twitterやってたけど嫌になって退会した人のアンチスレです
twitterアカウントがある人はスレ違いなので愚痴スレへ
時々現れる構ってちゃん荒らしやしつこい噛み付きはスルー推奨
感情的な吐き捨てや同人以外のツイは見てる発言は荒れる元になるので控えてください
スレ派生源
【現役利用者禁止】 twitterアンチスレ@同人板28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1501172058/
前スレ
【退役利用者歓迎】同人でTwitterやってたけど嫌になった人
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1465469012/
Twitter退会した人@同人板2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1472387791/
Twitter退会した人@同人板3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1478005816/
Twitter退会した人@同人板4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1485497912/1
Twitter退会した人@同人板5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1500268444/l50
Twitter退会した人@同人板6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1507253734/
次スレは>>980が立ててください
Twitter退会した人@同人板7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/11(月) 10:02:34.89ID:iGmucNIo
2018/01/25(木) 23:58:30.33ID:/rNk5Vo9
2018/01/26(金) 00:40:39.77ID:tIW5ct1Y
自分が良く見えるようになれると思ってるのか自慢できるからか何なのか分からないが
メリットがある人をやたら持ち上げたり一方的にアピールしたりツイ上で追いかけ回してるの傍目からみてて哀れになってしまった
それまでの交流ほぼ丸投げしてそんなことしてる仲良かった友達のそんな姿は見たくない
ほぼ全く何も返してもらえてない人多いがやってて虚しくないのかね
メリットがある人をやたら持ち上げたり一方的にアピールしたりツイ上で追いかけ回してるの傍目からみてて哀れになってしまった
それまでの交流ほぼ丸投げしてそんなことしてる仲良かった友達のそんな姿は見たくない
ほぼ全く何も返してもらえてない人多いがやってて虚しくないのかね
2018/01/26(金) 09:07:52.94ID:OiqhQ9fm
>>426
自分も使い方に悩んで三度アカ作ったけど結局ツイ自体やめた
もえは吐きたいけど地雷で騒いでる人を見るとあまり人に不快を与えたくないなと思って
普段地雷騒ぎしない人をより好みして裏垢作ったりもしたけど
それはそれでまわりに不誠実なかんじがしたし自分に疲れた
疲れ始めたら自分がいる場所じゃないって思ったほうがいいね
いい勉強にはなった
自分も使い方に悩んで三度アカ作ったけど結局ツイ自体やめた
もえは吐きたいけど地雷で騒いでる人を見るとあまり人に不快を与えたくないなと思って
普段地雷騒ぎしない人をより好みして裏垢作ったりもしたけど
それはそれでまわりに不誠実なかんじがしたし自分に疲れた
疲れ始めたら自分がいる場所じゃないって思ったほうがいいね
いい勉強にはなった
2018/01/26(金) 09:51:22.88ID:KrCJwaA1
2018/01/26(金) 10:28:23.80ID:cv6ugCKv
好きだった方が熱に浮かされてるのを見るのは辛いね
一過性のもので、早く創作に戻れますように
一過性のもので、早く創作に戻れますように
2018/01/26(金) 21:02:27.66ID:XrqawhkE
先日退会した
楽しいけどストレスを抱える事もそれなりに多くて
そのストレスで悩む時間が勿体ないなと思ったのが退会の理由
ツイに費やしていた時間を別の作業に充てられるようになって楽しい
元々人からの評価を求めていなかったのでツイをやめても創作のモチベーションは下がらなかったけど
ほんの少しだけ寂しい気持ちが残った
これからはメールや手紙やイベントで挨拶するとか自分のペースで無理なく
好みが合う人たちとやり取りしていきたいなと思う
楽しいけどストレスを抱える事もそれなりに多くて
そのストレスで悩む時間が勿体ないなと思ったのが退会の理由
ツイに費やしていた時間を別の作業に充てられるようになって楽しい
元々人からの評価を求めていなかったのでツイをやめても創作のモチベーションは下がらなかったけど
ほんの少しだけ寂しい気持ちが残った
これからはメールや手紙やイベントで挨拶するとか自分のペースで無理なく
好みが合う人たちとやり取りしていきたいなと思う
2018/01/27(土) 02:37:21.32ID:H9iuEHL3
最後まで空気が読めなかった
2018/01/27(土) 02:55:35.05ID:lJGZEuKI
俺もつまんねー奴だけど、お前らもつまんねー奴らだよ
こんな単純なことにやっと気づいてやめた
こんな単純なことにやっと気づいてやめた
2018/01/27(土) 14:15:01.62ID:LP5C+gBP
ジャンルの使い捨てに耐えられなかった
2018/01/27(土) 17:17:21.63ID:XRA6+TIJ
わかるこれまでもいろんなジャンルでひどかったもんな
自ジャンルはこれからメディア展開あるからぐちゃぐちゃにされる…
平穏のために見るべきじゃない
自ジャンルはこれからメディア展開あるからぐちゃぐちゃにされる…
平穏のために見るべきじゃない
2018/01/28(日) 10:35:16.69ID:gNMumxuX
他のSNSもやってたけど一番ストレス溜まるのがツイッター
2018/01/28(日) 12:13:26.73ID:Iu4YUJzz
10年以上前に日参どころか時参してた大好きなサイトが健在で
管理人さんは今でもずっとそのサイト一本で活動されてることを知った
当時はジャンル内では知らない人はいないような大手だった人が
ジャンルもサイト文化も廃れた今もあの頃と変わらない輝きを放ったまま更新続けてた
ツイに毒されてこんな人の存在を無き者としていた自分を恥じて
泣きながら衝動的に垢消したよ
自分も絵師の端くれだったのに、今まで一体何をやってたんだろう
管理人さんは今でもずっとそのサイト一本で活動されてることを知った
当時はジャンル内では知らない人はいないような大手だった人が
ジャンルもサイト文化も廃れた今もあの頃と変わらない輝きを放ったまま更新続けてた
ツイに毒されてこんな人の存在を無き者としていた自分を恥じて
泣きながら衝動的に垢消したよ
自分も絵師の端くれだったのに、今まで一体何をやってたんだろう
2018/01/28(日) 21:08:22.19ID:uST56gwx
泣きながら垢消したとか気持ち悪いな
その人に変な絡み方するなよ?
その人に変な絡み方するなよ?
2018/01/28(日) 23:06:56.74ID:Iu4YUJzz
2018/01/28(日) 23:14:13.60ID:7e6sjzry
ジャンル者から昔の大手数人がツイにこっそり戻ったって聞いて頭抱えた
マイナージャンルだから戻ってくれるのは嬉しいけどツイに戻るのかよ…
サイトやブログがあるのに何でツイを選ぶのか
マイナージャンルだから戻ってくれるのは嬉しいけどツイに戻るのかよ…
サイトやブログがあるのに何でツイを選ぶのか
2018/01/28(日) 23:17:58.33ID:et4qOE6s
>>440
少し前からいる煽りたいだけの荒らしだからスルーでおk
少し前からいる煽りたいだけの荒らしだからスルーでおk
2018/01/29(月) 00:24:30.04ID:SEBCKUBX
>>440
気持ちは分かる
自分も一時期ツイでとにかくRTとファボが欲しくて雑なもんばっかり量産して必死だったけど
オフで買った本が切っ掛けで神サイトに出会って楽しそうに丁寧な作品を描いてる管理人さんの様子見て自分が情けなくなったよ
それからすぐにツイやめて今はサイトと支部でやってる
更新ペースは落ちたけどその分作品に集中出来るようになったし一つ一つ丁寧に描くようになった
気持ちは分かる
自分も一時期ツイでとにかくRTとファボが欲しくて雑なもんばっかり量産して必死だったけど
オフで買った本が切っ掛けで神サイトに出会って楽しそうに丁寧な作品を描いてる管理人さんの様子見て自分が情けなくなったよ
それからすぐにツイやめて今はサイトと支部でやってる
更新ペースは落ちたけどその分作品に集中出来るようになったし一つ一つ丁寧に描くようになった
2018/01/29(月) 00:38:50.28ID:Y/F5t2hD
ひと握りを除けば誰も彼もテンプレみたいなキャラ(見た目は奇異なものが多い)ばかり作って下書きの残る落書きや設定垂れ流しで褒め合いサイクル
RT先で批判があると鍵垢で晒して「批判するやつなんなの!」と吉牛を要求
ここにいると堕落するなと思い仲間入りする前にやめた
サイトで黙って作っていた方が楽だったよ
RT先で批判があると鍵垢で晒して「批判するやつなんなの!」と吉牛を要求
ここにいると堕落するなと思い仲間入りする前にやめた
サイトで黙って作っていた方が楽だったよ
2018/01/29(月) 02:51:01.32ID:zDHHhlp1
落書きを載っけるのはやっぱ良くないのか
自分は逆に落書きを気軽にアップしたくてツイに壁打ちで上げてたんだけど、突然リプで「ちゃんと描いた絵をのせて欲しい」と言われて辞めた
他にもっと大きな理由があったけどとにかく疲れた
プロフに注意書きしててツイ本文は文字なしで絵だけなのにどこから見つけられたのか
今から思えば鍵をかけるべきだったけどね
自分は逆に落書きを気軽にアップしたくてツイに壁打ちで上げてたんだけど、突然リプで「ちゃんと描いた絵をのせて欲しい」と言われて辞めた
他にもっと大きな理由があったけどとにかく疲れた
プロフに注意書きしててツイ本文は文字なしで絵だけなのにどこから見つけられたのか
今から思えば鍵をかけるべきだったけどね
2018/01/29(月) 03:26:44.73ID:AWOMr5Om
キャラや作品を好きで描いてると言うより、ソシャゲの新規絵や原作漫画の新展開から妄想する絵や漫画を誰よりも早く上げてファボrt稼げるか競うゲーム感覚に見えたなあ
落書きや雑描き漫画を素早く上げるのは別にいいと思うけど見てるだけで疲れるし参戦したいとも思わないしで辞めた
落書きや雑描き漫画を素早く上げるのは別にいいと思うけど見てるだけで疲れるし参戦したいとも思わないしで辞めた
2018/01/29(月) 06:28:35.25ID:B4I98C5k
何か流行るとそのネタで承認欲求満たそうとみんなが右に倣えになるのが怖かったな
2018/01/29(月) 07:50:11.31ID:OeZkatnu
周り気にせず突き詰めていくタイプのオタクになれないキョロ充が集まって
その中でマウント合戦してる感じ
htr絵に義理RTいいねつきまくりで色々積もり積もったものがあったけど
キャラが好きなら当然妄想するだろうという定番シチュも
公式から燃料くるまで考えたこともなかったって人たちばかりなのがわかったので
萌え語りも期待できないと思って辞めた
その中でマウント合戦してる感じ
htr絵に義理RTいいねつきまくりで色々積もり積もったものがあったけど
キャラが好きなら当然妄想するだろうという定番シチュも
公式から燃料くるまで考えたこともなかったって人たちばかりなのがわかったので
萌え語りも期待できないと思って辞めた
2018/01/29(月) 07:55:15.14ID:zq5ZKN6+
2018/01/29(月) 09:11:28.82ID:udmrzYm6
>>448
たぶんTwitterみたいな相互監視SNSだと定番ものを思いついても自分の妄想正しいって思ってる輩が
公式が出てないのにその妄想キモイ、夢乙wwwと凸disや空リプdisしてくるからじゃないか
マジで学級会の空気読めないと言われるの怖くて何も言い出せない雰囲気に近い
たぶんTwitterみたいな相互監視SNSだと定番ものを思いついても自分の妄想正しいって思ってる輩が
公式が出てないのにその妄想キモイ、夢乙wwwと凸disや空リプdisしてくるからじゃないか
マジで学級会の空気読めないと言われるの怖くて何も言い出せない雰囲気に近い
2018/01/29(月) 11:47:46.12ID:WUoK8BYJ
ヲチとかも悪質だけどそういうのには触れない、触れる方が痛いって空気だったのが逆転したのかねクソリプとか怖すぎ
画面の向こうに人がいるの忘れてるんじゃないか
画面の向こうに人がいるの忘れてるんじゃないか
2018/01/29(月) 12:22:08.35ID:OeZkatnu
>>450
だいぶフェイク入れるけど、公式からABの過去がちょろっと出されたら
CD(CとDは幼馴染でDは過去にトラウマ持ちだが公式では当時のCDの記述なし)の人々が
「今までCDの過去なんて興味なかったけど色々妄想すると楽しい〜」落書きup
その妄想内容もキモいとかでなく本当に考えたことないんだろうなという浅いものだった
もしかしたら学級会を恐れて何も言い出せなかったのかもだけど、結局いい萌え語りは期待できないよな
だいぶフェイク入れるけど、公式からABの過去がちょろっと出されたら
CD(CとDは幼馴染でDは過去にトラウマ持ちだが公式では当時のCDの記述なし)の人々が
「今までCDの過去なんて興味なかったけど色々妄想すると楽しい〜」落書きup
その妄想内容もキモいとかでなく本当に考えたことないんだろうなという浅いものだった
もしかしたら学級会を恐れて何も言い出せなかったのかもだけど、結局いい萌え語りは期待できないよな
2018/01/29(月) 12:39:52.27ID:x3Mbs07K
解釈やら思考やらが合わない事があるのは仕方ないし
そうならそうでスルーしたり距離を置くのが互いの為だと思うんだけど
わざわざ批判的なツイ飛ばしたりリプで凸してきたりと見境がないから厄介なんだよなあ
仲良し()以外の相互の人もいるだろうし見てていい気分はしないだろあれ
あんな面倒な人達と積極的に絡まなきゃならない交流ありきの趣味とか苦痛でしかないしぼっちでいいよ
そうならそうでスルーしたり距離を置くのが互いの為だと思うんだけど
わざわざ批判的なツイ飛ばしたりリプで凸してきたりと見境がないから厄介なんだよなあ
仲良し()以外の相互の人もいるだろうし見てていい気分はしないだろあれ
あんな面倒な人達と積極的に絡まなきゃならない交流ありきの趣味とか苦痛でしかないしぼっちでいいよ
2018/01/29(月) 13:27:01.94ID:WUoK8BYJ
>>453
そういうのがRT最近じゃいいねで予期せず目に入る仕様だからスルーしたくてもできない人たちがそりゃ荒れるよね
宣伝媒体としてどんだけ有効かしらないが罵りあってる人たちに消費されるとかごめんだな
そういうのがRT最近じゃいいねで予期せず目に入る仕様だからスルーしたくてもできない人たちがそりゃ荒れるよね
宣伝媒体としてどんだけ有効かしらないが罵りあってる人たちに消費されるとかごめんだな
2018/01/30(火) 00:03:51.27ID:axFnHzyc
実力に見合ってないフォロワーの多い人見て危機感を覚えた
社交性の高さと作品の評価を混同するのは危険だなと
社交性の高さと作品の評価を混同するのは危険だなと
2018/01/30(火) 01:20:23.73ID:+iMYoAws
描き手の立場と読み専の立場で使ってたことあるけど
読み専のほうがすっごい気が楽ではあったな…
描き手垢でフォロワーが増えるとなんとなく気が休まらなかったし気軽に発言もできなくなった
ツイッター辞めたあとはひっそりブログやっててずっと拍手ゼロだったけど
この間初めて拍手ついててなんだか嬉しくなった
このご時世、ツイッターのいいねより嬉しい
読み専のほうがすっごい気が楽ではあったな…
描き手垢でフォロワーが増えるとなんとなく気が休まらなかったし気軽に発言もできなくなった
ツイッター辞めたあとはひっそりブログやっててずっと拍手ゼロだったけど
この間初めて拍手ついててなんだか嬉しくなった
このご時世、ツイッターのいいねより嬉しい
2018/01/30(火) 13:41:10.29ID:ldejgdKp
2018/01/30(火) 14:33:24.06ID:GlNn9ZDp
2018/01/30(火) 22:58:57.30ID:H3oHft11
2018/01/30(火) 23:02:40.21ID:H3oHft11
ツイ同人見てると嫌がらせとかイジメみたいな気持ちが悪い事が多すぎて
絵を描くという行為に人生の意味や価値を感じなくなった
絵を描くという行為に人生の意味や価値を感じなくなった
2018/01/31(水) 10:03:21.78ID:1S05iBuf
>>455
あるある
あまりガツガツRTしない人だと中堅でもいいね5とかなのに
TLが他人の絵RTで埋まるhtrがいいね50とか貰えてるのは
本当によく見る
pixivだと評価が正反対になるのもよく見るw
それだけで終わるならともかく、問題はその営業htr連中が
「自分は同人界ではメインSNSのTwitterで中堅より上だ!」と
大声出しまくる所なんよな…
あるある
あまりガツガツRTしない人だと中堅でもいいね5とかなのに
TLが他人の絵RTで埋まるhtrがいいね50とか貰えてるのは
本当によく見る
pixivだと評価が正反対になるのもよく見るw
それだけで終わるならともかく、問題はその営業htr連中が
「自分は同人界ではメインSNSのTwitterで中堅より上だ!」と
大声出しまくる所なんよな…
2018/01/31(水) 10:19:42.46ID:vFQZwMsm
自分の鍵垢とかヲチ垢とかからいいねつけてドヤ顔してる奴知ってるからなあ
無駄に闘争心強そうで近くにいたらいい事なさそう
相手にしたくないや
無駄に闘争心強そうで近くにいたらいい事なさそう
相手にしたくないや
2018/01/31(水) 10:38:08.44ID:r6hTjkj3
自分の感想RTしまくるやつとかなファン煽ってるよああいうの
2018/01/31(水) 10:38:17.08ID:6R6AZ7us
ノートの隅に描いたような明らかなラクガキ線画に毎回毎回10も20もいいねが付いてるのがそもそも不自然極まりないしな
そこまでして評価を得てる自分()アピールしたいのかと・・・
増してや複数アカウントから自分でいいね押しとか虚しくないのかねあれ
そこまでして評価を得てる自分()アピールしたいのかと・・・
増してや複数アカウントから自分でいいね押しとか虚しくないのかねあれ
2018/01/31(水) 11:07:04.22ID:8gj0T1ZA
もしくはヤフオクで買ってるんじゃない?
いいねとかリツイートってヤフオクで買えるしね
いいねとかリツイートってヤフオクで買えるしね
2018/01/31(水) 11:21:03.70ID:NJPb2W9z
2018/01/31(水) 13:37:34.98ID:tZwIRGe+
好奇心でヤフオク覗いたらそういうの一杯売っててワロタ
支部一強時代でも複垢自演でブクマとかあったもんなー
意外と多いと思うよ自作自演してる人
支部一強時代でも複垢自演でブクマとかあったもんなー
意外と多いと思うよ自作自演してる人
2018/01/31(水) 13:44:46.20ID:g6q0ajIw
そこまでして見栄張りたいのかよ。本当に理解できない。オタクの求めるものと真逆じゃん
2018/01/31(水) 14:12:17.51ID:u0hq3VP8
プロの漫画家でも垢買いしてるのがいるくらいだからなあ…
2018/01/31(水) 14:18:37.85ID:vFQZwMsm
破綻してるな
先がないよ
先がないよ
2018/01/31(水) 14:29:52.60ID:hl7Dff+K
数字に魅入られちゃったか
2018/01/31(水) 14:38:56.17ID:h6lyoRao
明らかそれをやってた人を知ってるけど、競争意識が強すぎて他人の足を引っ張るような事やパクリ行為ばっかりしてたから
不自然だなと思うと、やっぱり警戒する
ネチネチしてて悪質な嘘やら粘着行為も多かったし
社交力ってそもそも作品作りと関係ないし、意識してる時点で怖いし異様
大抵身内で固まってジャンルから誰を追い出すかみたいな政治を始めるんだよなと
で、誰かの善意や正義感を傘にしてのうのうと生きている
こんなのがいたらいい作品なんて作れんわ
不自然だなと思うと、やっぱり警戒する
ネチネチしてて悪質な嘘やら粘着行為も多かったし
社交力ってそもそも作品作りと関係ないし、意識してる時点で怖いし異様
大抵身内で固まってジャンルから誰を追い出すかみたいな政治を始めるんだよなと
で、誰かの善意や正義感を傘にしてのうのうと生きている
こんなのがいたらいい作品なんて作れんわ
2018/01/31(水) 15:39:38.24ID:IyEc3DiH
数字が無くなるとか交流が無くなるとかよりも
「趣味で描きたい物を楽しく描けなくなる」方が
辛くなった瞬間にやっと止められた
「趣味で描きたい物を楽しく描けなくなる」方が
辛くなった瞬間にやっと止められた
2018/01/31(水) 15:52:43.77ID:kGLW45rM
好きだったジャンルを嫌いになったしそれに関わっている人に大して吐き気がするようになった
いつかまたジャンルを好きだって言えるようになりたい
いつかまたジャンルを好きだって言えるようになりたい
2018/01/31(水) 16:19:52.34ID:F2q8SthM
ちょっとでも解釈とズレるといじめの如く裏垢で徹底叩き
イベント参加やグッズその他ドヤ顔スクショ
いいね数が全ての品評会
フォロワー・リツイいいね自慢からの周囲見下し
たかがヲタ趣味で優劣きっぱり付けたがる人達にうんざり
同じジャンル好きだったけど2度関わりたくない
イベント参加やグッズその他ドヤ顔スクショ
いいね数が全ての品評会
フォロワー・リツイいいね自慢からの周囲見下し
たかがヲタ趣味で優劣きっぱり付けたがる人達にうんざり
同じジャンル好きだったけど2度関わりたくない
2018/01/31(水) 16:48:35.10ID:xo9AkcjG
ここに書きこんでいる人の気持ちが本当によく分かる
最初こそ楽しかったけどそのうち距離感おかしいのに絡まれてトラブルになったり
いいねの数で一喜一憂したりフォロワー多い人=神みたいな風潮にもうゲンナリした
神()に擦り寄るために媚売りしてる人も、いつからかそうなりかけてた自分も
結果横暴な態度を取り続け好き勝手やりたい放題してる神()も全部大嫌いになった
ジャンル自体もう見たくないんで原作売ってこようと思う
中の人は結局全員ただのオタクなのに何をそんな必死になってたんだかな
早くこのモヤモヤを晴らしたい
最初こそ楽しかったけどそのうち距離感おかしいのに絡まれてトラブルになったり
いいねの数で一喜一憂したりフォロワー多い人=神みたいな風潮にもうゲンナリした
神()に擦り寄るために媚売りしてる人も、いつからかそうなりかけてた自分も
結果横暴な態度を取り続け好き勝手やりたい放題してる神()も全部大嫌いになった
ジャンル自体もう見たくないんで原作売ってこようと思う
中の人は結局全員ただのオタクなのに何をそんな必死になってたんだかな
早くこのモヤモヤを晴らしたい
2018/01/31(水) 17:14:50.84ID:bXxYgFY1
>>475
言いたいことはわかるけどたかがオタ趣味は言いすぎかな
その趣味を大切にしてる人だってたくさんいて
大切だからツイッター内のイキリオタクみたいなのに迷惑している人だっているんだし
人の趣味disり出したらあの辺の人達とやってる事変わらん
言いたいことはわかるけどたかがオタ趣味は言いすぎかな
その趣味を大切にしてる人だってたくさんいて
大切だからツイッター内のイキリオタクみたいなのに迷惑している人だっているんだし
人の趣味disり出したらあの辺の人達とやってる事変わらん
2018/01/31(水) 17:26:08.44ID:h6lyoRao
横槍っぽくてすまんけど
多分「たかが」って言葉が出たのは「愉しむのが第一目的である」オタ趣味に対して
真剣にせよ本人らのマウントが「いき過ぎてる」からでないかな
なんだろう
一輪野に咲いた花を踏み潰すのに大砲を持ち出しているような
多分「たかが」って言葉が出たのは「愉しむのが第一目的である」オタ趣味に対して
真剣にせよ本人らのマウントが「いき過ぎてる」からでないかな
なんだろう
一輪野に咲いた花を踏み潰すのに大砲を持ち出しているような
2018/01/31(水) 17:35:59.97ID:sm8hpuCi
>>477
たかが〜は言い方に問題あったかも知れない。不快な表現の仕方申し訳ない。
たかが〜は言い方に問題あったかも知れない。不快な表現の仕方申し訳ない。
2018/01/31(水) 18:24:03.17ID:fdf/Aa1I
>>479
いや、別に何処にも問題は無いと思うよ
仰る通りでたかが趣味なんだから、他人に無闇に干渉する必要はない。
というよりすべきじゃないんだよな
ツイッターやってるとシステムのせいも相まって干渉すべきじゃない
ラインがどんどん曖昧になって、線引きをすることが出来なくなるん
だと思う
いや、別に何処にも問題は無いと思うよ
仰る通りでたかが趣味なんだから、他人に無闇に干渉する必要はない。
というよりすべきじゃないんだよな
ツイッターやってるとシステムのせいも相まって干渉すべきじゃない
ラインがどんどん曖昧になって、線引きをすることが出来なくなるん
だと思う
2018/01/31(水) 20:04:28.54ID:h6lyoRao
自己顕示欲で暴れる人が必ず出てくるからねアレは
ただでさえ同人は気をつけないとアレなのに
ただでさえ同人は気をつけないとアレなのに
2018/01/31(水) 20:10:54.90ID:tZwIRGe+
一般人も芸能人もやってるツールなのに同人用語がTLに上がるのが気持ち悪かったなぁ今思えば
2018/01/31(水) 21:10:02.08ID:mGyObcFz
自分は数ヶ月前に辞めたけど今思えばいいね目的で絵を描くより、持ち込み用の漫画をたくさん描けば良かったなぁって思ってる
2018/01/31(水) 21:54:31.19ID:9vupLRwN
自己顕示欲はなぜこうまで人を狂わせるのかって疑問を抱く
自分を制御出来ない奴がこんなにもわんさかいるんじゃ終わってるなと
自分を制御出来ない奴がこんなにもわんさかいるんじゃ終わってるなと
2018/01/31(水) 22:08:37.55ID:dMh/fTZX
バレンタインチョコお題箱質問箱ラブレターそしてマシュマロ
次から次へと承認欲求だけを満たすものばかりやる人が多くて疲れてしまった
シビアかもしれないけど感想がないのが感想だと思ってるからクレクレしてる間に作品作るなり練習なりすればいいじゃん
かつては神だった人も絵を描かなくなって質問箱を設置した辺りで冷めてしまって撤退した
次から次へと承認欲求だけを満たすものばかりやる人が多くて疲れてしまった
シビアかもしれないけど感想がないのが感想だと思ってるからクレクレしてる間に作品作るなり練習なりすればいいじゃん
かつては神だった人も絵を描かなくなって質問箱を設置した辺りで冷めてしまって撤退した
2018/02/01(木) 01:43:20.21ID:FDm2FU21
フォロワーの数で射幸心煽る、スマホゲーと何も変わらん
2018/02/01(木) 05:40:36.99ID:YM55qBt1
2018/02/01(木) 07:33:41.53ID:gwVoHIvN
二年ぐらい前に複垢4つぐらいもっていいね自演してた
まじでキモいと思う どうかしてた
まじでキモいと思う どうかしてた
2018/02/01(木) 10:22:01.02ID:dbahiD1W
マシュマロ検索してドン引き
インタビューズがすぐ消えたのに、ツイカスだけ懲りずに何やってんだ
質問して!悪口は駄目!優しい世界!って勘違いセレブかよ
インタビューズがすぐ消えたのに、ツイカスだけ懲りずに何やってんだ
質問して!悪口は駄目!優しい世界!って勘違いセレブかよ
2018/02/01(木) 11:06:55.02ID:6RGtoivg
複垢使って人間関係を「自分に都合いい()だけの泥沼」にしてる奴とか知ってるからどうにも許せんわああいうのは
一生恨む。
一生恨む。
2018/02/01(木) 11:12:48.39ID:VZzx4olf
マイナージャンルのtwitter界隈はマジで地獄
界隈狭すぎて痛い奴がいてもブロック出来ない作者は痛い構ってちゃん
燃料もないから作品語りなんてほぼなくて政治RTやオタクな俺らスゲーRTばっかり
界隈狭すぎて痛い奴がいてもブロック出来ない作者は痛い構ってちゃん
燃料もないから作品語りなんてほぼなくて政治RTやオタクな俺らスゲーRTばっかり
2018/02/01(木) 11:17:56.71ID:jCt6YQwE
マシュマロってなんぞやと思って検索して軽く後悔
こういう創作と全然関係なさそうな質問型の自分語りツール最近増殖しまくってんな
どうせ「いいねの数だけ〜」タグみたいな自演のオンパレードになりそう
批判・悪口送る奴は死ね!優しい質問だけカモンとか
自分大好き構ってちゃん達の承認欲求満たす為にしか価値がないじゃん
最早企業的にも大半の利用者はそういう風にとられてるんだなあって
こういう創作と全然関係なさそうな質問型の自分語りツール最近増殖しまくってんな
どうせ「いいねの数だけ〜」タグみたいな自演のオンパレードになりそう
批判・悪口送る奴は死ね!優しい質問だけカモンとか
自分大好き構ってちゃん達の承認欲求満たす為にしか価値がないじゃん
最早企業的にも大半の利用者はそういう風にとられてるんだなあって
2018/02/01(木) 11:21:17.59ID:6RGtoivg
いいんじゃない
そもそもツイが同人向けで作られてるツールじゃないんだし
痛い自分語りで自滅していく連中を見ながら僅かながらにも溜飲を下げる事にしてるよ
本来痛い行為でもなんでもないのに、どうでもいい事が一々痛く見えてくる
そもそもツイが同人向けで作られてるツールじゃないんだし
痛い自分語りで自滅していく連中を見ながら僅かながらにも溜飲を下げる事にしてるよ
本来痛い行為でもなんでもないのに、どうでもいい事が一々痛く見えてくる
2018/02/01(木) 15:03:42.72ID:3Q3dj5Pn
>>488
疲れそうだなぁ…抜け出せてよかったね
疲れそうだなぁ…抜け出せてよかったね
2018/02/01(木) 17:44:55.38ID:6RGtoivg
…………………。
2018/02/01(木) 18:37:15.39ID:X46UmiFF
2018/02/01(木) 18:53:28.70ID:zyjeYNky
うーん
誘い受けかどうかは知らんが、複垢の自演で凄まじく嫌な思いをさせられた人もいる流れだったんだよなと
誘い受けかどうかは知らんが、複垢の自演で凄まじく嫌な思いをさせられた人もいる流れだったんだよなと
2018/02/01(木) 19:48:24.28ID:NZcNJ2EG
マシュマロよくわからんのだけど結局リプとかで直に悪口言われるんじゃないの?
黎明期に一般垢としてやってたが好きな作家もフォローするべきじゃなかったな
SNSの中のことしか見えてないのこわい
黎明期に一般垢としてやってたが好きな作家もフォローするべきじゃなかったな
SNSの中のことしか見えてないのこわい
2018/02/02(金) 03:34:02.56ID:vAAJrPGf
2018/02/02(金) 09:14:36.87ID:WF/GSTNr
>>483
辞めたあとは時間がもったいなかったなと感じるね
いまでは長い勉強だったと思える
女の自己顕示欲や承認欲求は仕事にぶつけるものって女性作家さんがいってたけど
Twitterや趣味で自分を認めてくれって言うのはなんか違うなって反省する
誰かに認めてほしくてやるものは趣味ではなく道楽だ
辞めたあとは時間がもったいなかったなと感じるね
いまでは長い勉強だったと思える
女の自己顕示欲や承認欲求は仕事にぶつけるものって女性作家さんがいってたけど
Twitterや趣味で自分を認めてくれって言うのはなんか違うなって反省する
誰かに認めてほしくてやるものは趣味ではなく道楽だ
2018/02/02(金) 09:51:04.36ID:6NEYQJqW
承認欲求に支配された状態で創作した場合、行き詰まった時に自分は何がしたいんだで迷うことになるからね
その作家さんは行き詰まったら別のものに逃げればいいやとか考えてそうだけど
その作家さんは行き詰まったら別のものに逃げればいいやとか考えてそうだけど
2018/02/02(金) 10:19:24.12ID:FfOnt48q
2018/02/02(金) 10:57:51.50ID:wJ1QuwdP
ツイカスの言う優しい世界=何をしても(自分だけ)罪を問われず、皆が優しい言葉を吐いてくれてどこまでも褒めて甘やかしてくれる世界のこと
2018/02/02(金) 11:24:56.25ID:FZfxqfYI
同じようにTwitterやめた興味なくしたって言ってる人たちが結局Twitterに戻っていくのを見ると恐ろしくなってくるしこいつらは信用出来ないなって思える
2018/02/02(金) 13:24:17.86ID:manNXgyM
2018/02/02(金) 14:11:33.78ID:wJ1QuwdP
承認欲求のあまり他人を貶める事で安心しようとするクズが固まる
2018/02/02(金) 15:00:19.37ID:FYufDBUW
承認欲求が拗れた結果イジメ紛いのことをしたりする
ツイは不安定な人がのめり込みやすい環境
ツイは不安定な人がのめり込みやすい環境
2018/02/02(金) 15:15:01.40ID:cwYyZbbZ
支部とツイが連携して、震災発生からツイが狂った
悪い意味で結束が強くなったまま時が過ぎたと思う
悪い意味で結束が強くなったまま時が過ぎたと思う
2018/02/02(金) 15:24:36.10ID:PnVPAC19
承認欲求は基本誰しも多少なりあるものだし
どういう作品が好きでどういうものが好きっていうのを周囲と共有出来た上で
対等な人間関係が生まれるのはいい事だけど
周囲より優位に立ちたいナルシスト思考な人や同情や心配求める構って構ってな人がツイには多い印象
どっちにしろ共通してるのは自分の承認欲求満たす為なら他人への配慮や中傷もお構いなしってところ
リアの子がならまだしも成人済みでこういう人は普通に引く
興味を持つというより距離を置きたいタイプの人のが圧倒的に多い
どういう作品が好きでどういうものが好きっていうのを周囲と共有出来た上で
対等な人間関係が生まれるのはいい事だけど
周囲より優位に立ちたいナルシスト思考な人や同情や心配求める構って構ってな人がツイには多い印象
どっちにしろ共通してるのは自分の承認欲求満たす為なら他人への配慮や中傷もお構いなしってところ
リアの子がならまだしも成人済みでこういう人は普通に引く
興味を持つというより距離を置きたいタイプの人のが圧倒的に多い
2018/02/02(金) 15:56:55.22ID:awnXbqkM
そこまでいくのは承認欲求ではなく自己顕示欲と言う
ツイ同人で結局このテの悪玉菌が多いならリアルの同人も駄目になってる気しかしない
同人活動もせず誰にも見せず、そっと原作を愛でるのが結局のところ一番な気がしてる
毒麦の蒔かれた畑の麦は食えぬ
ツイ同人で結局このテの悪玉菌が多いならリアルの同人も駄目になってる気しかしない
同人活動もせず誰にも見せず、そっと原作を愛でるのが結局のところ一番な気がしてる
毒麦の蒔かれた畑の麦は食えぬ
2018/02/02(金) 18:47:06.77ID:dm3CBeyG
良くリアならまだマシみたいな意見あるけど
多感な時期に承認欲求拗らせた子が大人になったらと思うと割とゾッとする
もちろん成人済みも論外な事は間違えないんだけど
多感な時期に承認欲求拗らせた子が大人になったらと思うと割とゾッとする
もちろん成人済みも論外な事は間違えないんだけど
2018/02/02(金) 19:52:21.44ID:X5cJmyaT
気にするだけ無駄だよ
冷たいかもだけど痛い目みないと学ばないだろうから
冷たいかもだけど痛い目みないと学ばないだろうから
2018/02/02(金) 19:54:43.97ID:awnXbqkM
痛い目を見ても学ばんどころか周りに同じキチがワラワラ集まってきて余計に勢いづいてるキチも結構見たぞ
こう言っちゃ八方塞がりなんだろうけど、勢いづいたキチの勢いはマジでやばい
こう言っちゃ八方塞がりなんだろうけど、勢いづいたキチの勢いはマジでやばい
2018/02/02(金) 22:02:54.90ID:QbsQhzOP
社会に出てない人なんかは見える世界が狭いから承認欲求を求める対象も狭いんだと思う
例えば外で仕事をバリバリやってる人は仕事で認められたいとか違う目線だとモテたいとかあるけど
世界が狭い人は欲求が分散しないし色んな対象に触れる機会がないからツイだけになりやすい
チュプやリアがハマりやすいのもそういう理由があると思うんだけど
リアはこれから社会に出て新しい世界が開ける可能性があるけどBBAでツイ廃は詰んでる残念な人達だと思ってる
例えば外で仕事をバリバリやってる人は仕事で認められたいとか違う目線だとモテたいとかあるけど
世界が狭い人は欲求が分散しないし色んな対象に触れる機会がないからツイだけになりやすい
チュプやリアがハマりやすいのもそういう理由があると思うんだけど
リアはこれから社会に出て新しい世界が開ける可能性があるけどBBAでツイ廃は詰んでる残念な人達だと思ってる
2018/02/02(金) 22:32:02.29ID:D3YFmya+
2018/02/03(土) 00:01:56.23ID:sqZrpHfu
2018/02/03(土) 00:10:53.29ID:Wn5+CqvJ
給料泥棒でしかなさそうな奴
社内ニート的なものを想像する
それでもって偉そうに、比較的ちゃんと働いている同僚や上司を「仕事しない」「できない」などと愚痴っているというところまで想像つく
社内ニート的なものを想像する
それでもって偉そうに、比較的ちゃんと働いている同僚や上司を「仕事しない」「できない」などと愚痴っているというところまで想像つく
2018/02/03(土) 00:18:34.74ID:W7GQPkDG
2018/02/03(土) 01:09:14.94ID:gZ91egqG
>>517
上司に怒られてばっかりでその場で言い返せない、愚痴言い合える同僚もいない陰キャが
ツイッターで愚痴垂れてあたしは本当は仕事出来るのに無能な上司や同僚はわかってくれないあいつらだって仕事出来ないのにとか思い込みたいんだなと思ってた
上司に怒られてばっかりでその場で言い返せない、愚痴言い合える同僚もいない陰キャが
ツイッターで愚痴垂れてあたしは本当は仕事出来るのに無能な上司や同僚はわかってくれないあいつらだって仕事出来ないのにとか思い込みたいんだなと思ってた
2018/02/03(土) 01:12:33.25ID:Wn5+CqvJ
んー
隠キャもいるだろうけど陽キャ気取りの隠キャも結構いそう
職場でも仕事ができない連中で集団になって人を貶める事で(ツイッターの現状参照)落ち着いてるみたいな
で、貶める癖に自分の仕事はサボり貶めてる相手に奴隷のように仲間全員分のサボった分の膨大な仕事を押し付ける
ツイの使い方にそういう部分が滲み出てる
自己愛で狂ってる人が多い感じ
隠キャもいるだろうけど陽キャ気取りの隠キャも結構いそう
職場でも仕事ができない連中で集団になって人を貶める事で(ツイッターの現状参照)落ち着いてるみたいな
で、貶める癖に自分の仕事はサボり貶めてる相手に奴隷のように仲間全員分のサボった分の膨大な仕事を押し付ける
ツイの使い方にそういう部分が滲み出てる
自己愛で狂ってる人が多い感じ
2018/02/03(土) 01:15:18.03ID:EZK7wQCO
正義の名の下に弱い者いじめが多発しててウンザリした
2018/02/03(土) 02:44:04.17ID:k6pVBOmM
2018/02/03(土) 10:20:56.21ID:cvVUTz+9
自分のことを棚に上げて他人を批判するというのが仕事の件で話が出てるけど、それがそのまま創作にまで影響出している気がする。
私はそれが原因でツイから離れたんだけど、自分の手柄?は自分のもの他人の手柄も自分のものみたいな思考で他人を利用するだけ利用して平気でポイ捨てする感覚も無理だったな。
しかもそれがよい年をした大人。
自分が都合よく利用できる人間とできない人間を選りすぐっているくせに、たまに流れてくる「人に優しく」みたいな綺麗事に群がっている姿を見ても不快感しかなかった。
一時のお世辞にいい気になって騙されて利用されてしまったという点でまだモヤモヤが残っているけど、やめて正解だったと思う。
反省している、高い授業料だった。
私はそれが原因でツイから離れたんだけど、自分の手柄?は自分のもの他人の手柄も自分のものみたいな思考で他人を利用するだけ利用して平気でポイ捨てする感覚も無理だったな。
しかもそれがよい年をした大人。
自分が都合よく利用できる人間とできない人間を選りすぐっているくせに、たまに流れてくる「人に優しく」みたいな綺麗事に群がっている姿を見ても不快感しかなかった。
一時のお世辞にいい気になって騙されて利用されてしまったという点でまだモヤモヤが残っているけど、やめて正解だったと思う。
反省している、高い授業料だった。
2018/02/03(土) 12:44:18.32ID:2lWHuwiW
他人の会話が見えたり自分と相手の会話が誰かに見られる機能にストレス溜まって辞めた
冷静に考えて自分宛の作品にこっちとは繋がっていない鍵アカがいいね付けてるって恐怖でしかない
冷静に考えて自分宛の作品にこっちとは繋がっていない鍵アカがいいね付けてるって恐怖でしかない
2018/02/03(土) 15:59:08.00ID:WDO+Bazr
フォロワー同士が相手の絵(?)を選別しさらに赤ペンを入れるイベントに巻き込まれ目が覚めた。
相手の絵のここがいいんだよ!とキュレーションしあってなにが楽しいのか
相手の絵のここがいいんだよ!とキュレーションしあってなにが楽しいのか
2018/02/03(土) 16:54:19.96ID:/g5wE10q
ツイッター退会してきた
10歳くらい年上のAさんとBさん
それぞれ知り合った過程は違うけどそれぞれ尊敬してたしお世話になった
けど二人ともツイッターを始めてから変わっていった
よく聞くツイッターにいるけどメールには返信なし
Aさんは鍵無しでオープン下ネタ
Bさんはツイッターで自分の創作講座を開き普段の姿勢も誘い受け
やばいと思ってたらしまいにはリアルで会ってもどこかツイッターのノリで話して来る
ああなってしまうのかと思うと怖くてあんなところにいられなかった
10歳くらい年上のAさんとBさん
それぞれ知り合った過程は違うけどそれぞれ尊敬してたしお世話になった
けど二人ともツイッターを始めてから変わっていった
よく聞くツイッターにいるけどメールには返信なし
Aさんは鍵無しでオープン下ネタ
Bさんはツイッターで自分の創作講座を開き普段の姿勢も誘い受け
やばいと思ってたらしまいにはリアルで会ってもどこかツイッターのノリで話して来る
ああなってしまうのかと思うと怖くてあんなところにいられなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【埼玉】ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と…自宅まで売却し106回も送金 [ぐれ★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★7 [樽悶★]
- 株価を大暴落させたトランプ、支持率上昇!労働者達「投資家は俺達から楽して搾取してきた。痛快だよ」 [476167917]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★7
- ウンテンドーウンッチ2✌🏿💩🏡
- AIロボットへの態度は「日本人」と「アメリカ人」で正反対になると判明 [364595985]
- マクドナルド「値上げ値上げ値上げ!」消費者「あれ…モスバーガーってもう高くなくね? 」⇒大勝利 [731544683]
- 「”大物タレントU“は“ウエンツ瑛士”しかあてはまらない」信じる人々大量発生。突然留学という名目で休養したのは事件のせい疑惑 [485187932]