X



「考察」が嫌い [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/01/19(木) 03:02:22.40ID:Fgj3YAOL
製作者絶対そんなこと考えてないでしょ
自分の好きなキャラだけ好意的に解釈してるでしょ
都合のいいところだけ取り上げて都合の悪いところは切り捨ててるでしょ
2017/03/21(火) 23:51:20.22ID:KmgupiGv
考察厨以上に厄介なのが作品未読の取り巻きだな
他のジャンル者の解釈にケチ付ける前に少しは原作見るなり調べるなりしろよな
2017/03/23(木) 20:48:23.77ID:bJEhj4Ia
>>276
酷い話だな

考察厨ってまるで自分が発見したみたいに他人の発言や創作からパクるよね
2017/03/24(金) 16:53:12.11ID:iEeGfeYm
さすがに考察が「原作の答え探し」みたいなのをしてる以上他人とかぶるのは仕方ないんじゃないの
答えが一つならみんなそこに収束するだろう

で、「俺の考察をパクられた!」なんて言ってる人は痛い
2017/03/24(金) 19:41:53.54ID:bRG24hjw
このスレ読んでて、何に対してもやもやしてたのかがわかった気がする。
かつて好きだったジャンルが、考察厨同士が対立してて居心地が悪かった。
そういう連中に限って、キャラやストーリーの曲解が激しくてついてけなかった。
いちいち話をこねくり回して「このストーリーは深い」とか。
どんな妄想だよ。こっちはあきれ返るばっかりだったよ。
2017/03/25(土) 18:51:22.06ID:vCa4fFO7
獣友達、最終回終わると手のひら返した様にアンチに走っちゃう人出てくるんだろうかね
俺の考えてたラストとは違う!的な感じで
2017/03/26(日) 23:03:47.33ID:tXhH7YLX
はいはい心の闇心の闇
お前らそんなにキャラを不幸にしたいのかよ
2017/03/26(日) 23:39:12.89ID:v0r39arK
考察の結果すぐコミュ障にされるの抵抗ある
2017/03/26(日) 23:51:25.77ID:emoN6FF0
架空のキャラを発達障害扱いしたがる奴とか自己紹介なの?って思う
2017/03/27(月) 00:21:54.22ID:2EqgKW0z
考察してる割に結論がいつも”心の闇・トラウマ・疾患”なのが安直すぎる
考察して答えを出すんじゃなくて用意した答えに当て嵌める為にキャラを曲解してるんだろって思う
最初に答え有りきの出来レース見せられても共感なんて出来るわけがない
2017/03/27(月) 02:03:48.82ID:/UZdEuVV
創作作品をすぐさま現実の外国や日本政府とか利権団体の洗脳陰謀計画の一端にする奴

今は数減ってるけど
作家や演者の生まれや育ちのデータから作品の表してることを決める奴
2017/03/28(火) 10:19:42.34ID:hhx5QG2G
ジャンルにいるわ、思い通りの展開にならなかったからアンチ化した奴
散々推しAは物語の重要キャラだ!素晴らしい活躍をするハズだ!と理屈こねて期待して
実際にはそうならなかったらまた理屈こねて他キャラや作品世界に駄目出しして
最後は
「原作者はAというキャラクターを扱いきれなかった、よって原作は失敗作」だと

なんで作品やキャラクターに対して生みの親より上から目線になってんだ
2017/03/29(水) 17:53:14.72ID:5WxTSelt
>>287
こっちにも似たようなのいるわ
30代の作者をガキで頭が悪いって馬鹿にしてる
考察だって言い張るけど病人の妄想にしか見えない
ただの脇役なのに主人公になれると信じてたみたいで妄想が外れたらアンチ化したよ
2017/03/29(水) 17:58:50.48ID:s3s0iBDQ
考察厨は排除しないと界隈を食い潰されるよ
2017/03/29(水) 18:02:44.29ID:rn9L+eFL
スピンオフとか巻末おまけのような作者が趣味半分に作ったものにガチな考察してる人怖い
無理やり原作と絡めて勝手に切れて暴走してる
2017/03/29(水) 22:53:54.52ID:EYpXCfzi
今日考察嫌いになったわ
よく検索にかかる上に字数制限があるツイとかでポンポン連投できんな…正気を疑うわ
しかも周りがそれを尊いって崇めてんのやべえ
それが正しい!それこそが作者の伝えたかったことだ!この解釈にならない方がおかしい!
って周りがよいしょしはじめて記憶から消したい気持ちになった
見たくなかったわこんな洗脳や宗教じみた考察の押し付け
ジャンル者全員怖くなっちまった
2017/03/30(木) 00:10:01.50ID:e1VsXBa1
SNSの考察連投厨って鬱陶しいよね……
長文書きたいならブログでひっそりやってりゃいいのに
目障りだからとブロったらブロったで騒がれるし黙ってミュートするしかないんだろうな
2017/04/04(火) 15:00:57.90ID:+Ly3JCaq
考察厨は原作をフラットに読むことが出来ないから
解釈違い殺すマンになって裏垢あたりで対抗を総攻撃してる
どのジャンルでもそんな印象
人を呪わば穴二つ
2017/04/07(金) 08:09:43.64ID:gZx6nu3e
>>290
☆屋は外伝なのに最初から正史であるかのように本編と同列に語ってる流れが固定してます…
総合スレが出来たから今はだいぶマシだけど、最近の少年漫画作品スレと比べると大人げない人が多い
2017/04/10(月) 09:52:32.81ID:vUzRfi3H
考察したがる奴に限って原作を再読再プレイするのをサボるのはなんでなんだろうな
もっともらしく「Aの○○って何で△△なんだろう…何か意味があるのか」
→○○が△△な理由は作中のA関連の話で語られている
考察したいならまずは原作ちゃんと把握しろよ…
2017/04/13(木) 18:59:58.91ID:PT9kAbeT
エアプの考察うぜえ
デマ広めんな
2017/04/13(木) 20:57:02.30ID:1/NT5lG/
>>295
アニメだけ見て原作未読のくせして展開予想とか考察とかやりたがるやつもいるよな……
原作ではとっくに答えが出てるところなのにアニメだけの情報で的外れな予想や考察を繰り返してるアホ
いいから原作読めや
2017/04/14(金) 18:11:00.79ID:eO3nsJc+
人様のキャラで原作にない会話させたり捏造漫画つくってるくせに
他人の解釈に文句つけるんか?ってまず思うよね
解釈違いだからって文句付けられるのは筋違い
2017/04/14(金) 20:14:37.87ID:Fz2a+FkC
考察厨のババアが誰かに「その解釈は違う!!私の世界の邪魔すんな!」ってエアで言ってるの見たことあるけど
あんた原作者じゃないじゃん…
2017/04/16(日) 15:06:14.55ID:ZhCotnxZ
「語彙力低下アニメだと思ったら実は考察アニメで奥が深い」って言い方が
深読みできる余地が用意してあるアニメはレベルが高い
と無意識のうちに思っている証拠
ちょろいよな
謎やメタや裏設定が作品のクオリティを上げるというのは確かにある
しかし、あまりにも、ちょろい
2017/04/16(日) 20:38:57.01ID:EZ6d8alZ
『頭使うアニメや作品は疲れるからやだクソだ!難しいことを何も考えずに楽しい気持ちにだけなれるアニメや作品が最高!』
っての同じ口で言っていそう
2017/04/17(月) 19:04:36.48ID:lK7bp/Gw
「一見薄っぺらく見えるけど、実は深い意味があって、そんな深い要素に気がついちゃう俺」ってナルシズムも刺激して美味しいんだよね…
2017/04/18(火) 10:41:51.48ID:W8SOhAPy
考察厨の妙に上から目線が嫌い
読み取れない自分が凄くて読み取れない愚民共的な感じの選民思想的なの感じる
2017/04/18(火) 12:02:15.46ID:4Ivu5fes
普通、考察とは結論を導くための過程の一部のはず。
しかし多くのアニメブログの見出しで掲げられるのは発見や研究結果ではなく「○○について考察」とか。
声高に叫べるほどの発見はない、または叫ぶ自信がない、でも自分があーだこーだ考えた痕跡は残したい、という半端な自己顕示欲
2017/04/20(木) 16:23:14.02ID:LX0QLT/n
公式の設定と真逆のキャラ考察()してギャップ萌えとかしてるやつ
お前本当はそのキャラ嫌いなんじゃね
2017/04/20(木) 16:36:48.46ID:ABVLlUQk
考察厨がああでもないこうでもない考えてたネタを原作者側が自ら「かっこいいからこうしてるだけ!理由とかない!」
って明言してくれてメシウマw
自ジャンルは長く続いてるシリーズでスピンオフごとに作者違ってたりするから破綻してたり後から覆されたり適当に
決めたんだろうなって設定たくさんあるのが普通なのに、それでも整合性求めて考察する人って時間の無駄とは感じないのかな
押し付けがましくない考察好きの人見ててもそこらへん単純に疑問
同人をそういう楽しみ方してる人もいるとは思うけど、頭でっかちすぎね?
2017/04/20(木) 16:44:00.59ID:7AY0CBvI
自分に都合よくってのは昔からあったけど考察マウントは
SNSからじゃない?
サイトやブログだったら、ああそうなのねって終わるけど
ツイ出来てからは我先にってなってるじゃん
2017/04/20(木) 22:30:01.08ID:ROiZycq6
考察が蔓延ってるジャンルだけど
初代ディレクターが不思議を大切にしたい
僕が語ってないことはすべて後付け後出しですね(笑)みたいな事言って草

ぽっと出のキャラを何とか世界の重要ポジに食い込ませたくて盛大な妄想繰り広げてる奴らざまぁ
2017/04/20(木) 23:54:22.96ID:Gs1A04gE
作者が否定したことで的外れになってしまった考察を冷やかしてマウント取る考察厨が1番嫌い
こいつらは作者を紐付けした作品論は下手をこくことが多いことを知ってるから、基本的に自分自身はテクスト論しかしない



でもね、作者はしばしば嘘をつくんだよ
2017/04/21(金) 00:27:57.21ID:5VeEmnD1
何こいつ
2017/04/21(金) 00:30:03.25ID:RvCZuW+M
作者に否定されてマウントとられた考察厨ざまぁwww
2017/04/21(金) 00:31:41.35ID:ZQk9RHKe
作者の発言が絶対だと思ってる考察厨もアンチ考察厨も馬鹿すぎるわ
2017/04/21(金) 00:36:02.91ID:ZQk9RHKe
発言がころころ変わるから信用できないアニメ屋なんていくらでもいるじゃん
例えば富野由悠季
2017/04/21(金) 00:36:26.22ID:5VeEmnD1
公式設定は絶対的なものだと思うけど
2017/04/21(金) 01:11:34.65ID:n7bIUeHS
どう考えてもこじつけやろ、作者そこまで考えてないやろ〜
みたいなことを言うのはまあ構わないけど

それを「偉そうに」言う奴は死んだ方がいいと思う
2017/04/21(金) 01:13:37.45ID:n7bIUeHS
キバヤシ風とかたくさん逃げ道あるんだからさ、、、
2017/04/21(金) 01:44:41.91ID:RvCZuW+M
自分の「考察」に沿っていなかったからって原作者やスタッフを叩き出す考察厨って、見てるこっちが恥ずかしくなる
2017/04/21(金) 01:52:42.84ID:K0c/oJzJ
原作者の発言を重んじてる考察厨より自分の妄想膨らまして最終的に原作者と解釈違いだから原作は地雷ですとかほざく考察厨()の方が嫌い
2017/04/21(金) 07:57:14.31ID:HQ2rjkgl
考察厨は基本的に嫌いだわ

まず考察と批評の区別がついてない奴が多い
2017/04/21(金) 08:12:20.34ID:HQ2rjkgl
原作無視した考察するだけの奴と
エスカレートして原作者叩きする奴
は区別した方がいいと思うぞ
2017/04/21(金) 20:41:57.13ID:qn0F72Ay
「考察」の中にちゃっかりマイ設定をぶち込んでくるのは本当に勘弁。
「アテクシの妄想最高!」感が漂って残念すぎる。
2017/04/21(金) 21:06:32.61ID:9TmA4e5g
>>308
まったくの別人、ファンが大人になって公式に入ってきた等による後出し後付け裏設定disりネタも
「公式」だ刃向かうな「公式設定」を全て受け入れろ
リアルに100年あとの後付けでも「公式」だ否定や解釈違い滅べ
スタッフのそれぞれが想いやイメージが違い拮抗しているとか
決めて作った当時の自分にはもう二度となれないと言っていても
真実や正解は一つだけに決まってるんだから「公式」に従え

というのがこのスレに集ってきてる人の言わんとしてることではないのか?
そういうのだってたまらなく嫌だけどね
「考察」と言う名の電波発言押し付けを黙らせるにはもっと過激に行くしかないなんだろうけどね…
2017/04/21(金) 21:42:58.94ID:AD1fI/xI
スレタイの日本語読めない人種かスレの趣旨を理解できない低知能
2017/04/21(金) 21:49:17.47ID:xBFkQcZz
別に原作とかけ離れていようが好きに解釈すればいいんだけど
ごく一部の賛同を真に受けて考察まとめ作りました参考にしてくださいとか仕切りだすと鬱陶しい
2017/04/22(土) 11:14:15.81ID:sAISS6lp
声高に考察を語る人たちってその枠に外れた創作を間違ってるとでも言いたげで息苦しい
本当の答えなんて原作者しか分からないのに
2017/04/23(日) 23:57:51.26ID:5Fh23s7V
‪あでのい@17歳女子高生 @adenoi_today‬

‪これ「展開予測当てれたから偉い」って話に
なんのはちょっとなあ、と思う。その後のけ
もフレの展開に関わらず、その話の広げ方は
単独で十分価値があるよ。 批評は作者の意
図当てゲームなんかじゃない。‬
‪午後8:49 · 2017年2月22日‬

‪HIGHLAND VIEW @highland_view‬
‪「批評は作者の意図当てゲームなんかじゃな
い」というのは本当に同感。あと、私の身近
な富野アニメ、ガンダム界隈では、インタビ
ューや小説を答え合わせの道具にしすぎてい
る人が結構いる気がする。私がもし作者で、
作品の度にインタビューされるのなら、中島
らもの教え通り毎回「愛です」と答えたい。‬
‪午後2:40 · 2017年4月17日‬
2017/04/24(月) 09:09:13.02ID:2W2+7iSN
>>325
というか原作者ですら本当の答えなんて考えてないことも多いよ
2017/04/24(月) 13:53:04.16ID:uHHWjzTI
作者が書く気のなかったものまで無意識のうちに出ちゃうことはしばしばあると思う
2017/04/24(月) 15:57:13.99ID:6TrRynuA
だからって一読者が作者の無意識はこうだと勝手に決めつけて
それに反する読み方をする他の読者を叩いていいわけないんだけど
考察厨は当たり前の権利のようにそれをやるよね
なぜか
2017/04/24(月) 16:02:23.89ID:3zAl3wCC
考察厨全員が叩きをする訳ではないでしょ
主語がでかい
2017/04/24(月) 16:18:08.51ID:Ez6CovbP
いちいちそういう考察厨がうざいって注釈つけろとでも?
2017/04/24(月) 16:30:23.46ID:6TrRynuA
>>330
他人にこじつけ妄想を押し付けたり
解釈違いを排斥する大義名分にしたりしないような正常な神経の人まで
考察厨呼ばわりする方がよっぽど主語がでかすぎだわ
こじつけ妄想こじらせて原作者面して解釈違いを叩くような厨だから考察厨なんじゃないの?
2017/04/24(月) 17:34:08.97ID:slVAlbkD
だよなあ
まっとうな人は厨なんてつけられないよ
2017/04/24(月) 18:01:13.09ID:dnwipJzl
「考察」そのものが嫌いなのか、自分の考察を人に押し付けるのが嫌いなのかよく分からない
スレタイだと前者じゃないのか?
2017/04/24(月) 18:08:15.59ID:1UA3h6yd
>>334
前者だとは思うけど今はSNS(特にツイでどんどんTLに流れてくるし
RTしたりとか大手が呟いたりとか押し付けっぽく見えるのは仕方ない
特に大手が呟くと周りも一気に動くから
ブログとかで一人語りするのは個人のアレだけど
今はすぐ広まるからね…反応前提の考察も増えてるし
2017/04/24(月) 18:57:37.47ID:nNw1wipJ
>>334
両方嫌い
2017/04/24(月) 23:18:42.87ID:uKmiZu/U
アンチが極端に走るのはどの派閥でも同じだからねえ
考察することを娯楽として与えられてるとわかってないのが厨とは思うけど
2017/04/24(月) 23:41:46.60ID:ontVw96N
考察するやつに限ってアニメ視聴のみで原作チラ見か未読だったりするから困る
2017/04/25(火) 01:30:46.54ID:4ME4FVuT
>>337
トラブルの元はいつもアンチだしアンチ以外は極端に走らないアンチさえ消えれば
を自らの行動で否定してるのが厨や信者じゃないか
2017/04/26(水) 09:11:18.62ID:RWUbG+Hy
>>333
まあ自虐に見せかけつつ実際は選民意識バリバリで考察厨を名乗ってる
考察厨が褒め言葉か何かだと思ってる痛い人たちも世の中にはいるからな……
330もそっち側の人だったんじゃないの
こんなところにいる理由は謎だけど
2017/04/28(金) 01:04:33.82ID:fRKNjT2+
>>334
ちゃんと作者側にインタビューなりできるプロ以外が
考察なんてしてる時点で痛いし馬鹿だし嫌い
中身は結局自分好みのバイアスかかってるし
2017/04/28(金) 02:32:21.83ID:ZbenZqoy
プロって何?
金もらって文章書いてればプロ?
作者に直接聞いて裏取りできてない文章は基本信用できないの?
2017/04/28(金) 03:16:08.46ID:R5YeuE07
何だ何だ
考察肯定派沸いてんのか
2017/04/28(金) 07:41:05.08ID:nicpu0vy
>>342
作者から裏取りしてない情報が信用できないなんて当たり前じゃん…なにを言ってるんだ
2017/04/28(金) 07:58:54.91ID:+hZUBMlQ
村上春樹の非公開の経歴を調べたら作者側から圧力かけられて筆名変えた評論家いたな
2017/04/28(金) 08:10:40.65ID:3TPwbRbs
>>342
できないに決まってるじゃん
妄想とか願望とか言っとけ
2017/04/28(金) 08:24:51.85ID:B92ymUgh
本人は原作の考察のつもりのただの自カプage対抗カプsage大嫌い
BLでもなんでもない飛翔作品で「〜だから自カプ(BL)は公式!」とか冗談で言ってますよね…?ってなる
でも本気っぽい奴いてヤバすぎ
2017/04/28(金) 08:34:38.97ID:+5Rg8Hu5
作者自身の価値観なんかが作品ににじみ出てくる場合もあるけど
(常に同性愛が否定的に描かれるとか
ちょっと年上のキャラはすぐ老害扱いされるとか)
そこまで考え出したらキリがないからなあ

考察も古典になれば「研究」の名のものご立派な学問的になってしまうのも解せない
だから気取り屋の高尚様がこぞって学問的風な考察をしてマウンティングとろうとする
日本からいや世界から文学研究をなくさなければいけない
2017/04/28(金) 08:56:40.33ID:YGZU20Fr
最近ここ変なの来てるなあ
2017/04/28(金) 12:15:49.67ID:YrLZ6WXF
プロ()の文学研究者様なら考察()もokなのでしょ
2017/04/28(金) 12:25:49.69ID:YGZU20Fr
極論出してきて論点ずらししたいわけね
2017/04/28(金) 15:35:46.87ID:R5YeuE07
>>306 >>308
が余程気にさわったんじゃないの?
公式から爆撃くらったんだよきっと
2017/04/28(金) 16:00:00.65ID:7hhvZM0v
考察って言うけど
根拠はガバガバだし願望入りまくりだし
やってることはバカが脊髄反射でやる安直なレッテル貼りと変わらない気がする
バカ「母親が死んだこと悲しんでるからこいつマザコン」
自称考察厨「母親が死んだことにより推しちゃんには心の闇が生じマザコン的な心性を持つに至った可能性が極めて高い」
いやお前バカと同レベルのこじつけしてるだけなのに何高尚ぶってんのみたいな
要領を得ない長文垂れ流す分レッテル貼りバカよりタチ悪い
2017/04/28(金) 20:36:50.19ID:zCKKBUzY
思い込みで決めつけてるのはお互い様だな
2017/04/28(金) 20:41:50.23ID:nicpu0vy
考察厨は乗り込んでこないで考察大好きスレでも立てたらいいんじゃない
2017/04/28(金) 21:00:04.64ID:zCKKBUzY
‪監督の福田己津央は放送開始前のインタビューでは
「本作で戦争はなぜ起こるのかを描いていく」
と発言していたが、
放送終了後のインタビューでは
「DESTINYは戦争がテーマの作品ではない。誤解されるが、自分自身戦争を描いたつもりはない」
と発言している。‬

公式は絶対的(笑)
2017/04/28(金) 21:57:13.95ID:+oFp6cvT
内容がどうこうより考察厨は押しつけがましい所が嫌いだわ
2017/04/29(土) 00:39:50.72ID:Nf89e7Ud
四重奏でご高説垂れまくってた考察厨が
「深い意味ないです ミスです」ってぶった切られたのざまぁみろだった
顔真っ赤にして氏ね
2017/04/29(土) 10:02:52.42ID:KhZ28gct
>>356
そこで「なぜ原作者は開始前開始後で考えが変わったのか」を考えて分析して
原作に与えている影響を考える……とかならまだ分かるんだけど
「原作者がいい加減なんだから好き勝手に考察(※妄想)していいんだも〜ん私の考察(※妄想)の方が原作者よりわかってるも〜ん」
ってなる考察厨は死なないかなあと思う
2017/04/29(土) 17:43:05.82ID:3Xov0EH2
その前者だって「邪推」って言うんだよ
2017/04/30(日) 15:27:51.18ID:95s5WcKt
結局何もかも気に入らないんだな
2017/04/30(日) 17:17:50.59ID:iXc52wHt
「製作者絶対そんなこと考えてないでしょ」
って、製作者じゃないのに何で分かるの?
2017/04/30(日) 17:35:30.98ID:unE+7YxQ
制作者が実際にそう明言してるからだよ
2017/04/30(日) 17:58:42.13ID:yE25o5qD
だな、大人は間違いをするっつってるもんな!
2017/04/30(日) 21:04:43.83ID:5wWuFJf2
スレタイ読めない考察厨がうざい
2017/04/30(日) 21:17:48.25ID:3R7o7cQO
じゃあ考察厨の話するけど
うちのマイナージャンルにめっちゃ遅筆な考察厨(という名の世界観&キャラ崩壊CP厨)が居て5年前に考察連載漫画と銘打った漫画出して以来今年漸く3話目更新したんだけど相変わらず内容無くてwww
それなのにこっちの妄想で補完してる解釈(考察ではない)小説、漫画読んだのか突然去年更新止まってたブログの記事書いてそこで上から目線で「あなたの「考察」読んだけどこれじゃないのよ!」みたいな事遠回しに嫌味ったらしく書かれてて超笑ったわ
だったらおばさん、色々理由つけて描かない暇あるならさっさと考察()漫画更新しろよってのw
2017/04/30(日) 21:20:52.37ID:unE+7YxQ
スレタイすら読めない知能の低さで考察()
この空気の読めなさで作者の意図()だもんな
考察厨の脳内だけの言葉に価値がないのがよくわかる
2017/05/01(月) 00:47:12.80ID:AzI6stzw
考察はそこまで嫌いじゃないが馬鹿の考察が嫌い
馬鹿が嫌い
2017/05/01(月) 01:02:15.10ID:jR+Li2vV
>>363
「制作者が実際にそう明言してるから」???


「製作者はそんなこと考えてないよ」
じゃなくて
「製作者絶対そんなこと考えてないでしょ」
と書いてるあたり
>>1は自分の憶測で言ってると思うけど…
スレタイ読めてないのは>>363では…
2017/05/01(月) 01:03:28.72ID:jR+Li2vV
スレタイではないか。>>1の本文ね
2017/05/01(月) 01:11:46.89ID:jR+Li2vV
>>362は一般的な製作者の話をしてるっぽいのに
>>363は「制作者が実際にそう明言してるからだよ」
って個別の製作者(そもそも具体的に誰なんだろう?)の話するから
論点がズレてる
2017/05/01(月) 01:19:11.64ID:jR+Li2vV
今スレざーっと読んだけど、何で考察厨の具体例が殆んどあがってないんだろう
晒せばいいのに
2017/05/01(月) 03:28:31.32ID:0OZyZuOv
考察厨が嫌いなスレであって
別に考察厨とレスポンスバトルするスレじゃねーんだよ

出てけ
2017/05/01(月) 03:29:26.33ID:0OZyZuOv
>>372
お前がまさにわけわからん考察してんじゃん
2017/05/01(月) 04:43:35.65ID:E9+QUSoP
スレも板のローカルルールも読み直してみたがなぜそのレスが出るのか分からん
2017/05/01(月) 09:04:52.36ID:2T+IV7s5
スレタイ読めない知力の考察厨が論点とか体張った自虐ギャグか
それとも日本語苦手な人種なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況