公式が劣化して嫌いになった、そもそも原作に興味がない、原作の入手困難、でも二次は好き
そんな人が雑談するスレ
※原作信者、原作嫌い見てない派アンチの書き込み禁止
※荒らしはスルーで
関連スレ
【持ってない】原作が好きじゃない人の二次創作【一回読んだだけ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1475535263/l50
【実況動画でみた】原作を見ないで語る人について【wikiでみた】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1349605232/l50
【公式の劣化】原作が嫌い/見てないけど二次創作してる人【二次は好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/01/01(日) 17:18:09.02ID:JhBCNL1A
2017/01/01(日) 17:19:20.60ID:JhBCNL1A
原作嫌い見てないけど二次は好きな人の為のスレがなかったので立てました
原作が好きじゃない人の二次創作スレで結構こういう人がいたので需要があるかと思いました
向こうのスレは原作信者や中立派の書き込みも有りな為原作嫌い見てない派専用スレがなかったので
「原作見てないのに二次やるな」等の書き込みは禁止です
原作が好きじゃない人の二次創作スレで結構こういう人がいたので需要があるかと思いました
向こうのスレは原作信者や中立派の書き込みも有りな為原作嫌い見てない派専用スレがなかったので
「原作見てないのに二次やるな」等の書き込みは禁止です
2017/01/01(日) 17:51:27.34ID:2PM4FDDn
>>1
確か向こうのスレって立てた人は否定派だったっけ?
誰でも書き込み可とは言ってたけど
さらにもう一つのスレの方は否定派による原作未読アンチスレだし
こういうスレあっても良いんじゃないかな
原作未読派が愚痴れるスレが現状ないから向こうのスレに集まってたっぽいし
分けてくれって言ってた人もいたっぽいし
確か向こうのスレって立てた人は否定派だったっけ?
誰でも書き込み可とは言ってたけど
さらにもう一つのスレの方は否定派による原作未読アンチスレだし
こういうスレあっても良いんじゃないかな
原作未読派が愚痴れるスレが現状ないから向こうのスレに集まってたっぽいし
分けてくれって言ってた人もいたっぽいし
2017/01/01(日) 17:53:02.63ID:2PM4FDDn
書き忘れごめん
>>1乙です
>>1乙です
2017/01/01(日) 18:58:27.90ID:KeWXhz5k
2017/01/01(日) 19:22:59.58ID:w8M9WrzG
1乙
向こうのスレで以前スレ分けて欲しいと書き込んだ一人だけど
こういう専用スレ欲しかったから嬉しい
向こうのスレで以前スレ分けて欲しいと書き込んだ一人だけど
こういう専用スレ欲しかったから嬉しい
7名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/01/01(日) 20:05:48.05ID:zHCC/Oh12017/01/02(月) 01:27:13.18ID:TAUvSpYI
二次から嵌まって原作調べてみたら公式がヤバいことやらかしててめっちゃ叩かれてるジャンルだと知った
ぶっちゃけ原作にはもう触れたくないけどキャラの見た目がものすごく好みなので二次は見続けてる
ってことがあったなぁ
今でもキャラは好きだよ
ぶっちゃけ原作にはもう触れたくないけどキャラの見た目がものすごく好みなので二次は見続けてる
ってことがあったなぁ
今でもキャラは好きだよ
2017/01/02(月) 13:31:00.21ID:cDQ7v6AE
1乙
自分も専用スレが欲しかったから定着してくれると嬉しい
普通スレだと原作嫌なら見んな、と言われるだろうけど
ちょっとグチを零す程度の場所が欲しいよ
自分も専用スレが欲しかったから定着してくれると嬉しい
普通スレだと原作嫌なら見んな、と言われるだろうけど
ちょっとグチを零す程度の場所が欲しいよ
2017/01/02(月) 16:41:00.58ID:xUOQjy0G
中盤までは個人的にとても面白かったのにそこから佳境に入る直前から空気が一変して怪しい雰囲気に
中盤ちょっと前から入った新参だったからなんでだろうと疑問に思って調べてみるとそのジャンルは原作者と同人作家の距離梨の小規模ジャンルだった
それを知ってからというものあんなに好きだった原作は原作者が気に入った同人作家が出したエロ同人の焼き直しみたいな掛け合いが延々と書かれているものだということが読めば読むほどわかってギブアップ
それでも好きなキャラを嫌いになれないから二次創作を続けている
もうすぐ原作終わるけど多分私の好きなキャラはキャラ崩壊したまま終わるんだろうと思うと早く終わって欲しい…
中盤ちょっと前から入った新参だったからなんでだろうと疑問に思って調べてみるとそのジャンルは原作者と同人作家の距離梨の小規模ジャンルだった
それを知ってからというものあんなに好きだった原作は原作者が気に入った同人作家が出したエロ同人の焼き直しみたいな掛け合いが延々と書かれているものだということが読めば読むほどわかってギブアップ
それでも好きなキャラを嫌いになれないから二次創作を続けている
もうすぐ原作終わるけど多分私の好きなキャラはキャラ崩壊したまま終わるんだろうと思うと早く終わって欲しい…
2017/01/02(月) 18:12:20.67ID:Ff75nFXN
続編とか派生が酷い出来だったので自分の好きな範囲までで活動してるのに
全部追わないなんてファンじゃないみたいな押しつけ原作厨にウンザリして
ますます原作追う気がなくなっていまや絶対見るものかと思ってる
痛い信者や原作厨のせいで原作も嫌いになるって結構あると思う
全部追わないなんてファンじゃないみたいな押しつけ原作厨にウンザリして
ますます原作追う気がなくなっていまや絶対見るものかと思ってる
痛い信者や原作厨のせいで原作も嫌いになるって結構あると思う
2017/01/03(火) 00:12:49.87ID:uICCFgvr
こういうスレが出来てたのか、立ててくれた人有難う
原作は嫌いもしくは苦手で、でもキャラとその設定が好みなものが幾つかある
以前は期間限定的な感じで絵も描いたし、諸事情でそれがしづらくなった今でも二次見るのは好きで非公開でお気に入りにする程だ
自ジャンルの方もキャラの現在の見た目や設定は好きだけど最近の展開と派生についていけなくなってきて、そういうついていけない所が薄い・一切ない二次を見るのを見ると嬉しくなってきてる
原作は嫌いもしくは苦手で、でもキャラとその設定が好みなものが幾つかある
以前は期間限定的な感じで絵も描いたし、諸事情でそれがしづらくなった今でも二次見るのは好きで非公開でお気に入りにする程だ
自ジャンルの方もキャラの現在の見た目や設定は好きだけど最近の展開と派生についていけなくなってきて、そういうついていけない所が薄い・一切ない二次を見るのを見ると嬉しくなってきてる
2017/01/03(火) 00:21:32.38ID:ADblFtgM
ある昔のゲームソフトが好きなんだけどその一本だけが好きなんであって
脚本家とかが関わってない後付けの派生に全然興味ないけどそういうのもオッケーかな
暴走するいちスタッフと盲目信者の集団になってしまったけど大元の作品だけは今でも好き
二次創作もゲームで発表された部分の二次やってる人だけ読んでるけど一握りすぎて辛い
ゲームや漫画原作ないアニメとかの共同制作作品はどこまでが「原作」か難しいね
脚本家とかが関わってない後付けの派生に全然興味ないけどそういうのもオッケーかな
暴走するいちスタッフと盲目信者の集団になってしまったけど大元の作品だけは今でも好き
二次創作もゲームで発表された部分の二次やってる人だけ読んでるけど一握りすぎて辛い
ゲームや漫画原作ないアニメとかの共同制作作品はどこまでが「原作」か難しいね
2017/01/03(火) 00:55:45.50ID:XArWCPhX
>>11あるある
派生も何もかも追ってこそ真のファン!しないのは愛のない証拠!
酷いと二次する権利ない!までいったりする
盲目信者って嫌だよな
不満や愚痴は絶対許さない!って感じだし
自分も追える範囲だけ興味のある範囲だけ選んで二次してるけど
この手の輩に嫌気がさして公式追わなくなったわ
今は推しもリストラされていないから過去の公式だけで十分だし
派生も何もかも追ってこそ真のファン!しないのは愛のない証拠!
酷いと二次する権利ない!までいったりする
盲目信者って嫌だよな
不満や愚痴は絶対許さない!って感じだし
自分も追える範囲だけ興味のある範囲だけ選んで二次してるけど
この手の輩に嫌気がさして公式追わなくなったわ
今は推しもリストラされていないから過去の公式だけで十分だし
2017/01/03(火) 01:59:28.95ID:e2MRj1tJ
>>13
メディアミックスとか公式二次とかに盛んな作品だと特定作だけが好きで他のものには興味ないってあるよね
こっちは原作があってのゲーム化なんだけど好きなのはゲームで
原作あってのゲームというのは分かってても好きなのはそのゲームだけ
メディアミックスとか公式二次とかに盛んな作品だと特定作だけが好きで他のものには興味ないってあるよね
こっちは原作があってのゲーム化なんだけど好きなのはゲームで
原作あってのゲームというのは分かってても好きなのはそのゲームだけ
2017/01/03(火) 07:50:44.24ID:n7goI/Io
原作のゲームが苦手なジャンルだから手を出すのを躊躇ってたらマンガ・アニメ化されて有り難かったよ
2017/01/03(火) 07:55:26.49ID:ewKgHTj5
格ゲーとかはどんなに頑張ってもキツイ人もいるよね
2017/01/03(火) 14:16:01.89ID:5AzSGZgb
具体的な作品名出してくれた方がわかりやすくて共感しやすいんだけどダメ?
2017/01/03(火) 14:25:02.70ID:VHv34YPu
そういうのは暴走公式スレとか好きだったけど嫌いになったスレで良いじゃん
たくさんあるんだから使い分けようよ
ここが派生した元スレでも名前なんて出してないし
たくさんあるんだから使い分けようよ
ここが派生した元スレでも名前なんて出してないし
2017/01/03(火) 16:13:08.42ID:UkB3hKAE
スレタイの後半の「見てないけど」なほうで
スレチだったらすまん
某同人STGのとあるキャラが好きなんだけどシューティング下手くそすぎてそのキャラまでたどり着けない
だけどスピンオフみたいな感じでコミックが出ててそこにも出てるしコミックも集めてる
その状態でそのキャラの同人をしていいのかわからず何もできない
スレチだったらすまん
某同人STGのとあるキャラが好きなんだけどシューティング下手くそすぎてそのキャラまでたどり着けない
だけどスピンオフみたいな感じでコミックが出ててそこにも出てるしコミックも集めてる
その状態でそのキャラの同人をしていいのかわからず何もできない
2017/01/03(火) 16:47:42.27ID:aWMp9+7w
原作というか原作者大嫌いだけどやってる
キャラは好き
キャラは好き
2017/01/03(火) 17:25:48.78ID:gKiykGSL
音ゲー格ゲーSTG全部苦手だからつらい
2017/01/03(火) 19:40:53.03ID:GVaQ/fkc
STGって言っちゃうとだいたいどのジャンルの話かわかるからそのジャンルの話するけど、
その同人STGのジャンルって原作者が
、
「僕の作品の二次創作は自由にやっていい」
「二次創作を楽しむののに原作やる必要なんかないしやらなくてもいい、万人受けするものではない」
「僕にとって嫌いな二次創作もあるけどそれが何かは絶対口に出さないし、たとえ嫌いな二次創作であっても僕はその活動を守る」
って言ってるんだよね
原作は原作で、ファンの声なんか知ったこっちゃねぇ原作者の僕のやりたいようにやるって感じだから、正直原作に対して不満点や嫌いなところも多いんだけど、
原作者の二次創作に対する姿勢だけは尊敬してる
だけど、その作品のファンの中にも、原作こそ至高!ファンは全員原作をやれ!原作を見ずに二次創作するものに死を!みたいな意識高い系オタクが当然たくさんいるんだよね
魔法の言葉「原作と違う、原作をリスペクトしてない」を武器に気に食わない二次創作を荒らしまくるたちの悪い自称ファンを見るとほんとうんざりする
そのジャンルの二次創作作品が好きでその三次創作とかやってるけど、「原作の○○も知らないの?それで好きとかありえなくない?」なんて上から目線でマウントとってくる人に遭遇するたびに精神を削られる
その同人STGのジャンルって原作者が
、
「僕の作品の二次創作は自由にやっていい」
「二次創作を楽しむののに原作やる必要なんかないしやらなくてもいい、万人受けするものではない」
「僕にとって嫌いな二次創作もあるけどそれが何かは絶対口に出さないし、たとえ嫌いな二次創作であっても僕はその活動を守る」
って言ってるんだよね
原作は原作で、ファンの声なんか知ったこっちゃねぇ原作者の僕のやりたいようにやるって感じだから、正直原作に対して不満点や嫌いなところも多いんだけど、
原作者の二次創作に対する姿勢だけは尊敬してる
だけど、その作品のファンの中にも、原作こそ至高!ファンは全員原作をやれ!原作を見ずに二次創作するものに死を!みたいな意識高い系オタクが当然たくさんいるんだよね
魔法の言葉「原作と違う、原作をリスペクトしてない」を武器に気に食わない二次創作を荒らしまくるたちの悪い自称ファンを見るとほんとうんざりする
そのジャンルの二次創作作品が好きでその三次創作とかやってるけど、「原作の○○も知らないの?それで好きとかありえなくない?」なんて上から目線でマウントとってくる人に遭遇するたびに精神を削られる
2017/01/03(火) 21:51:54.73ID:ohucF8nV
ありがたいスレ見つけたので吐き出し
シリーズ第一作は二十年以上前に発売されてる某SRPG作品のキャラをお祭りゲーで好きになって、
それからそのシリーズでも活動するようになったんだけど、公式の言動があまりにもひどすぎて嫌いになった
テコ入れと称したオタク向け展開、グッズ乱発、スタッフの露骨なキャラ贔屓や炎上とかマイナスの話題に事欠かなくて、
しかもファンもそういった公式をすべて受け入れることが真の愛!とかいう狂信者ばかり
今でもそのジャンルでは活動してるけど、公式やほかファンの動向は一切見てない
それでもむしろがんばってついていこうと思ってた時よりずっと楽しく創作できてるからこういう決断してよかった
シリーズ第一作は二十年以上前に発売されてる某SRPG作品のキャラをお祭りゲーで好きになって、
それからそのシリーズでも活動するようになったんだけど、公式の言動があまりにもひどすぎて嫌いになった
テコ入れと称したオタク向け展開、グッズ乱発、スタッフの露骨なキャラ贔屓や炎上とかマイナスの話題に事欠かなくて、
しかもファンもそういった公式をすべて受け入れることが真の愛!とかいう狂信者ばかり
今でもそのジャンルでは活動してるけど、公式やほかファンの動向は一切見てない
それでもむしろがんばってついていこうと思ってた時よりずっと楽しく創作できてるからこういう決断してよかった
2017/01/04(水) 01:22:24.38ID:r0bqJla3
>>18
そんなことしたら対立厨のおもちゃにされることが分かりきってるから絶対お断り
そんなことしたら対立厨のおもちゃにされることが分かりきってるから絶対お断り
2017/01/04(水) 01:39:55.46ID:n3+Lk7k4
後出し設定のキャラ崩壊と人間関係の上塗り続きで公式が地雷になった
最初から地味に不満はあったけどキャラが好きでやってたから
公式もジャンル者も嫌悪してるけどキャラだけは今でも好き
だけど好きだったのははまった頃の設定のキャラで
今の公式のキャラはただの地雷だから公式も見れない
過去に萌えてた関係性のみが脳内で保存されててそれには今も萌える…
萌えてた時に全部描ききれてたら良かったけどできなかったし
カプのこと考えるたびに萌えるし描きたい!ってなるけど
それについて考えると食らった地雷ダメージとか公式思い出して死ぬ
不完全燃焼すぎる
最初から地味に不満はあったけどキャラが好きでやってたから
公式もジャンル者も嫌悪してるけどキャラだけは今でも好き
だけど好きだったのははまった頃の設定のキャラで
今の公式のキャラはただの地雷だから公式も見れない
過去に萌えてた関係性のみが脳内で保存されててそれには今も萌える…
萌えてた時に全部描ききれてたら良かったけどできなかったし
カプのこと考えるたびに萌えるし描きたい!ってなるけど
それについて考えると食らった地雷ダメージとか公式思い出して死ぬ
不完全燃焼すぎる
2017/01/04(水) 01:42:01.70ID:n3+Lk7k4
あれここは現行で二次やってる人のスレか
やりたくなるけどできないはスレチだねごめん
やりたくなるけどできないはスレチだねごめん
2017/01/04(水) 19:08:15.43ID:hBWylgpK
大好きなゲームで2次創作してるんだが続編で脚本家が変わって後出し設定やキャラ改変満載でその作品が苦手になった
元からの脚本家さんが作った後出し設定ならともかく別人が作った設定は受け入れられない
自分が好きなのは初代のあの子だけなんだよなあ
元からの脚本家さんが作った後出し設定ならともかく別人が作った設定は受け入れられない
自分が好きなのは初代のあの子だけなんだよなあ
2017/01/05(木) 11:00:39.73ID:qE+9qe38
「続編のキャラ改悪に嫌気がさして」とか「途中までしか原作読んでない」とか「ゲーム苦手だから実況とか見てるだけ、未プレイです」っていうのは結構あると思う
でも「なんか二次創作見て気に入ったから二次創作ばっかりみて原作はかけらも触れてません」はちょっとなって思ってしまう
でも「なんか二次創作見て気に入ったから二次創作ばっかりみて原作はかけらも触れてません」はちょっとなって思ってしまう
2017/01/05(木) 11:10:50.02ID:Y8fKeVQS
スレチ
>>1読んで元スレかアンチスレ行け
>>1読んで元スレかアンチスレ行け
2017/01/05(木) 11:52:15.89ID:P48C/G2V
原作が地雷源と化したから原作を垂れ流して喋るだけの実況動画すら見たくない
32名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/01/05(木) 18:31:07.87ID:vhl4gxf0 ある時期から主人公の言動とストーリー性に違和感を覚え人物描写に合わせ画力低下と雑さが目につくようになってコミック買わなくなった。
1年ぶり位にコミック買ったらやっぱダメ。どこで道を踏み外したのか何かに感化されたのか登場人物がみるみる不細工になっていて特に顔の歪み具合が酷すぎ。
ツイに上がる暇があったら絵の勉強してほしい。幸い二次創作で満足してるから新刊も当面買わない。先の話、全くワクワクしないし残念でならない
1年ぶり位にコミック買ったらやっぱダメ。どこで道を踏み外したのか何かに感化されたのか登場人物がみるみる不細工になっていて特に顔の歪み具合が酷すぎ。
ツイに上がる暇があったら絵の勉強してほしい。幸い二次創作で満足してるから新刊も当面買わない。先の話、全くワクワクしないし残念でならない
2017/01/05(木) 18:39:26.83ID:4DxGsDIo
音ゲーで突然絵柄が変わって超地雷になったけど昔の絵柄は好きだから離れられない…
っていうのも原作嫌いだけど二次は好きの範疇に入れて大丈夫かな?
いやほんと昔は好きだったんだ…ふんわりしたキャラ関係とか…
っていうのも原作嫌いだけど二次は好きの範疇に入れて大丈夫かな?
いやほんと昔は好きだったんだ…ふんわりしたキャラ関係とか…
2017/01/05(木) 19:17:31.06ID:UpGwA+Tj
シリーズものの小説のファンなんだけど作者の文章がどんどんくどくなってる
描写がくどいせいかキャラの言動がねちっこく陰湿に見えてきた
あくまで「文章のせいでそう見える」だけでキャラの性格設定は変化ないはずなんだけど…
描写がくどいせいかキャラの言動がねちっこく陰湿に見えてきた
あくまで「文章のせいでそう見える」だけでキャラの性格設定は変化ないはずなんだけど…
35名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/01/05(木) 20:16:45.31ID:glfqaC+42017/01/05(木) 22:18:10.77ID:bItjwUcr
連載に時間かかりすぎ&原作の展開がグロいし不安要素だらけだし完全子供にそっぽむいてる
最初からグロし見るのつらいと思ってたけどネタバレだけでもギブアップ
気になるけど好きなキャラも死にそうだし怖いしはっきりいって見たくない
元々昔のアニメ見てはいった口だしな…あの頃は同人も盛況だったぽいしアニメや二次創作があってこそだった
ギリ許容範囲で新しくアニメ化された方もかいつまんでみたらいけるし萌えるレベルで
本編をまともに見ようとも思えないくらいあれは負荷がかかる
昔のアニメも色々言われたけど平和的というならあれが最終回でもいい
他の作品もそうだけど少年漫画は原作を読むんじゃなくアニメや二次で好きになってるからな
その補正がないととてもじゃないけど無理だよしんどい…
もう平和な時の二次やパロと途中分岐ルートだけをめでて生きていきたい
最初からグロし見るのつらいと思ってたけどネタバレだけでもギブアップ
気になるけど好きなキャラも死にそうだし怖いしはっきりいって見たくない
元々昔のアニメ見てはいった口だしな…あの頃は同人も盛況だったぽいしアニメや二次創作があってこそだった
ギリ許容範囲で新しくアニメ化された方もかいつまんでみたらいけるし萌えるレベルで
本編をまともに見ようとも思えないくらいあれは負荷がかかる
昔のアニメも色々言われたけど平和的というならあれが最終回でもいい
他の作品もそうだけど少年漫画は原作を読むんじゃなくアニメや二次で好きになってるからな
その補正がないととてもじゃないけど無理だよしんどい…
もう平和な時の二次やパロと途中分岐ルートだけをめでて生きていきたい
2017/01/05(木) 23:52:51.34ID:bjpIhtGW
アクションゲーは昔からプレイせず同人やってる人多かった
上手な友達にクリアしてもらうの後ろで見るのが基本
上手な友達にクリアしてもらうの後ろで見るのが基本
2017/01/06(金) 01:02:24.39ID:E+wLsCJ2
それは嫌いって状況でも見てないって状況でもないからこっちのスレ向けじゃね
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1349605232/l50
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1349605232/l50
2017/01/07(土) 04:46:21.93ID:ts9zLGqh
最新の公式が地雷原だから追うとダメージが凄い
でも以前の設定のまま二次創作すると現在と比べたら誰おま状態なんだよね
ここの人はどういう風に二次創作してるんだろう
好きだった頃の設定だけでやってるのかな
でも以前の設定のまま二次創作すると現在と比べたら誰おま状態なんだよね
ここの人はどういう風に二次創作してるんだろう
好きだった頃の設定だけでやってるのかな
2017/01/07(土) 09:13:11.98ID:XF/bptHI
>>39
>好きだった頃の設定だけでやってるのかな
まさにそれでやってる
ナンバリング毎にキャラ付けやシナリオ展開が変化するジャンルで
過去作での関係が新作ではなかったことになったりするけど、二次では過去作の関係のまま出したり
新作で性格が変わったキャラを前作のまま出したりしてるよ
各ナンバリングのいいとこ取りでもはや一つの平行世界w
>好きだった頃の設定だけでやってるのかな
まさにそれでやってる
ナンバリング毎にキャラ付けやシナリオ展開が変化するジャンルで
過去作での関係が新作ではなかったことになったりするけど、二次では過去作の関係のまま出したり
新作で性格が変わったキャラを前作のまま出したりしてるよ
各ナンバリングのいいとこ取りでもはや一つの平行世界w
2017/01/07(土) 11:13:57.05ID:U4xunxY0
>>39 自分がまさにそれだわ
自分の場合はマイナーなジャンルだけど長く続いてるジャンルで、ナンバリングが新しくなる度に後付け設定が当たり前
主人公も初期の風来坊で不器用なキャラから風来坊とは名ばかりの孤高でチートなキャラになってる
そこまではまだ良かったし受け入れてたけどここ最近は最愛絡みで設定に大きな矛盾が生じて、
最愛自体後付け設定ありきで矛盾が生じやすいキャラとはいえそれまで何とか脳内変換させられたレベルのものを公式自ら壊すスタイルになってガッカリ
最愛含めて見た目が変わってるキャラが多く前の衣装にも任意で変えられるから過去作での設定とごちゃごちゃになってる人が多くて
余程のことが無い限り特に説明しなくても問題ないレベルだから表向きは最新作を追ってるフリしてるけど、ぶっちゃけ皮だけで中身は殆ど過去作の設定でやってる
自分の場合はマイナーなジャンルだけど長く続いてるジャンルで、ナンバリングが新しくなる度に後付け設定が当たり前
主人公も初期の風来坊で不器用なキャラから風来坊とは名ばかりの孤高でチートなキャラになってる
そこまではまだ良かったし受け入れてたけどここ最近は最愛絡みで設定に大きな矛盾が生じて、
最愛自体後付け設定ありきで矛盾が生じやすいキャラとはいえそれまで何とか脳内変換させられたレベルのものを公式自ら壊すスタイルになってガッカリ
最愛含めて見た目が変わってるキャラが多く前の衣装にも任意で変えられるから過去作での設定とごちゃごちゃになってる人が多くて
余程のことが無い限り特に説明しなくても問題ないレベルだから表向きは最新作を追ってるフリしてるけど、ぶっちゃけ皮だけで中身は殆ど過去作の設定でやってる
2017/01/07(土) 18:34:02.89ID:WcwrsYlN
>>39
同じじゃないけど似た状況
原作自体は古いんだけどここ数年メディアミックスが盛んで原作者の手を離れた展開が続いてる
原作の監修が入ってるとはいえキャラデザとか細かい性格、一部生い立ちの違和感が凄いから
原作準拠で二次やってるし、オフも「原作版」って注意書き入れてる
今ジャンル内で盛況なのがメディアミックス版だから原作版の規模は小さいけど
原作とメディアミックスとの住み分けが割と出来てて理解のあるジャンルで助かってる
同じじゃないけど似た状況
原作自体は古いんだけどここ数年メディアミックスが盛んで原作者の手を離れた展開が続いてる
原作の監修が入ってるとはいえキャラデザとか細かい性格、一部生い立ちの違和感が凄いから
原作準拠で二次やってるし、オフも「原作版」って注意書き入れてる
今ジャンル内で盛況なのがメディアミックス版だから原作版の規模は小さいけど
原作とメディアミックスとの住み分けが割と出来てて理解のあるジャンルで助かってる
2017/01/07(土) 18:59:41.05ID:RXHENF6g
原作の入手困難で見てないみたいな感じになるんだけど
二次からハマってすごく好みのキャラがいたんだけど調べたら公式がソシャゲジャンルだった
スマホを持ってないのでどう頑張っても原作に触れられない
たまたま友人がそのゲームをプレイしてたのでその友人に設定とか聞いてそれで二次見たり描いたりしてる
でもやはり自分の目でみたいのでアニメ化するかブラゲかCSに移植してくれないかなと思ってる
二次からハマってすごく好みのキャラがいたんだけど調べたら公式がソシャゲジャンルだった
スマホを持ってないのでどう頑張っても原作に触れられない
たまたま友人がそのゲームをプレイしてたのでその友人に設定とか聞いてそれで二次見たり描いたりしてる
でもやはり自分の目でみたいのでアニメ化するかブラゲかCSに移植してくれないかなと思ってる
2017/01/07(土) 19:36:52.47ID:rRQ+KunQ
>>42
同じジャンルな予感
自分も原作準拠として細々とやってるよ……
別のジャンルは話が進むにつれてキャラの性格がどんどんコレジャナイ化してきた
コレジャナイ化も嫌だけどそれに反発した一部ファンが
原作者が作品を私物化している!と言い出してそれにもげんなり
オフからは引退してオンも支部垢ツイ垢消してサイトに引きこもった
閲覧者ほとんどいないけど心穏やかにやっていけてる
同じジャンルな予感
自分も原作準拠として細々とやってるよ……
別のジャンルは話が進むにつれてキャラの性格がどんどんコレジャナイ化してきた
コレジャナイ化も嫌だけどそれに反発した一部ファンが
原作者が作品を私物化している!と言い出してそれにもげんなり
オフからは引退してオンも支部垢ツイ垢消してサイトに引きこもった
閲覧者ほとんどいないけど心穏やかにやっていけてる
2017/01/07(土) 20:25:45.51ID:uK1SxNd0
>>41
それでも成長方向の変化なら受け入れられるし
トラウマな出来事が起こって闇落ちとか理由があるならまだいいけど
いったい何があったんだこいつ何話と何話の間に頭打ったのかって退化の仕方されるとなんといっていいかわからない
それでも成長方向の変化なら受け入れられるし
トラウマな出来事が起こって闇落ちとか理由があるならまだいいけど
いったい何があったんだこいつ何話と何話の間に頭打ったのかって退化の仕方されるとなんといっていいかわからない
2017/01/07(土) 22:56:31.18ID:6ILaR6Ii
ナンバリング続編がクソだった上にキャラも激変して旧作との設定違いも大量発生
旧作はまだ好きだから続編無視して旧作準拠で二次やってるけど
いくら旧作設定で二次描いても未来はあのナンバリング続編で確定してる
ふと我に返って何やってんだろって思うよ
でも好きなんだよなあ
時々旧作プレイしてなんて面白いんだろうって感動してる
こんなすごい作品があんなことになったなんてまだ信じられない
あー、ほんとに好きだったな
まだ気持ちの整理がついてない
早く開き直って続編完全無視できるようになりたい
旧作はまだ好きだから続編無視して旧作準拠で二次やってるけど
いくら旧作設定で二次描いても未来はあのナンバリング続編で確定してる
ふと我に返って何やってんだろって思うよ
でも好きなんだよなあ
時々旧作プレイしてなんて面白いんだろうって感動してる
こんなすごい作品があんなことになったなんてまだ信じられない
あー、ほんとに好きだったな
まだ気持ちの整理がついてない
早く開き直って続編完全無視できるようになりたい
2017/01/08(日) 03:38:07.18ID:FgCPXMvQ
ナンバリングが違うとかわかりやすく区別できるのは少し羨ましいな
このシリーズの設定のみでやってますって表明しやすいし
このシリーズの設定のみでやってますって表明しやすいし
2017/01/08(日) 15:36:39.29ID:uzfVWGyy
>>47
ほんとそう思う
自分は派生とかじゃなくてジャンル自体が地雷になってしまったから
現在進行形で追ってないのがバレやすい&金落としてない人への当たりがキツイの見てたし
諦めて更新やめてしまった
地雷化直後はなんでこのジャンルにハマってしまったんだろうって鬱々としたけど
今は少しマシになったから昔の自分の二次見てみたら幸せだった記憶がよみがえって癒された
今のジャンル関連の情報は遮断してるから
好きだった頃の世界観だけが自分の脳内では真実としてこれからもいこうと思う
ほんとそう思う
自分は派生とかじゃなくてジャンル自体が地雷になってしまったから
現在進行形で追ってないのがバレやすい&金落としてない人への当たりがキツイの見てたし
諦めて更新やめてしまった
地雷化直後はなんでこのジャンルにハマってしまったんだろうって鬱々としたけど
今は少しマシになったから昔の自分の二次見てみたら幸せだった記憶がよみがえって癒された
今のジャンル関連の情報は遮断してるから
好きだった頃の世界観だけが自分の脳内では真実としてこれからもいこうと思う
2017/01/08(日) 16:46:07.56ID:fICyjWm2
かなり人を選ぶ内容の別作家が書いた派生作品の設定が本編に逆輸入されてしまった
ジャンル大荒れ
派生だけならまだなかったことに出来るし、その派生に触れなければ済む話だけど
本編に逆輸入とかないわ…公式何やってんの
ジャンル内でかなり人気の高いキャラだったし自分も2番目に好きなキャラだったからショックが大きい
性格あそこまで捻じ曲げて改悪して楽しい?元々の性格とまるっきり別人になっちゃってるじゃん
例えば寡黙で硬派で真面目だったのに逆輸入で変態でアホな残念イケメンにされたみたいな
派生作家は同人臭くて元々叩かれてて嫌われてたのに
もうあんな気持ち悪い設定取り入れた公式に触れたくない
でもキャラは本当に大好きなんだ
唯一の救いは一番好きなキャラには変な逆輸入が来なかったことだけど
このままじゃいつ来るかもわからんし早々に離れて過去の公式と二次だけでやっていくつもり
ジャンル大荒れ
派生だけならまだなかったことに出来るし、その派生に触れなければ済む話だけど
本編に逆輸入とかないわ…公式何やってんの
ジャンル内でかなり人気の高いキャラだったし自分も2番目に好きなキャラだったからショックが大きい
性格あそこまで捻じ曲げて改悪して楽しい?元々の性格とまるっきり別人になっちゃってるじゃん
例えば寡黙で硬派で真面目だったのに逆輸入で変態でアホな残念イケメンにされたみたいな
派生作家は同人臭くて元々叩かれてて嫌われてたのに
もうあんな気持ち悪い設定取り入れた公式に触れたくない
でもキャラは本当に大好きなんだ
唯一の救いは一番好きなキャラには変な逆輸入が来なかったことだけど
このままじゃいつ来るかもわからんし早々に離れて過去の公式と二次だけでやっていくつもり
2017/01/08(日) 23:07:41.92ID:Z4LItBu0
歴ゲージャンルとかなら創作って逃げ道があるが
それすら難しいジャンルは本当つらい
それすら難しいジャンルは本当つらい
2017/01/08(日) 23:53:14.64ID:DelEal8T
>>49
そういうの大嫌い
それまで無視してた別世界からそれまでなかったはずの変なもんごり押しされても「は?」だわ
両方見てるのが前提でやってるのか何だか知らないけど世界線がブレるんだよ
片方だけ見てるほうには知らない設定ごり押しされてうざいし両方見てるほうはまぜっかえされてポカーン
そういうの大嫌い
それまで無視してた別世界からそれまでなかったはずの変なもんごり押しされても「は?」だわ
両方見てるのが前提でやってるのか何だか知らないけど世界線がブレるんだよ
片方だけ見てるほうには知らない設定ごり押しされてうざいし両方見てるほうはまぜっかえされてポカーン
2017/01/09(月) 00:09:16.82ID:ugIAz4aj
キャラの急な設定の追加や変更は本当にきつい
しっかり描写がある場合は言わずもがなだけど、長いこと何の言及もなかったところに急に新設定追加されても戸惑いの方が強い
それが二次で使い勝手のいいネタになるものだと「だって公式設定だし」でその部分だけが広まってしまうし
新設定に少し戸惑ってる(受け入れられないとまでは言ってない)と言おうものなら公式なんだから受け容れろとか
受け入れられないなんて本当はキャラのことが好きじゃないんだろうとか言われて面倒くさい
しっかり描写がある場合は言わずもがなだけど、長いこと何の言及もなかったところに急に新設定追加されても戸惑いの方が強い
それが二次で使い勝手のいいネタになるものだと「だって公式設定だし」でその部分だけが広まってしまうし
新設定に少し戸惑ってる(受け入れられないとまでは言ってない)と言おうものなら公式なんだから受け容れろとか
受け入れられないなんて本当はキャラのことが好きじゃないんだろうとか言われて面倒くさい
2017/01/09(月) 01:07:28.38ID:ZM27eSh+
派生の一作だけ殺意沸くレベルで嫌いで
それだけは無視して二次やってるわ
それだけは無視して二次やってるわ
2017/01/10(火) 02:19:26.26ID:RxpnUD04
なんというありがたいスレ…叩かれることなく愚痴れるなんて素晴らしいわ
長文でごめんだけど
自ジャンルは格ゲーなんだが公式の人間が同人あがりのせいか発言がかなり痛い
自分の好きなキャラを執拗に貶して笑いを誘ったり(これが1番大きい)
絵師個人を名指しで応援したり(〇〇さん支部見てます!とキャラに言わせる)
ただの相棒関係の男キャラを夫婦や嫁呼ばわりして腐媚び
そこまでは私怨なんだが致命的なのは余計な一言が多過ぎて一般プレーヤーの神経逆撫でしてぶっ叩かれたら被害者面、それを何度も繰り返す頭の悪さに吐き気がした
初期のキャラはまだ好きだけど追加されるキャラは本編に絡まない空気や頭空っぽの萌えキャラばっかりでもう追いかける気が起きない
せめて関係者がしゃしゃらなければ今でも楽しめてたのかもと思うと残念だ
長文でごめんだけど
自ジャンルは格ゲーなんだが公式の人間が同人あがりのせいか発言がかなり痛い
自分の好きなキャラを執拗に貶して笑いを誘ったり(これが1番大きい)
絵師個人を名指しで応援したり(〇〇さん支部見てます!とキャラに言わせる)
ただの相棒関係の男キャラを夫婦や嫁呼ばわりして腐媚び
そこまでは私怨なんだが致命的なのは余計な一言が多過ぎて一般プレーヤーの神経逆撫でしてぶっ叩かれたら被害者面、それを何度も繰り返す頭の悪さに吐き気がした
初期のキャラはまだ好きだけど追加されるキャラは本編に絡まない空気や頭空っぽの萌えキャラばっかりでもう追いかける気が起きない
せめて関係者がしゃしゃらなければ今でも楽しめてたのかもと思うと残念だ
2017/01/10(火) 08:10:06.09ID:DZDjhHOi
こっちがいいと思うよ
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1478919889/
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1478919889/
5654
2017/01/10(火) 12:20:22.59ID:ljlBWBEP ありがとう
2017/01/15(日) 06:38:13.08ID:JayIOMrE
ここの人はジャンル者との交流ってどうしてるの?
公式地雷化でしばらくツイ見てなかったけど
割り切って活動しようと決めて久々にTL眺めたら
ジャンルを全肯定で愛してて絶賛が主な人達見てたらキツすぎた
TLが地雷話で埋まってるようなものだから当然なんだけど
ジャンルの人達は全く悪くないんだけどね
ツイは諦めて支部サイトにこもってオフやるのが一番いいのかな
公式地雷化でしばらくツイ見てなかったけど
割り切って活動しようと決めて久々にTL眺めたら
ジャンルを全肯定で愛してて絶賛が主な人達見てたらキツすぎた
TLが地雷話で埋まってるようなものだから当然なんだけど
ジャンルの人達は全く悪くないんだけどね
ツイは諦めて支部サイトにこもってオフやるのが一番いいのかな
2017/01/15(日) 06:40:03.19ID:JayIOMrE
4行目「ジャンルを」じゃなくて「公式を」の間違いです
2017/01/15(日) 10:56:02.29ID:Z7REw7zl
自分は元々ぼっちであんまり交流なかったけど、公式が地雷化しだした頃は別のジャンルの人に誘われて始めたとあるSNSで同ジャンルの人と一時期フレンドになったことがあって、
その人にそれとなく公式地雷化のことを話題にしたら「気にし過ぎ!元々公式はこうだった!」云々言われてから同ジャンルの人と交流するのをやめて引きこもるようになったなあ
後で公式の別作品とそのジャンル者を見たら悪い意味でその人の言う通りだったし、無理矢理公式とその展開追わずに引きこもって正解だと思ったけど
その人にそれとなく公式地雷化のことを話題にしたら「気にし過ぎ!元々公式はこうだった!」云々言われてから同ジャンルの人と交流するのをやめて引きこもるようになったなあ
後で公式の別作品とそのジャンル者を見たら悪い意味でその人の言う通りだったし、無理矢理公式とその展開追わずに引きこもって正解だと思ったけど
2017/01/15(日) 13:04:01.75ID:d5BYedYN
2017/01/15(日) 22:46:34.51ID:mMfpOXI9
スレの使い分けぐらい自分で判断するっての
移動しろって事なの?
移動しろって事なの?
2017/01/15(日) 22:52:02.94ID:e9W+wYc3
前から住み分けできてないレスがちょくちょくあるからじゃないかな
2017/01/22(日) 00:23:31.42ID:A4BAoxOk
推しキャラ以外の全てが嫌い
エアプ扱いされるのは面倒だから一応やってるけど全然面白くない
はっきり言って苦行
早くキャラにも飽きてやめたい
エアプ扱いされるのは面倒だから一応やってるけど全然面白くない
はっきり言って苦行
早くキャラにも飽きてやめたい
2017/01/22(日) 12:04:53.26ID:3plhS9zA
原作はあまり好きじゃないんだ
アニメと二次創作の彼らは大好きなんだ
正直なところ、原作者さんは構成と演出が下手すぎるよ
アニメと二次創作の彼らは大好きなんだ
正直なところ、原作者さんは構成と演出が下手すぎるよ
2017/01/30(月) 01:58:14.92ID:kPqCl/rp
まーたクソ公式の過去作レイプが始まったっぽい
もう原作はずいぶん前から買ってないからもちろん今度のも買わないけど
このシリーズの過去作が好きだから二次描いてると最近の作品の話を持ち掛けられて困る
まだ買ってないんですーで暈して逃げるけど
何作目までしかやってないんですって言うのも
何で最近の作品やってないクセして二次してるんだって言われたら困るから言えない…
一番好きなキャラは最近の作品にも出てるから好きキャラがいないからやってないんですという理由も使えないし
信者なら全シリーズ好きで当たり前どんなに酷い公式でも崇めて当たり前って風潮なくならないかなぁ
あくまで過去作とキャラが好きなのであってクソ化した公式なんて大嫌いなんだよ、潰れてくれて一向に構わないレベルでもう嫌いなんだ
もう原作はずいぶん前から買ってないからもちろん今度のも買わないけど
このシリーズの過去作が好きだから二次描いてると最近の作品の話を持ち掛けられて困る
まだ買ってないんですーで暈して逃げるけど
何作目までしかやってないんですって言うのも
何で最近の作品やってないクセして二次してるんだって言われたら困るから言えない…
一番好きなキャラは最近の作品にも出てるから好きキャラがいないからやってないんですという理由も使えないし
信者なら全シリーズ好きで当たり前どんなに酷い公式でも崇めて当たり前って風潮なくならないかなぁ
あくまで過去作とキャラが好きなのであってクソ化した公式なんて大嫌いなんだよ、潰れてくれて一向に構わないレベルでもう嫌いなんだ
2017/01/30(月) 05:18:04.74ID:AJ6iLNgd
>>65
わかる、好きだった時の作品の思い出だけ胸にしまっておきたいから
とっとと終焉を迎えて欲しい
楽しんでる人の前では絶対言えないけど、劣化しまくった今の公式を何の疑問も抱かずに
面白い面白いと言ってる人達が思考停止したゾンビみたいに見える
わかる、好きだった時の作品の思い出だけ胸にしまっておきたいから
とっとと終焉を迎えて欲しい
楽しんでる人の前では絶対言えないけど、劣化しまくった今の公式を何の疑問も抱かずに
面白い面白いと言ってる人達が思考停止したゾンビみたいに見える
2017/01/30(月) 19:46:08.10ID:Y/IaJPi4
>>66
>わかる、好きだった時の作品の思い出だけ胸にしまっておきたいから
>とっとと終焉を迎えて欲しい
わかる何年たっても終わる気配がなくてみてないうちに設定が増えていくもんね
話しつながってる作品の会話したら絶対最新話の話しがメインだから過去しか見てないと会話合わない
>わかる、好きだった時の作品の思い出だけ胸にしまっておきたいから
>とっとと終焉を迎えて欲しい
わかる何年たっても終わる気配がなくてみてないうちに設定が増えていくもんね
話しつながってる作品の会話したら絶対最新話の話しがメインだから過去しか見てないと会話合わない
2017/02/04(土) 12:24:43.60ID:NORk/rUd
作者があるキャラをゴリ押しして作品の根幹をぶっ潰したり他キャラsageって最悪
例えればジャイアがのび太を苛めていたのは全部のび太のせいになり実は誰にでも優しい善人
音痴でもなくなって男女問わずモテモテの秀才で先生にも好かれてるみたいな
表で言ったら「公式が地雷なら見なければいい」「好きなキャラが推されたら喜んでたくせに」って言われるから黙っているけどさ
最愛キャラでこんな改悪されたら萎えるわ
例えればジャイアがのび太を苛めていたのは全部のび太のせいになり実は誰にでも優しい善人
音痴でもなくなって男女問わずモテモテの秀才で先生にも好かれてるみたいな
表で言ったら「公式が地雷なら見なければいい」「好きなキャラが推されたら喜んでたくせに」って言われるから黙っているけどさ
最愛キャラでこんな改悪されたら萎えるわ
2017/02/04(土) 22:01:47.02ID:sNYZ1yNa
正直公式の対応の酷さに限界がきてる…
キャラ萌えだけでいいと割り切ってたが
もうキャラにも期待できないってどうしてこうなった
押しの情報が出るたびに幻滅しそうになるだなんて辛い
キャラ萌えだけでいいと割り切ってたが
もうキャラにも期待できないってどうしてこうなった
押しの情報が出るたびに幻滅しそうになるだなんて辛い
2017/02/06(月) 02:54:04.10ID:Tr0iMpg7
お願いだから失言しかしないスタッフ(笑)はツイ垢消してくれ…
2017/02/06(月) 08:08:33.39ID:Wg1ORqAL
あのゴミ会社と手組んでからもうだめだ
解釈違いとかじゃなくて本当に設定とか話とかキャラとか何もかも改悪しまくったからな
よくもまあこんな何一ついい所のない劣化版にした上に辻褄合わなくなるようなクソ改変したもんだ
あんなんと組まなくても単独でやっていけてたろ…今んとこあの会社のご機嫌取りして原作改変までしたのに百害しかねーじゃん
解釈違いとかじゃなくて本当に設定とか話とかキャラとか何もかも改悪しまくったからな
よくもまあこんな何一ついい所のない劣化版にした上に辻褄合わなくなるようなクソ改変したもんだ
あんなんと組まなくても単独でやっていけてたろ…今んとこあの会社のご機嫌取りして原作改変までしたのに百害しかねーじゃん
2017/02/18(土) 18:42:30.23ID:RTt48fIO
暴走公式スレも見に行ってはいるんだけど
あそこはもうすでに嫌いor嫌いになったor二次もやめました(そもそも二次の有無は無関係?)
って感じだからちょっと違うんだよな
だからこのスレはありがたいね
新作がクソ化するのは絶対触れないからどうでも良いけど
過去作を引っ張り出してきてめちゃくちゃに冒涜すんのだけ本当止めて欲しいわ
過去作は今でも大好きで二次もやってるんだよ
今の気持ち悪い公式の汚い手なんかで過去作に触れて欲しくない
あそこはもうすでに嫌いor嫌いになったor二次もやめました(そもそも二次の有無は無関係?)
って感じだからちょっと違うんだよな
だからこのスレはありがたいね
新作がクソ化するのは絶対触れないからどうでも良いけど
過去作を引っ張り出してきてめちゃくちゃに冒涜すんのだけ本当止めて欲しいわ
過去作は今でも大好きで二次もやってるんだよ
今の気持ち悪い公式の汚い手なんかで過去作に触れて欲しくない
2017/02/19(日) 14:12:48.67ID:Qv7cESOS
公式暴走スレって既に特定企業?ジャンル?のアンチスレ化してたよね
2017/02/19(日) 21:55:42.02ID:TLpJQnEH
>>72
受狙いで引っ張り出してるだけだからね過去作大事にする気なんてこれっぽちもない
公式だけじゃないんだよこれあのキャラ出せ出せ書いてるのがいてほんとうざい
こういう奴のせいで好きな作品がどんどんおかしくなるっていうのに
受狙いで引っ張り出してるだけだからね過去作大事にする気なんてこれっぽちもない
公式だけじゃないんだよこれあのキャラ出せ出せ書いてるのがいてほんとうざい
こういう奴のせいで好きな作品がどんどんおかしくなるっていうのに
2017/02/20(月) 01:00:21.59ID:NLzzjSiy
こういうスレを待ってたんだ
初期の頃は本当に面白かった
全てにおいて今でも好き
でも後半はどうしてこうなったっていうか
監督が本当にやりたかったのはこっちの路線です!とか言われても。
最初の設定の巧さ完全にないがしろになってるじゃん実際それで視聴率落ちてるし
あと製作陣がお気に入りの女優ゴリ押し
主人公より有能なんです凄いでしょ!って推したがっているのが透けて見えるだけで、そのキャラクター自体が嫌いになってしまった
もうちょっとチーム戦を上手く役割分担させられないのかな
でも作品のファンを名乗るなら作中のキャラ全て好きでなきゃいけないような空気あるから言えない
初期の頃は本当に面白かった
全てにおいて今でも好き
でも後半はどうしてこうなったっていうか
監督が本当にやりたかったのはこっちの路線です!とか言われても。
最初の設定の巧さ完全にないがしろになってるじゃん実際それで視聴率落ちてるし
あと製作陣がお気に入りの女優ゴリ押し
主人公より有能なんです凄いでしょ!って推したがっているのが透けて見えるだけで、そのキャラクター自体が嫌いになってしまった
もうちょっとチーム戦を上手く役割分担させられないのかな
でも作品のファンを名乗るなら作中のキャラ全て好きでなきゃいけないような空気あるから言えない
2017/02/23(木) 22:16:58.36ID:M958kPvu
アニメ筆頭にクロスメディア展開の多様性とキャラクタービジネスがウケたんであって
原作が面白いから売れたわけじゃないと気づいてしまった
ブーム()に踊らされて熱中してた自分がバカみてーだわ
原作サイドが変な方向に行ってるせいでメディアミックスまで迷惑かかりまくってるんだよ
上層部が信用を戻そうとしてるのはわかるけど
現場の人材から浄化しないとダメだって
原作が面白いから売れたわけじゃないと気づいてしまった
ブーム()に踊らされて熱中してた自分がバカみてーだわ
原作サイドが変な方向に行ってるせいでメディアミックスまで迷惑かかりまくってるんだよ
上層部が信用を戻そうとしてるのはわかるけど
現場の人材から浄化しないとダメだって
2017/02/26(日) 19:41:10.97ID:q22TgHgA
最愛がどんくさい役立たず扱いされるのは耐えられませんわ
視聴率下がってざまあ
視聴率下がってざまあ
2017/02/26(日) 21:53:00.43ID:Luy0bLPw
スピンオフで最愛に変な設定付け加えるのはもう勘弁してください
いっそのこともう連載終わってほしいけど
アニメ化でますます公式が図に乗ってくるツライ
いっそのこともう連載終わってほしいけど
アニメ化でますます公式が図に乗ってくるツライ
2017/02/27(月) 00:10:23.78ID:BnSY1rWb
某格ゲー、同人(正式には公式アンソロ)からハマった
キャラは皆カッコ可愛いし好きカプは設定がとにかくツボ
でも格ゲー出来ないので触ったことすらない
設定集とかノベライズは読むけどね
もう一つ、最近ハマった少し前に流行ったジャンル
原作は面白いエピソードは面白いんだけど半分か三分の一は手垢付きまくったような同人ネタまがいの話
よくもまあこんなのがメジャー誌でまかり通っていたなと逆に感心する
それと初見ではあまり気にならなかったけど深く考えると一部のキャラにだけ甘々の優しい世界&一部のキャラsageがすごく気になる
どこかで作者の都合でキャラがブレブレと指摘されていたけどまさにその通りだと思った
キャラは皆カッコ可愛いし好きカプは設定がとにかくツボ
でも格ゲー出来ないので触ったことすらない
設定集とかノベライズは読むけどね
もう一つ、最近ハマった少し前に流行ったジャンル
原作は面白いエピソードは面白いんだけど半分か三分の一は手垢付きまくったような同人ネタまがいの話
よくもまあこんなのがメジャー誌でまかり通っていたなと逆に感心する
それと初見ではあまり気にならなかったけど深く考えると一部のキャラにだけ甘々の優しい世界&一部のキャラsageがすごく気になる
どこかで作者の都合でキャラがブレブレと指摘されていたけどまさにその通りだと思った
2017/02/28(火) 19:47:45.31ID:TnK6t1sc
推しが二次創作で(ネタ方面で)人気が出て、それを公式が逆輸入してしまった
しかもジャンル内の大事にされてるキャラ推しの人に限って
「モンペかよ」とか「最初からそういう設定だったかもしれないだろ」って批判を許さない
公式無視して二次続けてたら「夢見すぎ」だの「公式の〇〇を愛せよ」とうるさい
公式の〇〇を改悪したのはそっちじゃねーか
しかもジャンル内の大事にされてるキャラ推しの人に限って
「モンペかよ」とか「最初からそういう設定だったかもしれないだろ」って批判を許さない
公式無視して二次続けてたら「夢見すぎ」だの「公式の〇〇を愛せよ」とうるさい
公式の〇〇を改悪したのはそっちじゃねーか
2017/03/05(日) 19:02:08.66ID:tMDY6bYf
公式が本当にやる気なくてひどい
ラクガキ二次逆輸入ツイ芸人化その他もろもろ思いつくようなうんざりする展開をなんでもやってるんじゃないかと…
2や掲示板ではその原作と作者にそれでも付いていく信者が息巻いてて
原作や作者の愚痴りにきたる人と定期的に戦いが起きてる
そういうの全部にうんざりして、設定ミスやらないようにたまに原作チラ見するだけにして
あとは好き勝手に二次創作やるようになったらすごくストレスが減って楽になった
周囲の人もほとんど公式の話しないし、してても過去のまだまともに稼働してた頃の話だけだし
ファンももうほとんど公式は適当に見流して好きに二次してる人が多いんじゃないかなと思ってる
2やなんかで息巻いてる信者って少数派がまさに匿名で声高になってるそれではないかと…
ラクガキ二次逆輸入ツイ芸人化その他もろもろ思いつくようなうんざりする展開をなんでもやってるんじゃないかと…
2や掲示板ではその原作と作者にそれでも付いていく信者が息巻いてて
原作や作者の愚痴りにきたる人と定期的に戦いが起きてる
そういうの全部にうんざりして、設定ミスやらないようにたまに原作チラ見するだけにして
あとは好き勝手に二次創作やるようになったらすごくストレスが減って楽になった
周囲の人もほとんど公式の話しないし、してても過去のまだまともに稼働してた頃の話だけだし
ファンももうほとんど公式は適当に見流して好きに二次してる人が多いんじゃないかなと思ってる
2やなんかで息巻いてる信者って少数派がまさに匿名で声高になってるそれではないかと…
2017/03/08(水) 08:29:03.09ID:YxH0fJmR
公式(漫画)が移籍しての続編自体特定のキャラだけ贔屓して他はゴミカスみたいな扱いにされたからなかったことにしてる
でもその続編のアニメ化で、漫画には出ていなかった好きキャラが出るらしくて
やめてくれよそっとしといてくれって思ってる
なのに周りの同じカプ者はおまつりさわぎなんだよなあ
ゴミカスにされる可能性っても喜べるもんなの?
ごく一部のジャンル者としかうかつに交流できない
でもその続編のアニメ化で、漫画には出ていなかった好きキャラが出るらしくて
やめてくれよそっとしといてくれって思ってる
なのに周りの同じカプ者はおまつりさわぎなんだよなあ
ゴミカスにされる可能性っても喜べるもんなの?
ごく一部のジャンル者としかうかつに交流できない
2017/03/08(水) 13:57:54.42ID:RV4yHN5C
同じジャンルのような気がする。
贔屓キャラは違うけど。
贔屓キャラは違うけど。
2017/03/11(土) 17:11:27.69ID:6ec6Fx6i
>>81
多分同ジャンルだと思う
最近まではそういう人たちともまともに話したいと思ってたんだけど
あれはもう愚痴りに来た人を煽って不愉快にさせようとしてるんだと思う
そう考えないと納得行かないくらい狂信者たちは頭がおかしいよ
ああいうのにも段々段々削られていくね
多分同ジャンルだと思う
最近まではそういう人たちともまともに話したいと思ってたんだけど
あれはもう愚痴りに来た人を煽って不愉快にさせようとしてるんだと思う
そう考えないと納得行かないくらい狂信者たちは頭がおかしいよ
ああいうのにも段々段々削られていくね
2017/03/14(火) 17:22:23.47ID:OqTQl44A
どんなにクソ化した公式でも崇めるべき少しでも公式追うの辞めて愚痴るやつはみんな敵!二次もするな!
みたいな攻撃的で痛い信者が多すぎて公式もろとも嫌いになった
でも昔のキャラやストーリーは好きだから今でも二次は見るし描く
しかし公式追ってないクセに二次するなっていう痛い信者達が暴れててもううんざり
公式追ってない人の二次はゴミなので凸します、公式追ってないならプロフに絶対書いておいてねブロックするから^^みたいな奴多すぎ
クソ化した公式であろうと何が何でも崇めるべきっていう風潮いい加減なくならねぇかなぁ
痛い信者のせいで公式までも嫌いになるってよくある現象だと思うわ
あとついでに派生も何もかも全部追ってこそファン!それ以外はにわかだから二次するなってのも嫌いだわ
いくら公式でも全部追うなんて無理だし苦手なものがあったらあえて触れたくないよ(例えば舞台化とかね)
みたいな攻撃的で痛い信者が多すぎて公式もろとも嫌いになった
でも昔のキャラやストーリーは好きだから今でも二次は見るし描く
しかし公式追ってないクセに二次するなっていう痛い信者達が暴れててもううんざり
公式追ってない人の二次はゴミなので凸します、公式追ってないならプロフに絶対書いておいてねブロックするから^^みたいな奴多すぎ
クソ化した公式であろうと何が何でも崇めるべきっていう風潮いい加減なくならねぇかなぁ
痛い信者のせいで公式までも嫌いになるってよくある現象だと思うわ
あとついでに派生も何もかも全部追ってこそファン!それ以外はにわかだから二次するなってのも嫌いだわ
いくら公式でも全部追うなんて無理だし苦手なものがあったらあえて触れたくないよ(例えば舞台化とかね)
2017/03/14(火) 22:03:28.86ID:cBpBS7KB
同人するならなるべく追った方がいいと思うけど時と場合があるよな
公式が肌に合わないなら見るのやめろ→(見るのやめたら)二次創作やめろ
これ意味わからない
意にそわない人を追い出したいだけじゃん
公式が肌に合わないなら見るのやめろ→(見るのやめたら)二次創作やめろ
これ意味わからない
意にそわない人を追い出したいだけじゃん
2017/03/16(木) 11:27:35.73ID:au99Z6o+
痛い信者のせいで公式も嫌いになるあるある
最近の公式のあまりの酷さに嫌気が指して追うの止めて過去作だけで二次してたら
最新作まで追ってこそファン!全部追ってない人は二次止めろ!っていう盲目信者のうざいことうざいこと
過去作が好きで過去作の範囲内で二次してる分には何も問題ないだろ…お前らに何迷惑かけたよと
だから信者のおかげで公式に興味なくなった→公式が嫌いにレベルアップしたわ
最近の公式のあまりの酷さに嫌気が指して追うの止めて過去作だけで二次してたら
最新作まで追ってこそファン!全部追ってない人は二次止めろ!っていう盲目信者のうざいことうざいこと
過去作が好きで過去作の範囲内で二次してる分には何も問題ないだろ…お前らに何迷惑かけたよと
だから信者のおかげで公式に興味なくなった→公式が嫌いにレベルアップしたわ
2017/03/16(木) 23:29:37.66ID:zcTNCcYF
公式側が絶対正義の信者の気持ち悪さは言うまでもないけど
公式がおかしくなってる事には気付いてるけど、好きな物を悪く言われるのが嫌で
半ばムキになって擁護に回ってるような普通のファンも厄介だなと最近の自ジャンル見て思った
ファンこそ良い点も悪い点も率直に言うべきだろそこは
商品レビュー「操作性もデザインも糞!でもメーカーのファンなので星五つ評価です」
じゃ駄目なんだって…
公式がおかしくなってる事には気付いてるけど、好きな物を悪く言われるのが嫌で
半ばムキになって擁護に回ってるような普通のファンも厄介だなと最近の自ジャンル見て思った
ファンこそ良い点も悪い点も率直に言うべきだろそこは
商品レビュー「操作性もデザインも糞!でもメーカーのファンなので星五つ評価です」
じゃ駄目なんだって…
2017/03/22(水) 11:01:51.54ID:ZsIjU9nO
作者がTwitter始めてますます
痛さに磨きがかかり嫌いになってきた
しかもファンから作品の矛盾点を指摘されて
必死で言い訳して挙げ句の果てに逆ギレ
そんな適当に描いてたから嫌気がさして
離れた人が多数いるんだよ
痛さに磨きがかかり嫌いになってきた
しかもファンから作品の矛盾点を指摘されて
必死で言い訳して挙げ句の果てに逆ギレ
そんな適当に描いてたから嫌気がさして
離れた人が多数いるんだよ
2017/03/22(水) 11:54:28.45ID:q6ZLo9OU
正直、推し以外どうでもいいし、作者のあからさまな主人公校贔屓が目に余って萎える
2017/03/22(水) 18:13:31.74ID:D8u8Mf9x
うちの所も似てる
派生作家の一人がアラフィフのおっさんなんだけどそいつが痛すぎる
漫画の内容は腐釣りに必死でキャラクター達が餌に使われてるだけなのでとうに見切ったんだが
Twitterがあざとすぎる寒すぎる
過去にも複数問題を起こしている
編集部もTwitter取り上げろよ
派生作家の一人がアラフィフのおっさんなんだけどそいつが痛すぎる
漫画の内容は腐釣りに必死でキャラクター達が餌に使われてるだけなのでとうに見切ったんだが
Twitterがあざとすぎる寒すぎる
過去にも複数問題を起こしている
編集部もTwitter取り上げろよ
2017/03/24(金) 23:04:16.77ID:IDbF7bEM
にちゃんで「公式が嫌い」と言うと
自分の好きな展開にならないからケチつけてるんだと勘違いされるけど違うんだ
公式自らそれまでの公式を全否定してキャラも全員改悪したあげく
お気に入りキャラは属性てんこ盛り盛り贔屓して全くの別物になったんだよ
こんな状態なのに公式が自分好みの展開にならないならファンやめろって?
やめるのは新展開という名の最大級の逆燃料をぶち込んできた公式そのものだわ
でもこのカプが1番好きなんだよ
他の作品にも萌えるカプは大勢いるけど見ててドキドキするくらい萌えるのはこのカプだけなんだ
これ以上に萌えるカプってもう一生出会えないんじゃね?ってくらいこのカプは萌える
同ジャンル者は上段の有様のせいで公式に愛想を尽かして去ってしまい
今オフ活動してるのは私入れて2サークルだけになってしまった
イベント出る度にもう1人の人と公式クソだけど萌えるから続けるしかないよね〜と慰め合ってる
こんなの海鮮の前じゃ絶対に言えないけどな!
自分の好きな展開にならないからケチつけてるんだと勘違いされるけど違うんだ
公式自らそれまでの公式を全否定してキャラも全員改悪したあげく
お気に入りキャラは属性てんこ盛り盛り贔屓して全くの別物になったんだよ
こんな状態なのに公式が自分好みの展開にならないならファンやめろって?
やめるのは新展開という名の最大級の逆燃料をぶち込んできた公式そのものだわ
でもこのカプが1番好きなんだよ
他の作品にも萌えるカプは大勢いるけど見ててドキドキするくらい萌えるのはこのカプだけなんだ
これ以上に萌えるカプってもう一生出会えないんじゃね?ってくらいこのカプは萌える
同ジャンル者は上段の有様のせいで公式に愛想を尽かして去ってしまい
今オフ活動してるのは私入れて2サークルだけになってしまった
イベント出る度にもう1人の人と公式クソだけど萌えるから続けるしかないよね〜と慰め合ってる
こんなの海鮮の前じゃ絶対に言えないけどな!
2017/03/28(火) 16:16:01.58ID:hqQ8nFrm
推しの扱い悪すぎて公式が大嫌い
もういっそ推しを嫌いになって全て忘れたいくらいには大嫌い
けどやっぱり推し嫌いになるとか天地ひっくり返っても無理だ辛い
もういっそ推しを嫌いになって全て忘れたいくらいには大嫌い
けどやっぱり推し嫌いになるとか天地ひっくり返っても無理だ辛い
2017/04/07(金) 18:15:30.90ID:NvigSWXV
数年後…みたいな感じで連載再開したらキャラがオッサンになってて結婚してて妻子守るために敵に特攻して死んだ!ワロタ…ワロタ…
色々詰んだのでもう原作二度と読めない
前編だけで活動続けよう
続編はきっと別の世界線なのさ
色々詰んだのでもう原作二度と読めない
前編だけで活動続けよう
続編はきっと別の世界線なのさ
2017/04/07(金) 18:47:59.09ID:9EP+otch
>>94
何か知らないけどそれは凄い
何か知らないけどそれは凄い
2017/04/07(金) 23:52:17.95ID:WAK55xXH
十年以上昔に連載終了した作品の続きを再開っての最近流行ってるからね
それによって昔の作品のファンだった読者が絶望してるのは良く見る
というか大抵重要な設定が矛盾もしくは変更されてたり性格が変わってたりメインキャラや主人公が何の描写もなくあっさり雑に死んでたりと、喜ばれてるの殆ど見てないな
あとは新キャラマンセーになって旧キャラが当て馬扱いになってsageられてたり
自分のところは物語の根幹になる主人公の過去設定が何故か改変されて、前作の何もかもの意味が変わって全て茶番になってしまうような事をされてた
それによって昔の作品のファンだった読者が絶望してるのは良く見る
というか大抵重要な設定が矛盾もしくは変更されてたり性格が変わってたりメインキャラや主人公が何の描写もなくあっさり雑に死んでたりと、喜ばれてるの殆ど見てないな
あとは新キャラマンセーになって旧キャラが当て馬扱いになってsageられてたり
自分のところは物語の根幹になる主人公の過去設定が何故か改変されて、前作の何もかもの意味が変わって全て茶番になってしまうような事をされてた
2017/04/08(土) 00:23:34.76ID:Ntih21aM
2017/04/08(土) 00:59:30.11ID:7T3O7eOc
>>97
理由があって変えたけどちゃんと旧作と繋がるように整えていってくれるのかと思ってたら
本当に作者が自分で書いた事忘れてて、他人にどうなるのかと質問された所でようやく気づいたとか聞いた時は大変ショックだった
重要な設定では有ったものの旧作内でも詳細はぼかされて明かされてなかったから、読者の中でもどんな過去だったか妄想が広がってた部分だったのに
続きが来てとうとうそこが明かされるのかと期待してた人間は自分だけじゃなかったと思う
あんな最終回まで通しで前作の話に直で関わる、むしろ話のテーマの一つなんじゃないのってくらい重要設定だったのになんでなの…
理由があって変えたけどちゃんと旧作と繋がるように整えていってくれるのかと思ってたら
本当に作者が自分で書いた事忘れてて、他人にどうなるのかと質問された所でようやく気づいたとか聞いた時は大変ショックだった
重要な設定では有ったものの旧作内でも詳細はぼかされて明かされてなかったから、読者の中でもどんな過去だったか妄想が広がってた部分だったのに
続きが来てとうとうそこが明かされるのかと期待してた人間は自分だけじゃなかったと思う
あんな最終回まで通しで前作の話に直で関わる、むしろ話のテーマの一つなんじゃないのってくらい重要設定だったのになんでなの…
2017/04/08(土) 01:09:48.48ID:mKcXgl1M
余りにも苦情が殺到すると作者自らパラレルワールド設定にしたりしてな
続編でいきなりヒロインが死んだ漫画がそれだった
続編でいきなりヒロインが死んだ漫画がそれだった
2017/04/08(土) 12:05:20.61ID:/OfhyDoJ
無事炎上せずキレイに完結した作品を
その後に続編や2期、リメイク等で汚す公式、原作者にもうウンザリ
例えば現在進行形で炎上してるジャンル等は目に見えて分かるからともかく
数年前の作品でもうこのジャンルは大丈夫だと安心してたのに
続編で改悪とかやられたらもう怒り通り越して悲しくなってくる
最近はこれやる公式多すぎ
お願いだからこれ以上キャラを汚さないでくれ
その後に続編や2期、リメイク等で汚す公式、原作者にもうウンザリ
例えば現在進行形で炎上してるジャンル等は目に見えて分かるからともかく
数年前の作品でもうこのジャンルは大丈夫だと安心してたのに
続編で改悪とかやられたらもう怒り通り越して悲しくなってくる
最近はこれやる公式多すぎ
お願いだからこれ以上キャラを汚さないでくれ
2017/04/10(月) 02:29:22.58ID:Z6+XARZG
原作完結したけど結末編全体と作者発言で嘆いて落ち込んで好きな作家さんも多数離れていって
友人だけの場でアレナイコレナイ言ってストレス解消して
原作神神神人生のバイブルって言ってる信者たちを尻目に
結局あのカプは大好きだから黙って原作放置で好き勝手萌えてたけど
今は原作信者たちがアニメ改変はクソ!原作神なのに!って
ストレスたまりまくって叫んでて、しかもだんだんうっとうしがられはじめててちょっとほくそ笑んでしまった
どう転んでもクソでしょ
もうとっくに諦めてたから、そっちのけで昨日今日明日変わらずあのカプだけに萌えれるのが楽しい
友人だけの場でアレナイコレナイ言ってストレス解消して
原作神神神人生のバイブルって言ってる信者たちを尻目に
結局あのカプは大好きだから黙って原作放置で好き勝手萌えてたけど
今は原作信者たちがアニメ改変はクソ!原作神なのに!って
ストレスたまりまくって叫んでて、しかもだんだんうっとうしがられはじめててちょっとほくそ笑んでしまった
どう転んでもクソでしょ
もうとっくに諦めてたから、そっちのけで昨日今日明日変わらずあのカプだけに萌えれるのが楽しい
2017/04/17(月) 12:24:23.82ID:2c1C3Sve
公式なんで今までコツコツ描いてきたものをひっくり返すんだろ
ファンの予想通りに無難にやってれば評価高かっただろうに
途中からなかったことにしたい
気に食わないのはその通りなんだけど、これはいいカプきたーそれに話もいいと熱入れててあのちゃぶ台返しはよっぽど冷めたスタンスでいないと受け入れられねえ
ファンの予想通りに無難にやってれば評価高かっただろうに
途中からなかったことにしたい
気に食わないのはその通りなんだけど、これはいいカプきたーそれに話もいいと熱入れててあのちゃぶ台返しはよっぽど冷めたスタンスでいないと受け入れられねえ
2017/04/22(土) 13:45:09.19ID:JH0yLg9J
>>88
凄いわかる…
信者側としては作品を与えられてる側だから文句言えないとか言いそうだけど
製作側が読者に違和感を感じさせない描写にするのはモノ書きとしての責任もあると思うんだけどね
そこをわかってる作者は現実で考えたら微妙な性格のキャラに長く「お綺麗に」見せ場を作るとかしてないしなあ
凄いわかる…
信者側としては作品を与えられてる側だから文句言えないとか言いそうだけど
製作側が読者に違和感を感じさせない描写にするのはモノ書きとしての責任もあると思うんだけどね
そこをわかってる作者は現実で考えたら微妙な性格のキャラに長く「お綺麗に」見せ場を作るとかしてないしなあ
2017/04/23(日) 00:52:30.88ID:KQ5sBXJi
昔はともかく今の原作はツイで二次者がぱぱっと描いた漫画くらいしか上がらない
萌えるものや泣けるもの面白いもの、つまり見たいものは二次者のほうがよっぽど描いてくれる
しかもきちんとキレイで丁寧でストーリー漫画だったりもする
原作者がきちんとコマ割りしたストーリー漫画を描いたのはいつが最後か全く思い出せない
この状態で原作および原作者をリスペクトしろって無理があると思う
萌えるものや泣けるもの面白いもの、つまり見たいものは二次者のほうがよっぽど描いてくれる
しかもきちんとキレイで丁寧でストーリー漫画だったりもする
原作者がきちんとコマ割りしたストーリー漫画を描いたのはいつが最後か全く思い出せない
この状態で原作および原作者をリスペクトしろって無理があると思う
2017/04/23(日) 12:16:07.12ID:FC0SNAzg
こんなスレがあったのか、知らなかったわ。
自ジャンルは割と長編の作品で、初期の話を読んで一気にのめり込んだが、中盤から一部のキャラ設定がゆらぎ始め、最近は話の内容が劣化の一途。
自分は初期の設定で同人活動しているが、最近の話を無視するわけにもいかず、もう単行本も買ったまま読まずに放置してるが初期が好きすぎてジャンルから離れられない。
自分は作品内のあるグループが大好きなんだが、その中の一人が名前を見るのも辛い地雷になってしまった。
グループのオールキャラ本を出したいがその中の一人だけを書きたくない場合、どうすればいいか悩んでる。
そのキャラのファンに失礼になるから、義理で嫌々書くのも申し訳ないし…オールキャラ本と銘打たず、グループのキャラ多め本として出せば大丈夫かな
自ジャンルは割と長編の作品で、初期の話を読んで一気にのめり込んだが、中盤から一部のキャラ設定がゆらぎ始め、最近は話の内容が劣化の一途。
自分は初期の設定で同人活動しているが、最近の話を無視するわけにもいかず、もう単行本も買ったまま読まずに放置してるが初期が好きすぎてジャンルから離れられない。
自分は作品内のあるグループが大好きなんだが、その中の一人が名前を見るのも辛い地雷になってしまった。
グループのオールキャラ本を出したいがその中の一人だけを書きたくない場合、どうすればいいか悩んでる。
そのキャラのファンに失礼になるから、義理で嫌々書くのも申し訳ないし…オールキャラ本と銘打たず、グループのキャラ多め本として出せば大丈夫かな
2017/04/30(日) 20:15:36.66ID:nzoKT1X3
>>105
別ジャンルだろうけど好きグループの中の1人が苦手という状況が同じだ
自分は好きカプ2人が揃ってその苦手キャラのage要員にされてるから
全く触れないわけにはいかない(だから苦手なのを公言してない)
でも名前を少し出すレベルの創作で何も言われたことはないし
グループびいきのグループ本でいいと思う
別ジャンルだろうけど好きグループの中の1人が苦手という状況が同じだ
自分は好きカプ2人が揃ってその苦手キャラのage要員にされてるから
全く触れないわけにはいかない(だから苦手なのを公言してない)
でも名前を少し出すレベルの創作で何も言われたことはないし
グループびいきのグループ本でいいと思う
2017/05/01(月) 15:10:40.56ID:u8xhJxNf
>>106
ありがとう、105です。
自分も完全スルーが難しいポジションに苦手キャラがいるので、
そういう感じのグループ本として検討してみるよ。
幸い苦手キャラは公式のプッシュが凄まじく、うちは初期からマイナー贔屓を宣言してるから、
公式で出番の少ないキャラを多めにしましたと言いやすくはあるので。
余談だが先日、別ジャンルで仲良くなった人と飲みに行き、自分と同じく、グループ内の一人が苦手だと打ち明けられた。
その人(字書き)の本をイベントで買わせてもらったら、苦手キャラを角を立てない形で出しておきながらも
設定と文章力でそのキャラの存在を完全完璧に消した本だった。自分は漫画描きだが参考になったよ。
ありがとう、105です。
自分も完全スルーが難しいポジションに苦手キャラがいるので、
そういう感じのグループ本として検討してみるよ。
幸い苦手キャラは公式のプッシュが凄まじく、うちは初期からマイナー贔屓を宣言してるから、
公式で出番の少ないキャラを多めにしましたと言いやすくはあるので。
余談だが先日、別ジャンルで仲良くなった人と飲みに行き、自分と同じく、グループ内の一人が苦手だと打ち明けられた。
その人(字書き)の本をイベントで買わせてもらったら、苦手キャラを角を立てない形で出しておきながらも
設定と文章力でそのキャラの存在を完全完璧に消した本だった。自分は漫画描きだが参考になったよ。
2017/05/01(月) 20:29:19.91ID:MBDpqk6w
キャラデザはすごく好み
世界観の設定も悪くない
脚本が致命的に駄目すぎて誰も得しない本編より二次創作ばっかり見てるわ
世界観の設定も悪くない
脚本が致命的に駄目すぎて誰も得しない本編より二次創作ばっかり見てるわ
2017/05/03(水) 00:24:41.94ID:aSelA2BK
推しはもちろん好きだし推しと関係のあるキャラ達も単体だと好きな方だけど
公式設定での関係性が苦手なパターンだとわかってからグループとなると受け付けなくなった
設定が判明した話も粗が目立つし時期もだいぶ遅かったしで納得いかなかったのもあって本当に無理
推しはいるけどそのグループとして扱ってはいない二次創作を見てる方がよっぽど楽しい
公式設定での関係性が苦手なパターンだとわかってからグループとなると受け付けなくなった
設定が判明した話も粗が目立つし時期もだいぶ遅かったしで納得いかなかったのもあって本当に無理
推しはいるけどそのグループとして扱ってはいない二次創作を見てる方がよっぽど楽しい
2017/05/15(月) 11:26:28.52ID:CKRRLZwc
懐古マイナーすぎて「公式のやることならなんでも大歓迎!!」という信者しかいない辛い
公式もやる気なさすぎて斜め下誰おまな展開しかしないし
出るグッズも素人がワードアートで作ったみたいなグッズだし
それを受け容れろって無理だよ……
公式もやる気なさすぎて斜め下誰おまな展開しかしないし
出るグッズも素人がワードアートで作ったみたいなグッズだし
それを受け容れろって無理だよ……
2017/05/16(火) 23:55:42.72ID:SDyyoQn9
公式メディアミックスで推しキャラが悉くヘイト集め担当なキャラ付けされる
お陰でメインキャラまでまとめて嫌いになりかけたので見るのをやめた
変なキャラ付けされてないうちは楽しかった
お陰でメインキャラまでまとめて嫌いになりかけたので見るのをやめた
変なキャラ付けされてないうちは楽しかった
2017/05/31(水) 01:20:28.64ID:kcG/rFc6
公式が原作と矛盾する後付け過去話をメディアミックスでバンバン追加してくるのが嫌だ
界隈では公式の出したものだから後付け前提の話で二次創作するべきという風潮で
後付けメディアミックスが出る前に作られた二次創作には「過去捏造」という注意書きを追加する同ジャンル者達
矛盾を公式もファンも解消できていないのにそうやって正史扱いになってるのがどうしても受け付けない
後付け過去話の鉄板設定で自分の推しの根幹が台無しになるから余計に受け付けない
そもそもメディアミックス同士ですら整合性無くて、更に原作と矛盾がいくつもあるのに
全部原作の正史扱いとか頭がどうにかしてんのか
界隈では公式の出したものだから後付け前提の話で二次創作するべきという風潮で
後付けメディアミックスが出る前に作られた二次創作には「過去捏造」という注意書きを追加する同ジャンル者達
矛盾を公式もファンも解消できていないのにそうやって正史扱いになってるのがどうしても受け付けない
後付け過去話の鉄板設定で自分の推しの根幹が台無しになるから余計に受け付けない
そもそもメディアミックス同士ですら整合性無くて、更に原作と矛盾がいくつもあるのに
全部原作の正史扱いとか頭がどうにかしてんのか
2017/05/31(水) 13:31:00.54ID:DoBSYie3
最近は過去の人気作品に頼ってゲームもアニメも漫画も
再スタートだリメイクだリブートだって旧作レイプが流行ってて嫌になるね
文句を言うな新作が出て嬉しく無いのか!無条件に愛せないお前はファンでは無い!
これだものな
再スタートだリメイクだリブートだって旧作レイプが流行ってて嫌になるね
文句を言うな新作が出て嬉しく無いのか!無条件に愛せないお前はファンでは無い!
これだものな
2017/06/01(木) 14:54:34.00ID:fZ9HANFt
>新作が出て嬉しく無いのか
全然嬉しくないんだけど
全然嬉しくないんだけど
2017/06/02(金) 00:42:59.74ID:zKP6xKuk
シリーズがグダグダ長く続いたりナンバリングが増えるのを有難がる人は残念ながら多いんだよね
ヒットした有名タイトルの名前を使わないと売れないメーカーや出版社は恥を知れ
ヒットした有名タイトルの名前を使わないと売れないメーカーや出版社は恥を知れ
2017/06/03(土) 09:19:33.15ID:DSH5eSWX
中盤でギブアップ
キャラは好きだから二次は見てる
公式のひどい展開を笑いや萌えに変えている
素材はすごくいいから二次はある程度盛り上がってると感じてる
補完系の作品多いからな
てか公式が二次やっちゃってるんだよな
それ同人女しか思いつかねーわという
昔より公式と二次の区別がない
軽い作品ならまだわかるけどそのタイトルでやっちゃうんだ…ふーん…と
幻滅する
キャラは好きだから二次は見てる
公式のひどい展開を笑いや萌えに変えている
素材はすごくいいから二次はある程度盛り上がってると感じてる
補完系の作品多いからな
てか公式が二次やっちゃってるんだよな
それ同人女しか思いつかねーわという
昔より公式と二次の区別がない
軽い作品ならまだわかるけどそのタイトルでやっちゃうんだ…ふーん…と
幻滅する
2017/06/18(日) 20:41:13.74ID:VzNhQvk9
絵と話が大嫌いだけどそのキャラだけは好きってのはある
キャラデザの絵柄で見たくないから二次創作に頼ってる
キャラデザの絵柄で見たくないから二次創作に頼ってる
2017/06/25(日) 19:42:55.88ID:h8BTaS4D
途中までは確かに面白かった
途中からキャラの性格が変わったり、正義側キャラが過去に犯罪やってたことが明かされたり、反省も更正もしてない、作品全体の倫理観が崩壊していった
犯罪者なんか好きって思えないよ
途中からキャラの性格が変わったり、正義側キャラが過去に犯罪やってたことが明かされたり、反省も更正もしてない、作品全体の倫理観が崩壊していった
犯罪者なんか好きって思えないよ
2017/07/01(土) 08:39:19.32ID:97kmOpGn
初代公式は良かった
もうリメイクや派生はいらんです
追加キャラによる元キャラdis、追加キャラによる設定破綻、無意味なシナリオ改変による炎上騒ぎ
変わった事をしたいなら別の完全新作でやってくれ
もうリメイクや派生はいらんです
追加キャラによる元キャラdis、追加キャラによる設定破綻、無意味なシナリオ改変による炎上騒ぎ
変わった事をしたいなら別の完全新作でやってくれ
2017/07/17(月) 18:55:51.44ID:2IpuXAJg
たまたま見かけたキャラのキャラデザが好みドンピシャだった
しかし調べてみるとどうやらプレミア化品薄化してて現在手に入れることが不可能だった
でも調べれば調べる程外見だけじゃなくて性格や設定までもがすごい好みと判明して
どうしても描いてみたくてwikiと動画見て描いてる
値段さえ落ちてくれたらすぐ買うのにな転売ヤーが買い占めてるとかも聞いたしとうぶん無理そうだ
プレミア化品薄化は本当辛い
しかし調べてみるとどうやらプレミア化品薄化してて現在手に入れることが不可能だった
でも調べれば調べる程外見だけじゃなくて性格や設定までもがすごい好みと判明して
どうしても描いてみたくてwikiと動画見て描いてる
値段さえ落ちてくれたらすぐ買うのにな転売ヤーが買い占めてるとかも聞いたしとうぶん無理そうだ
プレミア化品薄化は本当辛い
2017/07/19(水) 23:54:56.90ID:lTcEBSnA
アニメも終わって漫画でも推しの活躍は絶望的なので2次創作の世界に篭ってます…
2017/07/26(水) 04:10:24.32ID:wrkXjWVb
大好きな原作だったけどどうしても許容出来ない無理な点が1か所あってそこだけはなかったことにしてスルーして二次続けてた
でもその無理な点がメインになっていく流れになることが公式に決まったようで残念ながらもう原作が見れなくなった
そこさえなければあとは何も文句なかったのによりによってその無理なやつが強調されていくっていう…本当最悪だ
でもどうやらジャンル者内では称賛してる人が多いみたいでちょっとでも残念だと愚痴ろうものなら出てけと即アンチ認定されるような面倒臭いことになってるし
どんなことがあっても原作は崇めるべきな信者も合わせて何かもう無理だ
だけどキャラは本当に本当に大好きだから二次だけはこれからもずっと続けていく
でもその無理な点がメインになっていく流れになることが公式に決まったようで残念ながらもう原作が見れなくなった
そこさえなければあとは何も文句なかったのによりによってその無理なやつが強調されていくっていう…本当最悪だ
でもどうやらジャンル者内では称賛してる人が多いみたいでちょっとでも残念だと愚痴ろうものなら出てけと即アンチ認定されるような面倒臭いことになってるし
どんなことがあっても原作は崇めるべきな信者も合わせて何かもう無理だ
だけどキャラは本当に本当に大好きだから二次だけはこれからもずっと続けていく
2017/07/28(金) 01:02:25.95ID:KZn+7MP+
ツイで二次オタとキャッキャしながら支部設定を逆輸入する公式が嫌になってきた
初期とキャラ変わりすぎなのを成長とか公式設定が嫌ならみるなとかいうけど
受け入れたらそのキャラじゃなくてもいいような矛盾をカプ妄想に都合がいいからって持て囃すことはできない
公式推しキャラageのために推しが積年の夢を忘却したようなキャラになってて引いた
ageられてるキャラも矛盾設定キメラみたいになってるし元のファンは嫌なんじゃないか
初期とキャラ変わりすぎなのを成長とか公式設定が嫌ならみるなとかいうけど
受け入れたらそのキャラじゃなくてもいいような矛盾をカプ妄想に都合がいいからって持て囃すことはできない
公式推しキャラageのために推しが積年の夢を忘却したようなキャラになってて引いた
ageられてるキャラも矛盾設定キメラみたいになってるし元のファンは嫌なんじゃないか
2017/07/28(金) 01:08:05.59ID:KZn+7MP+
露骨にデッサン狂ってるのもどうにかしてほしい
さすがに左右で手の大きさが違うキャラが公式設定とは思えない
さすがに左右で手の大きさが違うキャラが公式設定とは思えない
2017/08/07(月) 21:17:52.45ID:sUeNAvN9
単純に原作の展開が遅く、更新される内容が薄い上にストーリーの単純なミスや強引な辻褄合わせでついていけなくなった
まだ押しキャラは好きなんだけどTwitterとかで目にする公式最高!な盲目信者の仲間にはなれないし、アンチのようにクソ味噌に原作を貶して捨て去る事もできない
過疎過疎になった本スレで細々と愚痴を言い合うのが一番心安らかだという悲しい状態
つらい
まだ押しキャラは好きなんだけどTwitterとかで目にする公式最高!な盲目信者の仲間にはなれないし、アンチのようにクソ味噌に原作を貶して捨て去る事もできない
過疎過疎になった本スレで細々と愚痴を言い合うのが一番心安らかだという悲しい状態
つらい
2017/08/13(日) 23:21:19.81ID:CPVxaaxy
すごい古いジャンルだが最近公式に動きがあったらしいが正直…
多分当時のスタッフとかもういなくて入れ替わっちゃってるから方向性とか全然違うことになっちゃってるんだと思う
好きキャラも出るらしいが過去を汚す公式にはさすがに付いていけないから原作を追う気はもうない
けど信者達の中ではそれも愛してこそ真のファン!って感じでまさか公式追ってないとは言えない雰囲気なのが辛い(多分公言したら叩かれる)
多分当時のスタッフとかもういなくて入れ替わっちゃってるから方向性とか全然違うことになっちゃってるんだと思う
好きキャラも出るらしいが過去を汚す公式にはさすがに付いていけないから原作を追う気はもうない
けど信者達の中ではそれも愛してこそ真のファン!って感じでまさか公式追ってないとは言えない雰囲気なのが辛い(多分公言したら叩かれる)
2017/08/21(月) 01:43:45.36ID:dWGP7Aqz
公式が酷いやらかししたみたいで涙出たわ
今まで色々なジャンル好きになって公式のやらかしで公式嫌いになることも多かったけど
今回は物凄く好みのキャラも多くてドハマリしてた分ショックが大きすぎる
公式って何でそういうバカなことするんだろうな、ファン減って売り上げ落ちるの嫌だろうに
キャラだけはもう一生描き続けたいなって位好きになってしまっていて嫌いになることは出来ないから
今まで知ってる範囲内だけで二次だけはずっと続けていきたいけど
あの公式が好きなの?って思われるのがもうおぞましい位公式嫌いになっちゃってるから
公式見てませんって書きたくなるけどそれは絶対出来ないのが悔しい
公式見てないなら二次止めろが普通だよね…でも本当キャラだけは大好きなんだ
〇〇までしか見てませんそれ以降は見てないので分かりませんみたく書いたりしても良いものなのかな
今まで色々なジャンル好きになって公式のやらかしで公式嫌いになることも多かったけど
今回は物凄く好みのキャラも多くてドハマリしてた分ショックが大きすぎる
公式って何でそういうバカなことするんだろうな、ファン減って売り上げ落ちるの嫌だろうに
キャラだけはもう一生描き続けたいなって位好きになってしまっていて嫌いになることは出来ないから
今まで知ってる範囲内だけで二次だけはずっと続けていきたいけど
あの公式が好きなの?って思われるのがもうおぞましい位公式嫌いになっちゃってるから
公式見てませんって書きたくなるけどそれは絶対出来ないのが悔しい
公式見てないなら二次止めろが普通だよね…でも本当キャラだけは大好きなんだ
〇〇までしか見てませんそれ以降は見てないので分かりませんみたく書いたりしても良いものなのかな
2017/08/21(月) 14:11:37.74ID:CSCgjTEC
原作派です、とかもよく見るから◯◯までが好きですとかならいいんじゃない?
2017/08/22(火) 17:15:13.81ID:CPpR0qq8
地雷が派生の場合であれば原作準拠ですで派生に触れずに押し通せることがほぼだと思うけど
地続きの原作の場合難しいよな…原作は全部見てて当たり前ってのがやっぱ根底にあるし
例えば10巻に地雷要素があったとして、9巻まで既読そこまでの範囲で書いてますって明記してるのはほぼ見たことがない
だから結局言うことが出来ずなあなあな感じにってのはありそう
地続きの原作の場合難しいよな…原作は全部見てて当たり前ってのがやっぱ根底にあるし
例えば10巻に地雷要素があったとして、9巻まで既読そこまでの範囲で書いてますって明記してるのはほぼ見たことがない
だから結局言うことが出来ずなあなあな感じにってのはありそう
2017/08/24(木) 21:40:55.70ID:3h9z2EX+
ずっとABで活動してたけど公式にBCが確定しちゃって公式が見れなくなった
古いジャンルだったし今更公式からこんな逆燃料されると思ってなかったし
そもそもCとかぽっと出のよく分からんキャラと急にBがくっつけられるってのも納得行かないし
Bは仕事一筋みたいな硬派で堅物でAとの友情を一番大事にする性格で女が好きな素振りなんて一切なかったのに
何の過程も理由もなく名前も知らん女と唐突な恋人設定で完全に萎えた
どうやら聞いた所原作者が変わったって聞いたからそれで昔の設定とかもう無視されたんだろうな
途中でスタッフとか制作会社とか原作者が変わるのって良いこと絶対ないよね
公式は二度と見ないけどABが好きだからこれからも書くけどね
古いジャンルだったし今更公式からこんな逆燃料されると思ってなかったし
そもそもCとかぽっと出のよく分からんキャラと急にBがくっつけられるってのも納得行かないし
Bは仕事一筋みたいな硬派で堅物でAとの友情を一番大事にする性格で女が好きな素振りなんて一切なかったのに
何の過程も理由もなく名前も知らん女と唐突な恋人設定で完全に萎えた
どうやら聞いた所原作者が変わったって聞いたからそれで昔の設定とかもう無視されたんだろうな
途中でスタッフとか制作会社とか原作者が変わるのって良いこと絶対ないよね
公式は二度と見ないけどABが好きだからこれからも書くけどね
2017/08/25(金) 01:44:38.67ID:/P/BfwY5
>>130
応援してたものが途中から見れなくなるのつらいね
二次の地雷ならともかく公式だと避けようがないし
自分は派生作品で逆燃料投下された
原作では仲間思いの優しいお兄さんなのに
別作者の派生作品では腹黒鬼畜下衆男にされてて本当にあの作品の派生なのかと目を疑った
それ以来派生は一切見ていないけど一応公式ではあるせいか派生側の設定で二次創作をする同人者も一定数居ててすごくつらい
同人ノリで公式漫画を描いてるあの作者は絶対に許さない
応援してたものが途中から見れなくなるのつらいね
二次の地雷ならともかく公式だと避けようがないし
自分は派生作品で逆燃料投下された
原作では仲間思いの優しいお兄さんなのに
別作者の派生作品では腹黒鬼畜下衆男にされてて本当にあの作品の派生なのかと目を疑った
それ以来派生は一切見ていないけど一応公式ではあるせいか派生側の設定で二次創作をする同人者も一定数居ててすごくつらい
同人ノリで公式漫画を描いてるあの作者は絶対に許さない
2017/08/25(金) 03:38:01.58ID:LuW8uQ+u
メディアミックスで好きになって原作小説を読んだら文体が合わなくて読むのが辛くてギブしてしまった
メディアミックスされた部分と原作最新刊はかなり離れていて
原作最新刊の感想で推しが活躍してるのを読んで嬉しいけどそれだけで創作したら原作未読がばれて嫌がられるかな
メディアミックスされた部分と原作最新刊はかなり離れていて
原作最新刊の感想で推しが活躍してるのを読んで嬉しいけどそれだけで創作したら原作未読がばれて嫌がられるかな
2017/08/25(金) 13:26:03.82ID:qB/+EzNr
わざわざ公言しない限りバレようがなくない?
原作派生全て読み込んでる人でも二次は自分の好きな設定にしたりパロばっかな人だっているし
〇要素は原作から×要素は派生からみたく自分のお気に入りの部分をそれぞれのメディアから切り取って混ぜて好きに創作してる人もいるし
地雷要素はなかったことにしてそこには一切触れずに創作してる人もいる
同じ原作を読んでも感じ方は人それぞれなんだから
Aはそんな性格じゃないから未読だ!なんて決めつけてくる人はただの解釈違いだから無視して良いし
だから原作未読ですが人の感想見て萌えて創作しましたーとか言ったらあからさますぎて嫌がる人もいると思うが
原作のこの部分に萌えて創作しましたーなら実際既読か未読かなんて外部はわからん
原作派生全て読み込んでる人でも二次は自分の好きな設定にしたりパロばっかな人だっているし
〇要素は原作から×要素は派生からみたく自分のお気に入りの部分をそれぞれのメディアから切り取って混ぜて好きに創作してる人もいるし
地雷要素はなかったことにしてそこには一切触れずに創作してる人もいる
同じ原作を読んでも感じ方は人それぞれなんだから
Aはそんな性格じゃないから未読だ!なんて決めつけてくる人はただの解釈違いだから無視して良いし
だから原作未読ですが人の感想見て萌えて創作しましたーとか言ったらあからさますぎて嫌がる人もいると思うが
原作のこの部分に萌えて創作しましたーなら実際既読か未読かなんて外部はわからん
2017/08/27(日) 20:39:19.89ID:qyY++Wsq
原作が地雷になってしまって悲しい
もっともっとこのジャンルで楽しみたかった
二次は続けるつもりだけど今までのように原作の展開にわくわくする楽しみ方ができなくなったんだと思うと
作者のことがとても憎く思えてくる
同じく原作に不満を抱いて愚痴りあえる仲間がいるのは幸いだけど
愚痴ったところであの地雷展開は消えないから虚しい
もっともっとこのジャンルで楽しみたかった
二次は続けるつもりだけど今までのように原作の展開にわくわくする楽しみ方ができなくなったんだと思うと
作者のことがとても憎く思えてくる
同じく原作に不満を抱いて愚痴りあえる仲間がいるのは幸いだけど
愚痴ったところであの地雷展開は消えないから虚しい
2017/08/29(火) 01:26:43.17ID:eEq9Jv4D
半生映画ジャンルで10年近くやってきたけど攻め受け両方の俳優がやらかして表には出られない状態
それでも俳優が好きなんじゃなくてキャラが好きだからとスルーしつつ最近BD見返したらどうしてもダメだった
キャラを魅力的に演じてくれたことに感謝はしてるけど俳優活動できなくなってるのは自業自得すぎて擁護できないし
原作シリーズも完結して続編の話もないし二次設定で2次元化したふたりだけ見続けたい
それでも俳優が好きなんじゃなくてキャラが好きだからとスルーしつつ最近BD見返したらどうしてもダメだった
キャラを魅力的に演じてくれたことに感謝はしてるけど俳優活動できなくなってるのは自業自得すぎて擁護できないし
原作シリーズも完結して続編の話もないし二次設定で2次元化したふたりだけ見続けたい
2017/08/31(木) 23:51:55.57ID:UjyZaUQ8
公式が最新作でやらかして本スレが恨みつらみの書き込みで埋め尽くされてすごいことになってる
でも書いてある内容に納得できてしまうくらい公式の暴走
(身内キャスティング、原作にはないチートオリキャラ投入、原作キャラの改悪)と伏線ぽいのを散々描写しといて風呂敷をたたむどころかぶん投げたテキトーさが自分も許せない
有名な作品を題材にしたんだから登場人物の関係性の改悪やメアリー・スーねじ込むとかしないでほしかった
メアリー・スーなんか主要キャラの伴侶や身内というポジションにしたせいで批判するやつ=悪という空気…
録画したけど二度と見返さない
二次に生きる
でも書いてある内容に納得できてしまうくらい公式の暴走
(身内キャスティング、原作にはないチートオリキャラ投入、原作キャラの改悪)と伏線ぽいのを散々描写しといて風呂敷をたたむどころかぶん投げたテキトーさが自分も許せない
有名な作品を題材にしたんだから登場人物の関係性の改悪やメアリー・スーねじ込むとかしないでほしかった
メアリー・スーなんか主要キャラの伴侶や身内というポジションにしたせいで批判するやつ=悪という空気…
録画したけど二度と見返さない
二次に生きる
137名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/09/04(月) 22:58:57.08ID:xtv8GN2b >>130
わかる、推してたカプとかコンビと公式の後から設定で違うカプコンビ確定するのつらい
多分状況は130と全然違うけど
私の場合BCは単に描いてるうちに作者がCお気に入りになったからで、尚更原作者ごと公式が愛せなくなった
キャラとか立ち位置的には私の推しコンビのが絡ませやすかったり単体で人気あるからグッズになったりして離れづらかったけどさすがに疲れてきた
わかる、推してたカプとかコンビと公式の後から設定で違うカプコンビ確定するのつらい
多分状況は130と全然違うけど
私の場合BCは単に描いてるうちに作者がCお気に入りになったからで、尚更原作者ごと公式が愛せなくなった
キャラとか立ち位置的には私の推しコンビのが絡ませやすかったり単体で人気あるからグッズになったりして離れづらかったけどさすがに疲れてきた
2017/09/06(水) 18:43:09.16ID:Yp8LcEpt
公式でABという二人がセットになったグッズが発売されることになった
AとBは原作で特に関係性はなくAにはCという仲の良い友人がいるので何でAとB?AとCじゃないの?と思っていたら
どうやら公式関係者の中の一人に女オタがいたらしくその人がAB萌えだったことが判明した
ようするに公式が逆輸入したようだ
一公式関係者なのにも関わらず平気で公の場のSNSでAB萌えとやるその女オタの関係者も最悪だし
それを平然と逆輸入する公式も最悪、せめてその女オタの人は関係者であることは伏せて欲しかった
自分はAが好きでCも好きなのでAとCの二人のコンビも可愛くて好きだったけど
Bは見た目が気持ち悪くて地雷だったのもあって本当ガッカリだった
何でよりによってAとBなんだよと…せめて違うキャラだったらな
ジャンル者内ではAB大勝利!AとCのコンビ好きざまぁwwwってなってるし
これからも公式はABを推していくだろうし愛想が尽きた
この件でAとC好きの描き手が萎えて減らないことを祈りたい
自分でも描くけど人のも見たいからさ
本当逆輸入って良いことない
AとBは原作で特に関係性はなくAにはCという仲の良い友人がいるので何でAとB?AとCじゃないの?と思っていたら
どうやら公式関係者の中の一人に女オタがいたらしくその人がAB萌えだったことが判明した
ようするに公式が逆輸入したようだ
一公式関係者なのにも関わらず平気で公の場のSNSでAB萌えとやるその女オタの関係者も最悪だし
それを平然と逆輸入する公式も最悪、せめてその女オタの人は関係者であることは伏せて欲しかった
自分はAが好きでCも好きなのでAとCの二人のコンビも可愛くて好きだったけど
Bは見た目が気持ち悪くて地雷だったのもあって本当ガッカリだった
何でよりによってAとBなんだよと…せめて違うキャラだったらな
ジャンル者内ではAB大勝利!AとCのコンビ好きざまぁwwwってなってるし
これからも公式はABを推していくだろうし愛想が尽きた
この件でAとC好きの描き手が萎えて減らないことを祈りたい
自分でも描くけど人のも見たいからさ
本当逆輸入って良いことない
2017/09/17(日) 04:13:28.56ID:o9xB8uDV
2017/10/10(火) 03:02:42.67ID:3j89ICCz
公式が物理的に見れないという愚痴
うっかり今から35年以上前の超マイナージャンルにハマってしまった
猛烈に色々公式の物を集めたいのだが必死になって調べたけどほぼ絶版で(当たり前だが)
あったとしても超絶プレミアが付いてた、単行本とか1冊10万だってよ…さすがに無理
何とか色々調べた結果状態の悪いファンブックだけはまだ手の届く値段で何とか手に入りそう
原作全部見れてないけど萌えてしまったので二次はしたい
ファンブックだけでも何とかある程度の情報が見れたら良いな
まああまりに古い上にマイナーだから原作全部見てないのに二次するなんて!な人どころか
そもそも全く人がいないだろうけど
うっかり今から35年以上前の超マイナージャンルにハマってしまった
猛烈に色々公式の物を集めたいのだが必死になって調べたけどほぼ絶版で(当たり前だが)
あったとしても超絶プレミアが付いてた、単行本とか1冊10万だってよ…さすがに無理
何とか色々調べた結果状態の悪いファンブックだけはまだ手の届く値段で何とか手に入りそう
原作全部見れてないけど萌えてしまったので二次はしたい
ファンブックだけでも何とかある程度の情報が見れたら良いな
まああまりに古い上にマイナーだから原作全部見てないのに二次するなんて!な人どころか
そもそも全く人がいないだろうけど
2017/10/10(火) 20:58:21.51ID:ewb821RS
もうやだ公式大っ嫌いだ
記念日までこの扱いとかどれだけ特定キャラdisしてれば気が済むんだよ
記念日までこの扱いとかどれだけ特定キャラdisしてれば気が済むんだよ
142sage
2017/10/12(木) 10:13:40.70ID:G4Rgay2p 途中から登場した作者贔屓の女キャラが しゃしゃり出て贔屓買ったり、人気の男キャラA持ち上げて落としたり、推しカプ成立後に寒いシチュエーション挟んだり、
挙げ句の果てに、最終回でヒロインと男キャラB(公式カプ)の大事な場面端折られた時は辛かった…。
でも、カプとキャラは好きだから二次は書きためてる。
挙げ句の果てに、最終回でヒロインと男キャラB(公式カプ)の大事な場面端折られた時は辛かった…。
でも、カプとキャラは好きだから二次は書きためてる。
143142
2017/10/12(木) 10:17:33.38ID:G4Rgay2p すみません
×贔屓買ったり
○ひんしゅく買ったり
の間違いでした
×贔屓買ったり
○ひんしゅく買ったり
の間違いでした
2017/10/12(木) 14:57:35.92ID:xgzEMw/D
二次から入ったソシャゲジャンルの好きキャラ達は本編に絡まないガチャキャラ
(性格とかはセリフやキャラ説明などから推測)
なのでソシャゲ界いちのストーリーだと絶賛されてる本編はスキップしてる
もともとそのシリーズを触ったことがないから
最初の方読んでても世界観とかよく分からなかったし
興味無いキャラが何しても響かないから読むのやめた
(性格とかはセリフやキャラ説明などから推測)
なのでソシャゲ界いちのストーリーだと絶賛されてる本編はスキップしてる
もともとそのシリーズを触ったことがないから
最初の方読んでても世界観とかよく分からなかったし
興味無いキャラが何しても響かないから読むのやめた
2017/10/14(土) 20:09:45.82ID:Cz5JfdyS
スタッフのツイッター裏垢とフェイスブックが晒され
「一部の文句言ってくるお客さんが大嫌い」っていってるのを知ってしまい覚めた
「一部の文句言ってくるお客さんが大嫌い」っていってるのを知ってしまい覚めた
2017/10/17(火) 08:38:34.21ID:KCOPmYaW
本編自体は完結してるのに作者が裏設定を垂れ流しながら
売り物にならない同人レベルの短編を書き散らし本編の設定自体に破綻を齎してる
そのうえメディアミックスでの本編の過去時間軸がまた本編を台無しに
極めつけは本編時間軸以後の単発作品で推しは不幸になってるし
その他の主要キャラは欠点ばかりがクローズアップされてるし
寡黙でストイックだったはずのキャラがヒャッハーしてて辛かった
なんだこれ
相変わらず原作は好きだけどあの原作の行き着く先にあれがあり
あの原作の過去時間軸で加わった数多の変更のせいで原作が破綻し
…もうやめてくれませんかねってのが本音
売り物にならない同人レベルの短編を書き散らし本編の設定自体に破綻を齎してる
そのうえメディアミックスでの本編の過去時間軸がまた本編を台無しに
極めつけは本編時間軸以後の単発作品で推しは不幸になってるし
その他の主要キャラは欠点ばかりがクローズアップされてるし
寡黙でストイックだったはずのキャラがヒャッハーしてて辛かった
なんだこれ
相変わらず原作は好きだけどあの原作の行き着く先にあれがあり
あの原作の過去時間軸で加わった数多の変更のせいで原作が破綻し
…もうやめてくれませんかねってのが本音
2017/10/20(金) 07:51:28.90ID:AvVK+JVu
2017/10/20(金) 07:53:26.25ID:AvVK+JVu
2017/10/29(日) 17:38:48.55ID:AD0cfJM/
クロスオーバー作品の越境カプABで同人やってたんだけどAの公式もBの公式も全く同タイミングでクソ化した
両者とも海外ファンが多い作品なんだけど、向こうのツイのトレンドに「ファック○○」って入るくらい明確に駄目コンテンツになった
それでもABは好きでまだ同人は続けたくて、フェイク入れつつ同人板で吐き出したら
「同人者の分際で公式様に文句言うな!さっさと同人やめろ!」ってボロクソに叩かれて限界が来てしまいAB同人をやめた
あのとき書き込んだスレの住人は公式がクソコンテンツに成り果てた経験のない幸せな人たちだったんだな
このスレ見たら自分と同じような状況・心境の人が多くて安心した
両者とも海外ファンが多い作品なんだけど、向こうのツイのトレンドに「ファック○○」って入るくらい明確に駄目コンテンツになった
それでもABは好きでまだ同人は続けたくて、フェイク入れつつ同人板で吐き出したら
「同人者の分際で公式様に文句言うな!さっさと同人やめろ!」ってボロクソに叩かれて限界が来てしまいAB同人をやめた
あのとき書き込んだスレの住人は公式がクソコンテンツに成り果てた経験のない幸せな人たちだったんだな
このスレ見たら自分と同じような状況・心境の人が多くて安心した
2017/11/01(水) 01:19:55.76ID:2PzpaoNx
>>149
うわぁ典型的な信者様に絡まれたんだね乙
「公式が不満ならやめろ」みたいな意見って
好きだからこそ腹に据えかねるし好きだった気持ちが強い分離れ難いという
至極真っ当なファン心理が理解出来ない人の発言だよね
うわぁ典型的な信者様に絡まれたんだね乙
「公式が不満ならやめろ」みたいな意見って
好きだからこそ腹に据えかねるし好きだった気持ちが強い分離れ難いという
至極真っ当なファン心理が理解出来ない人の発言だよね
2017/11/01(水) 03:08:16.75ID:tbfe8tRa
ここに同士がいて安心するけどジャンル者の中では絶対言えないよね
原作が劣化の一途を辿ってて先の展開に一切興味がなくなった
キャラが登場する度に舞台装置としてだけの、過去のエピソードを踏みにじるような言動ばっかしだして
準備してた話描き上げてる途中で「原作と解釈違いを起こす」という意味のわからないことになってる
いっそ追うのやめたいけど、もし今後新要素でも発覚したらそれ反映させてないとおかしいし…
でも反映させたらさせたでそれってもう私の好きだったキャラ達じゃないんだろうなあ
◯巻以降の内容は反映させてませんとか書いたら印象クソかねやっぱw
別ジャンルは>>146と同じような状態だし…どこも地獄かよ
次々に一番楽しい時期のジャンルへ移動する人達って友達にはなれないけど精神的には健全そうだよね
原作が劣化の一途を辿ってて先の展開に一切興味がなくなった
キャラが登場する度に舞台装置としてだけの、過去のエピソードを踏みにじるような言動ばっかしだして
準備してた話描き上げてる途中で「原作と解釈違いを起こす」という意味のわからないことになってる
いっそ追うのやめたいけど、もし今後新要素でも発覚したらそれ反映させてないとおかしいし…
でも反映させたらさせたでそれってもう私の好きだったキャラ達じゃないんだろうなあ
◯巻以降の内容は反映させてませんとか書いたら印象クソかねやっぱw
別ジャンルは>>146と同じような状態だし…どこも地獄かよ
次々に一番楽しい時期のジャンルへ移動する人達って友達にはなれないけど精神的には健全そうだよね
2017/11/09(木) 08:30:33.96ID:C/0QZoCd
今の原作というか公式の展開についていけない
デザインが一部キャラ除いてこれじゃ無さすぎて推しは特に誰てめ状態どころじゃなかったけど設定自体は殆ど改変されなかったからそこまでは何とか耐えた
けどいざ蓋を開けてみれば未完成かと疑うくらい何もかも薄っぺらい上に不具合だらけでやる気を削がれ、企画も一部信者除いて爆死
何よりメインの絵師らしい人が下手じゃないんだろうけど嫌いな絵柄で推しの絵すら回避したくなる
公式も表に出せないくらい他のまだマシな絵師ので誤魔化してる辺り扱いに困るレベルの筈なのに今更切れなくて我慢して使ってることに不可解過ぎてモヤモヤ
極めつけはもう公式追ってなくて又聞きだから本当かどうかも知らないけど、信者しか喜ばない特別限定版みたいなのを出すと聞いてトドメを刺された
それまで出た作品は好きだし推しも好きなままだけどもう過去のシリーズ以外二次創作しない
幸い最新のでやらないの?とは聞かれないし、のびのびとやれるから今後も過去だけを愛でて二次創作していこうと思う
デザインが一部キャラ除いてこれじゃ無さすぎて推しは特に誰てめ状態どころじゃなかったけど設定自体は殆ど改変されなかったからそこまでは何とか耐えた
けどいざ蓋を開けてみれば未完成かと疑うくらい何もかも薄っぺらい上に不具合だらけでやる気を削がれ、企画も一部信者除いて爆死
何よりメインの絵師らしい人が下手じゃないんだろうけど嫌いな絵柄で推しの絵すら回避したくなる
公式も表に出せないくらい他のまだマシな絵師ので誤魔化してる辺り扱いに困るレベルの筈なのに今更切れなくて我慢して使ってることに不可解過ぎてモヤモヤ
極めつけはもう公式追ってなくて又聞きだから本当かどうかも知らないけど、信者しか喜ばない特別限定版みたいなのを出すと聞いてトドメを刺された
それまで出た作品は好きだし推しも好きなままだけどもう過去のシリーズ以外二次創作しない
幸い最新のでやらないの?とは聞かれないし、のびのびとやれるから今後も過去だけを愛でて二次創作していこうと思う
2017/11/14(火) 01:29:42.05ID:3XI0v4aO
http://i.imgur.com/MN20QdI.png
http://futalog.com/285568789.htm
【悲報】ふたばで○天堂に反応するスクリプトが発見される
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1411036016/
【悲報】ふたばで○天堂に反応するスクリプトが発見される▲2
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412325129/
【○天堂】いまだに行われるえげつないスクリプト【○ニー】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1411036187/
【悲報】ふたば☆ちゃんねる管理人怒りのゴキ隔離
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1407913262/
余程まずい出来事だったのか前スレをコピペ爆撃で潰しにきた火消し
http://hissi.org/read.php/ghard/20140918/Y0R4OWRXUk8w.html
http://hissi.org/read.php/ghard/20140918/dmJSTlQvTTBJ.html
上が通報され焼かれて下に切り替えたものの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1410480147/469
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1410480147/471
下もすぐに焼かれた
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1410480147/479-480
http://i.imgur.com/Le0F7jT.jpg
http://i.imgur.com/EobkjJd.jpg
http://i.imgur.com/PHrEGEk.jpg
http://i.imgur.com/zRpbBnt.jpg
http://i.imgur.com/4GcUbS3g.jpg
http://futalog.com/285568789.htm
【悲報】ふたばで○天堂に反応するスクリプトが発見される
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1411036016/
【悲報】ふたばで○天堂に反応するスクリプトが発見される▲2
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412325129/
【○天堂】いまだに行われるえげつないスクリプト【○ニー】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1411036187/
【悲報】ふたば☆ちゃんねる管理人怒りのゴキ隔離
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1407913262/
余程まずい出来事だったのか前スレをコピペ爆撃で潰しにきた火消し
http://hissi.org/read.php/ghard/20140918/Y0R4OWRXUk8w.html
http://hissi.org/read.php/ghard/20140918/dmJSTlQvTTBJ.html
上が通報され焼かれて下に切り替えたものの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1410480147/469
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1410480147/471
下もすぐに焼かれた
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1410480147/479-480
http://i.imgur.com/Le0F7jT.jpg
http://i.imgur.com/EobkjJd.jpg
http://i.imgur.com/PHrEGEk.jpg
http://i.imgur.com/zRpbBnt.jpg
http://i.imgur.com/4GcUbS3g.jpg
2017/11/15(水) 21:20:15.21ID:26yG8PMj
アニメから入ったから原作が少し苦手
自分のAB観がアニメで固まっちゃってるものだから原作の雰囲気が違うABを見るのが怖い
別軸で妄想出来るとは思うけど引っ張られるのも怖い
話自体は好きでカプに関する地雷だけだから誰にも言えない…
自分のAB観がアニメで固まっちゃってるものだから原作の雰囲気が違うABを見るのが怖い
別軸で妄想出来るとは思うけど引っ張られるのも怖い
話自体は好きでカプに関する地雷だけだから誰にも言えない…
2017/11/15(水) 23:30:38.44ID:Q8H9DjAq
2017/11/16(木) 00:42:50.99ID:tsxmtLG2
>>155
ありがとう
そういう場合はやっぱり、アニメ設定、原作設定で切り離して創作してるのかな
大半は皆アニメ設定の二次だから問題はないんだけど原作履修している人が多いから罪悪感がな…
皆原作最高!って言ってる中乗り切れないのがモヤモヤする
ありがとう
そういう場合はやっぱり、アニメ設定、原作設定で切り離して創作してるのかな
大半は皆アニメ設定の二次だから問題はないんだけど原作履修している人が多いから罪悪感がな…
皆原作最高!って言ってる中乗り切れないのがモヤモヤする
2017/11/28(火) 15:43:29.32ID:Oq9mX0Oz
地雷となるキャラが1人でも出来ると原作追えなくなる
そのキャラそのものが嫌いというより
公式がそのキャラ贔屓の為に他を犠牲にしたり
狂信者の贔屓されて当然みたいな声が大きくなると
元のキャラがそんなに嫌いじゃなくても見るのも嫌になる
アンチスレや関連スレで批判が多くても同人では当たり前のように
溶け込むどころかジャンル全体が公式燃料や信者の声に流されて
長年のファンまでそっちに流れるともう無理
まだ追加キャラなら昔の作品をリメイク込みで追うこともできるが
好きな作品に出ているとそのキャラの登場場面飛ばすしかなくなる
そのキャラそのものが嫌いというより
公式がそのキャラ贔屓の為に他を犠牲にしたり
狂信者の贔屓されて当然みたいな声が大きくなると
元のキャラがそんなに嫌いじゃなくても見るのも嫌になる
アンチスレや関連スレで批判が多くても同人では当たり前のように
溶け込むどころかジャンル全体が公式燃料や信者の声に流されて
長年のファンまでそっちに流れるともう無理
まだ追加キャラなら昔の作品をリメイク込みで追うこともできるが
好きな作品に出ているとそのキャラの登場場面飛ばすしかなくなる
2017/12/04(月) 10:39:50.83ID:nyqHR+UF
自ジャンルは作者が主人公萌え?自己投影?が酷くなってしまって途中から読まなくなった
売り上げも落ちたみたいで同人やってない一般ファンからも苦言が出る位酷い
仕方がないけど推しが同じ人はごっそりジャンルを去ってしまって主人公推しばかりが残ってるから
後半の展開や主人公が苦手とは言えないし本当は自分も他に好きな作品あるならそっち移動したい位息苦しい
でもやっぱり推しが一番好きなんだよ…
売り上げも落ちたみたいで同人やってない一般ファンからも苦言が出る位酷い
仕方がないけど推しが同じ人はごっそりジャンルを去ってしまって主人公推しばかりが残ってるから
後半の展開や主人公が苦手とは言えないし本当は自分も他に好きな作品あるならそっち移動したい位息苦しい
でもやっぱり推しが一番好きなんだよ…
2017/12/04(月) 21:10:31.52ID:NP7k4SJu
どんな原作も主人公や主人公勢をそこまで好きにならないから主人公や主人公勢が出ない二次ばっかり追いかけてる
基本的に他校とか敵組織が好き
基本的に他校とか敵組織が好き
2017/12/04(月) 23:06:37.96ID:3ZbNjjH2
公式に動きがあったんだけど賛否両論なようで
キャラによっては今までの設定が覆されるようなキャラもいたりして
好きキャラが無事だった人は歓喜してるらしいが残念なことになっちゃったキャラ好きの人はお通夜ムード
ぶっちゃけ自分も好きなキャラの設定に明らかにおかしい矛盾が出るような逆燃料だったから…といった感じ
今までのキャラは大好きだから過去の設定だけで二次はこれからも続けていくけど
一部の盲目信者達(好きキャラが大丈夫だった人達?)が
全部公式を愛してこそ真のファンだから今回の件が逆燃料とかいう人は二次から出てけみたいな過激発言もしてるらしくうんざり
そりゃあなたの好きなキャラは無事だったから良かったかもしれないですけど
酷いことになっちゃったキャラ好きの人もいるんだよ
それを同じように喜ぶべきなんて無理だろ…
こいつらの好きキャラに逆燃料くればいいのになと思ってしまう
でも一番悪いのは今までの設定なかったことにしたりするような公式
本当キャラは大好きだから公式のクソ化が残念
キャラによっては今までの設定が覆されるようなキャラもいたりして
好きキャラが無事だった人は歓喜してるらしいが残念なことになっちゃったキャラ好きの人はお通夜ムード
ぶっちゃけ自分も好きなキャラの設定に明らかにおかしい矛盾が出るような逆燃料だったから…といった感じ
今までのキャラは大好きだから過去の設定だけで二次はこれからも続けていくけど
一部の盲目信者達(好きキャラが大丈夫だった人達?)が
全部公式を愛してこそ真のファンだから今回の件が逆燃料とかいう人は二次から出てけみたいな過激発言もしてるらしくうんざり
そりゃあなたの好きなキャラは無事だったから良かったかもしれないですけど
酷いことになっちゃったキャラ好きの人もいるんだよ
それを同じように喜ぶべきなんて無理だろ…
こいつらの好きキャラに逆燃料くればいいのになと思ってしまう
でも一番悪いのは今までの設定なかったことにしたりするような公式
本当キャラは大好きだから公式のクソ化が残念
2017/12/04(月) 23:32:37.21ID:zv5EMo2O
公式からの供給で燃料になった人が逆燃料で沈んでる人や怒ってる人に
真のファンなら〜マウント取り出すのはもう様式美みたいなものだよね
ブーメランぶっ刺さってくれる事を願うばかり
真のファンなら〜マウント取り出すのはもう様式美みたいなものだよね
ブーメランぶっ刺さってくれる事を願うばかり
2017/12/05(火) 01:37:07.51ID:rPoyOLTE
>>157
すごくよくわかる
登場はむしろそいつより早くて作中の活躍も同じくらいだったのに作者が好きだからっていう理由で出番増えるは別に要らないようなageの設定まで作られたりして
公式自体にもう嫌なイメージつくよね、あとそっちに流れた人とかも嫌いになる
でもまだ自分の推しが出番来るんじゃないかとか期待してしまったりしてる自分も嫌になってくる
すごくよくわかる
登場はむしろそいつより早くて作中の活躍も同じくらいだったのに作者が好きだからっていう理由で出番増えるは別に要らないようなageの設定まで作られたりして
公式自体にもう嫌なイメージつくよね、あとそっちに流れた人とかも嫌いになる
でもまだ自分の推しが出番来るんじゃないかとか期待してしまったりしてる自分も嫌になってくる
2017/12/05(火) 14:07:25.36ID:m5EhilY+
>>161
あるある
公式からの燃料が良いものだったのなら自分の中だけで喜んでれば良いじゃん
逆燃料でガッカリしてる人にも喜べ崇めろ喜べないならファンじゃない出てけと強要するとか
自分が嬉しいからお前も喜べとかどんだけ自己中なんだよと他の人に押し付けるなよと思うわ
でもそういう人多いんだよね…自ジャンルも今公式に問題あって荒れてるんだけど
逆燃料だったなら何で出てかないの?とか過去設定だけで二次続けるって人に対してエアプだよね、とかさ
過去設定の部分だけで二次続けるんだったらエアプじゃないだろと…
問題起こす公式も嫌いだけどそんな公式も崇めて当然な狂信者も合わせて嫌いだわ
自萌他萎な世界なんだから自分の価値観を人に押し付けないで欲しい
あるある
公式からの燃料が良いものだったのなら自分の中だけで喜んでれば良いじゃん
逆燃料でガッカリしてる人にも喜べ崇めろ喜べないならファンじゃない出てけと強要するとか
自分が嬉しいからお前も喜べとかどんだけ自己中なんだよと他の人に押し付けるなよと思うわ
でもそういう人多いんだよね…自ジャンルも今公式に問題あって荒れてるんだけど
逆燃料だったなら何で出てかないの?とか過去設定だけで二次続けるって人に対してエアプだよね、とかさ
過去設定の部分だけで二次続けるんだったらエアプじゃないだろと…
問題起こす公式も嫌いだけどそんな公式も崇めて当然な狂信者も合わせて嫌いだわ
自萌他萎な世界なんだから自分の価値観を人に押し付けないで欲しい
2017/12/05(火) 14:45:49.51ID:+3L3dMS+
>>157
今いるジャンルが似たような事になってるからすごく同意
他キャラ全員をネタキャラや踏み台扱いにヘイト同人みたいな事してまで何年も変わらず贔屓キャラをごり押してる公式に期待も興味もなくなった
そんな展開を喜んでるのは贔屓キャラの狂信者だけでそいつらが調子に乗って他キャラのファンを同人者も同人を知らない人も問わず誰であろうと攻撃してるから作品そのものも同人も衰退が進んでる
表では言わないけどもう自分の中では二次創作こそが「公式」だよ
今いるジャンルが似たような事になってるからすごく同意
他キャラ全員をネタキャラや踏み台扱いにヘイト同人みたいな事してまで何年も変わらず贔屓キャラをごり押してる公式に期待も興味もなくなった
そんな展開を喜んでるのは贔屓キャラの狂信者だけでそいつらが調子に乗って他キャラのファンを同人者も同人を知らない人も問わず誰であろうと攻撃してるから作品そのものも同人も衰退が進んでる
表では言わないけどもう自分の中では二次創作こそが「公式」だよ
2017/12/10(日) 19:13:39.64ID:ObFKxnSW
最終回後の後付けや「実は○○でした」は原作者でも嫌だ
作中で語られなかった事は全て蛇足としか思えない
作中で語られなかった事は全て蛇足としか思えない
2017/12/11(月) 02:42:44.78ID:wx3kmbiA
作者のメアリースー贔屓キャラが露骨になってきた
キャラは嫌いじゃないけど贔屓ageのために推しを二人もsageられちゃ今まで通りみれない
信者は人気マウント取るけど他キャラ推しが脱落していった結果なだけ
色々やらかしてきた公式だからこれからも悪化していくんだろうな
キャラは嫌いじゃないけど贔屓ageのために推しを二人もsageられちゃ今まで通りみれない
信者は人気マウント取るけど他キャラ推しが脱落していった結果なだけ
色々やらかしてきた公式だからこれからも悪化していくんだろうな
2017/12/25(月) 23:53:00.05ID:V5PcTg4o
趣味だから自分の好きなものだけ追えばいいよね
好きなキャラと作品は買い支えたいけれど
公式と趣味が合わなくなった後
気に入らないものを買っても軌道修正してもらえる保証なんてない
それどころかどんどん劣化する危険の方が高い
好きなキャラと作品は買い支えたいけれど
公式と趣味が合わなくなった後
気に入らないものを買っても軌道修正してもらえる保証なんてない
それどころかどんどん劣化する危険の方が高い
2018/01/02(火) 02:19:29.55ID:0MdMyReH
長編ジャンルあるあるかもしれないけど何部以降は推せないって言い辛い
2018/01/02(火) 02:22:51.73ID:0MdMyReH
長編ジャンルあるあるかもしれないけど何部以降は推せないって言い辛い
2018/01/08(月) 20:44:33.47ID:97fTofL7
上のほうで制作側にヲタがいて絡みのない2人グッツが作られたとあったけど
自分としては原作者の周りに1人でも好AB信者いてくれたらなあと思ってしまう
プロになる前からブログにあげていた原作者なんだがアニメなる前に描いた小ネタしか
ABのつながりがないんだよね…話自体単行本にはないし
Bはメインキャラ、Aはたまに登場するサブキャラって感じだけど最近ではキャラ増えすぎて
半年に1回登場するくらいだから公式でも二次でもBと他イケメンセットの話ばっか
ただ数年前出たドラマCDだけ異質だった ABセットで二人お泊りのシーン
あの時期だけABセットグッズあったしアニメ雑誌表紙2人が肩組んでたし
あの時にはいたんだろうか…制作会社変更になってから一切なくなったし
自分としては原作者の周りに1人でも好AB信者いてくれたらなあと思ってしまう
プロになる前からブログにあげていた原作者なんだがアニメなる前に描いた小ネタしか
ABのつながりがないんだよね…話自体単行本にはないし
Bはメインキャラ、Aはたまに登場するサブキャラって感じだけど最近ではキャラ増えすぎて
半年に1回登場するくらいだから公式でも二次でもBと他イケメンセットの話ばっか
ただ数年前出たドラマCDだけ異質だった ABセットで二人お泊りのシーン
あの時期だけABセットグッズあったしアニメ雑誌表紙2人が肩組んでたし
あの時にはいたんだろうか…制作会社変更になってから一切なくなったし
2018/01/09(火) 02:02:17.71ID:dPL4e/B4
自分はとある原作有りアニメが大好きで放映当時1期2期は見てたんだけど
その後に制作会社が変更され放映された3期だけまだ見たことがなかった
最近DVDBOXを手に入れてやっと3期を見れたんだけどまぎれもないクソだった
OPも酷いし絵も何か違うし雑だし話の内容も原作の世界観に全く合ってなくて驚く程につまらない
そして主人公にはいつも一緒にいる親友的キャラがいるんだけど3期だとその親友がほぼいなかったことにされてる
最終回にも親友の登場無しという異様な光景
原作でも主人公と親友はずっと一緒にいる関係なのに
自分はその親友キャラが一番好きだったから出番が無くてすごくガッカリした
あまりに酷すぎて当時どうだったのか古い2のスレ漁ってたら
3期で制作会社が変わって親友キャラに居着いてた女性ファンを振り落とすためにわざと親友の出番を減らしたというスタッフ発言が当時あったとのこと
1期2期は売上も人気も凄かったけど3期で暴落したのがこれでようやく分かった
もう3期はなかったことにして1期2期だけこれから先も愛でることにした
けど持ってるDVDBOXに入ってることが不愉快だ…
制作会社違うんだから3期だけ別にしてくれりゃ良かったのに
本当途中で制作会社変わるのって良いことないな
その後に制作会社が変更され放映された3期だけまだ見たことがなかった
最近DVDBOXを手に入れてやっと3期を見れたんだけどまぎれもないクソだった
OPも酷いし絵も何か違うし雑だし話の内容も原作の世界観に全く合ってなくて驚く程につまらない
そして主人公にはいつも一緒にいる親友的キャラがいるんだけど3期だとその親友がほぼいなかったことにされてる
最終回にも親友の登場無しという異様な光景
原作でも主人公と親友はずっと一緒にいる関係なのに
自分はその親友キャラが一番好きだったから出番が無くてすごくガッカリした
あまりに酷すぎて当時どうだったのか古い2のスレ漁ってたら
3期で制作会社が変わって親友キャラに居着いてた女性ファンを振り落とすためにわざと親友の出番を減らしたというスタッフ発言が当時あったとのこと
1期2期は売上も人気も凄かったけど3期で暴落したのがこれでようやく分かった
もう3期はなかったことにして1期2期だけこれから先も愛でることにした
けど持ってるDVDBOXに入ってることが不愉快だ…
制作会社違うんだから3期だけ別にしてくれりゃ良かったのに
本当途中で制作会社変わるのって良いことないな
2018/01/10(水) 02:14:34.44ID:fFeVw83Q
こんなスレあったのか 原作をほぼ一切見てない人っているのかな
チラ見した原作がグロ過ぎて苦手だったんだけど好きな絵師さんが続々と描いてたり支部のランクに入ってるから自然と目に入るようになって特定のカプにどはまりした
世界観とか把握し切れていないからボロが出ないようにちょっとしたイラストしか描かないし交流もしない
チラ見した原作がグロ過ぎて苦手だったんだけど好きな絵師さんが続々と描いてたり支部のランクに入ってるから自然と目に入るようになって特定のカプにどはまりした
世界観とか把握し切れていないからボロが出ないようにちょっとしたイラストしか描かないし交流もしない
2018/01/10(水) 15:11:25.14ID:2w+cmo/e
2018/01/11(木) 08:48:45.93ID:yLxnKj9d
派生にあった糞地雷な設定が公式になるかもしれん
そしたら撤退も視野にいれよう
マジで糞過ぎ
そしたら撤退も視野にいれよう
マジで糞過ぎ
2018/01/16(火) 23:20:57.01ID:16A2/nt/
原作が嫌い、見てないとか邪道だし劣化しても公式は絶対だろと思ってたが某飛翔ジャンルの公式が酷すぎてこのスレの意味が理解できた
2018/01/17(水) 03:06:11.19ID:QMRnSWch
原作を面白いと思えないのって辛い
元々は好きだったのにな
今の原作を賞賛して持ち上げるツイートすら見るのがしんどい
でもキャラはまだ好きなんだよな
元々は好きだったのにな
今の原作を賞賛して持ち上げるツイートすら見るのがしんどい
でもキャラはまだ好きなんだよな
2018/01/18(木) 10:52:42.22ID:9SDUDYqx
2018/01/18(木) 23:08:42.39ID:mt212Y7U
コミカライズがすごく良かったから存在知ってたけど合わなさそうな気配がして
避けてた原作ゲームをちゃんと買ってフルコンプしたんだがやっぱり合わなかった。
√分岐がある分矛盾が浮き彫りでシリアスなのに突っ込み所満載だし、
制作チーム内で軋轢があったらしくて矛盾を好意的に解釈してフォローする気も涌かない。
コミック版は布教したいくらい好きなんだけど、仮に布教できてもコミックから原作も好きになった人とは語れないし、万一コミックだけ好きな人と盛り上がれても原作好きの目にとまったら嫌がられるだろうなと思うと積極的に二次創作もできず。
久しぶりに布教したいと思うほどハマったのに溜め息がでるわ。
避けてた原作ゲームをちゃんと買ってフルコンプしたんだがやっぱり合わなかった。
√分岐がある分矛盾が浮き彫りでシリアスなのに突っ込み所満載だし、
制作チーム内で軋轢があったらしくて矛盾を好意的に解釈してフォローする気も涌かない。
コミック版は布教したいくらい好きなんだけど、仮に布教できてもコミックから原作も好きになった人とは語れないし、万一コミックだけ好きな人と盛り上がれても原作好きの目にとまったら嫌がられるだろうなと思うと積極的に二次創作もできず。
久しぶりに布教したいと思うほどハマったのに溜め息がでるわ。
2018/01/20(土) 23:19:28.90ID:jWppidkT
初代の原作は好きだけど派生作品が心底嫌い
でも今は派生作品の方が大流行してて公式も派生推し
せめて派生と原作で登場キャラが全く共通してなければ良かったけどそうじゃないから避けづらくてしんどい
でも今は派生作品の方が大流行してて公式も派生推し
せめて派生と原作で登場キャラが全く共通してなければ良かったけどそうじゃないから避けづらくてしんどい
2018/01/21(日) 05:12:13.51ID:L8xcH4/4
2018/01/21(日) 18:38:44.14ID:vgMF4r+J
アニメだけ見て円盤は買っているけれど好きなキャラが原作だとかなりの問題児らしい
話だけ聞いてると原作から始めたら自分もアンチになっていたかもしれないと思うから
原作から入った人に鼻息荒くして原作勧めてもやる気がしない
反対に原作派が違うキャラを絶賛してやっぱりこっちの方がいいよな〜って
偉そうに勝ち誇っているからそのキャラ達食わず嫌いだけど大嫌い
本命は別だけどそっちも原作だと損な役回りが多くて
原作厨絶賛キャラは守られてるらしいので余計原作敬遠している
話だけ聞いてると原作から始めたら自分もアンチになっていたかもしれないと思うから
原作から入った人に鼻息荒くして原作勧めてもやる気がしない
反対に原作派が違うキャラを絶賛してやっぱりこっちの方がいいよな〜って
偉そうに勝ち誇っているからそのキャラ達食わず嫌いだけど大嫌い
本命は別だけどそっちも原作だと損な役回りが多くて
原作厨絶賛キャラは守られてるらしいので余計原作敬遠している
2018/01/26(金) 23:25:18.22ID:qSspikUG
原作でも特別枠に近いメインキャラ(not主人公)の信者が暴走して
原作にはない他sage設定を当然のように垂れ流して威張りまくり
推しは特に酷くて意図的に改悪劣化されることが多く
推しメインの描き手さえ影響されて遠慮して気を遣うようになり
そのキャラ見るのも嫌になった
原作にはない他sage設定を当然のように垂れ流して威張りまくり
推しは特に酷くて意図的に改悪劣化されることが多く
推しメインの描き手さえ影響されて遠慮して気を遣うようになり
そのキャラ見るのも嫌になった
2018/01/28(日) 12:39:47.48ID:HZAol9Tv
作者が年とって段々下ネタが生々しく親父くさくなってきてるし主人公に自己投影してて気持ち悪い
主人公の言動も最低で有り得ないから主人公が大嫌いで最近は原作もアニメも見てない
二次なら他のキャラ達が屑主人公の被害に合わない、
作者が携わってないアニオリや派生のがキャラの良さが引き立ってる
原作イラネ
主人公の言動も最低で有り得ないから主人公が大嫌いで最近は原作もアニメも見てない
二次なら他のキャラ達が屑主人公の被害に合わない、
作者が携わってないアニオリや派生のがキャラの良さが引き立ってる
原作イラネ
2018/01/28(日) 14:51:51.35ID:9T05RbUd
別キャラから個性をぶんどって推しキャラに盛るようなことを公式がしはじめたころから萎えてきた
185名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/01/31(水) 05:20:38.75ID:opwAFBSG 新作が出る度に過去作設定との矛盾が生まれることにかなり萎えてたけど
ついには推しのキャラの性格も改変されてもうさすがについていけなくなってしまった
派生のノリも寒いギャグばかりでつまらないから追ってない
過去作の思い出だけで二次創作してる今の方が無理に公式追ってた時より断然楽しくて笑える
ついには推しのキャラの性格も改変されてもうさすがについていけなくなってしまった
派生のノリも寒いギャグばかりでつまらないから追ってない
過去作の思い出だけで二次創作してる今の方が無理に公式追ってた時より断然楽しくて笑える
2018/01/31(水) 19:34:02.78ID:N5prcjZb
公式が過去作のカップリングとキャラ押し付けてきて買う気なくなった
どころか公式のスタッフ>>>>>客という姿勢が目につくのも無理すぎる
オタッフのオナニーに金と時間使いたくない
どころか公式のスタッフ>>>>>客という姿勢が目につくのも無理すぎる
オタッフのオナニーに金と時間使いたくない
2018/02/01(木) 20:53:53.38ID:l5NXZo9/
原作は好きだけど派生が悉くクソ
クソオブクソ
関係者死ね
クソオブクソ
関係者死ね
2018/02/01(木) 23:15:37.44ID:3/0RGZeU
好きなレーターさんが参加してるからその人の担当キャラだけ追って同人してる
そのレーターさん何年か前から活動を制限してて新しい絵を出すのがそのジャンルの仕事だけ
原作は年中燃えてる炎上ジャンルだから近づきたくない
原作公式に期待してるのはレーターさんが変な炎上に巻き込まれませんようにって事だけ
そのレーターさん何年か前から活動を制限してて新しい絵を出すのがそのジャンルの仕事だけ
原作は年中燃えてる炎上ジャンルだから近づきたくない
原作公式に期待してるのはレーターさんが変な炎上に巻き込まれませんようにって事だけ
2018/02/05(月) 14:10:01.68ID:jhO+Kqsj
公式の逆輸入が大嫌い
某ジャンルのAというキャラが好きなんだけど二次ではABというカプが大人気だった
AとBに公式で特に接点はないので多分二次大手辺りから人気が出たと思われるカプ
そしてジャンル者の中でAといえばB、BといえばAだからA好きなら絶対Bも好きだよねみたいな同調圧力があって
自分はBが嫌いなタイプでAを受けとして好きでリバ地雷だからABカプ扱い嫌だなと思いつつも
二次だけで流行ってるだけだからとあまり気にしないようにしてたら公式が思いっきり逆輸入しやがった
ABが公式になっちゃって信者歓喜ますますAといえばB、BといえばAという風潮が強くなってしまった
派生でもABセットで出るようになっちゃうしグッズもAの横にBを置いて飾ってねみたく書かれるようになってるし
明らかにAが攻めでBが受けって感じに描かれてて最悪
こっちはBなんかに興味ねーんだよゴリ押ししてくんな逆輸入死ね
某ジャンルのAというキャラが好きなんだけど二次ではABというカプが大人気だった
AとBに公式で特に接点はないので多分二次大手辺りから人気が出たと思われるカプ
そしてジャンル者の中でAといえばB、BといえばAだからA好きなら絶対Bも好きだよねみたいな同調圧力があって
自分はBが嫌いなタイプでAを受けとして好きでリバ地雷だからABカプ扱い嫌だなと思いつつも
二次だけで流行ってるだけだからとあまり気にしないようにしてたら公式が思いっきり逆輸入しやがった
ABが公式になっちゃって信者歓喜ますますAといえばB、BといえばAという風潮が強くなってしまった
派生でもABセットで出るようになっちゃうしグッズもAの横にBを置いて飾ってねみたく書かれるようになってるし
明らかにAが攻めでBが受けって感じに描かれてて最悪
こっちはBなんかに興味ねーんだよゴリ押ししてくんな逆輸入死ね
2018/02/05(月) 17:12:05.54ID:QaC3Jhmp
>>189
公式の逆輸入が大嫌い同意すぎる
ジャンルは違うし自分のジャンルの場合は男女カプなんだけど、ABどちらも単体じゃ好きだし魅力あるキャラなのにこれまでどう考えても知り合い以上コンビ以下程度の繋がりだった
これまで寧ろABカプよりもコミカライズされたやつの逆輸入取り入れすぎてスレタイだったけどそのコミカライズすらABに関しては原作と大差ない関係性でそこだけは評価出来た
けどAB以外がコミカライズ逆輸入による設定改変で自分以外にも辟易する人が出てきだした途端コミカライズすらやらなかったABカプ推しが始まった
ゴリ押しとまではいかないけどそれまで綺麗で強くてかっこよかったBが結婚や家庭を意識したり、
それまでコンビ以上の繋がりだったAの親友Cをわざわざサポート役にしてまでBをコンビにして敵を倒して囚われた子供助ける場面で自分は公式と合わせて二次するの無理になった
それ以降ABカプ作品増えるし作品を代表するコンビがACからABになってからはカプとしてだけでなくコンビとしても苦手になった
ACもカプとして嫌いなのにこれ書くとACホモカプの僻みと思われるしC自体人気がないから不人気信者乙される
コミカライズだろうが二次創作だろうが逆輸入しかしなくなる程劣化したんだな…悲しい
公式の逆輸入が大嫌い同意すぎる
ジャンルは違うし自分のジャンルの場合は男女カプなんだけど、ABどちらも単体じゃ好きだし魅力あるキャラなのにこれまでどう考えても知り合い以上コンビ以下程度の繋がりだった
これまで寧ろABカプよりもコミカライズされたやつの逆輸入取り入れすぎてスレタイだったけどそのコミカライズすらABに関しては原作と大差ない関係性でそこだけは評価出来た
けどAB以外がコミカライズ逆輸入による設定改変で自分以外にも辟易する人が出てきだした途端コミカライズすらやらなかったABカプ推しが始まった
ゴリ押しとまではいかないけどそれまで綺麗で強くてかっこよかったBが結婚や家庭を意識したり、
それまでコンビ以上の繋がりだったAの親友Cをわざわざサポート役にしてまでBをコンビにして敵を倒して囚われた子供助ける場面で自分は公式と合わせて二次するの無理になった
それ以降ABカプ作品増えるし作品を代表するコンビがACからABになってからはカプとしてだけでなくコンビとしても苦手になった
ACもカプとして嫌いなのにこれ書くとACホモカプの僻みと思われるしC自体人気がないから不人気信者乙される
コミカライズだろうが二次創作だろうが逆輸入しかしなくなる程劣化したんだな…悲しい
2018/02/06(火) 08:23:48.54ID:2atrUCdw
>>189
今はこういった危険があるからジャンルに素直にのめり込むよりある程度距離置いた方が精神的に良いんだよな
浮き足立たずに活動するというか 何が起きても、あっふ〜ん程度ですませるスキルが身に付いた
今はこういった危険があるからジャンルに素直にのめり込むよりある程度距離置いた方が精神的に良いんだよな
浮き足立たずに活動するというか 何が起きても、あっふ〜ん程度ですませるスキルが身に付いた
2018/02/06(火) 12:56:26.33ID:qzfzCVht
スタッ腐推しカプのためにキャラが犠牲にされてる現状には納得いかない
AがBよりCを優先したりDがAよりCに肩入れしたりする描写してくるけど
全員平等に絆がある設定なんだからそんなことしたら台無しだろ
AがBよりCを優先したりDがAよりCに肩入れしたりする描写してくるけど
全員平等に絆がある設定なんだからそんなことしたら台無しだろ
2018/02/11(日) 17:28:10.38ID:Nye91sRM
あの子無残にしかもメインカプの舞台装置に雑に殺されたけど二次では幸せにしてやるんだ
2018/02/16(金) 16:05:55.11ID:+cGxHXGW
初期設定からあるキャラの特徴や関係性まで捻じ曲げられたらそのキャラの好きなところなくなっちゃう
後出しキャラのグッズ化が決まった途端急にキャラ変わってこれだもん
彼が救世主だと言い出して関係性無視した怒涛のハーレム展開
はじめは後出しキャラもかわいそうな立場だなと同情したけどさっぱり消えた
このキャラのためにどれだけ周りのキャラの設定が壊されるの
厨は最初の不遇さを盾にしてもっと他のキャラより目立たせろと声がでかいうえに
他キャラ叩きするからキャラ共々いやになった
ついに耐えられなくなってグッズ買うのも何もかもやめた
自分が一番はまってたきの推しだけ考えて細々二次創作するようにしたら楽になった
今の自分にとって二次だけが救い
脱落するファン増えてるみたいで作品も終わりそうだけど終わるなら終わって
設定修復しない限り絶対許さないし公式見ないから
どうせできないだろうけど
後出しキャラのグッズ化が決まった途端急にキャラ変わってこれだもん
彼が救世主だと言い出して関係性無視した怒涛のハーレム展開
はじめは後出しキャラもかわいそうな立場だなと同情したけどさっぱり消えた
このキャラのためにどれだけ周りのキャラの設定が壊されるの
厨は最初の不遇さを盾にしてもっと他のキャラより目立たせろと声がでかいうえに
他キャラ叩きするからキャラ共々いやになった
ついに耐えられなくなってグッズ買うのも何もかもやめた
自分が一番はまってたきの推しだけ考えて細々二次創作するようにしたら楽になった
今の自分にとって二次だけが救い
脱落するファン増えてるみたいで作品も終わりそうだけど終わるなら終わって
設定修復しない限り絶対許さないし公式見ないから
どうせできないだろうけど
2018/02/22(木) 14:40:37.45ID:GVMmj7jn
所詮趣味なんだから自分の好きなとこだけ追いかけても悪いことじゃないと思う
自分も途中で萎えて原作追いかけなくなったこと多々あるし…
駄目そうだなって展開や設定が来た時点で撤退する
キャラしか好きじゃないんだろって言われてもそれの何が駄目なのか…
真のファンじゃないって言いたいんだろうけどどこを重視に楽しもうが自由じゃん
周りが楽しんでいると辛いけど、無理して見て無理やり楽しむよりは自分が好きだって思える範囲を愛し続ける道を選ぶ
その代わり、その範囲でしか同人しないし周りについていけなくて孤独を感じることもあるけど…
自分も途中で萎えて原作追いかけなくなったこと多々あるし…
駄目そうだなって展開や設定が来た時点で撤退する
キャラしか好きじゃないんだろって言われてもそれの何が駄目なのか…
真のファンじゃないって言いたいんだろうけどどこを重視に楽しもうが自由じゃん
周りが楽しんでいると辛いけど、無理して見て無理やり楽しむよりは自分が好きだって思える範囲を愛し続ける道を選ぶ
その代わり、その範囲でしか同人しないし周りについていけなくて孤独を感じることもあるけど…
2018/02/22(木) 18:13:33.44ID:WS9vvFs/
作者が嫌い過ぎて作者の描いた○○可愛いーとかにも同意できなくなってる
可愛らしいけど絵自体上手いわけでもないし
でもその作品が二次でウケた理由は「絵も漫画も上手くない」からなんだよねえ
可愛らしいけど絵自体上手いわけでもないし
でもその作品が二次でウケた理由は「絵も漫画も上手くない」からなんだよねえ
2018/03/03(土) 01:01:52.08ID:oIYPo1d1
昔ハマってたけど推しである主人公の性格に疑問を覚えて離れてたジャンルがある。
でもこないだふと検索をかけたらすごい神に出会ってしまって本誌をチェックするように。そうしたら本編の展開が遅い上に副主人公はしっかりと描写されるが過酷な扱い、もう片方は薄い描写の形だけ主人公だけで、厳しかった。
作者と価値観が合わないだろうから早く忘れたいんだけどどうしても本誌が気になって文句言いながら見てしまう。
主人公好きの人たちの感想よりも副主人公推しの人たちの苦しみの声に共感してしまうし、本編の進め方に疑問も覚える。何より主人公にあまり感情移入出来なくて魅力を感じない。
でも主人公で二次創作してしまう。不誠実だなと思う。
でもこないだふと検索をかけたらすごい神に出会ってしまって本誌をチェックするように。そうしたら本編の展開が遅い上に副主人公はしっかりと描写されるが過酷な扱い、もう片方は薄い描写の形だけ主人公だけで、厳しかった。
作者と価値観が合わないだろうから早く忘れたいんだけどどうしても本誌が気になって文句言いながら見てしまう。
主人公好きの人たちの感想よりも副主人公推しの人たちの苦しみの声に共感してしまうし、本編の進め方に疑問も覚える。何より主人公にあまり感情移入出来なくて魅力を感じない。
でも主人公で二次創作してしまう。不誠実だなと思う。
2018/03/09(金) 22:28:31.59ID:PtDZt67B
もはや原作のストーリーも手抜き作画も
倫理観もキャラの薄さも主人公だけをageる展開も
言い訳だらけのナレーションも嫌になってしまった
真面目な問題は全部デフォルメ作画とナレーションで
「よく分からないけどどうでもいいよね☆」で誤魔化すなら
もうこっちも真面目に読まず応援せず
キャラだけ使って萌えだけ考えてていいよね
これからは二次創作だけ読むことにするわ
倫理観もキャラの薄さも主人公だけをageる展開も
言い訳だらけのナレーションも嫌になってしまった
真面目な問題は全部デフォルメ作画とナレーションで
「よく分からないけどどうでもいいよね☆」で誤魔化すなら
もうこっちも真面目に読まず応援せず
キャラだけ使って萌えだけ考えてていいよね
これからは二次創作だけ読むことにするわ
2018/03/14(水) 01:09:03.56ID:gPNULOtu
某長寿シリーズの最新作が気持ち悪すぎてリアルで泣きそう
いや前々からアレでずっと見ないようにして避けてたのに今になってまた新アニメやるからってついぞ避けきれなくて被弾した…
数々のキャラdisにオリキャラマンセーにひたすらつまらないシナリオに過去作レイプに…何でこんな糞みたいなシリーズになっちゃったんだろう
コンセプト絵みたいなのからなんかもうグニャグニャした線のダサいオサレ風味な格好したドヤ顔が変な色彩で並んでて生理的な嫌悪感がやばい
レギュラーキャラが大好きなだけなのになんでこんな目に合わなきゃいけないんだよ…
ウケてる空気なんか一切ないのに今のスタッフいつまでのさばるんだろう
本当にもうやだ
言っちゃいけないんだろうけど公式死んで欲しい二度と何にも作らないで欲しい
いや前々からアレでずっと見ないようにして避けてたのに今になってまた新アニメやるからってついぞ避けきれなくて被弾した…
数々のキャラdisにオリキャラマンセーにひたすらつまらないシナリオに過去作レイプに…何でこんな糞みたいなシリーズになっちゃったんだろう
コンセプト絵みたいなのからなんかもうグニャグニャした線のダサいオサレ風味な格好したドヤ顔が変な色彩で並んでて生理的な嫌悪感がやばい
レギュラーキャラが大好きなだけなのになんでこんな目に合わなきゃいけないんだよ…
ウケてる空気なんか一切ないのに今のスタッフいつまでのさばるんだろう
本当にもうやだ
言っちゃいけないんだろうけど公式死んで欲しい二度と何にも作らないで欲しい
2018/03/14(水) 01:14:09.41ID:y5iJpZEf
あの派生漫画家早く死んでほしい
2018/03/14(水) 01:22:21.57ID:RRUCk796
昔の作品の復活祭りはまだまだ続きそうだし
大好きだったものが嫌いになるっていう悲しい思いをする人が増え続けそうで
関係無いジャンルのニュースでも胸が痛むようになったわ
リメイクや続編でうまくいった例なんてあるのかな……
大好きだったものが嫌いになるっていう悲しい思いをする人が増え続けそうで
関係無いジャンルのニュースでも胸が痛むようになったわ
リメイクや続編でうまくいった例なんてあるのかな……
2018/03/24(土) 02:15:53.96ID:D4b4CicR
フジリューは面白いオリジナルが描けるのに
老害コンテンツに付き合わされて可哀想だと思った
屍鬼だって正直どうかと
老害コンテンツに付き合わされて可哀想だと思った
屍鬼だって正直どうかと
2018/03/24(土) 02:55:31.90ID:z/zay/fP
>>201
それはいくつかあるよ
リメイクスタッフが余計なオリジナリティを発揮せずに忠実にグラフィックと音楽だけをリニューアルし
追加要素と言えば当時容量的に作中に入れられなかった当時の設定を作中に入れ込むだけとか
全く本編に関係のないおまけだけに留めたようなものはうまくいってる
それはいくつかあるよ
リメイクスタッフが余計なオリジナリティを発揮せずに忠実にグラフィックと音楽だけをリニューアルし
追加要素と言えば当時容量的に作中に入れられなかった当時の設定を作中に入れ込むだけとか
全く本編に関係のないおまけだけに留めたようなものはうまくいってる
2018/03/24(土) 16:01:24.75ID:tPfaiIq1
2018/03/25(日) 11:12:30.75ID:DpLjcKxe
>>202
そのおもしろいオリジナルは原作つきより売れてないのか現実ですから
そのおもしろいオリジナルは原作つきより売れてないのか現実ですから
2018/03/25(日) 21:20:50.57ID:sNPdb/JS
スタッフの私情で特定のキャラが贔屓された結果、シナリオに不具合が出るのが嫌
さらに関係者の嫁だからやキャストの枕といった下半身事情の成れの果てだってわかったときが最悪
ディレクターの彼女だから採用されたライターがお気に入りキャラを目立たすためにシリーズをクソにしたのかと思うとやりきれない
新作でスタッフロールの名字がディレクターと同じになってて草はえる
さらに関係者の嫁だからやキャストの枕といった下半身事情の成れの果てだってわかったときが最悪
ディレクターの彼女だから採用されたライターがお気に入りキャラを目立たすためにシリーズをクソにしたのかと思うとやりきれない
新作でスタッフロールの名字がディレクターと同じになってて草はえる
207名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/04/08(日) 00:44:56.75ID:c5bS4lvk 下がりすぎなのでageます
最初は本当に大好きだったけどだんだん設定のガバガバさなどが目に付くようになってそこから他にも色々と不満が出てきた
毎週ワクワクしながら何回もじっくり読み返してたのに今じゃもう好きなキャラ出ないかなーあぁ出なかったわ今週もガッカリだわつまんね、ってパラ読みするだけになってしまった
人々のため命懸けで戦うシビアな世界観の話なのに主人公が新能力獲得する過程を意味不明なふわふわしたギャグ描写で済まされていよいよ萎えた
>>198が同ジャンルのような気がしすぎる
>>195にも完全同意
そうだよなただの趣味にすぎないんだから原作の全てを愛する義務なんてあるわけないんだよな
原作をどれほど深く愛しているか合戦をしたいわけじゃなくただ萌えたい楽しみたいだけなんだから
別に「真のファン」とか思ってもらわなくてもどうでもいいわ
最初は本当に大好きだったけどだんだん設定のガバガバさなどが目に付くようになってそこから他にも色々と不満が出てきた
毎週ワクワクしながら何回もじっくり読み返してたのに今じゃもう好きなキャラ出ないかなーあぁ出なかったわ今週もガッカリだわつまんね、ってパラ読みするだけになってしまった
人々のため命懸けで戦うシビアな世界観の話なのに主人公が新能力獲得する過程を意味不明なふわふわしたギャグ描写で済まされていよいよ萎えた
>>198が同ジャンルのような気がしすぎる
>>195にも完全同意
そうだよなただの趣味にすぎないんだから原作の全てを愛する義務なんてあるわけないんだよな
原作をどれほど深く愛しているか合戦をしたいわけじゃなくただ萌えたい楽しみたいだけなんだから
別に「真のファン」とか思ってもらわなくてもどうでもいいわ
2018/04/14(土) 06:13:32.88ID:p7clibIu
某派生漫画が腐に媚び売る事に必死になっててキモすぎる
あの漫画家早く死なねえかな
あの漫画家早く死なねえかな
2018/04/17(火) 14:20:51.94ID:xoe62mJV
ソシャゲキャラのイラスト描いてるけど肝心のゲームは一度もやったことがない
そもそもソシャゲに興味が持てないしガチャやる金もないから
キャラもいまいち掴めてないまま描いてるから閲覧者にはバレてるんだろうな
そもそもソシャゲに興味が持てないしガチャやる金もないから
キャラもいまいち掴めてないまま描いてるから閲覧者にはバレてるんだろうな
2018/04/18(水) 18:42:23.66ID:D0Ge/DAf
好きなキャラは敵キャラでお亡くなりになってるから
原作読む気になれないけど設定や関係やキャラはすごく好き
キャラが生きてる設定で二次やってるけど原作いらなくなってきた
キャラは好きだけどその他のキャラや世界観とかは正直興味ない
そんな自分に罪悪感を感じたり一次でやれよと思ってたまに嫌になる
原作読む気になれないけど設定や関係やキャラはすごく好き
キャラが生きてる設定で二次やってるけど原作いらなくなってきた
キャラは好きだけどその他のキャラや世界観とかは正直興味ない
そんな自分に罪悪感を感じたり一次でやれよと思ってたまに嫌になる
2018/04/18(水) 22:22:48.68ID:WI90dg+I
>>210
作中で早めに死んだキャラファンってそうなるよね
サブキャラとか敵サイドだと原作での描写も少ないし
話を膨らませようにも限られたエピソードしかないから
もしも生きていたらの設定とかパロ系が増えていきがち
作中で早めに死んだキャラファンってそうなるよね
サブキャラとか敵サイドだと原作での描写も少ないし
話を膨らませようにも限られたエピソードしかないから
もしも生きていたらの設定とかパロ系が増えていきがち
2018/04/21(土) 12:50:14.33ID:oyNFERYw
公式の執拗な死体蹴りと地雷ごり押しで
参考用の情報集めすらままできない
社交辞令でも地雷に推しが出てくるの楽しみって言われるから
二次さえ無理になってきて嵌っていた頃の原作資料だけで
完全自給自足になりつつある
代わりに同人活動するほど夢中にはなっていないが
少々の引っかかりより好きな気持ちが勝っている原作と公式追ってる
参考用の情報集めすらままできない
社交辞令でも地雷に推しが出てくるの楽しみって言われるから
二次さえ無理になってきて嵌っていた頃の原作資料だけで
完全自給自足になりつつある
代わりに同人活動するほど夢中にはなっていないが
少々の引っかかりより好きな気持ちが勝っている原作と公式追ってる
2018/04/21(土) 13:05:06.41ID:oyNFERYw
ままできないじゃなくてままならないだった
昔は好きなものをとことん追っていたのに
今は嫌いなものを避けて自衛するようになった
そんなのファンじゃないならそれでいいよって心境
昔は好きなものをとことん追っていたのに
今は嫌いなものを避けて自衛するようになった
そんなのファンじゃないならそれでいいよって心境
2018/04/21(土) 13:47:39.38ID:U5CVep52
ほぼ同じ立場の人間がここに
2018/04/21(土) 14:11:59.51ID:gIb1lxXa
二次創作である時点で人様の創作物を勝手に使って自分の欲求に合う形に改変してるのは誰も彼もどうあがこうと漏れなく同じだから上も下もない
他人が原作見てなかろうと嫌いであろうとキャラしか興味なくとも世界観しか好きじゃなくともどうだっていい
作られたものが自分にとって面白いかどうかが全て
他人が原作の全てを愛していないからといってなぜ気分を害する人がいるのかマジでわからん、それで実際誰か何か損害を被るんだろうか
自分の好きなものを他人も同じように好きでないと嫌なのかなぁ
原作に金落としてないのに二次やってるなんて〜とかいうのも意味が分からない
原作に金落としてるかどうかと二次やる権利ってどう関係あるんだろうか、原作側が金落とさんなら二次すんなって言ってるなら分かるけど
ストーリーにも推し達以外のキャラにも本気で全然魅力感じなくて
二次でも原作の感想でも作品の展開や他のキャラに必要以上は一切触れずひたすら推し達への萌え発散に終始してる
それだけで何か気に入らない人がいるらしく当てこすりされることもしばしば
別にわざわざ興味ないアピールとか遠回しにsageたりもせず本当にただ触れてないだけなんだけどな
他人が原作見てなかろうと嫌いであろうとキャラしか興味なくとも世界観しか好きじゃなくともどうだっていい
作られたものが自分にとって面白いかどうかが全て
他人が原作の全てを愛していないからといってなぜ気分を害する人がいるのかマジでわからん、それで実際誰か何か損害を被るんだろうか
自分の好きなものを他人も同じように好きでないと嫌なのかなぁ
原作に金落としてないのに二次やってるなんて〜とかいうのも意味が分からない
原作に金落としてるかどうかと二次やる権利ってどう関係あるんだろうか、原作側が金落とさんなら二次すんなって言ってるなら分かるけど
ストーリーにも推し達以外のキャラにも本気で全然魅力感じなくて
二次でも原作の感想でも作品の展開や他のキャラに必要以上は一切触れずひたすら推し達への萌え発散に終始してる
それだけで何か気に入らない人がいるらしく当てこすりされることもしばしば
別にわざわざ興味ないアピールとか遠回しにsageたりもせず本当にただ触れてないだけなんだけどな
2018/04/22(日) 19:03:56.68ID:Jzrqm7gD
旧作の設定とかユニットとか知らないし知りたくもないわ
やってほしかったら10年前のガラケーの時代から一切進歩してない糞みたいなUIとゲーム性見直せ
やってほしかったら10年前のガラケーの時代から一切進歩してない糞みたいなUIとゲーム性見直せ
2018/04/25(水) 15:56:46.07ID:ADQ6V2P4
初期はニコイチレベルで仲良しだった自カプだけど受けがどんどん攻めの持ち上げ役それ以外は背景と化し性格もなんだかネチネチしだした
攻めの隣が定位置だったのに作者肝いりの新キャラがそれも持っていく始末
加えて長期連載特有のマンネリ化も手伝い完全にパラ見ですよ
無理やり自カプに絡めて萌え話してるけどそのイメージは昔のニコイチで受けが優しかった時代で止まってる
攻めの隣が定位置だったのに作者肝いりの新キャラがそれも持っていく始末
加えて長期連載特有のマンネリ化も手伝い完全にパラ見ですよ
無理やり自カプに絡めて萌え話してるけどそのイメージは昔のニコイチで受けが優しかった時代で止まってる
2018/04/26(木) 00:00:19.70ID:3Ks9v+T3
>>217
自ジャンルか?ってくらい境遇おんなじでびびった
パラ見どころか原作者がもう憎い
でも作者お気に入りキャラは全然人気なくて持ち上げた攻めごと不人気になってジャンル自体斜陽になったのは正直いい気味だったけど
1番楽しかった頃のふたりのままで妄想してるだけ、あんなのと一緒にいる攻めとかもはや別キャラだとおもってる
自ジャンルか?ってくらい境遇おんなじでびびった
パラ見どころか原作者がもう憎い
でも作者お気に入りキャラは全然人気なくて持ち上げた攻めごと不人気になってジャンル自体斜陽になったのは正直いい気味だったけど
1番楽しかった頃のふたりのままで妄想してるだけ、あんなのと一緒にいる攻めとかもはや別キャラだとおもってる
2018/04/26(木) 04:11:43.55ID:SyDMMs2i
あの派生漫画家早く死ねよ
2018/05/05(土) 15:56:06.06ID:0nuLFX3L
原作者が自ジャンル原作sage並行して書いてる別作品age露骨になってきて辛い
自ジャンル原作はゴリ押しだったけど別作品は色んな人が評価してくれて〜(フェイク)とか言わんでいいよそんなこと…
まさか一般作で同人神をメジャージャンルに取られるのと似たような思いをするとは思わなかった
推しが大好きだから二次は続けてるけどしばらく原作は見たくない
自ジャンル原作はゴリ押しだったけど別作品は色んな人が評価してくれて〜(フェイク)とか言わんでいいよそんなこと…
まさか一般作で同人神をメジャージャンルに取られるのと似たような思いをするとは思わなかった
推しが大好きだから二次は続けてるけどしばらく原作は見たくない
2018/05/09(水) 22:15:04.95ID:S/9ecqd3
他の方の二次作品とMAD作品と他の方のプレイ動画でドハマりしてしまったゲーム原作
上にも出てるファンなら全て追わなきゃ本当の(ryにやる気を抉られてた
このスレのお陰で萌え滾る気持ちのまま突っ走れば良いんだって実感出来た
有難うやる気復活して来た好きな事を好きな様に好きなだけやれるのが同人
頑張ろ
上にも出てるファンなら全て追わなきゃ本当の(ryにやる気を抉られてた
このスレのお陰で萌え滾る気持ちのまま突っ走れば良いんだって実感出来た
有難うやる気復活して来た好きな事を好きな様に好きなだけやれるのが同人
頑張ろ
2018/05/10(木) 04:18:08.69ID:noMFmyTN
正直はやく終わってほしいレベルでつまらない
キャラと世界観は好きなんだけどね
キャラと世界観は好きなんだけどね
2018/05/18(金) 19:34:31.22ID:fKNZ4PDu
なんだかんだ言って、みんな一度は原作に触れてはいるんだよね?
それでこれ以上触れると嫌になるから見るのやめたりしてるんだよね
>>221のエアプだけど全部追わなくていいよね!はなんかイラッときた
自分もずっとやってたゲームのシリーズが進むにつれおかしな方向になったから
やめてしまったが初期の設定だけで今でも二次続けてる
それでこれ以上触れると嫌になるから見るのやめたりしてるんだよね
>>221のエアプだけど全部追わなくていいよね!はなんかイラッときた
自分もずっとやってたゲームのシリーズが進むにつれおかしな方向になったから
やめてしまったが初期の設定だけで今でも二次続けてる
2018/05/18(金) 19:43:47.95ID:bLxHEmmX
>>1読めよスレチ原作厨
2018/05/19(土) 04:54:44.55ID:CpZf7fIQ
>公式が劣化して嫌いになった、そもそも原作に興味がない、原作の入手困難、でも二次は好き
>そんな人が雑談するスレ
>
>※原作信者、原作嫌い見てない派アンチの書き込み禁止
>※荒らしはスルーで
>>223
お前のレスにこそイラッとしたわ巣に帰れよ
>そんな人が雑談するスレ
>
>※原作信者、原作嫌い見てない派アンチの書き込み禁止
>※荒らしはスルーで
>>223
お前のレスにこそイラッとしたわ巣に帰れよ
2018/05/19(土) 07:26:15.15ID:tji0ALj9
ツイカスは>>1読めない
2018/05/19(土) 10:42:03.86ID:NcMLIzCu
スレタイも読めない>>1すら読めないって馬鹿?吐き出す所がないからここに来てんのに
住み分けも出来ないなら二度と来んな
住み分けも出来ないなら二度と来んな
2018/05/19(土) 14:45:50.76ID:qBJ0KHOd
原作が途中で劣化して嫌いになったって人の愚痴が多くみえるけども
絶版で入手できなかった、二次でハマって原作調べたら既に劣化してて見る気なくした
みたいな最初から原作見てないって人もスレ見てる限りいるからな
とりあえず総合して二次は好きだけど原作嫌いor見てない人用スレ
絶版で入手できなかった、二次でハマって原作調べたら既に劣化してて見る気なくした
みたいな最初から原作見てないって人もスレ見てる限りいるからな
とりあえず総合して二次は好きだけど原作嫌いor見てない人用スレ
2018/05/28(月) 00:52:33.47ID:M+F2CP7C
嫌いなキャラが公式に贔屓され好きなキャラ達がそいつに死体蹴りされて原作に幻滅した
ずっとその状態が続いてるから原作はもう見てないし期待してないし狂信者に何言われようと絶対に嫌いキャラは描きたくない
憎しみが強すぎて嫌キャラのタヒ体を描きそうになる時があるけどそれだと好きキャラのヘイト絵を描いてる嫌キャラ絵師や狂信者と同じになるから耐えるしかない
ずっとその状態が続いてるから原作はもう見てないし期待してないし狂信者に何言われようと絶対に嫌いキャラは描きたくない
憎しみが強すぎて嫌キャラのタヒ体を描きそうになる時があるけどそれだと好きキャラのヘイト絵を描いてる嫌キャラ絵師や狂信者と同じになるから耐えるしかない
2018/06/07(木) 02:58:47.80ID:zfDxo1yl
スピンオフのキャラ崩壊が本当に憎い
2018/06/07(木) 03:13:49.19ID:2eQlynjh
スピンオフ嫌いだわ
作者が別でキャラの喋り方とか性格おかしくて途中で投げたり
原作者直々にいらない新キャラ投入して過去改変やらかしたりで
ロクなもん見た覚えがない
作者が別でキャラの喋り方とか性格おかしくて途中で投げたり
原作者直々にいらない新キャラ投入して過去改変やらかしたりで
ロクなもん見た覚えがない
2018/06/07(木) 06:26:20.21ID:BtOVXrZK
スピンオフのせいで精神病んだ事あるから凄くわかる
今も連載してる
殺意湧く
早く終われ
死んで欲しい
今も連載してる
殺意湧く
早く終われ
死んで欲しい
2018/06/10(日) 17:45:50.68ID:4gAPjDTX
うちのジャンルは派生やスピンオフやメディアミックスがとても盛んで、迂回は不可能に近い
初期の頃は原作が完璧だったから、別物扱いで楽しむ余裕があったんだが
最近は原作にボロが目立ってきて、スピンオフに補完してもらう有様なのがきつい…
そして、スピンオフの作者の萌えを出されると猛烈に萎える
キャラ崩壊が前提のギャグパロなのに、原作でも贔屓されまくりの超優遇キャラだけがお綺麗な最強聖女のままだったりとかな
まあスピンオフはどうでもいいんで、とにかく原作は初期のクオリティに戻ってほしい
初期の頃は原作が完璧だったから、別物扱いで楽しむ余裕があったんだが
最近は原作にボロが目立ってきて、スピンオフに補完してもらう有様なのがきつい…
そして、スピンオフの作者の萌えを出されると猛烈に萎える
キャラ崩壊が前提のギャグパロなのに、原作でも贔屓されまくりの超優遇キャラだけがお綺麗な最強聖女のままだったりとかな
まあスピンオフはどうでもいいんで、とにかく原作は初期のクオリティに戻ってほしい
2018/06/17(日) 13:48:17.03ID:++3AF8C3
原作とカプは大好きだけどとある要素だけが大嫌い
できるだけ触れないように避けてたけどどうしても目に入るのが辛くてうっかりそのことを洩らしたら嫌なら見るなと怒られた
0か1かでしか考えられないオタクなんてどこにでもいることはわかってるけど原作でダメージ受けてる所へ追い打ちかけられたからスッと冷めてしまった…
マイナーだから長く続いてほしいと思い色々貢いでたけど今はもう終わるなら終わるでいいんじゃない?という所まで落ち込んでいる
できるだけ触れないように避けてたけどどうしても目に入るのが辛くてうっかりそのことを洩らしたら嫌なら見るなと怒られた
0か1かでしか考えられないオタクなんてどこにでもいることはわかってるけど原作でダメージ受けてる所へ追い打ちかけられたからスッと冷めてしまった…
マイナーだから長く続いてほしいと思い色々貢いでたけど今はもう終わるなら終わるでいいんじゃない?という所まで落ち込んでいる
2018/06/17(日) 13:53:21.32ID:ntRuo+ak
私も原作終わって欲しいと思ってる
とっくに興味なくしただろって段階から何年もずるずる続いててもう死に体
最盛期だって二次で生かされてたジャンルだし終わるなら終わるってはっきり言って欲しい
でもこれ言うと興味なくしてるとか作者でもないのに何で分かるのだの
最盛期に作者が何もしてなかったとか嘘吐くなとか言われる
いまだ信者がわんさかいて宗教みたいでそこも嫌い
とっくに興味なくしただろって段階から何年もずるずる続いててもう死に体
最盛期だって二次で生かされてたジャンルだし終わるなら終わるってはっきり言って欲しい
でもこれ言うと興味なくしてるとか作者でもないのに何で分かるのだの
最盛期に作者が何もしてなかったとか嘘吐くなとか言われる
いまだ信者がわんさかいて宗教みたいでそこも嫌い
2018/06/17(日) 13:56:17.55ID:149Yb3C5
派生なら早く終わって欲しい
派生の二次が目に入ることがあるのでミュートがややこしい
派生の二次が目に入ることがあるのでミュートがややこしい
2018/06/17(日) 19:11:23.43ID:bm46U3sO
作品は既に終了したのに原作サイドが蛇足のツイをやめないやら
一部の声でかい層に釣られてか斜め上のグッズ展開が続くやら
早く次の作品に集中してくれ
一部の声でかい層に釣られてか斜め上のグッズ展開が続くやら
早く次の作品に集中してくれ
2018/06/28(木) 15:30:31.20ID:pxno9QHC
原作のゲーム未プレイ アニメとメディアミックス先を一部視聴の他はWikiや二次創作を読んで創作してたことあるけど
過度のセコム乙女ヤンデレ腹黒化させず普通に読み取れる言動させてたら「原作の二人の雰囲気が良く出てて〜」って感想よく貰ったから
二次創作する上では原作履修必須なんて大した意味ないと思ってる
過度のセコム乙女ヤンデレ腹黒化させず普通に読み取れる言動させてたら「原作の二人の雰囲気が良く出てて〜」って感想よく貰ったから
二次創作する上では原作履修必須なんて大した意味ないと思ってる
2018/06/28(木) 19:41:52.95ID:mPSs1a/B
公式シリーズの中のA時空(仮)の話と主人公aは大好きだけど、他BCD時空のbcd達と混ぜられてゲームにされたらキャラが変になった
公式相手におこがましいけど破天荒で大胆不敵かつ繊細で悩み苦しむaがただひたすらポジティブなだけの面白キャラにされてる感じ
まだ同人で書かれてる方が本来のAのaらしさが残ってるから二次だけ追ってて公式は外見だけ見てるだけになってしまって悲しい
公式相手におこがましいけど破天荒で大胆不敵かつ繊細で悩み苦しむaがただひたすらポジティブなだけの面白キャラにされてる感じ
まだ同人で書かれてる方が本来のAのaらしさが残ってるから二次だけ追ってて公式は外見だけ見てるだけになってしまって悲しい
2018/06/28(木) 19:49:19.26ID:mPSs1a/B
>>239
見てるだけ→流れてくるキービジュアルだけ見て中身はもうどうでもいい
見てるだけ→流れてくるキービジュアルだけ見て中身はもうどうでもいい
2018/06/30(土) 08:45:09.20ID:+laP1HAP
他に描きたいものがないから描いてるだけで原作への感情は無に近い
グッズやイベントが盛んなジャンルだけど別にコンテンツの成長は望んでないので流れてくるビジュアルだけネタにして買わないし参加しない
むしろ狂信者の言論統制にうんざりしてるのではよ終われとすら思ってる
グッズやイベントが盛んなジャンルだけど別にコンテンツの成長は望んでないので流れてくるビジュアルだけネタにして買わないし参加しない
むしろ狂信者の言論統制にうんざりしてるのではよ終われとすら思ってる
2018/06/30(土) 09:25:37.61ID:G6bb9xgi
原作初期は本当に絵柄も丁寧に書かれていたし、面白かったんだ
打ち切りされまくりでこの漫画も大丈夫かなって思っていたけど
段々と人気になるにしたがって絵は雑になり内容も意味不明になり
ここ5年以上本誌見てない
話も絵も原点に戻ってやり直してほしいわ
打ち切りされまくりでこの漫画も大丈夫かなって思っていたけど
段々と人気になるにしたがって絵は雑になり内容も意味不明になり
ここ5年以上本誌見てない
話も絵も原点に戻ってやり直してほしいわ
2018/07/03(火) 06:29:26.63ID:RgSwLbLF
少ししか知らないキャラの二次長編に遭遇してめちゃくちゃ萌えたから原作見てみたらノリがとにかく寒い
20年以上前の作品とはいえ耐えられなくてすぐ見るの止めた
かといってマイナーなジャンル界隈は原典至上主義ばかりなので本編と未放映分とOVAとカセットドラマ(当然入手困難)すらチェックしてないと感想の粗すら突っ込まれそうな雰囲気
現在進行形な公式展開をみんな有り難がってるけどただのキャラ崩壊で原点よりある意味酷い
もう関係性だけおさえたら二次三次創作でもつらつら壁打ってた方がいい
20年以上前の作品とはいえ耐えられなくてすぐ見るの止めた
かといってマイナーなジャンル界隈は原典至上主義ばかりなので本編と未放映分とOVAとカセットドラマ(当然入手困難)すらチェックしてないと感想の粗すら突っ込まれそうな雰囲気
現在進行形な公式展開をみんな有り難がってるけどただのキャラ崩壊で原点よりある意味酷い
もう関係性だけおさえたら二次三次創作でもつらつら壁打ってた方がいい
2018/07/06(金) 19:15:46.25ID:Eg64bVPm
あー、わかった。わかる
スレタイだけみて、そりゃだめだよねと思ったけど
原作途中から糞のパターンでリタイアはある。
でも、それまで読んでた範囲で二次やるとか、そこまでは好きなら
嫌い、見てない、てのとも違うような。
スレタイだけみて、そりゃだめだよねと思ったけど
原作途中から糞のパターンでリタイアはある。
でも、それまで読んでた範囲で二次やるとか、そこまでは好きなら
嫌い、見てない、てのとも違うような。
2018/07/06(金) 23:20:23.83ID:L8+KyuQ/
2018/07/06(金) 23:30:14.03ID:s9aRXS/p
句点はまあ
読点まで文句は繊細
読点まで文句は繊細
2018/07/11(水) 18:03:00.20ID:PyQzx8jZ
5で句読点使っても別に問題なんて無いよ
244が浮いたのは推敲せず思った事そのままを書いたせい
あー、わかった。わかる とかいう言葉遣いはスレの誰もしてないことに
書きこむ前に気付けるのが空気が分かる奴
244が浮いたのは推敲せず思った事そのままを書いたせい
あー、わかった。わかる とかいう言葉遣いはスレの誰もしてないことに
書きこむ前に気付けるのが空気が分かる奴
2018/07/11(水) 18:17:00.07ID:ciDid9uo
もうそんな5日も前の事はどうでもいいやん
2018/07/12(木) 22:19:14.07ID:9ehBz9tu
>>248
嘘だね 本当にそう思ってる?
嘘だね 本当にそう思ってる?
2018/07/12(木) 23:45:01.96ID:/w2ynluL
はい次
251名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/16(月) 16:44:17.57ID:huODi/r2 漫画家がツイッターで腐女、女ファンと交流してるんだけどそういうのって時間がかかるから
原作の絵と内容が雑になってなおかつ腐媚びがきつくなってしまった
声の大きいファン(大手腐同人作家、プロ腐作家)の意見が採用されるから腐大手の好きなマイナーキャラで腐媚びしようとして男だから腐媚びに失敗したり
性格悪いキャラを急にいい人に変えようとして失敗したり
作者が女ファンと腐におどらされてて見るのがきつくなってしまった
原作の絵と内容が雑になってなおかつ腐媚びがきつくなってしまった
声の大きいファン(大手腐同人作家、プロ腐作家)の意見が採用されるから腐大手の好きなマイナーキャラで腐媚びしようとして男だから腐媚びに失敗したり
性格悪いキャラを急にいい人に変えようとして失敗したり
作者が女ファンと腐におどらされてて見るのがきつくなってしまった
2018/07/16(月) 17:59:36.20ID:/72lLDYw
2018/07/16(月) 19:11:30.11ID:dhJhIp1r
きれいに終わった作品の続編にことごとく萎えさせられてる
好きだからこそ続編が受け入れられないし見れなくなったのがつらい
原作自体も続編を見れば見るほど地雷になりかけてるから苦行でしかない
作者も忘れてるし不本意な続編だったんだろうけどキャラを壊しすぎだし
メディア展開しすぎw希望全部つぶしてんじゃねえか・・これパラレル扱いになんないかな
旧作と好きなキャラの子供たちはまだかろうじて受け入れられるけど冷め気味
好きなキャラも補正ありまくりなのはわかってるし嫌いになりそうだけどあきらめきれなかった
ぶっちゃけあの親子(推しキャラとその子供)が幸せならそれでいいし二人だけは独立させて連れてこよう
元々合わなかった原作の価値観とか倫理観も限界こえたからキャラ連れて逃げてる
好きだからこそ続編が受け入れられないし見れなくなったのがつらい
原作自体も続編を見れば見るほど地雷になりかけてるから苦行でしかない
作者も忘れてるし不本意な続編だったんだろうけどキャラを壊しすぎだし
メディア展開しすぎw希望全部つぶしてんじゃねえか・・これパラレル扱いになんないかな
旧作と好きなキャラの子供たちはまだかろうじて受け入れられるけど冷め気味
好きなキャラも補正ありまくりなのはわかってるし嫌いになりそうだけどあきらめきれなかった
ぶっちゃけあの親子(推しキャラとその子供)が幸せならそれでいいし二人だけは独立させて連れてこよう
元々合わなかった原作の価値観とか倫理観も限界こえたからキャラ連れて逃げてる
2018/07/16(月) 19:16:32.29ID:dhJhIp1r
こんなこと言っても続編でできた好きなキャラの子供を受けれてるんだから矛盾してるし
救えないと自分でも思ってる
そもそも好きなキャラが結婚して子供いるのが最初ショックすぎたけど子供キャラ
見た目もキャラも好みドンピシャでその上好きなキャラの子供だから受け入れられたんだよな
でもその周りとか改悪された周りのキャラは見れば見るほど無理
第一親子関係さえ色々踏み台にされてるし原作そのままの二人さえ受け入れがたい
原作者と原作には申し訳ないけど(ただの同人だけど)原作にはお金払ったし
ひっそり親子二人とかその周りを別世界でねつ造妄想してようかなって思ってる
救えないと自分でも思ってる
そもそも好きなキャラが結婚して子供いるのが最初ショックすぎたけど子供キャラ
見た目もキャラも好みドンピシャでその上好きなキャラの子供だから受け入れられたんだよな
でもその周りとか改悪された周りのキャラは見れば見るほど無理
第一親子関係さえ色々踏み台にされてるし原作そのままの二人さえ受け入れがたい
原作者と原作には申し訳ないけど(ただの同人だけど)原作にはお金払ったし
ひっそり親子二人とかその周りを別世界でねつ造妄想してようかなって思ってる
2018/07/16(月) 22:02:13.31ID:IUUwE3xr
推しは名前が存在しているだけの放置だから
原作もういらない
尺足りなくなったら推しから真っ先にエピソード削ってるって
言外にほぼ言われたのが効いた
原作もういらない
尺足りなくなったら推しから真っ先にエピソード削ってるって
言外にほぼ言われたのが効いた
2018/07/16(月) 23:30:43.76ID:nvQFa3j1
原作はまだストーリー中で解決していない問題が山盛りなのに、それ今の話に必要か?みたいな新キャラばかり次々と増やしていって、しかもすぐに退場させる
最初は後々のフラグなのかと思ってたけど、話を盛り上げる技術がないから新キャラで話題性を保つしかないんだと気づいてからは急激に冷めてしまった
記憶にも残らないようなキャラ増やす前にせめてこれまでに広げた風呂敷を畳めよ
最初は後々のフラグなのかと思ってたけど、話を盛り上げる技術がないから新キャラで話題性を保つしかないんだと気づいてからは急激に冷めてしまった
記憶にも残らないようなキャラ増やす前にせめてこれまでに広げた風呂敷を畳めよ
257名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/17(火) 00:50:31.07ID:l94AJ2Ag 自分の好きな漫画も後々まったく出番が無い美形男を大量に出して女読者を釣る内容を描かれた
それに釣られてきた読者も可哀想だったしそんな後先考えない釣りやめてほしかった
それに釣られてきた読者も可哀想だったしそんな後先考えない釣りやめてほしかった
2018/07/17(火) 00:53:41.18ID:EoqtP9Ep
ageてる人
別人装ってるけどバレバレすぎ
別人装ってるけどバレバレすぎ
259名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/07/17(火) 00:57:21.41ID:l94AJ2Ag 別人装ってないよ
2018/07/17(火) 01:18:29.28ID:60eeAXhC
装ってるようには見えんな
2018/07/17(火) 01:36:54.78ID:mptqCQtK
つかageんなよ
こういうスレは上げたら荒らしも湧くし
というか何かわざとっぽいしageてる奴はスルーで良いと思う
こういうスレは上げたら荒らしも湧くし
というか何かわざとっぽいしageてる奴はスルーで良いと思う
2018/07/17(火) 10:09:01.21ID:Ld3Ursav
名前間違い髪型間違いからはじまり推しがないがしろにされ続ける展開に疲れた
同じメイン同士のはずの運営推しキャラエピのためのキャラ性消費ももうみたくない
まず運営に推しがあるのはいいとして他キャラ崩壊させないと描けない時点で不信感
それも面白ければいいけどあんな二次創作みたいな雑ホモもどきエピのために
同じメイン同士のはずの運営推しキャラエピのためのキャラ性消費ももうみたくない
まず運営に推しがあるのはいいとして他キャラ崩壊させないと描けない時点で不信感
それも面白ければいいけどあんな二次創作みたいな雑ホモもどきエピのために
2018/07/18(水) 11:19:59.57ID:kufAjgBw
制作者がTwitterの買わないファンの声を真に受けて不人気キャラを推してゲームの面白さと人気がどんどん下がっていく
Twitterやめてほしい
Twitterやめてほしい
2018/07/18(水) 22:03:11.18ID:8B2PM+7X
長い間好きだったけど公式サイドにイライラする
続編あるある詐欺を何年も続けてるけど正直もう続編いらん
後出し設定てんこ盛りするの目に見えてる
キャラは好きだけどそれを生み出した公式サイドが嫌いすぎる
続編あるある詐欺を何年も続けてるけど正直もう続編いらん
後出し設定てんこ盛りするの目に見えてる
キャラは好きだけどそれを生み出した公式サイドが嫌いすぎる
2018/07/19(木) 01:09:09.84ID:xwUissd5
数年前から女受け良いキャラ数人露骨に贔屓するようになった。
膨大な数のキャラがいるのに露骨に書き下ろしもシナリオも増やしてくるし贔屓キャラ自体全く魅力感じてなくて余計に萎えた。
それ軽く愚痴ったら運営の戦略間違ってないし人気商売だから当然だろてキレ散らかされたところで急に原作自体の熱もなんか冷めてしまった。
一応推しの追加要素が来た時のために完全に離れたわけではないけど、どうせ最初から設定薄いし絡み一切ないけどよく一緒に編成するキャラと推しで好き勝手に二次書いてたらなんかもう原作いらん気がしてきた
膨大な数のキャラがいるのに露骨に書き下ろしもシナリオも増やしてくるし贔屓キャラ自体全く魅力感じてなくて余計に萎えた。
それ軽く愚痴ったら運営の戦略間違ってないし人気商売だから当然だろてキレ散らかされたところで急に原作自体の熱もなんか冷めてしまった。
一応推しの追加要素が来た時のために完全に離れたわけではないけど、どうせ最初から設定薄いし絡み一切ないけどよく一緒に編成するキャラと推しで好き勝手に二次書いてたらなんかもう原作いらん気がしてきた
2018/07/19(木) 18:46:33.17ID:ezLvJs7z
>>250
嘘つくな
嘘つくな
2018/07/19(木) 18:48:04.06ID:ezLvJs7z
ごめん間違えた
2018/07/25(水) 23:42:27.31ID:OWPmCbee
キャラは好きだし同人は読むのも描くのも好きだけど原作のソシャゲは惰性で毎日ログボだけ貰ってる
2018/07/29(日) 15:14:52.15ID:BIlbK6Rp
単純に話つまらんし好きなキャラの扱いに納得できんしそのくせ前作の人気にすがって
滅茶苦茶的外れなメディア展開してるしすべてが許せない
不満点だらけで見てる方がストレス
好きなキャラしかみる価値がないと思う本当に
設定とか色々惜しいんだけどなんにせよ好きなキャラの扱いがひどいの一点に限る
滅茶苦茶的外れなメディア展開してるしすべてが許せない
不満点だらけで見てる方がストレス
好きなキャラしかみる価値がないと思う本当に
設定とか色々惜しいんだけどなんにせよ好きなキャラの扱いがひどいの一点に限る
2018/08/01(水) 19:07:00.55ID:s3Fyo30L
メイン数人しかいないのにその中で格差を作りどうでもよさげなキャラは放置
スタッフお気に入りキャラAは作中の誰からも叩かれない安全圏に置いて贔屓しまくる公式に愛想が尽きた
それ以外の面でも適当な仕事してるのが丸わかりでカプの2人やその他のキャラはまだ好きだけどAと公式は完全に地雷
ぜひ残りの円盤も爆死して二度とこんなナメた商売できなくなれ
スタッフお気に入りキャラAは作中の誰からも叩かれない安全圏に置いて贔屓しまくる公式に愛想が尽きた
それ以外の面でも適当な仕事してるのが丸わかりでカプの2人やその他のキャラはまだ好きだけどAと公式は完全に地雷
ぜひ残りの円盤も爆死して二度とこんなナメた商売できなくなれ
271名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/02(木) 03:25:34.54ID:jJ9rnAiO 原作しゃに気合い入れて
2018/08/02(木) 15:14:58.78ID:XwdRQPxt
自分が自ジャンルにハマった頃は原作自体が終了してて続編やらグッズは望めないだろうなって認識だった。
だけど数年後公式が新作を宣言、それまで貴重だったグッズも(書き下ろしじゃないけど)割と出してくれるようになってジャンルは少しづつ活気を取り戻してた。
しかし肝心の続編が延期しまくりで、やっと公開されたと思ったら今までのシリーズの中でもかなり微妙な作品でした
最初はよく買ってたグッズも似たような缶バッチばっか出してて次第に買わなくなったわ
今はとりあえず旧作の設定で創作してる
だけど数年後公式が新作を宣言、それまで貴重だったグッズも(書き下ろしじゃないけど)割と出してくれるようになってジャンルは少しづつ活気を取り戻してた。
しかし肝心の続編が延期しまくりで、やっと公開されたと思ったら今までのシリーズの中でもかなり微妙な作品でした
最初はよく買ってたグッズも似たような缶バッチばっか出してて次第に買わなくなったわ
今はとりあえず旧作の設定で創作してる
2018/08/03(金) 19:32:21.15ID:u/OXq7oy
冗談抜きで二次だけ見てイメソンかけてる方がマシなレベルで公式からの扱いがひどい
メインキャラなのに大事なセリフ飛ばされるとかねーわ
メインキャラなのに大事なセリフ飛ばされるとかねーわ
2018/08/04(土) 02:40:05.34ID:w5BFtH/e
公式が嫌ならみるなやめろとかお花畑信者はいうけどそう簡単なもんじゃないんだよ
界隈外からもよく叩かれてるしどう考えてもこの状況はおかしい
それでもキャラは好きなんだよな
界隈外からもよく叩かれてるしどう考えてもこの状況はおかしい
それでもキャラは好きなんだよな
2018/08/06(月) 21:29:26.35ID:a/vYzf3x
2018/08/06(月) 22:30:29.70ID:qPcaxdlm
2018/08/07(火) 09:56:36.33ID:2rTKhmI8
漫画と違ってゲームはスタッフが一人も残ってなくても金のために続編やリメイクやソシャゲ化平気でやるからねえ
しかもスタッフが変わったことを公開する義務もない
しかもスタッフが変わったことを公開する義務もない
2018/08/07(火) 19:57:24.92ID:IT+nTdky
ソシャジャンルだけど利益のためなら世界観や設定無視なのは承知の上で割り切ってる
関連書籍を自分の良いように解釈して公式とは意識して距離置いてる
関連書籍を自分の良いように解釈して公式とは意識して距離置いてる
2018/08/11(土) 16:08:20.54ID:43P0RTFx
>「他人が作ったキャラが自分のアバターにしたキャラ(ほぼ受けキャラ)を愛する」
>という妄想は「他人が私を愛する」という体験の代償行為
これマジ?二次創作キモすぎなんだが
>という妄想は「他人が私を愛する」という体験の代償行為
これマジ?二次創作キモすぎなんだが
2018/08/12(日) 15:22:04.25ID:zNgtM5mY
あるジャンルにハマって今更ながら最初から見始めた
一応ストーリーの一区切りがつく所まで見終わってめちゃくちゃ面白くて萌えて
特に主人公とその仲間たちの絡みが熱くて濃厚でこりゃ二次創作は大量にあるだろうなと思って
試しに探してみたらほとんど見つからなくて2のジャンルスレも閑散としてたから不審に思って
ジャンルスレの過去ログを調べてみたら自分が今回見終わった所までは当時相当盛り上がっていたらしいが
それ以降の話から原作が取っ散らかり規模を広げすぎた為収拾がつかなくなり話は破綻するわキャラ振れは酷いわキャラデザも酷くなるわ
さらにキャラ同士の絡みも無くなった為萌え要素も無くなるわで酷いことになったようでかなりの人がショックを受けてジャンル撤退したらしい
だから自分が調べた時は既にジャンル内はそういう状況だった為二次創作もなければジャンルスレも過疎っていたっぽい
知っちゃったから今回見た所以降もう原作が見たくない…
あんなに最高のストーリーとキャラ同士の美味しい絡みがあったのに全部壊されるなんてショックだわ
今回見た所までは本当に神だったから二次創作絶対するつもりだったんだけどそこまでの部分で二次創作したい以降の話は無かったことにしたい
でも続編や派生とかじゃなくて地続きで続いている話だからその部分だけで二次ってのも難しそうで辛い…だから撤退しちゃった人多いんだろうけどさ
一応ストーリーの一区切りがつく所まで見終わってめちゃくちゃ面白くて萌えて
特に主人公とその仲間たちの絡みが熱くて濃厚でこりゃ二次創作は大量にあるだろうなと思って
試しに探してみたらほとんど見つからなくて2のジャンルスレも閑散としてたから不審に思って
ジャンルスレの過去ログを調べてみたら自分が今回見終わった所までは当時相当盛り上がっていたらしいが
それ以降の話から原作が取っ散らかり規模を広げすぎた為収拾がつかなくなり話は破綻するわキャラ振れは酷いわキャラデザも酷くなるわ
さらにキャラ同士の絡みも無くなった為萌え要素も無くなるわで酷いことになったようでかなりの人がショックを受けてジャンル撤退したらしい
だから自分が調べた時は既にジャンル内はそういう状況だった為二次創作もなければジャンルスレも過疎っていたっぽい
知っちゃったから今回見た所以降もう原作が見たくない…
あんなに最高のストーリーとキャラ同士の美味しい絡みがあったのに全部壊されるなんてショックだわ
今回見た所までは本当に神だったから二次創作絶対するつもりだったんだけどそこまでの部分で二次創作したい以降の話は無かったことにしたい
でも続編や派生とかじゃなくて地続きで続いている話だからその部分だけで二次ってのも難しそうで辛い…だから撤退しちゃった人多いんだろうけどさ
2018/08/13(月) 15:29:59.45ID:uRz5eSjb
>>280
自ジャンルかと思うほど同じ状況
リアタイだったから最後まで読んだけど本当に後悔した
推し界隈の人は垢消ししたりほとんどいなくなったよ
残った人も新パート部分には触れない人多い
スタッ腐の性癖でキャラもストーリーも台無しになって過疎ったタイプ
自ジャンルかと思うほど同じ状況
リアタイだったから最後まで読んだけど本当に後悔した
推し界隈の人は垢消ししたりほとんどいなくなったよ
残った人も新パート部分には触れない人多い
スタッ腐の性癖でキャラもストーリーも台無しになって過疎ったタイプ
2018/08/17(金) 01:09:37.66ID:SrfhBauY
公式が有名な腐嫌いで、二次人気が出た途端サブレギュラーだった推しの出番が激減した
それだけが原因じゃないけど、最近はキャラ贔屓や偏りが激しいし、話もワンパネタ切れで著しく劣化してる
公式の腐媚びも嫌だけど、過剰反応された結果肝心の話が面白くなくなるのはどうなんだ
元々の世界観とキャラ設定は好きだから二次続けたいけどこの先も公式には期待出来ないし、このままだとつまらなくて打ち切りになりそう
それだけが原因じゃないけど、最近はキャラ贔屓や偏りが激しいし、話もワンパネタ切れで著しく劣化してる
公式の腐媚びも嫌だけど、過剰反応された結果肝心の話が面白くなくなるのはどうなんだ
元々の世界観とキャラ設定は好きだから二次続けたいけどこの先も公式には期待出来ないし、このままだとつまらなくて打ち切りになりそう
2018/08/21(火) 23:42:04.83ID:Cdxs4D/1
ノベルスのコミカライズが何時の間にやら終わってた
そりゃ原作の5巻くらいまではコミカライズ担当よりも原作者の絵の方が下手だけどあの人はないわ下手だもん
絵ももちろんだけど話作りが本気で下手だもん無料だから流し読みしてた時期もあったけどいらんことしずきて心底嫌いになった
アニメよりの絵がかける人にやってもらったらまだ続いてただろうね
そりゃ原作の5巻くらいまではコミカライズ担当よりも原作者の絵の方が下手だけどあの人はないわ下手だもん
絵ももちろんだけど話作りが本気で下手だもん無料だから流し読みしてた時期もあったけどいらんことしずきて心底嫌いになった
アニメよりの絵がかける人にやってもらったらまだ続いてただろうね
284名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/22(水) 02:49:21.68ID:rpNcH4ma >>235
自分が嫌になった作品が好きな人=信者って考え方って疲れない?
自分が嫌になった作品が好きな人=信者って考え方って疲れない?
2018/08/22(水) 16:36:55.13ID:zLh35XOD
どのジャンルか知らんけど
国擬人化に当てはめて想像したら235にまるっと同意なんだよなあ…
自分はあれのほぼ三次な二次が嫌いな側だからスレ違いだけど
国擬人化に当てはめて想像したら235にまるっと同意なんだよなあ…
自分はあれのほぼ三次な二次が嫌いな側だからスレ違いだけど
2018/08/22(水) 17:58:29.43ID:3nCeK2gI
2018/08/24(金) 21:52:29.36ID:efNyLEQ6
最も盛り上がってた時に原作全く動いてなかったのに
下火になってから原作も動き出した…と思いきや
二次設定取り入れた三次創作で延命図ってるみたいになっててワロタ
下火になってから原作も動き出した…と思いきや
二次設定取り入れた三次創作で延命図ってるみたいになっててワロタ
2018/08/24(金) 22:29:12.70ID:P4vQN4EA
自ジャンルのような気がするw
2018/08/29(水) 15:57:38.89ID:Q3ePF6PQ
懐ゲージャンル
歴代主人公のお祭りソシャゲ化の報が出て賛否割れてるけど
自分は「あれはメインキャラ好きへのボーナスステージ」と割り切るようにする
自分の推してるサブキャラが出たら転ぶかといえばそうでもなくて
ポジション的に善悪はっきりじゃなくてグレーなキャラな上に途中退場
その扱いになった理由も当時のスタッフから明かされてる
元々の扱いが難しいのに、これでお祭りノリでハンパに登場されても正直のれない…
課金云々以前に「推しが出て変な扱いされてないか」の確認のためにソシャゲやりたくない
ソシャゲには一切言及せずに過去作で同人やるのでそっちはそっちで上手く回してくれ
あとソシャゲ化の余波の過去作回顧企画やグッズは楽しみにしてる
歴代主人公のお祭りソシャゲ化の報が出て賛否割れてるけど
自分は「あれはメインキャラ好きへのボーナスステージ」と割り切るようにする
自分の推してるサブキャラが出たら転ぶかといえばそうでもなくて
ポジション的に善悪はっきりじゃなくてグレーなキャラな上に途中退場
その扱いになった理由も当時のスタッフから明かされてる
元々の扱いが難しいのに、これでお祭りノリでハンパに登場されても正直のれない…
課金云々以前に「推しが出て変な扱いされてないか」の確認のためにソシャゲやりたくない
ソシャゲには一切言及せずに過去作で同人やるのでそっちはそっちで上手く回してくれ
あとソシャゲ化の余波の過去作回顧企画やグッズは楽しみにしてる
2018/09/09(日) 14:32:45.82ID:PLPVPq9M
前々のゲームジャンルではアニメ化してストーリー別物でキャラ崩壊のため公式離脱
前ジャンルではソシャゲリリースによりキャラ崩壊のため離脱
そして今ジャンルでも続編にて前作の物語が無かったことにされる
今回のは終了後にハマったから改悪は無いだろうと安心してハマって盛り上がって来たところだった
さすがに心が折れた…呪われてる
前ジャンルではソシャゲリリースによりキャラ崩壊のため離脱
そして今ジャンルでも続編にて前作の物語が無かったことにされる
今回のは終了後にハマったから改悪は無いだろうと安心してハマって盛り上がって来たところだった
さすがに心が折れた…呪われてる
2018/09/12(水) 22:08:16.92ID:LCdKIGw1
序盤は面白かったが途中からつじつまが合わなくなったり
キャラ全員主人公の踏み台になっててで全然展開を追う気がしない
一応毎週追ってはいるが自分が好きなのも初期に出てきたキャラ
再登場を願っていたが正直今のままなら出ない方がいいと思える
良かった時の記憶だけもって二次創作しよう
キャラ全員主人公の踏み台になっててで全然展開を追う気がしない
一応毎週追ってはいるが自分が好きなのも初期に出てきたキャラ
再登場を願っていたが正直今のままなら出ない方がいいと思える
良かった時の記憶だけもって二次創作しよう
2018/09/13(木) 18:39:55.53ID:jizIbU4u
原作はめちゃくちゃ好きだったんだけど続編が大嫌い
最近知ったんだけど原作者インタビューとか当時のジャンル内の様子とか調べたらオタク受け意識してた人らしく
続編では人気高いキャラはたとえかなりの脇キャラでも出番多くしたり
逆に不人気キャラは超メインでも扱い残念にしてたっぽい…
自分の一番好きなキャラAはどうやら不人気キャラだったようで
主人公のいつも傍にいるような超メインキャラだったんだけど続編での扱いが酷くて
当時いたジャンル者によると続編が出た当時A好きにとってはあまりの逆燃料でジャンル撤退したA好きが多かったみたい
自分がハマった時A好きをあまりみかけなかったのはそのせいらしい
別媒体のスピンオフ(アニメ化とか舞台化とか)だったらスタッフも違ったりで完全に別物って切り離せるし
ぶっちゃけ半公式みたいな扱いでもいけないこともないけども
原作者による正式な続編だから切り離しも出来なくてダメージが半端ない…
しかもジャンル内ではA好き以外には続編は好評で(同人人気高いキャラの扱いが良いので)
続編もセットで原作一式って捉えてる人多くて嫌いと言えない雰囲気なのも辛い
原作超良くて二次始める前に続編も見ておこうと思ったらこれだよ
原作は本当大好きだったから続編何か無かったことにして二次したい
最近知ったんだけど原作者インタビューとか当時のジャンル内の様子とか調べたらオタク受け意識してた人らしく
続編では人気高いキャラはたとえかなりの脇キャラでも出番多くしたり
逆に不人気キャラは超メインでも扱い残念にしてたっぽい…
自分の一番好きなキャラAはどうやら不人気キャラだったようで
主人公のいつも傍にいるような超メインキャラだったんだけど続編での扱いが酷くて
当時いたジャンル者によると続編が出た当時A好きにとってはあまりの逆燃料でジャンル撤退したA好きが多かったみたい
自分がハマった時A好きをあまりみかけなかったのはそのせいらしい
別媒体のスピンオフ(アニメ化とか舞台化とか)だったらスタッフも違ったりで完全に別物って切り離せるし
ぶっちゃけ半公式みたいな扱いでもいけないこともないけども
原作者による正式な続編だから切り離しも出来なくてダメージが半端ない…
しかもジャンル内ではA好き以外には続編は好評で(同人人気高いキャラの扱いが良いので)
続編もセットで原作一式って捉えてる人多くて嫌いと言えない雰囲気なのも辛い
原作超良くて二次始める前に続編も見ておこうと思ったらこれだよ
原作は本当大好きだったから続編何か無かったことにして二次したい
2018/09/13(木) 19:36:56.42ID:IGRH82Xe
もう本編に推しは出ないだろうし二次創作で生きます。
2018/09/18(火) 14:13:28.16ID:AcJ1j7e0
原作の深夜アニメ特有のノリがどうしても苦手
観てるうちに恥ずかしくなって目を逸らしてしまう
ギャグ自体は面白くても回によっては同じ展開や同じ絵を何度も使いまわしてるせいでテンポが悪くなってギャグが完全に死んでて寒さのあまり居た堪れなくなるレベル
キャラの作り込みや関係性がよく練られててそこは本当に好きでキャラをもっと知りたいと思ったから初代は一通り観られたけど続編に入ってキャラの性格や関係性が微妙に変わって折角完璧だったギャグでのパワーバランスが壊れてしまってガッカリ
原作見るの恥ずかしいとか何言ってんだって自分でも思うし克服したいんだけど
周りの原作もソシャゲも網羅してそうな人でも派生設定自分絵オリジ設定満載の面影ない二次やってる人とかいっぱいいるしむしろそっちが主流だったりするから別にいっか…って思ってしまう
でもいつか小ネタとかでバレる気がする
自分があと10才若かったらアニメ普通に楽しめたろうな…
観てるうちに恥ずかしくなって目を逸らしてしまう
ギャグ自体は面白くても回によっては同じ展開や同じ絵を何度も使いまわしてるせいでテンポが悪くなってギャグが完全に死んでて寒さのあまり居た堪れなくなるレベル
キャラの作り込みや関係性がよく練られててそこは本当に好きでキャラをもっと知りたいと思ったから初代は一通り観られたけど続編に入ってキャラの性格や関係性が微妙に変わって折角完璧だったギャグでのパワーバランスが壊れてしまってガッカリ
原作見るの恥ずかしいとか何言ってんだって自分でも思うし克服したいんだけど
周りの原作もソシャゲも網羅してそうな人でも派生設定自分絵オリジ設定満載の面影ない二次やってる人とかいっぱいいるしむしろそっちが主流だったりするから別にいっか…って思ってしまう
でもいつか小ネタとかでバレる気がする
自分があと10才若かったらアニメ普通に楽しめたろうな…
2018/09/19(水) 07:12:14.80ID:3MtFuC3K
推されと不遇の差とキャラ崩壊が酷すぎて
不遇キャラは死亡展開で今後でてこない方がましとまで言われるようになった
腐だけどこんなことするなら最初からBL作品で発表しといてほしかった
不遇キャラは死亡展開で今後でてこない方がましとまで言われるようになった
腐だけどこんなことするなら最初からBL作品で発表しといてほしかった
2018/09/19(水) 16:59:53.66ID:uo2n8dEc
原作者死んでるからってやりたい放題
公式の情報に触れたくないからオフ撤退決めた
公式の情報に触れたくないからオフ撤退決めた
2018/09/19(水) 19:19:45.29ID:YsO82pMx
大嫌いな派生がアニメ化やイベント開催盛り上がってて萎える
この状態いつまで続くだろうか
アニメ爆死しますように
この状態いつまで続くだろうか
アニメ爆死しますように
2018/09/19(水) 20:33:45.33ID:64Bv1fX7
2018/09/19(水) 20:44:33.98ID:X3sEhHIs
リベラル家庭で育った妙齢日本人女子が「ネット右翼」になるまで 誰でもネトウヨになる可能性がある
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56628
・引きこもりと鬱と自傷と睡眠導入剤とアルコール
前回( http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56339 )、
シェアハウス暮らしの中で目撃した外国人留学生への悪質な人種差別について書かせてもらった。
今だにゾッとするし怒りが湧いてくる出来事だけれど、実はあの話を書くならもうひとつ、しないといけない話がある。
正直書くのがメチャクチャしんどい。
とても恥ずかしい話で、思い出すだけでわーっ!と叫んで転がりたくなってしまうのだ。
でも告白しないと先に進まないので書くけれど、私は昔、所謂ひとつの「ネトウヨ」だった。
・日本=私をホメて認めてほしかった
物語を書くこともできなくなっていたけれど、読むのも難しくなっていた。
ある程度の長さがある本やテキスト、映画を視聴することができない。途中で気力がなくなってしまうのだ。
なので自然と数百文字でオチがつく2ちゃんねる(現5ちゃんねる)のネタスレや、そのまとめサイトに
入り浸るようになった。そこで出会ったのが、「外国人の反応」を集めたまとめサイトだった。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56628
・引きこもりと鬱と自傷と睡眠導入剤とアルコール
前回( http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56339 )、
シェアハウス暮らしの中で目撃した外国人留学生への悪質な人種差別について書かせてもらった。
今だにゾッとするし怒りが湧いてくる出来事だけれど、実はあの話を書くならもうひとつ、しないといけない話がある。
正直書くのがメチャクチャしんどい。
とても恥ずかしい話で、思い出すだけでわーっ!と叫んで転がりたくなってしまうのだ。
でも告白しないと先に進まないので書くけれど、私は昔、所謂ひとつの「ネトウヨ」だった。
・日本=私をホメて認めてほしかった
物語を書くこともできなくなっていたけれど、読むのも難しくなっていた。
ある程度の長さがある本やテキスト、映画を視聴することができない。途中で気力がなくなってしまうのだ。
なので自然と数百文字でオチがつく2ちゃんねる(現5ちゃんねる)のネタスレや、そのまとめサイトに
入り浸るようになった。そこで出会ったのが、「外国人の反応」を集めたまとめサイトだった。
2018/09/20(木) 02:11:41.58ID:mq/WYAty
正直これ以上醜態晒す前に畳んでほしい
キャラ愛=運営愛なわけないじゃん
キャラ愛=運営愛なわけないじゃん
2018/09/25(火) 16:17:57.43ID:nk7X1Lj4
設定改変に次ぐ改変に嫌気がさして
公式の情報も作品スレも一切見ずにツイのフォローも全部外して新設定に触れないようにして
旧設定で本を作り続けてるけど
イベントのときに周りで新設定の話されるの辛いw
公式の情報も作品スレも一切見ずにツイのフォローも全部外して新設定に触れないようにして
旧設定で本を作り続けてるけど
イベントのときに周りで新設定の話されるの辛いw
2018/09/29(土) 02:43:20.85ID:jAl2L2yK
もう何十年も前に完結し原作者もだいぶ前に亡くなりアニメも10年以上前の作品
今頃になって続編アニメ化
しかもその内容が前作主役二人以外は全て踏み台なうえ続編主役二人をただの恋愛脳お花畑にしたような作品だった
子供がいるって設定からして前作主役の性格崩壊原作の良さ全て崩壊
命の忖度がされない部分がよかったのに版権もった会社が金にならないキャラはいらないとばかりに忖度
そもそも続編をかいたのは別人なのでもう完全にただの二次創作
そういうとこも含めて続編とは認めたくないのに続編を認めない奴は原作を愛してない主役を愛してない
主役を愛しているなら続編は認めるはず否定派は全員加害者と被害者ぶっててはらわた煮えくり返る
主役二人含めてキャラ全員が好きだからこそ続編が認められないんだ
むしろ続編は公式と言ってる人間こそ主役以外を踏み台にしてよく平気な顔でいられるよな
そのうえアニメの終わり方も最悪
スタッフのインタビューもあからさまにやる気なく駄作でも私には傷はつかないのでwとか何様なの?原作者の墓の前で切腹しろ
前作の全てに泥をぶっかけた続編をこれから続編として垂れ流す版権所有しただけの会社も大嫌い
原作とその派生だけで生きます
お前らは続編じゃない
今頃になって続編アニメ化
しかもその内容が前作主役二人以外は全て踏み台なうえ続編主役二人をただの恋愛脳お花畑にしたような作品だった
子供がいるって設定からして前作主役の性格崩壊原作の良さ全て崩壊
命の忖度がされない部分がよかったのに版権もった会社が金にならないキャラはいらないとばかりに忖度
そもそも続編をかいたのは別人なのでもう完全にただの二次創作
そういうとこも含めて続編とは認めたくないのに続編を認めない奴は原作を愛してない主役を愛してない
主役を愛しているなら続編は認めるはず否定派は全員加害者と被害者ぶっててはらわた煮えくり返る
主役二人含めてキャラ全員が好きだからこそ続編が認められないんだ
むしろ続編は公式と言ってる人間こそ主役以外を踏み台にしてよく平気な顔でいられるよな
そのうえアニメの終わり方も最悪
スタッフのインタビューもあからさまにやる気なく駄作でも私には傷はつかないのでwとか何様なの?原作者の墓の前で切腹しろ
前作の全てに泥をぶっかけた続編をこれから続編として垂れ流す版権所有しただけの会社も大嫌い
原作とその派生だけで生きます
お前らは続編じゃない
2018/09/29(土) 04:27:47.11ID:+ClaAKKs
お花畑信者は公式のすべてをマンセーしないと二次する資格ないとか言うけど
調停まで起こされた公式のなにを尊重できるのか疑問
調停まで起こされた公式のなにを尊重できるのか疑問
2018/10/02(火) 00:27:09.16ID:OM8t/YFR
自分も腐だけど腐女子に迎合して設定大改悪しやがった原作絶対許さん
厨二好きがキャーキャー言って喜んでるけどこれでA攻めが増えたらお前ら発狂すんだろ
公式も信者も大っ嫌い
厨二好きがキャーキャー言って喜んでるけどこれでA攻めが増えたらお前ら発狂すんだろ
公式も信者も大っ嫌い
2018/10/03(水) 21:29:40.91ID:gz4nHU69
旧作で活動してるけど最近出た新作がつらい
推しのサブキャラが出るけど新キャラ中心の展開なので設定改変確定
一応旧作に思い入れのあるスタッフが作ってるから酷い改変は無い…と思わなくもないし
旧キャラ勢と新キャラ勢の両立頑張ってるとは思うけど
その縛りプレイ自体さっぱり興味ないんだよなあ…
触る気が全然起きなかった
あと「やらずに批判してる人多いけど頭硬直してね?」みたいな意見を見たけど
本命がメインキャラな人は改変来ないからいいですねってのと
じゃあその人らの分まで色々課金して下さいって感じ
罵ったらユーザー増えるなら運営も楽だろうよ
推しのサブキャラが出るけど新キャラ中心の展開なので設定改変確定
一応旧作に思い入れのあるスタッフが作ってるから酷い改変は無い…と思わなくもないし
旧キャラ勢と新キャラ勢の両立頑張ってるとは思うけど
その縛りプレイ自体さっぱり興味ないんだよなあ…
触る気が全然起きなかった
あと「やらずに批判してる人多いけど頭硬直してね?」みたいな意見を見たけど
本命がメインキャラな人は改変来ないからいいですねってのと
じゃあその人らの分まで色々課金して下さいって感じ
罵ったらユーザー増えるなら運営も楽だろうよ
2018/10/09(火) 18:34:45.21ID:Efa6WNPV
元ネタのある公式なんだけど公式が流れのなかの一ヶ所だけを切り取るから
全体で見たときの流れと全然違っておかしくなってる
公式をきっかけにどうなんだろう?って詳しく調べると
一体何を見てこう書いたんだろうと思うことがぼろぼろ出てくる
嫌なのは公式はこうなんだから公式を疑うな!とするジャンルの雰囲気
確かに原作ではそうだけどでも実際ではそれ大嘘じゃん…と思うからものすごく歯痒い
原作重視で疑うことすら禁止派の言いたいことも分かるけど
文科省選定の小学生へのおすすめにも選ばれたのがもう何年も前なんだから
作者はまともに下調べして欲しいし
リアちゃんなんかはまんま原作を信じている(ような)ので勘弁してくれないかと思ってる
全体で見たときの流れと全然違っておかしくなってる
公式をきっかけにどうなんだろう?って詳しく調べると
一体何を見てこう書いたんだろうと思うことがぼろぼろ出てくる
嫌なのは公式はこうなんだから公式を疑うな!とするジャンルの雰囲気
確かに原作ではそうだけどでも実際ではそれ大嘘じゃん…と思うからものすごく歯痒い
原作重視で疑うことすら禁止派の言いたいことも分かるけど
文科省選定の小学生へのおすすめにも選ばれたのがもう何年も前なんだから
作者はまともに下調べして欲しいし
リアちゃんなんかはまんま原作を信じている(ような)ので勘弁してくれないかと思ってる
2018/10/13(土) 06:01:42.76ID:71lNOFOo
数年前に原作は終了してるのだけど、偶然実写化を観てそのまま原作まとめ買いするほど好きになった作品ができた。
主人公と親友の関係性に惹かれたのが一番な理由なんだけど、中盤からの展開が自分には辛すぎて、どんな形であれ和解させてあげたいという気持ちで離れてた絵に戻ってきた。
でも、グッズを揃えていくうちに、特典で2人の関係性が生涯戻ることがないのが確定して虚無になってる。原作者が嫌いなわけではないけど、蛇足だと思うのなら描かないで欲しかった。和解する余地があるままにしておいて欲しかった。
原作アンチだと思われるのが嫌で、今は自己満足で理想の2人を落書きしてる程度だから、スレチだったらごめん。
主人公と親友の関係性に惹かれたのが一番な理由なんだけど、中盤からの展開が自分には辛すぎて、どんな形であれ和解させてあげたいという気持ちで離れてた絵に戻ってきた。
でも、グッズを揃えていくうちに、特典で2人の関係性が生涯戻ることがないのが確定して虚無になってる。原作者が嫌いなわけではないけど、蛇足だと思うのなら描かないで欲しかった。和解する余地があるままにしておいて欲しかった。
原作アンチだと思われるのが嫌で、今は自己満足で理想の2人を落書きしてる程度だから、スレチだったらごめん。
2018/10/13(土) 18:26:22.95ID:RnsfVgzN
原作がぐだぐだすぎてこの二次が原作でいいわという人に
反論も出来ずむしろ同意したさっさと完結させくれ
反論も出来ずむしろ同意したさっさと完結させくれ
2018/10/18(木) 09:07:43.40ID:X4AjD7RH
公式の絵柄の変化に耐えられなくて見てない
特定のキャラだけどんどん可愛らしい絵柄になっていくの勘弁してくれ
しかもそれが自分の最愛キャラ
女性作家だし二次見てる発言あったしツイもやべー感じだったし薄々いつか離れる予感はしてたけどこんなに早くとは
でも三、四年前あたりはすごく好きだったから今でもそこらへんだけ見てるし○○編の時空ですとか断って二次もしてる
ただ信者は嫌いなので交流はしてない、たまにまともな人と交流したいと思うときもあるけどハズレ引いて自分に返るダメージを考慮するとできんわ
特定のキャラだけどんどん可愛らしい絵柄になっていくの勘弁してくれ
しかもそれが自分の最愛キャラ
女性作家だし二次見てる発言あったしツイもやべー感じだったし薄々いつか離れる予感はしてたけどこんなに早くとは
でも三、四年前あたりはすごく好きだったから今でもそこらへんだけ見てるし○○編の時空ですとか断って二次もしてる
ただ信者は嫌いなので交流はしてない、たまにまともな人と交流したいと思うときもあるけどハズレ引いて自分に返るダメージを考慮するとできんわ
2018/10/19(金) 18:49:54.30ID:V2eUnDy/
原作はもう何年も前に死んでるけどずっと延命処置が取られてきた
死んだのははるか昔だけど無理矢理ずっと生き永らえさせられていて作者にはほとほと愛想が尽きてる
作者自信にやる気がないからもう滅茶苦茶で動けば動くほどげんなりするしダメージもデカい
なのにこの段階にいたって作者を擁護する人がいる
だけどその人たち作者を擁護できる理由を言わないんだよね
嵐かな?
作者を擁護するなら擁護するでいいよ
だけどそれなら擁護出来る理由を言え
そうじゃなきゃただの嵐だよ…
死んだのははるか昔だけど無理矢理ずっと生き永らえさせられていて作者にはほとほと愛想が尽きてる
作者自信にやる気がないからもう滅茶苦茶で動けば動くほどげんなりするしダメージもデカい
なのにこの段階にいたって作者を擁護する人がいる
だけどその人たち作者を擁護できる理由を言わないんだよね
嵐かな?
作者を擁護するなら擁護するでいいよ
だけどそれなら擁護出来る理由を言え
そうじゃなきゃただの嵐だよ…
2018/10/20(土) 01:03:09.15ID:rh/VwT7L
原作が腐媚びすぎて二次の方が人間関係として自然な二人をみれるから原作なくてもよくなってしまった
二次カプ作品でも原作よりまだいいっておかしいと自分でも思う
二次カプ作品でも原作よりまだいいっておかしいと自分でも思う
2018/10/26(金) 22:20:41.49ID:qrzfiSSN
胸糞設定付け加えたノベライズ作家が原作の制作にも噛むようになった
悪夢だ
公開はまだ先だけどノベライズ設定が逆輸入だけはされてないことを祈ってる
されたら多分今度こそ原作見られなくなる
悪夢だ
公開はまだ先だけどノベライズ設定が逆輸入だけはされてないことを祈ってる
されたら多分今度こそ原作見られなくなる
2018/10/26(金) 22:23:18.72ID:NWnw4iSm
あの派生漫画家早く死なねーかなー
2018/11/03(土) 17:56:07.70ID:diXHYuH3
ここ何年か好きな作品が全部スピンオフとかいう体のいい胸糞ごり押し展開が多くなって原作を追うのをやめた
2018/11/04(日) 20:47:09.77ID:U4w37f9L
スピンオフしか読んでない人が増えてきてツライ
あのキャラはそんなに壊れてねーんだよ
公式の捏造が害悪すぎる
同人もスピンオフ設定ばっかりもてはやされてて切ない
あのキャラはそんなに壊れてねーんだよ
公式の捏造が害悪すぎる
同人もスピンオフ設定ばっかりもてはやされてて切ない
2018/11/04(日) 21:17:49.92ID:h5uzDrCM
うちの界隈もそうだ
もうそのスピンオフ読んでないけどね
最新話更新される度にTLから逃げてる
もうそのスピンオフ読んでないけどね
最新話更新される度にTLから逃げてる
2018/11/04(日) 22:05:27.67ID:qhupzUpo
声だけデカい連中しか喜ばない展開になってきて辛い
腐だけじゃなくて一部の古参もそれを願っているからより深刻だ
最初からSNSでバズったキャラ専用って明記して欲しかった
腐だけじゃなくて一部の古参もそれを願っているからより深刻だ
最初からSNSでバズったキャラ専用って明記して欲しかった
2018/11/07(水) 04:44:54.25ID:7m2PEIBp
原作というか作者のパクリ癖と発言の天狗っぷりが酷くて引いてる
パクり元がオタクにはマイナーだからあまりバレてないけど
キャラ愛はあるけど同ジャンル者みたいに作者信者みたいにはなれない
天才天才言ってるけど今やってる連載なんか一般どころかジャンル者でも見てる奴ほとんどいないだろ
パクり元がオタクにはマイナーだからあまりバレてないけど
キャラ愛はあるけど同ジャンル者みたいに作者信者みたいにはなれない
天才天才言ってるけど今やってる連載なんか一般どころかジャンル者でも見てる奴ほとんどいないだろ
2018/11/07(水) 07:21:12.62ID:mNBA2ATL
正直原作を大事に思えってのがよく分からない
作者は元々かなり適当な人で黎明期から全盛期はそれが吉に出てたけど
途中キャラデザだけ出して後の肉付けは二次の書き手に丸投げしてたよね?
その頃に出されたキャラたち本当にちょっとだけちら見せあったかと思うと
ものすごく久しぶりに登場したら二次取り入れたキャラに変わってたじゃん
昔からいて作者が動かしてたキャラだって二次の主流を取り入れて誰だか分からなくなっていった
組み合わせだって原作には欠片もなかったキャラ同士を二次逆輸入したよね?
ここまでしたのに原作を〜って無理だよ
他にも尊敬できないどころか社会人としてどうなのってことばっかりなのに
作者は元々かなり適当な人で黎明期から全盛期はそれが吉に出てたけど
途中キャラデザだけ出して後の肉付けは二次の書き手に丸投げしてたよね?
その頃に出されたキャラたち本当にちょっとだけちら見せあったかと思うと
ものすごく久しぶりに登場したら二次取り入れたキャラに変わってたじゃん
昔からいて作者が動かしてたキャラだって二次の主流を取り入れて誰だか分からなくなっていった
組み合わせだって原作には欠片もなかったキャラ同士を二次逆輸入したよね?
ここまでしたのに原作を〜って無理だよ
他にも尊敬できないどころか社会人としてどうなのってことばっかりなのに
2018/11/07(水) 07:23:16.01ID:mNBA2ATL
キャラ変わったって嘆いたらどこが?って言われるのも納得できない
そのキャラのことどうだっていいから気付かないだけじゃん
しょっちゅう原作に出てるキャラをそんなのいた?だの
漫画で描かれたエピソードをそんなエピソードはないって言い切ったりするくせに
どの口で原作を大事に思えって言うんだよ
そのキャラのことどうだっていいから気付かないだけじゃん
しょっちゅう原作に出てるキャラをそんなのいた?だの
漫画で描かれたエピソードをそんなエピソードはないって言い切ったりするくせに
どの口で原作を大事に思えって言うんだよ
2018/11/07(水) 12:11:14.72ID:uJPdNpbj
>>318
同ジャンルかもしれない
とにかく作者あげがきつくてついていけない
センスのある台詞が〜とか言われてるけど古い映画によくあるよ、みたいな
上手く組み合わせるセンスはあるかもしれないけど信者にはなれないわ
あと普通に絵が下手だと思うし最近の絵は気持ち悪いレベル
同ジャンルかもしれない
とにかく作者あげがきつくてついていけない
センスのある台詞が〜とか言われてるけど古い映画によくあるよ、みたいな
上手く組み合わせるセンスはあるかもしれないけど信者にはなれないわ
あと普通に絵が下手だと思うし最近の絵は気持ち悪いレベル
2018/11/09(金) 17:47:42.09ID:W+QtXqKT
原作がシリーズで長すぎる
ちょいちょい時代で区切られてるけど繋がってて
二次創作する時に他のシリーズも知ってて当然みたいな界隈の空気
主役悪役級が好きだとシリーズまたいでるし設定も複雑でめんどくさい
間違いや知らないことを指摘される恐怖で何もできなくなってきたから
誰にも見せず、自分の解釈だけで楽しむことにした。疲れたよ
ちょいちょい時代で区切られてるけど繋がってて
二次創作する時に他のシリーズも知ってて当然みたいな界隈の空気
主役悪役級が好きだとシリーズまたいでるし設定も複雑でめんどくさい
間違いや知らないことを指摘される恐怖で何もできなくなってきたから
誰にも見せず、自分の解釈だけで楽しむことにした。疲れたよ
2018/11/09(金) 19:20:45.37ID:gWbh++Eq
コラボや派生作品で公式がネット上のネタを取り込んで過剰にキャラ付けされるより
原作ファンの上手い二次創作の方が愛を感じられる
スタッフの悪のりを公式が病気wwwとかいって持て囃すのいい加減時代遅れになってほしい
原作ファンの上手い二次創作の方が愛を感じられる
スタッフの悪のりを公式が病気wwwとかいって持て囃すのいい加減時代遅れになってほしい
2018/11/10(土) 13:40:45.68ID:lKVxjGt/
好きなキャラAが新シリーズで集団で陰湿ないじめをするキャラに改悪されてしまった
最初のAは確かに悪人の支配下にあった時があったけど正々堂々小細工なしで勝負していたキャラだったし最初にやったリンチは悪人からのプレッシャーがあって失敗が許されない状態で目的もはっきりしていてここまでやりすぎるつもりもなかったって話だった
旧シリーズでも同じようなシチュエーションで憎しみを抱いた相手がいたけどいじめやリンチや仲間外れは全くしなかった
安易に昔の悪人時代みたいとか闇落ちとかいじめられてるキャラBざまあとか言ってる周りも理解できない
確かにキャラBが全部悪いとは思うけどいじめられてるキャラBを助けて改心させちゃうキャラC最高展開のための踏み台にしか見えない
旧シリーズのAはやっぱりかっこいいからこれからは旧シリーズだけでやっていこうと思う
制作スタッフが違えば別物になるって本当だったんだな
最初のAは確かに悪人の支配下にあった時があったけど正々堂々小細工なしで勝負していたキャラだったし最初にやったリンチは悪人からのプレッシャーがあって失敗が許されない状態で目的もはっきりしていてここまでやりすぎるつもりもなかったって話だった
旧シリーズでも同じようなシチュエーションで憎しみを抱いた相手がいたけどいじめやリンチや仲間外れは全くしなかった
安易に昔の悪人時代みたいとか闇落ちとかいじめられてるキャラBざまあとか言ってる周りも理解できない
確かにキャラBが全部悪いとは思うけどいじめられてるキャラBを助けて改心させちゃうキャラC最高展開のための踏み台にしか見えない
旧シリーズのAはやっぱりかっこいいからこれからは旧シリーズだけでやっていこうと思う
制作スタッフが違えば別物になるって本当だったんだな
2018/11/13(火) 22:14:56.14ID:A/vP1Buw
映画アニメ準拠のグッズや二次ばかり盛り上がってて原作が休載中なんだが
原作が再開しないことには最新エピソードが追えない
作者がアニメや映画の監修に力入れるのはいいが
原作のストックが足りないからどうしてもアニオリ入れざるを得ないわけで
でアニスタが変なアニオリ作って作者切れさせてまた作者が原作ほっぽり出してアニメに口出すという負のスパイラル
そもそも原作が休載せずに1年載り続ければストックなんかすぐ溜まるのに
原作が再開しないことには最新エピソードが追えない
作者がアニメや映画の監修に力入れるのはいいが
原作のストックが足りないからどうしてもアニオリ入れざるを得ないわけで
でアニスタが変なアニオリ作って作者切れさせてまた作者が原作ほっぽり出してアニメに口出すという負のスパイラル
そもそも原作が休載せずに1年載り続ければストックなんかすぐ溜まるのに
2018/11/13(火) 22:46:40.24ID:NK4mjhge
ゲーム部分は同じことの繰り返し 開発陣は口ばかり 世界観はグッズグズ キャラもありきたりなやつばっか
有名作品のクリエイターが関わってるおかげで信者が異様な持ち上げしてるのキモいし
古の有名作品に釣られてきたおじちゃんおばちゃんの古いノリはもっとキモい
でも100人くらいいるキャラのひとりだけが見事に性癖に刺さったから二次創作してる
有名作品のクリエイターが関わってるおかげで信者が異様な持ち上げしてるのキモいし
古の有名作品に釣られてきたおじちゃんおばちゃんの古いノリはもっとキモい
でも100人くらいいるキャラのひとりだけが見事に性癖に刺さったから二次創作してる
327名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/11/15(木) 22:18:07.41ID:hWtTa0QD 1クール目は設定からキャラまで全体通して超好き
しかし2クール目に入ってから「視聴者に配慮して〜」なのか唐突にキャラAの性格や口調がガラリと変わる事態に
徐々に変わっていくのならまだしも本当に突然変異だから素直に受け入れろというのが無理にも程がある
制作側は「やっぱり変だな」って思わなかったのかな?思わないよね〜
それに前期は描写、言及されていたAならではの境遇や身体的な理由からくる苦悩や欠点が後半からはすっかり
無かったことにされ、斬新な悪役勢も後期からスケールダウンして極めつけはやる気ゼロの
投げやりな最終回
最終的にAの持ち味を全否定した制作側のあまりにも雑な仕事が腹立たしい
だから前期A+コミカライズをツギハギしてガシガシ創作したり萌え語りしてる
あー幸せ
しかし2クール目に入ってから「視聴者に配慮して〜」なのか唐突にキャラAの性格や口調がガラリと変わる事態に
徐々に変わっていくのならまだしも本当に突然変異だから素直に受け入れろというのが無理にも程がある
制作側は「やっぱり変だな」って思わなかったのかな?思わないよね〜
それに前期は描写、言及されていたAならではの境遇や身体的な理由からくる苦悩や欠点が後半からはすっかり
無かったことにされ、斬新な悪役勢も後期からスケールダウンして極めつけはやる気ゼロの
投げやりな最終回
最終的にAの持ち味を全否定した制作側のあまりにも雑な仕事が腹立たしい
だから前期A+コミカライズをツギハギしてガシガシ創作したり萌え語りしてる
あー幸せ
2018/11/15(木) 23:33:24.66ID:kjNBap3H
ちゃんと原作読んだら人気ある攻めがド屑だった
二次人気は腐女子達が勝手に作り上げたキャラだった
どん引き
良質な派生作品が沢山あるから自分も派生から入ったんだけど
派生のカプは矛盾も無くて楽しい
原作も糞だし屑を腐のテンプレスパダリに変換してる二次も糞だと思う
二次人気は腐女子達が勝手に作り上げたキャラだった
どん引き
良質な派生作品が沢山あるから自分も派生から入ったんだけど
派生のカプは矛盾も無くて楽しい
原作も糞だし屑を腐のテンプレスパダリに変換してる二次も糞だと思う
2018/11/17(土) 00:14:49.11ID:/Js/5Q1g
敵サイドを過度に掘り下げて描き過ぎの原作が嫌い
心酔してそうで気持ち悪い
最近この傾向強くてもううんざりする
二次やる隙間すらない
心酔してそうで気持ち悪い
最近この傾向強くてもううんざりする
二次やる隙間すらない
2018/11/18(日) 23:21:13.26ID:DMHqPUMF
公式にスピンオフその他多すぎてついていけなくなった
ギャグっぽい派生作品まで多数出てる事を
知らなければまだ好きでいられたと思う
公式本編は絵が劣化して男らしかったキャラが
オカマと見間違うレベルまで落ちた
もうついていけない
スピンオフも公式も一切見てないけど二次は閉じ籠って続ける
ギャグっぽい派生作品まで多数出てる事を
知らなければまだ好きでいられたと思う
公式本編は絵が劣化して男らしかったキャラが
オカマと見間違うレベルまで落ちた
もうついていけない
スピンオフも公式も一切見てないけど二次は閉じ籠って続ける
2018/12/01(土) 01:39:28.67ID:gwvkMZg2
ゲームジャンルだけど路線変更しすぎて1から10までマンセーできる方がおかしいと思う
1部は少年漫画で現行はレディコミなレベルに違う
公式の初期から変えてない世界観説明が詐欺だわ
もうそんな内容じゃなくなってずいぶん経つのに
1部は少年漫画で現行はレディコミなレベルに違う
公式の初期から変えてない世界観説明が詐欺だわ
もうそんな内容じゃなくなってずいぶん経つのに
2018/12/01(土) 23:54:57.41ID:s/15Yn8l
二次創作からこの作品のノマカプに入ったけど正直アンチの言い分が分かるレベルで
女キャラ>男キャラのレベルでひどかった・・
元々原作はキャラデザが全体的に苦手だったし話は矛盾だらけ不快でとか色々あって
二次創作がなければ見なかった
んでアニメでたまたま見た回でこのキャラ二人が気になったんだけど最初からみたら
女キャラの人気低いのわかるわ・・って感じだった
特に女キャラが初期も嫌味ぽくモブで何となく嫌だったけど中盤好きになってでも
だんだん作者のお気に入りぽくて変なageが目立ってきてとある話だとこれきっつって
なった・・初期の良さが消えてるし男キャラはなんだかんだ好きだけど女キャラ見事に
好みから外れてるし明らかに地味に嫌われる要素満載で人気ないのわかるのにセット売りできつい
自分が好きなところだけ見て取り入れてアニメも見返して二次創作してるけど
原作からは改変ないときついしBLの方がまだ分かるというかもはや女キャラは一キャラとして見放してる
女キャラ>男キャラのレベルでひどかった・・
元々原作はキャラデザが全体的に苦手だったし話は矛盾だらけ不快でとか色々あって
二次創作がなければ見なかった
んでアニメでたまたま見た回でこのキャラ二人が気になったんだけど最初からみたら
女キャラの人気低いのわかるわ・・って感じだった
特に女キャラが初期も嫌味ぽくモブで何となく嫌だったけど中盤好きになってでも
だんだん作者のお気に入りぽくて変なageが目立ってきてとある話だとこれきっつって
なった・・初期の良さが消えてるし男キャラはなんだかんだ好きだけど女キャラ見事に
好みから外れてるし明らかに地味に嫌われる要素満載で人気ないのわかるのにセット売りできつい
自分が好きなところだけ見て取り入れてアニメも見返して二次創作してるけど
原作からは改変ないときついしBLの方がまだ分かるというかもはや女キャラは一キャラとして見放してる
2018/12/03(月) 23:58:35.99ID:6rndpd6q
公式が作品設定を特定キャラの都合のいいように改変したおかげでキャラが滅茶苦茶になった界隈の人たちが絶望してジャンルを去っていった
今でもキャラやカプは好きだけど書き手も読み手も焼け野原になってしまったし
設定性格を捻じ曲げられたキャラをどう妄想していいか分からなくなってしまった
公式の毒牙に掛かってないキャラもいるけどいつ改変されるかと思うと公式見ないで本来の設定を壊さず書いてくれてる二次で心が救われてる
でも流石に公式の改変が無理だったのでこんな話読めて良かったですとは感想送れない
今でもキャラやカプは好きだけど書き手も読み手も焼け野原になってしまったし
設定性格を捻じ曲げられたキャラをどう妄想していいか分からなくなってしまった
公式の毒牙に掛かってないキャラもいるけどいつ改変されるかと思うと公式見ないで本来の設定を壊さず書いてくれてる二次で心が救われてる
でも流石に公式の改変が無理だったのでこんな話読めて良かったですとは感想送れない
2018/12/06(木) 18:49:38.81ID:oaJMfQ4r
2018/12/06(木) 22:00:24.36ID:E8870xlI
円満終了した作品が復活したと思ったら名前だけそのままでデザインも絵師も声優も何から何まで変わってて許せない
それで面白い作品になったかと思えば評判はゴミだし旧作とタグ被って紛れ込んで酷いわ
それで面白い作品になったかと思えば評判はゴミだし旧作とタグ被って紛れ込んで酷いわ
2018/12/08(土) 23:29:49.43ID:d4sKVz3q
劣化した公式はまるで金山から砂漠になったようなもの
砂漠からあるのかもわからない一粒の砂金を探すのはもう疲れたから追うのやめます
砂漠からあるのかもわからない一粒の砂金を探すのはもう疲れたから追うのやめます
2018/12/11(火) 21:11:45.61ID:F3pGRPWr
しばらく前から公式の方向性が変わって
プレイヤーキャラにデレないキャラが新たに仲間になることはなくなった
そのやり方自体に文句はない
自分の推しはそうなる前の数少ないデレないキャラだったけどそれでも好きだった
けどそれから少しでもデレがあると解釈できるキャラはデレる方向に
主人公に厳しいキャラはツンデレだったということに
そんな中自分の推しはひたすらネタキャラ扱いだった
悪いことに公式が二次設定をガンガン取り入れるタイプだったから
ネタキャラ扱いだった推しは当然二次の扱いも悪かった
デレるキャラが過半数になってたしデレないキャラは人に非ずみたいな風潮もあった
デレたら推しじゃないって人もいるけどネタキャラが加速するくらいならデレてほしかった
それにやっぱり好きなキャラから優しい言葉をもらったら嬉しいじゃん
ネタキャラ扱いが受けてると思ってる公式
キャラを人質に取られてる気分ってこういうことか
キャラが好きでも足が遠のくのはもうどうしようもない
プレイヤーキャラにデレないキャラが新たに仲間になることはなくなった
そのやり方自体に文句はない
自分の推しはそうなる前の数少ないデレないキャラだったけどそれでも好きだった
けどそれから少しでもデレがあると解釈できるキャラはデレる方向に
主人公に厳しいキャラはツンデレだったということに
そんな中自分の推しはひたすらネタキャラ扱いだった
悪いことに公式が二次設定をガンガン取り入れるタイプだったから
ネタキャラ扱いだった推しは当然二次の扱いも悪かった
デレるキャラが過半数になってたしデレないキャラは人に非ずみたいな風潮もあった
デレたら推しじゃないって人もいるけどネタキャラが加速するくらいならデレてほしかった
それにやっぱり好きなキャラから優しい言葉をもらったら嬉しいじゃん
ネタキャラ扱いが受けてると思ってる公式
キャラを人質に取られてる気分ってこういうことか
キャラが好きでも足が遠のくのはもうどうしようもない
2018/12/16(日) 17:16:43.96ID:nxNk3311
久しぶりに登場したら懐古厨のオナニーキャラへ変貌してた
放送中以外ではもう関わりたくないや
放送中以外ではもう関わりたくないや
2018/12/17(月) 01:30:16.71ID:9akyT/m8
懐古厨と腐に媚びる公式に嫌気がさした
お布施と思ってグッズ諸々買ってきたけど
推しキャラが公式から殴られるだけ
痛いスタッフ達にdisられる姿をもう見たくない
推しは好きだし同人は続けるけどもう情報は追わなくていいや
お布施と思ってグッズ諸々買ってきたけど
推しキャラが公式から殴られるだけ
痛いスタッフ達にdisられる姿をもう見たくない
推しは好きだし同人は続けるけどもう情報は追わなくていいや
2019/01/07(月) 01:51:55.78ID:fggfmnN6
あまり虹に媚びる公式も考えものだが
虹人気の高いカプのフラグあからさまに折られるよりマシ
虹人気の高いカプのフラグあからさまに折られるよりマシ
2019/01/14(月) 08:45:06.52ID:9tcDQ2hv
二次のために原作読んでるわけじゃないし
二次逆輸入は本末転倒だからやめてほしい
二次逆輸入は本末転倒だからやめてほしい
2019/01/15(火) 01:29:02.83ID:JzUlNUu0
上の方で同ジャンルの人がいて全力で同意
続編出して金儲けしてやろうというのか見え透いてて吐き気がする
前作主人公達は実は死んでませんでした
し子供まで拵えてました
ヒロイン似の子は主人公似の子に溺愛されてます血が繋がってるけど前作と一緒です
死んでいった者たちも最終話の悲劇もぜーんぶぶち壊します
でもビジュアルは人気出るように前作主人公達に擦り寄ります
前作主人公が願ってやまなかった和睦は
あっさり叶っちゃって四百年殺し合ってたのが馬鹿みたいです
ラスボスを冠した木があって更にドラマCDのギャグネタが子どもたちの間で流行ってるという悪ふざけ
こんなもの続編なんて認められるわけがない
万が一生き残っていたとしてまともな前作の主人公なら二度腹切るか二度と会わないと別れてる
大事な人達が非業の死を遂げているのにのうのうと幸せになるとか絶対ない
主人公達が最愛だからこそこんなクソ展開認められるか
加えて前作アニメも好きじゃない所がぼちぼち
否定する程ではないけど
全編に渡るきっついヒロインage描写
そのせいか他の女性キャラはよりエキセントリックにヒステリックに描かれ萎え(蛭娘除く)
主人公の根幹とも言える和睦への想いのきっかけが幼い頃に出会ったヒロインの無垢な瞳
悲劇描写いっぱい入れたらお前ら感動するだろ?みたいなやっすいエピソード挿入
特に隠形の父とラスボスの能力に関するエピほんと蛇足
理由なく憎しみ合っていたから悲劇なんじゃないか
名作アニメ扱いされてるので愚痴れないのが辛い
うん、原作とコミックだけで生きていくわ
続編出して金儲けしてやろうというのか見え透いてて吐き気がする
前作主人公達は実は死んでませんでした
し子供まで拵えてました
ヒロイン似の子は主人公似の子に溺愛されてます血が繋がってるけど前作と一緒です
死んでいった者たちも最終話の悲劇もぜーんぶぶち壊します
でもビジュアルは人気出るように前作主人公達に擦り寄ります
前作主人公が願ってやまなかった和睦は
あっさり叶っちゃって四百年殺し合ってたのが馬鹿みたいです
ラスボスを冠した木があって更にドラマCDのギャグネタが子どもたちの間で流行ってるという悪ふざけ
こんなもの続編なんて認められるわけがない
万が一生き残っていたとしてまともな前作の主人公なら二度腹切るか二度と会わないと別れてる
大事な人達が非業の死を遂げているのにのうのうと幸せになるとか絶対ない
主人公達が最愛だからこそこんなクソ展開認められるか
加えて前作アニメも好きじゃない所がぼちぼち
否定する程ではないけど
全編に渡るきっついヒロインage描写
そのせいか他の女性キャラはよりエキセントリックにヒステリックに描かれ萎え(蛭娘除く)
主人公の根幹とも言える和睦への想いのきっかけが幼い頃に出会ったヒロインの無垢な瞳
悲劇描写いっぱい入れたらお前ら感動するだろ?みたいなやっすいエピソード挿入
特に隠形の父とラスボスの能力に関するエピほんと蛇足
理由なく憎しみ合っていたから悲劇なんじゃないか
名作アニメ扱いされてるので愚痴れないのが辛い
うん、原作とコミックだけで生きていくわ
2019/01/17(木) 19:31:12.31ID:A9nksYCf
すごい好きで追ってたのに途中から過去の作品の設定ぶっ壊しキャラ崩壊などが起きて辛くてとうとう追うのやめてしまった
それまで好きだって大々的に言ってて周りにも現在進行形で好きな人いるし好きなキャラはいるから困る
それまで好きだって大々的に言ってて周りにも現在進行形で好きな人いるし好きなキャラはいるから困る
2019/01/28(月) 04:26:47.61ID:471uhpk7
パクり発覚する度に原作にげんなりしてるし作者には嫌悪感まで少しある
でもキャラのことは本当に好き
往生際が悪くて見苦しいと分かっちゃいるけどキャラから離れたくないから嫌いになって楽になりたいとすら思わない
でもキャラのことは本当に好き
往生際が悪くて見苦しいと分かっちゃいるけどキャラから離れたくないから嫌いになって楽になりたいとすら思わない
2019/01/29(火) 22:41:09.21ID:40rhFziq
同人絡みで愚痴りたい 嫌いな漫画家、作家、監督、クリエイター 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537667257/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537667257/
2019/01/30(水) 17:47:36.72ID:mZC5wV05
パクリ知るとしんどいよね
なんかもう某刀みたいに最初から内外に公式のパクが知れ渡ってるとこ羨ましいわ
ジャンル者もイケメンキャラカタログとしてしか見てなくて気楽そう
なんかもう某刀みたいに最初から内外に公式のパクが知れ渡ってるとこ羨ましいわ
ジャンル者もイケメンキャラカタログとしてしか見てなくて気楽そう
2019/01/31(木) 21:20:29.61ID:SkfD/eKk
>>345
関係ないスレに迷惑かけるな
関係ないスレに迷惑かけるな
2019/02/05(火) 15:41:14.24ID:yZ2yREBv
原作者がウンコすぎる
SNSでの露出が馬鹿にハサミの典型
SNSでの露出が馬鹿にハサミの典型
2019/02/11(月) 03:28:11.91ID:VlHZV4s6
2019/02/12(火) 08:41:31.90ID:2t8Xc2RL
パクリ 業界なめたプロ意識ないキャラ達 キャラデザのデ狂い ダサい歌詞 杜撰なストーリー
これらのせいでABしか好きじゃない状態
ストーリーのおかしさに呆れて今はなんの感動もなしに作業的に追うだけになった
これらのせいでABしか好きじゃない状態
ストーリーのおかしさに呆れて今はなんの感動もなしに作業的に追うだけになった
2019/02/12(火) 12:07:55.91ID:qdMYQ2Sw
推し達だけズタボロにされて、声だけデカい奴らが多く付いた奴らだけマンセーされるディストピアw
二次創作へ逃げるしかない
二次創作へ逃げるしかない
2019/02/13(水) 03:42:32.05ID:gSUshzVN
カップリングが好きだけどストーリーは面白いと思えない
なんでそんななんでもない話(に自分は見える)で考察だのなんだのと騒げるのだろうとファンを冷めた目で見てしまう…
カプ以外には興味ないから盛り上がれなくて辛い
なんでそんななんでもない話(に自分は見える)で考察だのなんだのと騒げるのだろうとファンを冷めた目で見てしまう…
カプ以外には興味ないから盛り上がれなくて辛い
2019/02/14(木) 02:11:06.31ID:p+sL1w+x
キャラや設定は魅力的で想像力が煽られるけど、進行するたびストーリーがゴミになっていく
作者は引きこもりかというほどキャラの行動が非常識なのにリアリティ謳ってるのは耐えられない
作者は引きこもりかというほどキャラの行動が非常識なのにリアリティ謳ってるのは耐えられない
2019/02/18(月) 09:13:55.76ID:N/BqJOVa
公式の寵愛キャラが嫌い過ぎて憎い
そんなに上げまくる程魅力あるどころか元凶の一つがこいつなのにストーリーはずっと寵愛ちゃん寵愛ちゃんばっかりでほぼ全てのキャラが何かしらの矢印向けてるから鬱陶しい
こんなのがそこそこ人気があってスレ内でも寵愛ちゃん上げする信者がいるのもストレス
正直こいつが関わらないサブイベントの方がよっぽど面白い
二次創作ではほとんどこいつを出してない
本当は絶対に出したくないけど少しでも書いておかないと寵愛ちゃんはー?って特攻が来る
今更公式に動きあったけどそれも寵愛ちゃん関係なんですねわかります
そんなに上げまくる程魅力あるどころか元凶の一つがこいつなのにストーリーはずっと寵愛ちゃん寵愛ちゃんばっかりでほぼ全てのキャラが何かしらの矢印向けてるから鬱陶しい
こんなのがそこそこ人気があってスレ内でも寵愛ちゃん上げする信者がいるのもストレス
正直こいつが関わらないサブイベントの方がよっぽど面白い
二次創作ではほとんどこいつを出してない
本当は絶対に出したくないけど少しでも書いておかないと寵愛ちゃんはー?って特攻が来る
今更公式に動きあったけどそれも寵愛ちゃん関係なんですねわかります
2019/02/25(月) 01:20:46.39ID:yUGNr4bR
長編アニメで視聴者に付き合わせて感情移入させるように作ったから
どれだけあれは詰んでると言われてもどこか最後は報われると信じて視聴してたら無意味の皆殺しで公式最低だ
クソみたいな不人気敵キャラ持ち上げててセンス無さすぎる公式が嫌いだけど好きなキャラは本当に好きで
推しを幸せに出来るのは二次創作だから二次やってる
どれだけあれは詰んでると言われてもどこか最後は報われると信じて視聴してたら無意味の皆殺しで公式最低だ
クソみたいな不人気敵キャラ持ち上げててセンス無さすぎる公式が嫌いだけど好きなキャラは本当に好きで
推しを幸せに出来るのは二次創作だから二次やってる
2019/02/27(水) 22:52:54.53ID:1W3XH807
新章が始まってからストーリーがどんどん酷くなり
毎回「これより酷くはならないだろう」と思っても下回ってくる
同時に設定がどんどん上書きされて前章まではなんだったの状態
今じゃ本スレでも誰も擁護しないしほぼアンチスレと化してる
なんであのとき終わらせてくれなかったんだ…
いちおう最後まで付き合うつもりだけど二次創作に反映させるのは前章までだ
毎回「これより酷くはならないだろう」と思っても下回ってくる
同時に設定がどんどん上書きされて前章まではなんだったの状態
今じゃ本スレでも誰も擁護しないしほぼアンチスレと化してる
なんであのとき終わらせてくれなかったんだ…
いちおう最後まで付き合うつもりだけど二次創作に反映させるのは前章までだ
2019/02/28(木) 02:44:28.61ID:Kvh+V49w
意外性とか重い展開を意識しすぎてただのトンデモ非常識になっていく公式をみてるのが辛い
公式マンセー勢はどう脳内補完して萌えてるのか教えてほしい
公式マンセー勢はどう脳内補完して萌えてるのか教えてほしい
2019/02/28(木) 04:46:47.91ID:EruL7pWf
ABが好きなのに後付けでACやBDばかり推してくるようになって嫌になってもう原作は見てない
でもABは好きなので二次は続けてる
でもABは好きなので二次は続けてる
2019/03/01(金) 18:23:53.02ID:OYmdQsAT
ぶっちゃけ裏切りやがった原作への復讐のために二次やってる
公式ライターの嫌がりそうな要素詰めるのたのしーwwwwww
公式ライターの嫌がりそうな要素詰めるのたのしーwwwwww
2019/03/01(金) 23:46:15.76ID:ZeELRjHM
>>359
自分もやったわ
原作ずっと大好きでそれ壊したくなくて二次するのも設定大事にしてたけど
作り手自体がそんなに大事に思ってないんだって分かって萎えて
原作ストーリークソくらえな物作ったら凄くスッキリした
自分もやったわ
原作ずっと大好きでそれ壊したくなくて二次するのも設定大事にしてたけど
作り手自体がそんなに大事に思ってないんだって分かって萎えて
原作ストーリークソくらえな物作ったら凄くスッキリした
2019/03/02(土) 00:17:22.67ID:uKlLwbYw
派生が嫌い過ぎて派生の展開と真逆な事ならやった事あるw
2019/03/02(土) 05:20:22.92ID:dPubpLSy
ジャンル者だけじゃなくオタクからの評判高い公式だけど全然面白いと思えない
キャラの顔と掛け合いしか見てない
キャラ萌え勢の自分もだけどこんな作品が持ち上げられるなんてオタクってチョロい存在なんだな〜と思ってる
キャラの顔と掛け合いしか見てない
キャラ萌え勢の自分もだけどこんな作品が持ち上げられるなんてオタクってチョロい存在なんだな〜と思ってる
2019/03/02(土) 16:04:26.11ID:Bg0zfQb4
去年あたりからの原作の外伝的立ち位置の話がクソ地雷すぎて殆ど原作も触らなくなった
でも外伝話が出る前の原作は好きだし推し達は幸いなことに人気があるからグッズとかは買ってる
でも外伝話が出る前の原作は好きだし推し達は幸いなことに人気があるからグッズとかは買ってる
2019/03/02(土) 17:15:05.68ID:HQ/JLBi7
ストーリーが進んだときに整合性が取れなかったからキャラの設定の方を変えられた
変えられる前のキャラが好きだけど公式のやり方も変更後の設定も嫌いでしんどい
変えられる前のキャラが好きだけど公式のやり方も変更後の設定も嫌いでしんどい
2019/03/06(水) 14:34:00.24ID:n1tKxpXg
初期に期待してたことと反対のことしてて悪役びいきなのが嫌いでたまらない
人のためになることしてる人を暗に偽善だの言ってやりたい放題の悪役を良く書くのがキモい
推しキャラと対立する位置にいるキャラを可哀想に描いて変な信者もついてるし
推すのもきつくなってきた…推しキャラ描くときには必ずそいつ描くし掘り下げもされない
推しキャラダシにすんのやめて
全然かっこよくないし面白くないので原作初期に期待した部分だけで妄想してる
あと原作者頭悪すぎだしノリも滅茶苦茶嫌いこんな単行本買いたくないし推しの部分だけ切り取りたい
人のためになることしてる人を暗に偽善だの言ってやりたい放題の悪役を良く書くのがキモい
推しキャラと対立する位置にいるキャラを可哀想に描いて変な信者もついてるし
推すのもきつくなってきた…推しキャラ描くときには必ずそいつ描くし掘り下げもされない
推しキャラダシにすんのやめて
全然かっこよくないし面白くないので原作初期に期待した部分だけで妄想してる
あと原作者頭悪すぎだしノリも滅茶苦茶嫌いこんな単行本買いたくないし推しの部分だけ切り取りたい
2019/03/06(水) 14:44:41.44ID:n1tKxpXg
推しの扱い自体にもうんざりしてるからグッズ情報とかイラストとか自分が欲しい物だけに
金払って引き入れて好き勝手二次創作してよ
嫌いな二次創作はみないことにしよ!敵の信者滅茶苦茶キモいから見てられないのは事実だし
今週のアンケには原作くそつまんないですってかこうかなめんどいな
金払って引き入れて好き勝手二次創作してよ
嫌いな二次創作はみないことにしよ!敵の信者滅茶苦茶キモいから見てられないのは事実だし
今週のアンケには原作くそつまんないですってかこうかなめんどいな
2019/03/06(水) 16:22:11.01ID:w5CS+DGu
大好きだった古いジャンルがソシャゲ化して大炎上してるらしいことを最近知った
盲目信者はジャンル者なら擁護すべきと言っていたりするみたいだけど無理だわ
自分は公式はもう嫌いだしこれ以上過去作に泥を塗る位なら潰れて欲しいと思うけど
過去作とキャラ達は大好きだから嫌いにはなれない
よく原作厨の人が公式が解釈違いだの公式にキャラを人質に取られてるだの言う奴って何様?ていうけど
まさに公式が解釈違いでキャラを人質に取られてる状態だわ
それ以外に表現のしようがない程にまさにそれなんだよね
盲目信者はジャンル者なら擁護すべきと言っていたりするみたいだけど無理だわ
自分は公式はもう嫌いだしこれ以上過去作に泥を塗る位なら潰れて欲しいと思うけど
過去作とキャラ達は大好きだから嫌いにはなれない
よく原作厨の人が公式が解釈違いだの公式にキャラを人質に取られてるだの言う奴って何様?ていうけど
まさに公式が解釈違いでキャラを人質に取られてる状態だわ
それ以外に表現のしようがない程にまさにそれなんだよね
2019/03/06(水) 18:23:51.16ID:pMS3HD4o
公式による人質取りは本当によくある
2019/03/10(日) 21:33:16.33ID:aoig0nRC
後付け設定本当にやめて欲しい
最初からくっつく予定だった、片方が片思いだった、恋愛感情なくても仲良さそうだった
って感じなら後でくっついてもなんとも思わないけど
お前誰?ってポッと出のキャラがいきなり出現してゲットしましたとか意味が分からない
原作者が神で公式設定には逆らえないって分かるけどそりゃないよ…
好きなのに嫌いになる時ってこういう時なんだなと思った
まぁ原作者がどのキャラに愛を注いでるかなんて見てて分かってたから
雑で適当な扱いも理解できるって言えば出来るんだけど辛い
最初からくっつく予定だった、片方が片思いだった、恋愛感情なくても仲良さそうだった
って感じなら後でくっついてもなんとも思わないけど
お前誰?ってポッと出のキャラがいきなり出現してゲットしましたとか意味が分からない
原作者が神で公式設定には逆らえないって分かるけどそりゃないよ…
好きなのに嫌いになる時ってこういう時なんだなと思った
まぁ原作者がどのキャラに愛を注いでるかなんて見てて分かってたから
雑で適当な扱いも理解できるって言えば出来るんだけど辛い
2019/03/11(月) 00:58:47.51ID:fE1KnnVu
分かりすぎて悲しみしかない
2019/03/11(月) 17:56:46.02ID:SoEzlJgn
とっくに原作終了してる自ジャンル
公式はまだまだ動いてるんだけど派生でイベやらコラボやらグッズ販売やら全部都心部限定で地方住蔑ろでウンザリしている
せめてイベとかは無理でもコラボとかのグッズは公式通販とかしてくれりゃ良いのに一切無し
しかもジャンル者達は都心部来れない人はファンじゃないから出てって二次も一切しないで見ないでって感じ
ジャンル内にせめてこんな風潮さえなければまだ心に余裕があったんだけどな
ここまでファンに格差付けたがるとか何がしたいの同じく原作が好きなファンなのに
何か萌える設定とか相当多いらしいけどどうせ一切見れないし無くなってくれて結構
原作終了しても動いてくれるだけありがたいでしょ!っていうけどそれはあなたが行ける範囲に住んでるからだろ…
行けない人にとっては絶対見れない場所で勝手に動かれてるだけで良い気分しない
しかも頑張って追ってる人らも他のジャンル者に叩かれるから行かなきゃ買わなきゃって必死になってて
もう何のために行ってるんだ買ってるんだ?みたくなってる人もいる始末で見てると馬鹿らしい
キャラも話も原作も生涯好きなジャンルだなぁって思ってる位大好きだけど
ファン同士を競い合わせるように煽る派生は全部大嫌い
公式はまだまだ動いてるんだけど派生でイベやらコラボやらグッズ販売やら全部都心部限定で地方住蔑ろでウンザリしている
せめてイベとかは無理でもコラボとかのグッズは公式通販とかしてくれりゃ良いのに一切無し
しかもジャンル者達は都心部来れない人はファンじゃないから出てって二次も一切しないで見ないでって感じ
ジャンル内にせめてこんな風潮さえなければまだ心に余裕があったんだけどな
ここまでファンに格差付けたがるとか何がしたいの同じく原作が好きなファンなのに
何か萌える設定とか相当多いらしいけどどうせ一切見れないし無くなってくれて結構
原作終了しても動いてくれるだけありがたいでしょ!っていうけどそれはあなたが行ける範囲に住んでるからだろ…
行けない人にとっては絶対見れない場所で勝手に動かれてるだけで良い気分しない
しかも頑張って追ってる人らも他のジャンル者に叩かれるから行かなきゃ買わなきゃって必死になってて
もう何のために行ってるんだ買ってるんだ?みたくなってる人もいる始末で見てると馬鹿らしい
キャラも話も原作も生涯好きなジャンルだなぁって思ってる位大好きだけど
ファン同士を競い合わせるように煽る派生は全部大嫌い
2019/03/11(月) 17:58:20.88ID:BXDQGwdl
派生はゴミ
殺意しかない
殺意しかない
2019/03/19(火) 06:01:29.20ID:1205Z1vz
原作信者が多いジャンルだからか嗜好が合う人がことごとく宗教みたいでつらいわ
作者嫌いだし原作もキャラにしか興味ないから萌え話の間に挟まれる作者様凄いネタと派生小説ネタがダルい
ゲームだのグッズだのイベだの小説だの全部チェックしてて当然みたいな風潮苦痛
作者嫌いだし原作もキャラにしか興味ないから萌え話の間に挟まれる作者様凄いネタと派生小説ネタがダルい
ゲームだのグッズだのイベだの小説だの全部チェックしてて当然みたいな風潮苦痛
2019/03/19(火) 22:01:55.51ID:yb64iOM5
異世界ファンタジーなゲームシリーズで
1245が俺TUEEEE系なら3だけ何故かシリアスで主人公が苦労続きのドアマット系
ぶっちぎりで人気がないけどそれでも一番好き
けど公式的にはお金を稼がないゲームに価値は無いと思ってるのか
露骨に3だけ続編出さなかったり完全版もシカトしてたり他を話題に出しても3だけ出さない
そりゃボランティアでやってるんじゃないし
今出したら炎上しそうな内容だし気持ちは分かるけど
あからさまに他シリーズとの格差見せつけられるとさすがにへこむし
こんなんで新シリーズ出たって人気なかったらすぐ打ち切るんだよなって思うと手を出す気にはなれない
二次創作の世界だけが3の子を幸せにしてあげられるんだよ…
1245が俺TUEEEE系なら3だけ何故かシリアスで主人公が苦労続きのドアマット系
ぶっちぎりで人気がないけどそれでも一番好き
けど公式的にはお金を稼がないゲームに価値は無いと思ってるのか
露骨に3だけ続編出さなかったり完全版もシカトしてたり他を話題に出しても3だけ出さない
そりゃボランティアでやってるんじゃないし
今出したら炎上しそうな内容だし気持ちは分かるけど
あからさまに他シリーズとの格差見せつけられるとさすがにへこむし
こんなんで新シリーズ出たって人気なかったらすぐ打ち切るんだよなって思うと手を出す気にはなれない
二次創作の世界だけが3の子を幸せにしてあげられるんだよ…
2019/03/22(金) 15:35:49.21ID:eM+3EUDh
最初はボロクソに叩かれてた派生だけど
最近では原作が糞すぎて派生の方がマシとまで言われてきた
最近では原作が糞すぎて派生の方がマシとまで言われてきた
2019/03/22(金) 16:10:08.20ID:VUQV1SwJ
2019/03/23(土) 00:37:42.22ID:7CGvtYvr
キャラは本当に好きだ
原作はパクり多すぎて素直に楽しめなくなった
キャラのことだけ愛していく
原作はパクり多すぎて素直に楽しめなくなった
キャラのことだけ愛していく
2019/03/30(土) 17:15:23.73ID:IHDyRnts
原作で特定のキャラageかつ周辺sageがきつい
sageられたキャラ推しが鍵垢にこもりはじめた
ストマンならともかくキャラカタログ作品でこれはないだろ
sageられたキャラ推しが鍵垢にこもりはじめた
ストマンならともかくキャラカタログ作品でこれはないだろ
2019/04/09(火) 00:54:17.26ID:jOo2N4mX
原作の展開が嫌いで原作見なくなったけどキャラやカプはまだ好きだからやってる
2019/04/09(火) 20:30:21.81ID:Vc7A0UpW
このキャラだけはキャラデザと声と性格を本当に愛してるけど
他のキャラもストーリー展開も公式からの扱いも嫌いだから脳内でクロスオーバーやパロディに逃げてる
頒布はしてないから許して
他のキャラもストーリー展開も公式からの扱いも嫌いだから脳内でクロスオーバーやパロディに逃げてる
頒布はしてないから許して
2019/04/13(土) 03:52:43.78ID:wz/P9ODr
キャラは大好きだけど原作者が嫌いすぎて原作褒められたりトレンドで原作の名前見るたびにイライラする
繋がりタグ見るたびに原作者嫌いだけどキャラ愛ある人いませんか!?ってやりたくなるわ
繋がりタグ見るたびに原作者嫌いだけどキャラ愛ある人いませんか!?ってやりたくなるわ
2019/04/15(月) 09:11:00.60ID:GxMWHSV5
ここって原作が嫌いであることが条件なんですか?
原作嫌いなわけじゃないけど連載が長く続くと正直全部追うのが面倒くさくなるときある。
推しが出てる話だけ追ってる。
特に一話完結型や、銀魂みたいにエピソード完結型のやつだと、いくつか読み飛ばしても話が理解できないわけじゃないし。
だんだん飽きてくるっていうか、展開も似たり寄ったりだしなんか面倒くさくなってきて。
推しが活躍する話以外、もう惰性で見続けてるみたいな状態。
原作の楽しいとこだけつまみ食いしてゆるーく楽しむって楽しみ方も、あっていいと思うんだけどなぁ。
原作嫌いなわけじゃないけど連載が長く続くと正直全部追うのが面倒くさくなるときある。
推しが出てる話だけ追ってる。
特に一話完結型や、銀魂みたいにエピソード完結型のやつだと、いくつか読み飛ばしても話が理解できないわけじゃないし。
だんだん飽きてくるっていうか、展開も似たり寄ったりだしなんか面倒くさくなってきて。
推しが活躍する話以外、もう惰性で見続けてるみたいな状態。
原作の楽しいとこだけつまみ食いしてゆるーく楽しむって楽しみ方も、あっていいと思うんだけどなぁ。
2019/04/15(月) 09:24:06.69ID:t4PuWwJ/
2019/04/15(月) 12:29:20.77ID:GxMWHSV5
2019/04/15(月) 18:46:16.00ID:LLcm/dWH
スレのタイトルくらい読もうよ
2019/04/17(水) 06:44:31.89ID:KBjJ5bJ+
派生作家に殺意がわく
イライラが収まらない
一日も早く死んでほしい
地獄に落ちろ
イライラが収まらない
一日も早く死んでほしい
地獄に落ちろ
2019/04/17(水) 08:04:10.17ID:za7jO85S
派生はほんとなあ
1回ウケるとウケなくなっても連発するし
1回ウケるとウケなくなっても連発するし
2019/04/17(水) 09:44:12.22ID:Jp7ATaxQ
2019/04/17(水) 11:31:52.44ID:Pbha+KmJ
2019/04/18(木) 18:19:18.15ID:feYtI2Nz
2019/04/18(木) 19:15:35.08ID:k7aB1hNp
作者の自己投影と願望と趣味(公言済み)がより色濃く反映されるようになって見れなくなった
2019/04/19(金) 01:41:45.86ID:i3ajhG9k
キャラも人間関係もストーリーもワンパターンになってきた
作者お気に入りAの介護セコムBとAに執着するかませ犬Cってパターン、キャラ変えて三回はやってる
作者の性癖よりキャラの人間関係や性格を大事にしてほしい
最初そんなキャラじゃなかっただろ
作者お気に入りAの介護セコムBとAに執着するかませ犬Cってパターン、キャラ変えて三回はやってる
作者の性癖よりキャラの人間関係や性格を大事にしてほしい
最初そんなキャラじゃなかっただろ
2019/04/19(金) 20:33:34.95ID:UDk9JyWv
もともとゲームがあんまり得意じゃないから、ゲームジャンルは原作未プレイで二次だけ楽しんでることが多い。
以前謎解きフリーゲームジャンルにハマってたときも、謎解き苦手なのとPC持ってないこともあってプレイ動画だけ見てた。
今いるジャンルも原作はアプリゲームだけど、ハマったきっかけはアニメ。
ゲームも一応アカウント作ったけど、作業ゲーって正直全っっ然面白くないし、完全放置状態。
アニメは何年か前に放映終了してて新シリーズの予定もないのに対し、ゲームは常にアプデしてて新キャラや新衣装等追加要素もある。
大抵のジャンル者は動きのあるゲームを追いかけてるようだけど、私はその話題についていけない。
ゲームはプレイする気ないけど、アニメ未登場の新キャラや新衣装の要素(二次創作やプレイ動画から得た知識だけ)は二次に取り入れたい。
以前謎解きフリーゲームジャンルにハマってたときも、謎解き苦手なのとPC持ってないこともあってプレイ動画だけ見てた。
今いるジャンルも原作はアプリゲームだけど、ハマったきっかけはアニメ。
ゲームも一応アカウント作ったけど、作業ゲーって正直全っっ然面白くないし、完全放置状態。
アニメは何年か前に放映終了してて新シリーズの予定もないのに対し、ゲームは常にアプデしてて新キャラや新衣装等追加要素もある。
大抵のジャンル者は動きのあるゲームを追いかけてるようだけど、私はその話題についていけない。
ゲームはプレイする気ないけど、アニメ未登場の新キャラや新衣装の要素(二次創作やプレイ動画から得た知識だけ)は二次に取り入れたい。
394名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/04/21(日) 17:17:10.68ID:fXgpu+18 キャラを公式や原作に人質に取られてるってまさしくそれ
2019/04/21(日) 17:32:05.78ID:cJIjkd6+
2019/04/21(日) 18:33:38.46ID:/XP0W2bu
当てはまるかは微妙だけど特定のナンバリングだけ嫌いで脳内で存在抹消してるわ
わりと評判いいけど個人的に地雷すぎて視界にも入れたくない
脱マンネリで追加しやすい勢力だってのはわかるけどあまりに持ち上げすぎてて勢力まるごと嫌いになった
こんなのなら時系列遡るなり初期の方に触れるなりしてくれた方が断然よかった
最新作は好きだから活動してるけどそのナンバリングと勢力は大嫌いだからそこに関しては公式の動きも全部無視してる
わりと評判いいけど個人的に地雷すぎて視界にも入れたくない
脱マンネリで追加しやすい勢力だってのはわかるけどあまりに持ち上げすぎてて勢力まるごと嫌いになった
こんなのなら時系列遡るなり初期の方に触れるなりしてくれた方が断然よかった
最新作は好きだから活動してるけどそのナンバリングと勢力は大嫌いだからそこに関しては公式の動きも全部無視してる
2019/04/22(月) 01:52:49.94ID:Rlr0G5Mh
フェイク入り
ある漫画にはまって夢中で追いかけてた
こんな面白い作品が世の中にあるのかと思うぐらいすごく感じた
話の終わり際青鳥にはまって発言おかしくなった原作者が青鳥のでかい声に惑わされて腐媚しだした
連載中は「この話はハッピーエンドになります。今はシリアスで読者の皆さんを心配させていますが本当は愛に溢れた皆幸せな話なんです」って言ってた
それが終わった途端タガが外れたように腐媚腐媚腐媚
一部の鬱考察厨の腐だけを特別扱いして鬱エロBL考察を大正解だと大絶賛腐れときゃあきゃあ
連載中言ってたのは嘘なのか
ていうかそもそも低学年向け少年漫画で何やってんだこの作者?
作者が「実はBL漫画の広告も真っ青なエロ裏設定がある」と発言した回は読者の子供がデザインした敵キャラが出てる回なんですが
青鳥は年齢制限ないから大丈夫ですかそうですか、親兄弟が見るとは思わないのか
原作者はもう素人とエロ話する変態親父にしか見えなくなった
でも連載中は本当に夢中だったんだ。腐媚目的で書いた話だと知るとおかしいなと思う部分も多々見えて来たけど
良い所もあるし作中の男女カップルが戦いの前に言葉を交わすシーンは今思い出しただけで鳥肌が立つほど感動した
ああいうのは編集さんの力だと思う事にした
だから男女カプや女性キャラだけで「幸福な頃の」二次創作やってる
幸せな頃の話が好きという人の方が多いのでマイナーでも少しは見てもらえるのが嬉しい
(というかファン自体男性の方が多い、腐れは本当に少数派)
ただ原作関係の情報は一切見なくなったし原作者はもう知らん
ある漫画にはまって夢中で追いかけてた
こんな面白い作品が世の中にあるのかと思うぐらいすごく感じた
話の終わり際青鳥にはまって発言おかしくなった原作者が青鳥のでかい声に惑わされて腐媚しだした
連載中は「この話はハッピーエンドになります。今はシリアスで読者の皆さんを心配させていますが本当は愛に溢れた皆幸せな話なんです」って言ってた
それが終わった途端タガが外れたように腐媚腐媚腐媚
一部の鬱考察厨の腐だけを特別扱いして鬱エロBL考察を大正解だと大絶賛腐れときゃあきゃあ
連載中言ってたのは嘘なのか
ていうかそもそも低学年向け少年漫画で何やってんだこの作者?
作者が「実はBL漫画の広告も真っ青なエロ裏設定がある」と発言した回は読者の子供がデザインした敵キャラが出てる回なんですが
青鳥は年齢制限ないから大丈夫ですかそうですか、親兄弟が見るとは思わないのか
原作者はもう素人とエロ話する変態親父にしか見えなくなった
でも連載中は本当に夢中だったんだ。腐媚目的で書いた話だと知るとおかしいなと思う部分も多々見えて来たけど
良い所もあるし作中の男女カップルが戦いの前に言葉を交わすシーンは今思い出しただけで鳥肌が立つほど感動した
ああいうのは編集さんの力だと思う事にした
だから男女カプや女性キャラだけで「幸福な頃の」二次創作やってる
幸せな頃の話が好きという人の方が多いのでマイナーでも少しは見てもらえるのが嬉しい
(というかファン自体男性の方が多い、腐れは本当に少数派)
ただ原作関係の情報は一切見なくなったし原作者はもう知らん
2019/04/22(月) 02:49:38.72ID:CqQmzmDj
今の公式が嫌いなのにどうして二次なんかやるの?って言う奴は本当に自分が幸せ者なのをまったく分かっちゃいない
2019/04/22(月) 03:36:23.09ID:TyMBl0ii
キャラやカプにハマったからと言って
その後原作がつまらなくなっても盲信できるってわけじゃないよ
むしろその方がおかしいだろ
その後原作がつまらなくなっても盲信できるってわけじゃないよ
むしろその方がおかしいだろ
2019/04/22(月) 11:46:34.56ID:MQtsI2LE
>>399
同意
自ジャンルはとにかく公式盲従の信者の声がデカくてなあ
見ないフリして我が道貫く人もそこそこいるんだけど
作中で名前だけ明かされてた未登場時代に皆でキャッキャ予想してた頃が一番楽しかったっていうね
恐ろしく斜め下なのが来て原作も派生も見られなくなったから未登場時代の二次と唯一登場しない派生に引き籠って生きてる
同意
自ジャンルはとにかく公式盲従の信者の声がデカくてなあ
見ないフリして我が道貫く人もそこそこいるんだけど
作中で名前だけ明かされてた未登場時代に皆でキャッキャ予想してた頃が一番楽しかったっていうね
恐ろしく斜め下なのが来て原作も派生も見られなくなったから未登場時代の二次と唯一登場しない派生に引き籠って生きてる
2019/04/25(木) 12:51:30.24ID:cqvn9RmN
原作は大好き
だけど、原作発売以降の派生は嫌いというか、好きなキャラを冷遇?というか、設定無視?されることがあって
ビックリしたりモヤモヤすることがあって・・・
公式に真摯にお手紙書いたり、創作やイラストを増やしたりしてきたけど
派生や、それに伴うものを見る時はとにかく楽しむというより、ドキドキして勇気がいる
楽しみより、また冷遇されてるかな、とか変なビジュアルだったらどうしようとか原作設定の否定とか
そんなことばかり考えてただ緊張する
原作は文句なしに好きなんだ
原作が好きなのに派生が楽しむより緊張が先なのはストレスのほうが高いから苦しい
楽しみたいし、時には手放しで喜びたい
また派生がでるのだけど、また変なこと書かれたら…と思うのでどうにかましになってほしい
だけど、原作発売以降の派生は嫌いというか、好きなキャラを冷遇?というか、設定無視?されることがあって
ビックリしたりモヤモヤすることがあって・・・
公式に真摯にお手紙書いたり、創作やイラストを増やしたりしてきたけど
派生や、それに伴うものを見る時はとにかく楽しむというより、ドキドキして勇気がいる
楽しみより、また冷遇されてるかな、とか変なビジュアルだったらどうしようとか原作設定の否定とか
そんなことばかり考えてただ緊張する
原作は文句なしに好きなんだ
原作が好きなのに派生が楽しむより緊張が先なのはストレスのほうが高いから苦しい
楽しみたいし、時には手放しで喜びたい
また派生がでるのだけど、また変なこと書かれたら…と思うのでどうにかましになってほしい
2019/04/25(木) 13:57:51.72ID:bzqMQ+rN
かっこよくて魅力的だった悪役に
テンプレ的な悲劇が付け足されてそのまま悲劇の主人公として死にそう
悲しい
テンプレ的な悲劇が付け足されてそのまま悲劇の主人公として死にそう
悲しい
2019/04/26(金) 13:34:05.49ID:1sClsnu0
主人公の動向が選挙活動と変わんなくなった
初期と違って声だけデカいだけの人達だけマンセー
関連商品を買う金で薄い本を買うわ
初期と違って声だけデカいだけの人達だけマンセー
関連商品を買う金で薄い本を買うわ
2019/04/27(土) 15:59:27.17ID:2rwOsz1B
関連商品を買う金で薄い本すごいわかる
キャラゲーなのに設定ミス多いし不快なエピソードが増えてきたし
そもそものメインストーリーがくっだらない展開になって受け付けない
犯罪の描写が軽すぎてとてもじゃないけどまともな大人が考えたストーリーには思えないっつうか
イケメン育成ゲームでやたらキャラに反社会的行動をとらせたがるのバッカじゃなかろか
そのしょーもない内容を補完して丁寧に書かれた二次創作のほうがよっぽど面白い
キャラゲーなのに設定ミス多いし不快なエピソードが増えてきたし
そもそものメインストーリーがくっだらない展開になって受け付けない
犯罪の描写が軽すぎてとてもじゃないけどまともな大人が考えたストーリーには思えないっつうか
イケメン育成ゲームでやたらキャラに反社会的行動をとらせたがるのバッカじゃなかろか
そのしょーもない内容を補完して丁寧に書かれた二次創作のほうがよっぽど面白い
405名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/04/27(土) 20:39:45.04ID:xFAr+eRO >>401
同意
自分の好きキャラもかなりデリケートな設定で、今まで公式から何回も忘れられたりしたことがあったから公式
派生作品等を見るときは毎回身構えてしまう
今度派生出たときまたキャラの設定が蔑ろにされていたら、今度こそ作品そのものを切ろうと思う
同意
自分の好きキャラもかなりデリケートな設定で、今まで公式から何回も忘れられたりしたことがあったから公式
派生作品等を見るときは毎回身構えてしまう
今度派生出たときまたキャラの設定が蔑ろにされていたら、今度こそ作品そのものを切ろうと思う
2019/04/28(日) 00:06:16.76ID:itc3Nx9T
壮大なストーリー求めてないキャラゲーなのにストーリーが糞すぎて目を瞑れなくなってきた
キャラをかっこよく書いてればテンプレ展開でも文句言われない界隈でなんでこんな悪手打つの
ぶつ切り萌えシーンしか書いてこなかった腐が初めて挑戦した長編みたいなんだけど
推しが透けてみえるのもキャラ改悪も同人でよくみる
キャラをかっこよく書いてればテンプレ展開でも文句言われない界隈でなんでこんな悪手打つの
ぶつ切り萌えシーンしか書いてこなかった腐が初めて挑戦した長編みたいなんだけど
推しが透けてみえるのもキャラ改悪も同人でよくみる
2019/04/28(日) 14:25:39.83ID:mjSky2tr
>>405
全く同じ感じ!
原作でデリケートな設定があって、ともすれば公式コンビ扱いになってしまうのが不都合があるからか、
今の公式から設定を濁されてる
これは好きになった動機を根底から覆すから相当キツイ
今回派生出たけど、キャラの設定やっぱりないがしろにされてた・・・ここはきちんと書くべきでは?
酷すぎる
原作での設定をきちんと取り上げてくれたのは漫画版(作者が公式とかかわりがない)のみ!!!
作品そのものを切るべきなんだけど、その前にもうモヤモヤしちゃってどこで発散したらいいか・・・
全く同じ感じ!
原作でデリケートな設定があって、ともすれば公式コンビ扱いになってしまうのが不都合があるからか、
今の公式から設定を濁されてる
これは好きになった動機を根底から覆すから相当キツイ
今回派生出たけど、キャラの設定やっぱりないがしろにされてた・・・ここはきちんと書くべきでは?
酷すぎる
原作での設定をきちんと取り上げてくれたのは漫画版(作者が公式とかかわりがない)のみ!!!
作品そのものを切るべきなんだけど、その前にもうモヤモヤしちゃってどこで発散したらいいか・・・
2019/04/28(日) 20:49:45.05ID:8j80hIDY
ゲームだと原作の販促の都合で推しが過去キャラ扱いにされるのつらい
新作なんて出なきゃいいのに
新作なんて出なきゃいいのに
2019/05/03(金) 13:30:12.61ID:zaA4T9Bk
最初はそんなじゃなかったからユーザーキャラのことは無視してたのに
どんどん乙女ゲーぽくなってきて推しがこっちを口説いてくるのが心から気色悪い
そのせいで以前は推しにかなり課金してたのに最近はアプリすら立ち上げないことが多くなった
ジャンルスレを見ると推しのカプ相手は運営お気に入りキャラのage要員になってるらしいし
なんかもう原作はいいや…
どんどん乙女ゲーぽくなってきて推しがこっちを口説いてくるのが心から気色悪い
そのせいで以前は推しにかなり課金してたのに最近はアプリすら立ち上げないことが多くなった
ジャンルスレを見ると推しのカプ相手は運営お気に入りキャラのage要員になってるらしいし
なんかもう原作はいいや…
2019/05/03(金) 17:40:14.68ID:qOv60YSu
放送終了後はますます声だけデカかったファン()専用にされた
自担か好きじゃないキャラは冷遇する無能スタッフも悪いけど
自担か好きじゃないキャラは冷遇する無能スタッフも悪いけど
411名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/05/03(金) 18:27:53.16ID:1VDNgu+R 某ラノベシリーズ好きだったけど、作者が途中で余計なハーレム入りさせてキャラを改悪してきたから、そのキャラのスピンオフはなかったことにして書いてる。
2019/05/03(金) 19:13:54.46ID:ZoH7PkzK
近い
特定のスピンオフだけ無視してる
特定のスピンオフだけ無視してる
2019/05/03(金) 19:18:35.61ID:0GWaOYnM
終わりよければすべてよしで途中のグダグダ感も帳消しに出来るくらいの最終話だったのに、完結編(そもそも完結編なんていらないけど)でまた同じグダグダをやり出して冷めた
お前は何度敵に騙されたら気が済むんだと
学習しろよと
制作側の都合よりも好きだったキャラクター達自体がアホの集まりにしか見えなくなったのでジャンル撤退した
これまでにキャラ愛も冷めることはなかったので切ない
お前は何度敵に騙されたら気が済むんだと
学習しろよと
制作側の都合よりも好きだったキャラクター達自体がアホの集まりにしか見えなくなったのでジャンル撤退した
これまでにキャラ愛も冷めることはなかったので切ない
2019/05/03(金) 19:39:35.82ID:1eZjXw6c
某同人STG
原作者が推しキャラのためにキャラ性悪化と犠牲になったキャラを糞ガキみたいで可愛いと持ち上げる原作厨
最近出た書籍でもパートナーが戻ってきたものの、吐き気がするほど暴言装置化して見てられず
批判すれば「お前は大して○○が好きじゃない、黙ってろ」と原作厨が暴言を吐く
以前からキャラを性悪化させるたびに原作厨が「元からこうだった」バリア張り続けてきたし
ワンパターンで性悪化させる原作者も盲信する原作厨もいい加減にしろ
原作者が推しキャラのためにキャラ性悪化と犠牲になったキャラを糞ガキみたいで可愛いと持ち上げる原作厨
最近出た書籍でもパートナーが戻ってきたものの、吐き気がするほど暴言装置化して見てられず
批判すれば「お前は大して○○が好きじゃない、黙ってろ」と原作厨が暴言を吐く
以前からキャラを性悪化させるたびに原作厨が「元からこうだった」バリア張り続けてきたし
ワンパターンで性悪化させる原作者も盲信する原作厨もいい加減にしろ
2019/05/05(日) 10:47:47.71ID:YoJ0o7Q0
本編も大概だけど先日掲載された短編がひどかった
同人で何回描かれたよ?ってネタに全裸股間ボカシ
萌えも笑いもなくただ真顔になったわ
ネットで話題になりたいだけで、良い話熱い展開を描けない作者に崩壊させられていく世界とキャラ
もう打ち切りになってくれと思う
同人で何回描かれたよ?ってネタに全裸股間ボカシ
萌えも笑いもなくただ真顔になったわ
ネットで話題になりたいだけで、良い話熱い展開を描けない作者に崩壊させられていく世界とキャラ
もう打ち切りになってくれと思う
2019/05/05(日) 13:39:53.50ID:bH7N3kM7
2019/05/06(月) 13:34:08.93ID:EduYdcN4
長年沈黙してた原作者が急に今まで積み上げてきたものを悪い方向にぶち壊してそれを盲目的に絶賛する公式と信者が嫌になった
まだ原作リスペクトしてる二次創作と原作キャラは好きだからグッズとか買ってるけど色々やるせない
まだ原作リスペクトしてる二次創作と原作キャラは好きだからグッズとか買ってるけど色々やるせない
2019/05/09(木) 01:39:22.11ID:BdMiCz49
2019/05/13(月) 11:39:06.03ID:NwirChO0
ジャンルのひとたちの描く二次創作の世界が素晴らしくてよく感想を送るんだけど
うっかり原作をdisりそうになるので推敲めっちゃ気を使う
よくあの糞展開の原作を見限らずほんのわずかな萌えを拾い上げて
こんないい話を生み出してくれるもんだなあと尊敬する
うっかり原作をdisりそうになるので推敲めっちゃ気を使う
よくあの糞展開の原作を見限らずほんのわずかな萌えを拾い上げて
こんないい話を生み出してくれるもんだなあと尊敬する
420名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/05/20(月) 11:08:48.35ID:qd+s1Zac 「原作の全てを愛せなきゃ二次をやるな」って意見はよく見るけど、自ジャンルはサブヒロイン厨が暴れて公式もめちゃくちゃにしたから、
原作漫画でもサブが出張る前のごく短い間しか好きじゃない
「原作はいいがアニメは嫌い」「スピンオフは解釈違いで合わない」「映画の後付け設定はなかった事にしたい」
色々な意見が受け入れられてこその二次創作なんだから
そんなにカッカしないでほしいな
後付けが多いとか、公式が贔屓キャラ作って他をm9(^Д^)プギャーするとか、明らかに決まっていたカプを
ひっくり返すとか、よくある事なんだし…
原作漫画でもサブが出張る前のごく短い間しか好きじゃない
「原作はいいがアニメは嫌い」「スピンオフは解釈違いで合わない」「映画の後付け設定はなかった事にしたい」
色々な意見が受け入れられてこその二次創作なんだから
そんなにカッカしないでほしいな
後付けが多いとか、公式が贔屓キャラ作って他をm9(^Д^)プギャーするとか、明らかに決まっていたカプを
ひっくり返すとか、よくある事なんだし…
2019/05/20(月) 11:53:30.44ID:RiIaxKQz
原作が映画でメインキャラ全員の性格改変の後付け設定出してきた
絵だけの人は新しい燃料貰えて元気だが
整合性が保てないのでストーリーものの続きが書けない
絵だけの人は新しい燃料貰えて元気だが
整合性が保てないのでストーリーものの続きが書けない
2019/05/20(月) 18:00:37.91ID:/s1l+Xj7
原作は相も変わらず好きだけど公式は無理糞
423名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/05/21(火) 08:45:45.62ID:eMOod2HA ラスボスA→実はラスボスBの傀儡でした→そいつも真のラスボスの傀儡でしたって
展開をやらかした某作品のファンだったんだけど、
真のラスボス出てきてから矛盾アンド矛盾で、
とうとう最大の謎の一つも明かされないままぶん投げて終わった
子世代の続編は伏線無視した総カプENDにしたせいで、ことごとく地雷カプが成立してるし
そもそも子のキャラに魅力感じないしで読んでない、作者の発言もキャラを軽視していて嫌い
結局ラスボスBをラスボスとして自分の作品では扱ってる
真のラスボス関連は全部なかった事にして書くとあら不思議、さくさく筆が進む…
スレとか見てると同じこと考えてる人が結構いて、
どんでん返しってやりすぎると読者が離れる一因になるよね
展開をやらかした某作品のファンだったんだけど、
真のラスボス出てきてから矛盾アンド矛盾で、
とうとう最大の謎の一つも明かされないままぶん投げて終わった
子世代の続編は伏線無視した総カプENDにしたせいで、ことごとく地雷カプが成立してるし
そもそも子のキャラに魅力感じないしで読んでない、作者の発言もキャラを軽視していて嫌い
結局ラスボスBをラスボスとして自分の作品では扱ってる
真のラスボス関連は全部なかった事にして書くとあら不思議、さくさく筆が進む…
スレとか見てると同じこと考えてる人が結構いて、
どんでん返しってやりすぎると読者が離れる一因になるよね
424名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/05/24(金) 20:46:26.57ID:+0goROH5 大団円で終了した後に描かれてる子世代の続編がすごく合わない…
推しカプがくっついたのはいいんだけど、名付けのセンスとか
息子の性格の酷さとかガッカリ要素ばっかり
推しカプを描きたいけど、子供だけオリで作っちゃおうかな
原作の二人の子がここまで気に入らないとは思わなかった
推しカプがくっついたのはいいんだけど、名付けのセンスとか
息子の性格の酷さとかガッカリ要素ばっかり
推しカプを描きたいけど、子供だけオリで作っちゃおうかな
原作の二人の子がここまで気に入らないとは思わなかった
2019/05/25(土) 00:04:58.14ID:tq5v0w+e
恐ろしくも優しい主人公の漫画。
一期では敵と協力して仲間にしたり
自分を殺そうとしたサイコ相手とも
絆を感じさせたり強敵を尊敬したり
人との繋がりも魅力的だった。
二期では立場は違えど命懸けで同じ任務につく仲間に対し
子供みたいな理由で喧嘩したり
命の恩人を無下に扱ったり
空気だったりしてとても悲しい。
2次だと敵だったけど尊敬してるとか、
仲間を気遣う創作とかがあるからそれを見て癒されてる。
一期では敵と協力して仲間にしたり
自分を殺そうとしたサイコ相手とも
絆を感じさせたり強敵を尊敬したり
人との繋がりも魅力的だった。
二期では立場は違えど命懸けで同じ任務につく仲間に対し
子供みたいな理由で喧嘩したり
命の恩人を無下に扱ったり
空気だったりしてとても悲しい。
2次だと敵だったけど尊敬してるとか、
仲間を気遣う創作とかがあるからそれを見て癒されてる。
2019/05/29(水) 00:41:42.21ID:FQdhASvT
>>399
ほんとこれ
ほんとこれ
2019/05/29(水) 23:58:00.35ID:1rnmzT2I
特定のキャラを持ち上げるために他キャラが不和になったり貶されたりする展開に疲れた
推されキャラは人気だから推されてる!不人気の嫉妬!というけど
あんな展開で推され以外のキャラに人気がでるわけないだろ
元々ついてたファンも離れて焼け野原なくらいだわ
推されキャラは人気だから推されてる!不人気の嫉妬!というけど
あんな展開で推され以外のキャラに人気がでるわけないだろ
元々ついてたファンも離れて焼け野原なくらいだわ
2019/05/30(木) 14:15:25.78ID:DOfRegne
>>419
3、4行目よくわかる
自ジャンルもキャラクターの性格が変わったり行き当たりばったりのめっちゃくちゃなんだけど
二次の作家さんたちは矛盾なく組み立てて萌える作品に仕上げてて本当にすごい
それだけ出来る作家さんたち 表では作者を神のように言ってるけど
本当の本心から神様のように思ってるんだろうか
面白さだって構成だって画力だって
そして社会人としてのまともさだって二次の作家さんたちのほうが断然上なのに
本当に尊敬申し上げてるのかな?不思議に思ってしまう
表でこの疑問を言ったことはないけどね
でも作者さま作者さましてるほうが賢いは賢いよね
3、4行目よくわかる
自ジャンルもキャラクターの性格が変わったり行き当たりばったりのめっちゃくちゃなんだけど
二次の作家さんたちは矛盾なく組み立てて萌える作品に仕上げてて本当にすごい
それだけ出来る作家さんたち 表では作者を神のように言ってるけど
本当の本心から神様のように思ってるんだろうか
面白さだって構成だって画力だって
そして社会人としてのまともさだって二次の作家さんたちのほうが断然上なのに
本当に尊敬申し上げてるのかな?不思議に思ってしまう
表でこの疑問を言ったことはないけどね
でも作者さま作者さましてるほうが賢いは賢いよね
2019/05/30(木) 14:22:25.80ID:DOfRegne
>>417
ジャンル違うだろうけどうちもそうだよ
久しぶりの供給が男キャラたちの下半身に一枚超短い布があるだけで
これ後ろから見たらお尻も下手したら性器も見えるよね?ってイラストだったんだけど
商業ぐっだぐだでこれ出されるの私はバカにしてるのかなってすごく嫌だった
ツイでは皆お祭り騒ぎだったけど馬が即座に描き直ししたのも見たし
私みたいに思った人もいたはずだし馬だって思うことあって描き直ししただろうに
別に堂々とdisれとは言わないけど表面だけ作者上げ奉りが気持ち悪いときある
ジャンル違うだろうけどうちもそうだよ
久しぶりの供給が男キャラたちの下半身に一枚超短い布があるだけで
これ後ろから見たらお尻も下手したら性器も見えるよね?ってイラストだったんだけど
商業ぐっだぐだでこれ出されるの私はバカにしてるのかなってすごく嫌だった
ツイでは皆お祭り騒ぎだったけど馬が即座に描き直ししたのも見たし
私みたいに思った人もいたはずだし馬だって思うことあって描き直ししただろうに
別に堂々とdisれとは言わないけど表面だけ作者上げ奉りが気持ち悪いときある
2019/05/30(木) 17:48:13.99ID:9i0b6Wiz
アニメからジャンルに入ったんだけど
派生展開の自由度が高すぎて
原作ゲームとはもはや別物扱いされてる
しかも推しがオリキャラときたら
原作ゲームに触手を伸ばす意味がない
ひどい時はオリキャラだからってだけでメアリースーだのうちの子だのと非難されるけど
たまたまみていたアニメシーズンのオリキャラが二次元の初恋だった運命を呪う
派生展開の自由度が高すぎて
原作ゲームとはもはや別物扱いされてる
しかも推しがオリキャラときたら
原作ゲームに触手を伸ばす意味がない
ひどい時はオリキャラだからってだけでメアリースーだのうちの子だのと非難されるけど
たまたまみていたアニメシーズンのオリキャラが二次元の初恋だった運命を呪う
2019/05/30(木) 19:46:34.90ID:+7w3u6tV
このスレ見つけて目から鱗が落ちた
とある完結済みの作品のキャラにハマって、原作読みながら推しとカプの二次創作に勤しんでたんだけど
完結から十数年経って発売された設定資料集に載ってた推しの年齢が、どう考えても作中の描写と
違うとしか思えなくて設定厨の自分は原作に萎えてしまった
そうでなくても派生作品のアニメでは推しはラスボスのアバター扱いでガワだけの別人状態で、
原作の推しだけが好きだったからショックのあまりリアルでも落ち込んだ
「作者だから仕方がない」で済ませるファンたちも、作者のことも信用出来なくなった
それから数年経っても推し以上に好きなキャラも創作したいキャラもいなくて
このまま同人卒業かな…と思ってたけど
原作が嫌いになっても、推しのこと好きでいて、推しのこと描いてもいいんだなとこのスレ見て思い直した
もともと原作の展開の都合上、『原作本編が始まる前の推しとカプ』みたいな創作してたから、
年齢のことだけ記憶から消したことにして、自分のためにひっそり創作は続けようと思う
とある完結済みの作品のキャラにハマって、原作読みながら推しとカプの二次創作に勤しんでたんだけど
完結から十数年経って発売された設定資料集に載ってた推しの年齢が、どう考えても作中の描写と
違うとしか思えなくて設定厨の自分は原作に萎えてしまった
そうでなくても派生作品のアニメでは推しはラスボスのアバター扱いでガワだけの別人状態で、
原作の推しだけが好きだったからショックのあまりリアルでも落ち込んだ
「作者だから仕方がない」で済ませるファンたちも、作者のことも信用出来なくなった
それから数年経っても推し以上に好きなキャラも創作したいキャラもいなくて
このまま同人卒業かな…と思ってたけど
原作が嫌いになっても、推しのこと好きでいて、推しのこと描いてもいいんだなとこのスレ見て思い直した
もともと原作の展開の都合上、『原作本編が始まる前の推しとカプ』みたいな創作してたから、
年齢のことだけ記憶から消したことにして、自分のためにひっそり創作は続けようと思う
2019/05/30(木) 21:06:30.93ID:gSC8gg7d
キャラクターは良いのに肝心のゲームが酷いしプレイヤーは揉め事しか起こさないしで救いようが無い
しかも公式はその厄介プレイヤーを事あるごとに持ち上げる
しかも公式はその厄介プレイヤーを事あるごとに持ち上げる
2019/06/06(木) 12:31:41.10ID:bfrM9guP
絵の劣化がやばい
あと薄々気づいてたんだけど、作者の頭が悪くて話に筋が通ってなくてめちゃくちゃ
絵だけは好きだから目をつぶってたけど、その絵が手癖で顔が歪んでいくタイプの劣化
ついでに公式ツイの担当編集もバカ
まだ推しは好き
片方は絵が劣化する前に死んで片方はまだ生きてる
あと薄々気づいてたんだけど、作者の頭が悪くて話に筋が通ってなくてめちゃくちゃ
絵だけは好きだから目をつぶってたけど、その絵が手癖で顔が歪んでいくタイプの劣化
ついでに公式ツイの担当編集もバカ
まだ推しは好き
片方は絵が劣化する前に死んで片方はまだ生きてる
2019/06/07(金) 21:35:13.70ID:OmUv+DNU
こんなスレあったんだ…公式信者の圧力に辟易していたけど、同じような人がたくさんいてすごく救われた気持ちになる。
10年単位で好きだった公式を最終回から次世代の流れで一気に嫌いになって、公式のカプを好きな人だけでなく公式カプの存在を許す人も苦手になってしまい、ジャンル友を一気に失ってしまった。
キャラや推しカプはどんなに嫌いになろうとしても好きで二次は描いているけど、自分の敵ばかりだからそのジャンルの即売会にも行けず、委託か別ジャンルスペースから本を売るしかないのが悲しい…
色々寂しいけどこうするしか生きていけないんだよなあ
10年単位で好きだった公式を最終回から次世代の流れで一気に嫌いになって、公式のカプを好きな人だけでなく公式カプの存在を許す人も苦手になってしまい、ジャンル友を一気に失ってしまった。
キャラや推しカプはどんなに嫌いになろうとしても好きで二次は描いているけど、自分の敵ばかりだからそのジャンルの即売会にも行けず、委託か別ジャンルスペースから本を売るしかないのが悲しい…
色々寂しいけどこうするしか生きていけないんだよなあ
435名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/06/12(水) 08:59:10.42ID:zuDQk6e1 正直主人公×メインヒロインが好きだったからライバル×ヒロインは納得できなかった
ライバルからの矢印なんてほとんど感じられなかったから
でも主人公×サブでくっついてくれたからいいかと思ってたら、全く接点のないキャラ同士までカプにしやがって、次世代の子たちみんな同い年という気持ち悪いオチにしやがった
そもそもサブも仲間の心配をしない、主人公マンセーの恋愛脳という初登場時より
改悪されてる、完全にスタッフのおもちゃ
続編では自分の子を危険な場所に置き去りにするようなクズ行為までさせられて、
年々増えるサブのアンチに「いい加減にしろ」と怒られるほどのサブマンセー
まともなサブ好きはほんと肩身が狭い
公式には怒りしかないし、サブ嫌いな人の気持ちもよく分かるからなんか申し訳ないし
公式の推してくる恋愛脳サブをありのまま愛せなんかしないし
最初のイメージ(大人しい頑張り屋)のサブで書いてるんだけど、それもアンチから「こんな綺麗なのサブじゃない」と言われ…
もう疲れた、なんで主サブ成立させちゃったの?という所まで来てしまった
初めは純粋に主サブ喜んでたのに
ライバルからの矢印なんてほとんど感じられなかったから
でも主人公×サブでくっついてくれたからいいかと思ってたら、全く接点のないキャラ同士までカプにしやがって、次世代の子たちみんな同い年という気持ち悪いオチにしやがった
そもそもサブも仲間の心配をしない、主人公マンセーの恋愛脳という初登場時より
改悪されてる、完全にスタッフのおもちゃ
続編では自分の子を危険な場所に置き去りにするようなクズ行為までさせられて、
年々増えるサブのアンチに「いい加減にしろ」と怒られるほどのサブマンセー
まともなサブ好きはほんと肩身が狭い
公式には怒りしかないし、サブ嫌いな人の気持ちもよく分かるからなんか申し訳ないし
公式の推してくる恋愛脳サブをありのまま愛せなんかしないし
最初のイメージ(大人しい頑張り屋)のサブで書いてるんだけど、それもアンチから「こんな綺麗なのサブじゃない」と言われ…
もう疲れた、なんで主サブ成立させちゃったの?という所まで来てしまった
初めは純粋に主サブ喜んでたのに
2019/06/12(水) 20:24:47.14ID:S6Immers
公式の一部推しの贔屓・派生作家の好き勝手・大袈裟なツイッターノリを逆輸入する公式の悪循環に萎えた
推しのAは人当たりも良くてキャラの中でもまとも枠。公式が推してるBはプライド高いけど卑屈でぶっちゃけ面倒なタイプ
それだけなら別に良いんだが、いかんせんAが一番Bと関係深くて、簡単に言うとAに執着するBと気にかけてるA。ただ過去の出来事でちょっと距離置いてるって感じ。
公式がBを擁護するからBのやらかしたことは面倒見きれなかったAの責任みたいな扱いになっててつらい
それを信者が大袈裟に表現するから分かってて何もしないAと可哀想なBみたいな二次創作も増えた。元々のキャラの設定自体はA勿論Bも魅力的で、自分で書いたり設定守ってある二次創作見るのは好きだから
どうせ逆燃料投下されるならもうこれ以上進展がないほうがいいと本気で思ってる
推しのAは人当たりも良くてキャラの中でもまとも枠。公式が推してるBはプライド高いけど卑屈でぶっちゃけ面倒なタイプ
それだけなら別に良いんだが、いかんせんAが一番Bと関係深くて、簡単に言うとAに執着するBと気にかけてるA。ただ過去の出来事でちょっと距離置いてるって感じ。
公式がBを擁護するからBのやらかしたことは面倒見きれなかったAの責任みたいな扱いになっててつらい
それを信者が大袈裟に表現するから分かってて何もしないAと可哀想なBみたいな二次創作も増えた。元々のキャラの設定自体はA勿論Bも魅力的で、自分で書いたり設定守ってある二次創作見るのは好きだから
どうせ逆燃料投下されるならもうこれ以上進展がないほうがいいと本気で思ってる
2019/06/12(水) 21:59:25.69ID:je4ol3pO
>>433
同ジャンルな気がする
絵は元から下手だったのにさらに下手になった上に
話の辻褄が合わなくなってる
自分の推しは絵が劣化し辻褄が合わなくなる前に退場したけど
この間回想で出た時はその話も絵も酷かった
同ジャンルな気がする
絵は元から下手だったのにさらに下手になった上に
話の辻褄が合わなくなってる
自分の推しは絵が劣化し辻褄が合わなくなる前に退場したけど
この間回想で出た時はその話も絵も酷かった
2019/06/12(水) 22:01:47.10ID:je4ol3pO
途中送信してしまった
そういうわけで原作もアニメももう見てないし最新の話の流れ知らないし興味もないが
推しかわいさに二次創作だけはしてる
そういうわけで原作もアニメももう見てないし最新の話の流れ知らないし興味もないが
推しかわいさに二次創作だけはしてる
2019/06/13(木) 13:59:56.86ID:M4AMi0tj
原作者原案の映画では親とは違う普通のキャラだったのに
スピンオフになったとたんに親のコピーみたいなキャラになって創作意欲削がれた
確かに親のがキャラ立ってるからそれにした方が話を作りやすいのかもしれない
けどそのせいで他のキャラと性格被って違和感ある
もうアニメも漫画も追わない
スピンオフになったとたんに親のコピーみたいなキャラになって創作意欲削がれた
確かに親のがキャラ立ってるからそれにした方が話を作りやすいのかもしれない
けどそのせいで他のキャラと性格被って違和感ある
もうアニメも漫画も追わない
2019/06/15(土) 17:20:47.97ID:Rmjctsvz
キャラは好きだけどパクりが酷い原作だから原作持ち上げてる人達は騙されてるようにしか見えないし
我ながら最低だけどアニメ化して新規増えても自分好みの二次は増えずに原作人気だけ上がってイライラしてる
我ながら最低だけどアニメ化して新規増えても自分好みの二次は増えずに原作人気だけ上がってイライラしてる
2019/06/17(月) 09:21:20.60ID:/4wulEA1
原作(映像系)はお節介ナレとクサいBGMが余計 しかも大事なシーンにたびたび入ってくるから
好みに合わない音声の時は消音で視聴して 場面と二次妄想に浸ってる
好みに合わない音声の時は消音で視聴して 場面と二次妄想に浸ってる
2019/06/19(水) 00:27:00.37ID:7Xp/4EZX
テレビ版には愛着があるんだが映画版が実は子供時代は
キャラ全員が正反対の性格でしたというのをかましてくれて
どうしても受け付けない
一枚絵や単発ストーリーの人は喜んでネタに食い付いているが
シリーズで書いてたので映画成分入れたら今まで書いてた二次が崩壊する
設定だけじゃなく公式の「ここまで改変してもついてこれるか?」みたいな雰囲気も微妙
関連ソシャゲのいい気になって自分とこのオリジナルストーリーが正史みたいな扱いになってる
一切見ないで今の作品終わったら撤退する
キャラ全員が正反対の性格でしたというのをかましてくれて
どうしても受け付けない
一枚絵や単発ストーリーの人は喜んでネタに食い付いているが
シリーズで書いてたので映画成分入れたら今まで書いてた二次が崩壊する
設定だけじゃなく公式の「ここまで改変してもついてこれるか?」みたいな雰囲気も微妙
関連ソシャゲのいい気になって自分とこのオリジナルストーリーが正史みたいな扱いになってる
一切見ないで今の作品終わったら撤退する
443名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/06/20(木) 11:16:21.62ID:9ptT+I4g 同じような経験をされてる方たちがいて、自分だけじゃないんだと安心しました。
自分の場合、あるゲームで名前だけはかなり前から出ていて(A)、ここ最近(数年前)ようやく登場したんだけど、初期から登場していた因縁のあるキャラ(B)と設定を無理やり擦り合わせるために徹底的に貶められていて、BのファンもAに暴言吐いてる人が多数でホントに辛いです。
その後、一応公式からフォローがあったけど後付け感が丸出しだった。
Aが登場するたびに性格が別人レベルでブレブレだから、脚本を書く人たちの間で設定が統一されてないんだなぁと。明らかにAが嫌いな人もいるようだし。
たしかにAは屈折した性格のキャラでハッキリ言ってしまえば嫌な奴だけど、なんでこんな扱いなのか納得できない。
自分の場合、あるゲームで名前だけはかなり前から出ていて(A)、ここ最近(数年前)ようやく登場したんだけど、初期から登場していた因縁のあるキャラ(B)と設定を無理やり擦り合わせるために徹底的に貶められていて、BのファンもAに暴言吐いてる人が多数でホントに辛いです。
その後、一応公式からフォローがあったけど後付け感が丸出しだった。
Aが登場するたびに性格が別人レベルでブレブレだから、脚本を書く人たちの間で設定が統一されてないんだなぁと。明らかにAが嫌いな人もいるようだし。
たしかにAは屈折した性格のキャラでハッキリ言ってしまえば嫌な奴だけど、なんでこんな扱いなのか納得できない。
2019/06/20(木) 14:36:07.91ID:rzhbUeXi
自分も改変後の原作が全く受け付けなかったクチ
原作者も大嫌いになったし普通に受け入れてるジャンル者も苦手になってしまった
新たに公式から供給があって周りが盛り上がってる中ずっと関連スレに張り付いて
必死にマイナス面を探そうとしてる自分が虚しいしキモいしで泣けてくる
推しへの未練と趣味を失うことの恐怖で細々まだ描いてはいるけど
はやくやめたいし、やめられたら二度と二次元には嵌りたくない
原作者も大嫌いになったし普通に受け入れてるジャンル者も苦手になってしまった
新たに公式から供給があって周りが盛り上がってる中ずっと関連スレに張り付いて
必死にマイナス面を探そうとしてる自分が虚しいしキモいしで泣けてくる
推しへの未練と趣味を失うことの恐怖で細々まだ描いてはいるけど
はやくやめたいし、やめられたら二度と二次元には嵌りたくない
2019/06/22(土) 00:35:09.83ID:3nQXMO9X
原作者がとにかくバズればいいって考え方なせいで設定の矛盾や後付け当たり前って感じで嫌気が差した
それでもまだキャラが好きだから我慢してたけど最近ついにそのキャラの性格すら改悪して来て本当に無理になった
同ジャンル者は作者信者ばかりだからどんな展開になっても褒め称えててそれも気持ち悪い
早く離れたいけど今の所他にハマってる物もないから何となくズルズル続いてる
それでもまだキャラが好きだから我慢してたけど最近ついにそのキャラの性格すら改悪して来て本当に無理になった
同ジャンル者は作者信者ばかりだからどんな展開になっても褒め称えててそれも気持ち悪い
早く離れたいけど今の所他にハマってる物もないから何となくズルズル続いてる
2019/06/22(土) 01:20:13.37ID:z/+adD+G
原作は推しキャラの二次創作の1つだと思って自分を納得させてる
ちょっとこの人最近出す本解釈違いだな〜って思って無視してる
この人昔はa推しだったのに突然b厨になってしまってb嫌いの私とは解釈違い 住み分け必要
ちょっとこの人最近出す本解釈違いだな〜って思って無視してる
この人昔はa推しだったのに突然b厨になってしまってb嫌いの私とは解釈違い 住み分け必要
2019/06/22(土) 02:18:33.10ID:RELBH79y
原作はすごい面白かったし萌えたけど完結編が本当クソ
公式がオタ媚びするタイプでオタの為に完結編で原作の設定捻じ曲げやがった
原作はABが切っても切れない関係の親友同士で自分はB最推しだった
ABの友情が沢山見れて原作は本当に神だった
原作最後はABはこれから先もずっと一緒って感じの終わり方だった
だけどオタ人気はCAやDAが圧倒的でBは不人気キャラ
それを見た公式が完結編でAとBの仲を引き裂きやがった
AとBの今までの友情をなかったことにし親友設定解除しやがった
さらにBだけ旅に出たみたいな感じでどっか遠くに行かせてAは引き留めるも無くそんなBをあっさり突き放し
AはCやDと共に幸せに暮らしましたとさみたいなBだけハブったクソエンドにしやがった
一応完結編ということなので原作の延長線上に当たるから
原作のその後の話を考えると必ず完結編に行き当たるのが本当クソ
無視したくても出来ない状況って感じ例えば未来編パロとか出来なさそう
しかしCA、DA好きが多かったから完結編は大好評
ただし数少ないB好きからは無論大ブーイングでB好きは完結編でみんな脱落してジャンルを去った
自分も完結編は全てなかったことにしたい位大嫌いだけど
ABのカプだけは大好きだしまだオタ媚びに走る前の純粋な原作は本当に面白くて神だったから原作の設定だけで二次を続ける
自分の中では原作後もABは二人で仲良く暮らしたってことにしてる
それ以外絶対認めないだって原作ではそうだったんだから
公式がオタ媚びするタイプでオタの為に完結編で原作の設定捻じ曲げやがった
原作はABが切っても切れない関係の親友同士で自分はB最推しだった
ABの友情が沢山見れて原作は本当に神だった
原作最後はABはこれから先もずっと一緒って感じの終わり方だった
だけどオタ人気はCAやDAが圧倒的でBは不人気キャラ
それを見た公式が完結編でAとBの仲を引き裂きやがった
AとBの今までの友情をなかったことにし親友設定解除しやがった
さらにBだけ旅に出たみたいな感じでどっか遠くに行かせてAは引き留めるも無くそんなBをあっさり突き放し
AはCやDと共に幸せに暮らしましたとさみたいなBだけハブったクソエンドにしやがった
一応完結編ということなので原作の延長線上に当たるから
原作のその後の話を考えると必ず完結編に行き当たるのが本当クソ
無視したくても出来ない状況って感じ例えば未来編パロとか出来なさそう
しかしCA、DA好きが多かったから完結編は大好評
ただし数少ないB好きからは無論大ブーイングでB好きは完結編でみんな脱落してジャンルを去った
自分も完結編は全てなかったことにしたい位大嫌いだけど
ABのカプだけは大好きだしまだオタ媚びに走る前の純粋な原作は本当に面白くて神だったから原作の設定だけで二次を続ける
自分の中では原作後もABは二人で仲良く暮らしたってことにしてる
それ以外絶対認めないだって原作ではそうだったんだから
2019/06/23(日) 20:14:26.98ID:Gu++PO38
>>447
普通になかったことにしていいと思うよ
自分も原作(完結済み)の新章突入以降話もキャラも解釈違いすぎてそこ以降原作売ったしなかったことにして何も気にせず矛盾する二次バンバン描ききまくってる if設定です〜とか言って
他の人の二次が大体地雷になる弊害があるけど必ず原作に対して同じ思い抱いてる人がどこかにいるからわかってくれると思う
普通になかったことにしていいと思うよ
自分も原作(完結済み)の新章突入以降話もキャラも解釈違いすぎてそこ以降原作売ったしなかったことにして何も気にせず矛盾する二次バンバン描ききまくってる if設定です〜とか言って
他の人の二次が大体地雷になる弊害があるけど必ず原作に対して同じ思い抱いてる人がどこかにいるからわかってくれると思う
2019/06/24(月) 18:48:06.11ID:MaUcddV2
ここ見てると原作は好きだけど派生が嫌いって人多いけど
逆に派生は好きだけど原作は嫌いっているかな
自分がまさにこれで最初原作からじゃなくて派生のアニメから入った
アニメがすごく面白くて萌えてそのあと調べたらアニメは原作派から嫌われてることを知った
ギャグ性の強いアニオリ回が入ったのが原因らしいんだけど
そのアニオリが自分は大好きだった、まず好きなキャラが大活躍しており萌える
メインストは殺伐してるけどアニオリギャグパートは日常のキャラ達の生活が垣間見れ妄想が掻き立てられ面白い
逆にその後原作も調べたんだけど好きなキャラはほとんど登場しておらず悪いけどつまらない…
原作の設定本も買ったんだけど好きキャラがどこにも載ってなくて買って損したアニメだと出番多いのに
それ以外にも原作とアニメで見た目が変えられてる好きキャラがいて
悪いけど原作の方はブサに見えて全く好きじゃなかったアニメは超イケメンなのに
だから一応原作も買ってあるんだけど多分ちゃんと見ることないかなって感じ
アニメは面白いからアニメだけで二次しようと思ってる
でもジャンル者からは嫌われそうなのが問題だ…
逆に派生は好きだけど原作は嫌いっているかな
自分がまさにこれで最初原作からじゃなくて派生のアニメから入った
アニメがすごく面白くて萌えてそのあと調べたらアニメは原作派から嫌われてることを知った
ギャグ性の強いアニオリ回が入ったのが原因らしいんだけど
そのアニオリが自分は大好きだった、まず好きなキャラが大活躍しており萌える
メインストは殺伐してるけどアニオリギャグパートは日常のキャラ達の生活が垣間見れ妄想が掻き立てられ面白い
逆にその後原作も調べたんだけど好きなキャラはほとんど登場しておらず悪いけどつまらない…
原作の設定本も買ったんだけど好きキャラがどこにも載ってなくて買って損したアニメだと出番多いのに
それ以外にも原作とアニメで見た目が変えられてる好きキャラがいて
悪いけど原作の方はブサに見えて全く好きじゃなかったアニメは超イケメンなのに
だから一応原作も買ってあるんだけど多分ちゃんと見ることないかなって感じ
アニメは面白いからアニメだけで二次しようと思ってる
でもジャンル者からは嫌われそうなのが問題だ…
2019/06/24(月) 19:26:46.72ID:oReGFkaQ
>>449
ここにいるよ アニメから入って後で原作とは毛色が違うからあまり支持されてないと知ったけど壁打ちでやってるから別に気にしてない
公式から許可が降りて展開されてるものだし楽しみ方は色々だと思ってる
ここにいるよ アニメから入って後で原作とは毛色が違うからあまり支持されてないと知ったけど壁打ちでやってるから別に気にしてない
公式から許可が降りて展開されてるものだし楽しみ方は色々だと思ってる
2019/06/24(月) 20:59:42.70ID:o04csZfk
>>449
自分もアニメじゃないけど派生から入ったから原作嫌いだよ
原作も読んだけど派生ほど面白いと思えない上にドンドンつまらなくなっていくからもう見てない
ジャンル者は原作至上主義ばっかだから大きな声じゃ言わないけど
自分もアニメじゃないけど派生から入ったから原作嫌いだよ
原作も読んだけど派生ほど面白いと思えない上にドンドンつまらなくなっていくからもう見てない
ジャンル者は原作至上主義ばっかだから大きな声じゃ言わないけど
2019/06/25(火) 00:17:13.49ID:CA6eDQBm
>>449
自分の場合は原作で名前と一部設定だけ予告されてたキャラが推しの関係者でずっと楽しみにしてたけど
いざ登場したら作品世界をぶち壊しにするレベルの何から何まで最悪の出来映え
おまけに期待して色々想像してた設定部分も何の告知もなく変更されて文字通り地獄に叩き込まれてしばらく立ち直れなかったよ
そんな時その最悪キャラが一切出ない状態の派生に推しが抜擢されて大活躍
最高の癒しになって立ち直れたしカフェイベント大量のグッズで毎日が本当に楽しかった
派生は主役級の扱いが気に食わないとよく叩かれてる・幾らでも叩いていいって扱ってるジャンル者がそれなりいるけど
自分にとっては萌えもしなくなった原作なんてもう比較にもならない神作品
自分の場合は原作で名前と一部設定だけ予告されてたキャラが推しの関係者でずっと楽しみにしてたけど
いざ登場したら作品世界をぶち壊しにするレベルの何から何まで最悪の出来映え
おまけに期待して色々想像してた設定部分も何の告知もなく変更されて文字通り地獄に叩き込まれてしばらく立ち直れなかったよ
そんな時その最悪キャラが一切出ない状態の派生に推しが抜擢されて大活躍
最高の癒しになって立ち直れたしカフェイベント大量のグッズで毎日が本当に楽しかった
派生は主役級の扱いが気に食わないとよく叩かれてる・幾らでも叩いていいって扱ってるジャンル者がそれなりいるけど
自分にとっては萌えもしなくなった原作なんてもう比較にもならない神作品
2019/06/25(火) 01:28:15.33ID:MDITruHS
今時男二人並んでただけで腐媚びとか思わないし耐性はある方だけど
公式に推しをどんどんカマっぽくされるのは無理すぎる
そのどこかの女が乗り移ったみたいな推し誰だよ
公式に推しをどんどんカマっぽくされるのは無理すぎる
そのどこかの女が乗り移ったみたいな推し誰だよ
2019/06/26(水) 03:13:28.59ID:xj52anlr
>>449
原作が嫌いで派生が好きどころか
派生すらない原作1本ジャンルだけど原作の後半のストーリーが糞過ぎて
原作の前半部分しか好きじゃないのがここにいる
後半は途中で作者入れ替わったの?前半の話全く知らない人が作ったの?って位
前半の設定ことごとく覆して捻じ曲げてきて本当に酷い出来
前半は燃えて萌えて最高に面白かったんだけど
後半はキャラの見た目改悪や関係性改悪前半の設定をなかったことにしだし
厚い絆で結ばれたバディ関係を急に解約し別の関係ない女キャラと組みだしたり
あんなにお互い強い想いがあって一緒に頑張ろうってやってきたのにお前らの友情なんだったの?そんな薄っぺらい物だったの?って感じ
あとイケメンだったキャラをいきなり見た目改悪したり性格も変わったりキャラ設定ブレブレで
イケメンキャラ同士のバディ物=腐人気高いのが公式が気に入らなくて
わざとバディ解除してぽっと出女とくっつけたり外見劣化させたんだろうなと思ってる
そこそこ古いジャンルなんだけど当時は荒れに荒れてほぼみんな撤退してジャンル衰退
今は多分ほとんど二次創作ないと思う前半の時はそこそこ人気あったんだけどな
自分は前半部分は好きだしキャラだけは好きだから細々と二次だけは続けてる
まさに公式が解釈違いとか推しを公式に人質に取られてるってこういうことを言うんだなって感じ
この言葉使うなって言う奴いるけどそれしか言いようがない場合もあるんだよ
原作が嫌いで派生が好きどころか
派生すらない原作1本ジャンルだけど原作の後半のストーリーが糞過ぎて
原作の前半部分しか好きじゃないのがここにいる
後半は途中で作者入れ替わったの?前半の話全く知らない人が作ったの?って位
前半の設定ことごとく覆して捻じ曲げてきて本当に酷い出来
前半は燃えて萌えて最高に面白かったんだけど
後半はキャラの見た目改悪や関係性改悪前半の設定をなかったことにしだし
厚い絆で結ばれたバディ関係を急に解約し別の関係ない女キャラと組みだしたり
あんなにお互い強い想いがあって一緒に頑張ろうってやってきたのにお前らの友情なんだったの?そんな薄っぺらい物だったの?って感じ
あとイケメンだったキャラをいきなり見た目改悪したり性格も変わったりキャラ設定ブレブレで
イケメンキャラ同士のバディ物=腐人気高いのが公式が気に入らなくて
わざとバディ解除してぽっと出女とくっつけたり外見劣化させたんだろうなと思ってる
そこそこ古いジャンルなんだけど当時は荒れに荒れてほぼみんな撤退してジャンル衰退
今は多分ほとんど二次創作ないと思う前半の時はそこそこ人気あったんだけどな
自分は前半部分は好きだしキャラだけは好きだから細々と二次だけは続けてる
まさに公式が解釈違いとか推しを公式に人質に取られてるってこういうことを言うんだなって感じ
この言葉使うなって言う奴いるけどそれしか言いようがない場合もあるんだよ
2019/06/26(水) 03:36:13.85ID:ihCcyrMg
2019/06/26(水) 09:49:49.55ID:BF1lC9Gh
>>419,428
わかりすぎる
自ジャンルもキャラが登場する度いきなりキャラが変わる
例えば几帳面で何事にもきっちり自分にも他人にも厳しいキャラが
久々の登場でど遅刻したのに平気な顔してたりする
なぜそうなったかの理由は一切ない
こんなんばかりだからジャンルスレですら
作者はもう要らないことをするな描かないでくれと言われてたりする
こんなでも原作を大事にしろとか言われなきゃいけないんだろうか
おかしいよ
わかりすぎる
自ジャンルもキャラが登場する度いきなりキャラが変わる
例えば几帳面で何事にもきっちり自分にも他人にも厳しいキャラが
久々の登場でど遅刻したのに平気な顔してたりする
なぜそうなったかの理由は一切ない
こんなんばかりだからジャンルスレですら
作者はもう要らないことをするな描かないでくれと言われてたりする
こんなでも原作を大事にしろとか言われなきゃいけないんだろうか
おかしいよ
2019/06/27(木) 17:57:50.30ID:Dnk7SKiA
続編の事を考えるとリアルで吐き気がするようになったのでやむなく撤退した
推しが嫌いになった訳じゃないからまだ妄想はしてしまう
ストレスは減ったけどなんで変わらずにいられなかったんだろうって今でも悲しい
推しが嫌いになった訳じゃないからまだ妄想はしてしまう
ストレスは減ったけどなんで変わらずにいられなかったんだろうって今でも悲しい
458名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/06/27(木) 21:34:05.12ID:BAlMLXbX 推しの一つだった主人公とサブヒロインのカプが公式で成立したけど、
他のキャラから盗んだ設定くっつけたり、
聖女!天使!崇めるのは当然!みたいな空気についてけなくてなって脱落した
そもそも作者が男尊女卑ひどい人で、ヒロインはみんな男に都合いい女だし、
かといって二次ではその反動でラブラブが多くて胸焼けするし違和感しかない
公式カプだから尊重されるのは当たり前!って層もいるからめんどくさい
ぶっちゃけヒロインとしてはメインの方が好きだったし
正直他人の書いたこのカプは地雷と化しつつある
幸い自萌えの人間なので自給自足してるけど、他人の書いたやつは嫌いだな…
他のキャラから盗んだ設定くっつけたり、
聖女!天使!崇めるのは当然!みたいな空気についてけなくてなって脱落した
そもそも作者が男尊女卑ひどい人で、ヒロインはみんな男に都合いい女だし、
かといって二次ではその反動でラブラブが多くて胸焼けするし違和感しかない
公式カプだから尊重されるのは当たり前!って層もいるからめんどくさい
ぶっちゃけヒロインとしてはメインの方が好きだったし
正直他人の書いたこのカプは地雷と化しつつある
幸い自萌えの人間なので自給自足してるけど、他人の書いたやつは嫌いだな…
2019/06/28(金) 11:39:39.47ID:dJ9ZKbB9
一人で抱え込むから原作への不満が膨らんで煮詰まっちゃうのかなと思う時ある
他の人みたいにツイでキャッキャ話題にしてれば次第に受け入れられる部分もあるのかもと
コミュ障の同担拒否なのでどうにもできないけど…どん詰まり感がすごい
他の人みたいにツイでキャッキャ話題にしてれば次第に受け入れられる部分もあるのかもと
コミュ障の同担拒否なのでどうにもできないけど…どん詰まり感がすごい
2019/06/29(土) 15:58:10.67ID:UDZRc5cF
どうでもいいジャンルで改変あっても気にならないけど、
好きだと余計に受け入れなくちゃと思うよね…
自分の場合は、連載が安泰すると作者の推しキャラAを話のメインに
そのためにはAに後付け設定盛り盛り出番増し増しで、不自然なくらいAageが目立つように
Aも設定盛られたことでキャラ崩壊、ストーリーも破綻、一般ファンさえ「この漫画は○○編(Aメイン前)まで」という始末
某所でAのことを「完成された作品に素人が無理矢理ねじ込んだオリキャラ」と言われてたが、まさにそんな感じ
Aのことを好きになれたら、まだまだ原作も派生作品も楽しめただろうに
一人のキャラのせいでここまで嫌な思いしなくちゃいけないのが悲しい
しかし好きになろうと努力しても、どう解釈しても設定崩壊支離滅裂でどうしようもないしずっと無限ループだ
好きだと余計に受け入れなくちゃと思うよね…
自分の場合は、連載が安泰すると作者の推しキャラAを話のメインに
そのためにはAに後付け設定盛り盛り出番増し増しで、不自然なくらいAageが目立つように
Aも設定盛られたことでキャラ崩壊、ストーリーも破綻、一般ファンさえ「この漫画は○○編(Aメイン前)まで」という始末
某所でAのことを「完成された作品に素人が無理矢理ねじ込んだオリキャラ」と言われてたが、まさにそんな感じ
Aのことを好きになれたら、まだまだ原作も派生作品も楽しめただろうに
一人のキャラのせいでここまで嫌な思いしなくちゃいけないのが悲しい
しかし好きになろうと努力しても、どう解釈しても設定崩壊支離滅裂でどうしようもないしずっと無限ループだ
2019/06/30(日) 03:10:20.79ID:aTv+Qk/m
>>458
分かるわ‥
もうその作品とカプに関しては公式は自分が受け入れられる所までで切っといた方がいいと思う
あの公式じゃ何も期待できないし自分の理想が汚されるままだから
でもあんなに荒れて捏造の嵐だと同士なんて見付けられないよなあ
そのカプ並びに作品て元が男尊女卑すごいし価値観が合わなかったのを無理矢理流行ってるからって
距離とって読んでたけど本編だけ読んで妄信できる一般人がいることが信じられない
原作を利用するみたいで悪いけどサイト時代の野心のある創作が二次にあふれてた時代が好きだった
派生に荒らされていい所もたくさんあるけど大骨があるからこそのキャラカタログが盛んなジャンルて感じ
合わない所もあったけどあの空気が好きだったんだよな
派生の捏造欲望だらけの作品と原作を一緒にするのもおこがましいけど作家の登竜門でなくなった後の公式を
まるで神かのように崇め奉られても逆に困るし実態はそうじゃなかったよねとツッコミたい
そういう意味で原作に変な願望抱いて執着して滅茶苦茶やってる派生は哀れと同時になにやってくれてんだと思う
分かるわ‥
もうその作品とカプに関しては公式は自分が受け入れられる所までで切っといた方がいいと思う
あの公式じゃ何も期待できないし自分の理想が汚されるままだから
でもあんなに荒れて捏造の嵐だと同士なんて見付けられないよなあ
そのカプ並びに作品て元が男尊女卑すごいし価値観が合わなかったのを無理矢理流行ってるからって
距離とって読んでたけど本編だけ読んで妄信できる一般人がいることが信じられない
原作を利用するみたいで悪いけどサイト時代の野心のある創作が二次にあふれてた時代が好きだった
派生に荒らされていい所もたくさんあるけど大骨があるからこそのキャラカタログが盛んなジャンルて感じ
合わない所もあったけどあの空気が好きだったんだよな
派生の捏造欲望だらけの作品と原作を一緒にするのもおこがましいけど作家の登竜門でなくなった後の公式を
まるで神かのように崇め奉られても逆に困るし実態はそうじゃなかったよねとツッコミたい
そういう意味で原作に変な願望抱いて執着して滅茶苦茶やってる派生は哀れと同時になにやってくれてんだと思う
2019/06/30(日) 08:12:07.96ID:zlocxwoX
>>460
自分のとこかと思った
どこも同じなんだな……
作者が自分で作った脇のAの物語に自己陶酔して戻ってこなくなって本筋ほぼAの話になり
ほかのキャラが捻じ曲げられて軒並み崩壊した
話のバランスも修復不可能だと思う
キャラは好きなので静かに二次は作り続けるつもりだけど
原作はもうまともに取り合わないことにした
自分のとこかと思った
どこも同じなんだな……
作者が自分で作った脇のAの物語に自己陶酔して戻ってこなくなって本筋ほぼAの話になり
ほかのキャラが捻じ曲げられて軒並み崩壊した
話のバランスも修復不可能だと思う
キャラは好きなので静かに二次は作り続けるつもりだけど
原作はもうまともに取り合わないことにした
2019/07/01(月) 13:57:56.90ID:UL4EcxDY
某誌の表紙を飾った段階で覚悟してたけど亡くなったキャラが再登場してしまった
矛盾でしかないのに絶賛しかしない老害達にもウンザリ
世代交代に失敗するとどこもこうなるのかな
よかった時期だけの薄い本だけ探す
矛盾でしかないのに絶賛しかしない老害達にもウンザリ
世代交代に失敗するとどこもこうなるのかな
よかった時期だけの薄い本だけ探す
2019/07/06(土) 19:37:11.02ID:raXSQqKK
自分は薄情なんじゃないかって思う
あれだけ好きだったのに、自分好みの展開や作風じゃなくなったら見向きもしないなんて
子供の頃この作品と出会って、一生大好きで応援するんだって思い込んでたけど
今はすっかりそっぽ向いてる自分がたまに冷たい奴というか、罪悪感みたいなものを抱く
周りのファンを見るとみんな新たな燃料がくるごとに喜んでるけど、
そんな風に変化を受け入れられない自分はおかしいんじゃないか、とか…
自分がこんな様子だから、じゃあもし人生の伴侶ができたとして
その人に粗が見えはじめたらお前はどうするんだ?なんて考えてしまう…大げさだけど
そのくらい、これまでもこれからも思い続けたい存在だけど、
たまにその作者に対してぼんやりと憎しみと悲しみを感じてしまう
あれだけ好きだったのに、自分好みの展開や作風じゃなくなったら見向きもしないなんて
子供の頃この作品と出会って、一生大好きで応援するんだって思い込んでたけど
今はすっかりそっぽ向いてる自分がたまに冷たい奴というか、罪悪感みたいなものを抱く
周りのファンを見るとみんな新たな燃料がくるごとに喜んでるけど、
そんな風に変化を受け入れられない自分はおかしいんじゃないか、とか…
自分がこんな様子だから、じゃあもし人生の伴侶ができたとして
その人に粗が見えはじめたらお前はどうするんだ?なんて考えてしまう…大げさだけど
そのくらい、これまでもこれからも思い続けたい存在だけど、
たまにその作者に対してぼんやりと憎しみと悲しみを感じてしまう
2019/07/08(月) 17:47:22.37ID:+IENL7lo
長寿作品にありがちだけど
何度もリメイクしたり、資料集毎に設定変更が行われたり、現在入手困難な媒体にしか載ってないストーリーがあったり
そもそも原作者本人が描いてる側からほんの数話前の内容忘れて矛盾させたり、なんて事がよくあるから
前ジャンルでも現ジャンルでも自分の好きな要素や派生作品だけの設定を使って二次してる人は多いイメージだ
何度もリメイクしたり、資料集毎に設定変更が行われたり、現在入手困難な媒体にしか載ってないストーリーがあったり
そもそも原作者本人が描いてる側からほんの数話前の内容忘れて矛盾させたり、なんて事がよくあるから
前ジャンルでも現ジャンルでも自分の好きな要素や派生作品だけの設定を使って二次してる人は多いイメージだ
2019/07/15(月) 22:49:05.23ID:Ftp0ECTk
2期もいい加減ひどかったし公式の搾取を割引いても
3期全く楽しい気持ちにならないしずっと暗いし揉めてるし鬱々してて見るに堪えない
あれが楽しいコメディにみえてる人は何が見えてるんだ?
1期が大好きだったけどもう公式みるのは限界
信者の声も不快だしオンどころかオフに引きこもる
3期全く楽しい気持ちにならないしずっと暗いし揉めてるし鬱々してて見るに堪えない
あれが楽しいコメディにみえてる人は何が見えてるんだ?
1期が大好きだったけどもう公式みるのは限界
信者の声も不快だしオンどころかオフに引きこもる
467名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/07/18(木) 20:55:30.45ID:RHrjVFzr2019/07/20(土) 15:35:31.32ID:dnD1MDo/
青春ストーリーの原作が好きだったのに、キャラが全員うじうじねちねちしてきた
闇深い〜尊い〜と喜んでる人もいるけど三文芝居だしみんな同じキャラにみえてきて読んでて楽しくない
今の原作は初期の原作の同人誌だと思って気にしないことにしてる
闇深い〜尊い〜と喜んでる人もいるけど三文芝居だしみんな同じキャラにみえてきて読んでて楽しくない
今の原作は初期の原作の同人誌だと思って気にしないことにしてる
2019/07/20(土) 22:58:08.65ID:iGUPNMfO
主人公はずっと同じで20年以上も連載が続いているがここ10年分くらいは劣化がひどくて
漫画喫茶で流し読みするだけになった あとは感想サイトや感想スレからの情報
私が萌えてるキャラは原作の全盛期と言われた時期にしか出てこないから最近の展開には興味沸かない
そのキャラが万一にも再登場する可能性はあるし、言及されることはたまにあるので一応追いかけてる
でも今の絵柄とグダグダぶりの中で再登場されても嬉しくないから、退場してからどうなったのか気になるけど
妄想で補完できたらそれでいいです間に合ってますという感じ
漫画喫茶で流し読みするだけになった あとは感想サイトや感想スレからの情報
私が萌えてるキャラは原作の全盛期と言われた時期にしか出てこないから最近の展開には興味沸かない
そのキャラが万一にも再登場する可能性はあるし、言及されることはたまにあるので一応追いかけてる
でも今の絵柄とグダグダぶりの中で再登場されても嬉しくないから、退場してからどうなったのか気になるけど
妄想で補完できたらそれでいいです間に合ってますという感じ
2019/07/21(日) 06:53:28.81ID:mIWQ+0T/
アニメ続編が数十年ぶり単位で作られたけど案の定無理矢理な後付け設定やキャラの捩じ込みで前作設定上書き
作画は超劣化で萌えられたもんじゃないし新キャラ連中は魅力皆無
しかしごく一部の設定だけは前作二次にプラスすると非常に美味しい
これまでのジャンルだとシリーズ跨ぐような長期ものでも気に食わない作品なんてなかったから全設定使って二次やってきたけど
今回は美味しい一部設定以外用はないから新作キャラも描写も完全無視してやるしかないかと悩んでる
二次だから好きにやっていいだろと思いつつ一応注意書きつけるかな
作画は超劣化で萌えられたもんじゃないし新キャラ連中は魅力皆無
しかしごく一部の設定だけは前作二次にプラスすると非常に美味しい
これまでのジャンルだとシリーズ跨ぐような長期ものでも気に食わない作品なんてなかったから全設定使って二次やってきたけど
今回は美味しい一部設定以外用はないから新作キャラも描写も完全無視してやるしかないかと悩んでる
二次だから好きにやっていいだろと思いつつ一応注意書きつけるかな
471名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/07/21(日) 10:11:08.50ID:oLQcQsvO 公式がやっぱりやらかした…3までが神だったから
4も佳作くらいにはなるだろうと期待したけど、
1からメインで物語を作ってきた監督がセクハラでクビという驚くニュースを見た
現地の掲示板では「言うこと聞かない監督はセクハラでっち上げでクビになる、
いつものパターン」とファンががっかりしてた
おまけに脚本は書き直し
そこでなんとなく察するべきだった、
キャラは改悪するし3までの相棒との絆とか、妹分の見捨てられ恐怖とか全部忘れて
昔の女と再会したからお別れとか酷すぎ
やっぱり駄作になっかという悲しみを抱えつつ3までの世界だけで二次創作してくわ
4も佳作くらいにはなるだろうと期待したけど、
1からメインで物語を作ってきた監督がセクハラでクビという驚くニュースを見た
現地の掲示板では「言うこと聞かない監督はセクハラでっち上げでクビになる、
いつものパターン」とファンががっかりしてた
おまけに脚本は書き直し
そこでなんとなく察するべきだった、
キャラは改悪するし3までの相棒との絆とか、妹分の見捨てられ恐怖とか全部忘れて
昔の女と再会したからお別れとか酷すぎ
やっぱり駄作になっかという悲しみを抱えつつ3までの世界だけで二次創作してくわ
2019/07/23(火) 04:17:19.18ID:+a0VnCcb
派生作家をナイフで滅多刺しにする夢を見て夢の中で恐ろしくなって飛び起きた
四時だった
四時だった
2019/07/27(土) 20:50:52.93ID:3e7pNH2s
原作は大好きだから全部持ってるし二次もしてる
だけど原作以外の関連グッズとか設定イラスト集とかを一部店舗限定販売や少部数煽りみたいなことをしてる公式が嫌い
数量限定だからジャンル者達も躍起になって入手しようとするし
公式がそういうことをするから案の定ジャンル者同士で格差が生まれて
持ってる人は自分は偉いといわんばかりに残念ながら争奪戦に負けて入手できなかった人や
あとから参入してきた新規層(もう販売してないので買えない)へのマウント取りやいじめが酷いなんてもんじゃない
自分も地方在住もあって原作以外は全く入手出来なかった組で
中古でも良いから欲しいなと思って調べた時に上記みたいなジャンル界隈の陰湿ないじめを見てしまって嫌になってしまった
全部持ってて当たり前持ってない人は愛が無い、買えなかったのは甘え
だからジャンル者として認めないのでジャンルから出てって欲しいとか
二次するなどころか持ってる人達の書いた二次も一切見ないで欲しいとか言ってて
エアプならまだしも原作は持ってるのに他の関連商品買えなかっただけでこんなことするんだと…
ていうか原作以外の商品はもう今は一切買えないからこれから先入って来る新規層は全員駄目ってことになるんだけど
後からファンになる人を全員排除しようとするとかジャンル衰退するだけだろそれでも良いのかと
原作はキャラもストーリーも非の打ち所がない程最高で本当に大大大好きだしこれからも生涯二次していくけど
一部ファンだけを優遇それ以外のファンを蔑ろにしファン同士を対立させようとする公式と
自分は公式に認められたと言わんばかりにマウント取って来るジャンル者のどっちも大嫌いだ
だけど原作以外の関連グッズとか設定イラスト集とかを一部店舗限定販売や少部数煽りみたいなことをしてる公式が嫌い
数量限定だからジャンル者達も躍起になって入手しようとするし
公式がそういうことをするから案の定ジャンル者同士で格差が生まれて
持ってる人は自分は偉いといわんばかりに残念ながら争奪戦に負けて入手できなかった人や
あとから参入してきた新規層(もう販売してないので買えない)へのマウント取りやいじめが酷いなんてもんじゃない
自分も地方在住もあって原作以外は全く入手出来なかった組で
中古でも良いから欲しいなと思って調べた時に上記みたいなジャンル界隈の陰湿ないじめを見てしまって嫌になってしまった
全部持ってて当たり前持ってない人は愛が無い、買えなかったのは甘え
だからジャンル者として認めないのでジャンルから出てって欲しいとか
二次するなどころか持ってる人達の書いた二次も一切見ないで欲しいとか言ってて
エアプならまだしも原作は持ってるのに他の関連商品買えなかっただけでこんなことするんだと…
ていうか原作以外の商品はもう今は一切買えないからこれから先入って来る新規層は全員駄目ってことになるんだけど
後からファンになる人を全員排除しようとするとかジャンル衰退するだけだろそれでも良いのかと
原作はキャラもストーリーも非の打ち所がない程最高で本当に大大大好きだしこれからも生涯二次していくけど
一部ファンだけを優遇それ以外のファンを蔑ろにしファン同士を対立させようとする公式と
自分は公式に認められたと言わんばかりにマウント取って来るジャンル者のどっちも大嫌いだ
2019/08/01(木) 13:01:50.02ID:gWR2Q0Ix
平気でこれまでの展開と矛盾したネタやる公式と原作者が大嫌い
うっかりミスとか忘れてたとかじゃなく後から思いついた設定に合わせて既存のシナリオを書き換えてなかったことにしてくるのもうんざり
キャラ愛はまだあるけど作品自体に対する愛はもう一ミリもないし原作者には筆折って欲しい
うっかりミスとか忘れてたとかじゃなく後から思いついた設定に合わせて既存のシナリオを書き換えてなかったことにしてくるのもうんざり
キャラ愛はまだあるけど作品自体に対する愛はもう一ミリもないし原作者には筆折って欲しい
2019/08/01(木) 18:14:56.22ID:5I5FUHCW
近作は二次創作か夢小説かなろうだったのにとうとうコンテンツを駄目にするおっさんを呼んでしまった
昭和作品だけ探すわ
昭和作品だけ探すわ
2019/08/01(木) 22:35:53.45ID:m5Bx7HTf
運営推しキャラが固定されてきて他キャラは運営推しageのためにsageられる
これ以上キャラ改悪されるくらいなら推しに死亡退場してほしいって人みかけてちょっと同意してしまった
これ以上キャラ改悪されるくらいなら推しに死亡退場してほしいって人みかけてちょっと同意してしまった
477名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/02(金) 10:47:17.49ID:/Dh1LnfK 厳しめがすごいと有名な作品にハマった
初見で気に入ったお人好しのキャラが
厳しめ作品でキャラ改悪されてボッコボコになってんの見て凹んだ
おまけに公式もそれに乗っかって救済対象のキャラをageて、ヘイト対象をクズとか言い出した
私の推しは重箱の隅をつつかれ、腐からも男ヲタからも叩かれてる
(最近はちょっとマシになったけど)
二次創作も漁れないし公式は終わってるし
救済対象×ヘイト対象のオンリーワンカプという
八方塞がりだけど、ひっそりやってくよ
初見で気に入ったお人好しのキャラが
厳しめ作品でキャラ改悪されてボッコボコになってんの見て凹んだ
おまけに公式もそれに乗っかって救済対象のキャラをageて、ヘイト対象をクズとか言い出した
私の推しは重箱の隅をつつかれ、腐からも男ヲタからも叩かれてる
(最近はちょっとマシになったけど)
二次創作も漁れないし公式は終わってるし
救済対象×ヘイト対象のオンリーワンカプという
八方塞がりだけど、ひっそりやってくよ
2019/08/02(金) 14:22:47.24ID:2RuToUU9
特定の関係性だけを強調する原作か嫌い
最初はそうでもなかったのに段々キャラたちを2人組して、いかにもな腐向け売りをし始めた
グッズもイラストも2人組ばかり
その関係性が大事なのは分かるけど、あまりにも押し付けてくるから嫌になってくる
キャラより関係性を大事にしすぎ
そんなんだからBLとか腐向けとか言われるんだよ
前は自分も腐向けじゃないよって思ってたけど、気持ち悪いくらい関係性を押し付けてくる原作見てるとそう言われて当然だと思うわ
最初はそうでもなかったのに段々キャラたちを2人組して、いかにもな腐向け売りをし始めた
グッズもイラストも2人組ばかり
その関係性が大事なのは分かるけど、あまりにも押し付けてくるから嫌になってくる
キャラより関係性を大事にしすぎ
そんなんだからBLとか腐向けとか言われるんだよ
前は自分も腐向けじゃないよって思ってたけど、気持ち悪いくらい関係性を押し付けてくる原作見てるとそう言われて当然だと思うわ
479名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/02(金) 16:30:29.95ID:3uwTGXJr 原作は昔一度読んだし家族の本だからまだ家にあるけどもう読み返せない
メインキャラもストーリーも好きだし寧ろ原作側に非はないんだけど、一番最初は主人公に嫌がらせしてたキャラがほぼ毎回後ろで応援してる応援団長ポジに割とすぐになった、その掌返しとほぼ同じことをリアルでやられてからすっかり原作が地雷に
メインキャラもストーリーも好きだし寧ろ原作側に非はないんだけど、一番最初は主人公に嫌がらせしてたキャラがほぼ毎回後ろで応援してる応援団長ポジに割とすぐになった、その掌返しとほぼ同じことをリアルでやられてからすっかり原作が地雷に
2019/08/02(金) 19:12:06.29ID:qBEzc5Ah
ストーリーも設定も練られていた笛糸が好き
えふご?あんなキャラゲー完全に別物でしょ
えふご?あんなキャラゲー完全に別物でしょ
2019/08/03(土) 22:05:34.81ID:M3wokOR1
原作の締め方がクソもクソすぎた
ちゃぶ台返しの全滅エンドや夢オチのような内容
作者も変な言い訳で自画自賛するし嫌気がさして単行本は全巻売り払った
でもそのラストに至るまでの二次は創作するし見るし読む
本当に好きだったのにな
ちゃぶ台返しの全滅エンドや夢オチのような内容
作者も変な言い訳で自画自賛するし嫌気がさして単行本は全巻売り払った
でもそのラストに至るまでの二次は創作するし見るし読む
本当に好きだったのにな
2019/08/04(日) 18:55:43.12ID:NpmW4Cxp
自ジャンルはBAが最大手王道カプで逆カプはほぼいないドマイナー
自分はABの攻め受け固定で逆リバが特大地雷なんだけど
原作者がA=自分、B=旦那って公言しちゃってBA者は歓喜したらしいけど…
ABな上に逆リバ地雷の自分は公式にお前が受け固定として萌えてるキャラは攻め固定なんだよとトドメさされたみたいな感じになったわ
ていうか原作者も思っててもそういうの公の場で言うなよ
悪いけど痛いと思ってしまった
二次創作はキャラの見た目と名前借りただけのオリジナルと思って二次創作だけで生きるわ…
自分はABの攻め受け固定で逆リバが特大地雷なんだけど
原作者がA=自分、B=旦那って公言しちゃってBA者は歓喜したらしいけど…
ABな上に逆リバ地雷の自分は公式にお前が受け固定として萌えてるキャラは攻め固定なんだよとトドメさされたみたいな感じになったわ
ていうか原作者も思っててもそういうの公の場で言うなよ
悪いけど痛いと思ってしまった
二次創作はキャラの見た目と名前借りただけのオリジナルと思って二次創作だけで生きるわ…
2019/08/05(月) 05:51:00.08ID:mzQof+Hu
児ポの不祥事があってから原作者が大嫌いになった
今のところ推しキャラの二次創作だけは気になるけど
原作の情報が目に入るのがかなり辛い
連載中の漫画も実写新作も心底どうでもいいし見たくもない
今では推しキャラを自分で描く気力すらなくなってきたし
このジャンルからはだんだん離れていくと思う
今のところ推しキャラの二次創作だけは気になるけど
原作の情報が目に入るのがかなり辛い
連載中の漫画も実写新作も心底どうでもいいし見たくもない
今では推しキャラを自分で描く気力すらなくなってきたし
このジャンルからはだんだん離れていくと思う
2019/08/05(月) 12:13:47.86ID:O/atIZ7R
2019/08/05(月) 21:10:02.29ID:YR4Pp5oR
原作はキャラもストーリーも全部大好き
リメイクも追加ストーリーとかこれはこれで好き
でも小説版と映画版は何から何まで嫌い
なんか名前がどうたらで殴り合いしてるけどイケてる独自設定考えちゃったあたしかっこいい小説書いた作者も原作の欠片も理解しない駄作映画の監督も大嫌い
どっちも退場して
リメイクも追加ストーリーとかこれはこれで好き
でも小説版と映画版は何から何まで嫌い
なんか名前がどうたらで殴り合いしてるけどイケてる独自設定考えちゃったあたしかっこいい小説書いた作者も原作の欠片も理解しない駄作映画の監督も大嫌い
どっちも退場して
2019/08/05(月) 23:19:01.41ID:WZQDuchu
ドラ○エ
2019/08/06(火) 14:00:53.49ID:W4ou1QWk
途中まで主人公の境遇にシビアだったゲームのシリーズ
流行りに乗ってなろう系の主人公になった
「こんなイケメンが嘘をつくわけない」「さす主人公」「平気で人をコロコロしても主人公様のは正義ですから!」
私の知ってるゲームは終わったんだなって思った
最新作を脳内で抹消して二次書いてる
流行りに乗ってなろう系の主人公になった
「こんなイケメンが嘘をつくわけない」「さす主人公」「平気で人をコロコロしても主人公様のは正義ですから!」
私の知ってるゲームは終わったんだなって思った
最新作を脳内で抹消して二次書いてる
2019/08/08(木) 00:25:30.80ID:/BaVp0It
個人的に二次創作するのは原作やってたらキャラに対する願望やイメージが出てきたりして
でもぶっちゃけそれは原作じゃない
でも自分としては大事だから自分なりに形にしたいからなんだけど
自分の場合はあるゲームで途中まではそのキャラいい感じだったのに後の方で微妙な感じになってしまって
イメージと齟齬が出てきた
なんというか物語のセオリーを悪い意味ではずされた感があって
案の定シナリオライターがそのキャラに思いいれないと発言してた
続編があるの知ってたけどそのキャラの扱いが不安でやらなかったんだけど気になったからそのキャラが出てそうな所は動画で見てみた
なんか基本的なセリフや態度は最高なんだけどやっぱりどこかそれまでのセリフからするとそんなこと言うかなと言うセリフを言って失敗することがある
だからもうイメージ補強の為部分のみ使ってる感じ
全部見た方がいいのかと思いはしたけど
扱いも良くないしイメージ崩れるのは苦痛だから見てない
他人の二次創作みたら原作通りではないけど素敵なのがあった
二次創作って何かをもとに妄想するわけで
全部見ることで妄想出来なくなる可能性もあるし
他に代えがあると思えるなら自分は二次創作しないしなぁ
結構葛藤する
でもぶっちゃけそれは原作じゃない
でも自分としては大事だから自分なりに形にしたいからなんだけど
自分の場合はあるゲームで途中まではそのキャラいい感じだったのに後の方で微妙な感じになってしまって
イメージと齟齬が出てきた
なんというか物語のセオリーを悪い意味ではずされた感があって
案の定シナリオライターがそのキャラに思いいれないと発言してた
続編があるの知ってたけどそのキャラの扱いが不安でやらなかったんだけど気になったからそのキャラが出てそうな所は動画で見てみた
なんか基本的なセリフや態度は最高なんだけどやっぱりどこかそれまでのセリフからするとそんなこと言うかなと言うセリフを言って失敗することがある
だからもうイメージ補強の為部分のみ使ってる感じ
全部見た方がいいのかと思いはしたけど
扱いも良くないしイメージ崩れるのは苦痛だから見てない
他人の二次創作みたら原作通りではないけど素敵なのがあった
二次創作って何かをもとに妄想するわけで
全部見ることで妄想出来なくなる可能性もあるし
他に代えがあると思えるなら自分は二次創作しないしなぁ
結構葛藤する
2019/08/08(木) 02:03:11.60ID:Kk94k5Cy
あるわ
登場時から好きなキャラだったのにどんどん首を傾げるような事が多くなって
他のキャラは色々大事にされてるなと思えたんだけど
そのキャラについてはおざなりというか雑というかとってつけた感が増えていった
後で見たんだけど案の定作り手が動かしづらいような発言してて
他のスタッフもそのキャラについては全然関心なさそうで妙に納得してしまった
作り手に愛されてないキャラって辛いわ
まぁそれでも自分は好きなままだから二次創作で救済できるようなもの書いてるけどさ
登場時から好きなキャラだったのにどんどん首を傾げるような事が多くなって
他のキャラは色々大事にされてるなと思えたんだけど
そのキャラについてはおざなりというか雑というかとってつけた感が増えていった
後で見たんだけど案の定作り手が動かしづらいような発言してて
他のスタッフもそのキャラについては全然関心なさそうで妙に納得してしまった
作り手に愛されてないキャラって辛いわ
まぁそれでも自分は好きなままだから二次創作で救済できるようなもの書いてるけどさ
2019/08/08(木) 12:49:11.29ID:RILx8inC
スタッフ変わってキャラがコレジャナイになったり成長リセットされたり能力生かせない無能に見えたりするのが嫌
さらにスタッフの思い入れが別のキャラに行ってて好きキャラ関連への発言にはどう見ても愛が無いってのが分かると
新設定も新展開も受け入れられなくなってしまう
ファンならキャラがどうなっても理解出来るはず変化も納得できるはずと言われても無理だわ
好きだった部分までの要素だけで作られてる話が一番いいわ
さらにスタッフの思い入れが別のキャラに行ってて好きキャラ関連への発言にはどう見ても愛が無いってのが分かると
新設定も新展開も受け入れられなくなってしまう
ファンならキャラがどうなっても理解出来るはず変化も納得できるはずと言われても無理だわ
好きだった部分までの要素だけで作られてる話が一番いいわ
2019/08/08(木) 23:21:51.98ID:RcawB3UZ
プレイヤーをバカにしてんのかっていうどんでん返しや
驚かせるためだけに綺麗に完結したの過去ネタを無茶苦茶にしやがった
競合作品はどんどん人口増えるのにこっちは過疎る一方だけどこんな作りじゃしょうがないわな
自分ももうストーリー追うのはやめた、馬鹿らしい
驚かせるためだけに綺麗に完結したの過去ネタを無茶苦茶にしやがった
競合作品はどんどん人口増えるのにこっちは過疎る一方だけどこんな作りじゃしょうがないわな
自分ももうストーリー追うのはやめた、馬鹿らしい
2019/08/09(金) 07:16:18.58ID:RZQq9zQL
原作者のことはもう
痴呆になった舅だと思うことにした
痴呆になった舅だと思うことにした
2019/08/09(金) 16:00:33.72ID:Rfxh3cYD
昔ある漫画に嵌まったときは原作の解釈から離れてはいけないと思っていたけど
今のゲームではむしろ頭に浮かんだ映像を文字にしたい的な気持ちだから原作から離れちゃう
しかも音楽聞いてたり本読んで浮かぶことあるから余計離れる
続編やリメイクも推しの扱い悪いの知ってるから都合良い所だけ見てる
好きになった元作品はプレイ済だが推しはそういい扱いじゃないが設定や成長の流れみたいなのは本気で好きなんだよね
だから見なかったフリしてる所もあるし続編なんて適当に見てるしこうだったらいいのにという願望もある
昔原作厨ぎみだったからそういうのは正しくない偽者だという気持ちはわかるけど
昔と今では今のが嵌まってる
好きと言っても色々な好きのなり方がある
原作厨だったので罪悪感もある
だからこっそりやってるんだけど
エアプは本当に責められるから辛い
今のゲームではむしろ頭に浮かんだ映像を文字にしたい的な気持ちだから原作から離れちゃう
しかも音楽聞いてたり本読んで浮かぶことあるから余計離れる
続編やリメイクも推しの扱い悪いの知ってるから都合良い所だけ見てる
好きになった元作品はプレイ済だが推しはそういい扱いじゃないが設定や成長の流れみたいなのは本気で好きなんだよね
だから見なかったフリしてる所もあるし続編なんて適当に見てるしこうだったらいいのにという願望もある
昔原作厨ぎみだったからそういうのは正しくない偽者だという気持ちはわかるけど
昔と今では今のが嵌まってる
好きと言っても色々な好きのなり方がある
原作厨だったので罪悪感もある
だからこっそりやってるんだけど
エアプは本当に責められるから辛い
2019/08/19(月) 09:48:15.82ID:M9gRLHze
原作が嫌いというか原作全部追ってなきゃダメっていう風潮が嫌い
二次は好きだけど原作は嫌い を許さない風潮が辛い
原作が嫌いでも 好きな部分だけ掻い摘んで楽しむことを肯定できればこんなに悩んで苦しむことはなかったように思う
二次は好きだけど原作は嫌い を許さない風潮が辛い
原作が嫌いでも 好きな部分だけ掻い摘んで楽しむことを肯定できればこんなに悩んで苦しむことはなかったように思う
2019/08/19(月) 22:57:45.90ID:xPDPj2YL
ソシャゲ派生設定とか把握できん
496名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/20(火) 16:51:07.12ID:KvOAie/8 自分は応援しているキャラの死亡がすごく怖い。今応援している作品はキャラクターの死亡率が高すぎる。とうとう応援している生き残ってるキャラ達にまでそれが来はじめたて二次の幸せな世界に引きこもりたいと悩んでいたのでこのスレありがたい
2019/08/21(水) 22:38:18.64ID:c1dBdX9g
せっかく完結したのに〇年後設定で復活したと思ったら
キャラは軒並み駄目大人になったり不幸になったり死亡してたりろくなもんじゃないのが辛い
キャラは軒並み駄目大人になったり不幸になったり死亡してたりろくなもんじゃないのが辛い
2019/08/22(木) 12:24:49.90ID:vXLWFupu
やっと老害どもが大人しくなったと思ったら○周年を口実に老害向けに特大の餌をばら撒きやがった
逆張りばかりさせられた挙句にその仕打ちをされたキャラ達が可哀想
逆張りばかりさせられた挙句にその仕打ちをされたキャラ達が可哀想
2019/08/25(日) 08:53:27.27ID:+a9W+ejr
原作は一応追ってるけど作者の感性が古すぎて全てと解釈合わなくなってきたから
今の原作はなかった事にして中期までの原作と映画を基準に二次やってる
絵も昔はキャラに合った表情や色っぽさやがあったのに
今は全員キャラとか関係なく同じ表情な上に顎が伸びて輪郭尖って可愛くない
話作りも作者贔屓溺愛キャラageのために他キャラsageばかりだし単純に話として面白くない
でも昔は本当によかったから二次やめらんねー
今の原作はなかった事にして中期までの原作と映画を基準に二次やってる
絵も昔はキャラに合った表情や色っぽさやがあったのに
今は全員キャラとか関係なく同じ表情な上に顎が伸びて輪郭尖って可愛くない
話作りも作者贔屓溺愛キャラageのために他キャラsageばかりだし単純に話として面白くない
でも昔は本当によかったから二次やめらんねー
2019/08/31(土) 19:43:16.16ID:LndvmZNe
いやここ一年総じてキャラポンコツ化してつまんないとは思いつつファンと創作続けてきたけど
まさか原作の最推に虫唾が走る日が来るとは思わなかったよ
あんまり病んでる系の二次創作は好きじゃないけど
まさかここに来てその二次を下回るような支離滅裂な展開もってくるとは驚いた
原作がつまらないなら耐えれたけど
原作に嫌悪するって初めての経験だからどうしていいか分からんよ
まさか原作の最推に虫唾が走る日が来るとは思わなかったよ
あんまり病んでる系の二次創作は好きじゃないけど
まさかここに来てその二次を下回るような支離滅裂な展開もってくるとは驚いた
原作がつまらないなら耐えれたけど
原作に嫌悪するって初めての経験だからどうしていいか分からんよ
2019/09/04(水) 01:54:44.53ID:n4EYMQsp
以前の知り合いが昔出した本中古で見つけたから懐かしくて買ったら思いがけず好きなキャラが描かれてて喜びかけたけど
派生リメイクのキャラ付けそのままで描かれてるから正直見るの苦痛だった
現存するジャンル者の二次を普段見ないのは作風が好みじゃないからだと思ってたんだが
ここまで自分が派生リメイクの該当キャラを嫌いというか全くの別人にしか見えないことにちょっと驚いた
派生リメイクのそのキャラが好きな人は何やら影の薄いフニャフニャした奴としか思ってないから自分の好きなキャラ要素一切かすってない
人の同人にケチつけるのもうやんなってきたから同人で描かれたものあんま嫌いたくないしやっぱり元凶は原作の末路にあると思うとますます憎い
元のキャラを知ってる人のほうがもはや稀少種
つらい
別の元知り合いに、自分が本で描いたそのキャラを見て「こんなイケメンいる?」って言われたとき
大袈裟な褒め言葉だと思って結構単純に喜んだけど
本当に私が格好いいと思ってるそんなキャラは同ジャンルの誰の心の中にもいないんだな
「こんな一本芯の通った格好いい○○は見たことなかった」って 原作にいますよ
原作やって原作好きになってくれよ派生萌えの素材としてじゃなくてさ
派生リメイクがどんどん原作を上書きしていくのが当然、元のは古くてもう価値ないから消してくねー
っていう公式とそれを当たり前に飲み込んでついて行く周りのファン界隈の風潮が無理どころの次元じゃない
そこらへんに対する憎悪をいかに滲み出さずに公式語りをやるかいつも苦心してるレベル
派生リメイクのキャラ付けそのままで描かれてるから正直見るの苦痛だった
現存するジャンル者の二次を普段見ないのは作風が好みじゃないからだと思ってたんだが
ここまで自分が派生リメイクの該当キャラを嫌いというか全くの別人にしか見えないことにちょっと驚いた
派生リメイクのそのキャラが好きな人は何やら影の薄いフニャフニャした奴としか思ってないから自分の好きなキャラ要素一切かすってない
人の同人にケチつけるのもうやんなってきたから同人で描かれたものあんま嫌いたくないしやっぱり元凶は原作の末路にあると思うとますます憎い
元のキャラを知ってる人のほうがもはや稀少種
つらい
別の元知り合いに、自分が本で描いたそのキャラを見て「こんなイケメンいる?」って言われたとき
大袈裟な褒め言葉だと思って結構単純に喜んだけど
本当に私が格好いいと思ってるそんなキャラは同ジャンルの誰の心の中にもいないんだな
「こんな一本芯の通った格好いい○○は見たことなかった」って 原作にいますよ
原作やって原作好きになってくれよ派生萌えの素材としてじゃなくてさ
派生リメイクがどんどん原作を上書きしていくのが当然、元のは古くてもう価値ないから消してくねー
っていう公式とそれを当たり前に飲み込んでついて行く周りのファン界隈の風潮が無理どころの次元じゃない
そこらへんに対する憎悪をいかに滲み出さずに公式語りをやるかいつも苦心してるレベル
2019/09/13(金) 03:02:07.76ID:jksnydMn
自分はABが好きなのに最近原作がAC(Cが大嫌いなのでド地雷)ばかりプッシュしてくるから苦痛でしばらく原作見てない
原作の展開のおかげで二次も今AC派が幅をきかせてて苦痛はよ原作のAC祭り終われ
原作の展開のおかげで二次も今AC派が幅をきかせてて苦痛はよ原作のAC祭り終われ
2019/09/13(金) 04:22:00.98ID:1Bij520w
2019/09/14(土) 23:17:05.96ID:Tgjlty9m
公式のごり押しの他に攻撃的なアンチも兼ねた信者の暴走で見なくなることあるよね
原作がAB主軸でもAはCと完全に分かりあってるから〜Bは振り向いてもらえないの〜って
願望をさも事実のように垂れ流していたCA厨が
B抜きでAとCが絡む話が来ると知った途端これからAとCが巷に溢れちゃう〜って浮かれてた
正直A厨も常日頃からB見下してたので気に止み過ぎて疲れジャンルも原作も距離置いた
それでも公式は記事やCMとかあるから完全に情報を遮断出来ないのが辛い
原作がAB主軸でもAはCと完全に分かりあってるから〜Bは振り向いてもらえないの〜って
願望をさも事実のように垂れ流していたCA厨が
B抜きでAとCが絡む話が来ると知った途端これからAとCが巷に溢れちゃう〜って浮かれてた
正直A厨も常日頃からB見下してたので気に止み過ぎて疲れジャンルも原作も距離置いた
それでも公式は記事やCMとかあるから完全に情報を遮断出来ないのが辛い
2019/09/17(火) 10:33:36.94ID:BVsSf0DD
原作が長寿ジャンルでまだ続いている
アニメと原作を並行して読んだり見たりしていたんだけど
アニメは多分監督が変わってからだと思うが
露骨に特定キャラの贔屓が目立つようになった
設定として使いやすかったんだと思う
原作者は強かった女子を徹底的に守られヒロインにしたがるようになって
元は腕っ節や頭脳で活躍しそうな気配があった人たちもそんなことはなくなってしまった
人気のある女子キャラがヒーローに想いを寄せる描写が原作で出たら
アニメがここぞとばかりにそれを拾いまくりヒロインより男女ファンに人気が出た
この頃男女問わずにヒロイン叩きが横行
原作者はそれを見てその女子キャラを更に本筋から遠ざけて出番を削った
アニメからの逆輸入も多くてアニメからの影響を受けている部分は多々あるのに
原作だけが至高と言い出す人が大量にいる
主に人気女キャラ嫌いに多いけどアニメがなかったら続いてないコンテンツなのは確か
そして人気が出て安泰になったら原作者は趣味に走り出しキャラクター造形が崩壊して
新しく出てきたお気に入りキャラageのために主人公含むキャラたちが汚れ役やらされたりsageられたりする
元々そんなうまい方ではなかったが絵は劣化しアニメ含み顔が四角く可愛く格好良くもなくなる
原作者が元々アレな人なのは知ってたけど性格の悪さを全国ネットにのせる
メディアじゃない場所で一部に向けてネタバレをする
こう書き連ねていたら悲しくなってきた
アニメや映画は旧監督が舵とってた頃が今でも大好きだし
原作も中期頃までのキャラ造形が好きだ
今でも読み返すしすごく好きだし二次創作したくなる
それがどうしてこうなったんだろう
売り上げは伸びてるかもしれないけど中身はドンドンスカスカになっていくのが悲しい
原作好きはアニメスタッフの媚びやキャラ贔屓ばっか叩くけど
アニスタの暴走しやすいアニオリを作らないと番組存続が難しくなるレベルで連載に穴空けて他のメディアミックスに口出ししてんの作者だぞ
あとアニオリだからつまんないとか原作だから面白いとか最近はそんなに差がなくなってきてるし
アニオリにだって面白いのはいくらでもあったんだ
見てもないのによく言うよ
はーでもやっぱり昔のキャラ好きだからやめられない
アニメと原作を並行して読んだり見たりしていたんだけど
アニメは多分監督が変わってからだと思うが
露骨に特定キャラの贔屓が目立つようになった
設定として使いやすかったんだと思う
原作者は強かった女子を徹底的に守られヒロインにしたがるようになって
元は腕っ節や頭脳で活躍しそうな気配があった人たちもそんなことはなくなってしまった
人気のある女子キャラがヒーローに想いを寄せる描写が原作で出たら
アニメがここぞとばかりにそれを拾いまくりヒロインより男女ファンに人気が出た
この頃男女問わずにヒロイン叩きが横行
原作者はそれを見てその女子キャラを更に本筋から遠ざけて出番を削った
アニメからの逆輸入も多くてアニメからの影響を受けている部分は多々あるのに
原作だけが至高と言い出す人が大量にいる
主に人気女キャラ嫌いに多いけどアニメがなかったら続いてないコンテンツなのは確か
そして人気が出て安泰になったら原作者は趣味に走り出しキャラクター造形が崩壊して
新しく出てきたお気に入りキャラageのために主人公含むキャラたちが汚れ役やらされたりsageられたりする
元々そんなうまい方ではなかったが絵は劣化しアニメ含み顔が四角く可愛く格好良くもなくなる
原作者が元々アレな人なのは知ってたけど性格の悪さを全国ネットにのせる
メディアじゃない場所で一部に向けてネタバレをする
こう書き連ねていたら悲しくなってきた
アニメや映画は旧監督が舵とってた頃が今でも大好きだし
原作も中期頃までのキャラ造形が好きだ
今でも読み返すしすごく好きだし二次創作したくなる
それがどうしてこうなったんだろう
売り上げは伸びてるかもしれないけど中身はドンドンスカスカになっていくのが悲しい
原作好きはアニメスタッフの媚びやキャラ贔屓ばっか叩くけど
アニスタの暴走しやすいアニオリを作らないと番組存続が難しくなるレベルで連載に穴空けて他のメディアミックスに口出ししてんの作者だぞ
あとアニオリだからつまんないとか原作だから面白いとか最近はそんなに差がなくなってきてるし
アニオリにだって面白いのはいくらでもあったんだ
見てもないのによく言うよ
はーでもやっぱり昔のキャラ好きだからやめられない
2019/09/17(火) 10:35:15.39ID:BVsSf0DD
語順がおかしくなってた
主に人気女キャラ嫌いに多い原作だけが至高と言い出す人が大量にいるけど
アニメがなかったら続いてないコンテンツなのは確か
主に人気女キャラ嫌いに多い原作だけが至高と言い出す人が大量にいるけど
アニメがなかったら続いてないコンテンツなのは確か
2019/09/18(水) 15:11:59.38ID:Dz4qRBq4
原作が割りと適当なのにその辺をスルーして特定のキャラを悪く言う人が多すぎ
自分の推しキャラAは立場があるキャラでシナリオに関わるが製作側に寵愛を受けてないキャラだから当然変な行動もある
その反面それ故他よりまともな面もある
ただ対抗馬のキャラが人気出てしまってネットの評判は目も当てられない
その対抗馬キャラはちやほやはされてもそんなに行動もしないから製作側が何したいのかも分からないし
そのキャラを誉める人の大半は妄想の元すらわからない妄想で誉めてAを下げるのでうんざりする
製作側は描写のないキャラをスゴいとか言ってたりどう見ても困ったキャラを高尚みたいに描くことが多いので疲れる
Aのセリフや他の凄い設定のないキャラは魅力あるから大好きだけど描写のおかしさはイライラして嫌いだ
ファンもどう考えても適当なドラマ優先の作品なのに有能ということになってるキャラをちやほやしたいだけだし
自分の推しキャラAは立場があるキャラでシナリオに関わるが製作側に寵愛を受けてないキャラだから当然変な行動もある
その反面それ故他よりまともな面もある
ただ対抗馬のキャラが人気出てしまってネットの評判は目も当てられない
その対抗馬キャラはちやほやはされてもそんなに行動もしないから製作側が何したいのかも分からないし
そのキャラを誉める人の大半は妄想の元すらわからない妄想で誉めてAを下げるのでうんざりする
製作側は描写のないキャラをスゴいとか言ってたりどう見ても困ったキャラを高尚みたいに描くことが多いので疲れる
Aのセリフや他の凄い設定のないキャラは魅力あるから大好きだけど描写のおかしさはイライラして嫌いだ
ファンもどう考えても適当なドラマ優先の作品なのに有能ということになってるキャラをちやほやしたいだけだし
2019/09/22(日) 06:09:30.34ID:xnIBpHay
原作の全てが好きだったことってない
大嫌いな所ってある
そもそもそんな完璧なもので二次創作しようなんて思わないと思うわ
よく原作好きだから原作の重視!なんて言ってるけどあれもどこまで本当なのか
もの凄く執拗に原作設定を調べてる人いたけど実際の作品は世界観はしっかりしてたけどキャラ解釈は正直言って推しキャラは好みのキャラ付けで特別視してたな
でもそこはゆずれないと思う
自分の考えを原作に加える以上原作の延長なわけないし
原作だって作り手の気分や人気なんかに左右されて変わったし全部好きは難しいわ
思入れがある分辛い
正しさの押し付けみたいなのは感じる
今はネットであれこれ見れる分やたら分析して正しい解釈しろだの人気から外れるとゴミ扱いだのが多い
そんなこと真に受けてたら好きなものなくなるわ
原作嫌いの二次創作好きでも原作凸や作品キャラヘイトしなければいい
原作好きのこういうリメイクして!とか言う意見や公式の人気キャラに焦点を当てた続編作りました!で方向性が変わったのはキツかったしんなもん少しの部分以外愛せないわ
大嫌いな所ってある
そもそもそんな完璧なもので二次創作しようなんて思わないと思うわ
よく原作好きだから原作の重視!なんて言ってるけどあれもどこまで本当なのか
もの凄く執拗に原作設定を調べてる人いたけど実際の作品は世界観はしっかりしてたけどキャラ解釈は正直言って推しキャラは好みのキャラ付けで特別視してたな
でもそこはゆずれないと思う
自分の考えを原作に加える以上原作の延長なわけないし
原作だって作り手の気分や人気なんかに左右されて変わったし全部好きは難しいわ
思入れがある分辛い
正しさの押し付けみたいなのは感じる
今はネットであれこれ見れる分やたら分析して正しい解釈しろだの人気から外れるとゴミ扱いだのが多い
そんなこと真に受けてたら好きなものなくなるわ
原作嫌いの二次創作好きでも原作凸や作品キャラヘイトしなければいい
原作好きのこういうリメイクして!とか言う意見や公式の人気キャラに焦点を当てた続編作りました!で方向性が変わったのはキツかったしんなもん少しの部分以外愛せないわ
2019/09/22(日) 07:46:15.43ID:9pnerqBq
同じ同じ
2019/09/27(金) 10:08:05.39ID:OCSv0jSi
原作嫌いになりたくないし
作り手だって称賛したいけど
一度世にだしたらそれは作り手だけのものじゃないだろ
ファンに迎合したらダメだけど
続編見たらファン大事にしてないことわかるとかは良くない
平気でこのキャラには思入れないですとか言うこともある
そのくせ続編で妙に特定のファン向けのイベントぶちこむ
普通にどころか適当にプレイしたらわかるような根幹設定をごまかすし
でもファンとか言ってる人がこれに気づかないんだわ何故か
どう考えても自分の妄想に都合いいからだし
こっちは独り引きこもって自分を騙し騙しやるしかないわ
それくらい好きなのにな
原作が好きでいられるのは原作側がしっかりしてるというのはあるよ
昔キャラゲーが好きだったことあって人気にたよって手抜きはしてもファンのことは考えてるのはよくわかった
作り手だって称賛したいけど
一度世にだしたらそれは作り手だけのものじゃないだろ
ファンに迎合したらダメだけど
続編見たらファン大事にしてないことわかるとかは良くない
平気でこのキャラには思入れないですとか言うこともある
そのくせ続編で妙に特定のファン向けのイベントぶちこむ
普通にどころか適当にプレイしたらわかるような根幹設定をごまかすし
でもファンとか言ってる人がこれに気づかないんだわ何故か
どう考えても自分の妄想に都合いいからだし
こっちは独り引きこもって自分を騙し騙しやるしかないわ
それくらい好きなのにな
原作が好きでいられるのは原作側がしっかりしてるというのはあるよ
昔キャラゲーが好きだったことあって人気にたよって手抜きはしてもファンのことは考えてるのはよくわかった
2019/09/28(土) 08:21:50.64ID:WMyLhROe
原作が気に食わないから二次ってやるもんだと思ってる
本当に好きならそこから余計なもん付け足したりいじろうなんて一切思わない ファンアートで終わる
なのでsnsとかでも同じジャンルの固定ファンは付いて欲しくないからなにも言わずにタグもつけずに上げてる
違うジャンルの人が新着とかで見てブクマしてくれたりするのが純粋な気持ちになれて楽しい
本当に好きならそこから余計なもん付け足したりいじろうなんて一切思わない ファンアートで終わる
なのでsnsとかでも同じジャンルの固定ファンは付いて欲しくないからなにも言わずにタグもつけずに上げてる
違うジャンルの人が新着とかで見てブクマしてくれたりするのが純粋な気持ちになれて楽しい
2019/09/28(土) 13:26:22.53ID:oKTJeNEY
>>511
わかりすぎる
原作好きだったころは
イメージを壊さないよう当たり障りのない1枚絵とか描いてたけど
原作がアレになってからはがっつり原作と別解釈の漫画とか描くようになった
(ヘイトではない)
読んでくれてる人にとってどっちが面白いかは分からないけど
わかりすぎる
原作好きだったころは
イメージを壊さないよう当たり障りのない1枚絵とか描いてたけど
原作がアレになってからはがっつり原作と別解釈の漫画とか描くようになった
(ヘイトではない)
読んでくれてる人にとってどっちが面白いかは分からないけど
2019/09/29(日) 08:32:49.13ID:dIuCdakS
自分は好きになった原作は細かい所は描かなかったりノリ重視だから勝手に自分でスキマを補完して楽しんでた
だから原作は気にくわないといえば気にくわないけど描写からイメージしてたつもりだった
続編で推しは扱いは良くない気はしたけどかなり描写が良かったから細かく考えてもみた
結構昔の作品だから関連グッズは手に入りにくいけど偶然小さな設定資料集手に入れて見てみたら推しのこと多分原作だけからみたらこういうイメージを持つ人いないってこと描かれてた
はっきり言って他人の二次創作見てなんでこんなキャラ?と思ってた姿そのものだった
正直よく分からなかったな
あれは裏設定なのか
そのわりに原作でそこまで凄くないとはいえ誉められてたりするし
単純に多くのファンにとって好かれてらと思ったし原作の描写も嘘だったのかと思った
凄そうに見えて実は他人にやらせていたのかとか
だから原作は気にくわないといえば気にくわないけど描写からイメージしてたつもりだった
続編で推しは扱いは良くない気はしたけどかなり描写が良かったから細かく考えてもみた
結構昔の作品だから関連グッズは手に入りにくいけど偶然小さな設定資料集手に入れて見てみたら推しのこと多分原作だけからみたらこういうイメージを持つ人いないってこと描かれてた
はっきり言って他人の二次創作見てなんでこんなキャラ?と思ってた姿そのものだった
正直よく分からなかったな
あれは裏設定なのか
そのわりに原作でそこまで凄くないとはいえ誉められてたりするし
単純に多くのファンにとって好かれてらと思ったし原作の描写も嘘だったのかと思った
凄そうに見えて実は他人にやらせていたのかとか
2019/09/29(日) 08:43:33.48ID:nHdCp9fy
殺意沸くくらい嫌いな派生漫画が終わった
これからもずっと恨み続ける
これからもずっと恨み続ける
2019/09/29(日) 08:45:34.69ID:dIuCdakS
>>513
ごめん間違えた
単純に多くのファンにとって有能だと困るキャラだからと思ったし原作の描写も嘘だったのかと思った
凄そうに見えて実は他人にやらせていたのかとか
でも結局分からないんだよね
はっきり本人がいない所で本人を名指しでなんか言って嘘もないし
資料集みたら他人が頑張ってそうだったりもする
でももう原作設定なんて重視する気はなくなった
ネットの情報があやふやだったから調べたのによく分からないもの見せられたらもう公式がどう思ってるかなんて分からないとしか言えないから
ごめん間違えた
単純に多くのファンにとって有能だと困るキャラだからと思ったし原作の描写も嘘だったのかと思った
凄そうに見えて実は他人にやらせていたのかとか
でも結局分からないんだよね
はっきり本人がいない所で本人を名指しでなんか言って嘘もないし
資料集みたら他人が頑張ってそうだったりもする
でももう原作設定なんて重視する気はなくなった
ネットの情報があやふやだったから調べたのによく分からないもの見せられたらもう公式がどう思ってるかなんて分からないとしか言えないから
2019/09/29(日) 09:46:09.77ID:9tQy8uNk
>>505
全文同意
無駄に人気が出て引き延ばしのため永久ループ栄螺時空になり
成長を見せてたキャラも時系列や話の流れ的に明らかに成長後の時間軸で
成長するために反省した部分と矛盾する発言や行動が目に付く
それを指摘すると原作盲信勢は作者の二転三転する矛盾発言の中から
擁護に都合のいい発言だけを切り取って槍玉に挙げるようになった
デジ移行もあって絵が劣化して全員同じ顔同じ表情のはんこ絵化して
初期〜中期にあった表情でのキャラクター性や個性が消え去ったのも悲しい
絵柄自体は好きじゃないけど昔の絵は表情に色っぽさがあって好きだったよ…
全文同意
無駄に人気が出て引き延ばしのため永久ループ栄螺時空になり
成長を見せてたキャラも時系列や話の流れ的に明らかに成長後の時間軸で
成長するために反省した部分と矛盾する発言や行動が目に付く
それを指摘すると原作盲信勢は作者の二転三転する矛盾発言の中から
擁護に都合のいい発言だけを切り取って槍玉に挙げるようになった
デジ移行もあって絵が劣化して全員同じ顔同じ表情のはんこ絵化して
初期〜中期にあった表情でのキャラクター性や個性が消え去ったのも悲しい
絵柄自体は好きじゃないけど昔の絵は表情に色っぽさがあって好きだったよ…
2019/09/29(日) 14:09:14.45ID:bn3JfbVl
原作で明かされなかった設定満載キャラの魅力が存分に詰まった1冊です☆
ってキャッチコピーの公式設定資料集が数量限定特典だった
選ばれし者しか手に入らずもちろん手に入らなかったジャンル者ばっか
持ってる人いわく見ないと損で最高に萌える永久保存版らしいけど手に入らねーんだよ
仕方なく高額転売狙ったけどそれすら出品自体無いから買うこと自体無理
特に自分の好きなキャラAは原作で明かされなかった部分が多いキャラだったけど
その資料集で全部謎だった部分が明かされて最強に萌えるキャラになったらしい
めちゃくちゃ見たいけど手に入らないので無理です
キャラの大切な設定が載った資料集を一部ファンにしか行き届かないようにしか売らない公式にほとほと愛想が尽きた
持ってるジャンル者は持ってる自分アピでめちゃくちゃマウント取ってくるし何かもう公式もジャンル者も大嫌いになっちゃった
設定見れないんでAの明かされなかった部分とか言うの全部捏造で書きますね
そんな一部の人しか知らない公式設定なんて公式設定じゃないと思うんで
ってキャッチコピーの公式設定資料集が数量限定特典だった
選ばれし者しか手に入らずもちろん手に入らなかったジャンル者ばっか
持ってる人いわく見ないと損で最高に萌える永久保存版らしいけど手に入らねーんだよ
仕方なく高額転売狙ったけどそれすら出品自体無いから買うこと自体無理
特に自分の好きなキャラAは原作で明かされなかった部分が多いキャラだったけど
その資料集で全部謎だった部分が明かされて最強に萌えるキャラになったらしい
めちゃくちゃ見たいけど手に入らないので無理です
キャラの大切な設定が載った資料集を一部ファンにしか行き届かないようにしか売らない公式にほとほと愛想が尽きた
持ってるジャンル者は持ってる自分アピでめちゃくちゃマウント取ってくるし何かもう公式もジャンル者も大嫌いになっちゃった
設定見れないんでAの明かされなかった部分とか言うの全部捏造で書きますね
そんな一部の人しか知らない公式設定なんて公式設定じゃないと思うんで
2019/10/04(金) 13:44:56.52ID:GQbuj7ff
>>511
めちゃくちゃわかる
本当に好きな作品は自分の妄想なんて挟み込みたくないし挟み込む隙間もないから神作品なんだよ
作品を本気で好きじゃなきゃ同人するな、みたい風潮マジでわからん
本気で好きなら同人なんでしねーよ
だからキャラカタログ作品がちょうどいい
めちゃくちゃわかる
本当に好きな作品は自分の妄想なんて挟み込みたくないし挟み込む隙間もないから神作品なんだよ
作品を本気で好きじゃなきゃ同人するな、みたい風潮マジでわからん
本気で好きなら同人なんでしねーよ
だからキャラカタログ作品がちょうどいい
2019/10/08(火) 16:53:29.54ID:d7UlArzi
綺麗に完結してもしばらくしたら墓荒らしされてしまった
墓荒らしされて出てきた新作()が原作の良さを生かせず、短所だけ強調されたので創作する気もなくなった
原作も新作も主人公より脇役が多く語られがちなのは変わらないけどね
墓荒らしされて出てきた新作()が原作の良さを生かせず、短所だけ強調されたので創作する気もなくなった
原作も新作も主人公より脇役が多く語られがちなのは変わらないけどね
2019/10/08(火) 21:16:32.18ID:wJ9Md/Ex
2019/10/09(水) 00:22:23.91ID:KJ182WPu
マジで知らなかったんだよ、許してくれ
原作者がここまでいい加減で適当に漫画描いてるなんて
話を進めるごとに、バラバラな辻褄の合わない展開、絵柄も劣化してめちゃくちゃ
糸がほつれまくったボロ布みたいな作品になるなんて、知らなかったんだよ…
もう本誌に出てこない推しが、誕生日記念だかで適当に描かれて超絶劣化してるし
ちゃんと描いてこれなのかも
もうわかんない
原作者がここまでいい加減で適当に漫画描いてるなんて
話を進めるごとに、バラバラな辻褄の合わない展開、絵柄も劣化してめちゃくちゃ
糸がほつれまくったボロ布みたいな作品になるなんて、知らなかったんだよ…
もう本誌に出てこない推しが、誕生日記念だかで適当に描かれて超絶劣化してるし
ちゃんと描いてこれなのかも
もうわかんない
2019/10/09(水) 03:50:15.15ID:mSnKzmEF
作者の絵の劣化って辛いわ
劣化じゃない変化だって擁護してる人らも居るけど
もう線に力が無いし手癖で描いてるのか巨頭化進んでるし
今の絵は全然好きになれないよ
劣化じゃない変化だって擁護してる人らも居るけど
もう線に力が無いし手癖で描いてるのか巨頭化進んでるし
今の絵は全然好きになれないよ
2019/10/09(水) 07:09:52.96ID:FF67EqtJ
2019/10/09(水) 08:36:13.84ID:7/hGjSy0
>>523
注意されてきまりが悪いんだろうけど、荒らしはやめて、みっともないよ
絵柄劣化すごいわかる
信者は「前に比べてみんな可愛くなった!^ ^」とか言ってますけど、巨頭化して目が大きくなってパーツが顔下半分に寄って劣化としか言えない
絵描くからわかるよ、手癖でしか描いてないんだよね
注意されてきまりが悪いんだろうけど、荒らしはやめて、みっともないよ
絵柄劣化すごいわかる
信者は「前に比べてみんな可愛くなった!^ ^」とか言ってますけど、巨頭化して目が大きくなってパーツが顔下半分に寄って劣化としか言えない
絵描くからわかるよ、手癖でしか描いてないんだよね
2019/10/10(木) 04:27:45.44ID:nP//6NaN
ゲームって当時のスタッフいない事もあるのに
同じ会社からでてると
リメイクや派生も
全部公式!みたいにされて苦痛だ
同じ会社からでてると
リメイクや派生も
全部公式!みたいにされて苦痛だ
2019/10/10(木) 07:57:49.74ID:Q/QaQdY8
自ジャンルの原作者はとにかく絵が適当
推しが鎧を着けてる絵があるんだけどお腹脇腹太もも首元に防具がなくてどう考えても死ぬ
ソシャゲの女騎士キャラならそういうものだけど男性キャラがカッコ良くポーズ決めてるのに
刺されたら百パー死ぬ箇所に防具ついてない理由がわからない
切ってくださいって箇所が多すぎる
推しが鎧を着けてる絵があるんだけどお腹脇腹太もも首元に防具がなくてどう考えても死ぬ
ソシャゲの女騎士キャラならそういうものだけど男性キャラがカッコ良くポーズ決めてるのに
刺されたら百パー死ぬ箇所に防具ついてない理由がわからない
切ってくださいって箇所が多すぎる
2019/10/10(木) 07:59:36.04ID:Q/QaQdY8
そして、遥か昔スレで愚痴ったことがあるんだけど
いーじゃんで済まされたのも理解出来ない
良くないわ
いーじゃんで済まされたのも理解出来ない
良くないわ
2019/10/10(木) 08:47:17.35ID:YJGCq1ZZ
着物警察とか弓道警察みたいのはウザいなぁと思うけど
防具ってもうパッと見でそれがアリかナシかって分かるし
気にして当然だと思うけどなぁ
歴戦の戦士みたいな設定で急所丸出しのオサレ鎧着てたら
敢えてなのかギャグなのか分からず絶対笑う
防具ってもうパッと見でそれがアリかナシかって分かるし
気にして当然だと思うけどなぁ
歴戦の戦士みたいな設定で急所丸出しのオサレ鎧着てたら
敢えてなのかギャグなのか分からず絶対笑う
2019/10/10(木) 18:14:29.03ID:OofRhunM
2019/10/11(金) 08:09:16.78ID:al71SXn7
偏見かもしれないけど
キャラも設定もシナリオも全部いいのって少ないし
辻褄?とか説得力とかまで入れるともっとない
展開がいい加減なせいで犠牲になってるキャラいるし
こういうのなんとかしたいから二次創作してる
元々どこか凄い好きな所があったからやるんだけど目茶苦茶嫌いな所があって耐えられない
凄く好きだから嫌い
確かにオリジナルがなきゃやらないのでオリジナル大事なのは分かるけどね
なのでコソコソやってる
もっと開き直れたらな
キャラも設定もシナリオも全部いいのって少ないし
辻褄?とか説得力とかまで入れるともっとない
展開がいい加減なせいで犠牲になってるキャラいるし
こういうのなんとかしたいから二次創作してる
元々どこか凄い好きな所があったからやるんだけど目茶苦茶嫌いな所があって耐えられない
凄く好きだから嫌い
確かにオリジナルがなきゃやらないのでオリジナル大事なのは分かるけどね
なのでコソコソやってる
もっと開き直れたらな
2019/10/14(月) 22:13:10.80ID:lFc7pA/5
2019/10/15(火) 07:54:33.66ID:UqoCHgAo
原作の重要設定間違えてたり
前作の重要描写なかった事にしたり
前作で影も形もなかった家族()が沸いて出たり
原作でありもしない悲劇設定くっつけたりしたその辺の二次以下の作品が公式とか笑わせないでほしい
原作前作と糞派生が誕生する前の二次こそ至高
前作の重要描写なかった事にしたり
前作で影も形もなかった家族()が沸いて出たり
原作でありもしない悲劇設定くっつけたりしたその辺の二次以下の作品が公式とか笑わせないでほしい
原作前作と糞派生が誕生する前の二次こそ至高
2019/10/15(火) 10:58:40.61ID:Sv5zIFrj
設定改悪とか後出しの新説とか出ると
ジャンル内の肯定派・否定派でギスるしね
原作読み込んでる人程そういう蛇足的なものを嫌うから
にわか新規vs古参の図式になって燃える燃える
ジャンル内の肯定派・否定派でギスるしね
原作読み込んでる人程そういう蛇足的なものを嫌うから
にわか新規vs古参の図式になって燃える燃える
2019/10/19(土) 13:33:55.95ID:Cc1LQ885
シリーズ物のソシャゲなんかも物によっては20年近くも経ってからソシャゲナイズされたキャラやら設定出されて
それを肯定勢がホラやっぱりこのキャラは◯◯だった!って言われても悪質な2次にしか見えないんだよなあ
ソシャゲが不調だとシリーズ自体の行方を心配する人もいるけどどうぞお好きにとしか思えんわ
それを肯定勢がホラやっぱりこのキャラは◯◯だった!って言われても悪質な2次にしか見えないんだよなあ
ソシャゲが不調だとシリーズ自体の行方を心配する人もいるけどどうぞお好きにとしか思えんわ
2019/10/22(火) 18:38:45.84ID:RS1DX/ei
自ジャンルは入れ替わりの別スタッフによる上塗りリメイクが正史で正統の扱いになっていく文化がただでさえ色濃いところに
今では他社製のソシャゲが盛り上がってそっちまで公式ってことにする勢力が強いからもう何が何だか
本社スタッフ関わってすらいない他社製派生なんていくらオフィシャルに製品化されてようが内容は完全に二次でしかないじゃん
二次を原作と同一視するの嫌いだから最初から派生は視界に入れないで除外してるんだけど、それだけで不寛容って言われるの理不尽だと思う
原作じゃないものを原作じゃないって言ってるだけで別に人がそれを楽しんでることを否定したり
自分以外の二次は一切認めないなんて発言してるわけじゃないんだけど
二次は二次としてしか見ないよ、原作以外はカバーしませんって発言がそんなに倫理的に問題あるわけ
こっちの問題じゃなくてジャンルの同調圧力が異常なんだよ
今では他社製のソシャゲが盛り上がってそっちまで公式ってことにする勢力が強いからもう何が何だか
本社スタッフ関わってすらいない他社製派生なんていくらオフィシャルに製品化されてようが内容は完全に二次でしかないじゃん
二次を原作と同一視するの嫌いだから最初から派生は視界に入れないで除外してるんだけど、それだけで不寛容って言われるの理不尽だと思う
原作じゃないものを原作じゃないって言ってるだけで別に人がそれを楽しんでることを否定したり
自分以外の二次は一切認めないなんて発言してるわけじゃないんだけど
二次は二次としてしか見ないよ、原作以外はカバーしませんって発言がそんなに倫理的に問題あるわけ
こっちの問題じゃなくてジャンルの同調圧力が異常なんだよ
2019/10/25(金) 02:44:58.48ID:zT/IKC/t
設定も展開も穴だらけの雰囲気原作だけど主人公が史上最高に好きだから
幸せに笑う推しが見たくて二次創作から離れられない。
でも描くのために原作のこと考えれば考えるほど設定の辻褄合ってないのが見えてくるし
原作者の暴露トークで原作リスペクトがガンガン磨り減ってきて、最近では
原作の矛盾を全部とっぱらって再構成したくなってしまって困る。
1枚絵描くのですら「数百年陸の孤島状態だったのにこいつだけ意味もなく
青い目とかないわー」とか考えてしまって原作通りに描くのが苦痛。
もはや推しのみの1枚絵しか人目に付くとこには置けないわ…
幸せに笑う推しが見たくて二次創作から離れられない。
でも描くのために原作のこと考えれば考えるほど設定の辻褄合ってないのが見えてくるし
原作者の暴露トークで原作リスペクトがガンガン磨り減ってきて、最近では
原作の矛盾を全部とっぱらって再構成したくなってしまって困る。
1枚絵描くのですら「数百年陸の孤島状態だったのにこいつだけ意味もなく
青い目とかないわー」とか考えてしまって原作通りに描くのが苦痛。
もはや推しのみの1枚絵しか人目に付くとこには置けないわ…
2019/10/30(水) 09:18:28.92ID:eqwek+O7
「皆さまの声で見どころ増えます」ってそれ
拾われる声はツイ以外にあるのかどうか
公式とSNS上のファンの距離が近過ぎるのを問題視すると
嫉妬とかSNSやってないの?とかの意見も見るけど
バイアスかかりまくりのネットの1部の評価を鵜呑みにして
先代から何年もかけて積み上げたものを
これ以上無下に壊さないで欲しいだけ
過去シリーズを踏襲するならなおのこと
中の人達にこんな事言わせる前に自力で本筋くらい作ってくれよ公式
拾われる声はツイ以外にあるのかどうか
公式とSNS上のファンの距離が近過ぎるのを問題視すると
嫉妬とかSNSやってないの?とかの意見も見るけど
バイアスかかりまくりのネットの1部の評価を鵜呑みにして
先代から何年もかけて積み上げたものを
これ以上無下に壊さないで欲しいだけ
過去シリーズを踏襲するならなおのこと
中の人達にこんな事言わせる前に自力で本筋くらい作ってくれよ公式
2019/11/03(日) 01:49:14.31ID:0hlQ2BxW
>>537
自ジャンルはネット上の反響を参考にするが鵜呑みしないって
かつて公式がインタビューで答えてたのに
最近は支部のBL人気を参考にして腐媚びしまくってるのが見え見え
そのせいでノマカプ好きが不満募らせて愚痴スレを頻繁に立てたり
腐も推しや推しカプ以外をごり押しされると二次創作に逃げたりで
公式への不信感が高まってるよ
自ジャンルはネット上の反響を参考にするが鵜呑みしないって
かつて公式がインタビューで答えてたのに
最近は支部のBL人気を参考にして腐媚びしまくってるのが見え見え
そのせいでノマカプ好きが不満募らせて愚痴スレを頻繁に立てたり
腐も推しや推しカプ以外をごり押しされると二次創作に逃げたりで
公式への不信感が高まってるよ
2019/11/04(月) 08:15:47.69ID:toa1P4H4
SNS漬けになってオタクに媚びまくる公式ほんと最悪
でかい声拾われて喜んでる層は
ファンは皆が皆媚びられたいとか公式に自分のほう向いてほしいとか思ってるわけじゃないってことを永久に理解しないし
>>537の下二段を自分のところの公式にも同じく思ってる 自分が飯食うために人の作ったものを壊すなって言いたい
しかもそれも自分たちの力だけで改革やら何やらができる力あるわけでもなく、
SNSに媚びてマーティングしないと作れないとかクリエイターとして周回遅れすぎて
マーケティングしたから面白くなるわけじゃなかろうに何もかもがズレてる
面白いと売れるが違うってことを理解できない、メーカーの初心を忘れたか元々知らないスタッフばかりになってしまったんだな
もう十年近く前から屋台骨がとっくに腐ってたんだなってのが今ならよく分かる
でかい声拾われて喜んでる層は
ファンは皆が皆媚びられたいとか公式に自分のほう向いてほしいとか思ってるわけじゃないってことを永久に理解しないし
>>537の下二段を自分のところの公式にも同じく思ってる 自分が飯食うために人の作ったものを壊すなって言いたい
しかもそれも自分たちの力だけで改革やら何やらができる力あるわけでもなく、
SNSに媚びてマーティングしないと作れないとかクリエイターとして周回遅れすぎて
マーケティングしたから面白くなるわけじゃなかろうに何もかもがズレてる
面白いと売れるが違うってことを理解できない、メーカーの初心を忘れたか元々知らないスタッフばかりになってしまったんだな
もう十年近く前から屋台骨がとっくに腐ってたんだなってのが今ならよく分かる
2019/11/06(水) 12:50:04.58ID:jC3iHXLj
公式にとっては商品だろうけどこっちは作品として愛して金を払ってるので
あまり露骨に商売をみせつけられると萎える
金がなければ作品は続かないというけど、集金マシン化しなきゃ続けられないクオリティなら終了してほしい
あまり露骨に商売をみせつけられると萎える
金がなければ作品は続かないというけど、集金マシン化しなきゃ続けられないクオリティなら終了してほしい
2019/11/09(土) 12:41:05.16ID:4zB3yaTo
ネットの人気キャラを優遇するのやめて欲しい
冷静に見れば他のキャラのがしっかりしてるのわかるんだが
設定を曲げてまで人気キャラを誉めたりするので意味不明になってるし
人気キャラまでお手軽キャラになってるし
ネットでお手軽なものが広がってくし
一人を突出させようとした結果周りのキャラまで台無しになってる
腹立つわ
冷静に見れば他のキャラのがしっかりしてるのわかるんだが
設定を曲げてまで人気キャラを誉めたりするので意味不明になってるし
人気キャラまでお手軽キャラになってるし
ネットでお手軽なものが広がってくし
一人を突出させようとした結果周りのキャラまで台無しになってる
腹立つわ
2019/11/11(月) 06:44:55.95ID:q7qvRV//
公式が嫌いすぎて早く潰れて欲しい
自分にしてみれば後から入ってきた見ず知らずの奴らが汚い手足振り回して人の土地で好き勝手暴れてるだけなので
他のオタクの「公式は神様」とか「感謝しよう」とかいう主張聞かされてもハア?知るかって感じでしかない
あまつさえオタクは自分の好きなものに文句言うなメンタルの作品愛どころか自己愛至上主義集団なので
話の通じる気配などどこにもないし関わる気もない
それこそ公式様は赤の他人の作った人の好きなものを汚しに来るなよお前らなんかに露ほども興味ないわ
本当に端から端まで地獄みたいなジャンルになってしまった
自分にしてみれば後から入ってきた見ず知らずの奴らが汚い手足振り回して人の土地で好き勝手暴れてるだけなので
他のオタクの「公式は神様」とか「感謝しよう」とかいう主張聞かされてもハア?知るかって感じでしかない
あまつさえオタクは自分の好きなものに文句言うなメンタルの作品愛どころか自己愛至上主義集団なので
話の通じる気配などどこにもないし関わる気もない
それこそ公式様は赤の他人の作った人の好きなものを汚しに来るなよお前らなんかに露ほども興味ないわ
本当に端から端まで地獄みたいなジャンルになってしまった
2019/11/11(月) 12:59:41.57ID:7sfH0VOM
人気キャラAが推されすぎで作品タイトルBが詐欺なのやめてほしい
Aと賑やかしのB状態だしB描写ノルマ化してるのみててわかる
Aと賑やかしのB状態だしB描写ノルマ化してるのみててわかる
2019/11/11(月) 16:04:50.30ID:q6wO+C+6
公式の劣化に従って同人者もまともな人がどんどんいなくなり
程度の低い訓練された糞しか残らなくなっていくのが辛い
自分がこのジャンルで活動始めてから何度目かのふるいにかけられてる
またアホだけが残ってイベントで迷惑行動を繰り返し
人の本に幼稚園児や小学生みたいな脳味噌スカスカの失礼な感想を送りつけてはイラつかせてくる流れに拍車がかかるのか
嫌だなあ
程度の低い訓練された糞しか残らなくなっていくのが辛い
自分がこのジャンルで活動始めてから何度目かのふるいにかけられてる
またアホだけが残ってイベントで迷惑行動を繰り返し
人の本に幼稚園児や小学生みたいな脳味噌スカスカの失礼な感想を送りつけてはイラつかせてくる流れに拍車がかかるのか
嫌だなあ
2019/11/11(月) 16:47:23.52ID:kierVDHj
>543
PVでそうなる予感がしたけど、そこまでとは
最初から作品Aでやればいいのに
今後もA推しが続くんだろうな
別の作品
公式に不満はないし今後も追うけどアンチ化した老害達がうざいんで鍵垢壁打ちで頑張る
PVでそうなる予感がしたけど、そこまでとは
最初から作品Aでやればいいのに
今後もA推しが続くんだろうな
別の作品
公式に不満はないし今後も追うけどアンチ化した老害達がうざいんで鍵垢壁打ちで頑張る
2019/11/11(月) 17:20:55.26ID:3qtAt3E7
>>545
後半はスレチだろ
後半はスレチだろ
2019/11/11(月) 18:07:22.90ID:f2FUVmmZ
ここ公式アンチ側の人の為のスレだからね
公式のやらかしに愚痴ったら公式盲目信者にファンなら全部愛さないとファン失格!と言われてウンザリした
って愚痴ならあるあるだしわかるのに
つか盲目信者達の言う好きなら全部愛せってのが本当に理解出来ない
好きだったからこそ公式が劣化したらショックなんじゃないの多少は愚痴りたくもなるんじゃないの
公式のやらかしに愚痴ったら公式盲目信者にファンなら全部愛さないとファン失格!と言われてウンザリした
って愚痴ならあるあるだしわかるのに
つか盲目信者達の言う好きなら全部愛せってのが本当に理解出来ない
好きだったからこそ公式が劣化したらショックなんじゃないの多少は愚痴りたくもなるんじゃないの
2019/11/12(火) 04:41:28.48ID:rILTlh8y
うん完全にスレチだよ わざとかな
過去作だけ愛するにも新作続編が作品の文化圏そのものを上書きで汚しに来るからそれも出来なくされるっていう苦しみがあるんだよな
それなら作品ファン自体卒業しろっていうのも暴論すぎるしそこまで他人に言われる筋合は全くない
少なからぬファンがいる(それを誇ってもいる)作品なら公式には責任持って良作作り続けてほしいだけ 出来ないならもう止めて次に行ってほしいだけ
正直別人が作ってるってだけで公式による二次創作にしか見えないから
そこであまりにも劣悪なもの出されると単純にオリジでやれって言いたくなるんだよね
二次創作まで全部愛せなきゃ作品ファンじゃないなんてこと常識的に考えてありえないだろうに
過去作だけ愛するにも新作続編が作品の文化圏そのものを上書きで汚しに来るからそれも出来なくされるっていう苦しみがあるんだよな
それなら作品ファン自体卒業しろっていうのも暴論すぎるしそこまで他人に言われる筋合は全くない
少なからぬファンがいる(それを誇ってもいる)作品なら公式には責任持って良作作り続けてほしいだけ 出来ないならもう止めて次に行ってほしいだけ
正直別人が作ってるってだけで公式による二次創作にしか見えないから
そこであまりにも劣悪なもの出されると単純にオリジでやれって言いたくなるんだよね
二次創作まで全部愛せなきゃ作品ファンじゃないなんてこと常識的に考えてありえないだろうに
2019/11/12(火) 10:27:53.40ID:pWzdHRLN
同じ人が書いてたとしても完全に劣化する場合もあるからね
好きなキャラが矛盾だらけになった時の悲しさは一入だよ
どうせ覆されるんだろうなと思うと悲しくなるし
作者を全く信用できなくなるよ
昔はこんなんじゃなかったのにと思うから余計に悲しい
それでも昔のキャラは好きだしその頃の作品もすごく好きだからつらい
好きなキャラが矛盾だらけになった時の悲しさは一入だよ
どうせ覆されるんだろうなと思うと悲しくなるし
作者を全く信用できなくなるよ
昔はこんなんじゃなかったのにと思うから余計に悲しい
それでも昔のキャラは好きだしその頃の作品もすごく好きだからつらい
2019/11/12(火) 11:36:53.45ID:/+IWjOAZ
ここ数年作者が贔屓のキャラしかまともに描く気がないのが伝わってくる
下手な腐女子のオールキャラ本みたい
でもこのジャンル、アンチが多いせいか作者マンセー全肯定じゃないと許されない雰囲気なんだよな
下手な腐女子のオールキャラ本みたい
でもこのジャンル、アンチが多いせいか作者マンセー全肯定じゃないと許されない雰囲気なんだよな
2019/11/13(水) 08:10:52.91ID:Va0QEaIY
最近はSNSで一般人でも“評価される側”に回ったせいか
批判や愚痴に過剰反応する人増えたよね
問題点を指摘する低評価のレビューが
サイコー!とかいいよ!とかアホみたいなサクラの星5で
押し流されてく優しい世界
批判や愚痴に過剰反応する人増えたよね
問題点を指摘する低評価のレビューが
サイコー!とかいいよ!とかアホみたいなサクラの星5で
押し流されてく優しい世界
2019/11/13(水) 09:26:44.57ID:fdUVDrd3
なんかこのスレの話全部自ジャンルのことじゃないかと思えてくるわ
わかりすぎる
わかりすぎる
2019/11/13(水) 16:41:13.24ID:2Z/aKmvB
主人公が主人公()状態で削られている
今後も改善されそうになく途方に暮れている
今後も改善されそうになく途方に暮れている
2019/11/14(木) 05:41:59.25ID:nTuLwme4
一人称二人称をすぐ間違える、口調ブレブレ
嫌いな食べ物りんご(仮)と公式サイトにプロフがのっているキャラが平気でりんごを食べる描写を入れる
何か展開がある度にこういうことがあって
どんどん適当になっていく公式にもううんざり
基本設定間違えるくらい製作者が作品やキャラに愛着もなく金取るためだけに続けてるのが伝わってくる
まだそういう粗のなかった作品初期の萌えだけで二次してる
嫌いな食べ物りんご(仮)と公式サイトにプロフがのっているキャラが平気でりんごを食べる描写を入れる
何か展開がある度にこういうことがあって
どんどん適当になっていく公式にもううんざり
基本設定間違えるくらい製作者が作品やキャラに愛着もなく金取るためだけに続けてるのが伝わってくる
まだそういう粗のなかった作品初期の萌えだけで二次してる
2019/11/14(木) 12:53:34.69ID:/BWP/s1y
>>554
うちのジャンル(続編)も公式サイトでキャラのプロフィール長い事間違えてたわ
前作で断言されてた設定を平気でなかった事にしたりとか
その癖前作で評判悪かった後付け要素を無駄に拾ってきてインタビューでドヤッ
そうやって上書きで捩じ込まれた新キャラ連中を思い入れ深い旧キャラに絡ませられてる二次たまに見ると虫酸が走る
うちのジャンル(続編)も公式サイトでキャラのプロフィール長い事間違えてたわ
前作で断言されてた設定を平気でなかった事にしたりとか
その癖前作で評判悪かった後付け要素を無駄に拾ってきてインタビューでドヤッ
そうやって上書きで捩じ込まれた新キャラ連中を思い入れ深い旧キャラに絡ませられてる二次たまに見ると虫酸が走る
2019/11/14(木) 18:02:03.70ID:PXN0gTcG
>>546
スレチと言うお前がスレチ
スレチと言うお前がスレチ
2019/11/14(木) 19:06:53.54ID:MejfuiVD
>>556
いや後半は過激信者スレ案件じゃね
いや後半は過激信者スレ案件じゃね
2019/11/15(金) 20:15:55.95ID:lteGmDMV
そんなに嫌いなら次行けよ
お前らのものじゃないだろ
お前らのものじゃないだろ
2019/11/15(金) 20:30:10.66ID:dRuBjAE6
こういう乗り込みクソ盲目信者がいるせいでますますクソ公式のことも嫌いになるのあるよね
てめぇがクソ化した公式盲信してんのは勝手だけどそれを他人に押し付けんなって話
てめぇがクソ化した公式盲信してんのは勝手だけどそれを他人に押し付けんなって話
2019/11/15(金) 23:57:47.65ID:aH7n+Lhb
後から追加されたキャラや作品ならそれまでの作品楽しめるが
同時期に登場した上に押しと縁深いキャラと別のコンビが
何かにつけ推し達他sageヘイトしながらそのキャラとコンビだけが公式大正義と
平気で抜かす厨共のせいで地雷になってしまった
そのキャラ達の出るところ飛ばしてるが話が分かっている以上
出番が近づくだけで怖くなるくらい拗らせてる
もう離れた方がいいんだと思うが推しとその他のキャラは好きだし
地雷もキャラは悪くないと思ってるから色々辛い
同時期に登場した上に押しと縁深いキャラと別のコンビが
何かにつけ推し達他sageヘイトしながらそのキャラとコンビだけが公式大正義と
平気で抜かす厨共のせいで地雷になってしまった
そのキャラ達の出るところ飛ばしてるが話が分かっている以上
出番が近づくだけで怖くなるくらい拗らせてる
もう離れた方がいいんだと思うが推しとその他のキャラは好きだし
地雷もキャラは悪くないと思ってるから色々辛い
2019/11/16(土) 00:14:48.48ID:eZk21/UB
ファンも憎いし公式も憎いならなんでそんなジャンルにいるだって話なのに嫌いになるとか意味不明
価値押し付けんなって返すのはブーメランになるからやめた方がいいよぉ
価値押し付けんなって返すのはブーメランになるからやめた方がいいよぉ
2019/11/16(土) 01:59:59.36ID:rNB2aPAa
脳死信者は全肯定スレにでも篭っててくれ
愚痴スレに乗り込んで自治始めるとか荒らし以外の何者でもない
愚痴スレに乗り込んで自治始めるとか荒らし以外の何者でもない
2019/11/16(土) 03:19:52.37ID:Jqact6jO
わざわざこんな過疎スレに乗り込んでまで荒すとか劣化公式共々キチ信者本当嫌いだわ
そんなことしたってますます嫌われるだけなのに馬鹿みたい
つか信者と公式の中の人が大嫌いでもキャラやストーリーは好きとか普通にあるだろ
何言ってんのって感じ
これが俗に言うファンなら全部愛せ()とかいうキチガイ連中かー
例えば今だと発売したての某ゲームとか賛否両論ありすぎて愚痴られても仕方ないようなのでも
愚痴絶許のキチガイ信者がいるんだろうな
そんなことしたってますます嫌われるだけなのに馬鹿みたい
つか信者と公式の中の人が大嫌いでもキャラやストーリーは好きとか普通にあるだろ
何言ってんのって感じ
これが俗に言うファンなら全部愛せ()とかいうキチガイ連中かー
例えば今だと発売したての某ゲームとか賛否両論ありすぎて愚痴られても仕方ないようなのでも
愚痴絶許のキチガイ信者がいるんだろうな
2019/11/16(土) 12:12:07.60ID:AyJMRHz0
2019/11/16(土) 14:52:11.39ID:D1hM1KPn
ファン()の意見聞きすぎる公式は一部から嫌われても仕方ない
そういうのがまかり通るからキャラをああしてくれこうしてくれって連中が出てくる
もうifとかやりまくってキャラの役割まで変え出したらオリジナルの効力失うんじゃないかね
オリジナルが二次創作化してる感じするから続く必要が薄いしただのちゃんぽん化してたら嫌にもなる
だから好きな所までってことにしてる
そういうのがまかり通るからキャラをああしてくれこうしてくれって連中が出てくる
もうifとかやりまくってキャラの役割まで変え出したらオリジナルの効力失うんじゃないかね
オリジナルが二次創作化してる感じするから続く必要が薄いしただのちゃんぽん化してたら嫌にもなる
だから好きな所までってことにしてる
2019/11/16(土) 22:16:31.31ID:IYdgF32q
>>551
というかインターネットお絵かきマンの自分たち自身の評価や自尊心が
パロ元の公式の評価や人気に完全に依存してるせい公式批判を受け付けられない人が多いんだとずっと思ってるよ
私の好きなものを批判するな!もあるけど、それと同じくらい
私が褒められて好かれるために公式には人気ジャンルでいてもらわなくてはならないってメンタルの人きっと多い
だから見えるところに批判が書かれるといちいち暴れる
自分と公式を盲目的に同一視する(ことをよかれと思ってすらいる)タイプのオタク本当に増えたよな
痛い
というかインターネットお絵かきマンの自分たち自身の評価や自尊心が
パロ元の公式の評価や人気に完全に依存してるせい公式批判を受け付けられない人が多いんだとずっと思ってるよ
私の好きなものを批判するな!もあるけど、それと同じくらい
私が褒められて好かれるために公式には人気ジャンルでいてもらわなくてはならないってメンタルの人きっと多い
だから見えるところに批判が書かれるといちいち暴れる
自分と公式を盲目的に同一視する(ことをよかれと思ってすらいる)タイプのオタク本当に増えたよな
痛い
2019/11/17(日) 09:57:21.31ID:Y2MNcLft
2019/11/17(日) 12:20:33.05ID:KYB9dgCd
>>567
自ジャンルは匿名掲示板がそんな感じだ
公式がこのスレに出てくるやらかしをほぼコンプリートするほどの悲惨な有様なんだけど
盲目信者にアンチだと思われるから軽い批判も書けない…
しかも盲目信者は自分が批判したいところをべた褒めしてる…
って萎縮する人が多いからか場所によっては数レスで落ちるほどめっちゃ過疎ってる
自ジャンルは匿名掲示板がそんな感じだ
公式がこのスレに出てくるやらかしをほぼコンプリートするほどの悲惨な有様なんだけど
盲目信者にアンチだと思われるから軽い批判も書けない…
しかも盲目信者は自分が批判したいところをべた褒めしてる…
って萎縮する人が多いからか場所によっては数レスで落ちるほどめっちゃ過疎ってる
2019/11/17(日) 12:39:20.34ID:zJf6Vz21
>>563
まさに発売したての某ゲームジャンル者だけど、知ってる同人者のツイ見渡した限りでも
直前までご当地コラボや前作やグッズ等の公式展開を全体的に肯定してたような安定的なファンらしき人たちでも
今回ばかりは発売日以降も新作の件に全く触れなかったり公式の獣disに怒りを表明したりプレイしてても全く盛り上がってなかったりとかザラ
このジャンルでここまでファン界隈全体が冷え切ってる様子今まで見たことない
けど本スレというか本板を見てるとツイでは信者が吹き上がってるって話も聞いて驚くわ
もう話題性や露悪ネタ媚びやキャラ萌えだけで喜んでるにわかやアフィや同調圧力信者と
まじめにこれまでの原作が好きで創作続けてきたようなファンの住む世界がはっきり分かれてしまったと感じる
自分はどんなに現行公式が劣化しても同人続けるけど、前者だけが残って後者が去っていくのは本当に嫌だなと思う
まさに発売したての某ゲームジャンル者だけど、知ってる同人者のツイ見渡した限りでも
直前までご当地コラボや前作やグッズ等の公式展開を全体的に肯定してたような安定的なファンらしき人たちでも
今回ばかりは発売日以降も新作の件に全く触れなかったり公式の獣disに怒りを表明したりプレイしてても全く盛り上がってなかったりとかザラ
このジャンルでここまでファン界隈全体が冷え切ってる様子今まで見たことない
けど本スレというか本板を見てるとツイでは信者が吹き上がってるって話も聞いて驚くわ
もう話題性や露悪ネタ媚びやキャラ萌えだけで喜んでるにわかやアフィや同調圧力信者と
まじめにこれまでの原作が好きで創作続けてきたようなファンの住む世界がはっきり分かれてしまったと感じる
自分はどんなに現行公式が劣化しても同人続けるけど、前者だけが残って後者が去っていくのは本当に嫌だなと思う
2019/11/17(日) 16:42:17.80ID:I8LEjwz+
年々対象外のいいなりになって折角のモチーフを使いこなせず、競合の方が順調に展開してるのは草すら生えない
もう深夜へ行ってグッズ中心で展開すれば?
丁寧な展開なんてほぼないか二次創作しか見かけないしな
もう深夜へ行ってグッズ中心で展開すれば?
丁寧な展開なんてほぼないか二次創作しか見かけないしな
2019/11/17(日) 17:39:12.59ID:yPr8OwHP
とっくに完結した原作に恋愛脳で無能な裏切り者がいるが盲目オタ共は仲間思いで有能なズッ友だと大声でわめき続けていて
それを真に受けた公式がソシャゲやノベライズで「実は誰よりも仲間思いで実は誰よりも有能で実は誰よりもズッ友だったのです!」をやりまくった
原作そのまま登場人物1人のキャラだけを180度変えるなんて出来るわけもなく
そいつに都合のいい設定が後付けされて都合の悪い設定は無かったことにされて世界観は跡形もなく歪められて本当に仲間思いで有能な仲間だったキャラ達は踏み台にされ接待要員にされて
今や公式は裏切り者オタしか得しない魔窟と成り果てましたとさ
それを真に受けた公式がソシャゲやノベライズで「実は誰よりも仲間思いで実は誰よりも有能で実は誰よりもズッ友だったのです!」をやりまくった
原作そのまま登場人物1人のキャラだけを180度変えるなんて出来るわけもなく
そいつに都合のいい設定が後付けされて都合の悪い設定は無かったことにされて世界観は跡形もなく歪められて本当に仲間思いで有能な仲間だったキャラ達は踏み台にされ接待要員にされて
今や公式は裏切り者オタしか得しない魔窟と成り果てましたとさ
2019/11/17(日) 20:49:44.20ID:l1Mgsp8v
原作好きなジャンル者と合わない
こんなバカでアホで呆れる程矛盾に溢れた原作にマジになっちゃうような人無理
こんなバカでアホで呆れる程矛盾に溢れた原作にマジになっちゃうような人無理
2019/11/18(月) 01:24:22.06ID:zSQvjEkg
公式推されキャラ推しはそりゃ公式マンセー花畑になるわな
その推されのためにキャラ設定ぶち壊されて太鼓持ちにされるキャラのことなんて考えたことないんだろう
その推されのためにキャラ設定ぶち壊されて太鼓持ちにされるキャラのことなんて考えたことないんだろう
2019/11/18(月) 08:14:12.79ID:lGTQg9A0
でもそういう推されキャラって推され出すと不自然なageでダメキャラになる気がする
自ジャンルでは明らかにしっかりしてて頑張ってるキャラがいるのに
その対抗?キャラが人気あるせいか作中ちやほやされるのが人気キャラなので
見ててポカーンで太鼓持ち化してるキャラはすごくバカっぽく見える
人気キャラも実は何もしてないのが見えてくるので悪い意味で能天気になってく
これでいいって人は作中の活躍やドラマなんてどうでもよくて評価だけ欲しいんだと思う
意味不明なイメージが蔓延してるから好きな所の大きい作品だけど公式は信用度低い
物語じゃないんだよね
自ジャンルでは明らかにしっかりしてて頑張ってるキャラがいるのに
その対抗?キャラが人気あるせいか作中ちやほやされるのが人気キャラなので
見ててポカーンで太鼓持ち化してるキャラはすごくバカっぽく見える
人気キャラも実は何もしてないのが見えてくるので悪い意味で能天気になってく
これでいいって人は作中の活躍やドラマなんてどうでもよくて評価だけ欲しいんだと思う
意味不明なイメージが蔓延してるから好きな所の大きい作品だけど公式は信用度低い
物語じゃないんだよね
2019/11/18(月) 21:18:39.32ID:Klual9/Q
>>574
最推しが似たような感じで大量にアンチついたし作品も大荒れしたよ…
愚痴
初期はシリアス交えつつ明るい路線だったし
シリアス中心のキツイなーと思いつつも展開もまだどんな展開になるのかと思って観てたら
最終話で物語の主人公ヒロイン以外の主要キャラみんな死んでOPED詐欺のハートフルボッコアニメみたいになってしまった
それだけならまだ鬱エンドとして受け入れられたけど生存キャラ含めてキャラの言動おかしいわまず退場理由もおかしいわ大円満に終わったような作りでそれまで応援してた人はゴッソリいなくなっちゃったし
残った人は闇深萌えしてる人ばかりで頭痛い…
自分はそれまでの話もキャラも好きで終盤はもうifとして見て活動続けてるけど
界隈との温度差が激しくてしんどいしたまに界隈覗くと鬱展開萌えしてる人以外居ないんじゃないかと限界来そうになる
最推しが似たような感じで大量にアンチついたし作品も大荒れしたよ…
愚痴
初期はシリアス交えつつ明るい路線だったし
シリアス中心のキツイなーと思いつつも展開もまだどんな展開になるのかと思って観てたら
最終話で物語の主人公ヒロイン以外の主要キャラみんな死んでOPED詐欺のハートフルボッコアニメみたいになってしまった
それだけならまだ鬱エンドとして受け入れられたけど生存キャラ含めてキャラの言動おかしいわまず退場理由もおかしいわ大円満に終わったような作りでそれまで応援してた人はゴッソリいなくなっちゃったし
残った人は闇深萌えしてる人ばかりで頭痛い…
自分はそれまでの話もキャラも好きで終盤はもうifとして見て活動続けてるけど
界隈との温度差が激しくてしんどいしたまに界隈覗くと鬱展開萌えしてる人以外居ないんじゃないかと限界来そうになる
2019/11/19(火) 01:27:38.64ID:1b4+fAgE
>>574
自ジャンルは公式推されキャラの推し方があまりにまずすぎて
同人イベントや公式燃料投下の直後なのにジャンルスレが過疎るほどのお通夜状態だよ…
薄い本が一番売れてるキャラを推したいからって
人気はあるけど出番が少ないキャラ達の属性をマシマシにしてキメラ化していって
ぼくのかんがえたさいきょうの人気キャラに仕立て上げたから
元の推されキャラのイメージからかけ離れてすぎてもはや誰コレ状態だし
出番が少ないキャラ達のファンは推しが踏み台にされたのに呆れて物も言えないほどだ
推されキャラが薄い本キングなのは下品な言い方だけど
シコれるレベルの薄い本を作れるのが推されキャラの本を出す絵馬ぐらいしかいないせいで
絵馬字馬の作家がいないだけで実際は老若男女問わず広く人気があるキャラは他にいるのに
公式がそこらへんの事情をすっぽ抜けてるのがまずいんだよな…
自ジャンルは公式推されキャラの推し方があまりにまずすぎて
同人イベントや公式燃料投下の直後なのにジャンルスレが過疎るほどのお通夜状態だよ…
薄い本が一番売れてるキャラを推したいからって
人気はあるけど出番が少ないキャラ達の属性をマシマシにしてキメラ化していって
ぼくのかんがえたさいきょうの人気キャラに仕立て上げたから
元の推されキャラのイメージからかけ離れてすぎてもはや誰コレ状態だし
出番が少ないキャラ達のファンは推しが踏み台にされたのに呆れて物も言えないほどだ
推されキャラが薄い本キングなのは下品な言い方だけど
シコれるレベルの薄い本を作れるのが推されキャラの本を出す絵馬ぐらいしかいないせいで
絵馬字馬の作家がいないだけで実際は老若男女問わず広く人気があるキャラは他にいるのに
公式がそこらへんの事情をすっぽ抜けてるのがまずいんだよな…
2019/11/19(火) 02:00:14.59ID:RszWD6sa
初期のキャラや雰囲気や世界観が大好きでずっと追いかけてたけど
主人公や贔屓キャラを持ち上げることしか作者が考えてないから
初期のキャラ設定が後付けで破綻したり時系列も矛盾のオンパレードで
最終的にこんなひどいキャラにする?って思うほどのクズとなってしまった
原作を追うのはやめたけど初期のキャラの性格や雰囲気は大好きなので
今の原作は夢ということにして初期の世界観だけで二次創作してる
主人公や贔屓キャラを持ち上げることしか作者が考えてないから
初期のキャラ設定が後付けで破綻したり時系列も矛盾のオンパレードで
最終的にこんなひどいキャラにする?って思うほどのクズとなってしまった
原作を追うのはやめたけど初期のキャラの性格や雰囲気は大好きなので
今の原作は夢ということにして初期の世界観だけで二次創作してる
2019/11/21(木) 17:42:34.79ID:oovCuvBB
ジャンル者から活躍を待ち望まれていたキャラ達がついに活躍する!
って公式がチラチラ仄めかしてるけどさ
贔屓キャラを持ち上げたりオタ向けに設定を歪めたりして
ジャンル者をドン引かせた後にやるべきことじゃないと思うよ…
しかも前者はただでさえグッズが少ないのに
新作グッズが入手困難で難民が出かねない上に
贔屓キャラがさらに上位の景品だったり抱き合わせ販売だったりで
オマケみたいな扱いをされてるのが嫌らしくて頭にくる
って公式がチラチラ仄めかしてるけどさ
贔屓キャラを持ち上げたりオタ向けに設定を歪めたりして
ジャンル者をドン引かせた後にやるべきことじゃないと思うよ…
しかも前者はただでさえグッズが少ないのに
新作グッズが入手困難で難民が出かねない上に
贔屓キャラがさらに上位の景品だったり抱き合わせ販売だったりで
オマケみたいな扱いをされてるのが嫌らしくて頭にくる
2019/11/23(土) 22:28:53.17ID:10l+Ba05
贔屓キャラのごり押しと他sageが原因で離れた前ジャンルの幾つかが
贔屓キャラの露骨なごり押しが薄まり
好きなキャラが顧みられるようになったらしき情報が入ってきた
今はまた違うジャンルで鬱屈しているので相対的に良く見えてきたものの
贔屓されていたキャラはごり押しされてないまでも消えたわけではなく
主要キャラとして出てくるようなので抵抗があり戻るのに躊躇している
離れている間も好きなキャラ達をsageない新キャラや話は気になって
ネットで拾った断片的な情報を参考にしていたから
他sageキャラ贔屓さえなければ並行して原作やアニメも見ていたと思う
贔屓キャラの露骨なごり押しが薄まり
好きなキャラが顧みられるようになったらしき情報が入ってきた
今はまた違うジャンルで鬱屈しているので相対的に良く見えてきたものの
贔屓されていたキャラはごり押しされてないまでも消えたわけではなく
主要キャラとして出てくるようなので抵抗があり戻るのに躊躇している
離れている間も好きなキャラ達をsageない新キャラや話は気になって
ネットで拾った断片的な情報を参考にしていたから
他sageキャラ贔屓さえなければ並行して原作やアニメも見ていたと思う
2019/11/25(月) 07:35:28.42ID:/+KB4dU6
ゲーム性0のポチポチゲーしかもポチポチの頻度が高い
キャラゲーなのにボイスが少なく短時間で何度も同じ台詞を聞かされる
プレイヤーとは一応主従関係にあるようなのに何やらせても文句しか言わねえ
でも好きな人が多いし、母数が多いからいいところだけを抜き出して美化しまくった二次が多くて読んでて楽しい
原作はクソゲーだけどキャラカタログとしては優秀
キャラゲーなのにボイスが少なく短時間で何度も同じ台詞を聞かされる
プレイヤーとは一応主従関係にあるようなのに何やらせても文句しか言わねえ
でも好きな人が多いし、母数が多いからいいところだけを抜き出して美化しまくった二次が多くて読んでて楽しい
原作はクソゲーだけどキャラカタログとしては優秀
2019/12/08(日) 07:49:13.47ID:GtBtARNM
ストーリーがいい尊い闇激重と信者は持ち上げるけど
贔屓キャラから順番になんちゃって鬱要素つけてキャラブレさせてるだけにしかみえない
贔屓キャラから順番になんちゃって鬱要素つけてキャラブレさせてるだけにしかみえない
2019/12/11(水) 21:14:34.51ID:ZPyoQoLz
無印しか認めてない
二期以降は劣化蛇足で嫌い
二次読んだり描いたりするけど無印への萌えで動いてるだけ
現在進行系で活動してるから当然現行シリーズも好きだと思われるけど話題かわすの大変
二期以降は劣化蛇足で嫌い
二次読んだり描いたりするけど無印への萌えで動いてるだけ
現在進行系で活動してるから当然現行シリーズも好きだと思われるけど話題かわすの大変
2019/12/11(水) 22:54:06.46ID:smcZIXVY
>>582
わかる全く同じ状況
よりによって無印と二期でタグほぼ同じ
二期タイトルタグ付きなら弾けるけど大体見たくもない二期新キャラのイラストだのネタだの見る羽目になってイラッとする
この間オンリーに一般参加したら楽しみにしてたA総受けアンソロの大半を二期キャラB攻めが占めてた
マイナーだけど本命の無印キャラC攻めが数ページあったんでそのために購入したら
このアンソロはこのBA本の続編なんですよ!とか言われたんだよなそりゃこっちの目当てなんかわかる筈もないけど
カケラも興味ねえクソCP押し付けてくんな誰が買うかよバーカってどれだけ言ってやりたかった事か
勿論ああそうなんですねで流したけど
わかる全く同じ状況
よりによって無印と二期でタグほぼ同じ
二期タイトルタグ付きなら弾けるけど大体見たくもない二期新キャラのイラストだのネタだの見る羽目になってイラッとする
この間オンリーに一般参加したら楽しみにしてたA総受けアンソロの大半を二期キャラB攻めが占めてた
マイナーだけど本命の無印キャラC攻めが数ページあったんでそのために購入したら
このアンソロはこのBA本の続編なんですよ!とか言われたんだよなそりゃこっちの目当てなんかわかる筈もないけど
カケラも興味ねえクソCP押し付けてくんな誰が買うかよバーカってどれだけ言ってやりたかった事か
勿論ああそうなんですねで流したけど
2019/12/13(金) 21:33:49.08ID:paQX6w3G
長いシリーズの中で無印と完結作が好きで間のシリーズが平和なのにハマれなかった
アンチが言う「古参厨」も「シリーズ終了の戦犯」も全部私には効くし無印は検索避け出来ず、完結作は数が少ないのでどちらも見つけにくい。
アンチが言う「古参厨」も「シリーズ終了の戦犯」も全部私には効くし無印は検索避け出来ず、完結作は数が少ないのでどちらも見つけにくい。
2019/12/15(日) 20:47:44.74ID:Z0nWmR2g
原作はとうに連載終わっている自ジャンル
ここ数年になって原作者が「同人で公式としてのスピンオフを出す」というので嬉しくて通販で買ったのが漫画ではなく(原作者原案でプロに依頼した)小説
まぁそれでも嬉しかったんだが 中身は正直本当にプロ?な文章でキャラの心情描写もくどいうえに原作のイメージと違い、ひたすら読むのが苦痛な代物だった
そもそも原作はファンタジーなのに学パロ化されていたのにもびっくりしたし パロ本なのにストーリーが1冊で完結しなかったのにもびっくりした
このモヤモヤを引きずっていつ来るかわからない完結を待つのもキツいなと思ったところに追い討ちをかけたのが原作者のあとがき
元々が同人上がりだからか内輪ノリがめちゃくちゃイタくて寒い
(ある程度そういう人だとは知ってたがコミックスでは控えめだったのと 原作は本当に好きだからどうでもよかった)
本文書いたのも懇意にしてる作家だったようだし、原作者の「人脈すごい私アピール」に原作が利用されたって言っても信じるくらいに最低の"公式"スピンオフだった
ここ数年になって原作者が「同人で公式としてのスピンオフを出す」というので嬉しくて通販で買ったのが漫画ではなく(原作者原案でプロに依頼した)小説
まぁそれでも嬉しかったんだが 中身は正直本当にプロ?な文章でキャラの心情描写もくどいうえに原作のイメージと違い、ひたすら読むのが苦痛な代物だった
そもそも原作はファンタジーなのに学パロ化されていたのにもびっくりしたし パロ本なのにストーリーが1冊で完結しなかったのにもびっくりした
このモヤモヤを引きずっていつ来るかわからない完結を待つのもキツいなと思ったところに追い討ちをかけたのが原作者のあとがき
元々が同人上がりだからか内輪ノリがめちゃくちゃイタくて寒い
(ある程度そういう人だとは知ってたがコミックスでは控えめだったのと 原作は本当に好きだからどうでもよかった)
本文書いたのも懇意にしてる作家だったようだし、原作者の「人脈すごい私アピール」に原作が利用されたって言っても信じるくらいに最低の"公式"スピンオフだった
2019/12/18(水) 09:03:11.89ID:U7tw0rMX
話が進むにつれて主人公の主張に納得できなくなってる
矛盾ときれいごとで先週主張したことと平気で真逆のことをする
好きなキャラは主人公に近い所にいるし主人公とのCPも人気なので見ててしんどい
もう主人公のことは考えずに好きなキャラとCPだけ見とこ
矛盾ときれいごとで先週主張したことと平気で真逆のことをする
好きなキャラは主人公に近い所にいるし主人公とのCPも人気なので見ててしんどい
もう主人公のことは考えずに好きなキャラとCPだけ見とこ
2019/12/20(金) 07:52:04.13ID:n63Pq+MX
主人公ダメになるときついよね
私はホビアニで活動していたけど初めて主人公が好きになれない作品見たらの主張が凄すぎてそこジャンルから離れた
私はホビアニで活動していたけど初めて主人公が好きになれない作品見たらの主張が凄すぎてそこジャンルから離れた
2019/12/21(土) 15:57:27.15ID:lEBA3aRM
原作本編はよかった
だけど作者の公式SNSで投稿されるキャラの裏話に地雷が多くて読めば読むほどモヤモヤしてしまう
本編でいい感じに終わった主人公とヒロインなのに、その主人公が複数の相手と関係持ってたなんて知りたくないよ
他のジャンル者は投稿される度に盛り上がってるけど、公式SNSの裏話無視して原作本編だけ見てればいいよね...
だけど作者の公式SNSで投稿されるキャラの裏話に地雷が多くて読めば読むほどモヤモヤしてしまう
本編でいい感じに終わった主人公とヒロインなのに、その主人公が複数の相手と関係持ってたなんて知りたくないよ
他のジャンル者は投稿される度に盛り上がってるけど、公式SNSの裏話無視して原作本編だけ見てればいいよね...
2019/12/21(土) 16:40:05.29ID:FnpIr/BK
いいと思うよ
裏話なんて作品に書かれてないものなんだからつまりは存在しないと同じ
自分は作家(漫画家)は作品で語れと思ってるから好きな作家のSNSは基本見ないんだよね
作品からTwitter探したら作者の人格に幻滅したなんてあるあるだし
裏話なんて作品に書かれてないものなんだからつまりは存在しないと同じ
自分は作家(漫画家)は作品で語れと思ってるから好きな作家のSNSは基本見ないんだよね
作品からTwitter探したら作者の人格に幻滅したなんてあるあるだし
590名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/12/22(日) 01:13:40.27ID:2TNurU8Y わかる
公式がSNSで放言するのもきついけど
自ジャンルの公式みたいにわざわざファンから金取るイベントで内々に裏話するタイプは
銭ゲバだしファンの間で情報格差生まれるから別の意味でしんどい
最終的には転売屋が多い評判の悪いチケットサイトでしかイベント予約できなくなったり
裏話まとめた資料を胡散臭い業者も多い信用できないECサイトで限定販売したりするようになったから
冷めてしまった
公式がSNSで放言するのもきついけど
自ジャンルの公式みたいにわざわざファンから金取るイベントで内々に裏話するタイプは
銭ゲバだしファンの間で情報格差生まれるから別の意味でしんどい
最終的には転売屋が多い評判の悪いチケットサイトでしかイベント予約できなくなったり
裏話まとめた資料を胡散臭い業者も多い信用できないECサイトで限定販売したりするようになったから
冷めてしまった
2019/12/22(日) 02:43:41.22ID:yTggeinx
かつては2つのジャンルで二次創作してたけど
一方は原作のオンラインゲームがリニューアルを境にマシンの要求スペックが急激に上がってついていけなくなったし
もう一方のジャンルは推しキャラが作品世界から退場食らって復活の兆しも全くないから
原作に触れる頻度が下がってしまった
この場合は原作が劣化したとかでは無いけど
もう今の自分は原作をスルーして二次創作にしか関われてないな
そんな現状に対しずっとモヤモヤを抱えている
一方は原作のオンラインゲームがリニューアルを境にマシンの要求スペックが急激に上がってついていけなくなったし
もう一方のジャンルは推しキャラが作品世界から退場食らって復活の兆しも全くないから
原作に触れる頻度が下がってしまった
この場合は原作が劣化したとかでは無いけど
もう今の自分は原作をスルーして二次創作にしか関われてないな
そんな現状に対しずっとモヤモヤを抱えている
2019/12/22(日) 14:33:08.66ID:OIYbGQpm
もう6年以上前の話だったけど、
公式が分裂して
「一番優れた作品作ったやつが2代目公式」という企画があって、
結局レースで勝った作者(a)と2番目の作者(b)の作品を見れなかった時期があった。
応援してた候補者が途中で作らなくなったのもあり、悔しくて一時期原作の応援を止めてた。
aは後年「別に3代目作ろうがいいよ、公認しないけど」って言ってた。
bは現在外伝作ってる。
公式が分裂して
「一番優れた作品作ったやつが2代目公式」という企画があって、
結局レースで勝った作者(a)と2番目の作者(b)の作品を見れなかった時期があった。
応援してた候補者が途中で作らなくなったのもあり、悔しくて一時期原作の応援を止めてた。
aは後年「別に3代目作ろうがいいよ、公認しないけど」って言ってた。
bは現在外伝作ってる。
2019/12/23(月) 23:01:35.17ID:XhjT8sZ2
>586とちょっとだけ似てるかも
世界観は同じだけどキャラとストーリーが違うアニメと小説があるジャンル
小説主人公がアニメでビジュアル的にすごく人気があるアニメ主人公に変身する展開になってしまった
その過程で重い使命を背負うことになるけど、よくよく読むと行動や心情に突っ込みどころ満載
君、昔はそんな軽率な行動するキャラじゃなかったよね...前の方がよかったよ
アニメ主人公自体は嫌いじゃないし、主人公とヒロインのカプは好きなので二次創作は続けたい
でも作者の、人気のアニメ主人公を目立たせたるためのゴリ押し具合に冷めた目で見るようになってしまった
世界観は同じだけどキャラとストーリーが違うアニメと小説があるジャンル
小説主人公がアニメでビジュアル的にすごく人気があるアニメ主人公に変身する展開になってしまった
その過程で重い使命を背負うことになるけど、よくよく読むと行動や心情に突っ込みどころ満載
君、昔はそんな軽率な行動するキャラじゃなかったよね...前の方がよかったよ
アニメ主人公自体は嫌いじゃないし、主人公とヒロインのカプは好きなので二次創作は続けたい
でも作者の、人気のアニメ主人公を目立たせたるためのゴリ押し具合に冷めた目で見るようになってしまった
594名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/12/23(月) 23:06:42.38ID:weZFqBmu >小説主人公がアニメでビジュアル的にすごく人気があるアニメ主人公に変身する展開になってしまった
アニメが一つ余計だった
小説主人公が小説でアニメ主人公に変身するということ
アニメが一つ余計だった
小説主人公が小説でアニメ主人公に変身するということ
2019/12/24(火) 01:10:02.01ID:GortyEBd
原作の最後の決着の付け方が最低だと思ってて
その後の展開、結末、次世代全て地雷
完結直後の原作者の発言も最悪すぎて地雷
連載終了から数年経って原作を肯定してるファンが多数残ってる
その原作肯定してるファンたちが今度はアニメの派生設定のアンチになってて、糞に糞を盛ったアニメを肯定するファンも居て
カオスすぎて誰がどの立場か分からないのが怖くて、交流好きだったのに壁打ちになってしまった
そろそろ公式での好きなキャラ関連の展開が終わりそうだし離れてしまいたいけどキャラが好きすぎて別の作品に全く興味が湧かなくなってしまってる、辛いな
その後の展開、結末、次世代全て地雷
完結直後の原作者の発言も最悪すぎて地雷
連載終了から数年経って原作を肯定してるファンが多数残ってる
その原作肯定してるファンたちが今度はアニメの派生設定のアンチになってて、糞に糞を盛ったアニメを肯定するファンも居て
カオスすぎて誰がどの立場か分からないのが怖くて、交流好きだったのに壁打ちになってしまった
そろそろ公式での好きなキャラ関連の展開が終わりそうだし離れてしまいたいけどキャラが好きすぎて別の作品に全く興味が湧かなくなってしまってる、辛いな
2019/12/24(火) 02:50:09.47ID:gFUlINlt
公式が別作品の丸パクりだった
元ネタみたらキャラもパクだったけどまだ整理がつかない
元ネタみたらキャラもパクだったけどまだ整理がつかない
2019/12/24(火) 08:05:47.37ID:4+kac0RD
ゲームなんだけど、公式がキャラクターやキャラクターのストーリーや背景を全然大切にしていないから、二次創作のほうが好き
公式がキャラクターやストーリーや設定や背景を大切にしているゲームがうらやましいよ
公式がキャラクターやストーリーや設定や背景を大切にしているゲームがうらやましいよ
2019/12/24(火) 08:50:11.06ID:2DDIdaq6
自分は原作の絵が嫌い
しかしジャンルは原作に似てるだけでもてはやされ、模写や原作トレスだったとしても絶賛
自分の絵に落としこんで描いているひとは原作に似てないからいらない子扱い
似てない似てないと文句つけるなら二次創作なんて見てないで原作だけ見てあがめてればいいんじゃないの?
もともと原作絵は嫌いだけど、劣化原作絵なんてのはもっと見たくもないよ
しかしジャンルは原作に似てるだけでもてはやされ、模写や原作トレスだったとしても絶賛
自分の絵に落としこんで描いているひとは原作に似てないからいらない子扱い
似てない似てないと文句つけるなら二次創作なんて見てないで原作だけ見てあがめてればいいんじゃないの?
もともと原作絵は嫌いだけど、劣化原作絵なんてのはもっと見たくもないよ
2019/12/24(火) 17:33:56.04ID:6Rll4YYV
>>596
自ジャンルは擬人化なんだけどメインキャラが同じモチーフの既存作品のほぼ丸パク
公式は一部のキャラは人気漫画のキャラや芸能人に似せたって言ってるけど
パクラレの方がもっと似てるからどう考えても嘘だし
しかも最近は元ネタで似てるキャラ同士についてのメタネタをやってるから確信犯だと思う
いくら公式が元ネタのモチーフの大元の権利を持ってるとはいえ
ファンが二次創作で考えたキャラデザを勝手にパクるのはどうなんだろうと複雑だ…
自ジャンルは擬人化なんだけどメインキャラが同じモチーフの既存作品のほぼ丸パク
公式は一部のキャラは人気漫画のキャラや芸能人に似せたって言ってるけど
パクラレの方がもっと似てるからどう考えても嘘だし
しかも最近は元ネタで似てるキャラ同士についてのメタネタをやってるから確信犯だと思う
いくら公式が元ネタのモチーフの大元の権利を持ってるとはいえ
ファンが二次創作で考えたキャラデザを勝手にパクるのはどうなんだろうと複雑だ…
2019/12/24(火) 17:40:53.51ID:6Rll4YYV
>>599
追記だけど今は元ネタで同人作家が活動してなくて
同人作家の当時の個人サイトをウェブアーカイブ使わないと
元ネタのキャラの外見や性格がどんなだったか分からないから
当時の状況を知りようがない中でパクる公式のやり方はかなり悪質だと思う
追記だけど今は元ネタで同人作家が活動してなくて
同人作家の当時の個人サイトをウェブアーカイブ使わないと
元ネタのキャラの外見や性格がどんなだったか分からないから
当時の状況を知りようがない中でパクる公式のやり方はかなり悪質だと思う
2019/12/25(水) 11:53:25.30ID:8C+qBA/z
このスレで愚痴ろうと思ったけど、自分と同じジャンルで同じ気持ちであろう書き込み見つけたからやめたわ
モヤモヤしてたのが自分だけじゃなかったのがすごくありがたい
モヤモヤしてたのが自分だけじゃなかったのがすごくありがたい
2019/12/25(水) 12:01:44.22ID:CTj6gA5b
公式がキャラを大切にしない会社でクソだが二次創作でキャラ萌えしている
このジャンルのファンの間で流れてる空気の良いところは
公式設定狂信者や公式設定警察みたいなファンがほとんどいなくて
「公式はどうしようもなくクソだけど、私達は私達でいいとこ探しして楽しむもんね」
みたいなマイペースファンが多いとこだ
このジャンルのファンの間で流れてる空気の良いところは
公式設定狂信者や公式設定警察みたいなファンがほとんどいなくて
「公式はどうしようもなくクソだけど、私達は私達でいいとこ探しして楽しむもんね」
みたいなマイペースファンが多いとこだ
2019/12/26(木) 19:15:03.65ID:GpwzS2v3
>>602
それはとても良い
だいたい原作のおいしいとこだけ摘んで楽しむのが二次の賢い楽しみ方だと思ってる
公式全部追いかけた上で何かも原作に忠実な二次しか認めないってされると息苦しいよ
誰のための二次創作なんだってね
自分が楽しむためじゃないのかよ
そもそも原作が至高なら原作だけ何度も読み返してるよ というタイプなので原作至上主義者とは相容れない
前の方でも出てるけど キャラカタログみたいな作品が一番創作しやすい
それはとても良い
だいたい原作のおいしいとこだけ摘んで楽しむのが二次の賢い楽しみ方だと思ってる
公式全部追いかけた上で何かも原作に忠実な二次しか認めないってされると息苦しいよ
誰のための二次創作なんだってね
自分が楽しむためじゃないのかよ
そもそも原作が至高なら原作だけ何度も読み返してるよ というタイプなので原作至上主義者とは相容れない
前の方でも出てるけど キャラカタログみたいな作品が一番創作しやすい
2019/12/27(金) 02:19:36.95ID:fo4VC32V
みなさんとはだいぶケースが違うと思うんだけど
二次からハマった某ゲームジャンル
一応ハード機とソフトまで買い揃えたんだけど 推しがかなり酷い目に遭うことを知ってしまいプレイする気を無くしてしまった…
この心境を例えるなら 原作に地雷展開が用意されていることを知ってしまい見る気になれないというか…
二次や人伝ての情報じゃ分からない部分もあるし 実際プレイしてみないことには とは思ってるんだけどね
せっかく買ったし
けどよほど精神的に元気なときじゃないとやる気にならない
プレイしたらしたで原作の展開に冷めてしまいそうな気もする…
二次からハマった某ゲームジャンル
一応ハード機とソフトまで買い揃えたんだけど 推しがかなり酷い目に遭うことを知ってしまいプレイする気を無くしてしまった…
この心境を例えるなら 原作に地雷展開が用意されていることを知ってしまい見る気になれないというか…
二次や人伝ての情報じゃ分からない部分もあるし 実際プレイしてみないことには とは思ってるんだけどね
せっかく買ったし
けどよほど精神的に元気なときじゃないとやる気にならない
プレイしたらしたで原作の展開に冷めてしまいそうな気もする…
2019/12/27(金) 21:55:05.70ID:uMAUun5K
このスレの存在を忘れていた
自分は原作が嫌いなんじゃなくて(別の意味では嫌いかもだけど)
入手困難的な原作が見たくても見れない方の愚痴
自ジャンルは非対応が多くて遊べない人が多いので有名
検索してみると対応して下さいってコメがよく出て来る
自分も非対応でジャンル開始前から知っててずっと興味があったのに触れることが出来なくて
でも最近ようやく原作に触れることが出来て想像通りすごく面白くて萌えて最高で
ようやく二次も出来ると思って原作見つつ細々描いてたのに1か月と立たずにまた非対応になって原作が見れなくなってしまった
たった1か月位しか触れることが出来なかったけど見れたぶんのキャラとストーリーは最高だったからその部分だけで二次をするつもり
ただでさえ元々非対応が多く人を振るいにかけてたのにさらに非対応を増やしてしまう公式のやり方は嫌い
キャラとストーリーは良いのにちょっとマイナー気味で人が少ないのはこれが原因なんじゃないかと思ってる
前エアプ問題があったけど最初からプレイする気すらない開き直りはあれだけど
原作に触れたいのに公式から締め出されちゃうような人もいるから一概にもエアプ側が全部悪いとは思えないなと思った
このスレでも多い途中からクソ化したからそこから見るのやめて前の部分だけで二次してるって人だっているしね
自分は原作が嫌いなんじゃなくて(別の意味では嫌いかもだけど)
入手困難的な原作が見たくても見れない方の愚痴
自ジャンルは非対応が多くて遊べない人が多いので有名
検索してみると対応して下さいってコメがよく出て来る
自分も非対応でジャンル開始前から知っててずっと興味があったのに触れることが出来なくて
でも最近ようやく原作に触れることが出来て想像通りすごく面白くて萌えて最高で
ようやく二次も出来ると思って原作見つつ細々描いてたのに1か月と立たずにまた非対応になって原作が見れなくなってしまった
たった1か月位しか触れることが出来なかったけど見れたぶんのキャラとストーリーは最高だったからその部分だけで二次をするつもり
ただでさえ元々非対応が多く人を振るいにかけてたのにさらに非対応を増やしてしまう公式のやり方は嫌い
キャラとストーリーは良いのにちょっとマイナー気味で人が少ないのはこれが原因なんじゃないかと思ってる
前エアプ問題があったけど最初からプレイする気すらない開き直りはあれだけど
原作に触れたいのに公式から締め出されちゃうような人もいるから一概にもエアプ側が全部悪いとは思えないなと思った
このスレでも多い途中からクソ化したからそこから見るのやめて前の部分だけで二次してるって人だっているしね
2019/12/28(土) 02:01:04.45ID:l/KuhlaL
ゲームなんだけど、運営・公式・Pが自ゲームや自キャラやユーザーに対して全然愛がないんだ
使い捨てのゴミや金づるとしか思ってない
公式のキャラデザイナーさんが調子に乗りすぎた運営にキャラの扱いに苦情を言うくらいに酷い……
シナリオやキャラがしっかりしていて、キャラやファンや設定を大事にしているゲームのファンがうらやましくなるけど、
そういったゲームだと、全シリーズ履修してないとニワカ扱いされてバッシングされるとか、公式から外れた二次創作つくると炎上とかあって、それはそれで大変みたいだから
運営が糞なくらいのゲームのほうが二次創作には良いのかなぁとも思う
使い捨てのゴミや金づるとしか思ってない
公式のキャラデザイナーさんが調子に乗りすぎた運営にキャラの扱いに苦情を言うくらいに酷い……
シナリオやキャラがしっかりしていて、キャラやファンや設定を大事にしているゲームのファンがうらやましくなるけど、
そういったゲームだと、全シリーズ履修してないとニワカ扱いされてバッシングされるとか、公式から外れた二次創作つくると炎上とかあって、それはそれで大変みたいだから
運営が糞なくらいのゲームのほうが二次創作には良いのかなぁとも思う
2020/01/01(水) 08:22:41.89ID:R7zuczQ0
このスレの皆さんは原作未チェックの部分があること公言してますか?
言わない方が無難だろうけど でも交流してて原作の話振られたら困るし
それに原作好きであること前提で交流持たれたり作品見られたりすると なんか嘘ついてるみたいで気が引けたりしませんか
言わない方が無難だろうけど でも交流してて原作の話振られたら困るし
それに原作好きであること前提で交流持たれたり作品見られたりすると なんか嘘ついてるみたいで気が引けたりしませんか
2020/01/01(水) 08:30:29.47ID:VA9n1XRh
聞かれたら言うけど、聞かれなかったらわざわざ言わないかな
2020/01/01(水) 19:05:39.13ID:oFrGPrmx
リアルでも会うリア友レベルの同人友に聞かれたら答えるだろうけどそれ以外は言わないな聞かれても適当に濁す
そもそも好きで創作してるジャンルで全てを把握しているジャンルが多分ない
ある漫画ジャンルはアニメを見て萌えて原作も見てみたいと思って調べたら
最終回付近があまりに酷くて炎上してジャンルが焦土化していたので(アニメは別の終わり方だった)原作未読だし
あるゲームジャンルはシリーズ中の1作しかプレイしてなかったり複数EDあるうち好きなルートのEDしか見てなかったり
あるソシャゲジャンルは途中から始めたので過去ストが読めず(復刻がないソシャゲ)ガチャも当たらないのでガチャストも読めずだし
それでも自分で見た範囲で萌えたから好きで二次創作してる
別に今まで何か言われたりとかも無いし
そもそも好きで創作してるジャンルで全てを把握しているジャンルが多分ない
ある漫画ジャンルはアニメを見て萌えて原作も見てみたいと思って調べたら
最終回付近があまりに酷くて炎上してジャンルが焦土化していたので(アニメは別の終わり方だった)原作未読だし
あるゲームジャンルはシリーズ中の1作しかプレイしてなかったり複数EDあるうち好きなルートのEDしか見てなかったり
あるソシャゲジャンルは途中から始めたので過去ストが読めず(復刻がないソシャゲ)ガチャも当たらないのでガチャストも読めずだし
それでも自分で見た範囲で萌えたから好きで二次創作してる
別に今まで何か言われたりとかも無いし
2020/01/01(水) 23:57:46.87ID:R7zuczQ0
>>608>>609
ありがとう
やっぱわざわざ言わないですよね…
なんかフォロワーや同ジャンル者達が 私が見てない公式の部分で盛り上がってるのを見るとなんとも言えない居心地の悪さを感じてしまって
疎外感もそうなんですけど 見てて当然みたいな空気を感じてしまうというか
プロフに「アニメ版メイン」「シリーズ◯作目以降は未読」みたいに明記して予防線張りたくなってしまうんですよね
ありがとう
やっぱわざわざ言わないですよね…
なんかフォロワーや同ジャンル者達が 私が見てない公式の部分で盛り上がってるのを見るとなんとも言えない居心地の悪さを感じてしまって
疎外感もそうなんですけど 見てて当然みたいな空気を感じてしまうというか
プロフに「アニメ版メイン」「シリーズ◯作目以降は未読」みたいに明記して予防線張りたくなってしまうんですよね
2020/01/02(木) 01:17:49.86ID:M6yrNh/s
予防線はりたくなっちゃう気持ちは理解できるけど、それはあなたも他の人も、誰も幸せにしないからね
2020/01/02(木) 10:27:16.53ID:XUDjG5av
ネガティブ情報は伏せてもポジティブ情報はさらっと触れてもいいんじゃないかな
ゲームがリメイクでシナリオやキャラ変わっててどっち版かで基本設定以外は結構別物なので
新作見てないとかはぼかしても、古い方の二次やってますくらいのことは明記してる
ゲームがリメイクでシナリオやキャラ変わっててどっち版かで基本設定以外は結構別物なので
新作見てないとかはぼかしても、古い方の二次やってますくらいのことは明記してる
2020/01/02(木) 12:50:28.00ID:M6yrNh/s
あるゲームのシリーズの1作目と2作目が大好きなんだけど、その後の続編は全然好きじゃなくて、同人や二次創作は1作目2作目のキャラと設定に絞ってやっている
1作め2作目が大好きなことは言ってるけど、続編が嫌いなことはいちいち言及はしていない
だいたいほとんどの人はこれで察してくれてそっとしておいてくれるんだけど
「なんで続編の二次創作やらないんですか? 続編嫌いなんですか!」
「このシリーズのファンなのに続編やってないんですか?」
みたいに凸ってくる人がたまにいて、ますます続編を嫌いになりそう
1作め2作目が大好きなことは言ってるけど、続編が嫌いなことはいちいち言及はしていない
だいたいほとんどの人はこれで察してくれてそっとしておいてくれるんだけど
「なんで続編の二次創作やらないんですか? 続編嫌いなんですか!」
「このシリーズのファンなのに続編やってないんですか?」
みたいに凸ってくる人がたまにいて、ますます続編を嫌いになりそう
2020/01/02(木) 12:53:54.76ID:M6yrNh/s
凸ってくる人には
「1作目と2作目があまりにも好きすぎて、二次創作はこればかり描いちゃうんですよー(´∀`)」
「いつになるかわからないですけど、いつか続編の二次創作も描いてみたいですねー」
みたいに返してる
嘘は言ってない
続編の二次創作を描くとは言ってない
「1作目と2作目があまりにも好きすぎて、二次創作はこればかり描いちゃうんですよー(´∀`)」
「いつになるかわからないですけど、いつか続編の二次創作も描いてみたいですねー」
みたいに返してる
嘘は言ってない
続編の二次創作を描くとは言ってない
2020/01/02(木) 13:06:48.77ID:r1LNaylF
別スレで以前話題になってたけど
原作に関連すること全て触れてないとエアプ扱いが意味不明すぎ
続編リメイク派生や舞台、グッズ等々
いや原作に触れてる時点でエアプじゃねーだろ…
じゃあ自分含めこのスレの住民全員エアプになるっての
二次創作なんて原作の好きな要素だけ借りて勝手にやってるだけなんだから
好きな要素の部分だけ見るのは普通だろ
なんでわざわざ嫌いな部分まで見なきゃならんのか
原作に関連すること全て触れてないとエアプ扱いが意味不明すぎ
続編リメイク派生や舞台、グッズ等々
いや原作に触れてる時点でエアプじゃねーだろ…
じゃあ自分含めこのスレの住民全員エアプになるっての
二次創作なんて原作の好きな要素だけ借りて勝手にやってるだけなんだから
好きな要素の部分だけ見るのは普通だろ
なんでわざわざ嫌いな部分まで見なきゃならんのか
2020/01/02(木) 13:22:52.07ID:M6yrNh/s
「このシリーズのファンなのに続編やってないんですか?」
→(続編やった上で、嫌いなんだよ)
言わんけど
→(続編やった上で、嫌いなんだよ)
言わんけど
2020/01/02(木) 17:53:42.87ID:kqJACWes
2020/01/02(木) 18:13:13.72ID:l3Tqekb1
>>615
同意
自ジャンルは作者が近年描いてる続編が作画劣化キャラ崩壊挙げ句に放置と酷い有り様なんだけどジャンル歴長いのほど絶賛なんだよね
多分原作者が描いてるからの一点だけが理由
これが派生アニメとか他作家作画ならブーイングの嵐だろうに馬鹿馬鹿しいと思ってる
昔萌えた作品の続編て現ジャンルに限らず経験上萎え要素しかないし
本編はいい思い出にして後付け続編はノータッチで萌えた要素搭載の本編のみで二次創作してる
同意
自ジャンルは作者が近年描いてる続編が作画劣化キャラ崩壊挙げ句に放置と酷い有り様なんだけどジャンル歴長いのほど絶賛なんだよね
多分原作者が描いてるからの一点だけが理由
これが派生アニメとか他作家作画ならブーイングの嵐だろうに馬鹿馬鹿しいと思ってる
昔萌えた作品の続編て現ジャンルに限らず経験上萎え要素しかないし
本編はいい思い出にして後付け続編はノータッチで萌えた要素搭載の本編のみで二次創作してる
2020/01/02(木) 19:27:22.99ID:zoGEXBmB
>>615
同意
義務感からやってるって状態になるのがすごく嫌だから、自分が楽しめる範囲のものにしか手を出さない
>>610
ちょくちょく作品に反応くれるフォロワーさんが「新作の推しも●●でしたよね!」みたいなコメントくれたときは「ごめん!私それチェックしてない」って返そうか迷ったけど
結局「ありがとうございます〜反応嬉しいです」みたいな無難な返答をしてしまった
この人は私が全編チェックしてて愛してると思ってるんだろうな
このさき実は未履修だったことが知られたら、金と時間を返せ!とか思われるのかな…
自分を偽ってるような居たたまれなさ、不快感は私もなんとなく理解できるよ
過ぎた願いだけど、出来れば本来の自分を晒した上で受け入れられたいと思うよね
同意
義務感からやってるって状態になるのがすごく嫌だから、自分が楽しめる範囲のものにしか手を出さない
>>610
ちょくちょく作品に反応くれるフォロワーさんが「新作の推しも●●でしたよね!」みたいなコメントくれたときは「ごめん!私それチェックしてない」って返そうか迷ったけど
結局「ありがとうございます〜反応嬉しいです」みたいな無難な返答をしてしまった
この人は私が全編チェックしてて愛してると思ってるんだろうな
このさき実は未履修だったことが知られたら、金と時間を返せ!とか思われるのかな…
自分を偽ってるような居たたまれなさ、不快感は私もなんとなく理解できるよ
過ぎた願いだけど、出来れば本来の自分を晒した上で受け入れられたいと思うよね
2020/01/02(木) 19:55:37.70ID:2Pns4b6S
2020/01/03(金) 01:05:29.12ID:4Pd0aazR
2020/01/05(日) 16:40:22.13ID:0BKsK/cV
2020/01/07(火) 09:09:34.33ID:et3E1bmr
元々指揮をとっている人が暴走しやすくて一度人気が出ても余計なことをして長続きしないことで有名な所の
恐らくその作品が一番輝いていた時期の作品とキャラクターが大好きなんだけど
やはりこの作品も迷走を繰り返して現在は初期とは全く形の違うものが同シリーズとして作られている
自分の推しキャラは作品に登場する中でもかなりマイナーな部類で最新作等には当然のように未登場なのであまり
興味を惹かれないしジャンル者は例え現況を受け入れられなくても支えないとジャンルが続かないと呼びかける始末
ある意味この柔軟性がこのジャンルの魅力なのかもと思いつつ自分は一番好きな時期の作品と推しだけ愛でることにする
一応の救いはソシャゲ方面では推しもいるしゲームも進行形で楽しめてはいるのと恐らく自分と同じ状況であるジャンル者は
他にも大勢いると思われる所か それでも自分が属してるのはマイナーすぎてたまに寂しくなるけど
恐らくその作品が一番輝いていた時期の作品とキャラクターが大好きなんだけど
やはりこの作品も迷走を繰り返して現在は初期とは全く形の違うものが同シリーズとして作られている
自分の推しキャラは作品に登場する中でもかなりマイナーな部類で最新作等には当然のように未登場なのであまり
興味を惹かれないしジャンル者は例え現況を受け入れられなくても支えないとジャンルが続かないと呼びかける始末
ある意味この柔軟性がこのジャンルの魅力なのかもと思いつつ自分は一番好きな時期の作品と推しだけ愛でることにする
一応の救いはソシャゲ方面では推しもいるしゲームも進行形で楽しめてはいるのと恐らく自分と同じ状況であるジャンル者は
他にも大勢いると思われる所か それでも自分が属してるのはマイナーすぎてたまに寂しくなるけど
2020/01/07(火) 09:31:29.37ID:lKv0xfwD
初代→大人気
続編→初代製作者はクビになり、続編製作者が初代の設定を壊した
ファン→初代信者で続編アンチや、初代ファンで続編スルーが多数派
まれに続編擁護する人がいると思っても、主張を聞いてみたら、続編が好きなわけでもないただの逆張りモメサだったりする
こういうジャンルだと
「初代でしか同人活動しません。続編は見てません」
みたいなことを公言しても全然叩かれないんだよな
続編→初代製作者はクビになり、続編製作者が初代の設定を壊した
ファン→初代信者で続編アンチや、初代ファンで続編スルーが多数派
まれに続編擁護する人がいると思っても、主張を聞いてみたら、続編が好きなわけでもないただの逆張りモメサだったりする
こういうジャンルだと
「初代でしか同人活動しません。続編は見てません」
みたいなことを公言しても全然叩かれないんだよな
2020/01/08(水) 01:49:49.16ID:ckoncJ0B
2020/01/09(木) 09:20:05.39ID:GXh3qtHW
ジャンルはスマホのゲームなんだけど
・出てくるキャラクターは好き
・運営はクソ
これってスマホゲーあるあるなんだけど、初期は良かったものの、どんどん運営が金もうけに走るようになり、重課金して新しい強いキャラを手に入れないと勝てないゲームバランスになり、昔からいるキャラは使い捨てのゴミになった
私は原作(ゲーム)は嫌い・ログインボーナス取るくらいしかまともにやってない・でもこのゲームの同人はまだ好き……という状況
ただ、このゲームの同人がきっかけで仲良くなった人に「このゲームのファンの人からはこのゲームの悪口は聞きたくない」という人が何人もいるんで、愚痴は吐かないように気をつけてる
仲良くなった人を不快にさせたくないしなぁ
・出てくるキャラクターは好き
・運営はクソ
これってスマホゲーあるあるなんだけど、初期は良かったものの、どんどん運営が金もうけに走るようになり、重課金して新しい強いキャラを手に入れないと勝てないゲームバランスになり、昔からいるキャラは使い捨てのゴミになった
私は原作(ゲーム)は嫌い・ログインボーナス取るくらいしかまともにやってない・でもこのゲームの同人はまだ好き……という状況
ただ、このゲームの同人がきっかけで仲良くなった人に「このゲームのファンの人からはこのゲームの悪口は聞きたくない」という人が何人もいるんで、愚痴は吐かないように気をつけてる
仲良くなった人を不快にさせたくないしなぁ
2020/01/09(木) 14:20:03.76ID:iMj9EVMC
ストーリーやキャラはまだ好きなのに運営がクソになった、は本当辛いよね…
うちも運営の内部スタッフの一人が自分で作った特定の最新キャラをごり押しし
他キャラ好きのファンに宣伝強要コメを送り付ける?みたいなことをしてSNSで暴れて炎上
コメを送り付けられたファンが怖くなって次々アカ削除してるって聞いて(自分はSNSやってないから知らなかった)
自分もその特定の新キャラ嫌いでそれ以外のキャラ好きなのもあってそんなことが起きてるなんてがっかりした
何でそんなバカげたことしちゃうんだよと運営もその内部スタッフの暴走を止めろよと
今度新作出るらしいんだけどその問題起こした内部スタッフがメインで作ってるから例の新キャラゴリ押ししたいが為に
他キャラが踏み台になってるからまた炎上してるらしい
一応その新作にも好きキャラ登場するから見ようかなと思ってたんだけど
そんな酷いことになってる新作なんて見たくないから無かったことにして旧作だけで萌えて描き続けることにする
旧作は本当に神だった
だからこそなんでこんなことになってしまったのか本当に悲しくてならない…
うちも運営の内部スタッフの一人が自分で作った特定の最新キャラをごり押しし
他キャラ好きのファンに宣伝強要コメを送り付ける?みたいなことをしてSNSで暴れて炎上
コメを送り付けられたファンが怖くなって次々アカ削除してるって聞いて(自分はSNSやってないから知らなかった)
自分もその特定の新キャラ嫌いでそれ以外のキャラ好きなのもあってそんなことが起きてるなんてがっかりした
何でそんなバカげたことしちゃうんだよと運営もその内部スタッフの暴走を止めろよと
今度新作出るらしいんだけどその問題起こした内部スタッフがメインで作ってるから例の新キャラゴリ押ししたいが為に
他キャラが踏み台になってるからまた炎上してるらしい
一応その新作にも好きキャラ登場するから見ようかなと思ってたんだけど
そんな酷いことになってる新作なんて見たくないから無かったことにして旧作だけで萌えて描き続けることにする
旧作は本当に神だった
だからこそなんでこんなことになってしまったのか本当に悲しくてならない…
2020/01/16(木) 12:12:15.06ID:dnHqDjq5
ここにも散々出てると思われるゲームジャンルだけど
原作ゲームでは大した供給がないのに派生作品には力入れてたり対外へのアピールがすごくて公式が嫌になった
その派生作品もキャラや原作ファンを大事にしてるといいにくいのに妙に人気があり
派生好きじゃないなんてファンじゃない!みたいな自カプ界隈の同調圧力がウザすぎて誰とも繋がらなくなった
支部で好きな作品見てる時は楽しいけど公式に嫌気がさしてジャンルを離れた人も多くて作品数が減ってきてるのが辛い
原作ゲームでは大した供給がないのに派生作品には力入れてたり対外へのアピールがすごくて公式が嫌になった
その派生作品もキャラや原作ファンを大事にしてるといいにくいのに妙に人気があり
派生好きじゃないなんてファンじゃない!みたいな自カプ界隈の同調圧力がウザすぎて誰とも繋がらなくなった
支部で好きな作品見てる時は楽しいけど公式に嫌気がさしてジャンルを離れた人も多くて作品数が減ってきてるのが辛い
2020/01/23(木) 22:53:47.80ID:+SGXrbVa
こんなスレがあったのか
私はスレ住人の大半と逆で公式の贔屓キャラが好きなんだけどだからこそ過剰な優遇っぷりに辟易している
しかも公式側の人間が好きだからって理由じゃなくてただ単に稼げるからって舐めたような理由でゴリ押ししているのが見え見えで不愉快
そういうこともあって推しは叩かれることも多くてイライラするけど叩く側の気持ちもわかるから本当につらい
キャラは本当にいいからこそ推しが公式に利用されて結果的に本人の人格や行動とは関係のないところで叩かれているのが許せないわ
もう私の中では公式は存在しないことになっているしお金も一切払わずに推しに対する萌えと自萌えだけで二次創作している
自分でも何書いているのかわからなくなってきた…一ファンが言うのもおこがましいけどとにかく公式が駄目すぎて頭がクラクラするし泣きそう
私はスレ住人の大半と逆で公式の贔屓キャラが好きなんだけどだからこそ過剰な優遇っぷりに辟易している
しかも公式側の人間が好きだからって理由じゃなくてただ単に稼げるからって舐めたような理由でゴリ押ししているのが見え見えで不愉快
そういうこともあって推しは叩かれることも多くてイライラするけど叩く側の気持ちもわかるから本当につらい
キャラは本当にいいからこそ推しが公式に利用されて結果的に本人の人格や行動とは関係のないところで叩かれているのが許せないわ
もう私の中では公式は存在しないことになっているしお金も一切払わずに推しに対する萌えと自萌えだけで二次創作している
自分でも何書いているのかわからなくなってきた…一ファンが言うのもおこがましいけどとにかく公式が駄目すぎて頭がクラクラするし泣きそう
2020/01/24(金) 06:15:31.81ID:rJCZGZ0X
公式が生み出したあるキャラは好きだけど、公式が大嫌い
でも同人やSNSでは公式の愚痴はいっさい書いてない
「なんで公式嫌いなのに同人やってるのさ?」ってはたからみたら思うだろうし、
同人やってる人には公式を好きな人もいて、その人に愚痴を見せたくない
公式嫌いだけどキャラは好きで同人も好き
という人と、鍵つきで公式の愚痴を語り合ってみたいなあ
でも同人やSNSでは公式の愚痴はいっさい書いてない
「なんで公式嫌いなのに同人やってるのさ?」ってはたからみたら思うだろうし、
同人やってる人には公式を好きな人もいて、その人に愚痴を見せたくない
公式嫌いだけどキャラは好きで同人も好き
という人と、鍵つきで公式の愚痴を語り合ってみたいなあ
2020/01/25(土) 00:51:54.60ID:zm4R3JYm
公式の贔屓キャラは理想的な師匠キャラだったから同人人気が高かった
でもあまりの優遇ぶりに不満に思い始めてたところに
スタッフの一人のアバターだとバレたから
自分含めほとんどのファンが気味悪がって公式から離れてしまった
そのスタッフは以前から問題のある言動を繰り返していたけど
公式が好調なときはエゴサしてる本人や信者が怖いから誰も表立って言わなかっただけで
ファンの間で潜在的な不満があったからこそ静かに不満が爆発したんだと思う
でもあまりの優遇ぶりに不満に思い始めてたところに
スタッフの一人のアバターだとバレたから
自分含めほとんどのファンが気味悪がって公式から離れてしまった
そのスタッフは以前から問題のある言動を繰り返していたけど
公式が好調なときはエゴサしてる本人や信者が怖いから誰も表立って言わなかっただけで
ファンの間で潜在的な不満があったからこそ静かに不満が爆発したんだと思う
2020/01/27(月) 10:31:08.12ID:DzH76vXJ
公式も信者もどんどん嫌いになる
なのに推しのことは好きなんだ辛い
なのに推しのことは好きなんだ辛い
2020/01/27(月) 15:47:23.12ID:qxeY9Tzb
モンペへ媚び出した公式にウンザリしてるから今後は関わらないけど同人は買う
モンペが望む通りならメッキが剥がれるだけなのに
モンペが望む通りならメッキが剥がれるだけなのに
2020/02/01(土) 13:24:06.73ID:7FqvnMY/
「一切メインストーリーに関わらないけど人気がある脇キャラ」をフューチャーし始める
…というアチャー案件をついに公式が歩み始めた
これから公式の崩壊をなんとかスルーして自カプを愛でるとかいうクソみたいな努力が必要かもしれないって地獄かよ
…というアチャー案件をついに公式が歩み始めた
これから公式の崩壊をなんとかスルーして自カプを愛でるとかいうクソみたいな努力が必要かもしれないって地獄かよ
2020/02/01(土) 18:22:10.11ID:+YR1SvdQ
公式の中の人が1キャラを贔屓して俺の嫁扱いすると萎える
2020/02/02(日) 01:23:37.39ID:FVLHPUfa
>>634
自ジャンルは公式が脇キャラAを推ししても自カプBCに害がなければいいやと油断してた
でもAを推すってことは同人人気が高いABやBAを推すってことでもあるから
余ったCは古参の同人作家に媚びてDCを余り物カプとして推し出して
自カプを破局させる結果になって最悪だったよ…
Cがファンの中で一番人気があるキャラでBとの絡みもおいしいのに
同人者しか食いついてないAにBを泥棒猫させるのは不満が高かったのか
それやった新作は見事に爆死してそれ見たことかと思った
自ジャンルは公式が脇キャラAを推ししても自カプBCに害がなければいいやと油断してた
でもAを推すってことは同人人気が高いABやBAを推すってことでもあるから
余ったCは古参の同人作家に媚びてDCを余り物カプとして推し出して
自カプを破局させる結果になって最悪だったよ…
Cがファンの中で一番人気があるキャラでBとの絡みもおいしいのに
同人者しか食いついてないAにBを泥棒猫させるのは不満が高かったのか
それやった新作は見事に爆死してそれ見たことかと思った
2020/02/08(土) 00:41:41.31ID:NjqvWlvS
原作全然読んでないわ
コミックスも買うけどパラ見して終わり
話がつまんなくて読む時間がもったいない
今月もまたネットで草生やされてるだけの原作に何の価値が?
キャラ設定だけでやっていくんで余計なことすんなとまで思うようになった
コミックスも買うけどパラ見して終わり
話がつまんなくて読む時間がもったいない
今月もまたネットで草生やされてるだけの原作に何の価値が?
キャラ設定だけでやっていくんで余計なことすんなとまで思うようになった
2020/02/09(日) 12:56:16.66ID:nXBMmXdy
ここでしか言えないが、推しの噛ませ化が酷すぎて、もう単行本すら買ってないんだわ
公式による人気キャラと公式カプの推し付け方が異常で、最初は普通に好きだったのにどんどん冷める一方
ソシャゲは人気キャラのレベルをMAXにしないとメインストーリーが進まない仕様
本編も蛇足につぐ蛇足でどんどんつまらなくなり、そこに不満を言おうものなら古参モンペが「悪いのは公式スタッフ!原作者は無罪!」と暴れる地獄絵図
いや原作ももう強さのインフレで限界にきてるだろ…面白かったら単行本は買ってるよ…
今はこういう状態だが>>629の気持ちもわかる
格ゲージャンルで好きだった平均的なキャラが、続編で不可解な優遇をされて最強ハメキャラになった時は針の筵だったし
作中の清涼剤ポジだった推しが公式の贔屓で、他のキャラをsageる形で持ち上げられて、正論で叩かれまくられた
公式は、売り方を誤るとジャンルそのものが衰退する事を理解してくれ
公式による人気キャラと公式カプの推し付け方が異常で、最初は普通に好きだったのにどんどん冷める一方
ソシャゲは人気キャラのレベルをMAXにしないとメインストーリーが進まない仕様
本編も蛇足につぐ蛇足でどんどんつまらなくなり、そこに不満を言おうものなら古参モンペが「悪いのは公式スタッフ!原作者は無罪!」と暴れる地獄絵図
いや原作ももう強さのインフレで限界にきてるだろ…面白かったら単行本は買ってるよ…
今はこういう状態だが>>629の気持ちもわかる
格ゲージャンルで好きだった平均的なキャラが、続編で不可解な優遇をされて最強ハメキャラになった時は針の筵だったし
作中の清涼剤ポジだった推しが公式の贔屓で、他のキャラをsageる形で持ち上げられて、正論で叩かれまくられた
公式は、売り方を誤るとジャンルそのものが衰退する事を理解してくれ
2020/02/09(日) 16:18:29.62ID:oymlmXYS
ナマなんだけど本尊が所属してる会社が贔屓目に見ても色々酷すぎて
そんな所に所属してる本尊や全肯定以外は叩きまくる界隈のノリ含め無理になって完全に冷めてる
ただジャンルを通じてできた友人が2人ほどいてほぼその2人(自分含めて3人)しか描いてないようなカプで繋がってるから距離も近くてジャンルから離れるに離れられない状態
今後も一緒にリアイベ行こうね!という口約束もしてるから尚更
最近はパラレル設定の話ばっかりしてるけど鍵だから咎められることもなくて惰性で推してた頃の本尊思い出しながら二次やってる
昔好きだった作品も公式が無理になってアカウント消したことがあったけどその時は壁打ちだったから未練は無かった
ジャンルでしか繋がりのない相手とリアルで交流持っちゃうとこんなに面倒だとは
今のジャンル離れられたらもう交流は一切持たないと心に決めた
そんな所に所属してる本尊や全肯定以外は叩きまくる界隈のノリ含め無理になって完全に冷めてる
ただジャンルを通じてできた友人が2人ほどいてほぼその2人(自分含めて3人)しか描いてないようなカプで繋がってるから距離も近くてジャンルから離れるに離れられない状態
今後も一緒にリアイベ行こうね!という口約束もしてるから尚更
最近はパラレル設定の話ばっかりしてるけど鍵だから咎められることもなくて惰性で推してた頃の本尊思い出しながら二次やってる
昔好きだった作品も公式が無理になってアカウント消したことがあったけどその時は壁打ちだったから未練は無かった
ジャンルでしか繋がりのない相手とリアルで交流持っちゃうとこんなに面倒だとは
今のジャンル離れられたらもう交流は一切持たないと心に決めた
2020/02/09(日) 22:44:25.04ID:IGkCFcYJ
>>638
自分の好きな格闘ゲームでも同じことが起こって気持ちがわかる…
片方は人気で優遇という商売上の都合500%なのはよくわかるが
だからといって物には限度があるだろ…って感じで案の定修正されるまで針の筵だったし
片方は人気優遇もあるもののどうもスタッフの技術的な問題らしくなんか無体な技の性能になってしまって
これもなかなか修正されずに年単位で厨キャラのレッテルを貼られてしまった
自分の好きな格闘ゲームでも同じことが起こって気持ちがわかる…
片方は人気で優遇という商売上の都合500%なのはよくわかるが
だからといって物には限度があるだろ…って感じで案の定修正されるまで針の筵だったし
片方は人気優遇もあるもののどうもスタッフの技術的な問題らしくなんか無体な技の性能になってしまって
これもなかなか修正されずに年単位で厨キャラのレッテルを貼られてしまった
2020/02/11(火) 12:08:45.90ID:DHgLNoR+
>>638 >>640
わかる
自ジャンルでも似たようなことが起きて腐人気が高いキャラばかり優遇しまくって
当初は最弱だったのが最終的には厨性能の最強キャラになって
結果的に出番や活躍を奪われた他のキャラのファンからは疎まれまくってる
このキャラの作品が支部で一桁反響が違うから公式が推したいと思ったのは分かる
でもファンの総数からすれば腐の数なんて微々たるものだから
公式の人気投票だとレギュラー・準レギュラーの中では下位レベルの人気しかないし
ここでも好き嫌いが分かれる腐でも喜ばないキャラ改変しまくってたから
その後の人気投票でも戦闘員の人気下位レベル程度にしか人気が伸びなかったし
誰得な贔屓の仕方だった
わかる
自ジャンルでも似たようなことが起きて腐人気が高いキャラばかり優遇しまくって
当初は最弱だったのが最終的には厨性能の最強キャラになって
結果的に出番や活躍を奪われた他のキャラのファンからは疎まれまくってる
このキャラの作品が支部で一桁反響が違うから公式が推したいと思ったのは分かる
でもファンの総数からすれば腐の数なんて微々たるものだから
公式の人気投票だとレギュラー・準レギュラーの中では下位レベルの人気しかないし
ここでも好き嫌いが分かれる腐でも喜ばないキャラ改変しまくってたから
その後の人気投票でも戦闘員の人気下位レベル程度にしか人気が伸びなかったし
誰得な贔屓の仕方だった
2020/02/12(水) 16:50:25.45ID:lqKD1/Ec
完結した作品でも愚痴る事ってある?
自ジャンルはシリーズもので終わって数年経ったんだけど
終盤から最終回がどうしてこうなったって後味悪い展開で終わった作品だから自分もそこの部分に未だにキレててその展開は時々ないわーって愚痴ったりたられば論語ったりする
一時期批判が集まりすぎて部外者まで呼び寄せてお祭り騒ぎになっちゃった作品だからアンチのアンチタイプのファンばかりだし
不満持ってる人は完全に別作品に行っちゃったみたいで今は最終回含めて全肯定してる人ばかりでしんどい
好き嫌いは置いといてもここまであの終わり方で良かった、やりたい事を貫いてて良い、考えさせられる話だったと持ち上げられ
中にはその後味が悪いのが性癖ってもはや作品の趣旨蔑ろにしてないか?
どうしてこんなに批判集まって10年以上もファン続けてた人も新規も大量に出ていったのか理解してほしいよ
公式垢のグッズ展開などのいいねrt数で他シリーズよりも目に見えて人少ないのがわかってしまうし自シリーズだけグッズ細走りしつつあるしで危機感無いのかと
自分らが2次創作で楽しめたらそれでいいのかこのジャンル…
ジャンルバレそうだけどこの気持ちわかってくれる人がいるならそれでいいや
自ジャンルはシリーズもので終わって数年経ったんだけど
終盤から最終回がどうしてこうなったって後味悪い展開で終わった作品だから自分もそこの部分に未だにキレててその展開は時々ないわーって愚痴ったりたられば論語ったりする
一時期批判が集まりすぎて部外者まで呼び寄せてお祭り騒ぎになっちゃった作品だからアンチのアンチタイプのファンばかりだし
不満持ってる人は完全に別作品に行っちゃったみたいで今は最終回含めて全肯定してる人ばかりでしんどい
好き嫌いは置いといてもここまであの終わり方で良かった、やりたい事を貫いてて良い、考えさせられる話だったと持ち上げられ
中にはその後味が悪いのが性癖ってもはや作品の趣旨蔑ろにしてないか?
どうしてこんなに批判集まって10年以上もファン続けてた人も新規も大量に出ていったのか理解してほしいよ
公式垢のグッズ展開などのいいねrt数で他シリーズよりも目に見えて人少ないのがわかってしまうし自シリーズだけグッズ細走りしつつあるしで危機感無いのかと
自分らが2次創作で楽しめたらそれでいいのかこのジャンル…
ジャンルバレそうだけどこの気持ちわかってくれる人がいるならそれでいいや
2020/02/13(木) 00:44:45.03ID:G45wmdav
>>642
わかる
自ジャンルはそこまでの長寿シリーズじゃないんだけど
ほぼ同じ状況になってるからここでたまに愚痴ってる
最終話でこのターゲット層にこのキャラやこの性癖出すのはさすがにまずいわってなって
今まで熱狂していたファンの熱があっさり冷めた上に
今までのテーマを台無しにするような展開だったせいで爆死したよ…
言い方は悪いけどメインスタッフの過去作品のジェネリック作品だったからもてはやされただけで
最終的に欠点まで受け継いだ…というかさらに悪化しちゃったのがバレた時点で
自分含めメインスタッフに愛想を尽かして見限った人は多いと思う
わかる
自ジャンルはそこまでの長寿シリーズじゃないんだけど
ほぼ同じ状況になってるからここでたまに愚痴ってる
最終話でこのターゲット層にこのキャラやこの性癖出すのはさすがにまずいわってなって
今まで熱狂していたファンの熱があっさり冷めた上に
今までのテーマを台無しにするような展開だったせいで爆死したよ…
言い方は悪いけどメインスタッフの過去作品のジェネリック作品だったからもてはやされただけで
最終的に欠点まで受け継いだ…というかさらに悪化しちゃったのがバレた時点で
自分含めメインスタッフに愛想を尽かして見限った人は多いと思う
2020/02/13(木) 19:57:03.26ID:GJR5xSAU
>>643
シリーズもの更にはジェネリック作品でそれは悲惨すぎる…
643も元ファンも乙…
Pixiv小説で原作沿いかつ原作に全く足りてなかった描写が沢山あってオリジナル設定展開満載だけど返ってこっちの方が話の辻褄も合うしかつ読み応えのある大長編作品に出会って凄く面白かった
けど数年前に更新止まってるみたいだから続きがもう読めないのかと思うと絶望しかない
初めて2次創作が本編でいいよと思ったしそりゃ2次創作の方がクオリティ高いともいわれるわ…
この人沿いのストーリー展開で2次創作やりたいよ…
シリーズもの更にはジェネリック作品でそれは悲惨すぎる…
643も元ファンも乙…
Pixiv小説で原作沿いかつ原作に全く足りてなかった描写が沢山あってオリジナル設定展開満載だけど返ってこっちの方が話の辻褄も合うしかつ読み応えのある大長編作品に出会って凄く面白かった
けど数年前に更新止まってるみたいだから続きがもう読めないのかと思うと絶望しかない
初めて2次創作が本編でいいよと思ったしそりゃ2次創作の方がクオリティ高いともいわれるわ…
この人沿いのストーリー展開で2次創作やりたいよ…
2020/02/13(木) 20:08:08.99ID:GJR5xSAU
連投ごめん
642だけど大量にアンチのついた作品ってアンチのアンチ拗らせすぎてそれはないだろって展開でも無理やりな解釈して肯定するなあと
それ自体は自分はこう解釈したから納得したって個人範囲に収まってれば疑念持ってても人それぞれだよねで終わるけど
少しでも作品不信に陥るとこういう風に受け取る事もできるって押し付けがましく見えてしまうし
逆張りで肯定してるんじゃないかとさえ思えてしまう
自分も好意的に解釈する方だから信者の擁護ってワード嫌いだけど一度大きな疑問点が浮き上がるとどんな解釈見ても解消しづらい
肯定者だらけの界隈になると自分が見てる作品が違うのかとさえ思えて不安になる
642だけど大量にアンチのついた作品ってアンチのアンチ拗らせすぎてそれはないだろって展開でも無理やりな解釈して肯定するなあと
それ自体は自分はこう解釈したから納得したって個人範囲に収まってれば疑念持ってても人それぞれだよねで終わるけど
少しでも作品不信に陥るとこういう風に受け取る事もできるって押し付けがましく見えてしまうし
逆張りで肯定してるんじゃないかとさえ思えてしまう
自分も好意的に解釈する方だから信者の擁護ってワード嫌いだけど一度大きな疑問点が浮き上がるとどんな解釈見ても解消しづらい
肯定者だらけの界隈になると自分が見てる作品が違うのかとさえ思えて不安になる
2020/02/13(木) 20:33:12.62ID:HXML7MIf
アニメだと放送中なら好きなところは好き駄目なところは駄目ってスタンスの人も結構いるけど
放送終わった後は往々にしてとにかくサンドバッグにすることが目的の全否定狂アンチと
作品が叩かれすぎて「あのテーマを理解できないのは頭悪い」に過激化した全肯定狂信者の泥沼バトルに移行するので
中間層のファンはどっちとも関わり合いになりたくなくてひっそりと去っていくよね…
放送終わった後は往々にしてとにかくサンドバッグにすることが目的の全否定狂アンチと
作品が叩かれすぎて「あのテーマを理解できないのは頭悪い」に過激化した全肯定狂信者の泥沼バトルに移行するので
中間層のファンはどっちとも関わり合いになりたくなくてひっそりと去っていくよね…
2020/02/13(木) 20:34:44.22ID:rjz8ZWDW
孤立化して二次やってる人なら見る
2020/02/13(木) 20:53:41.11ID:h+CZGDVo
2020/02/14(金) 11:26:47.79ID:TK+BM6sl
すでに完結してる作品に最近はまったんだけど愚痴りたい
中盤までは文句なしに面白くてはまってしまったのに終盤の展開が酷すぎて記憶から消したいレベル
案の定当時はだいぶ荒れて多くの人がジャンル去ったみたいだった
いまでも残ってる人たちは終盤も含めて神!完璧!って信者しかいなくてキツい
当時の愚痴スレやアンチスレ読んで気をまぎらわしてる…なんでこんな作品にはまってしまったんだろ
中盤までは文句なしに面白くてはまってしまったのに終盤の展開が酷すぎて記憶から消したいレベル
案の定当時はだいぶ荒れて多くの人がジャンル去ったみたいだった
いまでも残ってる人たちは終盤も含めて神!完璧!って信者しかいなくてキツい
当時の愚痴スレやアンチスレ読んで気をまぎらわしてる…なんでこんな作品にはまってしまったんだろ
2020/02/15(土) 22:05:13.53ID:Ch/Td02R
隙とわずかな燃料でもあれば勝利宣言してマウント取ろうとしてくる他キャラカプ信者と
原作ジャンルの状況次第で掌クルクルする推し周辺に気を取られすぎて
原作の動きにまで怯えて避けるという本末転倒状態に陥ってしまった
公式の贔屓キャラごり押しで嫌になった幾つかの前ジャンルが
同人ではちゃんとごり押しキャラやアンチ対抗勢みたいな嫌なものを
ある程度避けて推しが愛されている作品や人が安定していた分ましな気がしてる
原作ジャンルの状況次第で掌クルクルする推し周辺に気を取られすぎて
原作の動きにまで怯えて避けるという本末転倒状態に陥ってしまった
公式の贔屓キャラごり押しで嫌になった幾つかの前ジャンルが
同人ではちゃんとごり押しキャラやアンチ対抗勢みたいな嫌なものを
ある程度避けて推しが愛されている作品や人が安定していた分ましな気がしてる
2020/02/17(月) 18:41:06.48ID:n985BZ0O
同人は好き、でも公式は嫌い
でも公式を好きな人達に申し訳ないので、公式の悪口は絶対に表では言わないようにしてきた
でもどうしても我慢できなくなって、ある日、公式の愚痴をツイッターで書いてしまったら、同意のリプが多数来た
この人って公式信者だよね(失礼でごめんなさい)とか、このかたは純粋に公式を愛してる人だよね……って私が勝手に思ってた人達からも同意された
みんな溜まってたんだ
でも公式を好きな人達に申し訳ないので、公式の悪口は絶対に表では言わないようにしてきた
でもどうしても我慢できなくなって、ある日、公式の愚痴をツイッターで書いてしまったら、同意のリプが多数来た
この人って公式信者だよね(失礼でごめんなさい)とか、このかたは純粋に公式を愛してる人だよね……って私が勝手に思ってた人達からも同意された
みんな溜まってたんだ
2020/02/17(月) 18:57:25.85ID:XRGctlqC
原作はバッドエンド寄りだったけどあの理不尽な世界を懸命に戦い抜いたキャラ達が大好きだった
なのに公式はそういう原作ファンを無視してあんな原作ヤダヤダ〜!って駄々こねる連中の方ばかり向いて原作ぶち壊しのオタクの二次創作みたいな派生作品ばっかり量産する
みんななかよしやさしいせかい()がやりたいならオリジナルでやってほしい
なのに公式はそういう原作ファンを無視してあんな原作ヤダヤダ〜!って駄々こねる連中の方ばかり向いて原作ぶち壊しのオタクの二次創作みたいな派生作品ばっかり量産する
みんななかよしやさしいせかい()がやりたいならオリジナルでやってほしい
2020/02/17(月) 21:29:56.82ID:8cFho1mW
原作漫画は長く続けすぎて絵も話もボロボロ、登場するのは人気キャラと新キャラのみで推しは10年以上喋ってないし存在自体を抹消されたキャラもいる
一方スピンオフの四コマ漫画は絵が丁寧で原作で消されたキャラにも出番があり、キャラの特徴を活かした話作りが上手くて読み応え抜群
単行本では推しの超かわいい一枚絵もあって最高
もう原作いらないな?
一方スピンオフの四コマ漫画は絵が丁寧で原作で消されたキャラにも出番があり、キャラの特徴を活かした話作りが上手くて読み応え抜群
単行本では推しの超かわいい一枚絵もあって最高
もう原作いらないな?
2020/02/17(月) 23:38:35.27ID:7ywZVO5u
2020/02/17(月) 23:47:12.47ID:g8IxFN1w
こんなスレあったんだ
書き込みの殆どが自ジャンルに見えるわ
自ジャンルは派生が当たり前にのさばってて派生嫌いな人を捜すのが難しいよ
派生嫌いな人はジャンルそのものに嫌気が差して撤退するもんな
書き込みの殆どが自ジャンルに見えるわ
自ジャンルは派生が当たり前にのさばってて派生嫌いな人を捜すのが難しいよ
派生嫌いな人はジャンルそのものに嫌気が差して撤退するもんな
2020/02/18(火) 09:48:19.33ID:vlJjNgMd
全話見ていないし子どもの頃からテレビつけてやってたらみる位のアニメだから見てないところを探して見る気もない
正直話か凄く面白い訳でもなくてカタログとして自分絵でパロ描いたりしてる
原作は漫画だけど絵が全然違うので同じものとして見れないので集めていない
多分同じくらいライトな人もかなりいると思うけど熱狂的な人にバレたら怖いので誰とも交流していなくて少し寂しい
正直話か凄く面白い訳でもなくてカタログとして自分絵でパロ描いたりしてる
原作は漫画だけど絵が全然違うので同じものとして見れないので集めていない
多分同じくらいライトな人もかなりいると思うけど熱狂的な人にバレたら怖いので誰とも交流していなくて少し寂しい
2020/02/20(木) 00:26:35.18ID:bkyGgpoI
アニメでハマって原作揃えて専用のツイ垢も作った原作も途中までは面白かったけどギャグが受けてた作品なのに作者がシリアス描きたいとか言ってシリアス展開始まってすげーつまんなくなっていく
あと主人公カプが人気でハーレムも三角関係も無くて安心!と言われてたのに脇カプで三角関係でドロドロキャットファイトやりだして誰も望んでない
今後は全員主役の話になるらしいけど主人公以外興味ないからもう読むのやめるわ…
あと漫画が面白ければ気にならなかったけど絵も下手
あと主人公カプが人気でハーレムも三角関係も無くて安心!と言われてたのに脇カプで三角関係でドロドロキャットファイトやりだして誰も望んでない
今後は全員主役の話になるらしいけど主人公以外興味ないからもう読むのやめるわ…
あと漫画が面白ければ気にならなかったけど絵も下手
2020/02/21(金) 22:38:35.17ID:n1UScuCv
新章始まってから一気に興味なくなって見ていない見たくもない
2020/02/24(月) 19:13:12.09ID:iKo3n5on
下の方にあったので落ち防止の為良スレage
自カプABは原作ではメインの二人で絆で繋がって唯一無二の存在のバディみたいな感じで
ED後も末永く幸せに暮らしましたとさって感じの終わり方だったのに
続編でBがAとの関係を何故か急に切って遠くへ行って永遠の別れみたいなEDになった
原作はAとB二人の絆の物語だったのにBにとってAは大切な存在だったのに
それを全て壊していくスタイルの続編って矛盾してない?Bの性格急に薄情になりすぎて設定崩壊してない?
実はこの公式二次逆輸入&同人媚びが凄い公式で
当時公式インタビューでとあるちょい役で終わる予定だった脇キャラを
あまりに女性人気が高かったので急にメインに昇格させて出番を増やした
というような発言をしたりしているので同人媚びする公式なのは確実
そしてA関連はABよりCAというカプの方が人気だったので
邪魔者Bを追っ払う為にでも原作はAB二人の物語だから無理なので
続編で無理矢理Bを薄情な奴にしてAを捨てさせてAとBの関係を切った
のではないかとジャンル者の間では言われているが
AはBとの関係は終わったがCとはずっと一緒の友達のままみたいな終わり方だったので多分事実だと思う
二次逆輸入して同人媚びする為に原作の設定捻じ曲げてまで無理矢理な設定の続編出すとか本当無いわ…
Cはイケメンだから単体人気No1だったけどAとはそんな関係深くなかったじゃん…正直顔カプの部類だったと思うよ
ていうかCにはDっていう大切な相手がいたじゃん自分ABの次にCDも好きだったけど
続編でDは存在自体ほぼない感じだからCDの関係も地味に壊されてるし
公式は邪魔者B&Dを消してCAの物語にしちゃうんだもんな
続編はCA者は大歓喜だったらしいけど
B好き者と原作のAとBの物語そのものが好きだった原作好きの人達は当時荒れに荒れまくって焦土と化したらしい
自分は原作と原作のABの関係は大好きだしBが一番好きなのもあって
続編は無かったことにして二次だけは細々続けていくつもり
本当二次逆輸入して同人媚びする公式最悪だと思った
自カプABは原作ではメインの二人で絆で繋がって唯一無二の存在のバディみたいな感じで
ED後も末永く幸せに暮らしましたとさって感じの終わり方だったのに
続編でBがAとの関係を何故か急に切って遠くへ行って永遠の別れみたいなEDになった
原作はAとB二人の絆の物語だったのにBにとってAは大切な存在だったのに
それを全て壊していくスタイルの続編って矛盾してない?Bの性格急に薄情になりすぎて設定崩壊してない?
実はこの公式二次逆輸入&同人媚びが凄い公式で
当時公式インタビューでとあるちょい役で終わる予定だった脇キャラを
あまりに女性人気が高かったので急にメインに昇格させて出番を増やした
というような発言をしたりしているので同人媚びする公式なのは確実
そしてA関連はABよりCAというカプの方が人気だったので
邪魔者Bを追っ払う為にでも原作はAB二人の物語だから無理なので
続編で無理矢理Bを薄情な奴にしてAを捨てさせてAとBの関係を切った
のではないかとジャンル者の間では言われているが
AはBとの関係は終わったがCとはずっと一緒の友達のままみたいな終わり方だったので多分事実だと思う
二次逆輸入して同人媚びする為に原作の設定捻じ曲げてまで無理矢理な設定の続編出すとか本当無いわ…
Cはイケメンだから単体人気No1だったけどAとはそんな関係深くなかったじゃん…正直顔カプの部類だったと思うよ
ていうかCにはDっていう大切な相手がいたじゃん自分ABの次にCDも好きだったけど
続編でDは存在自体ほぼない感じだからCDの関係も地味に壊されてるし
公式は邪魔者B&Dを消してCAの物語にしちゃうんだもんな
続編はCA者は大歓喜だったらしいけど
B好き者と原作のAとBの物語そのものが好きだった原作好きの人達は当時荒れに荒れまくって焦土と化したらしい
自分は原作と原作のABの関係は大好きだしBが一番好きなのもあって
続編は無かったことにして二次だけは細々続けていくつもり
本当二次逆輸入して同人媚びする公式最悪だと思った
2020/02/25(火) 01:48:02.62ID:UeoAM3Q/
原作が二次創作禁止、
んでもってしびれ切らして原作に抗議する目的で
風刺二次創作始めた。
というネットユーザーなら見かけたことがある。
んでもってしびれ切らして原作に抗議する目的で
風刺二次創作始めた。
というネットユーザーなら見かけたことがある。
2020/02/26(水) 01:27:58.28ID:V62XrBkz
二次逆輸入とスタッフが途中で代わる(原作の設定捻じ曲げ)
辺りは定番の公式やらかしあるあるだね
このスレに上がってるの暴走公式スレで上がってるジャンルも多そうだ…
あっちはただの愚痴スレだけだけど(多分二次者はいない?)
好きで二次続けてる場合は辛いよね
すっぱり全部嫌いになれれば良いんだろうけどなぁ
好きだった部分の原作だけ見て理想の二次を描き続けるしかない
辺りは定番の公式やらかしあるあるだね
このスレに上がってるの暴走公式スレで上がってるジャンルも多そうだ…
あっちはただの愚痴スレだけだけど(多分二次者はいない?)
好きで二次続けてる場合は辛いよね
すっぱり全部嫌いになれれば良いんだろうけどなぁ
好きだった部分の原作だけ見て理想の二次を描き続けるしかない
2020/02/26(水) 02:28:03.02ID:NxB5Im34
自ジャンルの公式は古参の腐が扱ってるACとDBを逆輸入して
公式でコンビだったABが引き裂かれたせいで
AB好きもそれ以外のファンも愛想を尽かして焦土と化したな
そもそもCもDも好かれてる女性キャラいるのに
AやB以外の男キャラとも度々絡ませて腐媚びしててアレな公式だと薄々思ってたけど
まさかここまで大々的にやらかすとは思ってなかったよ…
公式でコンビだったABが引き裂かれたせいで
AB好きもそれ以外のファンも愛想を尽かして焦土と化したな
そもそもCもDも好かれてる女性キャラいるのに
AやB以外の男キャラとも度々絡ませて腐媚びしててアレな公式だと薄々思ってたけど
まさかここまで大々的にやらかすとは思ってなかったよ…
2020/02/26(水) 05:46:51.38ID:F6R3d6BA
本編で盛大にやらかしてファンに総スカン食らったAを公式が必死でフォローしようと実はこんなにいい子だったんですこんなに仲間思いだったんですって後付け設定生やし続けてる
その結果Aが自分の意思で選択した決断は実は他人のせいだった事になりAが仲間を切り捨ててでも望んだものには見向きもしなくなって見事に主体性も個性ももないキャラになり下がったんだがAのオタは怒るどころか涙流して狂喜乱舞してる
Aって一体何なんだろう
その結果Aが自分の意思で選択した決断は実は他人のせいだった事になりAが仲間を切り捨ててでも望んだものには見向きもしなくなって見事に主体性も個性ももないキャラになり下がったんだがAのオタは怒るどころか涙流して狂喜乱舞してる
Aって一体何なんだろう
2020/02/26(水) 06:44:21.71ID:BiaDCnZl
このスレ共感できるレス多い
原作者や運営や作品を嫌いになる
でもキャラは好き、同人は好き……って、わりと起こりがちだよね
原作派に気を使って「原作の展開が好きな人は読まないでください」みたいな注意書きをつけて原作否定展開の同人誌を作ったことあるわ
原作者や運営や作品を嫌いになる
でもキャラは好き、同人は好き……って、わりと起こりがちだよね
原作派に気を使って「原作の展開が好きな人は読まないでください」みたいな注意書きをつけて原作否定展開の同人誌を作ったことあるわ
2020/02/28(金) 05:11:33.75ID:NywTa6bl
長文吐き出し
客の無茶な注文に応えるのが良いことなのか?それよりも自分のやりたい事を好きになってもらうのがテーマになってるのもあって
肯定者全員このワードとそれを行なったキャラを盾に多分アンチのみ対象なんだろうけど批判も許されない感じになってて怖い
商業ましてや有名シリーズでやったらダメだろ…それに好き勝手やった結果そのキャラお仕置きされちゃってるじゃん
客に媚びない作風が良いって割とネット人気のネタや演出拾いまくってるよ
結果最後までまともに活躍出来なかったり真面目なのにネタキャラと化したキャラもちらほら生まれたよ…
あと批判してる人も重箱の隅突いたり狂アンチも凄まじかったけど
殆どの人は矛盾点指摘して最低限のキャラやストーリー描写をなんとかしてくれって言ってただけだよ…
あと最終回報われないのが良いって称賛してるけどその報われてないキャラ達はそもそもなんのフォローも掘り下げも発言権も無しに退場したか無理矢理納得させられた描写のせいでみんな頭おかしくなったみたいに言われてる
対照的に主人公は話の都合か最後は何不自由なく順風満帆な生活送ってるからシビアで報われないのが良かった…?ってなる
話の設定上主人公も死んでなきゃおかしくない…?とも思っちゃう
お陰で大不評食らってるし主人公最推しで報われないキャラも好きな身からしたら頭抱えて仕方ない
一体どこが良い締め括り方だったのか教えて欲しいよ…過程はどうであれ死ねば尊いのかよ流行りの闇解釈で楽しめればなんでもいいのかよ
今いる人ほぼリョナラーか露悪趣味者だらけで肩身狭い
自分も鬱展開もリョナも好きだけど話の統合性なかったら出来の悪い露悪作品でしかないよ…
それまでの明るい展開やキャラが大好きで離れられないから創作続けてるけどたまに限界きてしんどい
客の無茶な注文に応えるのが良いことなのか?それよりも自分のやりたい事を好きになってもらうのがテーマになってるのもあって
肯定者全員このワードとそれを行なったキャラを盾に多分アンチのみ対象なんだろうけど批判も許されない感じになってて怖い
商業ましてや有名シリーズでやったらダメだろ…それに好き勝手やった結果そのキャラお仕置きされちゃってるじゃん
客に媚びない作風が良いって割とネット人気のネタや演出拾いまくってるよ
結果最後までまともに活躍出来なかったり真面目なのにネタキャラと化したキャラもちらほら生まれたよ…
あと批判してる人も重箱の隅突いたり狂アンチも凄まじかったけど
殆どの人は矛盾点指摘して最低限のキャラやストーリー描写をなんとかしてくれって言ってただけだよ…
あと最終回報われないのが良いって称賛してるけどその報われてないキャラ達はそもそもなんのフォローも掘り下げも発言権も無しに退場したか無理矢理納得させられた描写のせいでみんな頭おかしくなったみたいに言われてる
対照的に主人公は話の都合か最後は何不自由なく順風満帆な生活送ってるからシビアで報われないのが良かった…?ってなる
話の設定上主人公も死んでなきゃおかしくない…?とも思っちゃう
お陰で大不評食らってるし主人公最推しで報われないキャラも好きな身からしたら頭抱えて仕方ない
一体どこが良い締め括り方だったのか教えて欲しいよ…過程はどうであれ死ねば尊いのかよ流行りの闇解釈で楽しめればなんでもいいのかよ
今いる人ほぼリョナラーか露悪趣味者だらけで肩身狭い
自分も鬱展開もリョナも好きだけど話の統合性なかったら出来の悪い露悪作品でしかないよ…
それまでの明るい展開やキャラが大好きで離れられないから創作続けてるけどたまに限界きてしんどい
2020/03/02(月) 04:42:14.22ID:Q9bhPHhK
公式が狂ってからもう10年以上か…
神作品をゴミにしたクズPが社長になったと風のうわさに聞くその会社の商品は
もれなくクソになったな…
元ネタありのジャンルを落とし込んでる作品だから
推しが最高のビジュアルで最高に輝いてた姿で元ネタの2次をやって一人で楽しんでる
もう公式の新作の噂を聞くたびに吐き気がするほど嫌いになってるけど
神作品だった頃の出会いに関しては感謝してもしきれない
でも公式オタッフは万死に値する
神作品をゴミにしたクズPが社長になったと風のうわさに聞くその会社の商品は
もれなくクソになったな…
元ネタありのジャンルを落とし込んでる作品だから
推しが最高のビジュアルで最高に輝いてた姿で元ネタの2次をやって一人で楽しんでる
もう公式の新作の噂を聞くたびに吐き気がするほど嫌いになってるけど
神作品だった頃の出会いに関しては感謝してもしきれない
でも公式オタッフは万死に値する
2020/03/03(火) 00:23:57.89ID:TSqoNg97
みなさんの例とは逆に自ジャンルは新作になってまともに面白くなったから
旧作が劣化してコケたのはスタッフが調子に乗ったせいだって分かってつらい
新作が始まる前にスポンサーが別の仕事で旧作スタッフと新作スタッフを両天秤にかけて
今後は公式をどっちに任せるか見定めてた節があった
そっちの仕事でも旧作スタッフは旧作以上にひどいやらかしをしたから
そりゃどのキャラも魅力的に魅せて倫理観がまともな新作スタッフの方を選ぶよな
…って納得できてしまう
旧作が劣化してコケたのはスタッフが調子に乗ったせいだって分かってつらい
新作が始まる前にスポンサーが別の仕事で旧作スタッフと新作スタッフを両天秤にかけて
今後は公式をどっちに任せるか見定めてた節があった
そっちの仕事でも旧作スタッフは旧作以上にひどいやらかしをしたから
そりゃどのキャラも魅力的に魅せて倫理観がまともな新作スタッフの方を選ぶよな
…って納得できてしまう
2020/03/05(木) 23:41:50.46ID:zMw4w5BM
あいつらが来るまではもっと神だったけどな
声だけデカくて茶化す連中に忖度するなよ
声だけデカくて茶化す連中に忖度するなよ
2020/03/06(金) 23:04:14.21ID:fU/ULbjT
>>668
わかる
「ネット上のファンは本来のターゲット層じゃないからエゴサしてもそこまで感想を過信しません!」
って公式が言ってたのに結局はネット上の声の大きいファンに媚びて
いろんな意味で腐っていったから自分含めそれ以外のファンは見放したな…
わかる
「ネット上のファンは本来のターゲット層じゃないからエゴサしてもそこまで感想を過信しません!」
って公式が言ってたのに結局はネット上の声の大きいファンに媚びて
いろんな意味で腐っていったから自分含めそれ以外のファンは見放したな…
2020/03/07(土) 19:48:59.15ID:GjFPkAo0
〇年ぶりに復活したと思ったら前作キャラは駄目大人として雑に殺され
最初は好きになろうとしたけど新作キャラも結構好きだった人気キャラは死亡して脇は掘り下げも適当で他のくたばったメインどもの意思を継ぐ新主人公ちゃんを応援してねでエンド
昔からのファンも大荒れで新作容認派すら復活〇作目まで派同士が争いだしてもう見てらんない状態
不出来な新作のせいで急失速したのは明らかなのに復活前のシリーズだって酷かったとかシリーズ自体の求心力がどうとか仕舞にはファンが熱狂的すぎるせいで公式が振り回されたから可哀想とか新作擁護のためにアクロバティック理論かましてくる批評家気取りのバカにもウンザリ
新キャラも全体的に空気か不人気でグッズ類だけは本編でコケにした旧作キャラ使いまくるのが腹立たしい
これを正史にしたせいで細々スピンオフとか見ながら楽しんでた頃にはもう戻れないんだな感
最初は好きになろうとしたけど新作キャラも結構好きだった人気キャラは死亡して脇は掘り下げも適当で他のくたばったメインどもの意思を継ぐ新主人公ちゃんを応援してねでエンド
昔からのファンも大荒れで新作容認派すら復活〇作目まで派同士が争いだしてもう見てらんない状態
不出来な新作のせいで急失速したのは明らかなのに復活前のシリーズだって酷かったとかシリーズ自体の求心力がどうとか仕舞にはファンが熱狂的すぎるせいで公式が振り回されたから可哀想とか新作擁護のためにアクロバティック理論かましてくる批評家気取りのバカにもウンザリ
新キャラも全体的に空気か不人気でグッズ類だけは本編でコケにした旧作キャラ使いまくるのが腹立たしい
これを正史にしたせいで細々スピンオフとか見ながら楽しんでた頃にはもう戻れないんだな感
2020/03/08(日) 01:53:05.38ID:g2E5Co47
そもそも原作に好きな要素が本当にない
そしてジャンルものも嫌い
誰にも言えないから引きこもってるけどもらう感想が愛がある大好き云々で鼻で笑ってる
お前らが有り難がってる本人が作品嫌いだとわかったら掌返すんだろ 本当馬鹿な奴ら
薄っぺらい審美眼だから騙されんだよ
そしてジャンルものも嫌い
誰にも言えないから引きこもってるけどもらう感想が愛がある大好き云々で鼻で笑ってる
お前らが有り難がってる本人が作品嫌いだとわかったら掌返すんだろ 本当馬鹿な奴ら
薄っぺらい審美眼だから騙されんだよ
2020/03/09(月) 21:42:53.58ID:S1jwsmvj
批判が多い作品だと本編終わってから落ち着いたあとに残ったファンが批判とは真逆の見解広げて表ではこんなテーマ謳ってたけど実際のテーマはこうだった!実はこんな事を想定して作っていた凄い作品!って持ち上げ方も異常になってきて怖い
あとなんか物語やキャラ(特に主人公)の目標が全く成果を上げられずに終わるとこの作品は主人公が主人公になるまでのストーリーを描いた作品だって考察多いけど自分とこのジャンルだけかな?
本当にそういうテーマだったら最初から設定もシナリオ構成もその通りになるだろうし制作がちゃんと主人公は立派に成長してテーマ通りに作りましたって答えたらどうするんだ
逆に作品否定してる事になるぞ
大体こういう事言ってるのが不満意見にも噛みつく過激派大手だらけだから周りも賛同しちゃうし居場所無くてつらい
そういう層ほど特殊性癖持ちばかりだから性癖に優しいばかりで本当に本編好きなのか?ってなる
好きだった展開とキャラ愛とグッズで補ってるけど地雷化した原作と界隈がトラウマだよもう
あとなんか物語やキャラ(特に主人公)の目標が全く成果を上げられずに終わるとこの作品は主人公が主人公になるまでのストーリーを描いた作品だって考察多いけど自分とこのジャンルだけかな?
本当にそういうテーマだったら最初から設定もシナリオ構成もその通りになるだろうし制作がちゃんと主人公は立派に成長してテーマ通りに作りましたって答えたらどうするんだ
逆に作品否定してる事になるぞ
大体こういう事言ってるのが不満意見にも噛みつく過激派大手だらけだから周りも賛同しちゃうし居場所無くてつらい
そういう層ほど特殊性癖持ちばかりだから性癖に優しいばかりで本当に本編好きなのか?ってなる
好きだった展開とキャラ愛とグッズで補ってるけど地雷化した原作と界隈がトラウマだよもう
2020/03/09(月) 22:04:15.40ID:6WI+pOnk
>672
残ったファン()が自覚のないアンチ工作をしだすとキツいな
不憫に酔っておかしくなったんだろうけど
テーマを雑に描いて終わったので案の定失速して擁護不能になったんで切ったけど
まだ総マンセー信者が残って他や現行をdisってるんで創作は1クール以前までだ
残ったファン()が自覚のないアンチ工作をしだすとキツいな
不憫に酔っておかしくなったんだろうけど
テーマを雑に描いて終わったので案の定失速して擁護不能になったんで切ったけど
まだ総マンセー信者が残って他や現行をdisってるんで創作は1クール以前までだ
2020/03/09(月) 22:07:58.54ID:S1jwsmvj
連投ごめん
おすすめユーザーチラッと見たら途中から降りたり最終回迎えてすぐ垢逃亡した人ばかりでワラタ…
他のシリーズ作品は終わって何年経ってもあのシーンどうなのって議論醸されたり個人不満も吐き出しつつこの回のこのシーンかっこよかったって純粋に作品の話してて楽しそうで余計つらい
狂アンチと狂信者ばかりになると0か100の意見しかないみたいになるのどうにかならないの…
おすすめユーザーチラッと見たら途中から降りたり最終回迎えてすぐ垢逃亡した人ばかりでワラタ…
他のシリーズ作品は終わって何年経ってもあのシーンどうなのって議論醸されたり個人不満も吐き出しつつこの回のこのシーンかっこよかったって純粋に作品の話してて楽しそうで余計つらい
狂アンチと狂信者ばかりになると0か100の意見しかないみたいになるのどうにかならないの…
2020/03/11(水) 09:23:15.14ID:q3jETTXg
公式が推しカプを隠さなくなって離れた
改めて考えたら20人もいないメイン中6人が推しカプと似たような関係だから好きなシチュなんだろうな…
これで腐に媚びない硬派な公式気取って信者にホルホルさせてるから笑う
改めて考えたら20人もいないメイン中6人が推しカプと似たような関係だから好きなシチュなんだろうな…
これで腐に媚びない硬派な公式気取って信者にホルホルさせてるから笑う
2020/03/11(水) 10:53:15.19ID:VJc4xA18
>>673
もしかして自ジャンルかな
違ったらごめんだけど同じく初期の掲げていたであろうテーマと後半〜最終話が真逆の事になってて周り含めてげんなりして信者以外他シリーズへ移行したかシリーズそのものを去ってしまったよ
確かにフルボッコ状態だったから辛い気持ちはわかるんだけど
全肯定派も今も好きな部分や考察交わしあってるけど
肯定派同士そうだよね間違ってないよねって言い聞かせてる感を感じて怖い
確かに他シリーズも粗が無かったわけじゃないしいずれも大荒れした事あるけどさ
あんま他シリーズの事悪くいえる立場じゃないだろと
もしかして自ジャンルかな
違ったらごめんだけど同じく初期の掲げていたであろうテーマと後半〜最終話が真逆の事になってて周り含めてげんなりして信者以外他シリーズへ移行したかシリーズそのものを去ってしまったよ
確かにフルボッコ状態だったから辛い気持ちはわかるんだけど
全肯定派も今も好きな部分や考察交わしあってるけど
肯定派同士そうだよね間違ってないよねって言い聞かせてる感を感じて怖い
確かに他シリーズも粗が無かったわけじゃないしいずれも大荒れした事あるけどさ
あんま他シリーズの事悪くいえる立場じゃないだろと
677名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/03/13(金) 00:48:00.50ID:jOZki+OA 壁打ちスレ向けだけど嫌気さしつつも同人は続けてるって人いる?
自ジャンルは1度荒れた作品だから大手が揃いも揃ってボヤき程度の不満も愚痴も一切許さないしキャラ崩壊レベルの描写でも公式は何も間違っていないと逆にアンチ以上に噛み付く過激派だらけで他の界隈民もみんな大手の取り巻きだらけでしんどくなって
しまいにはどっかの大手か何かが反対派は某有名優しい世界のゲームAを想像して怒ってるだけであって最高に後味悪いルートが存在する事で有名な別の作品Bみたいな作風だと思えば楽しめるみたいに言われて
ゲームコンセプト上しっかり練られたバドエンルート作品のBとあとから収集つかなくなって描写狂って後味悪いだけになったアレと一緒にすんなとキレた
村だから未だに大手が幅を利かせてつらいし思い出すことも多くて泣きたくなる
ツイッター上でいってやりたいけど影響力無いからダメだ
自ジャンルは1度荒れた作品だから大手が揃いも揃ってボヤき程度の不満も愚痴も一切許さないしキャラ崩壊レベルの描写でも公式は何も間違っていないと逆にアンチ以上に噛み付く過激派だらけで他の界隈民もみんな大手の取り巻きだらけでしんどくなって
しまいにはどっかの大手か何かが反対派は某有名優しい世界のゲームAを想像して怒ってるだけであって最高に後味悪いルートが存在する事で有名な別の作品Bみたいな作風だと思えば楽しめるみたいに言われて
ゲームコンセプト上しっかり練られたバドエンルート作品のBとあとから収集つかなくなって描写狂って後味悪いだけになったアレと一緒にすんなとキレた
村だから未だに大手が幅を利かせてつらいし思い出すことも多くて泣きたくなる
ツイッター上でいってやりたいけど影響力無いからダメだ
2020/03/13(金) 01:00:10.39ID:jOZki+OA
とはいえまともにキャラ可愛いってエログロパロ妄想他ジャンルの話ばかりで具体的に本編のどこが良かったとか話してるところ見た事ないから実際のとこ本人らも語るところないんだろうなと
アンチのアンチとして周りで本編擁護してたくらいか
アンチのアンチとして周りで本編擁護してたくらいか
2020/03/13(金) 02:48:26.94ID:N41ocScb
自ジャンルは公式が大手や古参が二次創作で扱ってるカプを最終話で逆輸入したせいで
カプ違いは肩身が狭くなって衰退してしまった
それでも一番人気のキャラのファンは二次創作では不人気なカプが公式化しても
そこらへんはスルーを決め込んで推しへの愛を貫けるだけまだマシな方
主人公はくっつけられたキャラが主人公の根幹に関わってるし二次創作では人気がある相手なのに
口にするのも憚れるほど気持ち悪いシチュすぎて
作品どころか主人公にまで愛想が尽きて人気がなくなる惨事になってる
カプ違いは肩身が狭くなって衰退してしまった
それでも一番人気のキャラのファンは二次創作では不人気なカプが公式化しても
そこらへんはスルーを決め込んで推しへの愛を貫けるだけまだマシな方
主人公はくっつけられたキャラが主人公の根幹に関わってるし二次創作では人気がある相手なのに
口にするのも憚れるほど気持ち悪いシチュすぎて
作品どころか主人公にまで愛想が尽きて人気がなくなる惨事になってる
2020/03/14(土) 22:48:53.80ID:yNDCvBds
なんで性格良くなかったり自己中だったり極端にドライなキャラ解釈になるんだ→そもそもまともに掘り下げが無くて余計な描写ばかりで必要な描写は不足とキャラブレが激しかったわ…
それファンの前でいうと怒られそうだし解釈一致してるのが1割しかいない
それファンの前でいうと怒られそうだし解釈一致してるのが1割しかいない
2020/03/15(日) 20:05:23.10ID:aZPqK6Mk
>>677
原作にはもうとっくに愛想尽きたけどキャラは好きだから続けてる
周りは原作がどんな展開になろうと「神!!」って褒め称える信者しかいないからもうずっと壁打ちしてるよ
孤独すぎてたまに寂しくなるけどあんな糞展開持て囃す奴らに擦り寄りたくもないから別にいいやと割り切ってる
原作にはもうとっくに愛想尽きたけどキャラは好きだから続けてる
周りは原作がどんな展開になろうと「神!!」って褒め称える信者しかいないからもうずっと壁打ちしてるよ
孤独すぎてたまに寂しくなるけどあんな糞展開持て囃す奴らに擦り寄りたくもないから別にいいやと割り切ってる
2020/03/18(水) 23:49:18.05ID:N6laiz0+
原作者に愛想が尽きて原作やグッズを売り始めた
2020/03/18(水) 23:58:23.16ID:x9huH/3d
ファンをふるいにかけて追い出すクソ公式にウンザリしたから原作追うの止めた
でもキャラは好きだから二次だけは続ける
エアプ?知らん
こっちをエアプにしたのは追い出してきた公式だろうが
性格とか設定とかもう見れないんであとは勝手に妄想させて頂きますね
でもキャラは好きだから二次だけは続ける
エアプ?知らん
こっちをエアプにしたのは追い出してきた公式だろうが
性格とか設定とかもう見れないんであとは勝手に妄想させて頂きますね
2020/03/19(木) 00:20:40.37ID:1tzB8HjR
声だけデカい層へ忖度したような要素がそこそこあったせいで力を入れたであろう終盤にブレーキを掛けてしまった感
界隈は他をsageる為だけに持ち上げているだけの奴が占領したせいで厨ジャンルと大差ない雰囲気になってしまった
神回のイラストしか投稿できない
界隈は他をsageる為だけに持ち上げているだけの奴が占領したせいで厨ジャンルと大差ない雰囲気になってしまった
神回のイラストしか投稿できない
2020/03/19(木) 01:58:18.02ID:cci4CQPt
公式が痛い作品って思ってたより多い気がしてきた
何で原作者そんなこと言うのするの?って悲しかったんだけど稀によくあることなのかもな
何で原作者そんなこと言うのするの?って悲しかったんだけど稀によくあることなのかもな
2020/03/19(木) 02:27:30.04ID:1zglEBBX
稀どころか頻繁によくあることなんじゃないかなぁ
今はSNSの発達でやらかしが可視化しやすい広まりやすいってのもあると思う
SNSでの言動でがっかりさせられた公式やクリエイターがどれだけいるか
公式側に限らず狂信者狂アンチ側のやらかしも目立つし
自分も媒体問わず好きなジャンルがここ数年で軒並み炎上して現在進行形で辛い
今はSNSの発達でやらかしが可視化しやすい広まりやすいってのもあると思う
SNSでの言動でがっかりさせられた公式やクリエイターがどれだけいるか
公式側に限らず狂信者狂アンチ側のやらかしも目立つし
自分も媒体問わず好きなジャンルがここ数年で軒並み炎上して現在進行形で辛い
2020/03/19(木) 03:03:03.72ID:ShpIcPpv
原作者がいらん事言って炎上パターン増えたよね…二次創作でも言い方次第で鼻つまみ者にされやすいのに独り言ツールとはいて言葉選ばずによくやるよなと思う
そこから学級会始まってジャンルによったらこれだから〜界隈はってファンにも飛び火くらうケースも増えたよね
好きな作品だとキツイしそうでなくても見ててしんどいよ
そこから学級会始まってジャンルによったらこれだから〜界隈はってファンにも飛び火くらうケースも増えたよね
好きな作品だとキツイしそうでなくても見ててしんどいよ
2020/03/19(木) 03:20:52.19ID:ShpIcPpv
ツイに限らずなんかどこのスレもこの描写おかしくない?とか、ここが良くなかったからこうだったら良かったのになーってレベルの不満意見も愚痴零す時点で悪ってみなす風潮強くなってない?
そりゃ楽しんでるところ水差す呟き見せるのは申し訳ないと思うけどだからこそ慎重に言葉選んで意見合う人同士で意見交わすのだってありでは
下手すりゃ否定意見に対してこんな風に読み取れるシーンがあった(深読みレベル)だからおかしくないって噛みつく方が酷い場合も多いんだけど…何のためのミュート機能だよ
そりゃ楽しんでるところ水差す呟き見せるのは申し訳ないと思うけどだからこそ慎重に言葉選んで意見合う人同士で意見交わすのだってありでは
下手すりゃ否定意見に対してこんな風に読み取れるシーンがあった(深読みレベル)だからおかしくないって噛みつく方が酷い場合も多いんだけど…何のためのミュート機能だよ
2020/03/19(木) 05:19:58.86ID:zWvchZGf
逆に言えば何のための鍵垢?とも言える
作品にどういう感想や不平不満を持つかは読み手の自由だけど、それに対して他人がどういう感想や不平不満を持つかも受け取り手の自由なんじゃない
作品にどういう感想や不平不満を持つかは読み手の自由だけど、それに対して他人がどういう感想や不平不満を持つかも受け取り手の自由なんじゃない
2020/03/19(木) 08:50:17.57ID:TD/QCxYq
まだ発売になっていないけど、大好きな原作のリメイク版のキャラデザがどうしても好きになれないから、プレイしないつもり
ここの住民になります
ここの住民になります
2020/03/19(木) 21:17:20.11ID:caVatnw6
リメイクが基準になっていくのが嫌だ
2020/03/20(金) 00:48:42.04ID:uBq5uVaP
色々なことがありすぎて本当に公式のことが大嫌いで仕方がないしお金も一銭たりとも落としたくない
その一方でキャラは大好きだし二次創作もやりたいっていう矛盾に苦しんでいる
だけどここ見たら似たような考えの人が多くてちょっと救われた気分になったわ…どこの公式も似たような感じなのかな
その一方でキャラは大好きだし二次創作もやりたいっていう矛盾に苦しんでいる
だけどここ見たら似たような考えの人が多くてちょっと救われた気分になったわ…どこの公式も似たような感じなのかな
2020/03/20(金) 20:46:37.51ID:q0rdHcDl
>>692
わかる
原作や原作者を少しでも悪く言うと人権なしとばかりに信者が凸ってくるからここ見てると仲間がいっぱいいるんだなって安心する
「原作を悪く言うなんてファンじゃない!」って言うけど話が進む度にどんどん絵も内容も適当になるしキャラの性格もコロコロ変わるのに
むしろこれを初期と同じように愛せるって言う奴の方が絶対ちゃんと中身読んでないだろって思うわ
大抵の事は我慢してたけど特に何の理由もなくキャラの性格改悪&今までの展開全部水の泡になるレベルの事やられたから原作も作者も大嫌いになった
わかる
原作や原作者を少しでも悪く言うと人権なしとばかりに信者が凸ってくるからここ見てると仲間がいっぱいいるんだなって安心する
「原作を悪く言うなんてファンじゃない!」って言うけど話が進む度にどんどん絵も内容も適当になるしキャラの性格もコロコロ変わるのに
むしろこれを初期と同じように愛せるって言う奴の方が絶対ちゃんと中身読んでないだろって思うわ
大抵の事は我慢してたけど特に何の理由もなくキャラの性格改悪&今までの展開全部水の泡になるレベルの事やられたから原作も作者も大嫌いになった
2020/03/21(土) 03:41:48.99ID:yM3KxvMV
2020/03/21(土) 04:01:52.55ID:RVWGXzpS
うちも693にそっくり
2020/03/21(土) 09:51:23.77ID:25rvisvd
うちも…と言いたいけど
うちは原作者の頭が悪いというか
ばらまいた伏線やキャラクターの描写が全て思わせぶりで
伏線は全く回収できずキャラを成長させきれずで
アニスタやファンが勝手に理想を描いてたっていうオチだった
うちは原作者の頭が悪いというか
ばらまいた伏線やキャラクターの描写が全て思わせぶりで
伏線は全く回収できずキャラを成長させきれずで
アニスタやファンが勝手に理想を描いてたっていうオチだった
2020/03/21(土) 18:57:38.99ID:4T1nNHCQ
昔は本当に人気だったけど近年は見る影もないくらい完全に落ち目になってる自ジャンル
それを作者自身もわかってるからかここ1、2年で急に腐媚びが酷くなった
一応仲間ではあるけど原作でほとんど絡みのないABを「太陽と月のような対極な存在」とか急に言い出して公式のグッズとかでもセット売りし出した
当然AB好きな腐は大喜びだけどその二人を全然そんな目で見てなかったこっちとしては嫌悪感しかない
そもそもABが流行ったのも原作自体が人気あった10年前とかなのに何で今更感がハンパない
作者がそうやって一部の読者に媚びっ媚びなせいで他キャラが割食うしAB好きは「私達が公式!」とばかりにデカい面し出すし本当最悪
単体ではAもBも好きだから尚更そんな風に安易に絡ませられて嫌になったから原作見なくなったわ
原作や作者に文句言うなって言うなら安易にキャラの関係性や性格変えるなと言いたい
それを作者自身もわかってるからかここ1、2年で急に腐媚びが酷くなった
一応仲間ではあるけど原作でほとんど絡みのないABを「太陽と月のような対極な存在」とか急に言い出して公式のグッズとかでもセット売りし出した
当然AB好きな腐は大喜びだけどその二人を全然そんな目で見てなかったこっちとしては嫌悪感しかない
そもそもABが流行ったのも原作自体が人気あった10年前とかなのに何で今更感がハンパない
作者がそうやって一部の読者に媚びっ媚びなせいで他キャラが割食うしAB好きは「私達が公式!」とばかりにデカい面し出すし本当最悪
単体ではAもBも好きだから尚更そんな風に安易に絡ませられて嫌になったから原作見なくなったわ
原作や作者に文句言うなって言うなら安易にキャラの関係性や性格変えるなと言いたい
2020/03/21(土) 23:29:52.37ID:Jixn3Dsw
>>697
自ジャンルは腐やガチホモのエロ厨に媚びてエロ厨が好む男キャラに同じようなことしだした
しかもレギュラーキャラのいいとこどりしたキャラが一番人気だからって
そのキャラも人気を出そうと人気上位のキャラの属性をあれこれくっつけて悪魔合体させたのがまずかった
エロ厨が好む属性やシチュじゃなくなったから見向きもされなかったし
かといってその手の属性が好きな層も推しの薄っぺらいジェネリックが唐突に出てきて面白くないしで
誰得状態になって公式に愛想を尽かしたファンが多かったせいか
もはや本スレには狂信者しか残ってないよ
自ジャンルは腐やガチホモのエロ厨に媚びてエロ厨が好む男キャラに同じようなことしだした
しかもレギュラーキャラのいいとこどりしたキャラが一番人気だからって
そのキャラも人気を出そうと人気上位のキャラの属性をあれこれくっつけて悪魔合体させたのがまずかった
エロ厨が好む属性やシチュじゃなくなったから見向きもされなかったし
かといってその手の属性が好きな層も推しの薄っぺらいジェネリックが唐突に出てきて面白くないしで
誰得状態になって公式に愛想を尽かしたファンが多かったせいか
もはや本スレには狂信者しか残ってないよ
2020/03/22(日) 01:11:49.00ID:sgB+2zjP
運営が変わってから重課金者から搾り取るしか能が無くなった公式に嫌気が差した…
課金しないとまともにストすら読ませてくれなくてすごいせこくなっててガッカリ
どんだけ搾り取れば気が済むんだろう
これじゃ新規や初心者は逃げるよ
昔は新規や初心者にも優しいとても良い作品だったのに
重課金者以外はファンじゃないのでお呼びじゃないですよね
お望み通りファンやめますね
でもキャラだけは好きなので二次だけは続けるけど
新ストが読めないのだけが残念だ
でも課金しないと読ませてもくれないしな
ガチャ課金用ストはまだしも普通にプレイしてたら読めるストまで全て金取るとかねーわ
それならアニメみたくDVDで売ればいいのに
それは絶対しないよねー出来るだけ搾り取りたいもの
課金しないとまともにストすら読ませてくれなくてすごいせこくなっててガッカリ
どんだけ搾り取れば気が済むんだろう
これじゃ新規や初心者は逃げるよ
昔は新規や初心者にも優しいとても良い作品だったのに
重課金者以外はファンじゃないのでお呼びじゃないですよね
お望み通りファンやめますね
でもキャラだけは好きなので二次だけは続けるけど
新ストが読めないのだけが残念だ
でも課金しないと読ませてもくれないしな
ガチャ課金用ストはまだしも普通にプレイしてたら読めるストまで全て金取るとかねーわ
それならアニメみたくDVDで売ればいいのに
それは絶対しないよねー出来るだけ搾り取りたいもの
2020/03/24(火) 00:15:44.09ID:Jtd5Wt3h
2020/03/24(火) 01:29:22.60ID:frLHXh/I
リアルにすればいいってもんじゃない
2020/03/25(水) 15:18:21.86ID:FXY4Fjxn
690はそっちじゃなくて政権かと思った
2020/03/25(水) 16:47:28.29ID:PZbvzsm2
>>689
逆に言えばそれ鍵垢でやる必要ある?とも言える
作品にどういう感想や不平不満を持つかは読み手の自由だけど、それに対して他人がどういう感想や不平不満を持つかも受け取り手の自由ならそれを返してもいいんじゃない
ぶつかり合ってもいいんだよ
逆に言えばそれ鍵垢でやる必要ある?とも言える
作品にどういう感想や不平不満を持つかは読み手の自由だけど、それに対して他人がどういう感想や不平不満を持つかも受け取り手の自由ならそれを返してもいいんじゃない
ぶつかり合ってもいいんだよ
2020/03/25(水) 18:06:12.43ID:Q6XIUNp7
690です 7のことです
KHくらいのデフォルメ絵がいちばん好きです
リアル寄りでもアーケード版の絵は好き
KHくらいのデフォルメ絵がいちばん好きです
リアル寄りでもアーケード版の絵は好き
2020/03/25(水) 18:10:52.83ID:Q6XIUNp7
政権はかわいいと思った
2020/03/26(木) 16:02:09.69ID:m5ZvW+bC
初期とは別モノになって話題になるのは主人公ではなくライバルだけ
贔屓の引き倒し状態になったライバルは売れ残る始末なのにまだ優遇されている
初期のまま展開する神を探さなきゃ
贔屓の引き倒し状態になったライバルは売れ残る始末なのにまだ優遇されている
初期のまま展開する神を探さなきゃ
2020/03/27(金) 13:39:28.20ID:YcIQj3SR
シナリオの要ともいえるキャラほぼ全員がツッコミ所多すぎる退場の仕方をしたにも関わらず正確にはメインキャラも特殊な退場をして死んではいないのと主人公とヒロインだけ残ったのもあってか大円満として終えた自ジャンル
勿論荒れに荒れたし最終回直後にED後の話書いたあとすぐ別ジャンルへ逃げていく人も大勢いた
残った肯定派は切ないけど良い終わり方として受け止められてて余計疑念にかられてるんだけど
本編見返す気が起きないから個人的吐き出しとシナリオ補完の二次創作の為に他の二次創作読み漁ってて
本編は最後まで明るい作風だったのにしんみりした話や生き残ったキャラが精神崩壊したりと鬱ED話ばかり存在してふと読んでて思ったけど
肯定的に見てるの人達の中にも自分なりに頑張って納得させてこういう話を作って感情吐露してるのかな?なんて思ったら切なくなった
勿論荒れに荒れたし最終回直後にED後の話書いたあとすぐ別ジャンルへ逃げていく人も大勢いた
残った肯定派は切ないけど良い終わり方として受け止められてて余計疑念にかられてるんだけど
本編見返す気が起きないから個人的吐き出しとシナリオ補完の二次創作の為に他の二次創作読み漁ってて
本編は最後まで明るい作風だったのにしんみりした話や生き残ったキャラが精神崩壊したりと鬱ED話ばかり存在してふと読んでて思ったけど
肯定的に見てるの人達の中にも自分なりに頑張って納得させてこういう話を作って感情吐露してるのかな?なんて思ったら切なくなった
2020/03/27(金) 16:48:47.84ID:F8CjFEeM
中東の飛行機のやつ思い出した
リアルタイムで読んだわけじゃないけど最後の違和感すごかったなそれまでが良かっただけに
リアルタイムで読んだわけじゃないけど最後の違和感すごかったなそれまでが良かっただけに
2020/03/28(土) 02:11:55.83ID:ouvlKxfN
旧作スタッフが新作で出戻ってくるけど不安しかない
スタッフが入れ替わった現行が旧作ファンにも新規にも好評なのに
色々やらかした痛い旧作スタッフに今更戻られても困る…
スタッフが入れ替わった現行が旧作ファンにも新規にも好評なのに
色々やらかした痛い旧作スタッフに今更戻られても困る…
2020/03/31(火) 11:55:04.34ID:Qt3EuGZ6
最初はあまり気に留めてなかった目をつぶっていたツッコミ点も段々スルーできなくなり不満に変わっていって別の作品の事考えてると楽しいなー自ジャンルの話盛り上がらなくてしんどいなーと二次創作辞めてグッズも手放してファン降りた方がいいんじゃないかと思いつつも
やっぱり好きだったから追いかけてたしこれ以上好きになれるキャラ居ないんじゃないかってくらいキャラの事が好きだから見捨てられないんだよね…
不満感情さえ抑えられたら公式も支持者も解釈違いかなーと割り切れて楽なんだけどな…
やっぱり好きだったから追いかけてたしこれ以上好きになれるキャラ居ないんじゃないかってくらいキャラの事が好きだから見捨てられないんだよね…
不満感情さえ抑えられたら公式も支持者も解釈違いかなーと割り切れて楽なんだけどな…
2020/03/31(火) 11:58:47.80ID:Qt3EuGZ6
盛り上がらなくて→盛り上がっててだ
シリーズものだから他シリーズ者はいつも盛り上がってるし数少ない自シリーズの支持者も内輪でワイワイやってて話入れないわ嫉妬もあるわでしんどい
シリーズものだから他シリーズ者はいつも盛り上がってるし数少ない自シリーズの支持者も内輪でワイワイやってて話入れないわ嫉妬もあるわでしんどい
2020/04/01(水) 03:11:07.51ID:62Cs/ETk
パチンコとパチンカスに汚された原作
AとBが生きて子供作ってるとかありえないから
あれ絶賛するファンも頭おかしいそれに批判的だった人らをファンネルで潰した事忘れてねえからな
2期アニメ売上153枚ザマアむしろあんなゴミを153人もよく買ってくれたな
あれを続編だとは認めてねえから
AとBが生きて子供作ってるとかありえないから
あれ絶賛するファンも頭おかしいそれに批判的だった人らをファンネルで潰した事忘れてねえからな
2期アニメ売上153枚ザマアむしろあんなゴミを153人もよく買ってくれたな
あれを続編だとは認めてねえから
2020/04/02(木) 13:34:33.83ID:Z9egh0U/
一度綺麗に完結したが長い年月を経て続編の始まった好きなジャンル
読んだもののナンカコレジャナイ、絵も硬いし何より綺麗に終わったのにと本気で受け入れられなかった
だがファンには超好評でネット中どこを探しても批判しているのは自分一人だった
新キャラも見ただけで虫唾が走るくらいの地雷になったが勿論グッズ展開に入り込んでくるので公式を追うのは止めたけど、長年経っても未だに異物が混入してきたみたいな感覚で、
私の中ではあの頃で終わってるのにと頑固な自分に虚しくなる
続編は嫌いでも旧作は嫌いになれないので細々とファンイラストを描いているが時々辛くなる
アレがこれから永遠に正史になると思うと憂鬱
作者はこの作品しか描けないし生きていくためには仕方ないんだろうけど…
読んだもののナンカコレジャナイ、絵も硬いし何より綺麗に終わったのにと本気で受け入れられなかった
だがファンには超好評でネット中どこを探しても批判しているのは自分一人だった
新キャラも見ただけで虫唾が走るくらいの地雷になったが勿論グッズ展開に入り込んでくるので公式を追うのは止めたけど、長年経っても未だに異物が混入してきたみたいな感覚で、
私の中ではあの頃で終わってるのにと頑固な自分に虚しくなる
続編は嫌いでも旧作は嫌いになれないので細々とファンイラストを描いているが時々辛くなる
アレがこれから永遠に正史になると思うと憂鬱
作者はこの作品しか描けないし生きていくためには仕方ないんだろうけど…
2020/04/02(木) 14:04:35.86ID:1F8hB2mK
公式でたて続けに地雷カプが成立したから
引きこもってるけど、
公式だからと盲信する人多すぎて嫌い
地雷だったけど公式になったら好きになってるって、それ公式というお墨付き欲しいだけだろ
引きこもってるけど、
公式だからと盲信する人多すぎて嫌い
地雷だったけど公式になったら好きになってるって、それ公式というお墨付き欲しいだけだろ
2020/04/02(木) 15:33:49.09ID:C+WqBVVk
>>713
あれかな?(かつての自ジャンル)と思ったけど違うかもしれない
かつての自ジャンルはウン十年前一度綺麗に終わったのが十数年前リバイバルブームに乗っかって主人公の子供による続編やったんだがまあ酷い出来で
旧作の思い出は見る影もなく破壊され新キャラは漏れなくクズかかませ犬か空気化して(旧キャラも同様)皆白けきった最悪ムードの中終わった(耐えきれず途中離脱したんで結末はよく知らない)
その後無印の続編始めて昔のファンには好評らしいけど最初の次世代続編が酷すぎてもう見る気すら起こらなかった
町でコラボやらグッズやら見かけても無感動にオールスルー
子供の頃初めて萌えを感じた作品で次世代続編も崩壊する前は沢山の同人友達もできてあんなに楽しかったのに
今のは連載も同人も一切追う気ないけど崩壊前に集めた二次だけは今でも楽しくて時々見返してる
あれかな?(かつての自ジャンル)と思ったけど違うかもしれない
かつての自ジャンルはウン十年前一度綺麗に終わったのが十数年前リバイバルブームに乗っかって主人公の子供による続編やったんだがまあ酷い出来で
旧作の思い出は見る影もなく破壊され新キャラは漏れなくクズかかませ犬か空気化して(旧キャラも同様)皆白けきった最悪ムードの中終わった(耐えきれず途中離脱したんで結末はよく知らない)
その後無印の続編始めて昔のファンには好評らしいけど最初の次世代続編が酷すぎてもう見る気すら起こらなかった
町でコラボやらグッズやら見かけても無感動にオールスルー
子供の頃初めて萌えを感じた作品で次世代続編も崩壊する前は沢山の同人友達もできてあんなに楽しかったのに
今のは連載も同人も一切追う気ないけど崩壊前に集めた二次だけは今でも楽しくて時々見返してる
2020/04/02(木) 15:57:08.47ID:Hr2NdkoE
>713
最早完コピを求める老害しか残ってないからもう無理
仕切り直さずに続刊()扱いで刊行され続けて関わりたくなくなった
打ち切りになった作品や崩壊前の方が今よりマシだった
別の作品もパラレルワールドへ()がコケて完コピしか許されなくなったんで当時の本しか買いたくない
最早完コピを求める老害しか残ってないからもう無理
仕切り直さずに続刊()扱いで刊行され続けて関わりたくなくなった
打ち切りになった作品や崩壊前の方が今よりマシだった
別の作品もパラレルワールドへ()がコケて完コピしか許されなくなったんで当時の本しか買いたくない
2020/04/02(木) 16:21:01.68ID:jOsyF4ie
ゲームやアニメは旧作スタッフ行方不明でゴミになるのは日常茶飯事だけど
漫画でそうなるのは悲しいな
漫画でそうなるのは悲しいな
718713
2020/04/02(木) 16:21:31.17ID:Z9egh0U/2020/04/02(木) 16:27:24.79ID:TBO84qlG
昔そこにいたわ
呆れて辞めたけどやっぱ崩壊前は好き
今絶賛されてる続編は尊いエモい的な押し付けが酷くて虚無で見てしまう
そんな描写一切必要ないキャラでやられても無感動
呆れて辞めたけどやっぱ崩壊前は好き
今絶賛されてる続編は尊いエモい的な押し付けが酷くて虚無で見てしまう
そんな描写一切必要ないキャラでやられても無感動
2020/04/03(金) 02:50:18.92ID:A0vFL+ZK
各種の実質的な人気投票の結果を見てると
公式の贔屓キャラが本来ターゲットにしてたであろう大友から受けが悪くて
不満なのは自分だけじゃないんだ…とちょっと安心した
大友に不評なモチーフに「大友はこういうのが好きなんだろ?」
って公式の贔屓キャラを原義に近い意味でも魔改造して抱き合わせたところで
あっさり付け焼き刃を見透かされて余計に人が離れるだけだわ
公式の贔屓キャラが本来ターゲットにしてたであろう大友から受けが悪くて
不満なのは自分だけじゃないんだ…とちょっと安心した
大友に不評なモチーフに「大友はこういうのが好きなんだろ?」
って公式の贔屓キャラを原義に近い意味でも魔改造して抱き合わせたところで
あっさり付け焼き刃を見透かされて余計に人が離れるだけだわ
2020/04/03(金) 13:53:38.19ID:AhqF7uYU
あいつが来てから雰囲気が変わっておかしい連中も増えたり
主人公がそいつらにもウケたキャラへ腫れ物に触れる態度を取るようになったので円盤を買えなくなった
某仲間の大食いをネタにしたファンアートも空しい
あの連中から無視されてた時期の方が良かった
主人公がそいつらにもウケたキャラへ腫れ物に触れる態度を取るようになったので円盤を買えなくなった
某仲間の大食いをネタにしたファンアートも空しい
あの連中から無視されてた時期の方が良かった
2020/04/03(金) 19:10:55.83ID:dlWkSXbj
うちのジャンルは原作者が付けるだけ付けて話が進むごとに踏みにじってきた設定だけがやたら良くて
それらをきちんと踏まえた二次作品が素晴らしいし楽しいので同人はしてる
同調圧力でもあるのか劣化しきった今でも褒めちぎられてるけど
そういう人達も一人残らず「原作の○○はなかったif」で描いてる時点でお察し
もはや注意書きとかないからね、パロ並の大捏造が絶対前提
原作準拠だと登場人物全員気狂いになるからしょうがないんだよね、優しい設定なのに
最初が良かった分嫌いになりたくなくて抵抗してた大多数も
最近のゴミ展開に振り落とされてる様子を同人板でもよく見るけど
本当に設定だけは良いので皆ジャンル離れしないで原作はキャラカタログとして続けてこ!?と願ってる
それらをきちんと踏まえた二次作品が素晴らしいし楽しいので同人はしてる
同調圧力でもあるのか劣化しきった今でも褒めちぎられてるけど
そういう人達も一人残らず「原作の○○はなかったif」で描いてる時点でお察し
もはや注意書きとかないからね、パロ並の大捏造が絶対前提
原作準拠だと登場人物全員気狂いになるからしょうがないんだよね、優しい設定なのに
最初が良かった分嫌いになりたくなくて抵抗してた大多数も
最近のゴミ展開に振り落とされてる様子を同人板でもよく見るけど
本当に設定だけは良いので皆ジャンル離れしないで原作はキャラカタログとして続けてこ!?と願ってる
723名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/04/03(金) 21:26:42.20ID:DfpZwoA9 今までアニバーサリーイベントにゲストとして呼んでいたのは出演声優や制作関係者だったのにどうして急に今まで全然関係なかった芸能人をメインゲストとして呼んでヒロイン扱いするんだろう
既存のファンを切り捨ててまで芸能界に擦り寄りたいのが見え見えで気持ちが萎えてしまう
既存のファンを切り捨ててまで芸能界に擦り寄りたいのが見え見えで気持ちが萎えてしまう
2020/04/03(金) 22:27:10.42ID:eyKJENzZ
公式が続編に当たるものを出したんだけど
それが過去作の色々な設定をなかったことにしていて受け付けない
続編はスルーして続けているが
後付けで追加はまだしも当初の設定を書き換えるのはやめてほしいな
それが過去作の色々な設定をなかったことにしていて受け付けない
続編はスルーして続けているが
後付けで追加はまだしも当初の設定を書き換えるのはやめてほしいな
2020/04/04(土) 00:37:10.46ID:k/qvND1g
2020/04/04(土) 02:51:35.50ID:0LXNsPiy
続編でキャラの性格は正反対でしたというのをやられた
悪→善くらいの振り切り方で変化した理由には触れられない
伏線なんかなかった
こうすれば喜ぶんだろと馬鹿にされた気分で続編は無視している
悪→善くらいの振り切り方で変化した理由には触れられない
伏線なんかなかった
こうすれば喜ぶんだろと馬鹿にされた気分で続編は無視している
2020/04/04(土) 03:26:35.90ID:8zAlH/k4
原作では悪役で独自の正議論持って戦ってた奴が
スピンオフでただの悪党になってたのは草生えた
スピンオフでただの悪党になってたのは草生えた
2020/04/04(土) 11:42:28.83ID:k/qvND1g
2020/04/04(土) 14:39:57.53ID:QPt9Q9/1
>>724
自ジャンル続編は後付けのオリキャラ大活躍させるために旧編見たら明らかな設定を幾つも反古にしやがったんだよね
その続編が二桁年単位の新燃料だったのは確かだから古参勢も一応目は通したけどそれだけであとは一切ガン無視または申し訳程度のネタ描いたら旧編に戻って続編スルーが多数
無理もないね如何に旧編ねじ曲げようと盛り盛り後付け設定で無双させようと
続編オリキャラ様達はデザインも中身も描写もペラッペラで欠伸が出るほど欠片も魅力ないもの
旧編は何年経ってても新しいファンを獲得してるけど続編は発表僅か数年でもう埋もれて忘れ去られつつあるのも当然
公式も流石にわかってるのかグッズやソシャゲで続編推し一切やらないしw
数個のCP厨がまだツイで頑張ってるのにたまーに被弾するけど増える気配は一向になくて気分いい
自ジャンル続編は後付けのオリキャラ大活躍させるために旧編見たら明らかな設定を幾つも反古にしやがったんだよね
その続編が二桁年単位の新燃料だったのは確かだから古参勢も一応目は通したけどそれだけであとは一切ガン無視または申し訳程度のネタ描いたら旧編に戻って続編スルーが多数
無理もないね如何に旧編ねじ曲げようと盛り盛り後付け設定で無双させようと
続編オリキャラ様達はデザインも中身も描写もペラッペラで欠伸が出るほど欠片も魅力ないもの
旧編は何年経ってても新しいファンを獲得してるけど続編は発表僅か数年でもう埋もれて忘れ去られつつあるのも当然
公式も流石にわかってるのかグッズやソシャゲで続編推し一切やらないしw
数個のCP厨がまだツイで頑張ってるのにたまーに被弾するけど増える気配は一向になくて気分いい
2020/04/05(日) 11:01:30.01ID:ky81AIzT
ずっと好きだった自ジャンルは少女向けラノベでアニメ化までした作品なんだけど
作者が中期ぐらいに出したキャラに感情移入し始めたせいで
後半はずっと当初のメインキャラたちをこれでもかとsageまくる
巻数が多いラノベを放りなげず完結させたまでは良いけど
完結直前でも見せ場は一切ないしその後出した番外編でも扱いが変わらずで辛かった
読者からは途中で作者はメインキャラたちが好きじゃなくなったんだなって悟られてた
作者が中期ぐらいに出したキャラに感情移入し始めたせいで
後半はずっと当初のメインキャラたちをこれでもかとsageまくる
巻数が多いラノベを放りなげず完結させたまでは良いけど
完結直前でも見せ場は一切ないしその後出した番外編でも扱いが変わらずで辛かった
読者からは途中で作者はメインキャラたちが好きじゃなくなったんだなって悟られてた
2020/04/05(日) 11:48:39.10ID:idBLGa/z
自ジャンルはメインキャラや続編の新キャラをsageたりカマセにしたりさせてまで
スタッフが自己投影しやすい立場のキャラ達を基本設定を捻じ曲げて活躍させたけど
公式との解釈違いでそうしたキャラ達を扱ってた作家がほとんど去って焼け野原になってしまった
単にスタッフの寵愛を受けてるんじゃなくて
同人人気高いキャラを推せば売れるって公算や打算もあったのだろうけど
いくら推しの活躍や出番があっても原型留めないほどキャラ変されたらファンはついていけないよ…
スタッフが自己投影しやすい立場のキャラ達を基本設定を捻じ曲げて活躍させたけど
公式との解釈違いでそうしたキャラ達を扱ってた作家がほとんど去って焼け野原になってしまった
単にスタッフの寵愛を受けてるんじゃなくて
同人人気高いキャラを推せば売れるって公算や打算もあったのだろうけど
いくら推しの活躍や出番があっても原型留めないほどキャラ変されたらファンはついていけないよ…
2020/04/05(日) 18:35:50.00ID:rOgYTpl2
5章までは神ゲーだった
雑魚が固すぎるのとジョブの使い勝手に偏りがあるのと魔法の一部が死んでること以外は
シナリオもキャラも音楽も最高だった
敵キャラも魅力的で好みどストライクで
絶対二次にハマるだろうと予測ついた
まさか6章からまたクリスタルの解放Xボタン連打と会話がちょっと変わるだけのサブイベントをループさせられるとは思わなかった
これで8章まであるとか制作陣は何考えてたんだ
あまりの展開とクソゲー化に、6章の途中で一旦寝かせて二次だけ見てる
そろそろ書く方にも手出すかもしれない
雑魚が固すぎるのとジョブの使い勝手に偏りがあるのと魔法の一部が死んでること以外は
シナリオもキャラも音楽も最高だった
敵キャラも魅力的で好みどストライクで
絶対二次にハマるだろうと予測ついた
まさか6章からまたクリスタルの解放Xボタン連打と会話がちょっと変わるだけのサブイベントをループさせられるとは思わなかった
これで8章まであるとか制作陣は何考えてたんだ
あまりの展開とクソゲー化に、6章の途中で一旦寝かせて二次だけ見てる
そろそろ書く方にも手出すかもしれない
2020/04/05(日) 20:07:10.99ID:tN1T+xgL
>>732
釣りじゃなかったらセーブデータ分けた後
クリスタルとやらの場面で下の画面にいる奴がなんか言ってても無視してゲーム機壊す勢いでボタン連打しまくれ
自ジャンルは結構意義の長いシリーズだったけどソシャゲでボロボロになった
運営贔屓のオリキャラちゃんこそが正義
それ以外は引き立て役
もう嫌
釣りじゃなかったらセーブデータ分けた後
クリスタルとやらの場面で下の画面にいる奴がなんか言ってても無視してゲーム機壊す勢いでボタン連打しまくれ
自ジャンルは結構意義の長いシリーズだったけどソシャゲでボロボロになった
運営贔屓のオリキャラちゃんこそが正義
それ以外は引き立て役
もう嫌
2020/04/05(日) 21:58:31.13ID:EFLGMq6G
そもそも原作が不定期連載と化したので話の流れが完全に止まった件
2020/04/06(月) 20:42:35.97ID:GoCz3QMG
どう考えても>>713と同ジャンルなんだけどあそこはファンも糞だった
攻撃的な婆しか居ないし表面上はまともでも裏で悪口陰口足の引っ張り合いが常だった
根っからまともな人はもう全員逃げてる
その上作者はああだし、原作読まなくなって長いわ
あんな倫理観のおかしい人間にSNS使わせるべきじゃない
好きだったシーンと関係性だけで萌え続けてるけど本当にファンと原作者が糞
攻撃的な婆しか居ないし表面上はまともでも裏で悪口陰口足の引っ張り合いが常だった
根っからまともな人はもう全員逃げてる
その上作者はああだし、原作読まなくなって長いわ
あんな倫理観のおかしい人間にSNS使わせるべきじゃない
好きだったシーンと関係性だけで萌え続けてるけど本当にファンと原作者が糞
2020/04/06(月) 20:49:38.31ID:GoCz3QMG
713は今も活動してるのに貶すような書き方をしてしまった
気分を害したらごめん
まともな人も居るけど問題児に限って妙に目立つし声がでかい
気分を害したらごめん
まともな人も居るけど問題児に限って妙に目立つし声がでかい
2020/04/06(月) 23:52:22.46ID:xhhvAwj7
昔同ジャンルだったので今は二次のみ読み専
まあ最近はまった人もいるし何の事情も知らない人もいるだろ
まあ最近はまった人もいるし何の事情も知らない人もいるだろ
2020/04/07(火) 03:43:06.67ID:pN8yes1y
開封報告で続編に出てくる地雷の新キャラがデカデカと載ってるのが分かって
せっかく届くのを楽しみにしてた通販で買ったグッズを開封してない…
でも公式ですら続編や新キャラがファンにすらあんま受けないと予想してたかのように
いつものように細く長くという販売方式じゃなくて
さっさと売り逃げするのを狙ったような商品展開ばかりしててなんか闇が深い
せっかく届くのを楽しみにしてた通販で買ったグッズを開封してない…
でも公式ですら続編や新キャラがファンにすらあんま受けないと予想してたかのように
いつものように細く長くという販売方式じゃなくて
さっさと売り逃げするのを狙ったような商品展開ばかりしててなんか闇が深い
2020/04/07(火) 10:05:30.22ID:v5jNUPhm
何の漫画?かクッソ気になるな…
2020/04/07(火) 12:25:21.74ID:H30Altxc
2020/04/07(火) 23:34:27.17ID:vzcjByWu
最近再アニメ化した声の大きさが重要な黒づくめ主人公のラノベの話しだと思ってた
子供編からまったく見なくなったので詳細は分からないけど大体あってると思ったので
子供編からまったく見なくなったので詳細は分からないけど大体あってると思ったので
2020/04/08(水) 00:27:03.75ID:6/5Q5ye7
私はでかい弦楽器を武器にする主役のやつかと…
なるほどあれそんなことになってるのか…
なるほどあれそんなことになってるのか…
2020/04/08(水) 00:56:22.74ID:GL8ZLCiU
それだけ心当たりある=続編でダメダメになってる作品の多さに驚いてますよ…
2020/04/08(水) 02:17:13.21ID:+jZjYSoD
2020/04/08(水) 05:39:35.62ID:kDx0VtvX
原作付きの場合、映像化でオリジナリティ出そうとして原作ファンのブーイング喰らって
二期は原作に忠実にして評価上がる場合もあるが
一期映像化のオリジナル部分が好きだった人にとっては、それこそ二期イラネだもんな
二期は原作に忠実にして評価上がる場合もあるが
一期映像化のオリジナル部分が好きだった人にとっては、それこそ二期イラネだもんな
2020/04/08(水) 09:10:45.84ID:+wA8/+RA
2020/04/08(水) 09:58:13.16ID:Ni0cAfCC
作画はfbに一時期いたが普通だった
原作はトリビアの泉かなんかにぶちギレて炎上した後は随分大人しくはなったね
原作はトリビアの泉かなんかにぶちギレて炎上した後は随分大人しくはなったね
2020/04/08(水) 16:07:28.13ID:sDc7wYl6
過去作レイプ派生作品が展開終了で喜んでる
この調子でソシャゲも終了して欲しい
この調子でソシャゲも終了して欲しい
2020/04/08(水) 17:41:34.64ID:0MMxh5t0
切れない刀で戦う明治が舞台の作品だと思ってた
2020/04/08(水) 19:27:49.80ID:fN0GGpzr
思い当たる作品が多過ぎて草
そのうち二人組ビジネスヒーローが町を守るアニメも仲間入りするのかな
そのうち二人組ビジネスヒーローが町を守るアニメも仲間入りするのかな
2020/04/08(水) 19:29:46.61ID:6/5Q5ye7
>>750
それはTV版至上主義者が劇場版にアレルギー起こしてるの見たのですでにかも…
それはTV版至上主義者が劇場版にアレルギー起こしてるの見たのですでにかも…
2020/04/08(水) 20:25:48.20ID:53SccZ6N
往年の名作が復活って復活する前に一度死んだ理由制作側も忘れてる所ある
2020/04/08(水) 20:35:14.35ID:YQW1gsji
また儲けたくなったのかタネ切れだろうね
続編では話を考える人がいるのに単独で書いた時期より蛇足でクソだもんな
スピンオフ()と思ったら構想()されてた続編の序章でしたがキツかった
続編では話を考える人がいるのに単独で書いた時期より蛇足でクソだもんな
スピンオフ()と思ったら構想()されてた続編の序章でしたがキツかった
2020/04/11(土) 01:10:34.13ID:qG8Z4wGa
>>753
自ジャンルでこれやられてきつかったな…
本編よりスピンオフの方が良くてスタッフも地力あるからそっちで続編やってほしかったけど
スピンオフのスタッフは仕事詰まってて難しそうだし
そっちでもいい仕事して続きが超楽しみだからジレンマだ
自ジャンルでこれやられてきつかったな…
本編よりスピンオフの方が良くてスタッフも地力あるからそっちで続編やってほしかったけど
スピンオフのスタッフは仕事詰まってて難しそうだし
そっちでもいい仕事して続きが超楽しみだからジレンマだ
2020/04/11(土) 11:06:50.64ID:iTm/a//Y
初代はグッズ用金蔓で無理に引っ張り出したことによる設定レイプでファン絶望
旧続編はどうせ当時叩かれてたし不人気だし小馬鹿にして無視してもいいだろって扱い
そして自信満々だった新作は新キャラが初代キャラ踏み台にしながらメアリースーばりの大活躍で爆死
この惨状でどうにかシリーズ続けようとして小馬鹿にした旧続編のキャラすら引っ張り出すとか恥はないのか
旧続編はどうせ当時叩かれてたし不人気だし小馬鹿にして無視してもいいだろって扱い
そして自信満々だった新作は新キャラが初代キャラ踏み台にしながらメアリースーばりの大活躍で爆死
この惨状でどうにかシリーズ続けようとして小馬鹿にした旧続編のキャラすら引っ張り出すとか恥はないのか
2020/04/11(土) 18:58:12.05ID:SCKVgkPT
自分も旧作は一旦綺麗に終わったんだけど続編が糞糞&糞すぎて離れたクチだわ
主人公交代したわけでもないのに読者(ほぼ腐女子)人気の高いキャラがまるで主役みたいに扱われて旧作主人公は完全に空気
当然だがそれに読者から不満が出たらしく慌てて軌道修正したけどそのせいで主人公の言動がブレッブレで何がしたいのかサッパリわからんキャラになってしまった
本来なら我が強くて人の言う事なんか聞かないけど自分の信念は曲げないようなキャラだったのに
その後もとにかく読者人気高いキャラばっかり出番増やしてそれ以外は空気どころかほぼ出番なし
旧作で主人公の良き先輩みたいなポジションだったキャラですらそんな感じ
読者の声を聞くと言えば聞こえはいいけどそのせいでキャラの性格や立場がコロコロ変わって作者自身に意思はないのかと呆れた
主人公交代したわけでもないのに読者(ほぼ腐女子)人気の高いキャラがまるで主役みたいに扱われて旧作主人公は完全に空気
当然だがそれに読者から不満が出たらしく慌てて軌道修正したけどそのせいで主人公の言動がブレッブレで何がしたいのかサッパリわからんキャラになってしまった
本来なら我が強くて人の言う事なんか聞かないけど自分の信念は曲げないようなキャラだったのに
その後もとにかく読者人気高いキャラばっかり出番増やしてそれ以外は空気どころかほぼ出番なし
旧作で主人公の良き先輩みたいなポジションだったキャラですらそんな感じ
読者の声を聞くと言えば聞こえはいいけどそのせいでキャラの性格や立場がコロコロ変わって作者自身に意思はないのかと呆れた
2020/04/12(日) 00:46:35.18ID:gFaYNNgL
この流れを見て続編って良いことないなって痛感する
自分も無印は素晴らしかったのに続編でキャラブレや矛盾だらけの劣化ストーリー出されて嫌いになったパターンだわ
綺麗に終わったものはそのまま終わらせるのが1番だね
でも綺麗に終わったからこそ良作として評価されて続編や派生展開望まれるんだよな
自分も無印は素晴らしかったのに続編でキャラブレや矛盾だらけの劣化ストーリー出されて嫌いになったパターンだわ
綺麗に終わったものはそのまま終わらせるのが1番だね
でも綺麗に終わったからこそ良作として評価されて続編や派生展開望まれるんだよな
2020/04/12(日) 00:46:54.11ID:gFaYNNgL
この流れを見て続編って良いことないなって痛感する
自分も無印は素晴らしかったのに続編でキャラブレや矛盾だらけの劣化ストーリー出されて嫌いになったパターンだわ
綺麗に終わったものはそのまま終わらせるのが1番だね
でも綺麗に終わったからこそ良作として評価されて続編や派生展開望まれるんだよな
自分も無印は素晴らしかったのに続編でキャラブレや矛盾だらけの劣化ストーリー出されて嫌いになったパターンだわ
綺麗に終わったものはそのまま終わらせるのが1番だね
でも綺麗に終わったからこそ良作として評価されて続編や派生展開望まれるんだよな
2020/04/12(日) 00:48:21.52ID:gFaYNNgL
ごめん通信不安定で連投しちゃった
2020/04/12(日) 01:22:58.25ID:wARMD6Ta
>>757
>でも綺麗に終わったからこそ良作として評価されて続編や派生展開望まれるんだよな
というか一発屋で終わったり当たった作品以後鳴かず飛ばずの漫画家や作家がファンを獲得した作品を再利用して安易に稼ぐ手段でもあると思う
>でも綺麗に終わったからこそ良作として評価されて続編や派生展開望まれるんだよな
というか一発屋で終わったり当たった作品以後鳴かず飛ばずの漫画家や作家がファンを獲得した作品を再利用して安易に稼ぐ手段でもあると思う
2020/04/12(日) 11:16:47.48ID:t/aPcpUL
>>760
漫画や小説に限らずゲームや映像作品等媒体問わずそういうケースはある
特にTV番組の映画続編はファンを鴨にして稼ぐ手段にしてるのが露骨だけど
このスレで出回ってる作品のように出来が悪い駄作の率も低くないし
良ければ良いでTV放送か無料見逃し配信で観られる旧作でやれよと思うから
出来が良かろうが悪かろうが基本的にあんま好きじゃない
漫画や小説に限らずゲームや映像作品等媒体問わずそういうケースはある
特にTV番組の映画続編はファンを鴨にして稼ぐ手段にしてるのが露骨だけど
このスレで出回ってる作品のように出来が悪い駄作の率も低くないし
良ければ良いでTV放送か無料見逃し配信で観られる旧作でやれよと思うから
出来が良かろうが悪かろうが基本的にあんま好きじゃない
2020/04/12(日) 11:41:25.58ID:CvrzgD1X
自ジャンルははじめから続編はありきだったんだろうけど
運営が作品やキャラのどこが受けたか全く理解してないんじゃないかってくらいやることが斜め下
グループごとの絆の深まりが見たいのにバラして別グループのキャラと組ませたり
その組み合わせもどこに需要があんのっつうかむしろ確実に嫌いなひとの多い組み合わせ
ツンツンなキャラがずっと世話になってる一番デレなきゃいけない相手にますますキツくあたって
これみよがしに運営お気に入りキャラにばかりデレてみせたり
話すすむたびに「運営バカなのかな」って思うし補正入ってる同人のほうが面白い…
運営が作品やキャラのどこが受けたか全く理解してないんじゃないかってくらいやることが斜め下
グループごとの絆の深まりが見たいのにバラして別グループのキャラと組ませたり
その組み合わせもどこに需要があんのっつうかむしろ確実に嫌いなひとの多い組み合わせ
ツンツンなキャラがずっと世話になってる一番デレなきゃいけない相手にますますキツくあたって
これみよがしに運営お気に入りキャラにばかりデレてみせたり
話すすむたびに「運営バカなのかな」って思うし補正入ってる同人のほうが面白い…
2020/04/12(日) 13:49:16.93ID:L2Xo/UQq
>>762
自ジャンルのことかと思った
まさにやることが斜め下だし売り方が下手すぎるんだよな
別グループのキャラと組ませるのも少しだけならそういう企画なんだなーで済ませられるけど長期間に渡ってそれをやられると「グループの意味なくね?」ってなる
しかもその組み合わせも謎すぎるし需要もなさそうだし「このキャラはあのキャラに対して苦手意識ある感じだし無理あるでしょ」って言いたくなる
ファン界隈は「別グループのキャラから刺激を受け取るいい機会だ!」って空気だけど正直きつい
自ジャンルのことかと思った
まさにやることが斜め下だし売り方が下手すぎるんだよな
別グループのキャラと組ませるのも少しだけならそういう企画なんだなーで済ませられるけど長期間に渡ってそれをやられると「グループの意味なくね?」ってなる
しかもその組み合わせも謎すぎるし需要もなさそうだし「このキャラはあのキャラに対して苦手意識ある感じだし無理あるでしょ」って言いたくなる
ファン界隈は「別グループのキャラから刺激を受け取るいい機会だ!」って空気だけど正直きつい
2020/04/13(月) 04:19:43.61ID:PzlKKPW4
ありがちなんだけど公式スタッフが好きな作品にも出演してる精油が声あててるキャラを
出番が少ないサブキャラの割に露骨にいい扱いして贔屓してた
一番ひどかったのはその作品の推しカプと
見た目も家族関係もほぼ同じジェネリックキャラを出した上に
果ては女のジェネリックキャラの縁者に
推しカプの女キャラと同じ声帯のキャラを続編に出して優遇しまくったから話がおかしくなった
別に他作品のパロディやオマージュをぶちこんでもいいけど
最終的に自ジャンルがそのスタッフの出来の悪い二次創作として晩節を汚したのがつらい
出番が少ないサブキャラの割に露骨にいい扱いして贔屓してた
一番ひどかったのはその作品の推しカプと
見た目も家族関係もほぼ同じジェネリックキャラを出した上に
果ては女のジェネリックキャラの縁者に
推しカプの女キャラと同じ声帯のキャラを続編に出して優遇しまくったから話がおかしくなった
別に他作品のパロディやオマージュをぶちこんでもいいけど
最終的に自ジャンルがそのスタッフの出来の悪い二次創作として晩節を汚したのがつらい
2020/04/13(月) 21:14:50.38ID:C48lVRRW
終盤になってからそこそこ評価されている悪役を目立たせるあまり主人公をsageる描写を入れだした
他ジャンルと違って馴れ合わずにキッチリと撃破したけど萎えてしまった
○○編までは円盤を買おうと思ったのにな
他ジャンルと違って馴れ合わずにキッチリと撃破したけど萎えてしまった
○○編までは円盤を買おうと思ったのにな
2020/04/17(金) 11:45:47.90ID:ZHq6saDV
公式が今度出すデュエット曲の組み合わせを投票(選択肢は公式が提示)にしやがってもう最悪
候補に何個も入ってる当確ペアもあれば選択肢すらないペアもいる不公平な状況でカプ厨大暴れだよ
デュオ曲のペアにカプって言葉使うカプ厨共が気持ち悪いしそれを先導する運営が本当に気持ち悪い
というか最近何でもかんでも投票投票で運営の仕方が適当すぎ
しかもやたらとペア投票が多い、カプ厨が荒れるの楽しんでんじゃないかってくらいに
選択肢もまともに作れないのに争いの種だけばらまく
一大ブームを築き上げた公式はもういないんだなって
候補に何個も入ってる当確ペアもあれば選択肢すらないペアもいる不公平な状況でカプ厨大暴れだよ
デュオ曲のペアにカプって言葉使うカプ厨共が気持ち悪いしそれを先導する運営が本当に気持ち悪い
というか最近何でもかんでも投票投票で運営の仕方が適当すぎ
しかもやたらとペア投票が多い、カプ厨が荒れるの楽しんでんじゃないかってくらいに
選択肢もまともに作れないのに争いの種だけばらまく
一大ブームを築き上げた公式はもういないんだなって
2020/04/23(木) 01:38:21.94ID:fQOrc6S/
公式が有名人気作品のパクリばかり出して気持ちの整理がつかない
しかも自ジャンルのパクはキャラ厨やアンチの悪ノリでよくある
ネット上のテンプレ通りのキャラクター観で薄っぺらくて寒い
そっちの作品にも関わっていて他の作品でも原作付きはそれなりに評価されてる人なのに
オリジナルでパクリをやるとこの程度の浅い描写しかできないのか…と呆れてる
しかも自ジャンルのパクはキャラ厨やアンチの悪ノリでよくある
ネット上のテンプレ通りのキャラクター観で薄っぺらくて寒い
そっちの作品にも関わっていて他の作品でも原作付きはそれなりに評価されてる人なのに
オリジナルでパクリをやるとこの程度の浅い描写しかできないのか…と呆れてる
2020/04/23(木) 18:29:29.78ID:wrmg3vmX
結構昔の作品に嵌って世代交代した続編の評判調べたら初代メンバーがめっちゃ叩かれてた
あの魅力的なキャラクター達が嫌われ者になるなんて一体何してくれたんだろう公式
怖いから絶対続編には手を出さないし二次も書いてるけど公開せず一人ひっそりと萌えてる
初代放映当時の2chとか見ると楽しそうで混ざりたい…
あの魅力的なキャラクター達が嫌われ者になるなんて一体何してくれたんだろう公式
怖いから絶対続編には手を出さないし二次も書いてるけど公開せず一人ひっそりと萌えてる
初代放映当時の2chとか見ると楽しそうで混ざりたい…
2020/04/26(日) 14:54:43.82ID:j10lsQlM
自分もしかしてこのジャンルのCPものにあまりピンとこないのかも
AB好きだけどBの人間性とかキャラがすごい好きでBの描写がみたいだけなのかもしれない
単体萌えというのか しかも恋愛がなくても別にいいという感じ
男らしいキャラがやたら恋愛脳になっててAに依存しているのもあまり好きじゃない
もっとかっこいいBがみたい
でもBに矢印がでてるのは好きなんだよなわがままだ
AB好きだけどBの人間性とかキャラがすごい好きでBの描写がみたいだけなのかもしれない
単体萌えというのか しかも恋愛がなくても別にいいという感じ
男らしいキャラがやたら恋愛脳になっててAに依存しているのもあまり好きじゃない
もっとかっこいいBがみたい
でもBに矢印がでてるのは好きなんだよなわがままだ
2020/04/26(日) 15:00:44.94ID:j10lsQlM
すいません誤爆しました
2020/05/06(水) 02:26:39.90ID:S7QSXNdy
公式が絵師に対する待遇悪すぎてよく逃げられたり愚痴られたりしてる
影武者の下手くそなイラストもうウンザリ
せっかくの新規描き下ろしもゴミクオリティだった
本来の絵師が描いた美しいキャラ達をもう見られないと思うと泣けてくる
絵だけが全てではないけどここまできたら絵馬の二次見たり自分で好きなように描いたほうが幸せ
影武者の下手くそなイラストもうウンザリ
せっかくの新規描き下ろしもゴミクオリティだった
本来の絵師が描いた美しいキャラ達をもう見られないと思うと泣けてくる
絵だけが全てではないけどここまできたら絵馬の二次見たり自分で好きなように描いたほうが幸せ
2020/05/08(金) 02:22:14.80ID:X+IM9TYu
>>771
自ジャンルの公式もずっと同じような状況だから分かる
久々にまともな絵師がついたけど仕事の予定が入った段階ですでに
匿名掲示板で公式関係者のアンチスレを立てて盛大に叩いていた疑惑すらあった
まずは今の体制を見直すか替えるかしない限りはダメなままなんだろうなってあきらめてる
自ジャンルの公式もずっと同じような状況だから分かる
久々にまともな絵師がついたけど仕事の予定が入った段階ですでに
匿名掲示板で公式関係者のアンチスレを立てて盛大に叩いていた疑惑すらあった
まずは今の体制を見直すか替えるかしない限りはダメなままなんだろうなってあきらめてる
2020/05/10(日) 00:23:04.29ID:j9tnLoNS
続編リメイクとかって何でゴミカスしかないんだろう
キレイに完結した原作を穢さないで欲しい
古い作品がどんどんめちゃくちゃにされてる姿見たくない
キレイに完結した原作を穢さないで欲しい
古い作品がどんどんめちゃくちゃにされてる姿見たくない
2020/05/10(日) 01:07:35.69ID:/+jbXje8
自ジャンルもそうだけど元のスタッフも居ないのに金のためにIP引っ張り出してきたようなのがほとんどだからね
2020/05/10(日) 04:55:19.10ID:UWENkaHE
複数の作品が当てはまるけど、子供世代を見て何を楽しめばいいのか。
みんな幸せにくらしてますよーって報告なら1話だけで良いし、
子供らが何か始めるよーと言われても七光り乙としか思えない。
新規の取り込みするには完結してから時間がたちすぎ。
何故いけると思うんだスタッフたち。
みんな幸せにくらしてますよーって報告なら1話だけで良いし、
子供らが何か始めるよーと言われても七光り乙としか思えない。
新規の取り込みするには完結してから時間がたちすぎ。
何故いけると思うんだスタッフたち。
2020/05/10(日) 05:36:59.92ID:Fo8vpwAf
続編が制作されるなんて大体パチンコ関係だよ
スロの素材が枯渇したから続編つくるんだよ
封●演義もパチスロ化されるしバ●リスクも決まってるし犬●叉もそうだろ
パチ屋は素材さえあればストーリーなんか気にしないだってスロ回すのはオタクじゃなくてパチカスだし
パチカスはオタクみたいにストーリーなんか見ない
キャラが最低限動けばあとは出玉がよけりゃそれでいい
スロの素材が枯渇したから続編つくるんだよ
封●演義もパチスロ化されるしバ●リスクも決まってるし犬●叉もそうだろ
パチ屋は素材さえあればストーリーなんか気にしないだってスロ回すのはオタクじゃなくてパチカスだし
パチカスはオタクみたいにストーリーなんか見ない
キャラが最低限動けばあとは出玉がよけりゃそれでいい
2020/05/10(日) 11:27:40.21ID:aaxGBg66
2020/05/10(日) 12:44:55.54ID:wysV3g5j
>777
そこで余計な色気出して新規を取り込もうとするから蛇足な新キャラやら新展開やら出してきて滅茶苦茶になるんだよね
自ジャンルの後付け続編は新キャラはデザイン中身ともに単なる旧キャラの劣化版に過ぎなかった
旧キャラは登場数十年経ってもファンを獲得し続け未だ新規にファンアートも出続けてるのに新キャラは登場数年でもう影が薄れてなかった事になりつつある
公式も続編と新キャラじゃ客寄せパンダにもならないのをさすがに理解してるのかグッズは皆無だしソシャゲにも出てこないのは実に痛快
当時製作側は何かにつけ予算ガー尺ガーと言い訳してたが
確かに前編時代は全盛期で予算は潤沢尺も充分あったとはいえ結局続編と新キャラの魅力のなさの原因は何より製作の力量不足だろと白けた気持ちになる
そこで余計な色気出して新規を取り込もうとするから蛇足な新キャラやら新展開やら出してきて滅茶苦茶になるんだよね
自ジャンルの後付け続編は新キャラはデザイン中身ともに単なる旧キャラの劣化版に過ぎなかった
旧キャラは登場数十年経ってもファンを獲得し続け未だ新規にファンアートも出続けてるのに新キャラは登場数年でもう影が薄れてなかった事になりつつある
公式も続編と新キャラじゃ客寄せパンダにもならないのをさすがに理解してるのかグッズは皆無だしソシャゲにも出てこないのは実に痛快
当時製作側は何かにつけ予算ガー尺ガーと言い訳してたが
確かに前編時代は全盛期で予算は潤沢尺も充分あったとはいえ結局続編と新キャラの魅力のなさの原因は何より製作の力量不足だろと白けた気持ちになる
2020/05/10(日) 16:34:29.64ID:FnRbYV1a
好きなゲームシリーズで久々に新作が出たんだけどバランス調整がめちゃくちゃな上にバグまみれで絶望した
キャラクターのテキストも過去作に比べてかなり薄味になっているし地味にキャラ改悪もされている
その他にもテンポが悪かったり過去作でできていたことが何故かできなくなっていたりと不満点が多すぎる
でも受け入れている人のほうが多いように見えるから自分の感覚がおかしいのかと思ってしまう
キャラクターのテキストも過去作に比べてかなり薄味になっているし地味にキャラ改悪もされている
その他にもテンポが悪かったり過去作でできていたことが何故かできなくなっていたりと不満点が多すぎる
でも受け入れている人のほうが多いように見えるから自分の感覚がおかしいのかと思ってしまう
2020/05/10(日) 20:37:56.27ID:Fo8vpwAf
>>777
スロの機械って設置期間が設けられてて常に新作作らないといけないんだよ
ずっと置けないから新作つくるスパンがどうしても短くなる
新作スパンが短くなるとどうしてもネタが枯渇していく
だから新作アニメ作る 北斗の拳しかりシティーハンターしかりスロカスが見そうなアニメの新作を
それでもどんどんネタが枯渇するので次は新キャラ・続編となる
要はパチ業界のための醜いまでの延命
スロの機械って設置期間が設けられてて常に新作作らないといけないんだよ
ずっと置けないから新作つくるスパンがどうしても短くなる
新作スパンが短くなるとどうしてもネタが枯渇していく
だから新作アニメ作る 北斗の拳しかりシティーハンターしかりスロカスが見そうなアニメの新作を
それでもどんどんネタが枯渇するので次は新キャラ・続編となる
要はパチ業界のための醜いまでの延命
2020/05/16(土) 23:33:58.54ID:fLbn6Usu
公式がパクリの常習犯でアンチが人気作品で賛否両論のキャラをsageてるような
悪意のあるパクり方なのは流石にどうかと思ってたんだけど
最近ラレ側に同じようなことを大々的にやり返されてメシウマでスカっとした
ラレ側のファンが大人だからその件を敢えて名指しこそしてないけど
自ジャンルのアンチが多いキャラを意識したんだろうなって
遠回しに仄めかしてはいる
悪意のあるパクり方なのは流石にどうかと思ってたんだけど
最近ラレ側に同じようなことを大々的にやり返されてメシウマでスカっとした
ラレ側のファンが大人だからその件を敢えて名指しこそしてないけど
自ジャンルのアンチが多いキャラを意識したんだろうなって
遠回しに仄めかしてはいる
2020/05/18(月) 16:01:18.91ID:xIeXlWsh
一応死んではないけど絶望したまま退場していった自ジャンルのヒロインズ
メインヒロインだけは助かったけどその他は一言も喋る事なく多分精神世界かなんかで笑ってたとかで満場一致の大円満という形で終わった
唯一その中の身内が言及するもののよくわからない理由で納得して身内も退場
何がキツイってそれだけでも後味悪いのに内2人は終盤以降でしかまともに活躍してしないわそれでも洗脳されたりと扱い酷い上に周りの感想が切ないけど綺麗な話だったよねって…
その後も他ヒロインズに発言権無いし生前最後まで助けてって悲願しながら死んだ子までいるんだぞ…
終わって数年経ってから見た感想だから当時の感想知らないし一応表面上は綺麗なEDだったから無理やりポジティブに扱ってるだけで全肯定してる訳じゃないと信じたい…
メインヒロインだけは助かったけどその他は一言も喋る事なく多分精神世界かなんかで笑ってたとかで満場一致の大円満という形で終わった
唯一その中の身内が言及するもののよくわからない理由で納得して身内も退場
何がキツイってそれだけでも後味悪いのに内2人は終盤以降でしかまともに活躍してしないわそれでも洗脳されたりと扱い酷い上に周りの感想が切ないけど綺麗な話だったよねって…
その後も他ヒロインズに発言権無いし生前最後まで助けてって悲願しながら死んだ子までいるんだぞ…
終わって数年経ってから見た感想だから当時の感想知らないし一応表面上は綺麗なEDだったから無理やりポジティブに扱ってるだけで全肯定してる訳じゃないと信じたい…
2020/05/18(月) 17:26:09.62ID:SzKJyEJt
>>782
恐らく自分も前いたジャンルの話かな
当時は基本的に批判というか罵倒一色だったよ
ツイでは肯定的意見もあったけど、
大団円エンドを強要する感じだったから
青髪ヒロインファンの自分としては解釈違いだったな
恐らく自分も前いたジャンルの話かな
当時は基本的に批判というか罵倒一色だったよ
ツイでは肯定的意見もあったけど、
大団円エンドを強要する感じだったから
青髪ヒロインファンの自分としては解釈違いだったな
2020/05/18(月) 22:33:27.92ID:xIeXlWsh
>>783
ヒーロー勢もヒロインズもそれぞれ同じ顔なら該当ジャンルだよ
当時荒れ方酷くなってから感想だけで済ませたんで終盤は真顔になったよ…
数年経って評価されてるみたいだけど
終盤はどう考えても肯定するの難しくない?って内容だし
特にヒロイン達なんか退場の仕方最悪なのになんかよくわからない間に死んだけど概念上で仲良し!
みたいな謎解釈ばかりで主人公sヒロインs全員好きな身としてはキャラの意思記憶IQ取られたみたいで制作にも幸せ謳ってる現ファンにも苛々するよ…
青髪ヒロインなんてあんな状況絶対怒りそうなのにね…
まだ二次創作してるから表には出せないけど闇解釈トンチキ解釈信者だらけで皮肉ったもの描きたくなるわ…
ヒーロー勢もヒロインズもそれぞれ同じ顔なら該当ジャンルだよ
当時荒れ方酷くなってから感想だけで済ませたんで終盤は真顔になったよ…
数年経って評価されてるみたいだけど
終盤はどう考えても肯定するの難しくない?って内容だし
特にヒロイン達なんか退場の仕方最悪なのになんかよくわからない間に死んだけど概念上で仲良し!
みたいな謎解釈ばかりで主人公sヒロインs全員好きな身としてはキャラの意思記憶IQ取られたみたいで制作にも幸せ謳ってる現ファンにも苛々するよ…
青髪ヒロインなんてあんな状況絶対怒りそうなのにね…
まだ二次創作してるから表には出せないけど闇解釈トンチキ解釈信者だらけで皮肉ったもの描きたくなるわ…
2020/05/19(火) 21:18:33.74ID:ILdNXpKo
>>782
思ってるのと同じ作品だとしたら
あれその展開のせいで肉親も友達も亡くすことになったキャラが出てきてしまって
「笑顔は笑顔でもヤケクソで笑ってるとかもう笑うしかないようにしか見えない」
「故郷の復興が終わったら後を追って静かに自殺しそう」って言われてて
本当にそんな感じだったから見てる視聴者は全く笑えなかったな
思ってるのと同じ作品だとしたら
あれその展開のせいで肉親も友達も亡くすことになったキャラが出てきてしまって
「笑顔は笑顔でもヤケクソで笑ってるとかもう笑うしかないようにしか見えない」
「故郷の復興が終わったら後を追って静かに自殺しそう」って言われてて
本当にそんな感じだったから見てる視聴者は全く笑えなかったな
2020/05/19(火) 21:54:37.10ID:wLu33ZAo
原作が複数ルート存在するゲームなんだけど
自分はその中の一つのルートだけが好きで他は全部嫌いだし
システム面も作りが甘くて正直原作クソゲーと思ってることを隠しながら二次やってる
壁打ちだから肩身が狭いとかいつもは感じないけど
たまに普通の原作ファンっぽい人から感想貰うとほぼアンチみたいな自分がこんなことしてて良いのかな…と
凄く申し訳ない気持ちになってしまう
でも推しルートだけは本当に好きだからやめられない
自分はその中の一つのルートだけが好きで他は全部嫌いだし
システム面も作りが甘くて正直原作クソゲーと思ってることを隠しながら二次やってる
壁打ちだから肩身が狭いとかいつもは感じないけど
たまに普通の原作ファンっぽい人から感想貰うとほぼアンチみたいな自分がこんなことしてて良いのかな…と
凄く申し訳ない気持ちになってしまう
でも推しルートだけは本当に好きだからやめられない
2020/05/19(火) 22:28:18.53ID:QibX5Gld
2020/05/20(水) 00:12:13.36ID:82/PIvmT
お察し100億()のアレなんだけど
存命A、原作スタート時すでに死亡済BCDEが同期だったってのが判明して
原作の小さな情報からあんな感じだったのかなーこんな感じだったのかなーって皆で二次してるのが楽しかったのに
原作者のテキトーな発言とか原作者公認の派生とかで死体蹴りされた
この原作者AとAまわりdisった発言するの好きだよね
派生は情報シャットアウトしてたのにこれからBCDEが派生設定準拠になるとか虫酸が走る
死体は埋めておいてくれよ
勝手にお墓参りしてるから
差し歯とか誰得だよ
存命A、原作スタート時すでに死亡済BCDEが同期だったってのが判明して
原作の小さな情報からあんな感じだったのかなーこんな感じだったのかなーって皆で二次してるのが楽しかったのに
原作者のテキトーな発言とか原作者公認の派生とかで死体蹴りされた
この原作者AとAまわりdisった発言するの好きだよね
派生は情報シャットアウトしてたのにこれからBCDEが派生設定準拠になるとか虫酸が走る
死体は埋めておいてくれよ
勝手にお墓参りしてるから
差し歯とか誰得だよ
2020/05/20(水) 18:49:17.80ID:35yqWol4
綺麗に終わった作品で続編作ると必ずキャラ改悪あるのなんで?
「公式なんだから受け容れろ」厨は何が見えてるんだろう
明らかにキャラが不自然な変化をしてるしsageられてるのに
「元々そういうキャラだったんだね〜」ってバカじゃないの
続編はクソだという人もキャラ変は当たり前のように受け入れて
ヘイト向ける人多いから油断できないわ
二次なら続編の要素入ってるかどうか明記してほしいくらい
「公式なんだから受け容れろ」厨は何が見えてるんだろう
明らかにキャラが不自然な変化をしてるしsageられてるのに
「元々そういうキャラだったんだね〜」ってバカじゃないの
続編はクソだという人もキャラ変は当たり前のように受け入れて
ヘイト向ける人多いから油断できないわ
二次なら続編の要素入ってるかどうか明記してほしいくらい
2020/05/21(木) 22:37:34.65ID:CDts+zqX
OP曲が神で漫画版は主人公がど真ん中でストーリーもなかなか良かったので
二次やりたいから原作嗜んどこう、と手を出したけど全く合わなかったゲーム(10年ほど前の)
最近になって実況動画が投稿されてるんだけど、これでファンが増えても
自分がアンチだから隣の芝生が青くなるだけで話せる人はできない。ひもじい。
(主人公萌えだけで話そうとしたこともあったけど原作の方が好きな人は解釈が違う)
原作からやれば主人公を好きになることもなく無関心でいられたのに
何故漫画を買ってしまったんだろう……
二次やりたいから原作嗜んどこう、と手を出したけど全く合わなかったゲーム(10年ほど前の)
最近になって実況動画が投稿されてるんだけど、これでファンが増えても
自分がアンチだから隣の芝生が青くなるだけで話せる人はできない。ひもじい。
(主人公萌えだけで話そうとしたこともあったけど原作の方が好きな人は解釈が違う)
原作からやれば主人公を好きになることもなく無関心でいられたのに
何故漫画を買ってしまったんだろう……
2020/05/26(火) 22:01:01.34ID:CdtfoqpH
聖地で開催してた公式コラボイベントの写真をうっかり削除したみたいだけど不思議と後悔はない
当時は気づかなかったけど今にして思えば主人公や人気キャラに混じって
公式の贔屓キャラをこの時からごり押ししててアレなイベントだった
当時は気づかなかったけど今にして思えば主人公や人気キャラに混じって
公式の贔屓キャラをこの時からごり押ししててアレなイベントだった
2020/06/06(土) 01:07:31.89ID:EfapB39v
原作で賛否両論や倫理観を問うような問題が起きた時
公式がどんな酷いことしても全て擁護し愛せ!じゃないとファンじゃない、な盲目信者が嫌い
逆にファンだったけど撤退した人があんなどうしようもない公式にまだ縋ってるの?
まだ原作が好きってことは問題の部分もどうせ擁護してて好きなんでしょ?同類だから神経疑うわ、な元ファンも嫌い
なんでみんなそんな両極端なんだよ
原作もキャラもストーリーも一部は大好きだけど公式のやらかし部分は大嫌いだよ擁護なんてするわけがない
公式のやらかし部分だけはなかったことにしてそれ以外の部分の原作が好きで二次創作を続けることが
なぜか信者側、元信者側の両サイドから板挟みになって叩かれるのが本当に解せない
何で全部愛せ!か全部嫌いになれ!のどっちかしかないんだ…
公式にキャラ人質に取られてこれから先何恐ろしい設定とか付け加えられて炎上するのかと公式のことだけでもう大変でヒヤヒヤしてるのに
信者、元信者両方からまでも叩かれなきゃいけないの辛い
自分にとって萌えた部分だけで二次創作続けるのはそんなに罪なのかよ
そもそも原作の全てを取り入れた二次創作してる人なんていなくない?
みんな都合が良い部分だけ頂いてると思うんだけど
公式がどんな酷いことしても全て擁護し愛せ!じゃないとファンじゃない、な盲目信者が嫌い
逆にファンだったけど撤退した人があんなどうしようもない公式にまだ縋ってるの?
まだ原作が好きってことは問題の部分もどうせ擁護してて好きなんでしょ?同類だから神経疑うわ、な元ファンも嫌い
なんでみんなそんな両極端なんだよ
原作もキャラもストーリーも一部は大好きだけど公式のやらかし部分は大嫌いだよ擁護なんてするわけがない
公式のやらかし部分だけはなかったことにしてそれ以外の部分の原作が好きで二次創作を続けることが
なぜか信者側、元信者側の両サイドから板挟みになって叩かれるのが本当に解せない
何で全部愛せ!か全部嫌いになれ!のどっちかしかないんだ…
公式にキャラ人質に取られてこれから先何恐ろしい設定とか付け加えられて炎上するのかと公式のことだけでもう大変でヒヤヒヤしてるのに
信者、元信者両方からまでも叩かれなきゃいけないの辛い
自分にとって萌えた部分だけで二次創作続けるのはそんなに罪なのかよ
そもそも原作の全てを取り入れた二次創作してる人なんていなくない?
みんな都合が良い部分だけ頂いてると思うんだけど
2020/06/06(土) 10:32:30.04ID:2zVLeECS
原作は長期連載作品だけどストーリーが矛盾やら崩壊していってるやたらキャラ増やしたりスペック盛るけど扱いきれてない
アニメやメディア展開はやたら特定のキャラをごり押ししてオタッフの暴走もひどいあるキャラ厨は女キャラ叩きもひどい
スピンオフは同人臭いし公式にそんなの求めてないんだよそのせいで本編に矛盾でてきてる
二次見てる方が平和だし最近の原作のキャラ達矛盾増え過ぎて萎える
アニメやメディア展開はやたら特定のキャラをごり押ししてオタッフの暴走もひどいあるキャラ厨は女キャラ叩きもひどい
スピンオフは同人臭いし公式にそんなの求めてないんだよそのせいで本編に矛盾でてきてる
二次見てる方が平和だし最近の原作のキャラ達矛盾増え過ぎて萎える
2020/06/06(土) 19:37:38.89ID:Ee65j6LC
>>792
気持ちは分かるし好きなことをやる、それが同人だけど、
部分的に好きって言われても……が正直な気持ち
キャラAを愛してる、じゃなくて、
何巻までのキャラAが好き、ということだとしたら
叩きはしないけどスルー対象ではある
気持ちは分かるし好きなことをやる、それが同人だけど、
部分的に好きって言われても……が正直な気持ち
キャラAを愛してる、じゃなくて、
何巻までのキャラAが好き、ということだとしたら
叩きはしないけどスルー対象ではある
2020/06/06(土) 19:41:04.61ID:FWYd02Pb
2020/06/06(土) 21:36:00.37ID:EfapB39v
これだから痛い信者嫌いだわスレチなのに堂々と乗り込んでくるし
公式が擁護出来ないレベルの最低なやらかししても平気で持ち上げてんだろうな
公式が擁護出来ないレベルの最低なやらかししても平気で持ち上げてんだろうな
2020/06/07(日) 02:43:36.39ID:Q3x6xqTB
某年齢制限のやつなら激しく同意
実は2016年位から好きでやってるけど本編ほとんど読んでない本当に最初の所ちょろっとだけ
評判悪いって聞いてたし内容的に自分に合わないと思ったので読んでない
ただしサイドストーリーは本編とはあまり関係なくてギャグノリで面白いのもあるので
好きなキャラのはほぼ読んでるし気に入ったのはしつこく読み返しまくってる程
そんな感じだけど二次創作はしまくってる
別に自分の二次創作では本編の話を出す必要性もなかったから特に問題は起きてない
合わないストーリーってとことん合わないからなぁ特に倫理観とかそういうのはさ…
でもサイドストーリーやキャラがめちゃくちゃ魅力的で大好きだから二次するってのはよくある
つかカプ物だってみんな大体が非公式で勝手にくっつけて萌えてたりするんだし
原作の萌えた部分だけ掻い摘んでそこから妄想して二次するのなんて普通のことだと思う
そもそも二次自体こうだったらいいななif妄想だし
実は2016年位から好きでやってるけど本編ほとんど読んでない本当に最初の所ちょろっとだけ
評判悪いって聞いてたし内容的に自分に合わないと思ったので読んでない
ただしサイドストーリーは本編とはあまり関係なくてギャグノリで面白いのもあるので
好きなキャラのはほぼ読んでるし気に入ったのはしつこく読み返しまくってる程
そんな感じだけど二次創作はしまくってる
別に自分の二次創作では本編の話を出す必要性もなかったから特に問題は起きてない
合わないストーリーってとことん合わないからなぁ特に倫理観とかそういうのはさ…
でもサイドストーリーやキャラがめちゃくちゃ魅力的で大好きだから二次するってのはよくある
つかカプ物だってみんな大体が非公式で勝手にくっつけて萌えてたりするんだし
原作の萌えた部分だけ掻い摘んでそこから妄想して二次するのなんて普通のことだと思う
そもそも二次自体こうだったらいいななif妄想だし
2020/06/07(日) 03:31:36.75ID:imkrOrEV
正当派の剣と魔法のファンタジーでキャラAはそこに出てくる国の、剣技と知略に優れた有力な美形王族参謀的ポジションだったのが、
作者が自キャラ萌えに走り始め、最初は設定されていた女の恋人とすら肉体関係がなかったことにされ童貞となり、
出会う男すべてに矢印を向けられるBL総受けお姫様ポジションとして、他キャラは元の設定の主人や恋人全部裏切り尽くし始め、
主人公そっちのけでひたすらキャラAは悲壮で儚く美しいと褒め称えるページが何冊も続く、某ファンタジーなどを履修してから794は書き込むべき
作者が自キャラ萌えに走り始め、最初は設定されていた女の恋人とすら肉体関係がなかったことにされ童貞となり、
出会う男すべてに矢印を向けられるBL総受けお姫様ポジションとして、他キャラは元の設定の主人や恋人全部裏切り尽くし始め、
主人公そっちのけでひたすらキャラAは悲壮で儚く美しいと褒め称えるページが何冊も続く、某ファンタジーなどを履修してから794は書き込むべき
2020/06/07(日) 13:52:34.82ID:cR0Tb4wG
2020/06/07(日) 19:00:08.04ID:Z+Bu2rlA
ドラマでハマって原作小説読もうと思ったら性格・人間関係がドラマ用に改変されてて幻滅
それを抜いても文章が合わなくて読む事に疲れてしまう
ドラマ自体が元々のファンから大不評でドラマしか見てませんとはとても言えない
それを抜いても文章が合わなくて読む事に疲れてしまう
ドラマ自体が元々のファンから大不評でドラマしか見てませんとはとても言えない
801名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/06/08(月) 12:02:30.53ID:H2Im/aI3 例えて言うならインディーズバンドがメジャーデビューして
今ではインディーズ時代とは曲もファン層も全然別物になってしまった上に
推しだったリーダーのメインボーカルが裏方に回ってちっとも動向が分らん
しょうがないからインディーズ時代だけで二次創作してる状態
今ではインディーズ時代とは曲もファン層も全然別物になってしまった上に
推しだったリーダーのメインボーカルが裏方に回ってちっとも動向が分らん
しょうがないからインディーズ時代だけで二次創作してる状態
2020/06/08(月) 15:49:43.20ID:aqISeStI
ナンバリング続編でクソ化
原作は最高だけど派生やリメイク作がクソ
二次設定を公式が逆輸入
複数ルート構成で好きになれたのは一部ルートのみ
そもそも原作がクソ
疲れる
原作は最高だけど派生やリメイク作がクソ
二次設定を公式が逆輸入
複数ルート構成で好きになれたのは一部ルートのみ
そもそも原作がクソ
疲れる
2020/06/08(月) 19:17:05.65ID:f4yTyv0F
>>798
連載のどの話が何年の何号に来るようになるか綿密に計算し尽くして作られた作品ですら
「大人は嘘つきではありません。間違えてしまうこともあります」ってことがあるのに
そんな理想論言われてもな…って感じだよね
連載のどの話が何年の何号に来るようになるか綿密に計算し尽くして作られた作品ですら
「大人は嘘つきではありません。間違えてしまうこともあります」ってことがあるのに
そんな理想論言われてもな…って感じだよね
2020/06/08(月) 21:08:48.35ID:vJYCC1zF
割ときっちり設定詰めつつ二次創作のための遊び幅もしっかりとってあるいい作品だったのに制作陣上層が変わって原作の良さを全部台無しに
(二次創作だったら総すかん語り継がれる大炎上レベル)公式続編がございまして
最新作は実際炎上したし、制作陣の動向を見るとまだ続くんかいっていうね
原典原理主義ってほどガチガチじゃないけど続編時系列は矛盾や粗が目立ちすぎて二次創作を楽しむどころじゃなくてキツい
(二次創作だったら総すかん語り継がれる大炎上レベル)公式続編がございまして
最新作は実際炎上したし、制作陣の動向を見るとまだ続くんかいっていうね
原典原理主義ってほどガチガチじゃないけど続編時系列は矛盾や粗が目立ちすぎて二次創作を楽しむどころじゃなくてキツい
2020/06/09(火) 01:14:11.27ID:AUYGQa3k
ありがちなんだけど従来よりファン層を広げようと
今までのメインキャラにはいなかった年代または性別のキャラの出番を増やしたせいで
旧作キャラの出番が食われて前作と雰囲気が変わるタイプの続編が嫌い
こっちは主人公や仲間たちや準レギュラーの活躍が見たいだけなのに
サブキャラやぽっと出の新キャラにでしゃばられても困る…
今までのメインキャラにはいなかった年代または性別のキャラの出番を増やしたせいで
旧作キャラの出番が食われて前作と雰囲気が変わるタイプの続編が嫌い
こっちは主人公や仲間たちや準レギュラーの活躍が見たいだけなのに
サブキャラやぽっと出の新キャラにでしゃばられても困る…
2020/06/17(水) 20:44:12.31ID:N01xS/Yv
とにかく面白くない
ファンが増えてほしいから面白くなってほしいんだけど
マジでガチでいつまでたっても全然面白くならない
ある時期までは名作扱いされてた
今でもそこだけがageられてる現状が悔しい
盛り上がりそうな要素ぶち込んどいてすぐに自らへし折る
何かありそうなものは描いても絶対に回収しない
誰がこの内容で行けると思ってOK出してるんだよ
名作貯金で生きながらえてる打ち切り以下のバカ作品
推しが退場したら終わりにしたいけどメインキャラなんだよなあ
ファンが増えてほしいから面白くなってほしいんだけど
マジでガチでいつまでたっても全然面白くならない
ある時期までは名作扱いされてた
今でもそこだけがageられてる現状が悔しい
盛り上がりそうな要素ぶち込んどいてすぐに自らへし折る
何かありそうなものは描いても絶対に回収しない
誰がこの内容で行けると思ってOK出してるんだよ
名作貯金で生きながらえてる打ち切り以下のバカ作品
推しが退場したら終わりにしたいけどメインキャラなんだよなあ
2020/06/18(木) 10:27:38.83ID:xdOEXWOZ
公式の大元の世界観を作り出した根源:A
Aの世界を引き継ぎつつ新しい設定等を注ぎ足して別方向にアプローチした作品:B
大元は若干の残ってはいるものの殆ど別物な作品:C
みたいな感じで大まかに分けて三つの世界観に分かれている感じの自ジャンル
Aの時点で飽きられたりBが受け入れられなくてジャンルを離れる同人者も多かったけど
自分は多少モヤモヤする部分もありつつABは好きで、Cだけは許容できずもABとは
ぱっと見無関係な世界のようだったのでなんとかスルーできていた
それが最近の展開でABあたりの世界との繋がりを匂わせてきた
喜んでいるジャンル者もいるけど個人的には公式が自ら別物な作品にしておきながらどうして過去との繋がりを持たせる必要があるのか理解できない
過去で好きだったキャラがそれ巻き込まれている上にABC全てを受け入れているジャンル者も勿論いるので、自分の見たくないものを処理するので精一杯だしモヤモヤが晴れないしでつらい
Aの世界を引き継ぎつつ新しい設定等を注ぎ足して別方向にアプローチした作品:B
大元は若干の残ってはいるものの殆ど別物な作品:C
みたいな感じで大まかに分けて三つの世界観に分かれている感じの自ジャンル
Aの時点で飽きられたりBが受け入れられなくてジャンルを離れる同人者も多かったけど
自分は多少モヤモヤする部分もありつつABは好きで、Cだけは許容できずもABとは
ぱっと見無関係な世界のようだったのでなんとかスルーできていた
それが最近の展開でABあたりの世界との繋がりを匂わせてきた
喜んでいるジャンル者もいるけど個人的には公式が自ら別物な作品にしておきながらどうして過去との繋がりを持たせる必要があるのか理解できない
過去で好きだったキャラがそれ巻き込まれている上にABC全てを受け入れているジャンル者も勿論いるので、自分の見たくないものを処理するので精一杯だしモヤモヤが晴れないしでつらい
2020/06/19(金) 09:11:41.74ID:6RSGhi7W
公式が綺麗に〆た作品の後日談やプレシーズンをマルチメディア戦略して後から参加したクリエーターの解釈でキャラ像がブレッブレになるのは好きじゃない、それで好きな作品が一本台無しになった
2020/06/21(日) 03:18:24.26ID:n0t/FvVv
公式の後日談が不評なのはコラボのせいもあると思ってる
ジャンル者はコラボ先を自ジャンルの下位互換だと馬鹿してて
コラボ先のファンはジャンル者の厨ぶりを快く思ってない
そういう状況で再度コラボしたんじゃどっちのファンも食いつかなくて当然だわ
ジャンル者はコラボ先を自ジャンルの下位互換だと馬鹿してて
コラボ先のファンはジャンル者の厨ぶりを快く思ってない
そういう状況で再度コラボしたんじゃどっちのファンも食いつかなくて当然だわ
2020/06/23(火) 15:10:48.72ID:RYzEqLY2
ジャンルバレするかも
公式が最終回を迎えたがガッカリ最終回で気力が折れた
キャラはまだ好きでこんなに好きだと思えるキャラにそうそう出会えると思えないから
二次創作はし続けたいけど
公式の最終回を見るたびに
こんな終わり方をするためにずっと楽しみにして来たんじゃないという思いが湧く
公式が最終回を迎えたがガッカリ最終回で気力が折れた
キャラはまだ好きでこんなに好きだと思えるキャラにそうそう出会えると思えないから
二次創作はし続けたいけど
公式の最終回を見るたびに
こんな終わり方をするためにずっと楽しみにして来たんじゃないという思いが湧く
2020/06/23(火) 23:54:03.30ID:lc1EN+Qd
>>810
同じジャンルか分からないけど自ジャンルも最終回がガッカリでつらい
複数スポンサーがいる作品だけどどちらもこれ以上稼げない自ジャンルはもうどうでも良くて
他の作品で商売したいんだなって舐めた態度が露骨すぎて悲しかった
同じジャンルか分からないけど自ジャンルも最終回がガッカリでつらい
複数スポンサーがいる作品だけどどちらもこれ以上稼げない自ジャンルはもうどうでも良くて
他の作品で商売したいんだなって舐めた態度が露骨すぎて悲しかった
2020/06/24(水) 04:45:31.87ID:Z1qaQG6V
公式のイジメ描写がキツくてその主たる被害者が好きなキャラだったから
他キャラにヘイト溜まってしまって(作者の描き方が悪いとは分かっていても)そのキャラの出番以外飛ばしてる
イジメの主犯に主人公が含まれてなかったらまだイケたんだけど
作者にとってあのイジメはヒーローにやらせても有りなんだなと思うともう全てがダメだった
ギャグとイジメの境界がガバガバでイジメ寄りの作者は好きになれない
でも世界観と推しだけは好きだからまともな倫理観を持った二次書き手の創作は読みたいし書きたい
あと好きなキャラの扱いが雑でわりと重要で二次人気もあった設定をだいぶ後になってなかったことにされたのも腹立った
他キャラにヘイト溜まってしまって(作者の描き方が悪いとは分かっていても)そのキャラの出番以外飛ばしてる
イジメの主犯に主人公が含まれてなかったらまだイケたんだけど
作者にとってあのイジメはヒーローにやらせても有りなんだなと思うともう全てがダメだった
ギャグとイジメの境界がガバガバでイジメ寄りの作者は好きになれない
でも世界観と推しだけは好きだからまともな倫理観を持った二次書き手の創作は読みたいし書きたい
あと好きなキャラの扱いが雑でわりと重要で二次人気もあった設定をだいぶ後になってなかったことにされたのも腹立った
2020/06/24(水) 09:38:45.97ID:+NcauWwc
一般向け作品だけどメインライターがBL作家な自ジャンル
メインライターのファン曰く、メインライターは作品を描くときは脳内で男キャラのガワを被った女キャラとして描いていると聞いてクソ萎えた
推しは男キャラなのに原作では定期的に雌っぽい言動(他キャラにお姫様抱っこされる、顔が女みたいで綺麗だと言われるなど)をするのはそういうことだったんだと納得できた
メインライターのファン曰く、メインライターは作品を描くときは脳内で男キャラのガワを被った女キャラとして描いていると聞いてクソ萎えた
推しは男キャラなのに原作では定期的に雌っぽい言動(他キャラにお姫様抱っこされる、顔が女みたいで綺麗だと言われるなど)をするのはそういうことだったんだと納得できた
2020/07/03(金) 01:38:27.99ID:wCftrfmS
キャラは大好きで二次続けてるけど作者は大嫌いだし絵も漫画も好きじゃない
プロに対して何だ!と言われるかもしれないけど資料として確認する度へったくそだなと思うし
何より誠実さが一切ないのが大嫌い
キャラの産みの親なのはわかってても誠実さがない人大嫌いだから
連載再開待望してますなんて言われても絶対嫌だとしか思えない
再開したら何されるかわからないのに本当に再開して欲しいの?
どういう利益があるの?
聞きに行ったらアンチと罵られそうだけど本当に教えて欲しいわ
プロに対して何だ!と言われるかもしれないけど資料として確認する度へったくそだなと思うし
何より誠実さが一切ないのが大嫌い
キャラの産みの親なのはわかってても誠実さがない人大嫌いだから
連載再開待望してますなんて言われても絶対嫌だとしか思えない
再開したら何されるかわからないのに本当に再開して欲しいの?
どういう利益があるの?
聞きに行ったらアンチと罵られそうだけど本当に教えて欲しいわ
2020/07/03(金) 01:43:19.51ID:wCftrfmS
再開するならするで推しは出さないで欲しい
もう適当作画で愛情も何も無くなったことのみを知らされるのは本当に傷付くし嫌だ
推しの出番があったとき適当さにどれだけショックだったか
もし再開するならしっかり監修の人を付けて真面目に取り組んで欲しい
絵が拙いのはもうそれはいいからやる気のあるなしがあからさまに見える作画じゃなくきちんとしてください
あとTwitter止めるか鍵にして
もう適当作画で愛情も何も無くなったことのみを知らされるのは本当に傷付くし嫌だ
推しの出番があったとき適当さにどれだけショックだったか
もし再開するならしっかり監修の人を付けて真面目に取り組んで欲しい
絵が拙いのはもうそれはいいからやる気のあるなしがあからさまに見える作画じゃなくきちんとしてください
あとTwitter止めるか鍵にして
2020/07/03(金) 07:13:17.30ID:RvXWaYg/
そこまで酷い作品だと逆になんなのかなんでキャラ好きになったのか気になるわw
2020/07/03(金) 07:24:30.31ID:wCftrfmS
落日の510,524,525のやり取り見て思ったことを書いた
あっちに書くのは違うと思ったし書くならここが相応しいと思ったから使わせてもらった
あっちに書くのは違うと思ったし書くならここが相応しいと思ったから使わせてもらった
2020/07/03(金) 07:28:45.59ID:Jkl/Si52
律儀だなあ
2020/07/03(金) 19:54:30.82ID:s2cYMobW
アレのことだよな?もう二次もやってないけど同意
原作以外の燃料は膨大過ぎて尽きないんだしこのままフリー素材でいいよ
原作以外の燃料は膨大過ぎて尽きないんだしこのままフリー素材でいいよ
2020/07/03(金) 20:11:59.72ID:R+pXZYun
基本設定すら踏まえてないクソみたいな二次が公式から出されるのマジしんどいわ
2020/07/04(土) 02:58:19.46ID:/5wMIpRu
サブジャンルが814と同じジャンルで今メインにしてるのがアニメ化で人気出たジャンル
どっちも上手くはないけど初期は作者の熱量感じたしキャラも好きだった
今となってはキャラの性格は揺らぎが大きいし謎時系列ばかりでなにより作者が適当にやってるのが丸わかりだから嫌になった
でもキャラのことは嫌いになれないのでグダグダとどまってる
どっちも上手くはないけど初期は作者の熱量感じたしキャラも好きだった
今となってはキャラの性格は揺らぎが大きいし謎時系列ばかりでなにより作者が適当にやってるのが丸わかりだから嫌になった
でもキャラのことは嫌いになれないのでグダグダとどまってる
2020/07/04(土) 03:25:40.44ID:JNAp/8rQ
どれだー
2020/07/04(土) 03:30:49.65ID:jEqUjOmZ
ジャンル吐かせようとしてる人いるけどわからないならそれまでだよ
814のジャンルはわかって触れてる人が複数いる
820のメインジャンルも直ぐわかったよ
814のジャンルはわかって触れてる人が複数いる
820のメインジャンルも直ぐわかったよ
2020/07/04(土) 11:38:09.36ID:+Cw88Q0A
作者が何してても勝手に二次ネタが沸いてくるのは歴史上の人物とか物質とか世界系でしょ
2020/07/04(土) 14:19:18.21ID:neJu8Pn7
クソ二次状態公式、どれも初期の制作陣から大幅に入れ替わってるとだけ
2020/07/04(土) 19:43:11.25ID:WzJeNdgN
子供向けのはずなのにここ数年の展開は腐女子狙いでキャラに猫耳はやしたり女装させたり
原作者も連載中は子供のために考えて描いてますって色々なところで言ってたのに連載終了した今はTwitterで腐女子の信者と一緒に猫耳にはしゃいで腐ネタツイートしてイケメン俳優にクソリプ送って裏垢と裏垢の裏垢で政治や世の中に暴言を吐いてる
あの頃の原作は好きだけど今は新情報出るたびに萎える
原作者も連載中は子供のために考えて描いてますって色々なところで言ってたのに連載終了した今はTwitterで腐女子の信者と一緒に猫耳にはしゃいで腐ネタツイートしてイケメン俳優にクソリプ送って裏垢と裏垢の裏垢で政治や世の中に暴言を吐いてる
あの頃の原作は好きだけど今は新情報出るたびに萎える
2020/07/05(日) 10:39:36.48ID:rnsW3cws
公式は確かに初期からA×BとC×Dを匂わせてはいたんだが
第一部終了時点で流行ったのはE×AとF×BとD×Gだった
第二部に入ったら意地になったみたいにA×BとC×Dと急にG×Fをゴリ押してきたけど
とにかく受攻の感覚からして腐女子ユーザーと完全にズレてるくらいだから押し方もヘタ
響かない組み合わせのドヘタクソな腐媚を押し付けられるのキツくて途中から読んでない
第一部終了時点で流行ったのはE×AとF×BとD×Gだった
第二部に入ったら意地になったみたいにA×BとC×Dと急にG×Fをゴリ押してきたけど
とにかく受攻の感覚からして腐女子ユーザーと完全にズレてるくらいだから押し方もヘタ
響かない組み合わせのドヘタクソな腐媚を押し付けられるのキツくて途中から読んでない
2020/07/11(土) 03:52:21.94ID:IhSm2sVS
原作のことを思い出すだけで嫌な思い出ばっかり甦る
絵を見るのも嫌だしもう滅茶苦茶じゃんとしか思えなかった
常識的に考えてまともな社会人があれを商業作品として出せるのはおかしいと思う
たとえ下手でも全力を尽くすべきだし連載頻度が苦しいなら編集と話すべきだったと思う
あれのどこに褒められるところがあったのか教えてよ
私には理解出来ない
絵を見るのも嫌だしもう滅茶苦茶じゃんとしか思えなかった
常識的に考えてまともな社会人があれを商業作品として出せるのはおかしいと思う
たとえ下手でも全力を尽くすべきだし連載頻度が苦しいなら編集と話すべきだったと思う
あれのどこに褒められるところがあったのか教えてよ
私には理解出来ない
2020/07/12(日) 14:50:26.51ID:qILm6T8s
本スレでは二次の書き手の現象が顕著だから原作が連載再開してくれって意見が支持を得てるようだけど
連載してた時は作者が更新する→二次者がそれを元に描くの流れを繰り返していて
二次者が描いたもののほうがクオリティ高くて面白かったじゃん
二次が描かれるから原作更新が楽しみ状態に既に連載時なってたよね?
原作者の姿勢が大嫌いだから心根入れ替えてまともに取り組んでくれるなら私も連載再開心待ちにしたいけど
ずーっとずーっと昔からあそこのジャンル者はいつか息子は働きに出てくれるはずって
ニート甘やかしてるママみたいって言われてたじゃん
1ミリも期待出来るとこないから私は作者嫌い
連載してた時は作者が更新する→二次者がそれを元に描くの流れを繰り返していて
二次者が描いたもののほうがクオリティ高くて面白かったじゃん
二次が描かれるから原作更新が楽しみ状態に既に連載時なってたよね?
原作者の姿勢が大嫌いだから心根入れ替えてまともに取り組んでくれるなら私も連載再開心待ちにしたいけど
ずーっとずーっと昔からあそこのジャンル者はいつか息子は働きに出てくれるはずって
ニート甘やかしてるママみたいって言われてたじゃん
1ミリも期待出来るとこないから私は作者嫌い
2020/07/15(水) 17:42:18.79ID:UGAGNDLS
私が見たいものは二次でしか描かれないことがわかったから原作はもう見てない
きっといつかこの続きが見られるんだろうと思った瞬間から14年経った
原作に期待するのが間違ってると言われるけどそうかな
期待して悪かった?
きっといつかこの続きが見られるんだろうと思った瞬間から14年経った
原作に期待するのが間違ってると言われるけどそうかな
期待して悪かった?
2020/07/19(日) 00:19:34.26ID:fYg7xsSa
現行作で堂々と犯罪賛歌やりだして引いてる
ボロボロになりつつ幸せを掴む話が好きなのであって他者を蹴落として悦楽を得る話なんて読みたくなかった
原作者と現行信者が過去作キャラディスり出したし
推したちと好きだった雰囲気はもう二次でしか味わえない
ボロボロになりつつ幸せを掴む話が好きなのであって他者を蹴落として悦楽を得る話なんて読みたくなかった
原作者と現行信者が過去作キャラディスり出したし
推したちと好きだった雰囲気はもう二次でしか味わえない
2020/07/19(日) 09:45:03.64ID:xO9Xn42J
原作連載10年超、一時は覇権ジャンル今は斜陽から落日へ真っ逆さま
原作の謎展開でみーんな離れていってしまった
流行ももちろんあるけど原作者がジャンル崩壊させたと言っても過言ではない
腐が喰いついて激売れしたけど腐が元々嫌いだったみたいだしでも腐しか集まらないトークショーとか嬉々として開催してるしいい人だとは思うけど色々ずれてる人かもしれない
原作の謎展開でみーんな離れていってしまった
流行ももちろんあるけど原作者がジャンル崩壊させたと言っても過言ではない
腐が喰いついて激売れしたけど腐が元々嫌いだったみたいだしでも腐しか集まらないトークショーとか嬉々として開催してるしいい人だとは思うけど色々ずれてる人かもしれない
2020/07/19(日) 21:13:46.41ID:s/5cYr7F
2020/07/19(日) 23:59:45.98ID:eKTYg6wB
続編でキャラの信念曲げるような発言させたこと許してない
続編追加キャラもいらなかった
初代キャラだけ扱って二次してると追加キャラハブってる冷たい奴みたいに扱われるの解せない
続編追加キャラもいらなかった
初代キャラだけ扱って二次してると追加キャラハブってる冷たい奴みたいに扱われるの解せない
2020/07/21(火) 00:50:30.13ID:vA2411BT
更新の止まった自ジャンルファンの人たちが作者に動いてもらおうと活動始めたみたい
でもこれまでファンが楽しみに待ってたものやことを悉く踏み躙ってきたのを私知ってるし覚えてるよ
過去に放り出した連載もまるで編集部が書かせなくしたみたいな言い方して
不味いと思ったのか消したよね
別媒体で連載決まったとき大好きだ主人公ー()ってやったよね
だからファンたちがいくら動いてくださいってお願いしても無理だと思う
思い返すと腹が立ってくるし原作絵を見ると複雑な気持ちになる
でも音頭取って動いてる人自体は尊敬するなら邪魔はしないよ
でもこれまでファンが楽しみに待ってたものやことを悉く踏み躙ってきたのを私知ってるし覚えてるよ
過去に放り出した連載もまるで編集部が書かせなくしたみたいな言い方して
不味いと思ったのか消したよね
別媒体で連載決まったとき大好きだ主人公ー()ってやったよね
だからファンたちがいくら動いてくださいってお願いしても無理だと思う
思い返すと腹が立ってくるし原作絵を見ると複雑な気持ちになる
でも音頭取って動いてる人自体は尊敬するなら邪魔はしないよ
2020/07/21(火) 23:55:55.25ID:0braC9A/
公式の続編が始まったけど最近動きがないからこのままエタるんだろうなと諦めてる
その一方で作者が人気ジャンルの二次創作は継続してて
さらに別の人気ジャンルまで手を出そうとしてるのがなんだかなーと思う
その一方で作者が人気ジャンルの二次創作は継続してて
さらに別の人気ジャンルまで手を出そうとしてるのがなんだかなーと思う
2020/07/26(日) 17:12:21.47ID:QhZdw7Np
自カプツィイート深追いしてたら気色悪い文言見ちゃって吐き出し
俺様のBにCが付け入る隙与えてんじゃねえぞこのへっぽこスピンオフがあぁ!
俺様のBにCが付け入る隙与えてんじゃねえぞこのへっぽこスピンオフがあぁ!
2020/07/28(火) 17:43:52.19ID:i009j1k2
アニメーターとか公式に携わってる人間が特定の組み合わせ推してツイで宣伝してるのに引いてしまった
二人とも同じクラスだし仲良いしその組み合わせ嫌いじゃないんだけど公式の人間が嬉々としてこう言うの皆んな好きでしょ?って煽ってるの見ると滅茶苦茶冷める
まぁ公式自体が子供向けの皮をかぶった腐女子の総本山みたいな感じだからしゃーないのかも知れんけど
二人とも同じクラスだし仲良いしその組み合わせ嫌いじゃないんだけど公式の人間が嬉々としてこう言うの皆んな好きでしょ?って煽ってるの見ると滅茶苦茶冷める
まぁ公式自体が子供向けの皮をかぶった腐女子の総本山みたいな感じだからしゃーないのかも知れんけど
2020/07/28(火) 22:10:05.11ID:qHkhro6Q
キャラクターは好きなんだよ
好きなんだけど話の展開とか特定キャラの扱いに着いていけない
一部キャラの鈍くささとか不運を楽しむような展開が多くてうんざり
キャラクター達が好きだから原作嫌いにはなれないけど、
そういう扱いもそれに全肯定なジャンルの空気も触りたくない
好きなんだけど話の展開とか特定キャラの扱いに着いていけない
一部キャラの鈍くささとか不運を楽しむような展開が多くてうんざり
キャラクター達が好きだから原作嫌いにはなれないけど、
そういう扱いもそれに全肯定なジャンルの空気も触りたくない
2020/07/31(金) 09:41:08.56ID://+pFJao
昔あった設定ガン無視で、イベ開催される度にコンセプトにあわせてキャラ全崩壊されるから見なくなった
なんか公式が二次創作してるみたいなジャンル
交流してないからいいけど、今の公式全く見ずに二次してて周りで浮いてんだろうなーと思いながら描いてる
なんか公式が二次創作してるみたいなジャンル
交流してないからいいけど、今の公式全く見ずに二次してて周りで浮いてんだろうなーと思いながら描いてる
2020/08/02(日) 21:49:56.21ID:MrHjGv/U
初期のストーリーやキャラの関係性が好きだったのに、作品のすべてがガッチガチの決め打ち公式カプを持ち上げる理由付けの道具になってしまった
ジャンルから離れて数年が経って、公式カプ信者から見たら大団円といえる最終回を迎えて、近々続編が出るらしいけど
父と母の外見を取ってつけたように引き継いだ公式カプの子供世代エピらしいからスルーする
ジャンルから離れて数年が経って、公式カプ信者から見たら大団円といえる最終回を迎えて、近々続編が出るらしいけど
父と母の外見を取ってつけたように引き継いだ公式カプの子供世代エピらしいからスルーする
2020/08/02(日) 22:07:11.32ID:MrHjGv/U
言葉が足りなくてスレ違いっぽくなってしまったので付け足し
メインのジャンルとしては撤退してミケは別ジャンルで申し込んでいるけど、初期の原作と推しだけはまだ好きだから、オンのみで細々と活動を続けている
脳内の時間軸が初期の設定でストップしてるので、もう潮時なのはわかっちゃいるんだが、作品の路線がコロコロ変わっても最初から最後までブレなかった推しだけはどうしても嫌いになれない
メインのジャンルとしては撤退してミケは別ジャンルで申し込んでいるけど、初期の原作と推しだけはまだ好きだから、オンのみで細々と活動を続けている
脳内の時間軸が初期の設定でストップしてるので、もう潮時なのはわかっちゃいるんだが、作品の路線がコロコロ変わっても最初から最後までブレなかった推しだけはどうしても嫌いになれない
2020/08/03(月) 11:20:24.62ID:qEL/smKU
公式の人気投票が今回はシステムがザルで多重投票できるせいで結果の信頼性が低いし
そこらへんシビアだったときと比べて得票が伸びたキャラはキャラ厨がアレだと疑われるし
何にしてもいいことないわ
そこらへんシビアだったときと比べて得票が伸びたキャラはキャラ厨がアレだと疑われるし
何にしてもいいことないわ
2020/08/03(月) 11:45:06.91ID:OF8z17L3
人気投票って推しが一位も二位もそれ以外も経験したけどHP削られるからいいことない
2020/08/03(月) 11:55:50.96ID:LpaDopoo
投票は胸糞悪いことしかない
好きなキャラの順位が心配で軽く鬱
高ければ他オタからの僻みや叩き
低ければずっとバカにされる
終わったあとも結果はずーっと人気順位のソースとしてオタ間のマウントの道具になる
好きなキャラの順位が心配で軽く鬱
高ければ他オタからの僻みや叩き
低ければずっとバカにされる
終わったあとも結果はずーっと人気順位のソースとしてオタ間のマウントの道具になる
2020/08/03(月) 12:24:13.72ID:OF8z17L3
一位じゃないから嫌なんでしょって言われたりするけど一位のキャラの時も嫌な気持ちになった
二位の時も三位でもそれ以下でもとやかく言われるし
推しが一緒の人にすらストレス感じる
二位の時も三位でもそれ以下でもとやかく言われるし
推しが一緒の人にすらストレス感じる
2020/08/03(月) 12:57:20.92ID:Q+GYM2UU
多重投票できるシステムで他の人気キャラが別枠な対抗馬なし投票結果原作が推してるキャラ一位になったけど
他の不正しにくい人気投票は散々だったのに人気投票嫌いだけどこれだけでマウントとってくる信者いるのも嫌だ
案の定グッズとかだしても爆死してるし不正で一位とっても結果が伴ってないと散々言われるからやめた方がいい
投票マウントとりたい人好きだよな
原作が推してるこのキャラが全然合わないむしろ嫌いで推しキャラ推しカプだけ好き
他の不正しにくい人気投票は散々だったのに人気投票嫌いだけどこれだけでマウントとってくる信者いるのも嫌だ
案の定グッズとかだしても爆死してるし不正で一位とっても結果が伴ってないと散々言われるからやめた方がいい
投票マウントとりたい人好きだよな
原作が推してるこのキャラが全然合わないむしろ嫌いで推しキャラ推しカプだけ好き
2020/08/03(月) 16:08:26.09ID:aGmeYXn+
当初のテーマがどっかへ行って、本当にやりたかった事()と時間稼ぎばかり
当初のテーマを掘り下げて欲しかった
アンチかイキリしか残ってない現状が悔しい
上層部の悪癖の焼き直ししかなかったせいだけど
当初のテーマを掘り下げて欲しかった
アンチかイキリしか残ってない現状が悔しい
上層部の悪癖の焼き直ししかなかったせいだけど
2020/08/04(火) 00:43:13.57ID:fzf62UFp
自ジャンルの公式はいや普通に考えておかしいだろってとこがある
でもあそこ流石におかしいと思うってこぼすとアンチ呼ばわりされる
作者の認識不足か何考えてるかわからん、またはガチのガチで何にも考えてないからそうなってるんだと思うけど
どうしてそこを変だと思うと言うだけでアンチのレッテルを貼られなくてはいけないのかがわからない
作者の描き方全てを受け入れなければならないっておかしいよ
あそこはおかしいよねと言っただけなのに
最近海外勢の二次創作に手を出したけどブラックで面白いし
あんまり言いたくないけどほんとはこうだよねって思っちゃう
全員保育園児みたいなのおかしいよ
でもあそこ流石におかしいと思うってこぼすとアンチ呼ばわりされる
作者の認識不足か何考えてるかわからん、またはガチのガチで何にも考えてないからそうなってるんだと思うけど
どうしてそこを変だと思うと言うだけでアンチのレッテルを貼られなくてはいけないのかがわからない
作者の描き方全てを受け入れなければならないっておかしいよ
あそこはおかしいよねと言っただけなのに
最近海外勢の二次創作に手を出したけどブラックで面白いし
あんまり言いたくないけどほんとはこうだよねって思っちゃう
全員保育園児みたいなのおかしいよ
2020/08/04(火) 13:00:19.51ID:OtyPQVgP
上層部の当時の現行作品に新作のスタッフがアンチやってた疑惑があるから
新作はどうせうまく行かないだろうって諦めてる
上層部は演出面の技量や人気声優を出演させる商魂たくましさは買われてるんだろうけど
ストーリー面ではメインキャラどころか下手したら旧作で無双してた主人公までかませにして
大方のファンからすればどうでもいいオリキャラやサブキャラを推してくるからもう期待しない
新作はどうせうまく行かないだろうって諦めてる
上層部は演出面の技量や人気声優を出演させる商魂たくましさは買われてるんだろうけど
ストーリー面ではメインキャラどころか下手したら旧作で無双してた主人公までかませにして
大方のファンからすればどうでもいいオリキャラやサブキャラを推してくるからもう期待しない
2020/08/04(火) 13:28:19.59ID:5Bo9VjhV
作品に関わる人間が特定の何かのアンチと関わってるのってきついよね
たまにあるけど
前のスポーツものジャンルでもひやひやした
たまにあるけど
前のスポーツものジャンルでもひやひやした
2020/08/06(木) 17:35:00.99ID:pb3Qz4XF
作者がインタビューやサイン会の席で語りすぎる
裏設定やキャラの心情なんかをいろいろ語りまくるのだが
じゃあ作品上で伝わるように描写してくれませんかねって思う
インタビュー記事はともかくサイン会イベントゲストでの発言はテキストになりにくいし
作品スレも考察の際に作者の発言を参考にするもんだからレア発言の真偽で荒れやすい
裏設定やキャラの心情なんかをいろいろ語りまくるのだが
じゃあ作品上で伝わるように描写してくれませんかねって思う
インタビュー記事はともかくサイン会イベントゲストでの発言はテキストになりにくいし
作品スレも考察の際に作者の発言を参考にするもんだからレア発言の真偽で荒れやすい
2020/08/06(木) 17:55:04.71ID:7jhJhDVT
>>852
これわかる
自ジャンルの作者も設定と実際の描写が真逆
設定に沿うならこうだけど実際に描かれたものに従うなら全く真逆のキャラクター像になる
お金を出さないと触れられない情報だとそこをモメサが利用したりするから厄介だよね
こちらとしては有料コンテンツはやはり漏らすべきでないと思うから
これわかる
自ジャンルの作者も設定と実際の描写が真逆
設定に沿うならこうだけど実際に描かれたものに従うなら全く真逆のキャラクター像になる
お金を出さないと触れられない情報だとそこをモメサが利用したりするから厄介だよね
こちらとしては有料コンテンツはやはり漏らすべきでないと思うから
2020/08/07(金) 11:58:33.83ID:0QXI2Y7C
852-853
わかる
自ジャンルは新作発表を兼ねたイベントの感想で
公式が女性ファンを優遇して男性ファンを冷遇していると公言しているという怪情報が出回って
ファンから反感買ったのも新作が爆死した一因だから怖い
実際に新作が女性ファンというか腐に媚びまくった展開だったから
あながち間違いでもなかったのがなんというか…
わかる
自ジャンルは新作発表を兼ねたイベントの感想で
公式が女性ファンを優遇して男性ファンを冷遇していると公言しているという怪情報が出回って
ファンから反感買ったのも新作が爆死した一因だから怖い
実際に新作が女性ファンというか腐に媚びまくった展開だったから
あながち間違いでもなかったのがなんというか…
2020/08/07(金) 23:07:11.60ID:0QXI2Y7C
ごめんアンカをミスった
>>852-853
>>852-853
856名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/10(月) 22:35:30.16ID:RVyUn/gd 小学生の頃に全部読んだんだけど民度低いジャンルで
嫌でも推しの悪口ヘイト創作が目に入るし
痛い作者多いしで読み返す気がしない
そもそも読みこんでガッツリやるほどの作品ではない
ただキャラは好きだったけどもう一人の推しが派生でさんざんな扱いされたから
自分の世界の中だけで書いていくつもり
嫌でも推しの悪口ヘイト創作が目に入るし
痛い作者多いしで読み返す気がしない
そもそも読みこんでガッツリやるほどの作品ではない
ただキャラは好きだったけどもう一人の推しが派生でさんざんな扱いされたから
自分の世界の中だけで書いていくつもり
2020/08/17(月) 03:49:06.69ID:oSj71iyW
派生ソシャゲで後付けされたキャラの性格が解釈違いだった
まあ所詮メディアミックスだし…と思ってるけど一応公式のキャラデザ原案の人が監修してるみたいだから無視出来ない流れでつらい
ほぼ無個性だからキャラにある程度想像の余地が残ってて僅かな言動から自分なりに解釈した各々のキャラ像を持ってたとこに突然性格後付けだからきつい
悲しいのは界隈人皆大喜びでさっそく新解釈で描かれた自カプが流れてくるとこ
もうこの人達とは一生同じ萌えを共有出来ないんだなあ
今まで共通の認識で盛り上がることが出来た歳月はほんと幸せだったんだな
一人でソシャゲ設定全部無視してあくまで本編沿いの自カプ描いても皆が振り向いてくれる人望もなければ画力もない
原作には感謝してるけど同時に憎くてたまらない
今後完全に自給自足で生きていけるのか分からないけど自カプは好きだから離れる決心がつかない
まあ所詮メディアミックスだし…と思ってるけど一応公式のキャラデザ原案の人が監修してるみたいだから無視出来ない流れでつらい
ほぼ無個性だからキャラにある程度想像の余地が残ってて僅かな言動から自分なりに解釈した各々のキャラ像を持ってたとこに突然性格後付けだからきつい
悲しいのは界隈人皆大喜びでさっそく新解釈で描かれた自カプが流れてくるとこ
もうこの人達とは一生同じ萌えを共有出来ないんだなあ
今まで共通の認識で盛り上がることが出来た歳月はほんと幸せだったんだな
一人でソシャゲ設定全部無視してあくまで本編沿いの自カプ描いても皆が振り向いてくれる人望もなければ画力もない
原作には感謝してるけど同時に憎くてたまらない
今後完全に自給自足で生きていけるのか分からないけど自カプは好きだから離れる決心がつかない
2020/08/17(月) 04:34:15.78ID:zbsE4md+
メインのキャラデザがアメコミ好き(アメコミの公式から出すフィギュアの監修をするほど)で
ストーリーもかなりの部分がアメコミオマージュな所が好きだけど
作中で元ネタにしたアメコミキャラよりスペックではアニメが上アピールとかちょいちょいマウントをとろうとしたり
元になったアメコミキャラの愛称になる物をアニキャラに嫌いと言わせたり胸糞の悪いエピソードが混ざるので公式に嫌な気分にさせられた
アメコミオマージュのネタを入れてた監督が飛ばされて続きをやるらしいのでアメコミディスが無くなるんだろうけど
じゃあ完全にオリジナルだけで観ていられるクオリティがあるのかが疑問ではある
一期はディスにキレて視聴をやめたDCファンの感想サイトまであるのでやっぱり酷い部分は有ったよなと愛憎複雑なアニメだった
ストーリーもかなりの部分がアメコミオマージュな所が好きだけど
作中で元ネタにしたアメコミキャラよりスペックではアニメが上アピールとかちょいちょいマウントをとろうとしたり
元になったアメコミキャラの愛称になる物をアニキャラに嫌いと言わせたり胸糞の悪いエピソードが混ざるので公式に嫌な気分にさせられた
アメコミオマージュのネタを入れてた監督が飛ばされて続きをやるらしいのでアメコミディスが無くなるんだろうけど
じゃあ完全にオリジナルだけで観ていられるクオリティがあるのかが疑問ではある
一期はディスにキレて視聴をやめたDCファンの感想サイトまであるのでやっぱり酷い部分は有ったよなと愛憎複雑なアニメだった
2020/08/17(月) 04:43:17.10ID:zbsE4md+
訂正、物じゃなく色
アメコミでAB二人が両思いだと知る会話のセリフをそのまま使いつつおなじ口で元キャラBの愛称を否定させるって何だかなあ
アメコミでAB二人が両思いだと知る会話のセリフをそのまま使いつつおなじ口で元キャラBの愛称を否定させるって何だかなあ
2020/08/17(月) 13:56:00.10ID:VMt6XRMJ
本編より後日談や派生にだけ力を入れても逆張りが居つくだけって気付いてくれ
声だけデカいアンチの言いなりになったような展開しか出来ない原作にもウンザリだ
声だけデカいアンチの言いなりになったような展開しか出来ない原作にもウンザリだ
861名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/19(水) 16:58:25.52ID:S9ioMORA 推しが続編で闇堕ちさせられた…しかもかなり雑に
どうせならがっつり理由も背景も描いてほしかった
そうでないならそっとしておいてほしかった
生存ifのつもりなんだろうけど、あんな出され方はしてほしくなかった
闇堕ち自体はまあアリかとも思うけどさ、あんまり扱いが酷すぎるよ
しかも結局このキャラは死んでるほうが平和って公式が宣言したみたいな設定で書かれてさ
私の推しが何をしたというんだ
もう二次でしか見れない
どうせならがっつり理由も背景も描いてほしかった
そうでないならそっとしておいてほしかった
生存ifのつもりなんだろうけど、あんな出され方はしてほしくなかった
闇堕ち自体はまあアリかとも思うけどさ、あんまり扱いが酷すぎるよ
しかも結局このキャラは死んでるほうが平和って公式が宣言したみたいな設定で書かれてさ
私の推しが何をしたというんだ
もう二次でしか見れない
2020/08/20(木) 05:40:00.22ID:5tLaF+7f
待望の続編が酷い出来ですっかり続編アンチになってしまった
シリーズ全体のファンで居たかったけど無理だよ
あんな蛇足有り難がってる人が信じられない
シリーズ全体のファンで居たかったけど無理だよ
あんな蛇足有り難がってる人が信じられない
2020/08/20(木) 08:17:27.10ID:bNWxjvJk
自ジャンルも続編は前作ちゃんと見たのかって設定無視に後付け改悪
何の魅力もないぽっと出新キャラの背景にされた上前作で影も形もない犯罪を後付けされた旧キャラ
ついでに作画も超絶劣化
存在も認められない公式htr同人誌なのに二次じゃ前作続編いっしょくた多数
せめて続編独自タイトルのタグは付けろよ弾けないだろうが
何の魅力もないぽっと出新キャラの背景にされた上前作で影も形もない犯罪を後付けされた旧キャラ
ついでに作画も超絶劣化
存在も認められない公式htr同人誌なのに二次じゃ前作続編いっしょくた多数
せめて続編独自タイトルのタグは付けろよ弾けないだろうが
2020/08/20(木) 08:36:24.49ID:ZupyAHXH
続編やスピンオフが複数あるジャンルだけどしっかり原作読み込んで考え抜いた上での解釈で描いてる人は好感度高い
863と全く同じ事になってる続編もあるからそれは作者もブロックしたわ
そういう作者に限って二次チェックしまくって腐媚びしてるけど鼻で笑う
863と全く同じ事になってる続編もあるからそれは作者もブロックしたわ
そういう作者に限って二次チェックしまくって腐媚びしてるけど鼻で笑う
2020/08/20(木) 09:11:02.08ID:Me6ZQduG
>>863
同じジャンルか?と思うくらい似た有様な我がジャンルエェ…
同じジャンルか?と思うくらい似た有様な我がジャンルエェ…
2020/08/20(木) 21:42:05.40ID:tdp/YGCw
2020/08/23(日) 19:49:22.60ID:e8RwezWk
推しの続編での悪堕ち辛い
一作目で善悪関係ない位置にいて世界を救う手助けしたその作品を代表するマスコット的存在の愛されキャラだったのに
続編では小悪党みたいな感じに雑に悪堕ちさせられて
全ての黒幕にされててそれはないよ
熱心な作品ファンがいて考察も盛んだったのに続編後は作品人気自体が死んだのはそのせいもあるだろ
一作目で善悪関係ない位置にいて世界を救う手助けしたその作品を代表するマスコット的存在の愛されキャラだったのに
続編では小悪党みたいな感じに雑に悪堕ちさせられて
全ての黒幕にされててそれはないよ
熱心な作品ファンがいて考察も盛んだったのに続編後は作品人気自体が死んだのはそのせいもあるだろ
2020/08/25(火) 11:29:37.28ID:v0IVo1In
微妙に腐人気出てた前の前の章の脇役悪役Aを
無理やり新章に絡ませてきたせいで間延びしてる
しかもイケメン新キャラといらんとこで物理的に組ませたり
色んなイケメンキャラと実は友達だった設定後から付けたり作者が必死すぎる
マイナージャンルだけどA腐人気は他のモブに比べたらあるってだけでメインたちに比べたら無い
ファン主催不正なし人気投票も毎回Aはそんな高くない
界隈も他と違って無産アカだけやたらポンポンいてhtrしかいない
何なんだろう?作者はどこみて媚びてんだ
無理やり新章に絡ませてきたせいで間延びしてる
しかもイケメン新キャラといらんとこで物理的に組ませたり
色んなイケメンキャラと実は友達だった設定後から付けたり作者が必死すぎる
マイナージャンルだけどA腐人気は他のモブに比べたらあるってだけでメインたちに比べたら無い
ファン主催不正なし人気投票も毎回Aはそんな高くない
界隈も他と違って無産アカだけやたらポンポンいてhtrしかいない
何なんだろう?作者はどこみて媚びてんだ
2020/08/25(火) 11:44:23.75ID:I3soTE0M
ちょっと意外な人気が出ると勘違いする公式いる
主メンバーやストーリーに食い込ませるほどの価値を後付けしようとしだしたら終わりの始まり
主メンバーやストーリーに食い込ませるほどの価値を後付けしようとしだしたら終わりの始まり
2020/08/25(火) 11:59:16.20ID:bjN28DB3
>869
前ジャンルでそれをやられて最悪だった
声だけデカい奴しか食いつかなかった悪手なのに懲りないよね
前ジャンルでそれをやられて最悪だった
声だけデカい奴しか食いつかなかった悪手なのに懲りないよね
2020/08/25(火) 12:00:12.32ID:Bkw+nep6
>>868
どこのジャンルか気になる
どこのジャンルか気になる
2020/08/25(火) 13:27:36.83ID:GKyu4h1H
2020/08/25(火) 14:57:20.73ID:8V82dflG
2020/08/25(火) 15:58:34.26ID:Ko340pgb
作者「○○(使い捨てキャラ)にもファンいるのか!よーしサービスして人気ジャンルにしたろ!」
↓
作者「いや〜使い捨ての予定でしたが意外な人気のために復活させました!」
↓
実際の○○人気より○○サービスで割り食った分がでかすぎてジャンル過疎へ
たまーにある気がする
↓
作者「いや〜使い捨ての予定でしたが意外な人気のために復活させました!」
↓
実際の○○人気より○○サービスで割り食った分がでかすぎてジャンル過疎へ
たまーにある気がする
875名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/08/25(火) 16:12:16.90ID:eBhYctR9 うちはリメイクで、別に人気なかったキャラのポジションを
旧作で人気のキャラにコンバートしてくれたわ
おまけに萌え豚に媚びまくった新キャラ出してきたので、元の推しはモブ化
その方が推しにとっては幸せじゃんって他ファンからは言われるけど
キャラの個性とか見どころとかはごっそり消されたわけだし
やっぱり受け入れられない
だから旧作だけの設定でやってますって明言してるけど、これもダメなのかな…
旧作で人気のキャラにコンバートしてくれたわ
おまけに萌え豚に媚びまくった新キャラ出してきたので、元の推しはモブ化
その方が推しにとっては幸せじゃんって他ファンからは言われるけど
キャラの個性とか見どころとかはごっそり消されたわけだし
やっぱり受け入れられない
だから旧作だけの設定でやってますって明言してるけど、これもダメなのかな…
2020/08/26(水) 17:37:00.91ID:jM9oQ0tP
2020/08/26(水) 17:56:07.61ID:D2mDd9uQ
自ジャンルの公式目に見えてわかるぐらい贔屓してるキャラがいるんだけど
そのキャラがぶっちゃけ一般受けしない性格で作品でやったことがそのキャラ好きな人以外は引くようなことするキャラなんだよね
最近も贔屓ゴリ押ししてキャラをいいように改変して引かれてた
嫌いなキャラが公式に推されまくっているのでまいってしまってる
このキャラは公式も信者もカプ厨も面倒なので他のキャラファンやカプ者はこのキャラに触れないでやってるよ
そのキャラがぶっちゃけ一般受けしない性格で作品でやったことがそのキャラ好きな人以外は引くようなことするキャラなんだよね
最近も贔屓ゴリ押ししてキャラをいいように改変して引かれてた
嫌いなキャラが公式に推されまくっているのでまいってしまってる
このキャラは公式も信者もカプ厨も面倒なので他のキャラファンやカプ者はこのキャラに触れないでやってるよ
2020/08/29(土) 18:41:13.74ID:jpJDUWbS
公式が続編&コミカライズで推しに余計なエピソード付け加えてきてめっちゃ嫌
推しはあれだけのことをシリーズ中何度もやらかしておいて謝罪一つないような悪役だぞ?
今更かわいそ〜なエピソード追加してなんとな〜くヨシヨシされたくらいで許されるかい!って話よ
そーじゃなくてなぁ後悔なんてしないカッコイイ悪役でいて欲しいんだよ!
無理にいい話風にまとめなくていいよ
推しはあれだけのことをシリーズ中何度もやらかしておいて謝罪一つないような悪役だぞ?
今更かわいそ〜なエピソード追加してなんとな〜くヨシヨシされたくらいで許されるかい!って話よ
そーじゃなくてなぁ後悔なんてしないカッコイイ悪役でいて欲しいんだよ!
無理にいい話風にまとめなくていいよ
2020/08/30(日) 00:33:11.28ID:B+2cHXcf
2020/08/30(日) 00:41:51.08ID:LV9jKw6M
話が進む毎に作画が荒くなってて辛い…
キャラは好きなのに話の展開が雑で見ていられない
キャラは好きなのに話の展開が雑で見ていられない
2020/08/31(月) 02:43:03.54ID:WQmTf/Ha
ソシャゲ原作なんだけどキャラは好きなままゲーム自体に飽きてしまった
直近の大規模アップデートがあまり自分に合わなかったというのもあるんだけど
ゲームの中でやりたいことはもうない
インフレにとことん付き合えるほど素晴らしいシステムでもない
ストーリー読みたいから続けるけど
立ち絵の紙芝居+台詞(+擬音)だけで進行する様式にはなんか間抜けなものを感じるし
対価は払うからできれば漫画か小説で読みたいと思う
直近の大規模アップデートがあまり自分に合わなかったというのもあるんだけど
ゲームの中でやりたいことはもうない
インフレにとことん付き合えるほど素晴らしいシステムでもない
ストーリー読みたいから続けるけど
立ち絵の紙芝居+台詞(+擬音)だけで進行する様式にはなんか間抜けなものを感じるし
対価は払うからできれば漫画か小説で読みたいと思う
2020/08/31(月) 14:17:15.14ID:PXfB2Eeq
初期と別人にされてB共依存症っぽくされたAとAを暴走させた一因なのにほぼお咎めなしに終わった人気キャラ()C
Cを批判する奴も何故か少ないしついていけんわw
Cを批判する奴も何故か少ないしついていけんわw
2020/09/03(木) 01:08:11.76ID:b8jZEkTH
>>877
自ジャンルも似たような状況になってる
実際はそれほど人気がないのに人気があると嘯いたり
逆になんで人気がないの!?と愚痴ったりする信者が目立つから非常にめんどくさい
人気のメインキャラやサブキャラを押しのけてまで公式が推してるのが
鼻に付いて嫌いってアンチも水面下で多そうだから人気が出ないのも仕方ないと思う
自ジャンルも似たような状況になってる
実際はそれほど人気がないのに人気があると嘯いたり
逆になんで人気がないの!?と愚痴ったりする信者が目立つから非常にめんどくさい
人気のメインキャラやサブキャラを押しのけてまで公式が推してるのが
鼻に付いて嫌いってアンチも水面下で多そうだから人気が出ないのも仕方ないと思う
884名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/03(木) 08:28:02.53ID:qvN3eZfV 原作も原作者も大嫌いだから、映画のそのキャラ原作に逆輸入しないでくれ 絶対キャラぶれてるし誰なんだよそれ 映画の脚本家が書いたシリアスなキャラが好きだったのに、原作者の大好きなしょーもないラブコメ展開に巻き込まれる可能性もあって最悪 もうそのキャラに原作者は触らないでくれ気持ち悪い
2020/09/03(木) 08:52:49.91ID:44MNE/u/
コナンの民度ってやっぱクソだな
2020/09/03(木) 10:05:31.75ID:2EiayrtT
推し!どうしてそんな脳筋に!お前そんなキャラじゃなかっただろ!
2020/09/03(木) 13:51:35.02ID:OXRg37x5
最新話まで追い付いたら推しの影が薄くなって別のキャラに設定追加のうえに周りからの持ち上げ描写が凄くなってた
そこに作者が推しの事が苦手と知ってしまって急激に冷めた
なんとなく察してたけど作者からハッキリと断言されるとキツい
そこに作者が推しの事が苦手と知ってしまって急激に冷めた
なんとなく察してたけど作者からハッキリと断言されるとキツい
888名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/04(金) 00:32:12.30ID:LQd9uDPg 断言されちゃうのきついな
そんなんオタクの妄想だろと言われがちなやつだけどやっぱり作者にもキャラの好き嫌いとか贔屓とかあるよな
あんまり露骨だと先を読むのが辛い
そんなんオタクの妄想だろと言われがちなやつだけどやっぱり作者にもキャラの好き嫌いとか贔屓とかあるよな
あんまり露骨だと先を読むのが辛い
2020/09/04(金) 01:23:59.19ID:or4A1mzA
好きでもモヤるのに苦手はつらいね
2020/09/04(金) 23:00:59.42ID:ObWysjWx
公式Twitterの贔屓丸出しな姿勢がくそうざい
特定のキャラとカプ絡みの時と声優の時だけ張り切って各所からRTしたりイベント開いたりする
気持ち悪いし担当消えてほしい
特定のキャラとカプ絡みの時と声優の時だけ張り切って各所からRTしたりイベント開いたりする
気持ち悪いし担当消えてほしい
2020/09/04(金) 23:57:11.99ID:iYbQUBqv
2020/09/07(月) 01:32:17.47ID:Ymo8InkR
自分もそろそろこのスレデビューかもしれない
公式がやたらとオジロリ推すようになってきて生理的に無理感が募ってきてる
ユーザーもオジロリ尊いとか言ってるやつが増えてきてジャンル引退が本格的に視野に入ってきた
公式がやたらとオジロリ推すようになってきて生理的に無理感が募ってきてる
ユーザーもオジロリ尊いとか言ってるやつが増えてきてジャンル引退が本格的に視野に入ってきた
2020/09/07(月) 16:45:12.03ID:/bYSAFUc
粗製乱造ゴミソシャゲのどこの馬の骨とも知れないエアプライターが鼻ほじりながら片手間に書いたようなクソシナリオで原作の深刻で複雑な問題に首突っ込んで無神経に引っ掻き回して全員キャラ崩壊させた挙句クソ雑なインスタント救済を押し付けていい事した気になってるの殺意しか湧かないしそれをエモい!泣けた!もうこっちが本編でいいよ!って有り難がってる信者共も信じられない
2020/09/10(木) 18:44:53.15ID:aXLP7Zzv
あの原作者がつまんないお願い()を言い出したんで折角の流れも終わったな
もう新規なんてつかない末期ジャンルなのに
スクショだけ禁止にしたら良かったんじゃね
無断転載に辟易したついでに今まで盛り上げた層を切り捨ててほぼつかないであろう新規獲得()へ踏み切ったんだろうけど
もう新規なんてつかない末期ジャンルなのに
スクショだけ禁止にしたら良かったんじゃね
無断転載に辟易したついでに今まで盛り上げた層を切り捨ててほぼつかないであろう新規獲得()へ踏み切ったんだろうけど
2020/09/10(木) 19:38:22.45ID:y+an0L8T
あの漫画自体嫌いだからどうでもいいわ
36巻までは大好きだけど
36巻までは大好きだけど
2020/09/13(日) 01:34:19.99ID:/6nyE9YD
公式がキャラをパクった他ジャンルにハマって作品やキャラクターが好きになる度に
パクリキャラのあまりの扱いの悪さに公式のことがどんどん嫌いになってる
元ネタの一つの作り手にそこらへんを揶揄した悪意があるパクリ返しされたからメシウマだけど
パクリキャラのあまりの扱いの悪さに公式のことがどんどん嫌いになってる
元ネタの一つの作り手にそこらへんを揶揄した悪意があるパクリ返しされたからメシウマだけど
2020/09/15(火) 21:51:52.01ID:PYdRYggP
続編読んでないけどこのまま燃え続けて焦土と化すればいいとすら思ってしまう
偏見だけど老○と腐しか残ってないイメージ
自分も36巻までは本当に好きなんだけども
偏見だけど老○と腐しか残ってないイメージ
自分も36巻までは本当に好きなんだけども
898名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/19(土) 15:58:13.51ID:ICdrUDe+ 原作はグロバトル物
漫画版はほぼ別物で暴走してるがそれはそれでぶっ飛んでるから面白かった(あまりにも別物なので原作好きには物凄く嫌われている、原作ファンの前で漫画の話題を出せない程)
その漫画版がある時期から突然おかしくなった
最初から変なアレンジ入ってるから元からおかしくはあったのだけど、展開が異常になった
泥沼の挙げ句に仲間割れして仲間まで殺害したaは可哀想な善人に改悪された
中盤で何の救いもなく死ぬキャラbは死後に何度も主人公の前に現れて話を引き伸ばすキャラにされた
物語開始時点から心が死んでいるcは唐突に新キャラに教えられた言葉を連呼する宗教女にされた
バトルも明らかにおかしくて、終盤は
主人公が相手を説得する
↓
相手が説得を受け入れず銃を取り出して発砲
↓
銃声、主人公はどうなったのか!
↓
次の話では何事もなく助かってる主人公
みたいな話を何度も何度も単行本一冊近く繰り返していた
漫画版はほぼ別物で暴走してるがそれはそれでぶっ飛んでるから面白かった(あまりにも別物なので原作好きには物凄く嫌われている、原作ファンの前で漫画の話題を出せない程)
その漫画版がある時期から突然おかしくなった
最初から変なアレンジ入ってるから元からおかしくはあったのだけど、展開が異常になった
泥沼の挙げ句に仲間割れして仲間まで殺害したaは可哀想な善人に改悪された
中盤で何の救いもなく死ぬキャラbは死後に何度も主人公の前に現れて話を引き伸ばすキャラにされた
物語開始時点から心が死んでいるcは唐突に新キャラに教えられた言葉を連呼する宗教女にされた
バトルも明らかにおかしくて、終盤は
主人公が相手を説得する
↓
相手が説得を受け入れず銃を取り出して発砲
↓
銃声、主人公はどうなったのか!
↓
次の話では何事もなく助かってる主人公
みたいな話を何度も何度も単行本一冊近く繰り返していた
2020/09/23(水) 18:56:06.05ID:48tsWUH+
2期決定は嬉しいがディザーPVにずっこける
某炎上漫画と大差ないおっさんしか喜ばない完コピ路線より完全新作が見たかった
某炎上漫画と大差ないおっさんしか喜ばない完コピ路線より完全新作が見たかった
900名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/24(木) 20:54:38.81ID:U1J+ELQ3 内輪ウケ的なコラボが無理だったのと新章で今までほとんど出てこなかったキャラ出してきたのは良いけど
ストーリーも山なしオチなしで追ってく気力が尽きた
ストーリーも山なしオチなしで追ってく気力が尽きた
2020/09/24(木) 22:13:10.00ID:LWaLH+HM
2020/09/24(木) 22:23:09.00ID:C8DQqASs
自ジャンルは新章で作中にスタッフの内輪ネタ入れられたよ…
気持ち悪すぎてついていけない
中世ファンタジーみたいな世界観なのに現代の日本人が唐突に出てきて異様
気持ち悪すぎてついていけない
中世ファンタジーみたいな世界観なのに現代の日本人が唐突に出てきて異様
903名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/28(月) 11:45:56.87ID:mSoZdvau 昔のキャラ育成ゲーからスタメンにしてた推しに最新作で再燃したんだけど、他メディアでの扱いが酷すぎることを最近知った
最強の一角設定なのに噛ませばかり、劇場版でメインキャラなのにキービジュに一人だけ描かれない、しかもそれをネタにしたセリフが別ゲームにあったらしい
最新作の方も子供向けからオタ向けにチェンジしててシステム以外好きじゃないし仕様ネタと世界感が好きなソシャゲだけで二次してる
あとは嫌いなメディア発のキャラがソシャゲに実装されないことを祈るばかり
最強の一角設定なのに噛ませばかり、劇場版でメインキャラなのにキービジュに一人だけ描かれない、しかもそれをネタにしたセリフが別ゲームにあったらしい
最新作の方も子供向けからオタ向けにチェンジしててシステム以外好きじゃないし仕様ネタと世界感が好きなソシャゲだけで二次してる
あとは嫌いなメディア発のキャラがソシャゲに実装されないことを祈るばかり
2020/09/29(火) 18:47:15.73ID:b3M3Uidy
新作がソシャゲで旧作からの続投キャラ有りな自ジャンル
旧作ファンがめちゃくちゃ頑張ってきて自ジャンルが出来たという経緯付きなんだけど、それにコンプというかマウントを取りたい新規が大勢いて公式にまでそのお伺いを立てる始末
老害古参と言われそうだが、新作からのキャラも愛し課金慣れしていた古参と最初から旧作キャラ死ね今までご苦労様と煽る新規だったらどっちの民度が良いか聞くまでもない
そんなファンだらけだから旧作でのキャラの性格は雑に把握されたり旧作での活躍は新規のご機嫌を損ねないように縮小気味に描かれたりと
期待していた続編の活躍どころか基本的な性格さえ誰それ状態
挙句に学年すら公式が間違って把握している疑惑まで出てきて公式もライターも本当にプロか?と言い出したくなる始末
旧作ファンがめちゃくちゃ頑張ってきて自ジャンルが出来たという経緯付きなんだけど、それにコンプというかマウントを取りたい新規が大勢いて公式にまでそのお伺いを立てる始末
老害古参と言われそうだが、新作からのキャラも愛し課金慣れしていた古参と最初から旧作キャラ死ね今までご苦労様と煽る新規だったらどっちの民度が良いか聞くまでもない
そんなファンだらけだから旧作でのキャラの性格は雑に把握されたり旧作での活躍は新規のご機嫌を損ねないように縮小気味に描かれたりと
期待していた続編の活躍どころか基本的な性格さえ誰それ状態
挙句に学年すら公式が間違って把握している疑惑まで出てきて公式もライターも本当にプロか?と言い出したくなる始末
905名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/09/30(水) 14:14:50.66ID:PXVt6A0N ラストインタビューで好きなキャラの声優さんのコメントだけなかった
他の仲間達はいるし出番もほとんど大差ないキャラのももらってるのに
そのキャラだけ声優さんの公開発表もツイートもされなかったしファンに突っ込んでいただいたこそのアニメですwwwと公言する監督の発言があったから勘繰ってしまうし
好きだったのにもう二度と見たくなくなってしまった
某SF映画の二代目悪役に抜擢された方だから新参若手とかでもないのに失礼すぎる
その会社の作品もスタッフの作品も今後一切避ける
他の仲間達はいるし出番もほとんど大差ないキャラのももらってるのに
そのキャラだけ声優さんの公開発表もツイートもされなかったしファンに突っ込んでいただいたこそのアニメですwwwと公言する監督の発言があったから勘繰ってしまうし
好きだったのにもう二度と見たくなくなってしまった
某SF映画の二代目悪役に抜擢された方だから新参若手とかでもないのに失礼すぎる
その会社の作品もスタッフの作品も今後一切避ける
2020/09/30(水) 15:23:44.57ID:T+K03nsi
ここ、原作は受け付けないが二次は続ける人のスレだけど
公式叩くだけの愚痴多過ぎない?
それが原因で二次やめたならこのスレの趣旨と違うんで
現状続けている人はそう書くなりしないと、ただの公式叩きスレになる
書き込む前にもう一度考えて
公式叩くだけの愚痴多過ぎない?
それが原因で二次やめたならこのスレの趣旨と違うんで
現状続けている人はそう書くなりしないと、ただの公式叩きスレになる
書き込む前にもう一度考えて
2020/09/30(水) 16:56:26.47ID:8a+1CTc9
大体公式が妙な欲を掻いたとかオオボラ吹いたとか推しを冷遇したとかそんなんばっかりじゃないですか
単純に熱が冷めただけなら公式も賑わってるようでなにより、で済む話じゃないの
単純に熱が冷めただけなら公式も賑わってるようでなにより、で済む話じゃないの
2020/09/30(水) 18:34:50.76ID:63PUXEWf
>>905
自ジャンルも公式の記念ガイドブックでメインキャラのAが存在を消されていたよ…
メインキャラなのに全ページのどこにも居なかった
Aに何らかの問題(デザインが差別的だったとか)があったとすら思える扱い
メインキャラになれなかった美女は「このキャラを使用キャラにしたかったけど意見が通らなかった」とコメントが付いてる
一般受けするような人気第一位の美女をおしのけ加入したAがプレイヤーからもスタッフからも本を執筆した奴からも嫌われていていたたまれない
A自体は参入しても空気だし悪い人間じゃない、そのキャラで二次やってるんだけどなぁ…そろそろ辞めようかしら
自ジャンルも公式の記念ガイドブックでメインキャラのAが存在を消されていたよ…
メインキャラなのに全ページのどこにも居なかった
Aに何らかの問題(デザインが差別的だったとか)があったとすら思える扱い
メインキャラになれなかった美女は「このキャラを使用キャラにしたかったけど意見が通らなかった」とコメントが付いてる
一般受けするような人気第一位の美女をおしのけ加入したAがプレイヤーからもスタッフからも本を執筆した奴からも嫌われていていたたまれない
A自体は参入しても空気だし悪い人間じゃない、そのキャラで二次やってるんだけどなぁ…そろそろ辞めようかしら
2020/10/01(木) 17:58:06.67ID:QrbJQeOq
>>906
キミは自治厨かい?それとも信者のなりすましかい
キミが書き込む前に一度考えるべきだったね
自分の気に入らない流れをもっともらしい御為ごかしでねじ曲げようとするなんて
キミがこのスレて一番忌み嫌われ公式から心を離れさせる諸悪の根源の『盲目信者共』と同じだとお気づきでない?
キミは自治厨かい?それとも信者のなりすましかい
キミが書き込む前に一度考えるべきだったね
自分の気に入らない流れをもっともらしい御為ごかしでねじ曲げようとするなんて
キミがこのスレて一番忌み嫌われ公式から心を離れさせる諸悪の根源の『盲目信者共』と同じだとお気づきでない?
2020/10/01(木) 18:23:18.84ID:jpUMiHAV
横だけど909の高尚様臭
2020/10/01(木) 18:39:38.93ID:YS+Vrovy
だいたい別物になるのはゲームとかアニメとか大きなくくりで作ってるところが多いよね
元のスタッフがもう居ないとか
元のスタッフがもう居ないとか
2020/10/01(木) 21:47:17.40ID:AnnoolIc
公式がキャラを頃しまくる状況に無理があるという展開が続いて嫌悪感だけが増すな
906以外はスレタイの前提でスレを利用している
レス文中にわざわざ明記しなければわからないほうがおかしい
906以外はスレタイの前提でスレを利用している
レス文中にわざわざ明記しなければわからないほうがおかしい
2020/10/01(木) 21:52:15.21ID:JcVGghli
自治厨とか言い出す方も臭い
2020/10/02(金) 00:06:43.60ID:Z1OUA6VI
2020/10/02(金) 04:04:14.57ID:ERHZh+wQ
2020/10/08(木) 07:47:58.87ID:vI+KAyvp
ソシャゲジャンルなんだけど
ジャンル性質上の拡散前提の話を追うのが面倒になってきた
これ結局サ終までは引き伸ばし続けるんでしょとか
そのために推しが踏み台になりそうな予感がしたまま何か月も過ぎていくとか
推しCPはめちゃくちゃ好きだけど
清純なのがいきなりエロいコスみたいな意外性狙いで
発表時期によってイメージが統一できてない部分が気になるし
その根拠が明かされるのか明かされないのか考えるのもしんどくなってきた
ゲームに対してストーリーは添え物なんだし
あまり真面目に受け取り過ぎないほうがいいような気がする
どマイナーだからストレスについて話し合う相手もいないし
自分一人では公式に対して不真面目になり切れなかったりいろいろと苦しい
もっと割り切って原作の自分にとって都合のいい部分だけで楽しめるようになりたい
ジャンル性質上の拡散前提の話を追うのが面倒になってきた
これ結局サ終までは引き伸ばし続けるんでしょとか
そのために推しが踏み台になりそうな予感がしたまま何か月も過ぎていくとか
推しCPはめちゃくちゃ好きだけど
清純なのがいきなりエロいコスみたいな意外性狙いで
発表時期によってイメージが統一できてない部分が気になるし
その根拠が明かされるのか明かされないのか考えるのもしんどくなってきた
ゲームに対してストーリーは添え物なんだし
あまり真面目に受け取り過ぎないほうがいいような気がする
どマイナーだからストレスについて話し合う相手もいないし
自分一人では公式に対して不真面目になり切れなかったりいろいろと苦しい
もっと割り切って原作の自分にとって都合のいい部分だけで楽しめるようになりたい
2020/10/12(月) 07:02:48.73ID:sqVE7AUQ
当時のアニメ誌を見てたら誰それはこういうキャラでこのキャラはこういう性格で〜と書いてあった
でもその性格がまともに描写されたことなんてないじゃんと悲しくなってしまった
このキャラはこんな性格ですって設定だけはしつこくしつこく紹介されても
毎回キャラ紹介にそれが書かれるだけ
漫画に描写されないけど文字だけ設定だけはありますってあなた漫画家じゃん
漫画で表さなきゃプロじゃないんじゃない?
こういうの当たり前の愚痴と思うんだけど愚痴ると信者だか何か知らないけどそういう人達が現れて
いつもおかしな擁護をする
普通に考えておかしいでしょってこと他にも沢山あるんだけど
作者の姿勢について愚痴ると必ずあなた作者に命でも助けられたの?!ってくらいに
もしくは母親か?ってくらいにおかしな擁護がつくから愚痴れもしない
そういう色んなもの思い出すから作者はもうとっくに嫌いだし
何より原作絵を見るのがキツい
でもその性格がまともに描写されたことなんてないじゃんと悲しくなってしまった
このキャラはこんな性格ですって設定だけはしつこくしつこく紹介されても
毎回キャラ紹介にそれが書かれるだけ
漫画に描写されないけど文字だけ設定だけはありますってあなた漫画家じゃん
漫画で表さなきゃプロじゃないんじゃない?
こういうの当たり前の愚痴と思うんだけど愚痴ると信者だか何か知らないけどそういう人達が現れて
いつもおかしな擁護をする
普通に考えておかしいでしょってこと他にも沢山あるんだけど
作者の姿勢について愚痴ると必ずあなた作者に命でも助けられたの?!ってくらいに
もしくは母親か?ってくらいにおかしな擁護がつくから愚痴れもしない
そういう色んなもの思い出すから作者はもうとっくに嫌いだし
何より原作絵を見るのがキツい
2020/10/14(水) 09:05:56.34ID:2LXoTXdD
作者が描きたかったことは2巻までというようなこと言ってたので3巻以降は蛇足だと思うと読む気が失せる
2020/10/15(木) 09:56:51.40ID:SHCa/GFy
何故かいつも最終的にキャラ以外は嫌いになってしまうパターンが多い
そうなると原作とは距離を置いて脳内妄想に引き籠るようにしてるんだけど
昔と違ってコラボとかで現実に侵食してくるから完全に遮断する術がなくて辛い
そうなると原作とは距離を置いて脳内妄想に引き籠るようにしてるんだけど
昔と違ってコラボとかで現実に侵食してくるから完全に遮断する術がなくて辛い
2020/10/20(火) 00:27:27.79ID:QKjJaXji
自ジャンルの、ある二次創作を読んで好きだったキャラが苦手(というか敬遠したい感じになっちゃった)理由がわかった気がした
「公式裏設定で実はそーゆー事やってますwww色んな重荷から解放されたと思った?残念!ソイツ全然幸せになってないから!」感な薄倖さなんだ…
「公式裏設定で実はそーゆー事やってますwww色んな重荷から解放されたと思った?残念!ソイツ全然幸せになってないから!」感な薄倖さなんだ…
2020/10/22(木) 01:27:44.46ID:qrCf9Cg/
この2人ABがニコイチになるんだなって明らかだったのに)作お気に入りが出てきてそいつゴリ押しでACニコイチみたいになった瞬間からもやりだして
アニメ化してグッズもAB一緒にいるのが公式に画像上がってたのにそのあとこっそりACに変わってた時は一気に憎しみに変わったわ
ストーリー上どう考えてもABの方が関わりあったしそれを何も思わない周りにも苛立ってきた
そのあとも全体的によく思い返したらただ好きなキャラゴリ押しで描いてるのだけなのに気づいて無理になった
でもBとABの関係は好きなのと未だに離れられない自分にも腹が立つし辛い
矛盾しかないってわかってるけど作者とCが本当に嫌い
アニメ化してグッズもAB一緒にいるのが公式に画像上がってたのにそのあとこっそりACに変わってた時は一気に憎しみに変わったわ
ストーリー上どう考えてもABの方が関わりあったしそれを何も思わない周りにも苛立ってきた
そのあとも全体的によく思い返したらただ好きなキャラゴリ押しで描いてるのだけなのに気づいて無理になった
でもBとABの関係は好きなのと未だに離れられない自分にも腹が立つし辛い
矛盾しかないってわかってるけど作者とCが本当に嫌い
2020/10/22(木) 15:43:24.95ID:4ASbmzxb
続編のスタッフがとんでもない地雷を突っ込み原作である前作すらも見れなくなった
たぶん前作関係者は辞めてるか全く関われてないと思う、じゃないと前作ひっくり返すようなキャラの性格すらも変わってしまう改悪なんて許すはずがない
前作脚本家がキレてたよ…
前作が完全に崩壊した
マジでどうしてくれるの
たぶん前作関係者は辞めてるか全く関われてないと思う、じゃないと前作ひっくり返すようなキャラの性格すらも変わってしまう改悪なんて許すはずがない
前作脚本家がキレてたよ…
前作が完全に崩壊した
マジでどうしてくれるの
2020/10/22(木) 21:40:44.89ID:nzxcwgJv
スピンオフで前作にも出てきたキャラが悲惨な目に遭ってると知ってそこから先が進めない
並行世界を扱った作品でも鬱エンドもある作品ならそれもありかなと思うけど
前作は主人公がどの選択肢を選んでもハッピーエンドしかなかったから
スピンオフで突然メリバをぶち込まれても心の準備ができなくて困る
並行世界を扱った作品でも鬱エンドもある作品ならそれもありかなと思うけど
前作は主人公がどの選択肢を選んでもハッピーエンドしかなかったから
スピンオフで突然メリバをぶち込まれても心の準備ができなくて困る
2020/10/23(金) 02:19:42.81ID:0Zi0Re0X
原作者が返ってくるってTLお祭りだけど作者こそが一番嫌いだしアニメだってクソなの知ってるから吐きそう
3年近く音沙汰無しで妄想のなかのキャラを可愛がってたのに戻ってくるんだって
前の連載のときだって全員の個性なくして誰が誰でも成り立つ落書きしか描いてなかったじゃん
みーんな揃いも揃って頭保育園児になって絵はきったないしヤル気0で出涸らしも出涸らしだったのに今更何すんの
何されるかわからないの嫌すぎる
嬉しくなんか1個もない
3年近く音沙汰無しで妄想のなかのキャラを可愛がってたのに戻ってくるんだって
前の連載のときだって全員の個性なくして誰が誰でも成り立つ落書きしか描いてなかったじゃん
みーんな揃いも揃って頭保育園児になって絵はきったないしヤル気0で出涸らしも出涸らしだったのに今更何すんの
何されるかわからないの嫌すぎる
嬉しくなんか1個もない
2020/10/24(土) 16:44:42.88ID:rQgUKU0k
まだツイから出版とかが主流じゃなかったから作者の2chスラング二次の三次創作くらいのノリで楽しんでた
出版の雑さやメディア化加速で逆にこの程度で商業になるってのでどんどん幻滅していった
今の時代にそぐわないのわかりつつ商業とアマチュアの線引きもっとちゃんと欲しい
出版の雑さやメディア化加速で逆にこの程度で商業になるってのでどんどん幻滅していった
今の時代にそぐわないのわかりつつ商業とアマチュアの線引きもっとちゃんと欲しい
2020/10/24(土) 19:58:02.21ID:2wzVm8Zb
原作の展開も尻切れトンボ、キャラの扱いも雑、
メディア展開も刺さらないとなったら何が好きなのかわからなくなってしまった
メディア展開も刺さらないとなったら何が好きなのかわからなくなってしまった
927名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/10/26(月) 23:49:19.81ID:exIIQN8m 原作者様の盛大な後付けによって推しAは性格真反対の魔改造、Bは知能が低下した上にポッと出てきた女とくっついて出番ほぼなし
本当このジャンル辞めたいけどまだ魔改造前のAは好きだし、Bも公式の平和なIFルートの方は好きだから困る
一番辛いのは推し達の名前で検索しても同じ名前の地雷が出てきて避けようがないこと
本当このジャンル辞めたいけどまだ魔改造前のAは好きだし、Bも公式の平和なIFルートの方は好きだから困る
一番辛いのは推し達の名前で検索しても同じ名前の地雷が出てきて避けようがないこと
2020/10/28(水) 05:22:52.26ID:lRyV+uGT
原作再開もアニメも全然楽しみじゃない
皆ほんとうに再開楽しみにしてアニメも見たいのかな
本当に?って聞きたいくらい
皆ほんとうに再開楽しみにしてアニメも見たいのかな
本当に?って聞きたいくらい
2020/10/28(水) 12:54:19.96ID:bNoPka48
原作がとにかくクソ
キャラ同士の関係が作品の要の癖に致命的に描写の仕方が下手
その癖くどくて押し付けがましいから見てて嫌になってくる
台詞のセンスも厨二病の女子中学生みたいで見てられん
キャラの一部とアニメとスピンオフは好きだけど原作は本当にクソ中のクソ
なんでスピンオフ作家の方がキャラの関係性の描き方も画力も上なんだよ
キャラ同士の関係が作品の要の癖に致命的に描写の仕方が下手
その癖くどくて押し付けがましいから見てて嫌になってくる
台詞のセンスも厨二病の女子中学生みたいで見てられん
キャラの一部とアニメとスピンオフは好きだけど原作は本当にクソ中のクソ
なんでスピンオフ作家の方がキャラの関係性の描き方も画力も上なんだよ
2020/10/30(金) 12:13:10.43ID:upJpMgxF
原作というか推しや推し周辺は今でも好きだし
着眼点も上手い事やったなあとは思うけど作者がとにかく嫌い過ぎて…
連載初回で放置しても様式美とか読み切りwwって嘲笑って許される未来しか見えない
過去の知名度だけでアニメ作らないといけない人らも悲惨だわ
着眼点も上手い事やったなあとは思うけど作者がとにかく嫌い過ぎて…
連載初回で放置しても様式美とか読み切りwwって嘲笑って許される未来しか見えない
過去の知名度だけでアニメ作らないといけない人らも悲惨だわ
2020/11/01(日) 21:10:27.78ID:qOtOReUy
公式は人気作品のコラボに手を出してめ目聡いなと思う一方で
自社IPを売り出すならアニメ関係で悪評高いスタッフや局に任せなければ
もっとうまく展開できただろうになと悔しく思う
自社IPを売り出すならアニメ関係で悪評高いスタッフや局に任せなければ
もっとうまく展開できただろうになと悔しく思う
932名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/04(水) 04:33:24.02ID:MYWtpnMv2020/11/04(水) 16:21:25.66ID:96pehAYI
2020/11/04(水) 16:33:12.53ID:D/qzLN9r
作者が何しても個人のサイトで〜趣味で〜って言うけど商業化してから何年経つんですかね
そもそも三十路越えの社会人なんだけどいつまで経っても赤ちゃんに言ってんのか?って擁護される作者大嫌い
まともにやって欲しいって言うだけでアンチ扱いされるのおかしいわ
ほんと作者が大嫌い
そもそも三十路越えの社会人なんだけどいつまで経っても赤ちゃんに言ってんのか?って擁護される作者大嫌い
まともにやって欲しいって言うだけでアンチ扱いされるのおかしいわ
ほんと作者が大嫌い
2020/11/04(水) 20:00:29.90ID:IFPdwTmE
>>933
14はそもそもPDがもうやる気ないでしょ
14はそもそもPDがもうやる気ないでしょ
2020/11/04(水) 20:52:47.29ID:D6YWdeC3
15大爆死の負債取り戻さないとだしPDも自分だけ宗教みたいに持ち上げられてるのうんざり気味だからな
2020/11/04(水) 20:57:56.43ID:wMkT68yW
14は16に主要スタッフ全員つれてかれて横澤とかしかのこらんからなぁ
1
1
938名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/05(木) 23:15:22.16ID:SLDodoET 主人公はAに所属するab、敵に狙われてるヒロインcを助けた場面で終わった
続編でaとcが結婚しててその後aがcを殺害して逃走してると発覚した
あんまりな展開に、cは実は生きてて敵の秘密を探るためにaに殺されたふりをした前ふりだと思っていた
実はcを殺したのはbで、邪魔になったaに罪を擦り付けていた
しかもbが壊れたのはAが腐敗してテロ組織にすら荷担していたから
bはテロリスト化して一般市民をも巻き込もうとしたので新キャラに殺されて終わった
続編でaとcが結婚しててその後aがcを殺害して逃走してると発覚した
あんまりな展開に、cは実は生きてて敵の秘密を探るためにaに殺されたふりをした前ふりだと思っていた
実はcを殺したのはbで、邪魔になったaに罪を擦り付けていた
しかもbが壊れたのはAが腐敗してテロ組織にすら荷担していたから
bはテロリスト化して一般市民をも巻き込もうとしたので新キャラに殺されて終わった
2020/11/06(金) 01:01:48.86ID:KTQsotYe
中の人繋がりネタをやりつつそれがちゃんとお話になってる作品観てると
公式もそのぐらいやった方が出演者の過去作品のファンをちゃんと引き込めたと思う
とりあえず人気声優出しとくだけでキャラの扱いが悪かったら声オタが釣れるわけねーだろ
公式もそのぐらいやった方が出演者の過去作品のファンをちゃんと引き込めたと思う
とりあえず人気声優出しとくだけでキャラの扱いが悪かったら声オタが釣れるわけねーだろ
2020/11/10(火) 04:23:10.85ID:qVfqdoVL
二次楽しんでるけど原作からは自分の見たいものは一切供給されないって分かり切ってるときどうしたらいいんだろう
二次創作見て感動したことはあっても原作では一回もない
こういう経験繰り返すたび原作って何って気持ちになる
二次創作見て感動したことはあっても原作では一回もない
こういう経験繰り返すたび原作って何って気持ちになる
2020/11/10(火) 04:56:02.17ID:UuwQ+nqq
二次ではまって原作見たけどぜんぜんでもう見て無い二次だけはずっと見てるって事?
はじめは何かしら原作で良いなと思うところが有って好きになって見てたけど段々良い所が無くなって
今後希望も持てないのも分かったからもう見て無いって感じなら距離置くしかないような
現役の人には水差しになるから口外しないの前提で
はじめは何かしら原作で良いなと思うところが有って好きになって見てたけど段々良い所が無くなって
今後希望も持てないのも分かったからもう見て無いって感じなら距離置くしかないような
現役の人には水差しになるから口外しないの前提で
2020/11/10(火) 05:40:56.62ID:qVfqdoVL
>>941
私に聞いてる?
違ったらゴメンね
私の場合だけど元の入口は原作だった
二次も見るようになって二次を見て
こういうのが見たいいつか見られるんだろうなってわくわくしてたけど
年月が経って期待してたものはもう原作では絶対に見られないってわかった
今日も流れてきた二次を見て感動したけど同時に原作って何なんだろうって悲しくなった
もちろん水差すようなことは言わないし黙ってるけど
たまに深夜早朝あたり私が思ってるのと同じようなことを呟いて消す人がいる
原作って何なんだろう
私に聞いてる?
違ったらゴメンね
私の場合だけど元の入口は原作だった
二次も見るようになって二次を見て
こういうのが見たいいつか見られるんだろうなってわくわくしてたけど
年月が経って期待してたものはもう原作では絶対に見られないってわかった
今日も流れてきた二次を見て感動したけど同時に原作って何なんだろうって悲しくなった
もちろん水差すようなことは言わないし黙ってるけど
たまに深夜早朝あたり私が思ってるのと同じようなことを呟いて消す人がいる
原作って何なんだろう
2020/11/12(木) 07:47:47.34ID:w2gwLzOB
2020/11/13(金) 18:06:27.85ID:3jt6PbbO
自分の推しが外見性格ともにガラリと変わってしまうことを知ってるから原作のシリーズの中で見れない作品がある
でも公式が両方の人格にファンがいる事を把握してて両方のグッズを供給してくる
推しは好きだけど公式にも変化後の推しにもどちらも好きなファンにもイライラしてしょうがない
でもちゃんと推しが変化せず生きてる原作もあるし、その二次創作も好きだから離れるに離れられない
ようやく別の推しを見つけたと思ったらそのキャラも上記の通りで軽く鬱
でも公式が両方の人格にファンがいる事を把握してて両方のグッズを供給してくる
推しは好きだけど公式にも変化後の推しにもどちらも好きなファンにもイライラしてしょうがない
でもちゃんと推しが変化せず生きてる原作もあるし、その二次創作も好きだから離れるに離れられない
ようやく別の推しを見つけたと思ったらそのキャラも上記の通りで軽く鬱
2020/11/14(土) 13:08:43.32ID:6nTM6fjl
過去ジャンルも公式が推し達を犠牲にしてごり押ししたキャラや作品が地雷になり
最終的にそれを受け入れるジャンルも無理になって離れるしかなくなることが続いてる
悲しいけどごり押しに乗っかる層もいて一時的に売上は上がるから
成功したと錯覚して続け完全に失速して落ち目になるまで止めないのが大半
最終的にそれを受け入れるジャンルも無理になって離れるしかなくなることが続いてる
悲しいけどごり押しに乗っかる層もいて一時的に売上は上がるから
成功したと錯覚して続け完全に失速して落ち目になるまで止めないのが大半
2020/11/15(日) 13:00:20.75ID:sow2a9zt
キャラは好きで二次創作してるけど原作全体のというか作者の倫理観がどうしても合わなくて冷める
2020/11/15(日) 20:51:30.57ID:UwLCNlwf
最近事あるごとに同人板で原作が〜二次風情が〜とか言い出すのが増えたけど
こちとら一次アンチじゃワレ
こちとら一次アンチじゃワレ
2020/11/15(日) 23:04:55.62ID:4oz4nuXE
やだかっこいい
2020/11/15(日) 23:44:39.00ID:DID4FLe8
自分も昔は原作厨だったけど今はもう自由に解釈していいんじゃないっすかって開き直ってるわ
自分が喰らってから認識を改めるなんて自分勝手だけどね
まーこれもゴミみたいな後付けで滅茶苦茶に破壊してくれた原作者のおかげだよ
自分が喰らってから認識を改めるなんて自分勝手だけどね
まーこれもゴミみたいな後付けで滅茶苦茶に破壊してくれた原作者のおかげだよ
2020/11/18(水) 01:44:21.00ID:GtbRI9bh
>>945
わかる
自ジャンルだと公式がエゴサでもしたのかエロ同人人気だけ高いキャラをごり押ししてたけど
人気キャラを踏み台にしてでも活躍させまくったのに呆れて
最終的にオタ非オタ問わずジャンル者の限界が来て見放したな
わかる
自ジャンルだと公式がエゴサでもしたのかエロ同人人気だけ高いキャラをごり押ししてたけど
人気キャラを踏み台にしてでも活躍させまくったのに呆れて
最終的にオタ非オタ問わずジャンル者の限界が来て見放したな
2020/11/19(木) 09:34:48.63ID:j7VfWItz
アップデートのあるゲームは本当に駄目だね
やめる手段が嫌になってやめるかサービス終了してやめさせられるかだから十中八九公式への憎しみしか残らない
やめる手段が嫌になってやめるかサービス終了してやめさせられるかだから十中八九公式への憎しみしか残らない
2020/11/19(木) 18:35:26.44ID:4pO04SOk
元々二重人格だとは知ってるけど片方の人格が好きでセットでついてくるもう半分が嫌いだから辛い
原作すら片方の人格のところは苦手で読み返したくない
何見ても地雷踏むから妄想の中に引きこもるのが一番いいのかもしれない
ところで一応950超えたけど次スレはスレの進み方的にもっと後で立てるほうがいいのかな?
原作すら片方の人格のところは苦手で読み返したくない
何見ても地雷踏むから妄想の中に引きこもるのが一番いいのかもしれない
ところで一応950超えたけど次スレはスレの進み方的にもっと後で立てるほうがいいのかな?
2020/11/20(金) 15:41:41.40ID:BibeA8tM
950超えたけど次スレ980くらいでいいかな?
990でもいいくらいのスピードかと思うけどどうですか
990でもいいくらいのスピードかと思うけどどうですか
2020/11/20(金) 16:34:31.38ID:cb0TjbNh
確かに大体一年かけて400レスだから990でいいかも
2020/11/20(金) 17:13:21.20ID:UhaN89+o
980くらいでいいかも
2020/11/21(土) 01:08:05.03ID:9LeNNxQj
じゃあ>>980に次スレの安価飛ばしときますか
2020/11/21(土) 01:25:08.29ID:Ciu1oSna
そうだね
2020/11/21(土) 23:38:25.67ID:z9IyLkaG
むり〜〜〜〜
幾ら公式でもその推しモドキを推しだとは思えませんわああああ
絶対そんな性格じゃなかったろ推しはああああ
幾ら公式でもその推しモドキを推しだとは思えませんわああああ
絶対そんな性格じゃなかったろ推しはああああ
2020/11/26(木) 00:45:42.28ID:rJt3sko0
苦手なシナリオライターのやってる公式ソシャゲに推しが出ると聞いてやろうとしたけどやっぱ無理だ精神的に無理速攻アンスト
もう見たくないけどどうしても創作に外せなさそうならYouTubeかなんかで流し見する…
もう見たくないけどどうしても創作に外せなさそうならYouTubeかなんかで流し見する…
2020/11/26(木) 08:05:38.80ID:vflCh82I
公式のすることは絶対受け入れられなきゃ2時やるなって言うけど
どう考えてもそれは作者がおかしいよってことあるじゃん
二次やるならそういうのも何もかも全部受け止めないと二次やっちゃいけないの
口に出さなければそれはいいんじゃないの
何で作者に疑問持ったら二次やっちゃいけないって言われるんだろ
どう考えてもそれは作者がおかしいよってことあるじゃん
二次やるならそういうのも何もかも全部受け止めないと二次やっちゃいけないの
口に出さなければそれはいいんじゃないの
何で作者に疑問持ったら二次やっちゃいけないって言われるんだろ
2020/11/26(木) 10:04:07.98ID:p88YBL7w
メディアミックス戦略の一環の中に変な解釈してるスピンオフが一編くらいなら構わないけど(その変な解釈が面白い事もままあるし)
製作スタッフが変わって公式自体の設定の根幹からおかしい別物問題になると流石にきっつい
製作スタッフが変わって公式自体の設定の根幹からおかしい別物問題になると流石にきっつい
2020/11/26(木) 12:03:11.79ID:wRuGxIS1
>>960
>公式のすることは絶対受け入れられなきゃ2時やるなって言うけど
>どう考えてもそれは作者がおかしいよってことあるじゃん
この場合の「公式のすることは絶対」っていうのは「二次創作のガイドラインを公式が出してるならそれに従うこと」って意味じゃないの?
>公式のすることは絶対受け入れられなきゃ2時やるなって言うけど
>どう考えてもそれは作者がおかしいよってことあるじゃん
この場合の「公式のすることは絶対」っていうのは「二次創作のガイドラインを公式が出してるならそれに従うこと」って意味じゃないの?
2020/11/26(木) 12:11:24.02ID:GNg+Ppoh
話の流れ的には公式(作者)が作ったものは全て受け入れるべきって
空気が嫌だなって事でしょ
空気が嫌だなって事でしょ
2020/11/26(木) 12:26:11.31ID:hxVbydlt
原作者が変に崇拝されてる界隈ってあるからなぁ
自分のところも原作者ではないが苦手なスピンオフが異様に崇拝されてて勘弁してほしい
自分のところも原作者ではないが苦手なスピンオフが異様に崇拝されてて勘弁してほしい
2020/11/26(木) 15:30:51.62ID:ceBBIcrx
原作者の他作品まで皆で盛り上げようみたいな空気になってたことある
2020/11/26(木) 18:37:41.39ID:LK09ecwT
原作者が崇拝されててここ最近の話の内容が矛盾してだらけなのに見て見ぬふりしてる人が結構いる
キャラは好きだけどなんだかなぁ
キャラは好きだけどなんだかなぁ
2020/11/26(木) 18:47:06.23ID:6pwL6qjZ
2020/11/26(木) 18:57:59.18ID:6pwL6qjZ
例えば時間に厳しいキャラなのに集まりに堂々遅刻
謝りもせず事情説明もなく悪びれる様子もないとか
明らかに作者がキャラ設定忘れて言ってしまえばどうでもいいんだろうなって気持ちが透けて見えるようなの
怒りこそすれ持ち上げるのは変じゃない?
他のスレでもスレ立て苦戦してたのでチャレンジしてみたんですが立てられませんでした
指定は>>990だけとスレ立て出来そうな方お願いできませんか
謝りもせず事情説明もなく悪びれる様子もないとか
明らかに作者がキャラ設定忘れて言ってしまえばどうでもいいんだろうなって気持ちが透けて見えるようなの
怒りこそすれ持ち上げるのは変じゃない?
他のスレでもスレ立て苦戦してたのでチャレンジしてみたんですが立てられませんでした
指定は>>990だけとスレ立て出来そうな方お願いできませんか
2020/11/26(木) 18:59:20.91ID:ssCJ6hkd
はい
スレタイ長すぎと言われたからお尻だけ削ったよ
【公式の劣化】原作が嫌い/見てないけど二次創作してる人・2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606384699/
スレタイ長すぎと言われたからお尻だけ削ったよ
【公式の劣化】原作が嫌い/見てないけど二次創作してる人・2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606384699/
2020/11/26(木) 19:10:00.72ID:y6mTkFHg
2020/11/26(木) 19:31:23.62ID:6pwL6qjZ
>>969
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/11/27(金) 22:47:53.22ID:a5h2TPhV
2020/11/28(土) 04:51:49.73ID:AcZYTFw+
作者が地雷
もうキツい
もうキツい
2020/11/28(土) 07:31:49.05ID:f2pW8tx+
作品が好きなだけで別に作者の事まで好きじゃないむしろ嫌いなタイプ
過去作から全部持ち上げないといけない雰囲気に疲れる
過去作から全部持ち上げないといけない雰囲気に疲れる
2020/11/28(土) 12:26:08.55ID:MyBX5grl
長期連載で初期から出てるキャラは主人公成長のための噛ませ犬、最悪で人気キャラでも殺されるようになったから推しは出番無くていいんだと思うようにした
2020/11/29(日) 06:34:39.62ID:D+CL0fiF
作品だけ興味持ってた方が幸せなんだよね
下手に作者に興味持ってしまって、Twitterを覗いたら人間性がアレで幻滅して、作品やキャラも嫌いになるパターンとかよくある
やっぱり作者は「憧れの存在」として、適切な距離を置いたほうがいいんだよなぁ
下手に作者に興味持ってしまって、Twitterを覗いたら人間性がアレで幻滅して、作品やキャラも嫌いになるパターンとかよくある
やっぱり作者は「憧れの存在」として、適切な距離を置いたほうがいいんだよなぁ
2020/11/29(日) 14:37:44.46ID:91TTAz5a
メディアミックスに不満があっても原作者だけは崇拝する圧が凄いジャンルだけど、原作に忠実だった要素をすり替えて叩くなよ
原作公式も完結した作品の扱いに迷走していて、大人気公式CPの子供が大活躍する雑な続編を出したと思えば出版社をかえて脇役の現代学園パロを始める始末
何がしたいの?
原作公式も完結した作品の扱いに迷走していて、大人気公式CPの子供が大活躍する雑な続編を出したと思えば出版社をかえて脇役の現代学園パロを始める始末
何がしたいの?
2020/11/29(日) 15:54:38.32ID:h7UTqhGw
子供を使った続編とか後付け過去編で延命図る作品多いよね
本編作品にケチつけるような駄作ばっか見てきたから
はよ終われよと思ってしまうけど
本編作品にケチつけるような駄作ばっか見てきたから
はよ終われよと思ってしまうけど
2020/11/30(月) 00:45:46.41ID:rksoxgrU
派生作品でのキャラ付けでキャラをより気に入ったから原作自体が無理
原作だとそのキャラ早期退場するし退場して良かったねみたいな空気だし
幸せに暮らしてる派生なんか見たら原作帰れんわ
原作だとそのキャラ早期退場するし退場して良かったねみたいな空気だし
幸せに暮らしてる派生なんか見たら原作帰れんわ
2020/12/01(火) 16:49:41.30ID:RdQUYqJj
ジャンプの巻末コメントコーナーや個人サイトくらいしか作者の発信場所なかった時代でも炎上してる奴は炎上してたからな
2020/12/02(水) 06:32:24.72ID:AKG+/c4v
連載再開にあたって要らないことしないで欲しいって話し合ってた人たちを見かけたけど正直わかる
私も何されるかわからんと思ってる
二次をやるなら原作が至高で絶対だから従えと言われるけど
それまともな作者ならそうだけどって思う
連載してた頃だってキャラの特徴もぎ取ったり関係性変わってた
それが意味ある改変なら納得も出来るけど作者が設定忘れてるか何にも考えてないからなのに
公式が絶対!合わせろ!って言われたってこっちまで崩壊するよ
新たな連載にもぶっ倒れそうなのにこっちにまで被害来そうなのも怖い
大人しくひっそり二次してるだけなのでもう引っ掻き回さないで…
私も何されるかわからんと思ってる
二次をやるなら原作が至高で絶対だから従えと言われるけど
それまともな作者ならそうだけどって思う
連載してた頃だってキャラの特徴もぎ取ったり関係性変わってた
それが意味ある改変なら納得も出来るけど作者が設定忘れてるか何にも考えてないからなのに
公式が絶対!合わせろ!って言われたってこっちまで崩壊するよ
新たな連載にもぶっ倒れそうなのにこっちにまで被害来そうなのも怖い
大人しくひっそり二次してるだけなのでもう引っ掻き回さないで…
2020/12/03(木) 09:19:36.94ID:Nw9QSaEp
今年読み始めた長期連載作品の最新の絵柄にいつまでも慣れない
一番面白かった頃の絵柄は線が整っていて勢いもある綺麗な絵柄なのに最新話は手抜きみたいな力のない線に変な顔面バランスに魂が感じられないハリボテみたいな表情
中期にも緩やかな絵柄の変遷があったけど最新巻から20巻位遡った辺りから急激に崩れていってる様に見える
アニメのキャラデザは元からモサくて大嫌いだし動きも演出も並以下で豪華な声優以外観どころがない
最推しは好きだけど物語上退場してるからこの先最終話まで追い掛けられそうにない
一番面白かった頃の絵柄は線が整っていて勢いもある綺麗な絵柄なのに最新話は手抜きみたいな力のない線に変な顔面バランスに魂が感じられないハリボテみたいな表情
中期にも緩やかな絵柄の変遷があったけど最新巻から20巻位遡った辺りから急激に崩れていってる様に見える
アニメのキャラデザは元からモサくて大嫌いだし動きも演出も並以下で豪華な声優以外観どころがない
最推しは好きだけど物語上退場してるからこの先最終話まで追い掛けられそうにない
2020/12/04(金) 17:58:02.36ID:Ybuu5Cxi
2020/12/07(月) 16:51:49.07ID:XIg8VtEN
ソシャゲが魔改造された推しをプッシュしてきてつら…
心折れそう
心折れそう
2020/12/13(日) 11:54:09.89ID:I7W5SUJm
同じくソシャゲジャンルだけどイベントの度にどの子も性格が変わってしまって地獄
かっこいいキャラは幼児退行、女好きは男をデートに誘い、優しいキャラはパワハラ野郎……なんでこうなった
なのでもうイベストは読まないと決めた
推しのイベントも来なくていい
成長を描いていると言われれば何も言えないけど初期設定とかけ離れた姿はもう別人だよ
メインライター大嫌い
かっこいいキャラは幼児退行、女好きは男をデートに誘い、優しいキャラはパワハラ野郎……なんでこうなった
なのでもうイベストは読まないと決めた
推しのイベントも来なくていい
成長を描いていると言われれば何も言えないけど初期設定とかけ離れた姿はもう別人だよ
メインライター大嫌い
2020/12/13(日) 12:43:13.04ID:t/Vo6M+q
成長としておけばどれだけ無茶なキャラ変してもいいって感じの作品あるよね
前の性格推してた人からすると詐欺にあったようなもん
前の性格推してた人からすると詐欺にあったようなもん
2020/12/13(日) 12:51:35.91ID:e2b86f25
話が進む中で成長したり納得いく形で変化していくのは(好き嫌いは別として)まだ分かるけど、そんな描写一切なくキャラがコロコロ変わるのがほんと無理
基本的な設定もシナリオ書くたびに忘れてんの?ってくらい雑な事あるしブレすぎで成長とかそんな話じゃない
スタッフ贔屓キャラageるために他キャラの以前はっきり描写した事をねじ曲げて矛盾させるし関係性も変にいじるしいつの間にか踏み台やモンペ信者にされ中身もおかしく…
踏み台にされるキャラ推しは勿論だしスタッフ贔屓キャラも寵愛による白痴低脳はわわ化教祖化で酷い有り様だから推しでも出てこないでと思ってしまう
キャラの魅力どこに捨てたんだよ
基本的な設定もシナリオ書くたびに忘れてんの?ってくらい雑な事あるしブレすぎで成長とかそんな話じゃない
スタッフ贔屓キャラageるために他キャラの以前はっきり描写した事をねじ曲げて矛盾させるし関係性も変にいじるしいつの間にか踏み台やモンペ信者にされ中身もおかしく…
踏み台にされるキャラ推しは勿論だしスタッフ贔屓キャラも寵愛による白痴低脳はわわ化教祖化で酷い有り様だから推しでも出てこないでと思ってしまう
キャラの魅力どこに捨てたんだよ
2020/12/15(火) 20:58:15.95ID:X+wG85HN
知っててはまった自分も悪いんだけど
どちらかというと男向けのソシャゲで話は硬派めなのにおっぱい女性ばかりが追加されるのがそろそろあほらしくなってきた
堅実にジェンダーバランスとってもサ終見えてるから仕方ないしもう慣れたんだけど
たまに虚しくなる
キャラも追加追加でメインの話も収拾つかなくなるんだろうなあっていうのが見えてきてるし
自分の好きな二人だけでもちゃんと話作ってもらえたことが幸運なのかもしれない
と思いつつオンリーワンでもあるし疲れたなー
年末がんばれたらいいなあ
どちらかというと男向けのソシャゲで話は硬派めなのにおっぱい女性ばかりが追加されるのがそろそろあほらしくなってきた
堅実にジェンダーバランスとってもサ終見えてるから仕方ないしもう慣れたんだけど
たまに虚しくなる
キャラも追加追加でメインの話も収拾つかなくなるんだろうなあっていうのが見えてきてるし
自分の好きな二人だけでもちゃんと話作ってもらえたことが幸運なのかもしれない
と思いつつオンリーワンでもあるし疲れたなー
年末がんばれたらいいなあ
2020/12/17(木) 09:30:14.12ID:CXyNlI56
オス向けにエ〇CG売ってたけどエアプがバレた
もちろんシカトするつもり
もちろんシカトするつもり
2020/12/17(木) 18:18:15.26ID:SDk7HVFs
自ジャンルも女性受けしそうなイケメンサブキャラたちは魔改造が激しいし
出番や活躍がメインキャラを食うほど増えて不満
そのうち同人人気が一番高いキャラはスピンオフでスポットが当たったけど
元とは真逆のタイプへとキャラ変したせいで
爆死した不人気作品よりはマシと信者が擁護する程度にはスピンオフが不評で売れなかった上に
そのキャラのファンがほぼジャンルを去る事態にまでなった
出番や活躍がメインキャラを食うほど増えて不満
そのうち同人人気が一番高いキャラはスピンオフでスポットが当たったけど
元とは真逆のタイプへとキャラ変したせいで
爆死した不人気作品よりはマシと信者が擁護する程度にはスピンオフが不評で売れなかった上に
そのキャラのファンがほぼジャンルを去る事態にまでなった
2020/12/17(木) 18:25:39.21ID:mphdyZN8
スピンオフってどう楽しんだらいいのか分からなくなったまである…
2020/12/18(金) 13:13:22.76ID:DW53TX+q
主人公は申し訳程度に最初の姿だけ発売で古参ウケする脇役が多く受注開始or客演キャラの再販だけ必死だな
折角の初動を生かせず前年割れも残当
今じゃ例年通り古参しかイキってない寒さ
もう少し主人公を魅力的に魅せたらスルーしたのに
折角の初動を生かせず前年割れも残当
今じゃ例年通り古参しかイキってない寒さ
もう少し主人公を魅力的に魅せたらスルーしたのに
2020/12/18(金) 14:40:47.46ID:hLLMJl9m
キャラは好きだがストーリーの浅さが気になってイラついてくる
読まなきゃ良いんだけどキャラが気になって
読んではイライラするからKindleから思いきって消した
読まなきゃ良いんだけどキャラが気になって
読んではイライラするからKindleから思いきって消した
994名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/12/18(金) 23:06:40.22ID:EUBFENrp 公式がクソだから二次創作したくなる気持ちは痛いほど分かる……
2020/12/19(土) 07:20:26.88ID:jgfbAHgm
Aが大好きだけどアニメのA贔屓他sage がキツすぎて無理になった
元々は「引っ込み思案過ぎるのが玉に瑕だけど落ちこぼれなりに健気に努力してる子」だったのに「一番健気で大和撫子で美人で巨乳で本当は落ちこぼれじゃなくて優秀で他の女(ヒロイン含)はガサツゴリラ!!」みたいな感じになった
他キャラの扱いもひどいしAが擁護対象のヘイト創作状態
Aを好きで居続けたいからもう公式には近寄らない
元々は「引っ込み思案過ぎるのが玉に瑕だけど落ちこぼれなりに健気に努力してる子」だったのに「一番健気で大和撫子で美人で巨乳で本当は落ちこぼれじゃなくて優秀で他の女(ヒロイン含)はガサツゴリラ!!」みたいな感じになった
他キャラの扱いもひどいしAが擁護対象のヘイト創作状態
Aを好きで居続けたいからもう公式には近寄らない
2020/12/19(土) 09:38:23.50ID:OhO51n5/
原作者が新作出しても売れないから過去のヒット作のオタクから集金だけしているのつらい
2020/12/19(土) 11:04:20.58ID:R7pht4A6
原作の展開が苦手な流れになってきた
離れたらいいんだけどキャラが幸せになれるかだけ気になるからつい見てしまう
明るい創作だけ見てたい
離れたらいいんだけどキャラが幸せになれるかだけ気になるからつい見てしまう
明るい創作だけ見てたい
2020/12/19(土) 17:32:17.28ID:ouvVF7DH
埋め
2020/12/19(土) 17:32:26.21ID:ouvVF7DH
うめ
2020/12/19(土) 17:32:44.04ID:ouvVF7DH
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1448日 0時間 14分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1448日 0時間 14分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【悲報】ゼレンスキーの支持率マイナス100%だった🥹 [616817505]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 表現の自由戦士「ネットのエロ広告? 表現の自由だ!」 こいつらエロの時だけ出てくるよな。脳みそチンポ?(´・ω・`) [425744418]
- 永野芽郁「うちのベッド相当あってるよね?笑」👈これ、どういう意味????? [242521385]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]