分も苦手だけどそれは避ければいいしその人の萌えだろうから嗜好自体はどうでもいい

246名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/22(水) 11:16:32.28ID:FBxq3xSE
案の定青旗が絶賛されまくりでうんざり
歪んだ意見や汚れ役は女に言わせて被害者や正論アンド正論マンは男にやらせるところがなんかもう
いかにもBL好きな女作者って感じで嫌なんだけど分かる人いる?

247名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/22(水) 23:40:16.80ID:qx3dtn4T
>>246
あるな〜そういうの
腐女子はフェミ自称してても男尊女卑な人多いからね

いかにもモテそうな可愛い女キャラを腹黒ぶりっ子にして主人公の引き立て役にするのも多すぎ
主人公は男ウケの悪いタイプで、でも本当にいい男は主人公の良さをわかってくれて
腹黒ぶりっ子に引っかかるのは馬鹿な男だけというテンプレ

馬鹿で人格に問題あるイケメンが主人公より可愛い女選んでフる
その後で主人公はもっといい男とくっつく
イケメンは主人公に未練たらたら というのもよくある

イケメンは一人も逃さないとか・・・

可愛い顔に騙される男馬鹿しといてそれか

248名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/23(木) 09:01:13.80ID:hjg4eTh9
>>246
青旗は見てないけど女性作者の作品でもたまにあるよね
汚れ役とか変顔したりずるいこと考えてるのは女キャラだけで
男は汚れ役はさせないし変顔もしない正論言って穏やかで草食系
汚くて凶暴で肉食系の女にドン引きしたりおびえてるだけってノリの奴

249名無しさん@どーでもいいことだが。2019/05/28(火) 06:56:01.81ID:7pHCwcGb
女にばかり汚れ役あるある
郡上にサイレンも主人公従兄弟の母親が息子が入っているリトルリーグの監督と不倫するエピソードがあって叩かれて実際悪いんだけど
母親の意思無視で田舎の実家近くに無理矢理移住してきた父親や主人公の適正無視して無理矢理キャッチャーに転向させ
ろくすっぽフォローも入れない監督は作中叩かれないんだよなぁ

250名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/03(月) 00:48:58.18ID:AzVrvFXh
青旗はこれ系には珍しくヒロインが可愛いと思ったけど
モブの女子生徒とかが常に文句ブーブーいってる性格わっるいヒスみたいなのばかりで
典型的女嫌い女作家だな…と思って読まなくなったんだよな

251名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/07(金) 08:40:00.00ID:vEDDepKU
少年漫画や青年向けにいる女作者による女キャラのお色気描写
私は男子のグッとくるポイントわかってます感が腹立つ
大体は表現できてないし作品全体が単なる女age男sageになってて胸糞悪いことが多い

252名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/10(月) 12:58:42.34ID:5Dt8s/l4
「うおおお!ヒロイン子可愛い!尊い!(心の声)」みたいなやつ描くのほぼ女性だよね
しかも1コマで終わらず1ページ丸々使うし
流行ってるのか最近よく見るけどお腹いっぱいで胸焼けしてきた
男性が描いてる時はアッサリしてるし、好きな女性キャラに直接言うからそこまでイライラしないんだが

253名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/15(土) 12:42:14.85ID:EZ/oROJT
あれかなあ、言い尽くされてるけど男は単体萌えで女は関係性萌えっていう
(男性でも百合とかは関係性萌えしまくってるしこのスレだと単体萌えの女性多そうだけど)
なんか女性の可愛さが主眼じゃなく男の反応が描きたかったんだろうなっての多いんだよな
もっというと赤面して悶てる男を描くために女をダシにしてるように見える

254名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/15(土) 13:20:34.51ID:I0hQPpuD
個人的にはヒロインに作者が投影してて、イケメンが悶えて赤面しながら私を好き好き言ってるのが快感!みたいな心理だと思ってた
この手のシチュって姉御キャラや女親友も「ヒロイン子〜(赤面鼻血)」やってるからヒロインに投影して溺愛されたいのかと
女性の可愛さ主眼じゃないのは確かに同意

255名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/17(月) 12:04:07.80ID:6su0LX6X
なるほどね〜
何か男性誌向けに描く女性作家の女キャラって普通に可愛い女の子あまりいないなと思ってたから納得
女捨てたサバサバ系とか一見ゆるふわな感じでも内面腹黒とか一筋縄でいかない感じでフツーに素直で優しい子はあまりいない気がする

256名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/20(木) 21:03:10.57ID:EnVnsTzI
少女漫画の男主人公が無理
なよなよしてて女みたいで気持ち悪い
男をあえて主人公にする意義が感じられない作品が多くて嫌い

257名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/21(金) 04:18:30.47ID:ZC+mq8Y2
キャッキャと女子会みたいな事してたり恋愛や家族等プライベートな相談や共感トークしていたりで
男の皮被った女子丸出しな描写が萎える

258名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/22(土) 23:49:22.40ID:oAqjVVgH
頭に花つけて儚げだったりアンニュイな表情する男を描くのが無理
まだニコニコしてたらギャグだと思えるのに

259名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/26(水) 18:20:17.35ID:6iME1MWt
少女漫画で2人の男の間で揺れる主人公って設定が無理
本命はあくまで一人だけとかどっちも恋愛対象と思ってないならまだわかるけど
どっちも恋愛対象でふらふらしてるのは気持ち悪い

260名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/27(木) 12:14:55.43ID:n+W/9YME
女の描くラブコメって妙に男主人公がカッコ悪いキャラ多い気がするんだよね
なよなよしてたり、頑張ってなかったりして、全然カッコよくない ダサい

好きになるのはみんな男作家だわ 僕勉、ゆらぎ荘、かぐや様
主人公がなぜヒロインに好かれているのかちゃんと説明されているし、いい意味で(重要)男らしいから普通に楽しい

261名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/27(木) 12:22:55.50ID:n+W/9YME
少女漫画のラブコメとかにはこの傾向は無いが、
女作者が男向けでラブコメ描くと高確率でこうなっちゃう 不思議

262名無しさん@どーでもいいことだが。2019/06/28(金) 12:13:11.85ID:Hp37N7gI
>>255
「フツーに素直で優しい子」は「都合のいい女」と言われるから
女向け以外の作品で、人気の高い性格良くて可愛いヒロインをしつこく叩く女多いんだよね

>>256
珍しくイケメン×可愛いヒロインの作品があった! と喜んで見たら、
男主人公の思考行動が完全に女で、女主人公にして百合にした方が違和感ないと思った

263名無しさん@どーでもいいことだが。2019/07/02(火) 15:56:18.21ID:+yLm62Z5
広告でたまに上がってくる子供の頃から色気があって愛人とかモンローとか呼ばれているヒロイン
全っっっくセクシーじゃなくて草
くたびれた休日の寝起きのOLにしか見えない
気だるさを勘違いしたらああなるんだなw
あと泥系、内容は面白いんだけど描写が色々いかにも女性作家っぽいのが苦手
前にも書いたけど普通に可愛い女キャラがいなくて割と大人しめな子も変に癖があって素直で可愛い役は皆男にさせるのがイラッとする
犯人も男キャラは一コソ泥ですらバックボーンやプライドはしっかり描いたりコメディ調にして憎ませないようにするくせに
女の犯人はただの小銭目当ての性格悪いクソチュプとか馬鹿ギャルで扱いの差が露骨すぎる
主人公二人も女性のファッションやスイーツが好きで詳しいけど男性のそれには無頓着とか男の皮被せた女まんまでキモいよ

264名無しさん@どーでもいいことだが。2019/07/03(水) 11:55:51.05ID:Uf5+nWFK
素直なヒロインでも外見が可愛くなければ、騙されて大損しない限り「都合のいい女」とは言われないからね
完全にただの嫉妬

女主人公は男でも女でもない感じの中性的なキャラばかりで
男キャラが妙に女っぽくなるのが多い

そういう男しか描けないのかと思ったら、他の男は普通に描いてたりする
男主人公は受けにしないと気が済まないのか

265名無しさん@どーでもいいことだが。2019/07/07(日) 04:04:09.42ID:qmGfbHZY
今期の荒ぶるなんとかってアニメ見て思ったけど女作者の下ネタは生々しくてネタになってないから笑えない

266名無しさん@どーでもいいことだが。2019/07/25(木) 07:16:26.68ID:qFhNdIsG
夕刻の森アーティー
内容と絵柄はいいけど案の定の女sageが引っかかる
モブは「女って馬鹿だしマウンティング大好きですよね」と言わんばかりの高慢ちきかミーハーばかりだしまともそうな娘は空気
凡度を誰も女と意識していない設定のはずなのに当たり前のようにハブられて凡度より後に参入した男の方が大事にされているのはなぜ?
男性作家で読みたかった

267名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/02(金) 12:21:52.97ID:uBUQeN2I
かっこいいと言われてるイケメンキャラがオカマにしか見えなかった

268名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/08(木) 21:35:02.06ID:0wycJek6
腐ェミがよく男向けを女性差別だと叩くけど
女向けだって主人公以外の女キャラはテンプレスイーツ(笑)バカま〜ん(敢えてこう表記する)に描写されて
主人公は女らしくなく男に興味ない素振りだけど自然体でモテモテという、自分以外の女性を差別する話あるやん

269名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/12(月) 00:07:15.84ID:EwG+f2Sh
>>263
>(泥系の)主人公二人も女性のファッションやスイーツが好きで詳しいけど男性のそれには無頓着とか男の皮被せた女まんまでキモいよ
男でそれってかなりの変態だよね…
作中でツッコまれてるならまだいいけど
263の書き込み読む限りだと女作家が自覚なしに男性キャラに女性的感性を放り込んでいるのがなあ

270名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/12(月) 08:12:49.23ID:hJ9f1Z8O
>>269
263だけど一応主人公が女性ファッションに詳しいのは姉二人に洗濯や服飾類の手入れ押し付けられたから
(ブラは洗濯機に放り込むんじゃなく専用袋に入れておしゃれ着モードとか)
でも自身は本来無頓着だから男性ファッションには疎いと言う設定
それなら相方のもう一人の主人公が小洒落たキャラだから男女両方のファッションに詳しい設定でいいじゃんと思った
ガチガチの男前キャラに女性要素無理やり入れたかったのかなと感じる

271名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/12(月) 17:28:06.68ID:rbQBtbga
腐作家って男女の違いをなくしたり正反対にするから逆に不自然で気持ち悪い

272名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/13(火) 08:37:20.76ID:Zdmu7p4q
>>271
女性的な男性キャラ・男性的な女性キャラそのものはごまんといるし好きなキャラもいるんだけど
腐作家のそれはなんでか受け付けないんだよね
自分でも理由は明文化できないけど

273名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/18(日) 11:05:50.25ID:DA32z711
保守

274名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/18(日) 12:05:38.68ID:/SXFdpZi
>>271 >>272
その手の腐作家って旧来的な男性ヒーローの役割を女性キャラに囚われのヒロインを男性キャラに置き換えただけで
前者はフェミがケチつけたせいで続編で無理に主人公やメインに据えた女性キャラみたいだし
後者は他の男性キャラが相手役にいる場合はBLの受に近いから
一次創作でありながらある意味で二次創作的で嫌悪感があるんだと思う

275名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/19(月) 10:19:02.47ID:epDTQ1bW
旧来の古典的男女役割分担をそのままにしつつ
その性別だけを入れ替えてるから不自然で幼稚なアンバランスさがあって
合成失敗した奇形キメラみたいな独特の気持ち悪さが出るんだと思う

276名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/19(月) 11:49:14.25ID:cCNWVF+U
もっと言うと入れ替えキャラの設定に自萌えしていて必然性を感じないからかな
例えば同じ料理好き男子キャラがいたとしてさらっとご飯作ってみんなでウメーしてるとか
「なんで上手いの?」と聞かれて「親が共働きで家事していたから」とか答える程度は気にならないけど
「◯◯くんすごーい、私よりうまい!」「女ちゃんのより美味しい!」「嫁さんになってwww」とか持ち上げまくりだとウヘァ

277名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/19(月) 16:24:06.90ID:Tj8G81BY
週刊少年誌の女性漫画家が描いた漫画で、女性らしさが無かったのだと週刊雑誌の乳児歩ぐらいかな。
イケメン無双、オカマっぽい行動を取る男性、ヒロインに主人公たち男キャラがよってたかってマンセーと、
女性が書く少年漫画でありがちなのが全く無かった。
まあ、この作者は庭球の技術論を漫画にしたかったみたいだから、キャラ作りには興味無かったんだろうけれど。

278名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/19(月) 17:27:55.67ID:wy1zY0FB
近代地も女性とは思わなかったな
まあ後々鷹遠に肩入れしすぎたりはあったけど

279名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/19(月) 18:58:14.58ID:Sdhv2zAv
コ○コ○系の児童雑誌で描いてる作家は調べるまで女性と気づかないことが多かった

280名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/19(月) 23:53:55.91ID:7Yi/kmws
き〇ら系なんかで、性別がわからないペンネームで萌え四コマ描いてる女作家も調べるまで分からないな
ああいうのは徹底的に萌えオタ読者に媚びて描くものだから女性的感性が反映されることなんてまずないからかもしれないけど

281名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/20(火) 01:00:58.01ID:Svem4Z/W
>>280
媚びてと言うかまさにこのスレの住人みたいに女向けのノリが嫌いな人が書いてるのも多いんじゃないか?
女性的感性がどうしても肌に合わない女性がいるなんてことはこのスレでは言うまでもないだろう

282名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/20(火) 01:44:24.84ID:Nw2qAX6r
>>105
週刊少年飛翔はまだマシ。週刊少年雑誌は、実写化狙いの作品を出してくるから
週刊少年誌なのに少年誌読んでいる女性読者狙いを露骨に出してくる。
カバさんの恋愛もの、週刊少年誌なのに男性アイドル漫画書いていた龍声、
古くさい絵柄なのにイケメン(笑)医者書いていた神手輝とか、色々と酷い。

283名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/20(火) 06:56:28.62ID:zefyNLHs
晴れ婚みたいに青年誌で一見男性向けに見せかけて男性サービスも多いようで実際女性完成モロ出しで
当の男性に受けてない作品は嫌いというか痛々しい
ハーレムの男はイケメンエリート、取り囲む妻たちがガチ険悪でヒロインが本当に愛されてるとか
普通に女性向けでやった方が受けたんじゃないのか?
男性なら男は平凡ハワワだけどなぜか複数の高スペ女性にモテて多少女同士喧嘩しても本気ではないくらいの方がいいんじゃないの

284名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/20(火) 11:07:08.44ID:+nZUHcPq
少女漫画面白いと思えない
学園恋愛ものばかりで幅が狭すぎる
主人公の恋愛相手がクズばかり
くっついたり離れたりするだけ
他のジャンルが少なすぎるのは編集が学園ものしか受けないと思ってるからだろ
需要があるならやってるはずという意見もあるけど業界内の固定的な常識ってあるから

285名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/20(火) 16:10:37.66ID:Svem4Z/W
>>284
同意
これ実際あると思う

何年も前にくっついたり離れたり以外のストーリーがあってその部分が好きだった漫画あったんだけど
作者の単行本コメントで細書は剣と魔法のファンタジー世界の予定だったのが
編集の指導で学園ものにされたって知った

それで設定に多少無理があった理由も分かったしファンタジー世界のままで見たかったって思った
最近になってなろうとかの存在でくっついたり離れたりしつこくやってもつまらんとか
学園もの以外の需要があるって気付いたみたいだけど遅いよ

286名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/21(水) 11:28:15.55ID:UjljZS7o
>>284
同意
まさに女向けだけど嫌いなもの筆頭が少女漫画だわ

287名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/23(金) 02:26:26.43ID:XDIgXyxt
単なる学園恋愛ものの少女漫画は全く興味ないから読まないけど、それを嫌がって少年誌や青年誌に来られるのも困る
女性が女性の感性のまま描くのはかえっていいんだけど半端に男性読者におもねりつつ女性視点や好みが抜けていない作家がホント無理

288名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/23(金) 12:06:02.65ID:T0ReNqCz
学園恋愛もの以外を描きたかったら男向けに行かなきゃいけない現状がそもそもおかしいけどね

289名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/23(金) 12:12:47.71ID:iwzSXKtq
女作者の男向けの漫画はイケメンクール脇役キャラage熱血主人公タイプsageが鼻につくから嫌い
男向けの恋愛を女作者が描くと主人公が無条件にヒロインマンセーになりがちなのも無理

290名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/23(金) 12:36:38.56ID:S/L6Ow5X
そもそも熱血をメインに添える女性作家が少ないような
熱血男子そのものが嫌いな作者が多いのか?
クールイケメンも暗くて性格悪いだけで芯のないタイプ多い
イケメンに影つければかっこよくなるわけじゃないのにさ

291名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/23(金) 12:53:51.43ID:ddjsQap4
九死
どこが面白いのか分からん
ぎんたま同人みたいなノリだし

292名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/23(金) 13:41:31.47ID:R9VXURh/
女作者は熱血主人公タイプを脇役にするパターンが多いけど(主役の場合もある)
メインキャラ総出でそのキャラを単純バカで暑苦しいとか空気が読めないからいらないことして周りに迷惑かけ道化扱いするから胸糞

293名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/25(日) 20:53:44.92ID:j7CwrapG
乙女ゲーやアイドルゲームがテンプレキャラばかりで全然萌えない
メガネをかけた敬語のクール
背の低い年下ぶりっ子なショタ
女性にキザな言葉を振りまく長髪女たらし
アイドルゲームの主人公は元気で明るいキャラ
ストーリー進めてもショタの裏の顔とか女たらしの真面目な一面とかどれも似たようなものばかり
特にメガネクールはどんだけこすってんねん
ストーリーもキャラもあと声優も同じようなのばかりでこれ以上見ても意味ないわ

294名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/26(月) 19:40:12.35ID:zXYCVFF/
>>289
女作者にマンセーされるヒロインに限って、
可愛くない・言われてるほど美人じゃない・性格も良くない というのばかりなんだよね


悪役令嬢物って女向けだと思ってたけどそうじゃないらしい
可愛い女dis・ハイスペクール美人マンセーという女向けテンプレばかりで嫌になったけど

295名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/27(火) 00:17:32.59ID:N4aT8nS0
>>289
女作者の男向け作品で熱血主人公タイプがヒロイン役で主人公がマンセーしてるという
悪魔合体を見かけたことあるたけど
好事家の腐には人気出たカプだったけど囚われの姫でセカイ系ヒロインで泥棒猫という
女だったら女性ファンから嫌われかねない属性だらけだった

296名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/27(火) 03:02:57.85ID:sCchqDBZ
異常に姉を愛するイケメンシスコン弟、性転換した元男キャラを出したがるイメージ

297名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/01(日) 10:49:16.94ID:Zgw/blZY
>>295
男向けとは思えない作品だなそれ
男読者には不評だったんじゃないの

婚約破棄物はほとんどの作品がライバル女を踏み台にしてるのが嫌
特に「本来のヒロイン」を意地悪女にするのは最悪

ヒロインアンチが食いついてきて主人公擁護・ヒロイン叩きに熱中してる
コメ欄にも女の怨念が渦巻いてて気持ち悪い

298名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/01(日) 11:21:00.74ID:+IQIXjqi
>>297
悪役令嬢物って最初は踏み台役の悪役令嬢が本来のヒロインと仲良くなるのが醍醐味だったのに
いつの間にか古いテンプレまんまでただの役割入れ替えただけのやつに踏み荒らされていったな

299名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/01(日) 16:33:25.04ID:etoUQ3vY
耽美ファンタジー系原作を青年誌でコミカライズしたのが美形が描けない女性作家だったけど酷かった
美形を描かないのがイケてると思ってそうだしオリジナル要素で女子キャラを拷問したり衣装肌蹴て涙とヨダレたれさせてこんなのも描けちゃうアテクシが透けて見えてた

300名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/03(火) 00:10:56.91ID:6piV6ta/
同情の余地がない悪役として出た女キャラに最近、男に乱暴されて子供が産めなくなった過去を匂わせるような話があった
偏見だけど女作者って、悪役女キャラには男からの性被害のせいで狂いましたみたいな擁護をして女キャラは悪くない彼女もまた被害者的な話にしたがる人多い気がする

301名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/03(火) 08:29:54.01ID:Fb44hpDD
>>300
あるねえ
ちょっと考えただけでもほぼ全てそうだわ
あと悪役女の制裁に一命は取り留めたものの子供は産めなくなった落ち持ってくる事も多いと思う
もしくは本人が自慢していたりプライド持っている部分をずたずたにした上で殺すとか
やった内容がひどいならそれでも良いんだけど大抵オーバーキルすぎて引く

302名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/08(日) 07:36:51.41ID:miImwWXF
>>268
うん、ヒロインやヒロイングループの女以外クズに描くの多すぎる
男性作家にもそういう描写する人いないでもないけど滅多にいないから割と安心して読める

303名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/14(土) 11:23:25.81ID:7hPzJAiC
嫌いというほどじゃないけど飛翔の御魂の人(+でスワン描いてた人)がギャグでごまかされているけど
色々女性ならではな所が多くて「あぁ…(察し)」とチベスナ顔になる
男性には受けているみたいだからいいのかもだけど

304名無しさん@どーでもいいことだが。2019/09/29(日) 20:02:02.22ID:UK8HJwE6
こんなスレがあったのか。
いわゆる男の友情とか腐れ縁が好きなんだけど女性作家だとコレジャナイ感を感じてしまう。
妙にBL臭くなるかサブカルオサレ臭するというか。
うまく言えんがなんかやたら細かい二人の裏設定とか考えてそうだなって感じが透けて見えるやつ
ストーリーの進行上で濃い友情が結ばれるんじゃなくキャラありきなのが多い気がする。

あと男が幼馴染の男をくん付けちゃん付けのあだ名(あっくんとかしょーちゃんとか)で呼んでると、
これ設定考えたの女だなって思う。

305名無しさん@どーでもいいことだが。2019/10/14(月) 15:33:29.24ID:ZOWotP3P
最近の女向けは斜に構えた作風ばかりで嫌い
クラスのぼっち陰キャがブツブツ呟いてそうな感じのばっかり
女性でも少年漫画的な作風だとあまり気にならない

306名無しさん@どーでもいいことだが。2019/10/16(水) 13:39:52.08ID:JShGD5+r
俺を好きなのはお前だけかよの主人公の幼馴染はさんちゃん
原作者の性別は知らないけど女かな

307名無しさん@どーでもいいことだが。2019/10/16(水) 14:23:13.42ID:mw8ot35t
え、幼なじみは向日葵でしょ
三ちゃんは親友
それより飛翔プラスなら諜報員家族が苦手
典型的な女ノリがきつい

308名無しさん@どーでもいいことだが。2019/10/16(水) 17:51:42.45ID:g0hpomNq
俺好きの作者は男じゃないの?
あんま女っぽい作風じゃない気がするけど

309名無しさん@どーでもいいことだが。2019/10/22(火) 22:27:45.25ID:Pem5HX8V
作品は人やジャンルによるけど考察系はマジで客観的なデータ収集以外女の書いたものは無価値
それ考察じゃ無い、感想と妄想だとしかいいようがないものしか見た事ない
せめて正確なデータ引っ張ってきだ上での個人の感想ならいいのに不確かな内容を自分の都合の良い仮説で固めて
それ前提で考察ぶっているんだから気持ち悪い

310名無しさん@どーでもいいことだが。2019/10/26(土) 01:02:54.50ID:DjiMvnWB
少女漫画やBL漫画の延長線上でエ口漫画を描く女作家が嫌い
最近ネットの広告でよく出る「ガサツな兄と色気のない妹」の漫画なんか特に
うっとうしいモノローグはキャラの嫌な性格しか伝わらなくて好感が持てない
ガサツな兄を美しくエロく描こうとするのも好きじゃない
BLならそれでいいけどエ口ではむしろ邪魔
かわいいヒロイン目当てで読んでいるんだから

311名無しさん@どーでもいいことだが。2019/10/26(土) 08:47:19.16ID:z5uZy4el
あの兄妹漫画女作家なのか
妹に手を出すクズ男としか思えない
絡み盛り(同級生の男女四人が自宅でセクースするやつ)もだけど変にそうなる状況をしっかり作り込みすぎて
良く言えばリアリティーあると言う事なんだろうけど生々しくてキャラが馬鹿とクズにしか見えないのが困る
エロ漫画なんか設定や背景なんかオラっ催眠!くらいざっくりでいいからメインのエロや女体に力入れてくれたらいいのにね

しかし男キャラをメインで描く女性作家ってホンッッットに女キャラを可愛く描かないわ
もう狙ってやってるか悪意あるんじゃないかってくらい
飛翔プラスで始まった最古パスのコミカライズも男性キャラは皆イケメンやダンディなのに女性キャラは
お婆さんやそばかす娘、男と全然変わらない色気もない中性的キャラであー…ってなる

312名無しさん@どーでもいいことだが。2019/10/29(火) 10:19:49.57ID:mnRvebnv
織田恋とか得雑画駕我とか女オタ主人公ものがダメだ

313名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/08(金) 19:01:01.93ID:IP0j9yBc
女作者の描くすぐ泣く男が嫌い
臆病とか弱虫とかそういう設定があるなら別だけどいつもくだらんことで感動して泣くみたいな

314名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/09(土) 11:01:56.40ID:7enZZXcr
その泣き顔がまた汚いから嫌なんだよな
ヒロインは能面のように無表情か醜い顔芸

315名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/27(水) 12:39:30.41ID:A5i30T5E
>>313
かなり以前の大河ドラマの尚絵金次(主演都万武器のやつ)が女脚本でなんでか主役がめそめそ泣いて泣き虫金次()なんて揶揄されていたの思い出した
成人しても月代じゃなくて髪の毛ありのままの同人結界みたいなことしてそれまで女性脚本家や女性主人公も気にしなかったけど
一気にダメになったわ

316名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/02(月) 17:36:10.65ID:Xu18c4Bl
よかった
自分以外にも苦手な人いるのね
飛翔の女性作家の絵が苦手すぎる
貴滅の絵も駄目だ

317名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/03(火) 11:55:41.86ID:p0H0ctN7
女向けに多い「溺愛」が苦手
距離感無いせいかあまり恋愛っぽく見えない
親馬鹿+性欲って感じ

男キャラに恋人役だけでなく父親役や母親役まで要求してるのが嫌だし
ヒロインとあまり年の変わらないイケメンが多いのに、おっさんと若い愛人のように見える

318名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 18:42:38.18ID:l/cVbdaX
女向けにありがちな絵柄が苦手
馬面にニタニタした切れ長の目で足がめちゃくちゃ長いやつ
あと何故かたいてい目が死んでる
かっこいいと思えたことがない

319名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/05(木) 20:38:45.40ID:1PUussiV
鬼滅マンの呼吸打線
1 一 なんかなあ…こう…配慮にかけてます!
2 遊 男キャラが「生理的」
3 右 だからみんなに嫌われるんですよ
4 右 おはぎ
5 中 うどんバトル
6 二 善逸という存在
7 三 30〜40代の女性に人気
8 捕 作者自らあとがきに学園パロディ
9 投 ずんぴっぱ!!

320名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/12(木) 23:32:51.08ID:nIs674aS
30代の女作者が描く30〜40代女性に人気の少年漫画というパワーワード

321名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 01:44:08.34ID:287y3tjO
>>10
モロこの手の絵柄だけど評価のいいイラスト技法書買った はちゃめちゃ上手いのに顔がイラつくので内容に集中できない 男子の書き方出すのは女ばかり…

322名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 06:52:04.79ID:KcoB/txP
>>321
日本語で

323名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 10:33:30.97ID:feDGrj1P
>>307
あれ女作者なの?読者は女が多そうだけど

324名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/14(土) 18:20:40.93ID:Nb/Ny8En
女作作者にありがちな女キャラが必要以上に主導権を握ってる設定が嫌い
特に悪いことをしてない男キャラを自分の思い通りににしようと暴力暴言暗黒微笑で無理やり言うこと聞かせる展開をギャグとして入れてくるのが無理
恋人設定とか男女ペア設定の女キャラに多い設定だけと女相手に抵抗できない男に一方的に主導権を握ってるのが無理

325名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 10:59:23.39ID:c6InoEUa
少年誌や青年誌の女性漫画家は旦那と一緒に書いてる人が多いと聞いた
漫画家は会社員より稼ぐからね
それでも女っぽさは出てくるんだね

326名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/15(日) 15:57:16.33ID:hsUzvM11
>>324
働く!とか鯖錆の高塚梨乃がそんなのばっかり描いてるイメージ
不条理ギャグの矛先が大体男性
何もしてないというか寧ろ優しいのに加害者扱い
女性が可哀想な立場になることもあるけどそれより立場の弱い男性が必ずいるから
ストレスの捌け口に見えてくる

327名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/19(木) 19:31:17.89ID:A68wguLQ
鬼滅とか女作者の漫画は結局女読者ばかりだから住みわけてほしい

328名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/23(月) 21:49:25.46ID:W/oBl3UE
結局女から見た性的な男っていう視点がどんなに消そうとしても周囲から見たら
バレバレなレベルで残ってるから恥ずかしい気持ちになる
分かりやすい例で言うとルフィみたいな主人公は作れないし
作っても名ばかり主人公で事実上他のほうに力入ってたりする

329名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 10:42:14.67ID:2zl6rATR
>>528
同意
少年漫画、青年漫画、萌え漫画、工口漫画、百合漫画、ライトノベル…
男向けのフィクションでまで女の欲望願望を充足させることなんて求めてないんだよね
こっちはあくまで男性向けとして描かれた創作物に魅力を覚えて楽しんでいるんだから
男向けで女の趣味嗜好を爆発させるクリエイターには軽蔑しかない

330名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 11:05:56.96ID:2zl6rATR
>>329
間違えてしまいました
>>329
>>328へのレスです

331名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 16:20:20.16ID:9DeqZa2a
女作者の少年漫画が読みたくて少年誌を買ってるわけではないので、女作者は全員専門誌作ってそっちに行ってくれ
りぼーんとかアクタとか作画だけ女の漫画もキモいからいらない
本物の少年漫画が読みたい

332名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 17:41:14.45ID:m9y0iO8x
男性(少年含む)って基本厳しい競争社会や上下関係とかの中で生きてるわけで
そこに「女性視点での美しさ」だけ入れても
(男がすぐ泣く・赤面する、女視点での優しい、女視点での男の友情、外見や思考が女性的・中性的etc)
どこまでも他人行儀、外側から他人事として好き勝手に眺めてる視点で
当人たちから見たらふざけてんじゃねーよってキレられても仕方がないレベルだと思う
早い話、BLそのものを描いてなくても完全にBLの延長の視点

333名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/25(水) 17:44:45.24ID:2TWTeqM5
「なんかなあ…こう…配慮に欠けてます!」

334名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/29(日) 21:31:43.94ID:l+c+4f7A
>>307
男作者だよ

335名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/01(水) 21:01:25.76ID:D3Eoak6j
男性向けにエロい漫画を書く女作者が苦手

336名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/03(金) 17:56:43.73ID:J/oH+ogO
女向けの女主人公に恋する男キャラって
棒要員って言葉すら可愛らしいくらいに女主人公のことしか考えてなくて不気味
個性や人間らしさを与えられていない、女主人公持ち上げのための道具としてしか存在意義を許されてない感じが気持ち悪い

337名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/03(金) 19:24:58.35ID:7CzKC4mV
>>334
沿道は昔はスレイヤー図や三神に影響された
女主人公の読み切り書いてたな
好きな漫画家だけど確かに女作者っぽいw

338名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/03(金) 20:57:43.69ID:yo9zaDEX
頭胸具売るの人も男性作者なんだよね
そう考えると自分は女性作家だから嫌いなんじゃなくて(好きな人もいるし)ああいう絵柄やノリが苦手なんだな
三神や酢礼屋図は好きだけどね

339名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/03(金) 22:54:15.82ID:7CzKC4mV
逆に「こいつ女じゃねえのかよ」ってなる男漫画家
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1451721369/

340名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/04(土) 21:23:32.91ID:dwnoJY1y
>>338
私も好きな女性作者いるけど
女性作者は女性向け雑誌に住み分けてほしい
自分が好きな女性作者だけ特別に認めろ
とは思わない
正直、増えすぎだと女の私も思うから
男性読者ならなおさらでしょ

341名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/04(土) 22:29:55.09ID:iAEtBM76
>>338
あの人ホモだってどこかのスレに書いてあったけどマジ?
だから普通の男の人より女っぽい感性なのかな

342名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/05(日) 04:16:42.87ID:BhrBxUTG
女が増えたのは女読者が増えたせいもあるかな
アンケ出すのはほぼ女らしいし

343名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/06(月) 00:50:22.07ID:vMNY3VFG
実態を踏まえて改称すべき
「少年ジャンプ」→「おばさまジャン腐」

344名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/06(月) 01:21:26.78ID:19KR8eqO
SNSで騒いでる人を実態扱いされましても…

345名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/06(月) 04:36:29.27ID:vX4cYBgb
>>341
封新縁起の人もどっかにホモとか書いてたような

346名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/06(月) 19:10:07.98ID:bQwjj/8r
>>342
漫画家志望者は女の方が多いらしい
少女漫画を書けないもさい女が少年漫画に
流れてきてそう

347名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/06(月) 22:19:03.72ID:GPbyy7nP
単純にここの人と同じで少女漫画より少年・青年漫画が好きだからじゃないの?
読者も女性誌はほとんど女性しか読まないだろうけど少年・青年誌は男性も読むからヒットしたい野心があるならそっち行くだろうし

348名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/06(月) 23:48:07.31ID:gfqih7uo
>>342
これはそうだろうな
小学生の数<<<<<<<腐ったおばさんの数
になってるのはいなめない

349名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 01:53:37.10ID:UfkrV/un
アンケの話ですよね?

350名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 08:19:29.82ID:0X+aHQDC
ここ、女だけど女向け、女作者が嫌いってスレなんだけど
俺男だけど女オタクが嫌いって人はよそ行ってね

>>346
確かに少女漫画馬鹿にして一般向けで美少女好きアピールする女はもさいイメージだね
少女漫画のおしゃれなリア充女子は突き刺さるけど
現実離れしててイケメンとくっつかない娘はOKなのかな

351名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 09:01:15.06ID:Oip9F4L8
女作者の少年漫画はナヨナヨしてネチネチと女の腐ったみたいな男キャラばかりでるし
謎のヒロインマンセーになりがちだからもちろん嫌いなんだけど女作者の男性向けも嫌い
私は男の需要が分かってますよと言いたげな感じでエセ百合とかパンチラとか巨乳とかラッキーすけべを描いてるけど全部ずれてる
そもそも作者が萌えてないのに読者が萌えるものを描けるわけがない仕事で描いてますよ感が作品に滲み出るからほんと嫌い

352名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 19:24:03.67ID:AJIVULeA
>>350
少女漫画信者もスレチなんだけど
少女漫画は女向けじゃないと思ってるの?

353名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 20:28:38.55ID:k7WY/n8x
少年漫画が好きな女だけど少年漫画を描く女は嫌いな人のためのスレ

354名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/07(火) 20:44:30.93ID:J3GLAiu9
>>353
スレタイ読んで

355名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/08(水) 02:56:48.18ID:ZQ8WXvcE
間違ってるか?

356名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/08(水) 06:43:27.68ID:rTFDvo8e
女向け嫌いのスレで少女漫画アンチはもさい!って自己紹介してるの?って思う

女作者の描く少年漫画は少女漫画まがいでキモいから
少女漫画でも描いててこっちくんなとか言うならわかるけど

357名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/08(水) 10:06:57.59ID:rGpKA4Fj
少女漫画含めて女性向けコンテンツが嫌い
男性向けコンテンツでやってる女性作家が嫌い

↑これどっちもありのスレじゃないの?
個人的にはどちらも例外で好きだったり実際に読んだら面白かったパターンもあるけど
傾向として前者は女キャラにばかり甘々な部分、後者は隠しきれない女視点や女性嗜好に辟易する事が多々ある
自分が駄目なのは過去にも書いたけど男性作家原作の女性作家スピンオフ作品と女性が描いた成人男性向け
前者はギャグシリアス問わず好きキャラや好きカプ贔屓しない人見た事ない
後者は散々言われているけど女キャラ単体の可愛さや萌じゃなく男キャラ重視でエロくないから

358名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/09(木) 19:57:38.10ID:cASRq7LO
マガ陣の不滅がアニメ化するのな
この作者の前作が苦手だったなー

359名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/09(木) 22:09:01.36ID:1+zYenXm
なんというかもうキャラ、ストーリー、キャラ付け、絵柄
どれも完全に女向けじゃん。あれどこが少年?

360名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/09(木) 22:22:09.45ID:Rg+NBV0i
基本的に男キャラの距離感が不自然
女キャラは出番が少ないか、出ても男にマンセーされて甘やかされてるか、陰で支配したりする役ばかり
この辺がいつも不自然に思うから苦手
男向けなら逆に女キャラが主人公の男をマンセーしたりサポート役したりしないといけないのでは?
男同士のベタベタや女マンセーが描きたいなら素直に女性誌で描けばいいのにみっともない

361名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/10(金) 04:55:18.89ID:KekWn+f7
>>346
今の時代男性は少女漫画に参入できない構造になってるとも聞いた

362名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/10(金) 22:12:36.88ID:RKwRNwET
男以外は書きたくないと言うのを全く隠さず開き直って
女キャラは極端にモブ顔か三頭身ぐらいのデフォルメでしか書かない女性作家もいるけどあれはかなり胸糞
潔ければ許されるとかないから

363名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/10(金) 22:28:29.69ID:PPKOezFl
>>362
誰か聞きたい

364名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/11(土) 05:53:54.30ID:Zo8+6g95
>>363
横からだけどググれコッ栗さんとか?

365名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/11(土) 09:31:39.09ID:e+4s5Gtr
>>364
ありがとう
調べてみたら(お、おう…)ってなったわw
361にあるように男は八頭身美形でヒロインは手抜き三頭身もそうだけど男が甲斐甲斐しく家事する“オカン化”とか
ヒロインの言動が痛々しい厨二で無気力毒舌だけどみんなから愛され守られているとかヒロイン以外の女キャラは基本クズとか女体化とか
ここで挙げられている駄目な女作家の特徴ほぼ網羅してるやんか

366名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/15(水) 19:22:52.28ID:Diqldzcj
>>351
男向けエロ書く女作者は嫌いだわ
男に媚ながら男をバカにしてそう

367名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/17(金) 17:10:59.78ID:3wfe4XIv
スペックは男の方が上だけど関係性は女の方が上、を頑なに崩さないの気持ち悪い
上から目線で女キャラの頭ポンポンする男キャラと同じくらい気持ち悪い
女向け信者は後者に親でも殺されたのかってくらい後者を叩くけどさ

368名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/20(月) 23:21:26.74ID:EvFXW/2x
女作者って自分が認める女キャラの
幅が狭いよね
荒河のアル千のエス輝も原作と別人で
原作エス輝が嫌いなのかなと思う

369名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/22(水) 19:44:12.21ID:FjewLdhC
ガチで腐女子の伊藤悠は男に評価されてるから
男に嫌われる少年青年誌の女性漫画家は
少女漫画の影響受けてる印象がある

370名無しさん@どーでもいいことだが。2020/01/29(水) 22:58:43.90ID:LfOLm/Yz
腐の描いた男向けエロ漫画で性格悪い顔も微妙な女が男にボコボコにされるみたいな内容があるんだけど
男は似た感じの内容でも女キャラを可愛く描くのに
女の描く女キャラはあまり可愛くないから描き手が自分が嫌いなタイプの女わざとブスに描いてイジメて喜んでる女に見えて嫌だわ

371名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/05(水) 09:20:12.98ID:o5uEY+Y7
>>331
ガソガソジョーカーみたいな女性向け少年漫画誌を設けたらええのにな

372名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/05(水) 11:44:53.73ID:J1LBwhE7
>>371
「女性向け」を謳ったら絶対売れないと思うw

373名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/09(日) 18:34:58.58ID:RhxAwSOF
最近だとよくある少女漫画的展開を嫌う女主人公がいたりするけど、普通に態度悪くて印象良くないし、今までそういう気質の描写してなかったくせに説教で暴力ふるってたりして胸糞悪い
カッコイイ女()に憧れちゃった女オタクにウケるし、イラストがかわいいだけで男オタクも擁護に走る

374名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/09(日) 20:07:05.81ID:ycQTkUog
恋愛物の少女漫画を「ただ恋愛してるだけ」と貶して自作はそうじゃない、ちゃんとテーマがあるとかなんとかドヤる女作者が嫌い
人が人を好きになる・愛するっていう不変の事象を掘り下げて物語として昇華されていることさえ読み解けないくせに知ったような口を聞かないでほしい
そういう女の作品に限って結局手垢まみれの陳腐な闇やどこかで見たような安い人間関係しか描けてなかったりする

375名無しさん@どーでもいいことだが。2020/02/13(木) 11:41:21.77ID:sSHye3yi
あるジャンルにハマって支部見てたんだけど皆判を押したように家族パロ幼児化赤ちゃん化パロ、さもなきゃ動物パロばっか
野生の公式言われるような絵馬ですらそれ
逆に絵はそれほど上手くない、鉛筆絵でもネタやストーリーで読ませてくれる人もいるけど極少数

376名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/10(火) 03:45:42.27ID:6QFbqaQ3
同人あがりの女作家にありがちな
同人で描いてた作品のキャラに似せて自キャラつくるの嫌い
そういうのって物語とキャラの役割が微妙に噛みあってなくてイライラする
徐々のキャラのそっくりさんが出てくる蔵ンプ作品とか
美少女麻雀漫画のキャラっぽいのが出てくる刷ろう須田ーととか
プロの漫画家がやっていいことじゃない

377名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/11(水) 07:23:58.07ID:Ndl9Hzqi
女作者の女キャラ至上主義は気持ち悪い
男性向けや少年誌で可愛い女子や美人な女性がチヤホヤされる描写を女性作者が勘違いして拗らせたような描写してるのは見るに耐えない
男から女への片思いはあるけど女からの片思いはモブですらない
男が女のちょっとした仕草に内心悶えてるけど女キャラは気づかない
女の子が突然泣いたり元気がないと問答無用で男が責められる何も言わない女は悪くないけど察しが悪い男が悪いとフルボッコ
色気も恥じらいも一切なくすぐ裸になる女キャラにペースを乱される苦労人男キャラ
こういう少女漫画でもきつい描写をドヤ顔で男性向けです少年向けですって出されるのが本当に無理

378名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/14(土) 12:52:01.61ID:qcYucXTU
女向けの女主マンセーはライバル女disが入ってるのが多くて嫌
イケメンにライバルdisらせつつ主人公マンセーは恋愛感情と言うより狂信者
特に悪役令嬢物で攻略対象にヒロイン叩きさせながら主人公溺愛が一番嫌い

379名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/15(日) 09:24:12.80ID:nKDnDEdj
保守

380名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/15(日) 12:45:45.59ID:Q5lGtbJD
恋愛メインじゃないから少女漫画じゃないこれは少年漫画青年漫画だって言い張るタイプが一番気持ち悪い
そういうのに限って女の願望で塗り固めたようなキャラ作りしてて醜すぎて見るに堪えない
第一恋愛メインじゃないから少女漫画じゃないって少女漫画のことも誤解してない?
ほんとこのタイプが一番気持ち悪い

381名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/16(月) 02:41:09.15ID:SoLC5Q0a
訂正入ってないみたいだから書くね
>>303 の三玉作者は男だよ
売れるために少女マンガ読んだり模写したそうだよ

女作者と間違えられたってことはその努力が実ったのかもね

382名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/18(水) 11:27:39.46ID:SpMtz4Z8
>>304
>男が幼馴染の男をくん付けちゃん付けのあだ名
>(あっくんとかしょーちゃんとか)で呼んでると
>これ設定考えたの女だなって思う

わかる
男が同性につけるあだ名って「赤シャツ」とか「うらなり」みたいな
全体または一部の特徴をそのまま表した、身も蓋もないネーミングセンスになりがちだと思う

383名無しさん@どーでもいいことだが。2020/03/25(水) 16:01:28.55ID:TDSlQveO
>>381を疑う訳ではないけどその話は女作者である事を隠す為のカモフラエピソードに思える
だいぶ前に配給作者のウィキでも似たような話を読んで胡散臭〜と思った事がある

384名無しさん@どーでもいいことだが。2020/04/06(月) 18:16:11.59ID:VX0JEq2z
化わいいだけじゃない四季森さんみたいな
女キャラがイケメン()で男をお姫様抱っこするようなキャラで男キャラは乙女()みたいな世間一般の男女のイメージを逆にした作品を斬新みたいに持ち上げられる風潮うんざり
同人のノリを公式でされてるとしか思えなくて不愉快

385名無しさん@どーでもいいことだが。2020/04/18(土) 03:05:37.16ID:oLYTKWx5
青旗終了してくれてほっとした
ラストが賛否両論で冷めた人も多いみたいだけど単にBLのカモフラのおまけにGLだの男女の友情問題だの適当にまぶしつけてるだけの
元から大した作品でもないじゃんと思っている

386名無しさん@どーでもいいことだが。2020/04/18(土) 21:55:08.03ID:T3DQ/hn8
ギャグ漫画で終了が決まった後に
妊婦が殴られるネタと少年が少年をレ〇〇しそうになって女の子に止められるネタを描いてて
もっと次の仕事につながりそうな内容のギャグ漫画にすればいいのにってなった

387名無しさん@どーでもいいことだが。2020/04/19(日) 10:59:01.72ID:+kNU2ZHA
>>382
ちゃん付けは年配の人にいたりはするけど
女作者が〜ちゃん呼びさせるキャラって女役の受け男だけなんだろうな

388名無しさん@どーでもいいことだが。2020/04/19(日) 22:27:33.43ID:OadFWUpt
>>56
>心にちんこがついているとか言われてちやほやされる
エーチャンネルの作者(女性)を連想した
作中のフェチっぽいイラストや構図、絵柄がゴリゴリの萌え絵だからか
男の読者からそうやって絶賛されてるけど
作者のwiki見る前から女性が描いた萌え漫画としか思えなかった
イケメンの佐藤先生が女生徒に人気あるとか
トオル、ユー子、ケイ子が持ってる男への警戒心とか
男性作家が描かなさそうなネタがちょいちょいあるし
清楚な女性キャラが求められる日常系でエロネタやるのも需要を見誤ってると感じた
エーチャンネル自体、エロで受けたわけじゃないし

389名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/06(水) 11:11:07.26ID:YB9ZS8UU
メインヒロインは良い子に描いてあっても
サブヒロインが腹黒ビッチばかり
少女漫画のライバル女かと

消去法でメインヒロイン選ぶしかないハーレムなんて男が見て楽しめるのか
それで主人公がメインヒロイン一筋でも女にとって都合のいい男にしか見えない

390名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/06(水) 16:35:23.24ID:zvKkdRIb
ツイッターの相関図ブームも典型的な女の関係性消費だな

391名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/06(水) 22:53:32.48ID:Uho8eKmS
>>385
bl展開よりも女キャラの書き方が嫌いだった、青の旗

392名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/07(木) 18:45:21.63ID:+yeIaHdF
女の描くエッセイ
どこそこに行ったとか食い道楽系は好き
結婚、妊娠出産、育児、両親からの虐待、発達障害、セクマイ系が苦手
ヘッタクソな絵と客観性がない内容、私はこんなに不幸で辛かったって陰気くっさい話ばっか

393名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/07(木) 18:50:14.55ID:f+qu5rpW
>>392
田ブサA子とかあの系統か

394名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/07(木) 19:34:55.62ID:gQt5j0HH
>>392
わかる不幸系の辛気臭いエッセイ漫画つまらんよな
セクマイ系もセクマイ?だからなんだ系の突き抜けたパワーあるやつは笑えるからいいんだけど
うじうじしてるやつだとそれはお前の問題であってセクマイであることが問題なんじゃないんだろと思う

395名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/07(木) 20:29:01.88ID:dBVlyqRn
>>392
それをテーマに物語作ればいいのに自分の人生切り売りするだけの女作家ってけっこう多いよな

396名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/08(金) 09:30:36.13ID:kjmWNhKY
>>387
大矢のace読み始めたんだけどいかつい先輩が主人公をちゃん付けで読んでいた
これ女性作家なら別の美形キャラに言わせるんだろうなと思った

参りました煎る間くんは絶対女性作家なんだろうと思ったら案の定だった
主人公に懐く強キャラは美形男で一番近しい女キャラは色気のないアホの子、美人可愛いキャラはくせありまくりで納得

397名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/08(金) 09:37:44.04ID:kjmWNhKY
>>396書き忘れ
主人公のアイドルレベルに可愛い女装もね
臭い女性作家の好みなんかね?

398名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/09(土) 16:37:36.00ID:FzXCMAbR
犬夜者で思い出したけど女性作者って気が強いキャラが恋愛で勝って比較的まともなキャラが負けるシチュエーションが多すぎる
なんでなんだろう

399名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/10(日) 21:01:21.65ID:JqKrk3pt
可愛い女の子の絵が描ける女作者の信者に
多いけど作者は美人と妄想してるファンが
気持ち悪い
顔を見て普通の顔でもファンの欲目で
美人と言うならともかく
イチゴの皮下とはがれんの荒皮の信者は
声優や別人の写真を作者本人だ美人だと
広めてて薄気味悪い
作者本人が悪いわけではないけど

400名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/10(日) 23:01:16.81ID:2O8RjQSW
>>388
美少女大好きと語る女作者って痛いよね
美少女に自己投影してるの?
青エク作者がアニメ化した時に、ヒロインの
おっぱいがとTwitterで喜んでるふりしてたな

401名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/11(月) 15:26:12.45ID:GJOkOW+G
>>392
内容も凄い不幸ってわけじゃないんだよね(いやガチの人だとつぶされるしエッセイを書こうとは思わないからうっすらわかってたけど)
地味おばさんが書いてそうなエッセイ四コマ絵じゃなくちゃんとした漫画絵で魅せるならまだしもね
ネット広告のおかげで普段なら手に取られない漫画でもそれなりに売れるから後追いしようとしてる感じがちょっと気持ち悪い

402名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/12(火) 17:23:55.41ID:+0BVMHfx
>>400
単行本に毎巻エッセイ調のあとがきがあるんだよ
そこでの美少女好きアピールが痛々しい
この人に限らず萌え漫画描いてる女作家はそういうの多いけど
自分を萌えキャラのように振る舞ってるのが痛いし狡いし気持ち悪い
良い萌え漫画でもそういうあとがきがあると微妙な気持ちになる
マイナーだけどどうびしゅの作者が連載終了後に
執筆時に登場人物と同じく女子高生だったのを明かしたのにもドン引きした
案の定作者とキャラを同一視するキモいファン湧いたし
変な媚びとかいらないから作品だけで勝負しろよって思う

403名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/12(火) 19:51:20.88ID:oFsi7B6M
萌えやエロや美少女を男性向けで描いてる
女作者ってあざとくて苦手
普段から男受け狙ってキャラ作ってそう

少女漫画でヒロインに自己投影してる
自画像を美少女に描いちゃう女作者は
天然だと思うし嫌いではないけどね

男性向けで美少女もの描いてる女作者が
男性向けを描いてる女作者は既婚者が多く
女性向けを描いてる女作者は未婚が多いと
婚活エッセイに描いてたけど
まあそうなんだろうなあ

404名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/13(水) 08:58:09.99ID:oNdd0IxL
女が男向けのもの好むとあざといとか言いだす女のがうざい
女子マネとか工業高の女子とか紅一点とかそういうのもあざといとか言って叩く
ひどいのは痴漢やナンパの被害体験を語った人に「自慢乙」とか言い出す
オタク女は特にこういう女多すぎてキモすぎ

405名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/13(水) 09:04:40.93ID:hEA0yXgC
>>404
女向け雑誌で描かないのは何故?

406名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/13(水) 13:22:43.85ID:tY1Zd19D
オタク向けホステス

407名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/13(水) 21:18:16.42ID:Rpkddus5
>>404
わかる
女はみんな女向けがだーい好きなスイーツ(笑)じゃなきゃ気が済まんのかと

「そもそも異性愛者じゃないから美少女にしか興味ない女」の存在とか意識にもないんだろうな

408名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/13(水) 23:32:50.37ID:QBYb4SgO
>>407
「女らしくない女」を攻撃するのは男ではなく実は女

409名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/14(木) 09:48:41.90ID:nHM0NTmW
>>405
女は女向け雑誌に描かないといけないと思ってんの?
女が男に需要のある男向け描いて何か問題あるの?
どういう心理か知りたい

410名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/14(木) 11:08:43.71ID:PwDVs0Ua
男の描いた漫画が読めたいから男向け雑誌を
買ってるのに女作者が増えて買わなくなったな
女向け漫画も好きで読んでるから女作者が嫌いではない
でも住み分けてほしい

411名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/17(日) 21:54:56.87ID:n35iKtqQ
飛翔プラスの歯医者漫画、凄いな

412名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/20(水) 12:11:52.32ID:3L/v+Jxh
婚約者同士か夫婦間不仲物で復縁しない話だと
女作者は必ず男に浮気させる
作者本人が男性不信の上、相手を悪者にして非難する口実が欲しいんだろうな

男作者の夫婦不仲物見たけど(昔の有名作家)、
別居状態でも夫は最後まで浮気しなかった

夫側にも非はあったけど、妻も婚約破棄系でよく見る被害妄想強くて頑固な女で好感持てなかった
そりゃこういう女不幸になるよなと納得できた
最近のラノベはこの手の女に都合がいい話ばかりだから嫌い

413名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/28(木) 21:31:52.78ID:1OrrxrqH
鬼滅の最終回は同人誌みたい

414名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/29(金) 00:08:09.28ID:ty8Dsmt7
発鯉存美は男装キャラをヒロインに置くことで擬似BLやろうとしてたんだろうな…というのをこの前見た同作者のアセクシャル漫画見て確信した

415名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/31(日) 11:41:51.48ID:lOc0RqUK
こんなスレがあったとは!どこで書いても「レイシスト乙」みたいに言われてたから嬉しい

絵柄と台詞回しとギャグのノリが嫌い過ぎる。
全体的に話し方もおかしいしキャラの見た目のバラエティがないから話に深みがない(デブ、ブサイク、おじさんなど)

最近は商業なのに同人なノリや絵柄な人が多過ぎてキツイから住み分けてくれないかな…同人誌でやってる分には自由だから

416名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/31(日) 12:13:30.32ID:PQ6HkBLO
鬼滅の刃や荒川弘の女信者がウザくて嫌い

417名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/31(日) 16:58:31.61ID:iIjznzAF
女作者の描くかっこいい女が全然かっこよくない
大抵ガサツか暴力女がテンプレになってる
それで男に対してイキるか説教するか助けるかなんかして男が惚れるみたいな展開
そんな女ドン引きされるか嫌われるだけだろ普通
知的に誰も傷つけずにかっこよく魅せる手段が出てこないのが悲しくなる

418名無しさん@どーでもいいことだが。2020/05/31(日) 19:57:52.71ID:CqEksPB0
留美個のヒロインが子供心に苦手だったな
お座りとか他人の尊厳を無視してるよね

419名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/01(月) 18:18:28.02ID:gJ1CVm31
女作者のファンタジーやバトル物の合間に入るギャグってなんかサムい事が多い気がする
起滅とか羽金とか毎回同じネタ出してきたり必要以上にツッコミ入れてくるツッコミ役とか
ノリが二次創作同人っぽいんだよな

420名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/01(月) 18:32:21.50ID:UW5RE27P
粗皮の有るスラーン戦記で美女キャラが
男の顔を踏むギャグがあったけど
少年誌で描く女作者って美人の男への
暴言や暴力は許されると勘違いしてるの?

421名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/02(火) 10:47:33.95ID:P6dSB7Sr
男作者より女作者の女キャラの方が肝心な時に役に立たなかったり作者が入れ込んでる男キャラageに使われたり雑に扱われるイメージ
気滅のヒロインとか妹も主人公嫁も性格設定ぐちゃぐちゃになって超雑に産む機械にされた感じだし

422名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/03(水) 20:47:58.99ID:q3g5V0Mx
大御所だからあまり言われないけど
留美子の漫画は男キャラも女キャラも
ヒステリックっで嫌い

423名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/06(土) 05:45:10.36ID:UlCR9GJ9
>>422
まぁ感情的なキャラがいないと漫画として動かしにくい背景はありそうにも思うけど
特に主要女キャラほど性格悪いのばかりな印象が強いな
見た目は多少良くても好感持てるヒロインが1人もいないわ
全員作者のアバターかと思える

424名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/06(土) 20:11:18.47ID:f+1nJCt1
作者的にサバサバした性格で描いてるつもりな女が揃いも揃ってイケメンや恋愛に興味ありませんけど?むしろ下らないと思ってますけど?という体をとってるくせに
ストーリー展開は恋愛脳全開でイケメンや恋愛要素は話の主軸にめちゃくちゃ絡み逆ハーレム 形成してるのが苦手 
イケメンや恋愛好きな女を馬鹿にしといてお前(作者)の願望も結局それじゃん
いわゆる女の子女の子した可愛いキャラを悪役に設定して性悪ビッチにするのも嫌い
最近だと悪役令嬢ものにこの手の多いよね

425名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/06(土) 23:07:23.35ID:kjSymdMG
>>422
わかる
らんまはぶっ飛んだ格闘技は好きだったけど恋愛周りの話とかはめちゃくちゃ苦手だったし
世間で絶賛されてるけどなんか苦手だな…って思ってた

426名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/07(日) 13:13:24.34ID:e4xe97df
>>424
ホスト部のアニメ面白かったけど主人公は好きではなかったわ

427名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/08(月) 23:53:21.33ID:yQsLO/aj
>>418
これ本当同意
世代の皆これ読んで育って好きで当たり前みたいな空気あるけど子供の頃から
女が理不尽に優遇されまくって思うがまま暴力ふるってるのがモヤモヤして苦手だった

428名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/09(火) 01:23:59.77ID:qROFOjji
>>422
同意
なんか恋愛観がワガママというか押し付けがましいと言うか
ドロドロとはまた別のギスギス感があって無理だった

429名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/09(火) 03:20:01.53ID:1hAxvOOP
>>427
>女が理不尽に優遇されまくって思うがまま暴力ふるってるのがモヤモヤして苦手だった
和ーキングで全く同じことを感じた
女は好き勝手に振る舞って男は理不尽な扱いを甘んじて受けいれて女のご機嫌取りをして当たり前
ちょっとでも女のご機嫌を損ねると袋叩きな感じがひたすら気持ち悪くて当時はアニメがなぜあんなに人気があるのか謎だった

430名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/09(火) 07:52:27.21ID:kkI1r3n3
わかる
らんまのヒロイン勢には気持ち悪い女が多かった

431名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/09(火) 12:04:26.23ID:RiPYWYZx
>>424
ヒロインよりも女の子らしくて可愛い設定の悪役令嬢は、
うじうじしてるだけでハイスペイケメンが助けてくれてヒロインざまぁしてハッピーエンドだからな
他の女踏み台にする厭らしさがあるから、いくら良い子描写されても好きになれない

暴力ヒロイン批判すると、フェミが男尊女卑のせいで受け入れられないとか非難するからな
男女逆にしたらもっと叩かれるだろ

432名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/09(火) 14:12:35.84ID:XuboWQox
女の描く男主人公(語り手的なポジション)が嫌い
商業とかプロのは違和感ないのが大半だけど
同人女の描くやつは男キャラのノリが完全に同人女できもい
プレイヤーが主人公のゲーム漫画とかでよく見るガワはかっこいい男性キャラなのに
言動やギャグがキモオタ女っていうの最高にムカつく

433名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/09(火) 15:04:05.90ID:q1UU7Pr+
>>428
ギスギス感わかる
漫画は上手くて読みやすいから
売れるのはわかるし
当時は娯楽の選択肢が少なかったし
まわりが好きだったから読んでたけど
好きなキャラいなかった

434名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/10(水) 13:17:39.51ID:EXlBKRsh
銀玉作者が言ってた一人下げたら皆下げて良い思いだけするキャラがいないように
バランス取るようにしているって言ってたけど
女特に洗髪料が下げられないからコメディのはずなのに笑えないんだよなあ欄間
空チのインタビューが絶賛されるとき引っ掻き回すだけしてお咎めなしのヒロインは
嫌われるとか言われてるけど対極の有名作品なのに引き合いに出されない不思議

435名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/10(水) 18:47:57.37ID:8ywBrQJw
>>424
イケメン興味無いといいつつイケメンとくっついても、ああ嘘だったんだなとしか思わないけど
そんなのが好きな女が本当に多いんだよな

婚約破棄系はライバル女を下品だ礼儀知らずだと貶める割に
主人公もしとやかさが感じられないのばかり

自分を振った馬鹿王子と玉の輿目当てのライバルこき下ろして
もっと権力のある男に拾われて守ってもらって敵を断罪までしてもらう
それも「王子様を待ってるだけの女」にしか見えないんだが

436名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/11(木) 21:25:44.86ID:yhutxeyH
人間なんて自分本位のダブスタからは完全には逃れられないし右も左もそこは変わらないと思うが
外国人を入れまくって一部特権階級による労働搾取や貧困化なんてものを
正に特権階級の立場で差別主義者なんてポリコレ振り回しながら諸手挙げて賛成してるモタニ見てると
やっぱサヨクってクソだなーって思うわ

437名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/11(木) 21:32:15.01ID:yhutxeyH
ごめん誤爆

438名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/13(土) 17:24:44.92ID:4kPxdn1I
女が5chで騒いでるのは地獄だな
案の定民度も悪いしせめてガルちゃんでやれよ
女のくせに現実と妄想の区別もつけれない犯罪者予備軍ども

439名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/13(土) 21:02:07.23ID:wGg/hXmO
鬼滅の刃さん、不動の1位だったワンピースの単巻売上記録すらもついに超えてしまう
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591963101/

440名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/14(日) 08:38:56.65ID:E33IibyZ
同人にかかわってる女ってみんな基地外やん
さっさと〇ねよ

441名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/14(日) 13:00:28.97ID:F6SAP2Kb
女向けなら女はみんな好きなはずって押し付けられるとへきえきする
男作者ならOK,女作者ならOKってのはないけど
押し付けはまじでうざい

442名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/20(土) 18:35:10.85ID:fEnC6LIo
男向け雑誌で中途半端なレディコミみたいな漫画多すぎると思う

443名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/22(月) 16:56:39.96ID:IWboUVHS
交差天使とか新符ォ義亜とか、男が描く女の方がサッパリしてるし見ていて気持ちいいわ

444名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/22(月) 20:47:53.65ID:VhIIkdjh
女作者って特に男読者向けだと、じめっとした暗いの書きたがる傾向にあると思う
女は辛いのよみたいな
んなこと言ったら男だって色々あるだろ…漫画ばかりかいてると知らんのだろうね
こっちは男女フェミ論争とかどうでもい〜から、カラッとした馬鹿なのとか熱くなれるのが見たいんだよ

445名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/24(水) 03:12:31.02ID:gPMJ2ovZ
女作者がヤクザとか書くの流行りになってるけど
あれ本当に気持ち悪いね 男が書いてるヤクザと根本的に何かが違う

446名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/24(水) 08:19:11.50ID:Idh7Kaqv
若頭→強面のイケメン
舎弟→ホストみたいなイケメン
ほぼコレだからな

447名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/24(水) 11:16:29.45ID:Tdetxn7f
女向けの恋愛物でも婚約してる男女の恋愛が多すぎる
両想いじゃなくてもヒーローに近づく女を悪者にしたいのかね
相手にされないビッチpgrしないと気が済まない作者ばかり

448名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/24(水) 13:41:14.68ID:OnEYa3nJ
女向けのヤクザキモいの同意
イケメンなのはいいけどホストとかアイドルみたいな方向なのがキモい
ヤクザでそんな価値観おかしいだろ
そんなんでも入れ墨だけはちゃっかり彫ってるのがまた滑稽
特殊な職業をドリームだけで描くのほんとキモい
やるなら変わり者として設定してほしい

449名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/29(月) 08:45:45.90ID:RNk/34kh
女作者の女sage男ageが気持ち悪い
女は腹黒でだらしなくて暴力的でめんどくさがりでヒステリックで男に対して主導権を握りたがるあと変顔やネタ顔が多い汚れ役もさせる
男は清潔で優しくて純粋で家事が完璧なのにヘタレ()だから女の子の言うことなんでも聞いてくれるもちろん変顔や汚れ役なんてさせない
みたいな男に女の願望入りまくりな上に男age女sageするとか胸糞でしかない

450名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/29(月) 09:19:20.49ID:QrNh6C0X
>>449
同意すぎて首もげそう
女が女の汚さや悪さを描くのはまあ内実を知っているからとしても並行して男ageというか
男はさっぱりして情に篤くて高尚とかだとはあ?と思うわ
大体BLとかそっち寄りの女がそうなりがち
BL嫌いじゃないけどオリジナルだとほとんど女が悪役扱いだから読めない
虹はまだ他の原作ファンの目が入るからか一昔前より女性キャラの扱いは格段に良くなった

451名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/29(月) 09:40:28.43ID:fip8v0IA
女作家の女sage本当嫌
その場合外見もドブスということは少なくて(実際に可愛く描けてるかは置いといて)作中では美人とか美少女のカテゴリーに一応入れてるキャラを中身は醜いんですよと描くところにコンプレックスが滲み出てて女としての嫉妬や怨念感じて気持ち悪くなる
自キャラにまでそうなるのかよ

452名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/29(月) 12:39:28.05ID:iHX607KB
>>449
同意すぎる
そりゃそうやって同性のアラ探しばっかしてる女なんか近寄りたくないし他の約束優先するわって感じ
ゆうて男も男でイケメン、ハイスペ、金持ち以外は視界に入れてないの丸出しで結局は自己愛の塊なんだろうなって人多過ぎてね

453名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/29(月) 13:50:50.27ID:M0d2DXE4
女に完璧要素、男に駄目要素描いてる場合でも
男に入れ込んで萌えてるのが滲み出て苦手なんだけど
ちゃんと女も好きですー男に汚れもさせますーととぼけてくるから嫌い

454名無しさん@どーでもいいことだが。2020/06/30(火) 14:25:08.81ID:5YusykEx
>>453
むしろ男キャラの駄目なところを萌えや愛嬌として演出してしまってるよねそれ…
萌えって欠点や短所に対して「だからこそいい」という感情を持つことだし(煮塩維新の小説からの受け売りだけど)
女キャラを完璧に近い造形にしちゃうのはその女作者の女キャラへの興味と萌えのなさを露呈してしまってる
完璧キャラって欠点がないから出番少なくなりがちだし
女キャラ描けば女キャラ好きアピールできるとか腐女子の発想すぎるわ
そもそもそんなアピールしようという根性が浅ましいけど

455名無しさん@どーでもいいことだが。2020/07/01(水) 21:25:50.72ID:y47Co+0z
>>422
同意だわ
人格障害レベルの我の強さととにかく人の話を聞かないのが無理だった

456名無しさん@どーでもいいことだが。2020/07/02(木) 06:10:21.86ID:XELBFqWu
留美子は女がいなかった時代だからかえって担がれたのがでかいと思う

457名無しさん@どーでもいいことだが。2020/07/02(木) 09:42:27.16ID:RdqC/GPU
最近男作者作品によくあるイケメン美形キャラsage描写が駄目になってきたんだけど考えてみたら
女作者の美少女キャラは腹黒、カースト上位女子は性悪ってこれと一緒なんだよね
どちらも高スペの同性に嫉妬して「こういう奴はどうせ性格悪いから」と決めつけ漫画で酷い目に合わせて溜飲下げている感が無理
作者自身にドン引きして作品が面白くても読みたくなくなる

458名無しさん@どーでもいいことだが。2020/07/18(土) 22:23:59.63ID:7PEubgfg
女性の描く漫画の学校で人気の美少女は実は性格悪い
オタクの女は性格いいみたいな設定苦手
美人は叩くオタクは持ち上げて買わせようとするって感じで描いてる人にいいイメージ持てない

459名無しさん@どーでもいいことだが。2020/07/22(水) 14:51:28.41ID:o38XYkJq
恋愛物が婚約者持ちだらけになってるの子供のうちから相手縛り付けて
浮気したら制裁したい、婚約者に近づく異性をボコりたいという気持ちでやってるように見える
結婚する前にびっしり条件つけた誓約書書かせる奴と同じだろ

溺愛してくる婚約者相手にどうせ好かれてないし・・・とうだうだやってるのも茶番臭くて鬱陶しい

460名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/05(水) 16:40:27.04ID:pSGOG0jQ
ライセはotherがEみたいな漫画
青年マンガといいつつ内容はひたすら愛される系のコテコテの恋愛脳女向け
普通に女性向け漫画として描いたらダメなん?

461名無しさん@どーでもいいことだが。2020/08/25(火) 17:35:17.04ID:eyQdbilK
ですかな

462名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 17:26:14.65ID:ZXTcDAsD
保守

463名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/09(水) 20:20:12.97ID:VX7yskTa
チュプ臭いのが嫌だ

464名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/12(土) 19:39:12.62ID:IbwTjlzd
ハガレンの「主婦だ!」は嫌い

465名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 02:16:38.07ID:3EROJ2ss
個人的には金岡のカーチャンageみたいな描写全般苦手だから「女作者とは思えない」なんて絶賛されてるのが不思議な位
出産エピソードの説教臭さとか田舎の主婦の子持ちマウントに通じる物を感じる

466名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/13(日) 12:19:48.02ID:wjj/la4b
資料見ないで描いて手癖になってる発達障害犬。
この犬面犬て奴の描く女のウエストが細すぎてキモい奇形じゃねえか?
https://twitter.com/inumenken
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

467名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 22:02:25.56ID:nRVP0CDa
>>465
粗川は百姓貴族で「私は安産だった」
マウントしてたな
しかも「ドラマのおしんで怠け者の
小姑が難産だった」「農家の女で難産は
聞いたことがない」とまるで難産の
女性が自業自得のように書いてたから
嫌いになった

468名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 22:52:49.13ID:wTBwywfh
難産の農家嫁もいるだろ…ソースうちの実母だけど

469名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/14(月) 23:41:44.76ID:zwfEURvZ
典型的な女に嫌われる自サバ女の見本のような思考してるよねあの作者
似たような層が持ち上げるから臭みに気が付かないのかなって解釈してるけど

470名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/15(火) 09:49:12.63ID:i7uclgpY
あー、強い女キャラや母キャラ好きなのにイマイチ金岡は好きになれんと思っていたけど理由分かった気がするわ
いわゆるラジカルなフェミニストみたいなもんで自分が好む女性像が絶対、それ以外は却下みたいな偏った姿勢が受け付けないんだと思う
強い女性や女性キャラは素敵だけどそうなれない・なりたくない女性もいるという多様性を認めない女版マッチョ主義というか

471名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 09:06:30.92ID:kGkwu05C
女性向けスマホゲーはつまらない
愛升も再度mだけ木魚で難易度低いし虚無のポチゲー多すぎ
やりごたえを求めるから男女どちらのキャラもいるゲームか男性向けしかやりたいのがない

472名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 09:07:09.03ID:K9p0gTT7
漫画の為に結婚しなかったるみこに直にマウント取る発言したのと金岡のラストで主人公が払った代償が軽すぎるのに傑作言われているのが個人的には無理

473名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 21:08:04.48ID:7RMyG6Qb
俺たちが錬成したのは母さんじゃなかったで萎えたな
ハッピーエンドの王道少年漫画と言われてるけど
なんだかなあーと思う

474名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/16(水) 23:50:14.55ID:CDlETt9q
>>470
漫画版アルスラーン戦記のエステルを見ると
弱い女が大嫌いなんだろうなと思う

475名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/17(木) 02:28:45.46ID:Xa+NFz8b
甥しんぼの女性寿司職人の話思い出すわ
男らしさを履き違えて女を馬鹿にし乱暴ガサツな女性寿司職人が女形の人に窘められたり穏やかなおばちゃん総料理長に出会って
涼やかで凛々しい女性へと成長する話
新川の描く強い女って初期の職人みたいなんだよね

476名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/20(日) 11:51:48.07ID:wxudz7C5
>>472
女は結婚して子供産んで一人前って考えしてそう

477名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/20(日) 12:24:39.68ID:mqYhBTHY
男同士の距離感がおかしい 女キャラの扱いが雑
男女恋愛を忌避してるくせに同性愛は持ち上げる
女を排他した世界で男同士がクソデカ感情()でベタベタしてる漫画しか描けないくせにBL誌でなく一般誌に来たがる
無理

478名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/20(日) 13:10:00.83ID:M8EFvUi+
女作家なのに女嫌いと男好きが滲み出てるのは気色悪いねー…
アイドル男しか出て来ないリアリティの欠片もない作風なのに性格悪いモブ女子だけは妙に生々しかったりね

479名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/20(日) 16:18:25.47ID:Qwr6CwRT
うん、女ばかり都合良くて悪い事は全て男に責任転嫁な作品も嫌だけどBLやBL上がり作家にありがちな
女にだけ汚れ役や醜い立場押し付けて男や男同士の友情は美しく崇高みたいなのがにじみ出ているのもなんとも言えず気持ち悪い
それ書いてるあなたも女ですよね?とかなり疑問に思うんだけど自分だけは違うつもりなんだろうか?
男性作家が男の愚かさや醜さを描く場合は自分も含めて男ってこうなんだよねー的な自嘲と見えるものがほとんどだけど
女性作家だと悪い女は私の嫌いなタイプの女、私が属するグループや好きなキャラは美しいってのが多い気がする

480名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/21(月) 08:19:22.93ID:WLMfr0wg
男を美人と表現したがる価値観無理すぎ
あとやたら髪にヘアピンや花つけたり
寒気する

481名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/21(月) 11:16:15.66ID:u0Gmk54l
ジャンプの新連載ひどいな…
完全に兄弟吸血鬼モノBL
作者腐だろうし女狙い丸出しだけど、
ジャンプなのに腐の性欲丸出し過ぎて
こんなの読んでるこっちが赤面するわ

482名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/24(木) 10:34:09.82ID:IbNfDKgH
家具屋様は告らせたい

家具屋の性格が悪すぎ&書記sageしすぎてきつい
書記は最初から天然で空気読まないとこあったけど巨乳でコミュ強なの呪ってる家具屋は怖い
会長に音楽や体育教えてあげた功績はあまり描写されないし
コーヒー淹れるの得意な設定は家具屋メイドに取られるし
単純に作者が書記みたいな女が嫌いなんだなーと透けて見える
そのメイドも家具屋にこきつかわれすぎて家具屋と姉妹のような信頼関係あるは無理だろ奴隷じゃん
会計の恋は気になるけどそれ終わったら読まない
とにかく家具屋に魅力がなさすぎる
そして何より掲載紙間違えてるだろ
青年誌で少女漫画描くな

483名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 18:23:18.34ID:s0U/cMhI
>>482
その作者が原作の飛翔プラスの押しの子
なんか全体的に安っぽいのは絵のせいか?

484名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 23:17:03.37ID:R1FiJpsQ
絵のせいだと思う
作画担当が下手とかじゃなくて雑だから

485名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/25(金) 23:21:28.80ID:+pdBMORV
家具屋さまの作者って男だからスレチでは?

486名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/26(土) 03:51:10.42ID:97uPFTLn
とりあえず少年漫画に沸いてきて腐向けくさいの書く奴はマジで嫌い
少年漫画でまだきちんと少年漫画書いてくれるならいいんだけど、
ジャンプの新連載も臭すぎて無理。
嫌いだから見てないだけなのに女性嫌悪とかまで行ってくるのもいるし。
そうやって押し付けてくるから嫌なんだよ。女だからってなんで女作者の味方しなくちゃいけないんだよ

487名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/26(土) 10:00:49.95ID:HvKSQ1ag
最近は節度守らない腐も増えたよね
妙に押しが強くて「腐の私ら最高アピール」大好きでさ
多くの少年が読むであろうジャンプであんなのやってほしくはない
ひっそりジャンプを楽しんでる普通の女が一番迷惑食らってるんだけど

488名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/26(土) 10:09:27.20ID:HvKSQ1ag
いや読むであろうていうか、本来少年が読むべきものなわけだけどね
女がターゲットじゃない事なんか当然受け入れるべきことなわけで
最近はそこにすら大声でケチつけてる腐が多くて嫌になるよ
何様のつもりなのか…

489名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/26(土) 12:09:48.88ID:qJc55qxL
空気読めない腐というよりか少年漫画が好きで憧れて
自分でも描きたいと思って連載までは行けたけど
才能が足りなくて少年漫画が描けてないだけでは

490名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/26(土) 13:47:22.60ID:pV1IRWmv
飛翔は編集にも問題あるよ
女読者のことも舐めてるだろ
載せるなら責任もってダメ出ししろよ
3話まで見て連載決めてるんだろ?

491名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/26(土) 16:23:31.98ID:LB7STYmz
>>485
482です
申し訳ありません
内容もツイのノリも完全に同人女だったので女作者だと決めつけてしまいました
作者男性だったんですね
それはそれで気持ち悪いですがスレチ大変失礼いたしました

492名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/26(土) 20:19:55.27ID:bceTZfiu
>>490
排球や起滅みたいに腐女子にもウケた漫画を腐女子にウケたから人気出たみたいな勘違いすると新連載みたいに腐女子狙いに全振りした漫画載せようと思うのだろうか
腐女子なんて会話すらしてない男同士でもホモらせてんだからわざわざアイツら狙いの漫画載せる必要もないのにね

493名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/26(土) 20:46:06.91ID:CCBOzJO0
別に女作者が少年漫画描くのは何とも思わないけど親友やライバルの距離感がおかしかったり男性像がピント外れになるのが嫌なんだよね
極端な話ヤクザとかマフィア描かせると硬派なアウトローや情に厚い熱血漢じゃなくてオラオラ系イケメンだの中堅ワンコだのコレジャナイ事やりがちだし
他にも兄貴肌とオカン気質の区別ついてなかったり中性的なのとホモっ気を履き違えてたり枚挙に暇がないわ

494名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/27(日) 02:35:53.77ID:eR1A7YJ3
>>491
ここ女向けが嫌いだから作者男でも内容が女向けなら問題ないんじゃないか
女作者でも女向けのノリが嫌いな女作者作品よりよほどこっち向けだろ

495名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/27(日) 11:30:05.59ID:PFDmflCX
自分のお気に入りよりも人気が出たキャラを下げる
描写入れる漫画家って女でも男でもいるからなあ

496名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/27(日) 14:42:21.14ID:eSYylC2B
>>495
それで鈴木央が嫌いになった
男なのに女の悪い特徴でてる

497名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/27(日) 15:38:26.04ID:6Mu+9xlF
女作家はまず腐女子じゃないかどうか警戒しなくちゃいけない
BL誌なら別に思う存分好きなもの描けばいいけど一般誌で女キャラsageしながら男同士のイチャイチャ描かれると殺意がわく

498名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/27(日) 17:06:54.60ID:ahc20oj5
>>494
それもそうか
ありがとうございます

499名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/27(日) 21:12:15.88ID:6mNGhpe4

500名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/30(水) 02:03:43.74ID:yRkEJ9el
飛翔の吸血鬼漫画が本気できつい
ホモ同人のノリ商業に持ってくるな

501名無しさん@どーでもいいことだが。2020/09/30(水) 03:33:33.49ID:DzsuIz3f
ガキの言動もまったく可愛く無いしな
いかにも腐れ系女作者が書きがちなガキ

502名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/05(月) 22:42:01.24ID:cQFztq0h

503名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/06(火) 19:11:04.41ID:idfKg4dT
人気漫画の2次創作みたいな少年漫画モドキばかりになるだけでは…って感じ
んで作者が男キャラに萌え目線向けてるのがだだ漏れで悪い意味でかわいさばかり強調されるコレジャナイ感

504名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/06(火) 19:32:19.96ID:vaysC6ch
>>502
住み分けてほしいわ
この女作者は特別とか言わないで全員ね

505名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/06(火) 23:50:10.97ID:8AuzCVq8
女性向け全般イケメンとされる男がどいつもこいつも性格悪かったりナルシストだったりする上に内容も恋愛中心なので自動的に主人公には滅多に感情移入出来ない
別に男嫌いでも何でもないけど女性向けに描かれた2次元の男性像は本当に無理

506名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/08(木) 11:21:37.17ID:xyW1dQhS
溺愛とモラハラの両極端が多い
商業はモラハラ中心で同人は溺愛中心
どっちも苦手だと好みの話が少ない

性格悪いのはどっちも同じ

「イケメンに興味ない」って言ってる主人公は多いけど、
相手からの一方的な愛情の押し付けに流されて案外簡単に夢とか自由を捨ててしまうのがな

507名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/09(金) 21:12:36.44ID:a4+dDi1L
ハガレン作者って意外と迂闊なんだな
農家は安産が多いとだけ言えばいいのに
もっと賢くて性格の良い人だと思ってたわ

508名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/10(土) 08:24:59.35ID:B5D94HZs
愛され願望と容姿至上主義があからさまに出ててキモい
とりあえず何よりも先に主人公の相手の男の容姿が良くてモテモテという設定を出してくるテンプレなんとかして

509名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/10(土) 18:34:28.85ID:5FslZ1mB
女作者は主人公をやたらと底辺に置きたがる人が多いから無理
可哀想な主人公萌えでわざとやってる場合もあるけど
何も悪いことをしてない主人公に対して好意的なキャラが全くいないパターンが多くてきつい
クールイケメンからは塩対応され女キャラからもモブからも塩対応されるのをギャグとして出してくるけど何が面白いの
迫害とか差別も好きな女作者が多いから複合でこられたら最悪

510名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/11(日) 18:15:54.57ID:sdZ7BJB4
飛翔の吸血鬼は漫画より腐女子の反応が面白い
腐女子はもっと面白い漫画描ける!
他の腐女子はもっと絵上手!
みたいなマウントコメが笑える

511名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/12(月) 01:02:38.39ID:YRF2RQ49
>>510
腐女子のとかげの尻尾切り

512名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/15(木) 16:18:42.13ID:E3GAyCrn
なにかにつけて「あたしらが貢献してやってんだから!外野が偉そうな口叩くな!」
みたいなこと毎回言ってて
そいつらの貢献といえば腐同人の薄い本書いて売ってるだけ
元ネタに敬意もみせず腐ネタ素材かSNS用マウント素材としてぬいぐるみと一緒に写真撮ること
それなのに「衰退したらこんなのすぐブームなんて死ぬんだから文句言うな!死なせないようにあたしらが貢献してんだ!」って
なんでブーム前から何十年もかけて本気で見守って貢献してきた人達もいるのに腐同人ネタでしか昇華しない奴らがこんな偉そうにマウントとれんの?

513名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/17(土) 01:32:11.90ID:P4Z3XU10
自分が女だからか男作者作品の方が自分が予想できない展開とか思いつけないキャラや台詞が多くて純粋にワクワクできる
女作者だと作者の考えとかキャラ萌えとか色々生々しく感じてしまう

514名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/17(土) 19:21:17.15ID:92PIPijT

515名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 00:02:47.65ID:TQJLMsX3
>>513
わかる
「あーこの作者は、脇役の○○がお気に入りなんだろうな」
ってのがしつこい気がする

516名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/18(日) 02:57:06.09ID:nI+gfZLH
女作者のラブコメにありがちなんだけど
男主人公がなんとなく気持ち悪い奴で
ライバル男がイケメンで
作者が明らかに後者に肩入れしてるってマンガが多い
この配置で面白いマンガになるわけがない

517名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/19(月) 09:36:44.79ID:xq/xt3zi
>>516
あと当たり前かもしれないけどライバルの女の子同士がギスギスしていて感じ悪い
男性作家のラブコメはその辺もうまくファンタジーにぼかしてあるからハーレム要員同士仲良しすんで
ありえねーとは思うけど不快じゃないんだよね

518名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/20(火) 02:51:54.88ID:pFex39PL
女作家はやたらキャラ同士ギスギス喧嘩させたがるのなんでだろうね
本当に面白いと思って描いているのか
良いギャグやコメディが思い付かないから、やたら暗くして雰囲気でごまかすのか

519名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/20(火) 15:14:52.95ID:07b9mxu4
男キャラが女みたいにヒステリーおこすよね
留美子や荒川でさえそうだから女作者は全滅

520名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 17:56:28.74ID:+XdhsjJJ
>>516
アカシカとドワーフウサギがセクロスする漫画とかそんな感じだよね

521名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 22:29:46.07ID:w1ZQ0n2j
ケモナーが理解できない

522名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/22(木) 22:56:20.03ID:CKWmWtLk
スレチ

523名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/23(金) 06:51:47.79ID:NDIDbJDu
ビースターズほんとつまらん、
つまらんだけじゃなくて不快
ドクズ女に男主人公が理不尽に尽くしまくるという女作家の悪い典型例
なんであんなに売れたのやら…

524名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/23(金) 08:32:12.20ID:LcNwD/AD
>>523
有名漫画家の娘で知名度あったから

525名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/23(金) 09:20:09.67ID:fbi9gRvE
そういや男性漫画家で親が有名作家みたいな人いるっけ?
芸能人だと二世タレントは男女双方にいるけど漫画家だとあまりいない気がする
女性だとど根性ガエルの娘とか名前忘れたけどラノベ作家とかそういうの多くない?

526名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/23(金) 17:21:59.10ID:/VpYfnke
女作者の可哀想萌えが嫌い
虐待されてたとか悲惨な過去とかやたら出してくるのキモい

527名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/23(金) 20:02:01.98ID:utHSdlAw
>>525
広兼と柴門の息子が漫画家になった記事を見た

528名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/23(金) 21:55:31.86ID:1se9ugxY
>>523
ちょっと興味あったけど手を出さなくて正解だったな
wikiの説明見ただけで男主人公以外の感情クソ重だってのが理解出来たし

529名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/24(土) 12:18:48.13ID:q5lBomCb
自力で売れる実力がある漫画家なら
二世と公表する必要ないから黙ってそう
まあ板垣娘は公表して得したよね

530名無しさん@どーでもいいことだが。2020/10/27(火) 11:46:55.34ID:8DfgRkdD
名前も外見も中性的かつ色気がない少女
一見だらしなく生活力もないけど自立し才能があり素材は悪くなく着飾れば普通以上に美しくなる女

ここら辺あると変なコンプとか自意識感じて気持ち悪い

531名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/10(火) 03:55:28.23ID:D65nW6x0
飛翔+の新連載(男子校生×口裂け女)がもろ女向け、しかもおばさん向けっぽくてドン引き
そりゃ本誌よりどんな漫画もありだと思うけどなんだかなぁ

532名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/10(火) 08:16:09.83ID:k12bNj9G
そういや年下のイケメンにチヤホヤされたい系のアラサー女性向け漫画全般苦手なんだけど
なんか最終的に「やっぱり女の幸せは結婚と家庭!女らしさ楽しも!」みたいな昭和イズムかまして来て凄いモヤる
男が男尊女卑スレスレの俺様系だともっとモヤる

533名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/10(火) 18:21:47.51ID:bOaT6s4e
>>517
ぼく勉のうるかの「同じ人が好きだからむしろ友達として相性いい」理論すき

534名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/20(金) 09:13:32.46ID:4aJd3A2k
無料分と広告でしか知らないけど辛味盛り
ちょっと見ただけで黒髪ヒロインage茶髪ボブsageが鼻につく
元々黒髪を好きな主人公は分かるけど坊主も大学生も明らかに黒髪に熱心で茶髪はおまけ扱い
DQNに襲われた時も茶髪はおざなりにやられているだけなのに黒髪はマソコ綺麗とか褒められて
顔やスタイルにそんなに差がないだけに気になって仕方ない

535名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/23(月) 20:17:49.14ID:ztyMrzLB
>>534
男は女に点数つけたりランクつけするの好きだから
黒髪>茶髪な描写も男から見たら面白いのだと思う

536名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/24(火) 07:23:42.61ID:WqmdOoWF
>>535
ダブスタかもしれんが男作者なら好感は持てないけどそういうもんかなで気にならないけど
女作者だとなんか思うところあるんじゃない?ともやもやしてしまうんだよね
扱いの差っていうのが基面組の結衣と知恵くらい分かりやすいわけじゃなくて絶妙なのが同性にしか分からない嫌味とかいびりと似たようなものに見える

537名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/24(火) 11:47:23.97ID:CmfYuDXL
黒髪は名器設定あるんだよなあの漫画
ageられて男に溺れて地獄ルート一直線
結果的に扱い雑にされた茶髪の方が幸せルートなんだよ

538名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/24(火) 16:38:31.02ID:VFH/27OY
読んだことないけど気になって検索してみたら
茶髪は黒髪に嫉妬してトラブルおこして
そのままフェードアウトしたとか書いてあったよ
幸せルートって本当なの?

539名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/25(水) 08:14:48.93ID:J/LDsuoA
飛翔+の新連載の宝石のやつ
展開も絵柄も臭いと思ったらやっぱり女作者
可哀想萌えといいメイン2人でカプ作ろうとしてる感といい気持ち悪すぎ 少年漫画に擬態できてると思ってるんだろうか

540名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/25(水) 10:35:15.12ID:LGGl7sPS
男キャラが長髪で少年の方なんか三つ編みしてたから絶対腐女子だと思った
男同士で赤面するわ抱き合うわテンプレ腐作家だよね

541名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/25(水) 11:22:50.99ID:RJlyW+QA
あれで師が死んでたら評価した

542名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/25(水) 16:03:00.59ID:Cu9Nwu0j
本人がどうかは判らなかったけど
守られヨシヨシみたいなシーンが凄く腐女産少年漫画って感じ
そこは子供視点で足引っ張った悔しさとか庇ってくれたヒーローの偉大さとか悲哀なりが先に来ないか…?って感じで

543名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/26(木) 09:28:00.50ID:1IRapv7w
>>542
あなたのレス見て思ったけど腐で師弟好き属性よくあるけど
元ネタの作品の師弟って大抵厳しい父性愛メインでたまに愛情見える感じなんだよね
でもこの作品はひたすら年下をベタベタ甘やかすお母さんと幼児みたいだわ
厳しい師弟も虹だとベタ甘モンペにされがちなのをそのままやられているみたいなのが少年漫画として違和感あるのかな

544名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/26(木) 09:57:39.99ID:TGenYd5T
親分肌な設定が何故かオカンキャラにされてる2次とか多いもんね
幼児ならさておきローティーン位の男子に「痛かったね辛かったね」って逆にキレられんか?お前それで懐柔されて良いの?ってモヤモヤ来たな
片方が女性ならそこまで違和感無いんだけどねあの描写

545名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/28(土) 00:34:10.82ID:3Gnhs4IP
女作家の描くLGBTもの
ほとんどがただのBL
心が男の女が主人公の場合スカート化粧は嫌がるが別に女には欲情しない そばには主人公の全てを受け入れてくれるイケメンがいる 敵は母親やイケメンに恋するクラスメートなどとにかく女
そもそも主人公の思考が女のそれだから違和感しかない

546名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/28(土) 00:40:26.46ID:3Gnhs4IP
あ、女に見られたくない割に髪型はベリショや坊主には絶対にしないで女の子として可愛く見える髪型保ってるというのもプラスで

547名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/28(土) 06:42:48.84ID:7LLvxgU9
>>545
ほんとこれ
結局メインはBLカプっていうね
それ以外は「生き辛い私」売りの自分語りエッセイ
もう女作家のLGBTものってだけでスルーするレベル

548名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/28(土) 09:14:43.66ID:7eb7bjuR
同意すぎる
偏ってるくせに少数派の苦悩とかわかった風に描きたがるからキモい
素直におまえの萌えBLでも描いとけって思う

549名無しさん@どーでもいいことだが。2020/11/28(土) 10:57:00.80ID:vSkO5HXN
青旗思い出した
主人公と幼馴染のBL描きたいだけのくせにおまけに申し訳程度のLやらアセクシャルやら手出してんじゃねーよと思った

550名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/05(土) 21:51:00.26ID:OCImvY9L
青旗ってなんであんな終わり方しちゃったの…

551名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/05(土) 22:11:07.96ID:4LRU/uWI
というか始めから男2人くっつけるラストありきの他キャラでしょ
マスミのLとかパートナーが性転換した元女性とかほんっとおまけにしか見えなかった

552名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/06(日) 17:06:19.20ID:2vXPfowF
某同人女漫画で二次創作なのに創作論語ったり原作そっちのけで神がすごいと持てはやされててあれはそういう同人女界隈を皮肉ってるのか?
あれのせいで勘違いしたジャンル自分オタクが活気づいて迷惑

553名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/06(日) 21:33:04.12ID:N62G1IOZ
>>552
あの漫画二次という設定なのに一次者みたいな創作論語るし
誰もかれも原作愛なさすぎで本当に苦手だった
あんなものが同人あるある扱いされてたのも気持ち悪かったな

554名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/07(月) 18:35:32.34ID:bZCwcyMm
オタク同士のカップル漫画?

555名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/08(火) 13:59:32.71ID:BpIKOMR6
女作者なのにぼかして男主人公で本人の実録感醸し出してるやつ
腐女子の男なりきり感がすごくて気持ち悪い

556名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/09(水) 07:14:10.63ID:ryRdWi7e
>>539
女性的な優しさ()に加え無駄に男同士べたべた、
さらにヒスで可愛くない偉そうな女キャラとスリーアウトだわ
これで弟子と恋仲になるなら見直すけどw

557名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/13(日) 22:50:49.89ID:7BDempGr
青旗は美人の女の子の語りとかが後の展開で意味
あるのかと思って読んでたのに何もなかったなあ

558名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/15(火) 13:03:38.03ID:IuiOfWSI
>>555 わかる、あれめっちゃ気持ち悪い

>>545 しかも根底にあるのが攻めに愛される受けに自己投影してるから始末に負えない
それで夢女子たたいてる腐女子いてドン引きした。同類だっての
夢も別にすきじゃないけど腐女子ほど叩かれてないのは表に出てこないからだと思う

559名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/15(火) 15:02:18.92ID:X2K64nGl
数年前から腐女子のリミッター確実に外れてきてるよね
ツイッターで他ジャンルとか他界隈にズケズケ上からフェミ風?発言してヒンシュク買ってるバカが明らかに増えてる
BLだけが全てで、BLはエロと言うな、マイノリティへの理解があり深いんじゃみたいな
深くねーよBLも他ジャンルと同じように都合の良いエロ妄想だバカ
いちいち火種作るな頼むから

560名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/15(火) 19:02:50.53ID:zqkeNo1C
その手のことを言う人ってBL以外の趣向の人=無条件でリアル異性愛者だと決めつけてるから
BL趣味以前に現実世界のマイノリティに理解ないんだけどそこに気づいてないんだよね
女キャラのエロを楽しむのは「男性」だと決めつけてたり男女カプ好き=異性愛者だからと決めつけたり

561名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/15(火) 20:48:13.46ID:FFaGLhJP
ナチュラルに偉そうな腐が増えてる
元々は男向けに作られた作品なのに上から目線で物申したり当たり前のように自分達へのより手厚いサービスを要求したりして
それで本来の客層に対するサービスは小馬鹿にしたり必要ないって言ったりして自己中心的排他的過ぎる

562名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/17(木) 08:34:53.70ID:LIo6h9yU
なんで女向け作品てドヤ顔の俺様イケメンばーっかりゴリ押ししてくんだろな…
ナルシストも自己中も普通に嫌だし自分にしか優しくして来ない奴なんて明らかに地雷案件だし全然嬉しくないって
アップデート必要なの女向けも大概でしょ

563名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/17(木) 21:59:24.70ID:ziJvpVK3
本当これ
それで独占欲が強い→愛されてる!とかやられたらただの地雷男だろキモいわとしか思えない

564名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/21(月) 14:14:20.05ID:bZlUGJXT
ここ見ると女性作者の女性蔑視表現が嫌って人と、女性作者を男性向けコンテンツから締め出せとか女性漫画家のヒット作でも男性が描いたほうが面白くなってたとかいう単なるミソジニストの両方がいて面白い
同じ考え(女向け、女作者が苦手)を持っていても思想が真逆でカオス

565名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/21(月) 14:26:04.52ID:I9wxVdQ0
女性作家の女性age女性にだけ優しすぎる世界観や男性sageや男性だけ泥被るのが苦手というパターンもあるぞ

566名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/21(月) 16:05:14.31ID:6xIL7aDx
>>562
確実に売れそうな物しか出したくないんだろうな
令嬢物が流行る前は主人公も平凡でなければと思われてたし
出版社が冒険を嫌ってる

>>564
女だからダメと言ってるわけじゃないんだが

非BL作品にBL混ぜたり嫌いな女や男にマウント取ったりしなければね

567名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/26(土) 19:56:09.74ID:GjFs9Yh+
非百合作品に百合要素をぶちこんで現実の女相手にマウントするのはオッケーですよねえグフフ

568名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/28(月) 14:48:26.43ID:3it41qiM
うっかり広告タップしてしまってから、ずっと女性向けエロや少女漫画の広告が出てきてゲンナリする
エロもラブコメも男性向けが好きなのに、溺愛はわわ〜なゴミ広告見せ付けられて不愉快なんだが
女性向け作品って基本的に男も女もウジウジ察してちゃんなメンヘラクズだしストーリーも即物的なエロばっかり
これで「女性向けはストーリーに力が入っていて心理描写や演出が繊細〜」とかどの口が言うんだよ過ぎる

569名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/28(月) 18:18:53.81ID:puPRxOY6
わかる突き抜けた溺愛ラブコメ自体は好きなんだけど
女性向けの基本的な感情の動き方がすごく苦手で読めない
即物エロならいっそ何も考えない抜き特化の方が清々しくていい

570名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/29(火) 09:45:25.86ID:dlF2xibx
女性向け恋愛ものってドヤ顔男とはわわ赤面顔の女の表紙ばっかで見分けつかない
その組み合わせがエロを予感させてエロ厨を釣ってるんだろうけど
なぜここまで画一的になるのか
水戸黄門のテンプレを好む老人と同じなんだろうな

571名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/29(火) 09:46:16.93ID:dlF2xibx
ついでにBLもまったく同じ構図で男同士の意味ないやつばっか

572名無しさん@どーでもいいことだが。2020/12/29(火) 12:27:39.08ID:DdZJPuZ8
女作者のギャグ漫画って大半は絶望的につまんない
ごく稀にクスッと笑えるのはあるけど声を出してバカ笑いできるのは見当たらない
女と「笑い」は相性が悪いと昔から言われてるから仕方ないのか

573名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/01(金) 15:43:52.55ID:qpqP7UhE
百合よりもBLの方が気持ち悪いんだよなあ
腐作者が描く百合も片方が男役になってて女同士にする意味がない
下手するとどっちもBLの男に見える

574名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/01(金) 16:55:30.62ID:7W/CsHLK
女作家のものってギャグも笑えないしエロも絶妙にエロくない

575名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/01(金) 23:02:04.26ID:6hWw21aD
ここ腐アンチスレとどう違うの?

576名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/02(土) 03:18:10.75ID:/lJWoslQ
腐向け以外の特徴も言及されてんじゃん

577名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/02(土) 04:27:03.62ID:ZoTSrYt0
ちょっと上でも女向け男女苦手って話出てる

女向けはなんかイチャラブ主体男女でもベタついた感じが苦手
男性向けや一般向けなら突き抜けたイチャイチャやバカップルぶりが楽しめても
女向けのラブコメって変に恋愛を綺麗な高尚なものにしたがって変なネットリ感が出るというか

578名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/27(水) 17:53:42.33ID:ja/nsNOz
>>577
あーそうそう男向けはシンプルだよね
美人とまんこしたいってだけで

579名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/28(木) 14:20:53.87ID:Makng+bR
バトル漫画とか恋愛主体じゃない作品に挟まれる恋愛描写は
女作者だと力入れすぎて世界観に合ってなかったりして早く終われと思うのが多いかも

580名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/01(月) 19:46:52.73ID:P25vUXWH
女作者の少年漫画はクールでイケメンでハイスペックな脇役キャラ贔屓を隠さないから気持ち悪い
それでいて主人公を空気にするからバランス悪いのに女読者もイケメンキャラマンセーに満足して持ち上げるからどんどん悪化していく地獄

581名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/09(火) 03:00:48.84ID:U/b+X90V
BL二次同人やってた今は青年誌の漫画描いてる女性作家青年誌の漫画に男キャラのレかレ未遂描写必ず入れてきてひく

582名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 01:20:49.02ID:VTAaf8PE
女とか男以前に荒川弘の難産に関する発言にはドン引きしたわこんなにも心無いことよく言えるな

583名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 05:15:24.27ID:sAeKvFdI
いやー出産できない男の発言なら想像力のない馬鹿が何か言ってらwで済むけど
同じ女性で経産婦がこれを言ったら森元どころじゃないくらいのアウトでしょ
妊娠出産の状況なんて妊婦本人の体質や体格遺伝環境で変わるのなんて当たり前なのにさ

584名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 09:37:17.02ID:HYZkP369
なんか健康的で無い物を蔑む感覚持ってんだろうなって印象はあるよね全体的に
金岡や農業漫画ではたまたま作風に馴染んでるから目立たないけど
エッセイ漫画とかインタビューだと一気にその臭みが目立つ感じ

585名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 11:07:36.06ID:AJ3dYLws
上でも出ていたけど自分と異なる属性の女性を蔑んでそうなんだよな
専業主婦を馬鹿にする兼業、兼業を見下す専業みたいなもんで有能さで騙されているけど本質はそういうバカチュプと変わらんよ

586名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/14(日) 13:18:14.54ID:Eyf6zP1Y
農家で難産だったの私だタグ出てもおかしくない池沼ぷりだよな荒川…

587名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/21(日) 21:56:02.60ID:U/BtMukI
男性向け作品の女キャラの言動をありえないとか作者の願望駄々漏れとか都合よすぎとかそういう批判って良く見るけど
女性向け作品の男キャラの言動とかに対する同様のバッシングはあんまりない気がする
そもそも男性向けみる女読者は多いが女性向け作品みる男読者が少ないからなのかな

588名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/22(月) 21:09:01.16ID:qZ2ABYt8
女性向けの作品男はあまり買わないと思う
毎週50以上男向けの漫画連載してるから見なくても満足するだろうし

589名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/24(水) 00:32:46.43ID:smYrYArk
>>587
そもそも男は女性向けの創作物のことをたいして知らないからでは?
知らない読まない興味がないから話題にあがることもない
BLやTLの作品名を言える男ってそういないと思う

あと男は女ほど同性のキャラへの共感を求めてないのもあるとも思う
バトル漫画の主人公に共感ってあんまり聞かない
バトル漫画よりは共感が求められるラブコメの男主人公でさえ
男の目線から見てカッコいいか、無様じゃないかが一番の評価軸なように思う
輝夜様や僕勉の主人公なんかはこれで評価されてるし

590名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/25(木) 08:37:15.27ID:4plm4vTI
前に少年漫画の本スレで女性が「男に都合のいい女キャラばかり」と叩いていたのを
「少年誌だから少年が好むキャラでいいんだよ」
「お前の意見はキモオタが少女漫画や女児向けアニメで『イケメン出すな、もっとパンチラや百合を増やせ』と主張するようなもんだ」と言い返されていたな

591名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/27(土) 18:07:34.23ID:mVMoXR5k
鬼滅も嫌いなのかこの人
女っぽくないよねいい意味でワニ先生

592名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/27(土) 19:16:24.38ID:tXzx/DKZ
個人的に鬼滅は作品もキャラも嫌いじゃないけど自己語りの多さや裏設定スキーな所は
典型的ダメな方面での女性作家だなと思った

593名無しさん@どーでもいいことだが。2021/02/28(日) 14:04:05.83ID:HA08211+
決めつは女によくある不幸でかわいそうなものに優位性与えて萌えるみたいな臭さがない

594名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/03(水) 02:27:59.58ID:P6OCxPOX
き目津の作風は女性っぽいと思う男女カプ好きの女性って感じ

595名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/03(水) 08:54:19.65ID:3i3b9SZx
飛翔+の宝石の漫画が腐臭を隠さなくなってきてきつい…

596名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/03(水) 23:43:27.76ID:fVY7ioX/
1話から腐臭ダダ漏れだったけど悪化してるんかアレ

597名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/03(水) 23:57:14.12ID:2++nUy4a
閲覧数増やしたくないから読んでないけど主人公の男がぶりっ子ポーズをして男読者から男はこんなぶりっ子しねーよと突っ込まれてたな

598名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/04(木) 04:32:38.06ID:wG16Iw+E
少年もあれだけど師匠にすげーイラッとするの私だけ?
弟子は守る(キリッと言いながらも博打ですってんてんとか世間知らずで生活力ないからで見過ごせるレベルじゃないし
少年に日常では負んぶに抱っこみたいなべたべたの布石にしか見えない
あと女の子がホントオマケ扱いで可愛くないわ

599名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/05(金) 23:16:05.86ID:+ybXSk39
公式男女カプは作者と趣味あわないと漫画そのものが苦手になる

600名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/05(金) 23:28:42.58ID:rQNB3F46
中身まんま腐女子みたいな男キャラ大嫌いだから自然と女向けとか女作者の作品は触れんし離れるわ
別に作者の性別なんてどうでもいいし女性だからって読まないって事は無い
でもなんかキャラのテンションが気持ち悪いなって思った作品の作者今まで全部女作者だった

601名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/09(火) 00:59:36.78ID:D9IiM/D1
鬼滅は主人公側のキャラが敵を罵倒する台詞が苦手で
これを書いてる作者が苦手と思ってしまった

602名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/09(火) 19:21:17.43ID:6VYJt9L1
天然ぶりっ子暗黒微笑ばっかだもんな
カナヲが特に酷かった
元から自分の意思があったことになってコイントスの下りが茶番になった

603名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/11(木) 20:25:43.70ID:2OzxaqWo
鬼滅は悪役の台詞みたいで引いた
女作者は冷酷で容赦ない人が多い

604名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/15(月) 19:15:10.44ID:RRR4mZlu
ウマのエロ同人問題、nm腐女子はどう思っているんだろう
私たちと同じように、禁止されてたり実際の人物に迷惑がかかることでもコソコソ隠れてバレなきゃokってアドバイスしてやれよ

605名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/16(火) 22:42:08.57ID:bTM19gZp
鬼滅は大正だからと言われても作者の価値観が古くてきつい

606名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/18(木) 23:43:10.18ID:xk/Y0J1l
女性作家の姉妹で一人の男子を取り合ってドロドロになるやつ
しかも姉妹と男子は親の再婚で義兄弟になる
妹と肉体関係を結んだあと男子は姉と恋仲になるけど
どたばたあって姉は事故で植物状態、また妹と肉体関係になり妹はらませ
子供出産させてから男子は目覚めた姉と結婚
妹は失恋とシングルマザーを決意しながら涙ながらに姉の結婚を祝福し姉と同居する
…正直サイコパスです

607名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/19(金) 19:05:02.26ID:AKxr+SzT
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616138833/
ジャンプで18歳の女性漫画家がデビュー

608名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/19(金) 20:08:58.25ID:/9M3xwbX
>>604 腐ってルール守らないよね。
ウマ娘でも一部守らないのいるけど叩かれてたし

ジャニーズのBL書いてるやつが発覚したとき言い訳しまくってるので
腐女子とBLが大っ嫌いになった
それから腐ネタがある女性作者の作品全般嫌いになった

609名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/19(金) 20:17:26.44ID:/9M3xwbX
>>564 腐臭だだもれの気持悪い女作者は少年誌から出て行ってほしいとは思うね
ミソジニー連呼してるけどコレは普通の意見でしょ
アナタこそミサンドリー拗らせてそう。自覚ないのかがおもしろいねww
ミサンドリーおばさんww

610名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/19(金) 22:10:16.20ID:svh5TsPX
>>607
これも腐作家だからなぁ…女なだけでもアレなのに腐って…

611名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/20(土) 00:07:15.95ID:mePdbdHc
飛翔はDグレのときから露骨な腐女子絵作家使ってたからな

612名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/20(土) 04:23:54.66ID:6v5RRaC6
腐女子に少年漫画描かせると
このキャラカッコいい!!
じゃなくて
推したんきゃわいぃいいい!!
になるのがなあ
飛翔編集の言い回しを借りれば少年の心が判ってないって端的にそういう所だと思うんだけど

613名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/20(土) 07:36:31.25ID:XbWN63UK
>>619 18歳で漫画家ってすごいと思うよ
だから少年漫画来るなって思う。この絵柄なら少女漫画に行けばいいのに
なんでこっちの領域を荒らしてくるのかなあ

614名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/20(土) 10:47:45.82ID:5MPSnDqx
>>564
腐女子以外の女作者の漫画も女の感性で描かれ
てるから男作者の描いた少年漫画や青年漫画と
は違うから住み分けしてほしいと言うと差別と
言われるのかね…

615名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/20(土) 10:54:56.79ID:5MPSnDqx
才能がある女作者は女性誌に行って盛り上げてくれ
学園恋愛物ばかりの女性向け漫画を変えてほしいよ

616名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/20(土) 13:07:02.26ID:5JmVLI09
639 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2021/03/20(土) 12:59:23.84 ID:Ru0+92SZ
あのスレ丸2日ずっとある設定の叩きし続けててなげーよ
1人現れると私もそう思ってたの〜と延々悪口で盛り上がるの悪い意味で女専用スレらしい
あの設定には興味無いけど
悪役令嬢だの婚約破棄だのざまぁだの他にもいくらでも下らないものがあるのにあればかり気になる気持ちが分からない

617名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/20(土) 17:18:26.89ID:/xPFF0oS
>>615
自分の好きな女性作家さんは今現在女性誌で大ヒットしたんだけど元は少年誌・青年誌志望だったらしい
確かにそういう雰囲気はあってアクション描写や老若男女の書き分け、エロスもすごいなと思うんだけど
多分男性向けではそこまでじゃないから大成しなかったし

618名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/20(土) 17:21:11.70ID:/xPFF0oS
間違えた

大成しなかったろうし女性が描く男性向けとして違和感あったろうから女性誌転向で正解に思う
今でさえ女性向け女性誌作品だからこの設定やこの描写で受けるけど男性には受けないだろうし
実際「いかにも女が好きそうな展開・設定」が多すぎる

619名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/20(土) 23:46:34.15ID:5sn9vpur
女児アニメ好きなんだけど女の脚本の方が無神経な描写多くてしんどい
安心して観れるのは男の脚本家が担当した回ばかりだ
メッセージ性を勘違いした押しつけがましい人がのさばってて視聴者を楽しませる気がない
女の子向けなのにキラキラ可愛いものを好む女の子への当て擦り説教みたいなの見せられたくない

620名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 11:53:06.81ID:vFZCz+1W
>>607
話見ただけで
モロに腐女子にありがちな妄想だなぁ
女が虐待されてたショタ拾うって展開でしょこれ
男向けなら逆に男性が薄幸の美少女拾うとかだけど
それを男女逆転させた女側に都合の良い妄想を男に見せつけてドヤ顔してるだけ

621名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 12:09:56.59ID:r22JSQWt
というか腐女子って男キャラ虐待すんの大好きだよね
そして女は出ないか、出ても自分は安全な立場で不自然に達観した人間味のないキャラ
可愛い女の子のようなものはせいぜい背景レベルでメインストーリーでは絶対に描かない
少年が自ら成長していく一人称じゃなくてキャラを推しとして見る女の視点なんだよ
完全に腐女子テンプレじゃん
同人やネットで見飽きてるから男性向け商業でまで見たくない

622名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 12:17:31.06ID:udeU/glu
一人称の少年って女には描けないのよやっぱり
描けるとすればそれこそ本当の意味で男性の心を持ったLGBTの女性だけ

623名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 12:49:01.68ID:cAc3yYPd
>>621
あと単純に説教臭くて面白くない、不自然な女性性age、コンプレックスなどのドロドロした内面が多い
とか挙げだしたらきりがない

624名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 13:00:33.62ID:HxO1x1JS
>>622
才能がある女性漫画家にこそ
女性主人公の女性向け漫画を描いてほしいよね

625名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 16:04:21.93ID:ulmiSWYs
>>619
女の子向けではなくフェミ女性向けって感じだな
子供よりも親がハマってるんだろう
あんなの見せられたら性格歪みそう

女の願望抑圧しすぎて歪んでしまった人オタ世界ではよくいるからね

626名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 16:11:29.07ID:tX2zlY3H
少女漫画が苦手だし嫌い
BLはいいんだけどね

627名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 19:35:18.05ID:5iVA7UB7
スレチ
BLこそ女向けの極致じゃん

628名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 19:41:09.96ID:nucqYMyZ
世の中のほとんどの女性がBL好きだからな
スレチだわ

629名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 19:51:53.92ID:P1YAExM9
所詮性別の谷は越えられない
女作家が描く男って見飽きた理想の彼氏か
またはある程度年齢いった既婚者とかの場合息子可愛いこういう風に育ってほしいの押し付けかどっちか
男性作家の描く清々しい感じじゃなくてどっかに二人称三人称が入る
言葉に一人称としての重みがない

630名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 20:10:12.69ID:I+hkDz8I
逆に本当に男性から人気がありそうな女性キャラを描くことはない

素直に女性向けでやればいいものを
なんか中途半端に男尊女卑と女尊男卑思想混ざって歪んでそう
男の見るもののほうが優れていると思っているからわざわざ少年誌や男性向けに進出するんだけど
男性視点に寄せる気は一切なく、終始自分のことしか考えていないという醜いクリーチャー

631名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 20:27:02.28ID:DXr8/Wqp
なんか男キャラの仕草や言葉遣いに微妙に女的なものが混ざるのが気になる
女の自分ですら気になるんだから男性読者から見たときの違和感すごいと思う

632名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/21(日) 22:59:22.44ID:uRI04ByW
>>621
推しとしての少年しか描けないの凄くわかる
常にファン目線でキャーキャー追っかけてる感じなんだよな、なんか

633名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/22(月) 03:50:30.32ID:zbwUScfE
作者で抜いたっていうマロを貰ってから自分の体や生理の話を突然するようになって見てられないからリムった
フォロワー5桁のジャンル大手なのに誰にでも見れる所で言ってるのきもすぎる

634名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/22(月) 15:02:21.90ID:+kDgJFMB
最近女作家が生理の話するの流行してて嫌だ

635名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/22(月) 19:25:56.61ID:V9bFJgND
その通りで結局少女漫画、BL漫画はでしかないんだよね
やたら男向けで描きたがって作者売りするのは、その方がチヤホヤされるからなんだと思う

636名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/23(火) 21:20:55.47ID:TouXsmcV
少女漫画のヒロインと男女カプ嫌いなの
多くていつもライバル応援してたわ
少年誌や青年誌の女性漫画家の描く
ヒロインと男女カプも地雷が多くて苦手

637名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/23(火) 21:29:42.94ID:TouXsmcV
今は少女漫画が売れないから
男向けで描いた方が儲かるしね
ファンは男ではなく女がほとんどだけど

638名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/27(土) 19:30:44.92ID:LhX1bl6V
タワシの幸せな結婚って漫画
絵が可愛いから見てみたが
意地悪役の女ザマァ展開が苦手で
無理だった
絵は良いのに

639名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/27(土) 22:59:11.53ID:GNzr4CNc
少女漫画の本質って結局どれも
「意地悪女(男)ざまぁw私幸せになりますよプギャーm9(^Д^)でも博愛()精神なんでアンタのこと許したるわ
私はアンタにいじめられて我慢し続けたけど
これからはイケメン捕まえて幸せになるけどなあ?お前は許せへんやろーなあ?まあお前のような性格ドブスじゃ無理かクッソワロスw」
っていう作者のストレスの捌け口になってる
開き直って悪役令嬢転生だとか主人公マウント取ってざまぁしてるし

640名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/29(月) 11:22:42.96ID:TFAGTSgc
少女漫画で意地悪女とか敵対グループをブスに描くやつあるけど
あれ逆に作者が性格悪そうで嫌いだわ
味方サイドは皆デカ目の美人て
編集の支持なのか知らんけど

641名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/29(月) 11:34:48.79ID:g3AfY5iV
女性向けに限らない

642名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/31(水) 08:02:23.84ID:e0VaBGg+
女作者の漫画は戦闘中でもギャグし始めるって言われてるけど女としてもそれは嫌い
特にチビキャラになってはわわわわ!!!みたいなノリのギャグが嫌い
毀滅もなかなか辛かった

643名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/31(水) 12:03:56.14ID:kQhh1ONq
>>640>>642
男作家にもよくあるけどな

644名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/01(木) 11:16:33.17ID:L2DZGx9e
>>643
戦闘中にギャグ入れる男作家そんなにいる?
ぱっと思いつかないけど

645名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/01(木) 11:18:42.92ID:VLvwK0cn
ワンピの尾田

646名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/01(木) 11:31:30.93ID:HKyu2vdX
聲の形は?どうなん?ちょっと見たけどひどそうやったで

647名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/01(木) 11:47:33.05ID:oNjDU3uZ
椎名高志、永井豪、ここに爆発があると思いねぇの人

648名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/01(木) 11:48:36.03ID:VLvwK0cn
ミソジニースレ

649名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/01(木) 13:12:00.62ID:u6cwLmAs
>>644
ONEPIECE
フェアリーテール
ハーメルンのヴァイオリン弾き
ジャングルの王者ターちゃん
狂四郎
ドラゴンボール
烈火の炎
スレイヤーズ
ワンパンマン
HELLSING
BLEACH
金色のガッシュベル
封神演義
ぬ〜べ〜
キン肉マン
ベルセルク

650名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/01(木) 14:00:45.42ID:PgdqbNVE
晒しage

651名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/01(木) 14:28:36.14ID:2DHLHufn
>>644
NARUTO
幽遊白書
怪獣8号
この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる
うえきの法則
ダイの大冒険

ふと思ったんだがジョジョはギャグシーンあっても等身がそのままだから
バトル中にギャグシーンがある漫画の感じがあまりしない

652名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/01(木) 15:15:56.88ID:oNjDU3uZ
逆に女作者でも特攻月女神や特高天女、尾州の大地はバトルにギャグはなかった
男児向けアニメの溶解時計や影側、学苑もギャグあり

653名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/01(木) 15:25:59.33ID:oUWTDbN9
バトルシーンにおけるギャグシーンは元々少年漫画でずっとシリアスな状況に子供が途中で飽きないように
話やバトルに緩急つける手法として有名な少年漫画でかなり取り入れてるんだよ
後から参入した女作家はそれを踏襲したに過ぎないのを
キメツの流行でも女作家特有と言い出すのが出てきた

654名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/01(木) 15:26:15.75ID:oUWTDbN9
キメツの流行でもじゃなくてキメツの流行で

655名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/02(金) 18:17:50.49ID:5rqL/p/7
シリアスな場面にギャグを入れて画面や話に緩急つけるの手法定着させたのは手塚治虫

656名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/02(金) 19:39:36.61ID:uBP0mAy3
ミソジニースレ

657名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/02(金) 19:41:30.61ID:uBP0mAy3
板違い

658名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/02(金) 19:53:31.94ID:uBP0mAy3
板違い

659名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/03(土) 00:50:59.59ID:BqvieW5D
ヒョウタンツギが最もな例だね

660名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/05(月) 07:52:17.64ID:oTRCoUTJ
有利の主人公のキャラデザが無理でアニメ見る気起きなかった
持て木の人だったよなたしか
ライバルと師匠はよかったのに地味メガネでももっと魅力ある顔にできなかったのか
ネットで見たワンシーンもはわわな感じのシーンでうげってなった

661名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/05(月) 18:17:32.03ID:e4Nef6W8
魔画陣の時は腐女子臭くなかったのに
サッカー選手のナマモノ腐女子と知って驚いた

662名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/05(月) 23:50:46.30ID:WPHJkFpp
>>661
自分も間雅人時代のホスト漫画好きだったからな
友里の主人公の性格とか描写の露骨さ無理だった

663名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/06(火) 00:37:27.28ID:9HEcmrzT
広告無料分で見ただけだけど一夫多妻の金持ち聖婚漫画が女作家のダメなところ濃縮しすぎていて吐きそうだった
・絵が下手
・ギャグノリ外しすぎ、古いノリをあえてやっているのかガチでお婆さん感性なのか分からん
・主人公は可愛く描くのに母親や親友キャラはテキトーブサイクなギャグ顔ギャグ等身
・相手役は中性的イケメンかつ同性愛的に狙う幼馴染のBL要素

664名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/06(火) 23:56:19.88ID:g0syfWV0
窪密楼は今は将棋にお熱だね
いろんな作画のトヨシマが見たいとか

665名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/07(水) 19:52:01.33ID:YcQJW9gV
>>609>>569のどこにミサンドリー要素を感じたんだろう
どこにも男性批判無いのに
一個も腐の話なんてしてないし、ミソジニストという単語が一度出ただけなのにミソジニー連呼って幻覚でも見えてるんだろうか

666名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/07(水) 19:54:23.02ID:YcQJW9gV
>>665
ミス
>>569>>564

667名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/10(土) 00:12:51.17ID:/t9f6b/Q
性別でくくってる時点で差別主義者であることは間違いないと思うんだけど、そこを否定する人ってなんなんだろう
特に性別で作風を決めつけて更に排除しようとまでするのはどう考えても差別だと思うんですが……
そういう主旨のスレだし書き込むなとは言わないけど差別は差別だしそこは認めようよ

668名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/10(土) 01:00:17.66ID:Xuyg24Gp
>>667
レッテル張り乙

669名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/10(土) 21:40:46.43ID:xqsckVeO
女性向けエロ漫画とか少女漫画ってまず絵が下手というか雑に感じるので受け付けない
男性向けは多少デフォルメ入っててもデッサン狂ってないし服のシワとか肌の質感も漫画ないで背景とかもちゃんと描き込まれてる

670名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/10(土) 21:53:47.51ID:xqsckVeO
>>669
途中送信してしまった


女性向けエロ漫画とか少女漫画ってまず絵が下手というか雑に感じるので受け付けない
男性向けは多少デフォルメ入っててもデッサン狂ってないし等身が崩れることもない
服のシワとか肌の質感も表現されててこだわりを感じる
背景も真っ白とかじゃなくちゃんと書き込まれてる
女性向けだと背景真っ白大ゴマ連発とかザラだしデッサン狂ってるのがデフォで絵にこだわりとか情熱を感じられなくて読む気失くす

671名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/10(土) 22:34:34.07ID:1w6i4NdM
振り熊の政治的に正しい世界観がなんかすごく苦手
お母さんも働いてる、男の子でも女将を目指していい、男の子でもプリキュアになれる
時々喧嘩もするけど、家族とは仲良し、みんな友達、大切な仲間、みたいなやつ
一つ一つの要素はそんなに気にならなかったのにじわじわ息苦しく感じるようになってきた

子供向けなんかこんなもんかなーと思いきや男児向けはあまりそういうのない気がするし
女児向けだけやけにポリコレ意識してるように感じる

672名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/10(土) 22:47:44.36ID:la7aEOo6
女向け男女恋愛漫画の、男ばかり責められる空気が苦手
ちょっと男が人間らしくな悩んだり迷ったりすることすら許せない作者と読者が嬉々として男叩きするのがウザイ
女のフラフラチラチラ察して臭が鬱陶しいのはガン無視で女ちゃんを不安にさせるな!とか女の幸せしか考えてないのも嫌
女の方がよっぽど不誠実なことが多いし

673名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/11(日) 05:55:37.32ID:Femi4ROH
>>671
海外アニメだけど最近の帰還者トー増すひどいよ
既存キャラ更迭してまで新女キャラ増やしている

674名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/11(日) 14:07:09.57ID:vR4jDReG
>>672
女の方が不誠実な人と多いはさすがにない
浮気も不倫もやり捨ても相手の妊娠発覚で逃げるのも風俗通いや女遊びに養育費未払い男の方が遥かに多いし
NARUTOの恋愛映画なんてまさにそれだったが監督も脚本家も男だった

675名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/11(日) 15:12:54.90ID:SKGL2rhk
>>671
>時々喧嘩もするけど、家族とは仲良し、みんな友達、大切な仲間

この辺は男児向けも同じでは
携帯獣、呉新、島次郎、布〜べ〜、妖怪時計、忍玉、電子獣、稲妻etcと
園児〜小学生くらいの子供が主人公の子供向けアニメは全般的にその空気あるよ

>>672
現実の話じゃなくて女キャラの方が不誠実なのに男キャラが責められてるって話かと
不誠実フラフラ女主人公は少女漫画でも嫌われるタイプでアンチが多いから
男ばっか責められる空気感ってそんなあるか?とはちょっと思った

676名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/11(日) 16:03:39.72ID:LsnJRVIJ
>男の子でもプリキュアになれる
男児向けはスポーツ物以外なら最初から変身ヒーロー等に闘う女キャラがいるから
わざわざ女でもヒーローになれる!みたいなメッセージ盛り込む必要もない

677名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/11(日) 18:32:18.54ID:jAVpUOJa
>>671
プリキュアほとんど見たことないけど、男の子でもプリキュア、女将になれるはワロタ
男の子にはその上位互換が用意されてるんだからそんなものになりたがるわけないじゃんね

678名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/11(日) 23:11:11.16ID:/oASDlpn
このスレ男向けダッテーが住み着いてしまったね

679名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/11(日) 23:33:33.25ID:yA1oQF6U
女性の多い板だから仕方ないのでは

680名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/12(月) 00:12:22.57ID:kj0l6bx9
男向けが好きなら男向けにもよくあるような表現叩かれてる方が微妙な気分にならね

681名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/12(月) 01:32:45.09ID:9+qZDnpJ
女性作家や女性向け特有じゃないのにこんなんするの女だけ!男性はしない!とか明らかに嘘な話ならツッコミ入るのは当然でしょ

682名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/12(月) 10:39:10.41ID:epZY5qO2
>>674
>>675
そういう事言ってるんじゃないだろ…
なに話逸らして前提ウヤムヤにしてんだよ
そうやって屁理屈になってない屁理屈こねくり回すお前らみたいなのがいるからこのスレができてお前ら白い目で見られて嫌いになるんだよ
さらなるクズがいるからってクズのクズっぷりが帳消しになる訳じゃねえだろ
いい加減男だってで言い訳するのは悪手だってわかんないかな

683名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/12(月) 11:25:27.03ID:9+qZDnpJ
プリ熊と675に挙げられている作品の毛色が違うのはなんか分かる
675の作品はたまに教育的なメッセージもあるんだけど基本ちゃんと子供向けの娯楽しているのに
プリ熊のその辺は作り手の思想の押し付けがましさや偏向が感じられるんだよね
例えば餡パンマンは昔の話だと料理や編み物するのは女子キャラだけで男子は食べたり受け取るだけなんだけど
最近だと男子も女子も関係なくお母さんに食べさせてあげたいとか言って自然にチャレンジしている
プリ熊だとここで「今の時代は男の子も料理できないとね」とか「女の子だけが家事する世の中じゃないのよ」みたいなセリフ入ってきそう
餡パンマンなら男女関係なく女将体験とかするんじゃないかな

684名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/12(月) 12:42:43.67ID:7nerlSti
アンパンマンは男児向けじゃなくて児童全般向け

685名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/12(月) 17:10:50.61ID:1UJ2ICOu
全児童向けだからいいんじゃない?
女児向けでだけ啓蒙活動してもなんだかなあになる
見なきゃいけないのは女児より男児だろうし

686名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/13(火) 15:04:34.90ID:PhUzbQKq
ポリコレを推進してるような奴らって女は男より洗脳しやすいって思ってるから
男のプリキュアとかあからさまなのを入れてくる
あんな美少年に可愛い格好させてLGBTに理解を示されても白けるわ

同じ美少年でもプリパラの方は当たり前のように周囲に溶け込んでたから相当にマシ
これは当然ですって描写なら鼻につきにくい

687名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/13(火) 17:14:20.53ID:71IiEox0
ジャンプ新連載の作者
昔マンガボックスで書いてたやつは双子の男からヒロインが好かれる女目線のタッチだったよ
新連載はなぜかNTRの予感がすると言われてるけど実際に余計な男キャラが出てきて
めんどくさい四角関係になるパターンだと思うよ

688名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/13(火) 21:14:35.91ID:kGwTCpfe
アオのハコってやつね
わかるわ
本当にああいう女丸出しの感性の少年マンガに連載するのやめてほしい
もう目に見えてるよね
くだらないグダグダなじめじめした女作家ラブコメ特有の暗ーいノリで引っ張るつもりなのが

689名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/13(火) 22:24:06.56ID:hnHDp+rs
少女漫画雑誌でやれよって思うわ

690名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/14(水) 02:32:27.23ID:jfnCLtJo
見た
少女誌なら気にならないけど少年誌だと違和感半端ない

691名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/14(水) 14:37:17.65ID:nUnN1o5C
少年誌や青年誌で少女漫画を連載しないで欲しい
少年漫画が読みたくて少年誌買うのになんで少女漫画を読まされなきゃいけないのか
少女漫画が読みたけりゃ素直に少女誌や少女向けレーベルの単行本買うって
少年誌でまでジメジメウジウジしたシリアス()恋愛なんぞ見たくないわ

692名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/15(木) 00:37:38.47ID:FMsE7RNL
週刊少年ジャンプ編集にも女入れろって声あるけど
女編集入れたらこんなんばっかりになるんだろうな

693名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/15(木) 21:47:02.63ID:v5T08yPB
日曜や雑誌見る限り別に女が少年漫画描けないとは思わないんだけど
男がナヨナヨベタベタして女がちーっとも可愛くない腐女子漫画だの
LGBT(※ただしホモに限る)漫画だのが増えるなら正直女性編集なんか要らねーわ
少年漫画が読みたくて少年誌買うんだから

694名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/15(木) 22:11:46.07ID:c4BW+Ifl
女作者の描く少年漫画って男女カプでも趣味にあわないから苦手だわ

695名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/15(木) 22:28:19.72ID:v5T08yPB
腐趣味ある作者が少年漫画描くと男キャラをアイドル視しか出来てないのが致命的にコレジャナイんだよな
私の推し見て可愛いでしょ?萌えるでしょ?が強過ぎて格好良くも無ければ共感もし辛い微妙な感じになるし
友情にしたってカプ萌え目線でしか描けないし
無理して男のマネしないで腐向け誌で存分に可愛い尊いしてくれって感じ

696名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/15(木) 22:43:22.11ID:c4BW+Ifl
男の描いた漫画が読みたいから
少年誌や青年誌を買ってるのに女作者ウザいわ
差別とか言わんで全員住み分けてくれ
好きな女作者なら単行本買うから

697名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/16(金) 00:23:31.34ID:MRMil70G
>>695
腐作家の漫画は男キャラの中身が女で違和感凄いんだよな 男同士のやり取りが女子会みたいになることもしばしば
腐作家のアバター男はその中でも特に女々しい

698名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/16(金) 07:52:12.98ID:hndQubv+
吉永富美作品周りの非オタ女性に人気できつい
腐作家と知っているからか男同士賛美、邪魔にならない女だけが許される世界観が気色悪くてしゃーない
最初からBLオンリーなら趣味に合わないから触れもしないんだけど一般に出てこられるとうわぁだ

699名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/16(金) 09:51:47.82ID:h8Aac/16
少女漫画の少年主人公は女っぽすぎて気持ち悪い
女性読者が感情移入しやすくしてるというのはわかるけどだったらわざわざ少年にする意味あるんか
女の感性を持ってて女みたいな考え方をする男に感情移入するのが好きな層っていうのがあるんだろうな
腐女子とかそれに似たライトな層

700名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/16(金) 13:14:41.69ID:NcbbHOhi
偏見入ってるけど、例えば男キャラの名前がユウタだったときに、別の男キャラが名前+ちゃん付けで「ゆうちゃん」てあだ名で呼ぶみたいなシチュエーションは女作者独特だと思ってるし見るとちょっと萎える。
そんな可愛らしいあだ名女同士でもめったにつけないでしょ

701名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/17(土) 00:21:37.45ID:8OJx1CnV
こちカメであったな
少女漫画家やってるキャラの担当の男に女の担当編集が少ないのは何でだって質問したら
女同士だと友達感覚になったりケンカしたりするから男がいいって意見が多いとか言ってた気がす

702名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 07:57:57.68ID:6EqLwPWb
またジャンプラにおばさん向けドリーム漫画が…
別に女主人公でもアラサー主人公でもいいし仕事がテーマもいいんだけどこれはきつい

703名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 08:53:55.58ID:SkvPOh3q
感想聞いたただけでアラサー干物女に年下イケメンが惚れる話だってわかるの草
自分もその手の女向け嫌いだわ
仕事仕事言う割に結婚に執着すんの見苦しいというか結局ステレオタイプなんだなーって感じでね

704名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 12:32:04.06ID:ugDwJj1+
BL畑の人らしいね
腐作家は女主人公モノ描いてもなんかわかるわ

705名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 14:07:26.95ID:22gRMFMn
あれ系を少年漫画でやんないでほしい
女性向けコミックなら良いけど
男向けでああいう女作家の欲望丸見せなのって苦笑されてるのが分からないのかね

706名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 17:12:40.60ID:Io8eoKmX
なんで女作家、特にBL寄りの人間ってキャラに中性的な名前付けたがるんだろう

707名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 19:35:06.80ID:iQcIDjSt
死体みたいな肌の塗りしてるキモくないか?
https://www.pixiv.net/users/136653

708名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 19:45:28.79ID:SkvPOh3q
中性的な名前の男子って作中で一人くらいなら気にならんけど複数人やりだすと腐趣味が鼻についてなんだかなーってなる
水泳とかやりすぎで不自然だったし

709名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/23(金) 22:00:54.53ID:6GGv5/pD
水泳見たことなくて気になって調べたけど
主要キャラ名前一覧だけ見たら全員女子って言われても信じるわ
ここまで露骨だと不自然すぎて気持ち悪いな…

710名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/24(土) 08:07:24.82ID:/pYQy4E1
男側もそうだけど女側も中性的というか無性・無機質っぽいそっけない名前や男寄りの事が多いのがらなんか苦手
育児板の名前関連スレで過度に女子の可愛らしい名前を嫌う人たちがいて、そんな美人でもないのに
可愛い名前なんていじめられるとか過剰に考えすぎているのとかぶる
例えば月星夢子とかラブリーちゃんみたいな甘々すぎる名前、キラキラなら嫌なの分かるけど
普通の美雪とか愛子くらいの名前でも美しいとか愛されるとかおこがましい!みたいなさ
今回のジャンプラ新作ヒロインもそれ系の名前でうへぁ

711名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/24(土) 09:00:34.23ID:9FTjp+d9

712名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/24(土) 17:54:49.95ID:oZG6h0Yp
ヤングジャンプ今こんなのやってるんだ…

713名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/24(土) 18:30:19.87ID:imzInNfd
BLは男にも人気だから入れるんだろう
嫌になっちまうぜ

714名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/24(土) 21:00:39.42ID:Q/mLUOLj
ネット媒体系のジャンプ誌って腐女子編集でもいんのかって位BL志向の作家拾ってくるよね
男女ものやLGBT系描かせると設定や人間関係が結局ジェネリックBLになるのが萎える
ほんとはホモ描きたいの滲み出てんだもん

715名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/24(土) 21:15:35.89ID:HD/q1Aes
ヤンジャンなんか順当にピクシブレーベルと変わらんな

716名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/24(土) 21:51:45.63ID:7NK+Gvpw
でも腐女子の作家って絵が上手くて人間関係描くのも上手いから入っちゃうのは仕方ないね

717名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/24(土) 22:01:51.08ID:BpqBF4l8
腐の描く女キャラかわいくないから嫌い
首から上男なんだもん

718名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/24(土) 22:28:18.26ID:KuMXZx+d
腐女子への嫉妬がすごいな
悪意を感じる
今はBL人気高いからそれにムカついてるノマカスか?

719名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/25(日) 04:28:43.83ID:X01BiXnG
>>718
嫉妬と決めつけてしまう短絡思考がヤバいなと思うが、とりあえず「こういうのばかりになる(主流になる)と自分が好きだったタイプの娯楽が失われる/少なくなってしまうかも」という危機感の存在もあると思うよ

720名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/25(日) 05:20:34.49ID:/glCJ8C5
>>718
つ 精神科

721名無しさん@どーでもいいことだが。2021/04/25(日) 13:23:15.07ID:g/83t6ln
BLは女が傷付かずに性を楽しむ数少ない方法だからなぁ
そりゃ流行るよね

722名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/02(日) 16:28:47.71ID:K9oQEfu9
>>721
そこまで侘しく貧弱な性しか楽しめない淋しい女性が存在するというのが現実なんだよね
あまりにも滑稽で悲しいよね

723名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/04(火) 09:14:24.81ID:XVkom1Sg
>>722
男目線の身勝手で暴力的なセックス描写でしかないのになぜか女が大満足してるという欺瞞まみれの男性向けポルノで満足する女性ってのも割と特殊な層だと思うよ
中だしや顔射で絶頂〜!処女なのにアナルでイク小学生〜!豊かな性万歳(笑)

724名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/04(火) 09:49:00.68ID:6v9+sxlH
>>723
普通に女性向けの女性が好むエロなんかいっぱいあんじゃん
ティーンズラブとか
女作者の同人のエロなんか全部女に都合のいい願望詰め込まれてるし
女嫌いだから女向けの女を見たくないだけのくせに何が「BLは女が傷つかずに楽しめる」だ
普通の女はいちいちフィクションの娯楽作品に出てくる女の存在に発狂したりしないんだよ

725名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/04(火) 09:51:40.83ID:SWc9TPJH
>>723
あのね、一般的な女性はポルノではなく恋人や配偶者と性を楽しむんだよ

726名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/04(火) 12:39:12.82ID:osCi4eYY
フィクションだろうと実際の交際だろうとほぼ100%で女が下になるんだよ
女×男のカップルだとしても男女が二人並んで外を歩いてたら女側が「ああ、こいつはこの男の下なんだな」と思われる
女が嫌いというより問答無用で男の下に追いやられる女という身分が嫌い
女が描いた女も女特有の負け犬根性が滲み出ていて嫌い
男が描いた中身男みたいな女の方がマシだしもっと言えば女が出てこなければ傷つく可能性すら排除できる
BLや男向け(アダルトではなく少年漫画みたいな全年齢向け)はフィクションでくらい女という身分を忘れたい人たちが食いつくジャンルなんだよ

727名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/04(火) 12:49:18.16ID:hqVu66td
うわぁ可哀想な人……

728名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/04(火) 12:51:44.53ID:lkgMzUoL
でも受けに自己投影してお姫様扱いされるのを楽しんでるんですよね?w

729名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/04(火) 13:03:40.58ID:QwYMOgig
そんな事より割とマシだと思っていた女性作家が無意味なBLちっく展開にしてきて鬱
男性作家でも男×男展開はあるけどストーリーやキャラ付けとして必要だからいいけど
女性作家のそれはある特定の男キャラ可愛いしたいだけだからなぁ

730名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/04(火) 22:32:34.56ID:m4QTNyD9
女作家は男向けでもBLっぽい展開入れてくるよね

731名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/05(水) 08:39:49.79ID:SAx4RPsG
BL好きだから女嫌いになるのか、女嫌いだからBL好きになるのか
どっちなんだろうと思ってたけど後者が正解っぽいな

732名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/05(水) 08:45:42.24ID:apKqiH2S
生身の男も女も大嫌いだから二次元に逃げるんだろうね
男のキモオタと同じ

733名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/05(水) 13:41:08.88ID:7AROp6Y1
それでもBLで最近は邪魔になる女キャラヘイトとか腐女子ネタ減ったからありがたい
その代わりに安全圏の男キャラとかあまり接点のない女子キャラとくっつけてノマカプ萌え百合萌え〜も多いけど
邪魔なら邪魔でいいからスルーしてくれませんかね…

734名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/05(水) 16:56:25.14ID:nnast6CY
なんか腐女子の層変わったよね
昔よりお気楽な感じで女嫌い感減った
あまりコンプレックスはなくただの男体好きみたいな人が増えてきた
アラサーと二十歳前後の腐女子じゃ全然価値観違いそう

735名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/05(水) 17:04:04.40ID:xihNyU07
>>734
いい事じゃないか
価値観をアップデートしなくちゃ

736名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/05(水) 23:07:45.20ID:5eAeT22h
>>734
夢兼任腐が増えたね
男キャラ×自分と男×男を両方やるって感じ

737名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/05(水) 23:31:41.48ID:JkuskpDg
社会の抑圧が緩んできて自分が女であることに苦痛やコンプレックスを感じない人が増えたんだろうね

あと、これは結構前からだけど男性の筋肉や肉体美に素直に萌えられる人が増えたと思う

738名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/06(木) 12:54:36.95ID:sA+oxunk
今どき自分が女であることに苦痛やコンプレックスを感じてる人に出くわしたら「面倒くさい人」で片付けてスルーしておくのが無難

739名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/06(木) 17:02:59.70ID:ybF/os9h
>>725
出たオマンコ特有彼くんマウント
無数のイケメンチンポにちやほやズコバコされるヒロインの漫画でマンズリこいてそう

740名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/06(木) 19:29:20.78ID:aWRa6vfE
この流れで男みたいな口調になるところが…なんていうか本当に痛い

741名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/07(金) 14:45:58.93ID:dufpSNb7
女作者が描く男の女々しい仕草はほんと鳥肌
麺図校とか試し読みで無理だった

742名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/07(金) 17:25:49.86ID:GVN3DOe4
自分もそれ苦手で少女漫画と腐向け読めないわ
キャラがしそうな仕草じゃなくて作者が萌えるポーズ取らせてるみたいに見える
その辺をキャラ重視で描ける作家は普通に読めるんだけどね

743名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/08(土) 08:48:57.69ID:tecMYYJ/
思うんだけど世の中の女性の中に女っぽい男が好きな層がいるんだと思う
そういう人が作家になると女っぽい男を描きそれを好きな読者は喜ぶ
特に腐女子とか完全にそれだと思う
男が女っぽいと喜ぶ層
需要あるから滅びないし
これからも女性作家は女的な男を良いと思って描き続けるんだろうな

744名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/08(土) 12:54:17.09ID:8WrU6a+4
仕草が女性的な男性ってまあリアルでも居るけど
そういうのが好きな女性作家のフィルターを通ると途端に気持ち悪くなるからなあ
そこは実在のボーイッシュ女子と男性作家の描くボーイッシュ女子が全然違う様な話だと思う

745名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/09(日) 18:22:38.41ID:zfWhC1AP
ヒロイン願望を男性キャラに託すからキモいことになる
ヒロイン役は作中でいちばんおいしい役、ヒエラルキートップという価値観のせいで
推し男性キャラにそれをやらせてしまうのが原因だと思う
可愛くて純真で周囲から愛されるみたいなヒロインとしての要素が好きすぎて好きな男性キャラに付けてしまう感じ
腐女子が受けにやってることと根本は同じ

746名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/09(日) 20:07:43.66ID:tdlfrqf2
BL作家ってほぼ女性作家なのにこのスレで褒めようとするのがおかしいわ

747名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/13(木) 14:49:48.82ID:+o22D1V4
男性向けで産まれて流行った言葉やネタを2周遅れくらいで輸入して最新の斬新なネタ!みたいな顔して使いまくるのが嫌い
しかもその言葉の意味を正しく把握しないで妙な使い方した上その全然違う意味に改変してこっちが正義ヅラして言葉の意味乗っ取りする
他所から新しいネタが産まれてこないととにかく古臭いネタを延々と使い続けるからテンプレが30年前からろくに代わってない
何でも後追いばっかでつまらない
あと長文モノローグばっかで話進めるのやめろ
ギャグへのツッコミも理不尽な事に対する反論も全部モノローグで長文グダグダ
それをセリフに出して言えば済む話なのに口に出さずデモデモだってで流されるキャラ視点話ばっかり
ちゃんと会話しろ

748名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/14(金) 07:50:43.87ID:kuQoKPN7
BLやりたいだけのLGBT漫画増えすぎてウンザリだし案の定女オタしか話題にしないのがなあ
一般売りする為にオマケみたいにレズキャラ出さなくて良いから雑な扱いでお茶濁す位なら最初からBL売りしとけよと
更に腹立つのがゲイはゲイでも結局ヘテロ女性目線の願望を詰め込んだなんちゃってホモでしか無いし
そこに何の違和感も無い時点で明らかにリサーチ不足だし安直にマイノリティ問題に触ってほしくないんだけどな

749名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/14(金) 07:59:50.47ID:kuQoKPN7
イケメン同士が恋人みたいにベタベタして何なら性行為まで発展するのを眺める女性向けエンタメの事を「同性愛」って銘打つの止めません?て感じ

750名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/14(金) 08:25:56.35ID:JXxJX76X
女装男子やオネエ系キャラがただ女にお洒落アドバイスしたり守ってくれたり都合いい存在に描かれるのも嫌いだ

751名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/14(金) 09:00:23.82ID:kuQoKPN7
わかるわかる
女性向けのドラマで女性に都合の良いオカマや美少年を出す分には良いんだけどね

752名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/14(金) 11:19:12.21ID:dDXijtzz
とにかくギャグが寒いのがな
頬月とかピクリとも笑えないのにオタ友が大好きだから困る

753名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/26(水) 08:17:27.84ID:2ZseoAqh
男女エロは大好きなんだけど何にも知らない一途な処女ヒロインを純愛溺愛してハッピーエンドがまったく好きじゃない(TLほぼこれ)

相手の男の回想シーンとかでセフレとかワンナイとかハーレムの中の一人とかで女の方もエロくてセックス大好きな感じで純粋にセックス楽しんでる図のが好き

女主役でも色んな相手と楽しくセックスみたいなのは好きだけど当然少ない

男性向けでも下品すぎなくて↑を満たすのは案外少ない制服美少女か人妻が多くて(それでも女性向けよりは好き)

754名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/26(水) 10:26:27.00ID:alS1Qii4
日本の女自体が、自分から積極的にエッチするという発想がないのが多いからなあ
結果何でもイケメンがお膳立てしてくれて、女は受け身なのがウケる
外人はどうか知らんけど

755名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/27(木) 09:26:43.82ID:VxT1V3dC
女性作者のヤクザとか殺し屋とかがダサくて気持ち悪い
中2っぽい部分だけ描きたいんだろうなっていうのがあからさまで
リアリティ出したいとか皆無で恥ずかしくなる

756名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/27(木) 10:03:29.21ID:LK7kmvv/
>>755
女性向きでそこまでのリアリティは必要ないかなと思うけど893やマフィアやらがそのへんのJKやらOLを溺愛して拉致軟禁セックスしまくりでその女しか見えない()状態になるのがアホらしい

757名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/27(木) 11:57:24.63ID:gz1gv0DR
>>755
わかるー…
せめて時代背景とか組織体型位は調べてから描けよって感じ
あとどういう商売して収益上げてるかとかさ
ヤンキーの抗争で十分だろコレみたいの多すぎてね

758名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/27(木) 12:17:42.29ID:6Ugx59m6
若いイケメンが893の幹部とか笑ってしまう

759名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/27(木) 12:22:26.47ID:v9OVokk5
和山やまって男?
この人の作品はいいわ

760名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/27(木) 12:39:39.30ID:gz1gv0DR
クスリも売春もやらないってイケメン893が居たって良いんだけどさ
でもじゃあそいつの言うシノギって具体的に何してるの??オレオレ詐欺?高利貸し?
上には何て言ってるの…?
とか考えてくともうね

761名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/28(金) 06:55:50.68ID:E4xOoei/
BLキャラが普通に気持ち悪いんだけどあれに抵抗無いオタク女性の方が多数派なのマジかってなる
願望の塊みたいな攻め様と中身モロ女な受け見せられてどうしろと…
んで男らしく描いてるつもりの作者でも四六時中赤面してる発情顔ゴリ押しだったりで結局コレジャナイだし
本当に心底合わないジャンルだわ
因みに男性キャラに萌えないとか嫌いとかって訳では全然ない

762名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/28(金) 11:31:40.18ID:VhrbcH9g
>>761
【腐出禁】腐・801アンチスレ その114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620742080/


ここはBL、腐女子を叩くスレではないよ

763名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/28(金) 14:06:22.98ID:mBzCAKnm
BLも女性向けで女性作家特有さあるからここで語ってもいいやん

764名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/28(金) 14:49:42.00ID:9gd3Mve7
女向けエロ漫画の広告が本当にうざったい
それぞれ違う作品だけど展開がほぼ同じ中身の無いエロ
キャラは大体顔かバストアップ、背景も構図もコマ割りも雑だし演出も手抜き
その代わりにストーリーや設定に凝ってるのかと思ったら、なろう系や二次夢のテンプレ展開なぞっただけのお粗末な内容
地味で冴えない女が異世界で高スペックイケメンに溺愛執着されて強引に迫られてはわわ〜って、もう読まなくてもゴミって分かる

765名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/28(金) 15:34:28.84ID:EdGsyEq8
>>764
はわわーがほんクソムカつく

766名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/28(金) 17:09:56.78ID:E4xOoei/
>>762
えBLってほぼ女作者によるThe女性向けジャンルじゃん

767名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/29(土) 09:40:08.72ID:Hk1WWSU7
>>764
>高スペックイケメンに溺愛執着されて強引に迫られてはわわ〜
これ以外のやつって存在するのかってぐらいエロが売りっぽいやつってこれだよね
相手がどんなイケメンだろうと女から積極的になると死ぬって感じ

768名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/30(日) 00:07:14.80ID:ZSxXiyN2
腐女子なのに萌え対象に好かれちゃうとかBLカップル2人から特別な女として惚れられちゃうとかゲイに悩む同級生の相談に乗ってるうちに惚れられるだのオネエから迫られるとかいう設定地雷

そいつら全員似非だからな!!女に惚れられる時点で普通の男なんだよ
ヒロインてぇてぇのために何でも使う女性作家の浅ましさが受け付けない

特別BLが好きでもないけどこの設定ほんと苦手

769名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/30(日) 14:52:37.18ID:pU7w14zy
>>759
女性作家

770名無しさん@どーでもいいことだが。2021/05/30(日) 18:41:34.17ID:ZSxXiyN2
>>759
主役の教師が作者の好きな受のタイプ丸出しじゃん

771名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/01(火) 01:27:37.18ID:9Ud0D1zj
女性向け漫画広告多すぎてほんと嫌になるわ
男性向けみたいに抜き特化でフィクションとして堂々と開き直ってる方が潔さを感じる
女性向けって基本ファンタジーなのに変な所でリアリティ()混ぜ込むから不快感を煽るんだわ
ネットリ生臭い心理描写とドロドロ人間関係挟み込んだり
エンタメとして昇華出来ていない、ただ下品で生臭いだけの下ネタを突然ぶち込んでくるからきつい

772名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/01(火) 05:38:44.43ID:E9YCcwsl
ドヤ顔俺様男とはわわ女のエロ広告もウンザリだけど
姑とかいじめっ子とか自サバ女とか
「居るでしょこういう嫌な女」って漫画の広告もキモいんだよね…
絵も微妙に古めでhtrだし普通に女性disじゃんあんなん
何処に需要あんのか知らんけど

773名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/01(火) 09:40:16.07ID:ZSViwYji
性悪転落主人公系は本当にいそうな女をモチーフに描いてるんだろうけど
盛りすぎて現実味がなくなって周囲の地味な性格の悪さの方が気になってくる

774名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/01(火) 09:59:59.51ID:ztoVRHrM
ザマァ系ほんと嫌い

775名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/01(火) 13:46:58.00ID:H1MP2wyG
飛翔プラスに女作者の生理がテーマの読切
やめてほしいわ

776名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/03(木) 09:29:49.88ID:BkIZ6qKE
視点が女すぎる男
ゲイならわかるけど普通男は男にときめいたりしないってなぜわからないのか謎

777名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/04(金) 23:27:16.91ID:z+bRiWeR
女向けなろう系みたいなエロ広告漫画ほんとうざい
どれもこれも似たり寄ったりのシチュでヘッタクソな顔漫画
しかも主人公に地味モサなブス多すぎ
出番多いキャラが無個性ブスだと読む気失せる
美人が理想だけど、せめてブスでも性格が良いとか面白いキャラなら良いんだけどな
大抵が常に受身ではわわふぇぇか塩対応の失礼な態度で、迫られたら誰にでも流されまくる倫理観も股もガバガバな頭よわよわなのがほんとクソ

778名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/08(火) 08:56:32.98ID:4LD5rqOd
せっかくヒロイン含めて女キャラがモブ含め男にあれこれされるマンガ読んでたのに(流石にヒロインには最初から本命いたけど)中盤から主要女キャラ全てにスパダリ()固定攻があらわれてよくある複数カプのTLになった
あーつまらん

779名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/08(火) 13:16:48.32ID:Nf0XBsVd
年齢層高めの女向け漫画に出てくる妙に高尚な日常エロシーンがなんか嫌
そこまでオサレっぽく誤魔化すなら事後描写で匂わしとけば良くない?って感じでモヤる
ストーリー重視なら尚更…
裸を描くの好きでも無さげな女性作家だともしかして編集の指示でイヤイヤ描かされてんのかと余計モヤる

780名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/09(水) 23:52:56.34ID:iGdNhNwe
二奔端与尾来の描くエロシーン?安っぽく下品で心底嫌い
あれ男でも喜ばねーだろ

781名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/19(土) 11:00:54.43ID:nUee7dQB
最近支部の創作男女好きでよく読むんだけど
女性作家作品って必ず当て馬クソ女出してくるのにうんざりする
ストーリーに波乱を与えたいのかもしれんが
ほのぼの優しい世界を見たいからそういうのいらんわ

782名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/20(日) 19:46:21.68ID:lKT2e2bN
女性作者の描く腹黒キャラが生理的に無理
笑顔の下で何を考えてるのかわからないとか汚れ仕事は他に押し付けて自分の手は汚さないずる賢さとか女みたいなネチネチ感が本当に気持ち悪い

783名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/20(日) 20:01:52.65ID:Jf5znKCw
腹黒イケメンの思考がただの性格悪い陰キャ女みたいなの萎えるわー…
ああ、これ作者のセルフイメージなんだろうなーって感じで痛い

784名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/20(日) 20:18:48.98ID:jjDLewbT
女なのに下品な萌え絵描いてる人に不信感ある
同性を無下にして異性に媚び売る性根が嫌い

785名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/20(日) 21:12:41.94ID:ssF3+ALW
男尊女卑スレ

786名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/20(日) 21:17:29.32ID:Jf5znKCw
別に男尊してなくない

787名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/20(日) 22:41:08.10ID:Op2I0ryC
>>784
別に同性の好みに合わせて女性向けやらなきゃいけない理由もないし
女が男性向けやったら「媚売ってる」扱いもキモいわ
作風が嫌いとかならわかるけど

788名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/20(日) 22:55:58.17ID:hYrnpkVT
>>787
絡みでやって

789名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 09:07:43.27ID:91PmRbFX
絡み禁止じゃないし
反論が嫌なら見るな書き込むな

790名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 09:30:49.24ID:s8vIJGND
明らかに事実と反する書き込みなら反論もわかるけど
(男性作家なのに女性作家扱いとか女性特有ではないものをそのように論う等)
女性作家や女性向け作品が苦手な人が集うスレに来てそれは男尊女卑!とか主張されても困る

791名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 10:21:46.34ID:ja0QjvNb
絡み禁止じゃないけどスレチは歓迎してないし該当スレでやって

女性向け特有の「私は相手に興味も恋愛感情も無いんだけど向こうが好き好き迫って溺愛してくるから流されちゃう><本意じゃないので嫌がるけどもっと強引に迫ってチヤホヤして」ってヒロインと話の流れが嫌い
自分から何もしない無愛想で性悪な地味モサ非美人がモテる設定なのが気持ち悪い
全く魅力無いのに主人公だからってだけで出番多くてほんと萎える

792名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 10:36:17.66ID:HrsElDOr
私もそれ嫌い 大抵自分を好いてくる相手を味噌くそに扱うのも人として失礼だと思う
イケメンに好かれて素直に喜んだり照れたりして相手のことも敬意を持って接する女キャラの方が好感もてる

793名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 12:43:17.54ID:Ejayvxb6
冴えないヒロインだとどこがいいのかと思うけど
ハイスペ美人だと好かれて当然、ライバル女踏み台が多くて別の不快感がある
その手のものはわわ主人公可愛いやってても
普段の態度が可愛くなかったり、性格悪いのもよくあるから嫌い

794名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 14:30:58.42ID:iel+3ezw
>>791
イケメンに惚れられて素直に照れたり嬉しがったりする女のことは、ビッチとか尻軽とか言って見下してるタイプが好んで描いたり読んだりするイメージがある
要は拗らせ女子御用達漫画

795名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 19:58:10.36ID:R3EDeu8+
>>787
男を性的強調して描く男はほぼゲイなのに下品な萌え絵を描く女はほぼノンケだからお察し

796名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 20:45:21.59ID:91PmRbFX
オタサーの姫みたいな女って別に何の害もないのにめちゃくちゃ敵視する女いるよね
男にチヤホヤされるのが許せないみたいな感じ?
男性向けやってる女に対しても異常に敵視してる女もまったく同じ理由なんだろうな
そういうしがらみみたいなの女はめんどくさそう
女の嫉妬や足の引っ張り合いが嫌で男性向け行った人も多いらしいね

797名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 21:02:27.78ID:aSd8AFX+
女性が描く男性向けは単純にエロくなくて好きじゃない
上でも散々言われているけど女体重視じゃないからかなぁ
あとハーレムものにしろカップルにしろ性格悪い当て馬出したりギスギスするのが嫌

798名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 22:25:06.92ID:R3EDeu8+
>>796
害がない……?
オタサーの姫はどうでもいいけど下品な萌え絵は女性性に対する毀損なんですが

799名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 23:02:36.31ID:FCCyMrkp
いくらでもモテてくれていいから女性にアホみたいな服着せた絵を描いて女性を貶めるのやめてください
特に女は同性愛者でもない女が男に媚びを売るためにそういうことやってるから地獄

800名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 23:26:31.99ID:UVzgLfLx
ここの人たちって女が痴漢されたら
痴漢されるような服を着てるのが悪い!
お前みたいなのが女は痴漢を誘って他の女に被害を与えてる!って叩きそうw

801名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/21(月) 23:38:32.35ID:Ah9RhMze
>>800
誰も痴漢の話なんかしてないしスレチも甚だしいから他所でやってそういうの

802名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/22(火) 00:26:46.22ID:mWLZQYzQ
女が女描いたら女性性に対する毀損(笑)ってなんだよ
ちょっと詳しく聞かせてもらっていいですか?
フェミこじらせた女の学級会ほどめんどくさいもんはないな

803名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/22(火) 00:40:32.53ID:uM6hQ3zA
>>800
その手のおかしなのばっかだよこのスレ

804名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/22(火) 01:07:24.59ID:bYIw6Htz
あの、ここ「女だけど女向け、女作者が嫌い」スレだからね
女の萌え絵師叩いた途端擁護がワラワラわいて随分とわかりやすいけど

805名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/22(火) 02:45:17.61ID:avAlDRNB
女作者の絵って女キャラがごつくて好きじゃない男作者の描く女キャラってかなり可愛い

806名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/22(火) 05:42:42.75ID:O+zE16WP
女作者は現実
男作者は理想で女の子描いてるからね

807名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/22(火) 06:46:30.11ID:FXNov6Fs
>>788
お前が絡みでやって

808名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/22(火) 10:59:01.60ID:g9Pr6OWy
なるほど、女性向けや女作者の作品が不快なのはそれが原因か
不必要なリアリティ()盛り込むからダメなんだな
でも完全なリアル寄りにも出来なくてご都合主義ファンタジーもあるから中途半端なチグハグ感でしらける
リアリティとフィクションのバランス調整が下手なんだね

809名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/22(火) 12:47:16.85ID:REbk12SB
リアリティやヘイト稼ぎで女性周りは不必要に露悪的
かつ男キャラは理想化し過ぎて「ねーよ」っていうコンボ決まってるとどんだけ評価高くても途中リタイアするな
これは男作者でも真逆の現象起きるやつだけど

810名無しさん@どーでもいいことだが。2021/06/22(火) 20:40:43.77ID:+JhZQMVG
ちょっとおしゃれ系の少女マンガの絵って単純に可愛くないから好きじゃない
口がやたら大きかったり唇厚かったり
はやり廃りあるけどそれ系は今も昔もいつまでもほんと可愛くない

811名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/06(火) 20:16:05.28ID:NvVmlhC+
今話題の飛翔+の読切ひどすぎてドン引きなんだけど絶賛されていてきつい
元々作者がヒロ垢腐って事無関係に溝レちゃんがクソつまらんくてキャラも可愛くないから嫌いだったけど
数々の所業を合わせて知ると本当クズすぎないか?

812名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/07(水) 12:13:32.12ID:k2p4YqnU
その人の絵パッと見生理的に無理って思ってたけど霙ちゃんの人と知ってやっぱりって思ったとこだった
尾ー流逢うとの人って女性だよね?なんとなく似てる

813名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/07(水) 13:03:48.97ID:liizy7nU
女作者って身体はリアル寄りなのに首から上は漫画的なデフォルメ強かったり、男キャラはリアルなのに女キャラだけデフォルメ過剰な絵柄が多い気がする
そのチグハグ感が気持ち悪くて好きになれないから作品も読まない

814名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/07(水) 13:37:57.36ID:tlq9Uje3
リアルさの差はそんなに感じないけど体格差が激しすぎだと思う
カップルの絵で男巨人かよみたいな絵柄多すぎ
あと男性は大人っぽいのに女性は子供みたいなカップルも多い
BLとか特に男性同士なんだからそこまで差つけんでもいいのに大きさでどっちが攻めか一目瞭然で笑う
別種族かよみたいな

815名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/11(日) 03:31:25.75
poppa

816名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/11(日) 11:49:30.63ID:ZioPsxV1
>>812
顔を太らせて描く事が多いよね

817名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/11(日) 13:56:45.94ID:NjsWv21K
以前「男作者の女体は性癖最優先でリアリティが無い!」という批判意見を見掛けたけど、個人的には女作者の描く人体の方がリアリティ無いと思ってる
そういう絵柄だと言われたら仕方無いけど、幼い丸顔なのに手足は細長くて筋肉の無いヒョロヒョロ人体多くない?
それに女キャラだと手足も身体も細いのに胸だけ大きいとかザラだし、男キャラも顔の輪郭狂ってるし筋肉描けてないし女キャラとの体格差がおかしい

818名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/11(日) 14:12:21.53ID:rGm+gk0U
絵のうまさや書き分けは圧倒的に男性のが上手い気がする
女性だとかなり上手い人でも美男や美女はどれも似たようなタイプになるけど
男性は色んなタイプの美男や美女を描き分けられる人が多い

819名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/11(日) 15:08:10.67ID:ZioPsxV1
鳴門とか出酢のとか銅ごぼとか見たら上手いって思うけど女性作家の人の絵を見てもあまり上手いって思わないよね

820名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/12(月) 12:19:46.29ID:dT728kHJ
女小説家の話大体つまんないしドロドロしてる
心理描写も上手いというかくどいだけだし普通に男小説家の方が心理描写上手い
鬱展開もただの昼ドラだしでつまらない
あと女小説家が書いたラブコメって萌えないわ
とらドラも人気が出たのは大河の声が釘宮理恵だったからでしょ

821名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/12(月) 12:24:35.18ID:dT728kHJ
「男作者ラブコメは美少女ハーレムばかりでリアリティがない!」って言うけど、女作者が描く女々しいメンヘラ男主人公とか、渚カヲル系のイケメンホモ友人とかも大概リアリティ無いわ
一人称視点の男主人公とか女々しすぎて気色悪いレベルだし
陰鬱にすれば、くどくすればリアルになると思ってる奴が多すぎて吐き気がする

822名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/13(火) 08:06:20.92ID:ncrrAgoB
女作家の描く少年漫画って大抵コレジャナイ感あって苦手なんだけど
「強い奴や面白い奴を描こう」じゃなくて「うちの推し萌えるでしょ見て」だし
「こいつ恰好良い」じゃなくて「イケメン尊い」
「友情と信頼」じゃなくて「カプ萌えと恋愛」
冒険譚やスポーツ物を謳っておいて見せられるのはアイドル番組かジェネリックBL
少年漫画がイケメンカタログみたいに見える人は素直に女性向けのイケメンを推す漫画描いてりゃ良いのに何で男性誌来ちゃうかなー…って感じ

823名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/13(火) 10:23:00.31ID:/FFWuSPd
男大好き!男至上主義!
自分より才能がある女ムカつく☆

824名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/14(水) 21:57:37.60ID:1cbjFhHc
「アタシは男の感覚や男が喜ぶツボとかよーく分かってるから☆」みたいな自サバ女ほど分かっていない
やっぱりどこか経血臭いんだよね
どうしても男向けにしたいなら男が書いた作品沢山読んで把握しろよ

825名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/14(水) 21:58:28.10ID:1cbjFhHc
頼むから女作者は女性向けに籠ってろ
男性向けに出てくるな、つまんないから

826名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/14(水) 22:25:23.55ID:1cbjFhHc
>>823
あなた前からこのスレ荒らしてる腐女子だよね
てか汚腐だよね?
早く出ていって

827名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/14(水) 22:27:15.90ID:1cbjFhHc
男主人公の一人称視点とか勘違いレズ女みたいでかなりキツい
ツッコミも口に出せば良いのに長文モノローグでやるし
暗黒微笑お姉さんとか勘違いナルシストイケメンとかくっっさ
適当にツンデレとロリと無口キャラの女出しとけばいいと思ってるのがバレバレなんだよ

828名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/14(水) 22:39:58.28ID:1cbjFhHc
プライド高い女は男と張り合えると思ってるからやたらと男性向けに来たがる
でもそれやめた方がいいよ
全然張り合えてない上に無駄に血の匂い撒き散らして吐き気がするから

829名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/15(木) 07:31:34.64ID:GaSEPZSG
はいはい男ってこういうの好きでしょ?ハイ巨乳ほらロリ
みたいなのはすっげー透けて見えるよねその手の作家
んで逆に男キャラには求められてない自分の性癖やフェチを盛るせいで本来描かないといけない格好良さや男らしさからズレた何かにしかなってないっていう…
全く差異が気にならない女性作家も普通に居るので本人の描写スキルの問題だと思うんだよな

830名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/15(木) 11:04:39.39ID:eH7Bz1BF
女作家の作品で成長途中の男が背が低いって言われて怒るシーンが多いけど
男だったら成長途中の時期だったら伸びるって思ってるからそんなに怒らないよなって思う

831名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/15(木) 12:28:43.38ID:rV5Y8/fF
そういう所を本人のコンプや少年期の情景とかじゃなくてキャラ萌えでやっちゃうから違和感出るんだよな
男が描いた貧乳コンプが女からしたら「ねーよ」ってなるみたいに

832名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/15(木) 13:31:22.91ID:zAvVrrJ+
男の描く作品こそ最高!
男の描くホモソをよこせ!

833名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/15(木) 13:39:29.57ID:GaSEPZSG
誰も男作家の話なんかしてないから寒い茶々入れないでくれるかな

834名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/15(木) 13:42:56.52ID:bo2vGnMi
>>832
分かる!女作家どもには書けないからなホモソは〜
クソ女作家は全員滅んで男作家だけになりゃいい

835名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/15(木) 13:58:29.11ID:iAVC1keR
浦道お兄山のいかにも腐女子が描きました的な
暗黒微笑みたいなノリが無理
アニメは知らんけど

836名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/15(木) 14:35:14.69ID:pOvwS41w
広告でよく見掛ける女作者の漫画は軒並み絵が下手
本当に商業なの?同人じゃなくて?
仮に絵が下手でもストーリーが面白ければ気にせず読める作品も沢山あるけど、ああいう女作者の漫画は全般的に作画が雑な上に漫画が下手(一枚絵はまだなんとか見れる)だしストーリーもありきたりで古臭い
昭和の少女漫画や女性向けなろうで使い古されたテンプレ設定とストーリーをそこらの同人絵師未満の画力で描かれても読む気しないわ

837名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/16(金) 09:21:11.74ID:IGHy8sTl
>>835
御宅に恋は難しい見た時と似た羞恥心芽生えるんだよな
あれ

838名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/17(土) 20:20:43.96ID:btWc09FH
女作者は男主人公(特に童顔の少年タイプ)に萌えてるのが丸わかりでキツい
逆に女キャラの描写はやる気ないしすぐ分かるんだよ!
そんなに男キャラに力を入れてBLみたいな展開にしたいなら下手に男性向け界隈に来ないで女性向け界隈で好き放題してれば良いのに
こっちだって男性向けを詐称した経血臭い作品は読みたくないんだよ!

839名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/19(月) 00:30:21.54ID:tWmmMUMg
女作家の作品ってイケメンにキャーキャー言う低脳ビッチと違ってイケメンに塩対応するのに何故かイケメンに好かれちゃうのって主人公が多い
いちいち見下し用の脇女を作って、こんなクソ女どもと違ってイケメンなんかに靡かない主人公素敵とやるのが寒い イケメン大好きでイケメンにチヤホヤされたい願望ダダ漏れなのに取り繕うなよと思う

840名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/19(月) 01:10:17.43ID:6hk5+xTc
塩対応女わかる
株を上げるために極端に無礼な当馬イケメンを出すのって女の対応含めて感じ悪いだけだわ
あとモブ女に馬鹿なムーブさせて引き立て役にすんのも昔から割とある手法だけど
出来の悪いなろう小説かっての

841名無しさん@どーでもいいことだが。2021/07/22(木) 02:07:06.35ID:DzF6huuq
おもしれー女ってやつだね

842名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/06(金) 14:07:48.02ID:awVAAPof
浦道おにーさん支部コミでちょこっと読んだけど寒すぎてギブした
アニメに推し声優出てるの知ってどんなもんかと見たけどあの乗りに動きと音声加わるの好きな声でも無理

843名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/06(金) 14:34:08.67ID:jNg+70U/
411 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2021/08/03(火) 20:03:30.26 ID:cNA386pc
女だけど女向け嫌い838
これ男にしか見えないわ
経○臭いとかキモオタ♂が言ってるのしか見ないんだけど
表現がいちいち下品できもいんだよ男さん

他も女のフリした男大量に紛れてそうで気持ち悪いスレだな


420 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2021/08/03(火) 20:40:49.02 ID:HFc8F8kQ
>>411
思った以上におっさん丸出しの書き込みで草
誰のツッコミも入らないしガチで男率高そう


431 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2021/08/03(火) 21:38:46.70 ID:eqytFdYe
>>427
女だけど女向け苦手でスレを見に行ったら
明らかに男にしか見えないのがいてドン引きしている図だろ
なんで女限定の場に男入ってくんだよ

844名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/07(土) 13:12:14.90ID:al6APGiP
>>835
自分も腐女子っぽくて苦手
女が言いたい文句を男キャラに言わせてるから女々しい男だなって思ってしまう

845名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/11(水) 11:56:02.64ID:hZQsf56y
女性作者のアバター化してる男性キャラは嫌いじゃないけど
共感性羞恥というか男性が見た時の反応を想像してしまってモヤモヤする
特に男性向けでそれをやられると

846名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/21(土) 18:32:09.04ID:DYQ4xN5J
乙女ゲームやアイドルゲームや少女漫画のノリが苦手で登場する男キャラや女キャラもあんまり好きじゃない。
もう興味なくて最近は好きな少年漫画や青年漫画だけ見てる

847名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/21(土) 18:39:33.82ID:9hbawP9D
意訳・男大好き!女キャラは滅べ!

848名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/21(土) 19:28:28.84ID:jbiuL4Nt
広告に出てくる女性の男女エロが男性向けのパクリというか後追いなのが気になる
ハート喘ぎ、ハート目とか濁音汚喘ぎとか淫紋とか
だったら最初から男性作家の読むわってなる

849名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/22(日) 06:05:00.70ID:ATBe8y9x
>>847
いちいち監視して冷やかし入れんの寒いよあんた

850名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/22(日) 08:00:27.30ID:zYwGs1FS
>>849
どっかのスレかはしらないが>>843の書き込みと同一人物だろどうせ

851名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/22(日) 09:56:21.10ID:5rxWV8ge
>>848
しかもなんか微妙にズレてんだよな
陵辱系エロを参考にしてるのか甘々系のはずなのに男の行為が自分勝手すぎたり言葉責めが失礼なだけだったりする
エロ無し日常パートでは女に都合良すぎる溺愛だからちぐはぐ

852名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/24(火) 23:19:04.61ID:oQM/rQ99
女作家の書く話って啓蒙というか無駄に説教くさい
読者に現実教えてやるよって水差すの大好きだよね
そのくせ起承転結の薄い何が言いたいのかわからないフワフワストーリーも多くて全然エンタメしてない

853名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/26(木) 10:43:59.09ID:NbtzaPDV
>>852
そうなの
例えばどんなのがある?
伏字でも教えてくれるとありがたい

854名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/26(木) 14:09:32.68ID:kniwnQWX
若い女が男上司に説教とか少年がおじさんに妊婦の偉大さを説教とか

855名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/26(木) 16:00:09.25ID:o8Mq/D+4
御簾照りと言うなかれとか正にそれじゃない

856名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/26(木) 20:27:53.14ID:GW3Fm4S7
女はもれなく性格が悪いだのズル賢いだの化粧が濃くて香水臭いだの男を取り合ってギスギスしてるだの
女をいじめて男に媚を売るだのだらしなくて不潔だの料理ができないだの太ってるだのと何かにつけて女sage男ageがあまりにも露骨な作者が多くて疲れる

857名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/26(木) 22:07:45.89ID:3UfJPxGW
男作者と女作者の違いって漫画やアニメがエンターテイメントなんだという意識の違いなんじゃないかと思う。
女作者は人に見せる/見られるという意識が希薄なんだろうな。
だから無意識の内にオナニーしちゃうという。
男作者でもオナニー作品はあるけど、「俺のオナニーどうっすか?w」みたいなある種の自虐がそこにあるんだよな。
結局、見せる/見られるという根本の部分での意識の差があるんじゃないかと。

858名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/27(金) 10:24:43.38ID:sKhgb07X
ここの人達は女性作者の作品は一個も好きにならないのかな

859名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/27(金) 13:27:06.03ID:vD5nqntN
なるわけねーだろ!
男が作ったものこそ至高!男こそ最高なんだぞ
女は糞!まぁBLだけは許してやるか

860名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/29(日) 21:54:11.12ID:O8KS3B8a
>>858
なるんじゃないの
7個好きなものがあって1個は女って感じだと思う
まあでも無くてもいいくらいの好きさだからここに文句書くんだと思う

861名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/30(月) 06:56:28.61ID:P2F5EijW
嫌いパターンに該当しない女性作家は普通に読むけど
別にここ女性作家が100%受け付けない人しか書き込めないスレでもないし

862名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/30(月) 08:45:13.36ID:4evYJu5k
荒らしに構わなくていい

863名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/30(月) 17:29:50.23ID:aD0UKVXx
>>858
女作者の作品が嫌いと言うより正確に言うと女性誌以外で連載してる女作者が嫌いなんだ

別に少女漫画描いてる女作者とかは嫌いでは無い、見もしないから

864名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/30(月) 21:54:34.33ID:hVFCVD8t
BEASTARSとか如何にも女作者って感じ
ヒロインがビッチでメンヘラ臭い
男キャラも全然魅力ない

865名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/31(火) 04:35:32.68ID:7Kg4EouJ
アガサ・クリスティーの小説読んでも特に「うわ如何にも女作家」みたいな嫌悪感沸かないし別に女だから駄目って訳じゃ無いんだよね
でも腐趣味が入った女漫画家は男の描写が気持ち悪くてほぼ受け付けない

866名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/31(火) 05:17:33.35ID:lYIdI8Ol
線引きが難しいところではあると思うけどたまに腐女子を叩きたいだけって人きてない?

867名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/31(火) 08:34:38.25ID:7Kg4EouJ
不必要にBL趣味が滲み出てる女性作家やたら多いし他にどう表現しろと

868名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/31(火) 09:59:25.42ID:B+z5pvpi
腐作家はほとんど女でここは女作家苦手スレだからしょうがなくない

869名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/31(火) 17:27:38.22ID:AXOTromi
>>866
本当にそうなん?脳内願望は程々に

870名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/31(火) 21:07:20.54ID:DU5tbrVa
腐作家でもBL作家なら別にいい
一般作家面してる腐作家が迷惑で嫌い
作品も気持ち悪いし

871名無しさん@どーでもいいことだが。2021/08/31(火) 21:48:59.67ID:fRPgK+9S
古いけど病みの松栄の人がそれで嫌いだった
どう見ても絵柄も作風もキャラもBLなのに
BLっぽいと指摘されたら単行本の欄外コメントで
読者を口汚く罵っていてドン引き
まあ、本人がBLのつもりがないならBL呼ばわりは腹立つかもなーと思っていたら
結局主人公が男にレイポされた設定とか
初登場はそれなりにまともな大人の男性だった主人公相棒が
きゅるりん☆彡なモテモテ白痴受けみたいなって結局お前腐女子やんけとなった
これでBLじゃないとは言わせないわ

872名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/01(水) 23:22:29.42ID:IGyblpog
>>15
それは分かるw
けど作者が男達友達少なそうだから、
男同士で集まったりとかの経験無さそうだから
どうしても女同士のノリになると思う。
後、べるのさんてギャル系だからそのギャルノリも合わさってそう。経験してない事は書けないらしいからね漫画家の人は。

873名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/01(水) 23:25:47.93ID:IGyblpog
>>859
これは極端で賛同者は少ないだろうね
男が書いた奴も乳が奇形で気持ち悪いのあるし

874名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/02(木) 01:45:58.67ID:ZXORmpBv
それって腐女子作家好きの荒らしがかいてるでしょ

875名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/04(土) 08:15:51.31ID:F1wkByWR
男同士絡ませたくてしゃーないのはもう仕方ないとして
一々性格悪いモブ女もしくは回想にしか出てこない善人を当馬みたいに使うのモヤるんだよなー
冷蔵庫の女じゃないけどさ

876名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/11(土) 08:23:06.22ID:fmrUMdT9
男向けのエロなのに
女の体型が全然エロくなくて、
その上男の体がドアップの場面が多くて男側の設定が盛々で不快感凄い作者が居たんだが予想通り女だった

877名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/12(日) 12:30:11.97ID:GiRr7b6/
女の書く話って何にそんなに怒ってんの?と思うくらい不自然にヒス起こす描写が多い
そんなことで怒るか?ってくらい些細なことで拗ねたりキレ散らかしたりそこまで怒る?ってくらい暴力暴言すごかったり
ギャグとしても笑えないしシリアスだとしても沸点低過ぎてしらける
周りもキレたキャラの方が正義として扱うのもまた気持ち悪い

878名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/17(金) 00:14:37.39ID:kbVHJ2we
別にそのつもりはないけど惹かれる絵師さんはほぼ大抵男性ばかりで
結果的に女性の絵が好きじゃないっていうパターンが自分は多い。
(例外は林田球さんぐらい)

BL絵師とか顕著だけど独特の甘さっていうのか、ああいうのが嫌いなのかも。
身体とかよく見ると描けてない人多いし。

879名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/18(土) 13:20:53.76ID:YDF+4dkF
>>877
ハリーポッターの原作が、そうですよね。
映画では、原作に描かれている女のヒスはカットされてる。
高身長=イケメン、チビ=ブサメン
女作家は、チビでブサメンの扱いが、とてつもなく酷い。チビでブサメンの男ととてつもなく嫌ってることがわかる。
大人しい冴えない女が主人公で良い性格なのに、大人しい冴えない男はクソというのも、女作家の特徴。
イケメンだけど平均身長より、ブサメンだけど高身長で筋肉ゴリラの方がモテるというのも、女作家の特徴。
高身長好き。

880名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/18(土) 19:24:55.42ID:jxEZiVW8
ハリーポッターの原作って
三大クソヒス自己中がロンの妹、ロンの母、ハリーの母なんだけど
何故か映画では強くて優しい正義の女みたいに描かれてて違和感あったな
リアルなヒステリー女だと大衆には受けないからか

881名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/18(土) 20:14:56.04ID:As1/8SJR
ホームアローンでは一応置き去りにした自分の息子を心配する母親をマダムヒス呼ばわりだったのにな
それまでの経緯考えれば言われてもしょうがないが

882名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/18(土) 20:27:14.74ID:da3aUh8H
>>877
なんか正当な理由でムカついて怒ってるっていうよりも、
「勝気なヒロインとじゃじゃ馬ならしなヒーロー」って設定のために不自然にヒスってたり、
「怒った顔も美しいな(顎クイッ)」「気安く触らないで!」
「この俺に靡かない女は初めてだ…おもしれー女」
みたいなかんじのシチュのために不自然に怒ってるヒロインが多いかんじする
「媚びない女」のテンプレというか
あとそれに影響されてツンギレみたいなキャラやって黒歴史製造してるオタ女沢山いそう

883名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/19(日) 08:11:55.13ID:Fa0aHa4V
もう女作家でセクマイ物謳ってるだけで敬遠するレベルで疑似BLか自称Aセクばっかりな
けして男性作家がレベル高い訳ではないけど「萌え漫画」以上の売り方しないから別に良いんだわ出鱈目でも距離感おかしくても
まず受け攻めって概念止めないか
それはBL世界の記号であってそんなんで付き合ってるカップルなんかまず居ないから
取って付けたような差別主義者に嫌なテンプレ台詞吐かせて悪者役にすんのもやめーや他に引き出し無いの
同性愛者=差別に苦しむ被害者って偏見も良いとこだから

もうこれだけで作者が題材に向き合ってない、漫画しか見てないのがすぐ判るんだって
萌え漫画やカップル推し創作で良いじゃん何で変な背伸びしちゃうかなあ

884名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/19(日) 18:22:02.45ID:7nAwKaH3
男キャラまでヒスってるんだよな
どいつもこいつも怒りで周りをコントロールしようとするキャラばっかりで見てて気分悪い
怒りの原因が全く理解できないから共感もできない

885名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/19(日) 22:20:01.01ID:8fL2EzPG
「強くてかっこいい、正義感が強い、有能さを表現したい=なんかいつもヒスってる描写されてる」
みたいな残念漫画あるよな。
女の人ってリアルではヒス女と思われることを恐れて怒りを抑えがちだけど、
それを変なかたちで発散させようとしてしまったんだろうか

886名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/19(日) 23:47:18.26ID:8MvUjNtZ
>>2
男カップルが外でイチャイチャして、店員さんが腐女子で興奮するシーン。テンプレでもあるのかって程にどの漫画や小説に出てくる。
それが出てきたら速攻で読むのやめて最悪捨てるよ本。オタクのあの独特な盛り上がり表現おかしいし、あまりにも現実的に問題行動だと理解してないから作者も編集も常識なしなのかなぁと気持ち悪くなる。

887名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/20(月) 12:40:31.07ID:wBpfyiK4
>>885
わかる女性作家の描く男キャラってヒステリー女っぽくていまいち好きになれない
漫画ってかっこいい物と面白い物見ようと読んでることが多いからヒス女(男主人公キャラ)見ることになるのはきつい

888名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/20(月) 12:44:47.20ID:Z3MLlmhF
>>887
ヒステリーでしかもメンヘラ臭いの多いよな

889名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/20(月) 14:16:50.65ID:TfNS5v5g
ま〜ん

890名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/20(月) 19:01:39.30ID:rMmsWHBf
BLがまんまそれで読めない
すれ違いの後に泣きながら溜め込んでた心情を喚き出すシーン多すぎ
しかもそこが見せ場みたいな扱いでポロポロ泣いてる顔アップにしてくるのがキモくて無理

891名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/21(火) 10:03:59.63ID:YdUjv8hK
壺太不味と那珂曾野美穂が嫌い
漂うBL腐れ臭と腐ェミ臭
女を不自然に上げるために男を不自然に下げる
皆に一目以上置かれちゃうアテクシ願望
一般男子はアテクシの踏み台
綺麗()な男子はアテクシのペット

892名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/23(木) 14:27:32.29ID:pG+MfrBj
女漫画家が描く「いつもよく判らない事で怒ってるヒスキャラ」を好む人って、
いつもよく判らない事で怒ってる意識高い系活動家(フェミとかポリコレとか)と
なんか親和性ある気がする。
どっちも、よく判らない自分の苛立ちを大義名分を口実に発散したがってるようなかんじ

893名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/24(金) 23:16:30.84ID:tKIlNiPY
>>887
主役じゃないけど破風和の四男が見直すとそんな感じだったな 兄弟の子供すり替えとかやる事も陰湿

894名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/26(日) 02:19:19.22ID:c3HeEWD1
男にやたら赤面さすのが受け付けないんだけどああいうのって少女漫画の演出由来なんかね
少年誌読んで育ちました!みたいに言ってる作者すらすぐ赤面、赤面、赤面…って

895名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/26(日) 23:42:59.22ID:cWQfcRQ1
少年漫画でも女キャラは恥ずかしがると赤くなる
だから女性作家は男=女キャラって感じで描いてるんじゃないかな

896名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/27(月) 00:03:40.95ID:4nCqsyqg
すぐ赤面もだけどすぐ泣くし涙目になったり「パァァ」とかいう擬音付きで喜んだり
シンプルに女性的な可愛い感情表現を男がやることが好きなんじゃない?
腐女子的な価値観で推しキャラの受けちゃん化みたいなことを無意識にやってる感じ

897名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/27(月) 23:46:44.06ID:xa4kUzlS
そりゃまあ「俺内心腐女子のこと見下してるけど表面上はカド立たないように接してます」
みたいな男キャラは描けないだろうよ

898名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/27(月) 23:53:16.61ID:xa4kUzlS
あと「俺はゲイを性的搾取する腐女子のこと大嫌いです」ってゲイもそりゃ描けないだろう

男作者作品は「おじさんに拉致られたJCが、本音ではおじさんをキモがってて、
お父さんお母さんがいる家に帰りたがってる」って話も描いてるんだよな
バナーでしか知らないけど
女作者作品でそういうのに該当するのってあるかな
おばさんが少年を監禁調教してショタは本音は嫌がってるような話

899名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/28(火) 00:47:41.54ID:7iczDLGy
腐女子嫌いって描いて炎上した男がいたからもう描けないんじゃない

おばさんがいろいろして男は本音は嫌がってるような話はSQの女性作家が描いてるの見たことある

900名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/28(火) 00:57:32.20ID:7iczDLGy
謎のおばさん達が子供作りたいから男さらって子供作ろうとする男は嫌がってるって話だった

901名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/28(火) 01:37:31.14ID:a3kGgmZ1
>>898
そもそも女が性犯罪者で男向けに良くあるような無差別性犯罪系作品って滅多に無くね?
そこは女作者の感覚とさすがにズレてるでしょ。
女作者の描く性犯罪系作品ならBLの方が割合多い。やっぱり性犯罪者=男って方が多いな。ただし男向けと違って不快なブサイク親父じゃなく美形だけど。
結局どこまでいってもカップリング思考だからどっちかって言うとストックホルム症候群はよく見る。

902名無しさん@どーでもいいことだが。2021/09/28(火) 13:32:22.44ID:l4EuRHkI
>>900
そこでも結局「子供が欲しいから」って理由になるのか、ってちょっと思ってしまった。
男が「オレべつにそこまで性欲無いけど子供が欲しいから女拉致って孕ませた」とか言い出したら
「イヤお前やりたいだけだろ。女のことも子供のことも考えてない」ってなると思うんだけど、
女だとなぜか通用するよな

903名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/07(木) 22:01:05.58ID:P4PfPywZ
規制したがるなら性犯罪とマンガアニメの因果関係をきっちりデータで示せよ
5chの書き込みソースで語るお気持ちヒステリーでしかないじゃん

904名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/07(木) 22:01:59.65ID:P4PfPywZ
ごめん誤爆

905名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/09(土) 05:36:41.93ID:US58MVWQ
女作家がセクマイ扱うと結局ジェネリックBLになるか自称Aセクやファッションレズにしかならないのでほんと要らないんだわ
読む側も結局そういう需要しか無いんだろうし

906名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/09(土) 15:46:52.26ID:UYwamLOY
TLエロ漫画で女作者はゴムなしで中出しさせ過ぎでしょ。
許可も出してないのにゴムしない男なんかただのクズ男しか思えない

907名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/19(火) 15:44:45.43ID:1Yl56p8I
女の描く女キャラってリアリティがあるんだよね
「ブスな子だからいじめていいよね」っぽい感じの
そういうのが嫌だから男の描くファンタジー的な女キャラの方がいい

908名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/19(火) 15:56:15.17ID:1Yl56p8I
この前友達のおちゃらけブス女が何年振りにあったらモテ自慢女になってておちゃらけブス女のころの友人が良かったって
かわいい女が考える漫画があって現実的で嫌だったな

909名無しさん@どーでもいいことだが。2021/10/19(火) 20:17:25.19ID:+vyu+W/Z
漫画までリアルな女なんて見たくないのに女作者はやたらそういうの書くの上手いよね
少女漫画やレディコミでやってくれればいいのに男向けの漫画にまで進出してくるなと

910名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/06(土) 21:07:51.66ID:YTY06gtJ
このスレ初めて読んだけど
一部はその通りなのもあるけど
男キャラ同士の距離が近すぎるだの、女が可愛くない性格悪いだの、大半は女作者というより腐作家の特徴じゃねぇか

自分らだけ悪く言われたくないからって
こういう時だけ一括りにしてくんな糞腐豚

911名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/06(土) 21:16:55.82ID:PbbSMjLp
女が可愛くない性格悪いは少女漫画や青年誌とかでもまあまああるし別に腐作家限定でもなくない

912名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/06(土) 21:35:45.37ID:liWh4GEC
荒らしに触らなくていいと思う

913名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/10(水) 20:36:56.29ID:tALYgb2v
このスレタイだと少女漫画家も含めて嫌いなの?

914名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/10(水) 20:39:20.24ID:tALYgb2v
個人的には男女カプ推しの女性少年漫画家も
苦手なの多いから少女漫画誌で描いて欲しい

915名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/10(水) 20:44:13.38ID:vXrYp0rJ
分かる〜BL以外読みたくない!

916名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/13(土) 20:15:39.81ID:2Iaq/C2s
>>907
青年誌や少年誌なのにリアルな女って感じのヒロイン描く女作者嫌い
レディコミでやれよと

917名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/16(火) 07:03:36.49ID:q1zrTT4y
広告に出てくる女性が描く成人向けが気持ち悪い
男はしっかり成人男性の体格や顔で描かれているのに
ロリ通り越してペドかマスコットキャラみたいなちんまりした顔で体だけ成人女性や男性向け取り入れた
生々しいムチムチで描いてるのバランス悪すぎて酔う
BLカプにおっぱい付けただけみたいなちっとも可愛くもなければ色気もない絵柄も多いし無理

918名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/16(火) 23:19:31.50ID:NYD0WNRP
>>917
何で女の描く女ってエロさが無いんだろうね
自分が見た広告では筋肉ムキムキのキモい獣人男と垂れパイ女が絡んでた
ていうか女体だけじゃなく男の筋肉の描き方も気持ち悪いのが多い

919名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 12:07:45.04ID:i/fuKUlW
LGBT題材の作品やりたがる割に同性愛者やトランスに関して不勉強が過ぎるのほんと無理
いや別に「女抜きの世界で男同士がベタベタ絡んでるの最高!!萌える」ってエンタメがあっても良いんだけどさ
そういうのは理解とか寄り添うとか言わないんだわ

920名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 20:54:21.76ID:RyN3i1PB
>>918
広告じゃないけど水泳アニメのフリーは
男の顔と筋肉が雑コラのように感じられていつ見ても違和感しかない
裏道お兄さんも大胸筋の妙な盛り上がりが気持ち悪い

921名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/18(木) 22:23:10.52ID:D4f1Olb+
女性漫画家は男女の体格差を絵で見た感じで
25cm以上作る人が多い気がする
小柄で可愛らしい幼く見える女性キャラが正義みたいな
背の高い男性キャラが好きなのもあるかな
男性漫画家のほうが恵体の女性キャラに肯定的かも

922名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/19(金) 11:24:38.65ID:S7fpU9SR
自分は逆で女作者の書く女ごついなって思うほぼ男じゃないか
多分女は背が高い男が好きだからだろうな
921の描く女性作家は男女向けで
自分の見た女性作家は元腐女子の女体化男描きだから女(女体化男キャラの見た目)の背が高いんだろう

923名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/19(金) 15:39:59.78ID:PHDSgTQf
女作者の女ごついのわかる
背が低くても肩ごつかったりする
それで貧乳設定だと察する

924名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/19(金) 16:19:43.97ID:bIB+xikd
女絵描きは女をあまり描かないから女が上手くない
男絵描きは女しか描かないから女が上手い

925名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/19(金) 19:23:55.38ID:fE1vY8UD
女キャラが面長気味だと男みたいって言われて女描けない扱いされてるのよく見る
別に多少面長でもごつめでもいいと思うけど
結局女性向けでも女は可愛らしく幼く華奢で小柄な感じを求められてる
逆に男は10頭身ぐらいあるような体型で顔も鼻が長い面長に描かれがちだからますますギャップが激しくなる

926名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/19(金) 23:12:21.92ID:S7fpU9SR
漫画読むのはだいたいオタクでオタクは馬娘とかF後とかが好きだからごつい女はそんな好きじゃなくて
女の描く女キャラは口兄とか排球の女体化をオリジナル風にしたりしたキャラだったりするからごつい

927名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/19(金) 23:53:04.75ID:vWG+geJq
女キャラを描きなれてない女作家は馬面でガタイのいいゴツいタイプと不自然に小柄なタイプで二極化してるイメージ
山本友密って人の絵がまさに後者で男女で絵柄が違いすぎて怖い

928名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/22(月) 07:02:42.26ID:i1sdGI3d
作家と作品にもよるけど
「男に見える馬面女」は個人的にマシだと思う(イケメンを引きたてるために手抜きに描いてるだけだと分かるから)
問題は中途半端に女ぶってて萌え絵(ホームベースや丸顔)よりかわいくない馬面ブスだ

地獄の三澤の逆で、三位一体マークになってたり(目鼻が外側に寄っていき、頬がムンク並に削げていく)
目だけが大きくて鼻から下だけが長かったり(萌え絵は変な絵なりに完成されてるけど、この顔は誰向きでもない)
サバサバさとかわいさの両方を取る為に眉毛(必ず一本線)だけをツリ眉にして目を丸いままにしたり
(よく男性向けにかわいさと格好良さを混ぜたロングヘアでミニスカートの女戦士がいるけど、それとは違う、キャラを作ってるような顔だ。
目だけ見るとすごい意地悪。悪党面のほうがまだ分かりやすい。)

萌え絵の対義語は等身大の女や格好いい女だし
男の理想と女の理想を混ぜた女体は椅子の女だ
じゃあ、この女はなんなんだって話に

929名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/22(月) 07:10:37.82ID:i1sdGI3d
言うまでもないけど、鬼面組の知恵や転地無用の美穂氏みたいな
「個性としての面長」の女は全然平気だ
(絵柄の影響ではない。老け顔、男顔、モブ顔の設定無し。攻めキャラ、年上キャラではない。)
女性向けではいい例が思い付かない

930名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/22(月) 21:14:30.70ID:+eCliVC9
このスレ女絵描きの絵が嫌いなスレだからそりゃいないんじゃないの
面長の女キャラ描く女性作家だなって人がやっぱ元BL同人作家だった

931名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/26(金) 15:36:39.46ID:aScAowAw
自分はBL描きよりもNLしか描けない奴の面長が駄目だ…

932名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 08:32:27.64ID:ubaWmOfZ
>>931
NL特有の面長ってどんなん?
女性向け特有とか女描きなれてない作家の描く女が面長っていうのはわかるけど

933名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/27(土) 09:29:15.43ID:gfjEnKpw
少女漫画絵がベースになってる感じの画風じゃない
腐女子絵っぽさが無いやつ

934名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 21:02:17.73ID:eoT0hgeD
全員ってわけじゃないけど腐から出た作家って異様に手の骨ゴツゴツに描くよね男も女も
あと顔面ハンドボールかよってくらい手のひらがデカい

935名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/29(月) 22:36:32.56ID:wAGSlIer
この前女性が描いた百合読んだんだけど片方が完全に太った男の見た目で
これが男が描いてたらデブでも女の子っぽい女の子の百合にするよなあって感じた

936名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 01:41:39.94ID:9m1Vxkqq
可愛くなくても愛されたいんじゃない
同性だからこそ鼻につくあの浅ましさ…

937名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 07:06:09.63ID:UHfP1TLW
料理漫画風のツイフェミ漫画の事かな…
あんな逆張り固太り(しかも不摂生)は男にもウケないと思うけど

938名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 12:29:28.51ID:K0wkAsiJ
>>937
自分が見たのはあれじゃなくて
100キロ超えてそうで背が低い男っぽい女って感じだったね

939名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/30(火) 15:26:38.40ID:Zi9/1S4O
>>932
祐伯みたいなバランスの顔
(祐伯っていうか都が誌は嫌いじゃない)
ロリコン嫌いで小顔美人好きな自分としても
消去法で丸顔やホームベース選ぶなと思った

940名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/09(木) 15:18:28.94ID:vj7nWuFs
ジェンダー問題を扱えば結局只のホモ漫画
性格差を扱えば只のツイフェミ漫画

そら少女漫画に籠もってなさいって言われるわ…

941名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 05:03:36.84ID:HIFpDu6d
支部で創作男女読むのハマってるんだけど、
女が描くとほぼ100パークズなビッチ女が男に横恋慕して
男は微塵も揺らがず辛辣に撃退、女は暗黒微笑()でビビらせるか
悪意に気づかない天然ちゃんで男や周囲に守ってもらうエピソードあるのほんと嫌い
悪役出さなきゃカプの仲の良さや絆描けないの?

942名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 14:38:18.85ID:r70KU1qM
支部は見てないけどわかる
女性向けって女を武器にしてるような女を男が蹴ってヒロイン(BLだと受け男)を選ぶっていうシチュ絶対あるよね
なんか根源的な欲望なのかなって気がする

943名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 15:06:17.37ID:MTou1Ih/
悪役令嬢なんか腹黒ビッチ元乙女ゲヒロインをやっつけることが目的みたいになってるしね

944名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/24(金) 21:11:44.59ID:BlJGXwyn
>>941
その内容が問題なんじゃなくて
その内容に説得力がないのが問題なんだと思う

クズなビッチ女→「ヒロインをかわいく見せる為にブスに描いておこーっと」「恋愛の障害欲しいなー、あ、こういうクズ出せば良くね?」以外考えてない(キャラを立てる気無し)

男は微塵も揺らがず辛辣に撃退→「自分が男でもこうする!」「よっぽどヒロインが好きなんだな」と思わせる説得力がない。男単体がエロい訳でもない。

暗黒微笑→復讐劇ぐらいどす黒い苛められ歴やヤンデレ並の推し愛がある訳でもなし

悪意に気づかない天然ちゃん→天然ちゃんなら恋愛以外が脳内(視界、妄想で表現できる)に詰まってるはずだよな?

945名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/25(土) 08:17:57.09ID:GUU8eWV+
作品は現実じゃないから
「超野菜人増やしたいからベジー太とブル魔がくっつくのに便利な流れ作ろうっと」
って作り方でも全然いい
問題は、完成した作品を見ても縫合後が分かること、メタな声だけが聞こえてキャラの声が聞こえないことだ

946名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 18:00:06.29ID:l/Eis6c5
男女カプに限らず地味でコンプ持ちの卑屈な主人公が
我が道を行くキャラ(ヤンキーとかギャルとか特殊趣味とか色々)になぜか気に入られて
そのキャラがあれこれお節介してくれて解き放たれるみたいな話ばっかでうんざり
白馬の王子様(お姫様)ドリテンプレなんかな?

947名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 21:28:45.29ID:s+010POf
次スレ(ないかも)は
「女だけど女向け、女作者が嫌い」(主語デカ)じゃなくて
「女から見た女向け、女作者の疑問点」(主語小。細分化したジャンルのどうしても許せない点。)みたい主旨がいいな

女が見ても女向けは嫌いだが
男向けやユニセックスに代用品がある訳ではない、みたいな

948名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/26(日) 21:43:25.18ID:s+010POf
地味な主人公を叩く書き込みが多いけど
こど茶の佐那みたいな主人公を引き合いに出して高尚読者が
三次女(現実で悪さしてない。恋愛脳や総受け好きじゃない。漫画で嫌いなキャラ叩いてファンの恨み買ったりしてない。)を
「お前とは全然違う」「この漫画を読んでいいのは美人やモテ子みたいな高尚様だけだ(マイルール)」って比較、選民思想で苛めてくるのも嫌いだ
それが理由で原作まで嫌われるケースが多い
案の定、少年漫画、オタク向け、同人に女ファン取られて萎縮してざまぁと思った

少年漫画の魅力的?とされてる主人公は
魅力的、個性的というより意味不明で
シリアスな笑いがあってたまにいるアンチもアンチ巨人風で読者たちの沸点が激烈高くて
本人が魅力的というより「話を前に進めるのに便利」って言われてるだけ
魅力とか好かれる・嫌われるとかまったく意識してない
気にするとしたら○人中○人が好きor嫌いと言う場合だけだし

949名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 13:49:46.76ID:CvrTZHb4
某青年漫画版ズートピア、設定そのものやテーマはいかにも女作者っぽいけど好きだなーと思ってたのに、後半になるにつれてヒロインがどんどんキャラ崩壊して我儘になって、挙句ほとんど出なくなって鹿と狼のホモシーンや明らかに結婚を意識したような言動ばかりで悲しくなったな
夢女子だしふ女子なんだろうなあ

950名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 18:06:02.33ID:wRdIZ2IT
こど茶の佐那よりも水兵月の土星編のほうが個人的に好きだ
小兎単体(キャラクター)がいいんじゃなくて
本当の小5、6のリア充視点に近いのが好きだ(近い立場の女が自己投影しやすい)

素で友情メイン、恋愛おまけの逆少年漫画視点
同性はsage要員ではなく百合要員
恋人は人外
マンセー要員はbot臭くない(優しいお姉ちゃんたちが自然と愛情をくれる感じ)
監視社会から解放されて女単体が冒険しに飛び出すような視点が最高

リアル女児に人気あったのにアンチがそこを認めなくて腹が立った

こど茶の佐那みたいのは本人に問題がないのに
美少女と比べて他をsageる痛信者(百合の恋人みたいに愛さない)/憑依魔(サバサバ美少女になってモテモテ)/女から名誉を抜擢してオタサー姫として祭り上げるドルオタ
辺りに狙われるタイプで気の毒だ

951名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 18:52:05.91ID:aGB/q/2g
それスレと関係あんの?
ただの自己主張なら違うスレ行って


某漫画家夫婦の息子さん、好きなのは母親だけど
漫画は父の作品が好きで母の作品は興味なしらしいが
そりゃそうだろうなって感じだ
万人受けするギャグコメディとニッチな男女カプじゃあなあ
後者も刺さる人は刺さるんだろうけど
そういえば嫁さんもズートピア信者だったな
男女好きを惹きつける何かがあるのか、あの作品?

952名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/27(月) 23:49:07.28ID:d9BPEimN
普通に主人公が年が近くて顔がいい男女だったら男女カプ好きが寄ってくるよ

953名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 00:54:38.75ID:lWBRPcYm
女作者特有のギスギス展開・胸糞展開が嫌い
そんなもの見たくないんだよ
それ面白いと思ってるの女作者だけだよ?
ほんっとうにつまらなさすぎるしただただ不快になるしで最悪

954名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 06:42:40.91ID:rW2oIadg
>>949
あの漫画のヒロイン、レディコミでやれよって言いたくなるような性格だわ

955名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 10:01:47.37ID:n081Pboy
自分はうさぎのキャラ新鮮で良かったけどね
鹿から腐臭がしてきて見るのやめた

956名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 12:39:57.93ID:nuedW1HE
贔屓されてる完璧な男が出てきたり女キャラより可愛い男出てきたり、男同士の距離が近かったり女作者って気づいた時点で苦手
恋愛が見たかったら少女漫画読むし、イケメンのホモ読みたかったら商業BL読むから恋愛脳は少年漫画に出てこないでくれ

957名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 17:47:20.03ID:7UCQ+QGW
そういう女作家って自分の作品が女っぽさを漂わせてることに気がついてないんだよね
自分の描く男同士の友情描写や男の娘は男性読者からも支持されてるはずと思ってるから女性向けではやらずにわざわざ少年誌でやる
自分のことを男っぽい感性を持っていると勘違いしてる部分は自称サバサバ系みたいなものだと思う

958名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 05:15:52.84ID:RIlGirnH
女作者、女向け全部じゃなくて
「女が嫌いな女作者、女向け」がいいんだけどそれだと荒れるんだろうな

子どもの頃、自称女リーダーがグループ全員の似顔絵描く時(パンピでも仕切り屋によくいる)に
自分だけかわいく描いて自分以外の女はモブ顔・手抜き・数ある私服から一番ダサいのチョイスの糞ブスに描いてきて
ものすごい腹立った・傷付いた人は多いと思う
一部の人しか好まない非リーダーって割り切るならいいけどね

959名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 18:36:10.69ID:QLViZw78
子供の頃好きだったセーラー月は主人公が月のお姫様で
他の女の子は主人公を守る戦士という設定を知って興味なくなったな

960名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 18:40:34.87ID:QLViZw78
漫画の悪役の女キャラって苦手なんだよね
作者の個人的に嫌いな女が投影されてる気がするから見てて嫌な気分になる
特に女作者の漫画だと作者が苦手になってしまうこともある

961名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 02:28:58.64ID:ZHJ7vZ2f
女作者の女は有能すごいって感じの自演自分褒めっぽいの好きじゃない

962名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 02:51:47.78ID:VxJoA/1e
>>960
女全員の欠点を投影して自分は棚上げっていうのもない?

我儘な悪役女が「私は顔がいい男じゃないと付き合わないの!」って言ってて
他人の悪口を言わないいい子として描かれてる主人公が
「そりゃ私も面食いだけどさー…」
「ヒーローくんは顔だけじゃないのよ!」
「不細工を差別するなんて!(実際に不細工を選ぶ)」
って言い返さないとか。口で言わずに行動だけで示す展開すらなし。

主人公≒作者読者の本音を
主人公の取り巻きだけが言って(例:主人公以外はゴミだと思ってる)主人公は綺麗なままなんてパターンもある

963名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/09(日) 04:27:40.88ID:TjZLOUYY
つまらない少女漫画に多い
「どうすれば主人公がかわいく見えるか」と同じぐらい
「どうすれば脇女がかわいくなく見えるか(性格だけじゃなく、髪形や服まで調整)」に全身全霊をかけてる作風大っ嫌い

少年漫画に多い、超人主人公と等身大主人公を
どっちもそれぞれ作者の分身として描く手法や
朱欒とドド理亜みたいな謎コンビ(どっちもそれそれキャラ立ってる)や
実在する不細工をリアルに描く手法(嫌味はない)とは全然違う

そりゃ萌え絵や百合に浮気されますよねーっていう

>>960
悪役を描くなら少年漫画で言う
「日本で犯罪するなら成人前だよなーw」→直後爆死(凛欠け2や近代知で見た)
ぐらいのインパクトが欲しい
ヘイトと問題提起は全然違う

964名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/21(金) 05:49:39.91ID:o3StXKZz
某スケボーアニメ、はじめからBL寄りの女性向け作品と分かっているから気にならないけど
これが少年向けとか一般向けなら腹立って仕方なかったろうな
女キャラはまともでキャラ立ちしているのはメインキャラの身内とかだけで後は頭すっからかんのミーハー馬鹿モブ女で
ラスボスを虐待して歪ませたのもピンチに追い込むのも悪いのはぜーんぶ女ですーって世界観無理だわ
ブサキャラの影だけ男同士のペア作らせず
作ってもカプにし辛いショタとか
唯一明確に女性キャラに矢印で除外しているのも嫌だ男性制作ならもうちょい見せ場やハッピーエンドにしてくれたろうにな

965名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/30(日) 12:21:35.60ID:SjMDbsu5
女の描く話で起こる事件とかすれ違いって報連相ちゃんとしてれば回避できるものばかりでバカらしい

966名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/31(月) 12:18:42.42ID:XHPVfmtN
男向けのエロに男体描くのが好きな女作者混ぜるのやめてくれ
変なマッチョ獣と女が絡んでる漫画がうっかり目に入ってしまったが何でマッチョのアップばかりなんだよ

967名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/31(月) 14:37:31.32ID:lHKRiOhP
>>966
同感
別に女作者が男性向けで活動してもいいけど大体本人の性的嗜好が隠せてないんだよね
竿役が妙にイケメンでヒロインに甘々だったり男の感じてる顔をフィーチャーしたり女が典型的TLでありがちな無自覚はわわだったり
ちゃんと男性向けに徹しているのを見たことない

968名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/01(火) 21:35:09.23ID:2719Kuol
>>967
レイプ物で竿役がイケメンで最後は和姦になるとかいう糞な漫画あったけど作者女だったな

969名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/01(火) 22:50:37.58ID:XUOUkEoB
BLくさいまたはほぼBLみたいな展開があって嫌になるときがある
後ひとりの男を巡って男女が三角関係になるとか
こういうこと言うとLGBT差別とか言われそうで面と向かって言えないんだけど
でもBL読みたい時はちゃんとBL読むよって気分になる
上手く例えられないけどピザ屋に注文したらがうどんの麺で出来たピザが出されたみたいな気分になる

970名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/01(火) 23:36:50.21ID:OJTURMiw
>>968
TL大体それで本当にそれで良いのかと思う

971名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/02(水) 10:30:54.58ID:NvEGCYIM
可哀想に!とかやったね!みたいな本人がメンヘライキリで言葉を強くしたら面白いと思い込んでる限界女オタク特有の絵見ると寒気する
ああいうのガキしか喜んでなさそう

972名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/03(木) 11:54:14.47ID:4aai5P3Z
>>970
ほんとそれ
すぐどうでもいい理由のすれ違いでどうでもいいギスギスシリアスにする
話作りのレベルが低いんだよね

973名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/11(金) 21:33:06.89ID:Ez13/ILL
無自覚はわわ系女主人公女向け同人小説によくいるけど
自分からイケメンには近寄らない
本命いても他のイケメンとベタベタするの多くて
努力しないのと浮気癖の言い訳に使われてる感がある

男向けヒロインにしたらつまらんだろうなと思う

974名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/12(土) 17:23:04.07ID:yKy4ZJqJ
本当の無自覚はわわ系女主人公で思い出すのは
賀太郎の漫遊記、蔵ンプの不思議の国の美由紀ちゃんの主人公みたいのだな
女主を振り回すのが妖怪やギャグキャラやおねロリ同性でイケメンではない
恋愛以外に「ズレ」「不憫萌え」で笑わせるギャグも狙ってる
意外とピンチになったらやり返したりする

叩かれるやつは
「攻撃的承認欲求BBAが無自覚はわわ系女主人公になった空しい妄想」って感じがする
一発で妄想、憑依と分かるから叩くまでもない

975名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/13(日) 05:52:15.13ID:P/FnMzFt
ヒロイン=自分だけ姫系にキラッキラにかわいく描いて
引きたて役の女をクソブスに描く女大っ嫌い(顔と無関係の髪型、服、描き込み量も最も醜く見えるように徹底調整)
女性コメディアン、華沢さんと香織ちゃん(微ブスと身近美少女。服装と性格はどっちもかわいい。)ですらここまで酷くない
引きたて役の女をクソブスに描く癖に悪役作るのがド下手糞
「見た目が醜い」「性格がピエロ(しかもヘイト用に捏造した性格)」「飾らない発言をする(自称毒舌とは違う)」たったこれだけの条件で悪役にする

別スレで「好きなキャラや美形だけ丁寧にキラッキラに描いて、どうでもいいキャラを隅に手抜きタッチで小さく女」が叩かれてて
「手抜きに描かれたキャラのファンの気持ちに立ってみろ」「嫌いならいっそのこと描くな」
って叩かれてたけど腐向けなのが残念だった
女カタログ、NL版のほうが嫌いだ

976名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/14(月) 12:22:23.05ID:YDpWQlTJ
公式で顔面偏差値差がある女女は
顔はともかく髪型や服には差がないことが多い
片方が攻撃的でも大体「本当は美人を攻撃したくない」って設定があったりする

顔だけじゃなくて髪型や服でも差を付ける女作者は大っ嫌い
お嬢様と庶民みたいな描き方じゃなくて、ロングとショートとかにする。
ショートはフェミニンショートやイケメンショートじゃなくて美少女アイドルに対する不人気ツンデレ幼馴染みみたいな描き方にする
顔が同じならいいけど、美人と並程度の差の並側をもっともかわいくない髪型、服にして顔の微妙さを煽るのが嫌い
特に同じ男を好きな訳でもないのにそうする場合が大っ嫌い
いっそのこと豚顔デブぐらい行ってみろ

977名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/16(水) 06:14:17.85ID:eeFtYTM7
主人公の意見を全肯定する味方か嫌なことしか言わない敵しか登場しないのがしらける

978名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/18(金) 02:12:43.13ID:SfuxWpEL
>>977
足りてないぞ

・主人公を全肯定する味方のキャラ立てが下手糞
メインカプより登場頻度が少なくて女性向け百合文法で描かれてなかったり、「彼氏を紹介してあげる」以外の友情表現がなかったり
「この主人公魅力的でしょ?よくいるブスと違うでしょ?」って鼻に付く描き方で
「こういう場所にこういう人がいるんだよ」「読者とその友達みたいでしょ?」って自然体な描き方じゃなかったり
だから喪の成り代わり妄想、bot妄想に見える

・敵を嫌な奴に設定する癖に敵のキャラ立てが下手糞
(例1)量産型でカップルを引き立てる以外の役割がない
(例2)不細工なだけ(同じ性格でイケメンだったら全肯定しそう)しかも顔と無関係の髪型まで醜く見えるように調整する(その描き方で主役を引き立てる作者の頭が貧しそう)
(例3)「私は面食いよ」とぶりっ子が隠しがちな本音を発露するだけ
それに対し主人公は「そりゃ私だって面食いだけどさー」「彼氏くんは顔だけじゃないのよ!」
「“イケメンだから”じゃなくて“彼氏くんだから”好きなのよ!」「不細工を差別するなんて酷い!私は好きなのに!」と言い返す訳じゃない
そう考えてるのが分かる行動も示さない

979名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/18(金) 09:15:56.21ID:znh/1GCx
ずっと居座って長文書いてる人キモい
何が「足りてないぞ」だよ
何様だおまえ

980名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/19(土) 01:59:03.41ID:/WpgQodc
女が嫌いだけど女の知り合いがいない人やリア充全員を妬む人じゃなくて
現実に嫌いな女がいる人だけこういうスレに書いて欲しい
叩き方や被害報告の具体性がぜんぜん違う

981名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/19(土) 02:14:10.14ID:1QZ+8QD+
女向け作品と女作者について書くスレなんですが…なんか勘違いしてない

982名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/19(土) 02:56:43.79ID:/WpgQodc
『実在しない女』は女に入らない
『女向けのテンプレ』を叩くスレでもない(男作者が描いても似た内容になるからだ)

983名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/25(金) 05:18:21.16ID:Bq2Z+RE4
女はイケメンでマンコを濡らしたい生き物

984名無しさん@どーでもいいことだが。2022/03/03(木) 23:03:49.47ID:Lzo3HQXy
シモダアサミみたいな女特有の生々しいエロネタ漫画無理

985名無しさん@どーでもいいことだが。2022/03/11(金) 19:09:32.87ID:qQLcoD6s
🐙ピーの作者が二次ホモやってた女と知って納得した
出てくる女キャラは子ども大人問わず軒並みドクズなのに
頭も良くてスポーツもできてみんなに好かれる要素盛りまくり完璧超人のイケメン男キャラだけが唯一の善人なの違和感凄いと思ったよ

986名無しさん@どーでもいいことだが。2022/03/11(金) 19:59:32.20ID:bvcqXqeI
女は皆ドクズだし殺されたり顔をボコられたりガラスで抉られたり自殺に追い込まれたり悲惨な目に遭うのに男は顔に傷ひとつ負わないのは極端だな〜と思った
最新話で拉致られて衰弱状態で見つかった子供も女児だし兎に角女を酷い目にあわせたいんだろうな

987名無しさん@どーでもいいことだが。2022/03/12(土) 18:36:06.94ID:5OS9tmlU
一見全員救いなしっぽく見せかけつつも兄弟だけが異様にベットリ守られててなんか浮いてると思ってたけどやっぱ女作者か
こういう寵愛対象が露骨なのほんと気持ち悪い
最初から素直にBLでやってればいいのに

988名無しさん@どーでもいいことだが。2022/03/12(土) 18:49:56.57ID:o0p9B708
作者のそういう思想が透けて見えるから女キャラがクズだったり男キャラが善人でも素直にそう受け止められないんだよね
あー、作者が女が嫌いだから総クズなんだなとかスパダリイケメン好きで兄弟ホモに萌えてるんだなと思っちゃう
こういうこと言うと女作家差別とか言い出す奴がいるのもウザい キャラの性別で扱いに温度差あって差別してるの作家の方じゃん

989名無しさん@どーでもいいことだが。2022/03/12(土) 19:30:20.21ID:BS/IAKxi
こんなスレあったのか

以下自分の愚痴
単純に女向けの作品のイケメンがよく思えない
オタク仲間と会話してると絶対乙女ゲーとか男ばっかのキャラ物の作品出てくるけど
顎がやたら長かったり奇抜な外見で誤魔化したりしてる上に性格も上手く言えないけど変なDQNのパターンが多くて
何でこれにハマってんの……?って気分になる

玄質字はキャラ萌えとかそんな事考えずにストーリー追ってたからそこまで気にならなかったけど
乙女ゲーとかそういう絵柄のキャラ好きがやたらモンペ拗らせてて
監修ソシャゲもまたそんな感じだったので理解が出来なかった
あの作品結構キャラ我儘だからそういう目線で見ると絶対疲れると思うが

990名無しさん@どーでもいいことだが。2022/03/13(日) 06:37:26.77ID:vh+SA7lG
イケメンが軒並み変なDQNみたいな性格してるのすっごい判る
もっと気さくで優しい人居ないの?って感じでなんかね…あんなん話かける気すら起きんて

991名無しさん@どーでもいいことだが。2022/03/13(日) 16:18:54.58ID:WX4IQmyI
大丈夫そ?とか最高に〜〜みとか女オタク特有のことばってTwitterだけでも寒いのに
作品の中にこのノリを持ってこられると気持ち悪くて仕方がない

992名無しさん@どーでもいいことだが。2022/03/13(日) 17:19:29.27ID:6vPpyNzs
次スレは「女が嫌う女向け・女作者のテンプレ」がいい

カマホモみたいな絵柄でもBLは好きでNLは嫌い
NLに使えるのもBLに使えるのもBL(商業エロBLはいらない)

イケメンが軒並み変なDQNみたいな性格してるのは

×同性の性格を良く見せるため
×そういう異性が好きだから
×ストーリーが作りやすいから
◎気さくなイケメンが主人公だけに優しいって「嘘」を吐くため
◎ヒロイン=自分の手を汚さずに、ヒーローに脇女を貶させるため(代弁役)
◎ぶりっ子特有の「キャラ作り感」「不自然さ」が出てる(公式で性格悪いって突っ込まれてるのは気に入らない)

こうだよw
「嘘」じゃない、現実にありそうな
ヒーローや親友がヒロインだけ好きで当て馬(距離梨)は嫌いで当て馬は追放するシチュなら見たいかもね
ヒロインは駄読者と立場が正反対で

993名無しさん@どーでもいいことだが。2022/03/13(日) 17:55:51.55ID:2PkSvJbA
あせとせっけんとかブスに花束をみたいな地味女がイケメンに愛されちゃう系漫画を少年誌や青年誌で連載する意味が分からない
なんで女性作者による女性の願望を描いた作品なのに女性向けではなくわざわざ男性向けに出向いて連載しようとするんだろう

994名無しさん@どーでもいいことだが。2022/03/23(水) 20:29:45.62ID:NvdoFBcU
>>993
今は知らないが一時期から週刊朝とか辺りで女性作家による女性向け寄りな連載が急に増えたのはその頃の編集長が女性になってからだったと聞いた
なので編集側が女性の感覚を男性読者に啓蒙させたいのかなと思っていた

女性読者をもっと呼び込みたい的な思惑もありそうとも思うけどね

995名無しさん@どーでもいいことだが。2022/04/08(金) 09:48:24.97ID:GAldfrgm
ヒロインちゃんイケメンとキス

主人公「ウジウジ」

イケメンくん「僕はゲイなんだ」

主人公「ふぅよかった」


ん?

996名無しさん@どーでもいいことだが。2022/04/19(火) 09:19:20.95ID:WpXoErxy
少女マンガやレディコミとかの線の細いのが苦手 内容もなんか合わないのが多い
あるときから少年マンガ系しか読めなくなったから今さらもうだめになっちゃったな

997名無しさん@どーでもいいことだが。2022/04/19(火) 09:24:57.14ID:CymBbcOo
立体感のないペラペラ人体自分も苦手
あと背景が線画だけで手抜きに見えたり
装飾にこだわってる割に画面が美しくない

998名無しさん@どーでもいいことだが。2022/04/23(土) 00:30:30.18ID:b6SVU3no
女は全員イケメン(や絵的に普通以上、清潔に見える何か)好きでブサメン嫌いな人が多いと思う

にも拘わらず少女漫画無視して萌え漫画に向かう女が多かった
萌え漫画の男の容姿に文句言う割に少女漫画には向かわなかった(女単体、舞台、ストーリーは当たりだからだろう)
腐は「男ばっかの少年漫画の女の出番増やしてー」とも言わなかった

こうなるのは少女漫画の女(に憑依してる人)が
かわいくないし共感できないし憧れのお姉さんとして格好いいとも思わないからだ
ゲスやダークヒロインとしても味がないからだ
画集としてもストーリー萌えとしても使えないからだ
腐向け夢向け(も女向けだが)と比べて抜けないヒーローも論外(メインの女主と比例して絵が複雑骨折化してるんだろう)

内容は少女漫画が難しめ、真面目で
萌え漫画が簡単な訳じゃないよね

999名無しさん@どーでもいいことだが。2022/04/26(火) 21:08:16.77ID:rWJDipOS
男に媚びた作風の女作者はビジネスと割りきってそう

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2022/04/26(火) 21:09:48.05ID:rWJDipOS
女作者の描く普通の男が主人公のハーレムラブコメ嫌い

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1575日 4時間 15分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。