X

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ4【交流苦手・SNSヒキ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/16(水) 15:31:38.82ID:y+kOm/Rd
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ3【交流苦手・SNSヒキ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1499745528/
2017/09/03(日) 23:47:30.45ID:ZZZcv5Um
「絵をアップするとリプを必ずくれるフォロワーがいるんだけど、」
の間違いでした…
2017/09/03(日) 23:54:02.95ID:2F8JgWCV
>>613
うちのジャンルにもその手のリプいる
自分は、キャラAかっこいいですね!とかだけより
Bがタオル用意してるといいなとか、Cも負けじと走りそうとかのほうが返事しやすいけど
そこに「私がタオル渡したい」と自分を入れてくるフォロワーもいて
うぜーよ、おまえは入ってくんなとか思ってしまうから返事しにくい
あと、ヘタレな台本つけてくる人も返事しにくい
2017/09/04(月) 00:01:24.48ID:5rRCRUac
汗をかいたAにタオル渡したいぐらいならリプ返ししようもあるけど
走って汗まみれになったAを見てBが欲情して朝までコースですね!
みたいなすぐ自分のエロ妄想やカプ妄想に持って行こうとする人が困る
こういう人ってこちらの絵なんかどうでもよくて妄想のダシにだけしてる感じで嫌だわ
2017/09/04(月) 00:07:44.16ID:v61HQTlE
でも二次の一枚絵の感想ってそんなじゃない?
技術褒めてもらうより、浮かんだストーリーをつけてくれるの嬉しいけどな
その展開はないわーなときはうざいけど
2017/09/04(月) 00:33:01.08ID:dtvZXlpd
>>615 >>616
毎回そういうことしてくる人いるわ…
例えば温泉に入った二人の絵を描いたらリプでこの後「一緒にコーヒー牛乳飲もうか」「はい///」(実際は文字数いっぱいまで会話)ってなるんですよね!と語られてお、おうそうだなとしか言えない。
他の人への誕生日絵とかその人が知らないジャンルの絵でもやってこられるし不快で困る
2017/09/04(月) 00:41:19.34ID:ZnVrKTnB
そういうのは返信せずいいねだけ押して見てますよ〜アピだけしてる
相互なら5回に1回ぐらいは返信するけど
2017/09/04(月) 00:47:47.64ID:OA2xwQSZ
自分もそういうリプ送ってくる人いるわ
リプの中身より片道なのにしょっちゅうリプ送ってくるのが鬱陶しく感じる
ちょいちょい無視してるけど通じないしもうブロックしたいくらいになってきた
2017/09/04(月) 00:53:25.57ID:kUNGc3aW
うちのジャンルは自分がしたリプで妄想しまくって自家発電してるババアいるよ、しかも中身みんな同じでキモい絵文字付き
2017/09/04(月) 02:01:05.13ID:Eb8X5XcX
自家発電いかんのか…
2017/09/04(月) 05:26:06.83ID:BqQC07B+
やっぱり感想は解釈違いも発生しやすいしRTして空リプが1番だな
本当に好きでリプしてもこんなに嫌われるなんてね
2017/09/04(月) 08:04:24.66ID:y9dEsOJ1
>>623
うちの人気絵馬はいろんな人から続きシチュとか隠し設定とか台本とかリプもらってるけど
すごい楽しそうにリプ返ししてるよ
盛り上がってるのかTLにいつまでもいつまでも台本上がってたりする
イラストもリプも萌え語りだし相性次第なんじゃない?
2017/09/04(月) 10:05:00.29ID:EJ8dEFd9
大規模ジャンルの小規模カプで少しでも押し上げたい時は
自分の創作はフリー素材の気持ちで感想にはなんでもハイテンションで返してたな
解釈が違えばそれいいですね〜書いてくださいとか返して徐々に人口や作品が増えて嬉しかった
売り上げも少しずつ上がった
2017/09/04(月) 11:47:59.28ID:3IVcTa9W
RT非表示にしてるから、絵の感想エアリプしてたら邪魔だし、自分の絵かどうかわからない時はわざわざホーム見に行かないといけないから面倒くさい。
2017/09/04(月) 12:29:54.55ID:WHPpNQON
AB>>>BAジャンルで、少ない人数ながらBAで楽しくやってるのに、BA字馬高尚様がどんどんBAカプの人追い出してて怖い

高尚様、BAの人がやりだす企画にいちいち文句つけて主催さんがどんどん鬱になってジャンルを去るっていうのをもう4回も目撃してる

誰ももう話しかけてなくて、お前からのリプでばっかり会話が発生してることに早く気づけ
2017/09/04(月) 12:43:57.58ID:cTA/4SFi
最後の行で思い出したけど「自分○○さん(私)と仲良いんすよwずっと会話してるんすよw」とか自慢してる奴いたなあ
会話が完全に向こうからの一方通行だったけど
二年以上リプライ返さなくなったらようやく離れていったけどあいつまだ元気にしてるのかなぁ
2017/09/04(月) 12:50:56.36ID:aEVNY03p
度々話出てたけど相互なのに一切スルーされるのってなんなんだろう
タグに反応されたから迎えに行ったのに相互になった途端総シカト
絵だけ見て反応してくれたのかもしれないけど絵もスルーだし呟きを見て想像と違ったとかならフォロー外せばいいじゃん…
2017/09/04(月) 13:02:14.59ID:z65ZaBFP
upした絵が特に好みじゃないと相互でも普通にスルーだけど反応しないと傷付くのか
2017/09/04(月) 13:09:02.59ID:Xo889CNT
推しキャラがクソコラの素材や過激な弄りネタの対象になってばっかりでしんど過ぎる
しかも周りがそれに寛容どころかノリノリだから同ジャンル同カプなのにそれ関連見たくなさにフォローできなくて結局壁打ちやってるけど寂しい
誰かがA殴りたい!って言ったらじゃあ自分は殴られてぐったりしたAを裸にして水かけたい!なら自分は…ってどんどん過激になっていくのがイジメ臭くて見てられないわ自分らの交流遊びの出汁だけに使われてるみたいで嫌だわ
2017/09/04(月) 13:12:18.75ID:ECf0umT7
片道の時は反応くれてたけど相互になったらなくなる人って割と高確率で出会うわ
反応しろって言ってるわけじゃないんだが何でかなって不思議ではある
やっぱ飽きたのかな
2017/09/04(月) 13:50:07.24ID:USkGsu4L
個人的にはツイのジャンル雑多NGな風潮が苦手
大手さんのおすすめとか聞いてみたいし
そこから自分の趣味とか増えたりするから雑多でもいいじゃんと思うんだけどなあ
もちろん逆とかリバとか作品自体地雷とかは出てくるだろうけど
ジャンルごとにアカ作って使い分けるほうがめんどいし
あれぞムラ社会化の原因って気がするからなくなってほしいわ
2017/09/04(月) 13:51:40.52ID:3IVcTa9W
全部の絵でなくても良いけど、たまにで良いから反応欲しいってのが正直なところ。
しかもそういう人に限って繋がった当初はとても愛想良かったから落差が凄い。
それだけならまだツイート全部見てるわけでないと諦めつくけど、絵の後にRTしたツイートにいいねとかされるとイラッとくるわ。
2017/09/04(月) 14:03:10.10ID:ZeJPdWYc
>>633
同意
元々ドマイナーだったけど春からもう一つ別のドマイナーにハマったんで
今2ジャンル兼用垢になってるけどどっちも過疎過疎だから
周りも察してくれてる…と思いたい…
後からハマったのが旬だったら元ジャンルの人に角立ってたろうなと思う
2017/09/04(月) 14:05:10.76ID:aEVNY03p
勿論別に全部の絵に反応しろとは言ってないよ。ただ好みだと思ってくれたから反応してくれたんじゃないのかと思うだけでそこまで徹底スルーするなら繋がらなくて良かったかなって
RTとかどうでもいい日常ツイにだけ反応されるのも苛々するの分かる。でもそういう人結構いるんだね。ほんと不思議
2017/09/04(月) 14:20:25.03ID:USkGsu4L
>>635
よく話題になる政治ネタや子育ての話もあまり見たくないけど
ジャンルもしくは単一カプのみも話題がループするから飽きるのも早い
ムラ社会は過激やアンチも湧きやすいしTL見てて疲れるし
たぶん自分は荒れたTL見て疲れるのがイヤなんだと思う
ある程度好みが一致して複数の話するひとのほうが長く見ていられる印象あるよ
2017/09/04(月) 15:11:51.50ID:GTSZYH+x
いつ地雷や政治話が降ってくるか分からないから全員ミュートして鍵リストにぶち込んでる
心の余裕がある時間帯に親しい人を入れたリストチェックして他はほぼ放置
自カプ摂取したい時は検索かけて適当にふぁぼしてる
2017/09/04(月) 15:18:07.39ID:rMtoAnUr
>>638
同じことしてる人がいるとは
自分なんか常に馬を見ると嫉妬してしまうしhtr見るとなんでこんな奴にキーッってなるから余裕ある時に見ないとダメになるwwww余裕ある時に一気に全員まとめて見ると素直に良いところ見れるからこの方法が一番気楽
2017/09/04(月) 15:43:34.73ID:XiBnSqvG
フォローした当初はファンだったけど呟き見るうちに冷めちゃってそのままミュートしたりなんてよくある
むしろ今友人以外ミュートしてるや…
フォローしなければよかった
2017/09/04(月) 16:31:47.69ID:GTSZYH+x
>>639
ね、リプ通知が届いたら見に行けばいいから楽
あとツイ廃もhtrも気軽にフォロー出来るようになったw
今までは言動にイライラしてたからフォロー出来なかった
学級会もキャラdis感想も届かないから原稿とか捗るよね
2017/09/04(月) 16:39:34.30ID:5rRCRUac
最初からミュートするくらいならなんのためにフォローするんだ?
2017/09/04(月) 17:06:56.30ID:USkGsu4L
629の「相互なのに一切スルーされるのってなんなんだろう」の疑問が解けた
相互解除は確かに勇気いるけど、ずっとミュートしてるのもなんだかなあ…
2017/09/04(月) 17:11:30.30ID:L/NgSh/c
フォロー解除=もう付き合う気はない
みたいな風潮もあるしな
別にそこまでじゃないからフォロー外せないでいる
2017/09/04(月) 17:15:28.56ID:1/2tk/fS
フォロー解除やブロックで人間関係の断絶レベルに考える人たまにいるけどツイッターを誤解してるよね
ミニブログやでツイート見たいか見たくないかだけの話なのに
2017/09/04(月) 17:18:38.15ID:z65ZaBFP
お気に入りは見返す用だから厳選したいんや。すまんな
2017/09/04(月) 17:23:34.87ID:3yJVKF8K
というか100人ぐらいフォローしてたら皆リスト活用してるでしょ
逆にリスト活用しないと流れ早くて総スルー状態になるけど
2017/09/04(月) 17:30:59.86ID:Xo889CNT
見たいときに見るスタイルが一番ラクだしね
気を悪くする人がいたら申し訳ないけど、ジャンルによって細かく垢分けする派は多分TLをそのまんま見てる人が多いイメージがあるな
他ジャンルの話流されたら自分も嫌だし相手も嫌じゃないかなみたいな感じで細かくしちゃったり
2017/09/04(月) 17:48:10.30ID:OQWxbZCj
>>642
フォロワー数増やしたいからとか?
2017/09/04(月) 18:07:53.62ID:fGLTEDg7
>>647
公式とbot以外全員ミュートだから特にリストは使ってないな
萌え語りとか見たい時は検索する
2017/09/04(月) 18:18:46.17ID:cGex45z7
TL追いきれないほどフォローするのがすでによくわからない…
煽りとかじゃなくて素直に疑問
2017/09/04(月) 18:38:54.39ID:wIR+Vn7a
逆にTL全部把握してあの人とあの人が話してるのにあの人には素っ気ない等々
見えすぎると嫌だから雑多にたくさんフォローして
自分がTwitter見たときのTLしか見ない
見逃しはハイライトがたまにうまく補ってくれる
2017/09/04(月) 18:52:36.63ID:B87XfvXv
ミュートすればいいというけど、
例えば下品ツイばっかの人とかフォローすると
自分もそういうのOKと思われそうで、結局フォロバしない
フォロバしたほうが角は立たないんだろうけど
2017/09/04(月) 18:59:40.57ID:Ec4Du8+Y
>>652
自分もそれ
ツイッター入ったときにTLざっと見て終わり
リツイやリプで上がってたりするし、いいねしましたとかハイライトとか出来たしね
見逃しててもそれでいい
2017/09/04(月) 19:43:01.42ID:ZiEGO7nr
ミュートして存在を忘れている間に超進化して完全に病院案件になってたりすると
この状態でもフォローしっぱなしなんだ…って思われてそうで不安になるなる
でもそんな状態の人のフォロー外すのも怖い
2017/09/04(月) 19:51:03.09ID:w/DT0MVs
>>653
途中で下品化するパターンもあるからそれ無意味だよ
多くフォローしとけばいつのまにか外れたけど気付かなかったテクが使える
2017/09/04(月) 20:15:01.52ID:JntwBm8P
少数の気の合う人と仲良くやってるのが楽しいかなー
2017/09/04(月) 20:28:27.39ID:cWbR8X2+
>>622
同人の根底にあるもんだよね
659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/04(月) 20:45:52.10ID:QP3QdzBT
他人の作品に触発されて萌えを語るのもおおいに結構
ただし、空気を読もうぜって話じゃないん?
2017/09/04(月) 20:47:09.54ID:SvyZEJ1H
判子絵系のかわいい女の子の絵を描いてる女の子ってすごいちやほやされるじゃん?
普段から胴から上でぼったちで表情も何もない女の子の絵で3桁4桁数字とってるこがいてさ
その子がソシャゲのスクショアップしただけでいいね3桁でくそわろた
絵描かなくてもそんだけ数字取れるんだなあ
人気ある人はいいな
2017/09/04(月) 20:47:58.35ID:/0jZhD2y
ミュートか…ミュートするぐらいなら外してくれて良いんだけどな、自分なら外すわ。
あと最初に「タメ口しませんか?」とか言ってきた人に限ってそれっきりで一切無視されたりとかない?
フォローされたからフォロバしたけど「絡みない人外します」って一週間で外されたときは笑った。
2017/09/04(月) 21:21:05.64ID:w/DT0MVs
>>661
ミュート反対オバサンいい加減ウザいよ
文体で自演バレてるから出てけよ
2017/09/04(月) 21:26:53.52ID:v5zYaj/s
ちょっとちょっと!
ミュートオバサンが脳板のツイ愚痴すれに移動してきちゃったじゃねーかよ!サークル者でもないのに止めてよ
2017/09/04(月) 23:39:47.29ID:+ySRCtxL
ツイ初心者なんだけど数日前に盛り上がったネタで絵を描いて暫くTL覗けなかったんだ
そしたら今日覗いたら既にその話題終わっててしかもその後にいくつかあったであろうネタも終了してて投下し辛い

低浮上しといて忘れた頃に投下ってのが良いのかなと思ったんだけど終わった話題で反応させるのも申し訳ないような…(いい人達すぎて多分皆反応してくれる)
あとTL追えなかった時個人のページに行って何個も(5〜6個)ふぁぼしてるんだがこれってウザいかな
自分はツイート自体あまりしないからふぁぼ爆受けた事ないんだけどよく考えたら相当ウザいような
2017/09/04(月) 23:40:28.33ID:fZfFZDdi
ツイ友で本出すと盛り上がってて、それは結構なんだか自分さんも参加ですからね!と振ってくるのがなんとも
もうすでに自分は蚊帳の外なんだから、引き込もうとしないでくれるかなぁ
こっちは会社早いから夜中3時まで盛り上がるとかついて行かんのよ
2017/09/05(火) 00:05:55.88ID:X9LCxfiA
>>660
そうやって得たいいねで満足できればいいけどね
自分の話だけど二次創作とはいえ自分の気が向いた時に描ける自分なりの絵柄やネタで誉められたいからそういうのはムリだ
正直みんなが食いつくネタいいね延びるネタはわかってるよ
それを思い切り避けるほど天の邪鬼ではないけどこのネタ描きたいなと思えないと描けない
2017/09/05(火) 01:14:13.42ID:MoEiZtw7
交流すればするほどいいねは増えるけどこのいいねは交流票であって自分の画力じゃないんだよなと思うと冷める
2017/09/05(火) 02:14:04.20ID:TBHE3Dl2
愚痴のような相談のような
愚痴スレ案件だったらごめん

あれやる、これする、だから今度DMすると言っていたそれなりに仲のいい相互からもう1ヶ月DMが来ない
でもリプ会話は普通にする
作品も定期的に支部に上げてる
別の人とはグッズの取引でDMしてたりもするっぽい
その人との違いはあちらは郵送、こちらは相手と直接会う必要があること
そして件の相互は呟きでずっとそれとなく体調不良を訴えてる
これこちらからお伺い立てなきゃならないのかな
しなきゃ発展しないんだろうけど、体調悪いなら悪いで
延期でもなんでも普通はあちらから早め早めに連絡するものじゃないのかな
仲がいいっていうのがこちらの思い込みだとしても何かしらの会えない言い訳作れるじゃない

こちらから行動を起こす前に第三者に聞いて欲しかった
1ヶ月待ったのがお人好しっていうのは自覚してる
相手のことが好きなので、変に催促して嫌われたくないと気長に待ってしまった
何をどうするのが最善なんだろう
2017/09/05(火) 06:18:41.10ID:zq1gpMXN
>>668
相手がかなりルーズな人って可能性もあるけど自分もそういう人の相手してて
疲れてしまったからその企画を668が発展させたいなら早めに聞いた方がいいし
企画にそこまで乗り気じゃないなら無かったことにすればいいよ

自分は春に出した本の感想送るって言いながらその間原稿して別のフォロワーと
遊びに行き遠征もゲームもして…っていうの待ってるうちに相手にとってそれほど
優先順位高くなくて仲良いと思ってんのも自分だけなんだろうと考えてしまって
交流に疲れてる人間がいるからな…待つのだってエネルギーがいるって何かで言ってたし
そういうの相手にして668が疲れてしまうこともないよ
2017/09/05(火) 10:03:09.30ID:D6+Mb9Mt
>>668
状況がフワッとしすぎてよく分からないけど
668がその人から何かをしてもらうために直接会わないといけないの?
668に渡す何かをまだ用意出来てないんだろうけど、延期ってことは668にも期限があるんだろうし
いつ頃会えそう?間に合わないならいいよぐらいのこと言ってもいいんじゃないかな
2017/09/05(火) 10:19:57.40ID:/mYJPIRG
これ人間関係スレ案件だろ
しかも長文荒らしババアぽいぶつ切り文体だしな
2017/09/05(火) 10:23:43.28ID:669SabMl
いいね欄がweb版でもいいねした順に並びだしたのに今さら気がついた…
よかったよかった
2017/09/05(火) 14:23:06.96ID:f94Z/60+
それなりに仲良くしてたフォロワーにリムされてしまった
結構長く付き合ってたからなんとなく気づいてたけどその人のフォローが100人を超えたら付き合いが薄い人や別ジャンルに移動した人を
適当に間引いて常に100以上の数にしないようにしてるっぽい
その人が今新しいジャンルに夢中で今も前ジャンルでしか活動してない私が切られたんだろうなと思うけど
現在も前ジャンルで活動してる共通フォロワーや名前を知ってる大手は切られてないので
自分の実力不足や人望のなさを突きつけられたようでへこむわ
2017/09/05(火) 14:30:40.94ID:A7SRUe67
人望なかったんだろうね
ドンマイ
2017/09/05(火) 14:45:22.64ID:fQi0G42f
励ましが辛辣ww
2017/09/05(火) 16:23:38.66ID:7CuSXP4z
>>673
100人以上にしないってなんのこだわりだよw
たぶんあなたとっても必要ない人だから離れたんだと思うわ
縁のない人だったってこと
2017/09/05(火) 16:54:21.18ID:jB0Ax/v5
リストも使わずミュートもせずTL追えるのが100人以下なのかね
2017/09/05(火) 17:05:20.85ID:QhOmQMVS
自分は30人以上にしないってこだわりがあるからなんかわかるw
2017/09/05(火) 17:22:39.36ID:iMmtcRR6
うちのTLにいたよ常に99人
2017/09/05(火) 17:24:59.75ID:hWWJyNXB
こだわりでもないが見易い人数が30〜50人くらいだからたまに整理する
タイムラインに必要なかったらリムするのは普通だよ
下手とか悪いの話じゃなくてただ相手にとって673のツイート合わなかっただけ
2017/09/05(火) 18:39:27.39ID:m+D+SHHf
相手からのフォローで何度かリプで話したりもしてたけど
ある日ジャンル者の中で自分だけリムされてたのに気付いた時はちょっと凹んだなぁ
どれかは分からないけど呟いた中に相手にとっての地雷があったんだろうな
2017/09/05(火) 18:57:34.26ID:fEB1pr6S
あまり会話したこともないままジャンル移動してそのジャンルのことしか話さなくなった人はブロ解してる
でも複数合同誌で一緒になってイプやらなんやらした人は外さないかな
本当は外したいんだがそういう付き合いがあったことで躊躇う
683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/05(火) 19:08:35.05ID:FoGr8ctP
これ笑ったわ
https://twitter.com/koma2017_mr4t/status/904917455146934272
2017/09/05(火) 19:16:18.72ID:QGaEI6xr
相互だったのがむこうもこっちも同時にフォロー外れてた
片道でもフォローしていたかったのでリムーブにしていただきたかった
ブロック解除されてたけどまたフォローしたら嫌がられそうなのでリストで見てたら
プライベッターでフォロワー限定投稿があって「なるほど〜〜っ」てなった
共通フォロワーがそのベッターの感想を空リプしててさらにつらい
私もベッター見たいよ〜!
685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/05(火) 19:26:54.69ID:ZjKWM36D
>>683
ミスターに出るような子がやるから似合うだけで普通の奴がやったらくすりともできない
2017/09/05(火) 19:35:12.27ID:KieSuVel
相互さんのネタに触発されてそのネタを元に絵を描きたいんだけど、アップの際に言おうか先に言おうかどうすれば良いか悩んでる…
報告と言っても「絵描くから見ろ」と半ば強要してる気がしてなかなか動けん
ちなみにその人は絵描かない
2017/09/05(火) 19:44:03.15ID:NzNC3mIM
パクとかなんとか痛くもない腹を
探られかねんから、絶対先に言うべきと思う
これをきっかけにして良い関係が
始まるかもしれないしね
2017/09/05(火) 19:58:11.29ID:poIigYlq
>>686
先に言うべき
描いてからだとアップするなって言えないだろうし
勝手に描かれて嫌な気持ちになる人もいるかも
でも自分は気にならないしむしろ嬉しいドンドン描いてほしい
絵を描かない人だと尚更嬉しいと思う
2017/09/05(火) 19:58:11.48ID:poIigYlq
>>686
先に言うべき
描いてからだとアップするなって言えないだろうし
勝手に描かれて嫌な気持ちになる人もいるかも
でも自分は気にならないしむしろ嬉しいドンドン描いてほしい
絵を描かない人だと尚更嬉しいと思う
2017/09/05(火) 19:58:36.73ID:poIigYlq
うわ連投になってしまったすまん
2017/09/05(火) 21:33:21.53ID:TBHE3Dl2
>>668です
スレ違いなのにレスありがとうございました
いただいたアドバイス参考にさせていただきます
2017/09/05(火) 22:00:23.67ID:5Du0wPcu
自ジャンル最近支部じゃなく
タンブラに過去絵投稿しました報告多いけど
流行ってきてるのかな
2017/09/05(火) 22:41:41.04ID:zYmYVoxL
支部だけ投稿してるんだけど支部とツイって見てる層まったく違う?
層が違うならツイも使おうか悩んでるけど、作品あげたいだけで交流はする気ないならツイ使う意味ないかな?
2017/09/05(火) 23:11:23.33ID:VUV3VZgp
最近支部引き上げて全部タンブラに置いたよ
アップしたらツイで報告
支部と違ってめちゃくちゃ気が楽だ
2017/09/05(火) 23:27:30.17ID:hWWJyNXB
>>693
ツイ壁打ち楽しいよ
気軽に知らない人も反応してくれるしその反応がそのまま拡散になるから
交流なしでも検索に引っかかるようにすればRTいいねもらえる
層が違うっていうかツイの人はツイから出たがらない
2017/09/05(火) 23:30:28.85ID:N8Cd+MwP
>>695
わかる
全然知らない人に反応されると楽しい
2017/09/05(火) 23:36:21.85ID:O2YuMMWN
ジャンルによるなぁ
うちはマイナーだから支部とツイは層丸っきり同じだし
ツイを壁内でやってても支部に投稿してないと誰からも認知されない
2017/09/05(火) 23:48:21.99ID:zYmYVoxL
>>695
レスありがとう
あまり難しく考えなくてもいいのかもしれないね

ジャンルの雰囲気をもう一度よく見て使うか考えてみようかな
2017/09/06(水) 00:13:01.79ID:utG+ja1O
今後は何があっても事務対応心掛けようあのジャンルまともな人いない
2017/09/06(水) 00:26:37.28ID:nTs26gUJ
知人以外のリプライ返さなくなったらすっごい楽
知らない人のどうでもいいリプに返信するのすごいめんどくさいし苦痛だった
漫画家とかで全レスする人もいるけどよくできるなぁ
2017/09/06(水) 00:30:08.76ID:wM66b9Nz
何人かの相互さんとよく萌え語りさせてもらってるけど
気が付けばいつも相手から話しかけられてばかりで
こっちから相手に話しかけたことがないのに気付いた
感じ悪いかなと思ってこちらからも何とか話しかけたいと思っても
日常ツイや他ジャンルの話ばかりでなかなか声を掛ける隙がない
2017/09/06(水) 01:11:02.23ID:bdEZs6pw
何の関わりもない、共通のフォロー相手もいない人が自分のツイをRTするのは
・たまたまホームを見た
・リスインされていた
のどちらかで合ってる?
2017/09/06(水) 01:17:25.01ID:RVneYr3E
>>702
702のフォロワーがRTする→
そのフォロワー(702とは繋がりなし)がRTする→
更にそのフォロワー(702とは繋がりなし)がRTする
とか普通にあると思うけど
2017/09/06(水) 01:32:16.54ID:cha7oHQq
pixivの10周年記念メールで
「前回お送りしたメールにて、お名前(pixivのニックネーム)を誤表記しておりました。大変失礼いたしました。」ってきた
1つ前のメールを見ると確かに全然知らない人の名前が書かれてる
pixivは結構こういうこと多いの?最近登録したばかりで不安なので同じような人がいたら教えて欲しいです
2017/09/06(水) 01:41:47.41ID:DA2RMw0G
pixiv問題や運営でググればいっぱい出てくるけど非公開のものを突然公開したり他人のマイページ入れてそのクレカでboothでお買い物できたりね
個人情報ガバガバなのはpixivではよくあること
2017/09/06(水) 01:50:56.20ID:7R7jtb8a
>>704
普通に記念メールで名前間違ってたわゴメンネってだけじゃない?
自分は来たことないけど、不安なら支部に問い合わせてみるとか メールアドレスが本当に支部からのものなのか調べてみたらどうかな
垢乗っ取ったりアプリDL促すページも大手サイトのものをパクったような悪質なやつも流行ってるし
2017/09/06(水) 07:47:15.15ID:Xo+P2VVi
>>704
うちにもそのメール来てたよ
名前間違えメールと訂正メールの2通
何年か登録してるけどこういうのは初めてな気がする
708702
垢版 |
2017/09/06(水) 08:19:51.87ID:FF0nXFSd
>>703
RTされてないし、いいねされたけどそれは相手のフォロワーではない
という状況でした
2017/09/06(水) 08:36:07.77ID:l4wup/ZJ
>>694
どういうとこがタンブラのほうがいいと感じるのか教えてほしい
点数がないとか画像差し替えできるとかなの?
2017/09/06(水) 09:08:51.50ID:pG8fMVi9
支部は書いたもの上げるだけ
感想や萌え語りは飛ぶのミニブログに書くだけ
書きたいものを発散したいだけだからヒキ最高
2017/09/06(水) 09:36:04.79ID:h4h1c3Sb
フォロワー数が多い垢には話しかけにくいけど少ない垢には話しやすいとかある?
2017/09/06(水) 09:40:48.75ID:8nv8RLEt
>>705 >>707
ありがとう
よくあることなのかと思って聞いたけど結構ガバガバなのね
同じ方がいて安心しました

>>706
上のレスのようなことが知りたくて質問したんだ
間違ったよゴメンメールなのは分かるんだがそれってよくあることなのかなと思って
2017/09/06(水) 10:16:06.56ID:M1Oe/B23
>>709
あげてるのは小説なんだけど画面がごちゃごちゃしてないというのが一番の理由かな
広告が表示されないというのがデカイ
リブログやライクという基本的な機能はあるけど設定でそれをオフに出来るから閲覧者に評価が見えない
閲覧数は知りたいからGoogleAnalytics入れてアクセス解析はしてるけど
あとは何より自分でデザインのカスタマイズが出来るのが楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況