擬人化ゲームは色々あるけどそこから元ネタに入っていく人の多寡に違いがあるのはなぜかって話になったときに
ある人が「ゲームの情報量の差」を指摘してた
簡単に言うとゲームや擬人化キャラの情報量がある程度多いとプレイヤーはそこで満足する
しかし情報量が少ないとプレイヤーは満足できず元ネタを調べることで補完しようとするため
元ネタまで入っていく人が増えるのではないかと
まっさきにどぶ連想したわw

どぶの場合ここに自己顕示欲やマウンティングが入ってくるからたち悪い