X



オンライン二次小説雑談スレ3 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2016/08/01(月) 20:11:30.58ID:EV5UF0R+
オンライン二次小説についてのあらゆる雑談OKのスレです

・相談、質問、悩み、愚痴OK
・スレ内の絡み自由
・対象作品・ジャンル・個人が特定できるレスは禁止
・pixiv特有の話題は該当スレへ

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
オンライン二次小説雑談スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1452095527/l50
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/10(月) 16:42:39.47ID:CwFseE7G
>>820
とりあえずフリーのやつでやってみたけどまだ慣れないからか
興奮して楽しんじゃって誤字どころじゃなかったw
でも会話文のテンポとか繋がりが変なところが音にするとわかりやすかったから
誤字とは違う使い方だけどこれから会話文だけでも読んでもらうことにする
ありがとう!
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/10(月) 20:06:25.19ID:Z8FC5pER
ここで勧められてフリーの読み上げソフト使ったことあるけど
「○○殿」を「○○でん」って読んだのに爆笑しちゃって駄目だったわ
でも確かにてにをはの確認には使えるね
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 10:19:05.67ID:Yq++gzjr
自分が書く話はストーリーが複雑な傾向があるので
文体は週刊誌とかに載ってる小説みたいなとにかくシンプルで
読みやすさ重視なんだけど長野まゆ○みたいな特徴的な文体に憧れがある
文体に個性のある人いいなーってたまに思うけど書こうとしても書けない
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/18(火) 14:16:48.83ID:NtaZNuLt
個性的な文体は好き嫌いきっぱりわかれそうで難しいね。
私も長○まゆみは好きだし、西○維新とか村上○樹はどうしても受け付けないしなあ。
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 22:31:46.11ID:+ytXzZeD
個性的な文体より癖がなくて読みやすくて、その分物語や台詞が面白いものが好き
文体が個性的なものは文章を楽しむだけでむしろ中身が面白くなく感じてしまう
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 23:06:30.18ID:pkKsrcQ+
二次なんだからキャラやストーリー重視でいいと思うよ
作者の個性や独特の表現求めて二次読む人はそんなにいないと思うしそれこそ一次でいいやって話になる
絶対に需要ないとは言わないけどね
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/21(金) 23:51:27.29ID:iLUAYGHK
個性というか妙な手癖ついてる書き手ばっかりの
ジャンルがあるわ(ピクシブに)

セリフに読点を一切入れないとか
「」ひとつで括れば済むセリフを
マンガの吹き出しみたいに、「〜」「〜」といちいち改行したり。

だからその中で比較的まともな文章書く人を見つけると
おお!と叫んでしまう
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/25(火) 17:33:01.68ID:WnWLvYbT
>>832
想像しただけで疲れたw

二次だと個性的な文体より、読みやすいことのほうが重要だろうね。
その作家や文体が目当てじゃなくて、キャラクターが目当てのことが多いだろうし。
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/30(日) 21:45:41.45ID:KrVlxVjB
病気の話って二次小説でどこまで書いていいのか分からない
風邪とかの一時的なものでなくて
暫く服薬を続けるような少し長引く病気のもの
病名とかは一切出す気はないし、
その病気にまつわる事自体がメインじゃないから
がっつり症状を描写することはないんだけど
服薬と病院へ行く描写がいる
それが無いとストーリーが次に進まない
たとえそれが自分が患ったことがある病気だったとしてもやっぱり不謹慎って言われちゃうかな
誰かを傷つけちゃうから触らないほうがいいのかな
みんなはどう扱ってる?
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/30(日) 23:44:18.52ID:YtFj5SPc
>>834
病名は出さずに
「体調が優れないので病院へ行った。薬を処方されてしばらく通院が必要だと診断された」
で済ませるかな

不謹慎とかは特に思わないけど、具体的な病名を出すと
「その病気は(こういう症状)が出るんです! その描写はおかしい!」とか変にツッコミ入れてくる人がいたり
「私もその病気かかりました! 大変ですよね〜」みたいな作品に無関係な自分語りが沸くとか
なんか面倒な人を呼んでしまう場合があるんで
不謹慎どうこうよりそっちの方が心配だ
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/31(月) 01:40:30.02ID:h8FiK0R0
具体的な病名とか実際にあった事件とかは二次だと扱い難しいよね
すごくいやがる層が確実にいると思うから>>835みたいなのが無難だね

それとは別にキャラを病気にすること自体とか自分が患った病気に罹らせるとか
そっちをイヤがる人もいると思う
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/31(月) 12:45:28.18ID:H2TShvaH
>>836
後半同意
不謹慎っていうより単に引く
エロ小説に作者の体験談ですって書かれるのと同じ不快感
>>834が患ったのか文脈からは微妙だけど、もし自分が患ったものならその旨はどこにも書かないでほしい…
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/31(月) 13:43:53.46ID:NQdjl91l
>>836の言う通り
なんでキャラを病気にする必要があるんだろう?って思った
しかも話のメインでもないのに長引く病気だと余計になぜ?って引っかかる
原作でも病弱な人なのかな

病気設定自体は嫌いじゃないけど扱いきれなくて単なるカワイソウ設定をキャラが背負わされてるだけの状態になるなら
自分はあんまり見たくないな
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/31(月) 14:32:26.30ID:IhqFCPee
途中で送信してしまった。すみません。

実在の病気を扱うなら、現在進行形でその病気を患って苦しんでいる人のことを考えてっていう意見をネットで見たので
たとえそれが患ったことがある〜というのを付け加えたんだ
もし仮に自分が患ったことがあるものだとしても
自分が読む時にそう書かれてたりすると素直に萌えられなくなってしまうから、実体験ですとは絶対言えないかな
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/07/31(月) 14:36:48.30ID:Qg0SdAvb
自分の経験がある病気なら
確実に萎える(創作でそんな追体験したくない)
知らない病気でも、それがメインテーマなら仕方ないかもしれないけど
最初から病気描写が多いって分かったら読まない。

映画とかでも、重病ものってあるけど
ああいうの大の苦手なんで。
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/01(火) 02:42:48.73ID:M1QmVBZz
服薬と通院の描写がないとストーリーが進まないってどんな話なんだ?
療養のために田舎に引っ越してきた主人公と、地元民との交流とか
医者と患者の設定とかそんなんかな

実在の病名も詳細な症状も、キャラが苦しむ様子を読んでて楽しいとは思えないし
「実体験です」とか言われたら確実に読む気失せる
作者の闘病記を読みたいわけじゃないんだし
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/01(火) 04:39:52.80ID:qmfXLCpS
物によってはそれにからむ関係性が強調されたりして嫌いではないな
病気自体の描写に焦点がいってたら調理描写と同様に何で書いたの?と思うけど
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/01(火) 12:47:38.09ID:WYcc9UEP
まあ書きたいもの自由に書いたらいいじゃん
人を選びそうなのは注意書きしてさ
どんなネタでも面白ければ好かれるしそうでなければスルーされるってだけだよ
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:01:51.31ID:h7JOn5Bu
病気描写にギャーギャー文句つけながら
痴漢・レイプ・監禁あたりは平気で書いてるんだろうなw
不倫や近親相姦なんかも余裕だろう
そういうので苦しんでる人への配慮とやらはちゃんとやってんの?
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/02(水) 08:57:30.32ID:XUzynyE0
レイプや痴漢監禁や事故災害ネタでも現実の事件ともろかぶりのものは
不謹慎とか苦しんでいる人への配慮とかいうより
二次創作の皮を被ったニュース感想や作者の日記は読みたくないから萎えるな
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/02(水) 22:44:54.04ID:JDcIBcCk
初めて3万字くらいの小説を書いていてやっと完成が近づいてきたんだけど、どうしても似たような表現が多くなってしまう
なるべく意識して推敲してはいるんだけど限界がある
読み手ってこういうのそこまで気にならないものかな
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 12:31:07.88ID:cKOpT7vn
書き手ほど読み手は重複表現気にしないみたいよ
重複表現が多少気になったところで萌の前では些細な問題だよ
書く側としては重複表現は気にした方が表現の幅が広がって良いんじゃないかなーとは思うけど気にし過ぎて完成しなくなっては身もふたもない
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:47:22.32ID:emVjRkB4
重複表現はある程度離したらまた使っても平気なものだよ
あんまり間を置かずに重複してるとよくないけど

うちは2、3000字くらいで似たような表現使ってる
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 09:24:45.79ID:p10JZFHF
「こんなふうに」
「連続で会話するのは」
「何行まで許せる?」

自分は昔連続鍵かっこが許せなくて一つ書いたら地の文入れなきゃ気が済まなかったけど最近三連続までいけるようになった
それと一つの発言は改行しないほど短くないと気が済まなかったけど今は数行に伸びても平気になった
不思議な変化だ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 10:20:47.06ID:OdxKKmeb
時と場合による
細かい描写がしたい時や台詞中に表情変わったときはカッコごとに入れるし
細かく切るけど
ボケ突っ込みの勢いが必要なときは何行も続ける
読みやすさ重視で、長い台詞は描写入れて読みやすい行数にはする
でも「」のあとに地の文入れなきゃ気が済まない時期はあったから
気持ちは解るかも
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 12:50:51.87ID:KB8PcGTk
わかる いちいち地の文挟みたくなるただ商業小説読むと結構会話文だけで連続してるの多いんだよな
3人以上ならともかく2人だけで会話してるなら続いてもいいのかなと思う
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 13:52:17.91ID:5t7bnUep
>>854
832で自分が書いたのはまさにそれ。
括弧が連続するにしても、地の文を入れて描写しないと絶対嫌だな
ただ自分が言ってるのは、同一人物のセリフのことなんだよね。
二人以上の会話なら別に括弧連続でもなんとも思わない。

読点句点使えば括弧ひとつで済むのに
なぜ、同一人物のセリフを改行して区切る必要があるんだろう。
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 13:58:54.83ID:tNBaVcNt
オンラインで言うなら見やすさとか
あとは一人のセリフであるってことがちゃんとわかるようになってるなら
ぽつぽつと話す感じを出すためにわざと区切るのはあるかも
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 14:07:20.36ID:5t7bnUep
そんなもんなのかなあ

読むにもいちいち引っかかるし鬱陶しいし
自分でそう書こうとはまったく思わないや。
デジタルでの読みやすさとか優先しない自分はアナログ頭なんだろうけど
我が道を行けばいいか
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 15:21:52.74ID:p10JZFHF
854です
勿論時と場合によるのは小説の緩急から大前提としても
結構みんな地の文挟みたくなるもんなんだな
字書きあるあるなんだろうかちょっと嬉しかった

一人の発言で鍵かっこ連続は見た事ないけど
「ピーマン嫌いなんて嘘だよ」
「ほんとは」
「緑色が嫌いなだけで味は大好きだったんだから――」
みたいなのならありそうだなとは思う
ポエムっぽくなりそうだからそこをどう緩和していくのか気になるな
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 17:16:00.68ID:xAHNsxDM
同一人物がぽつりぽつりと話しているなら
鍵かっこが連続していても気にならない
逆に区切らないのはスラスラ喋ってるようで
描写とあってないように感じるかも
そんな時は地の文を挟んでも
テンポが悪くなったりする
地の文で一気に書かれるのは気にならない
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/11(金) 12:40:16.51ID:xOEzYyk4
三人以上の会話だとあんまり連続されると誰がどの台詞喋ってんだよ状態になったりするけど
書いてる側ほど読んでる方は気にしてなさげだなと思ってからは割と自由に書いてるや
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/13(日) 13:18:39.22ID:sG+9FU1Q
>>862

〉一人の発言で鍵かっこ連続
印象付けたい台詞は無理やり地の文入れて区切ってる。
「ピーマン嫌いなんて嘘だよ、ほんとは」
だけどね、と言って彼は寂しい笑顔を見せた。。
「緑色が嫌いなだけで味は大好きだったんだから――」

注意しないと、地の文で入れた動作が重複したりテンポが悪くなってりも。
会話だけの長文見返すと何回も肩をすくめたり、顔を上げた後に顔を上げてたり…
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:07:08.66ID:S2i78iAU
動作についてあんまり気にせずノリで書いてるから読み返すとたまにキャラが瞬間移動してて震えるw
あと服装がうっかり変わってたり右手で本持ちながら右手でメモ書いたりな…
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/17(木) 08:22:48.78ID:b7UatXqH
──って罫線にしてる?それともダッシュ?
pixivだとスマホでもPCでも罫線なら繋がるから罫線にしてみたんだけど
普段使ってるエディタだと罫線は変に太い棒でダッシュは普通に綺麗に見えるんだよね
罫線は結構環境によって見え方変わるのかなと思ったら皆がどうしてるか気になってしまった
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/17(木) 09:35:29.19ID:ul50/7CS
>>874
つながってなくても気にしないからダッシュにしてる
でもこの間初めてアプリから見たらダッシュでもちゃんとつながってたよ
三点リーダも中央になっててうれしかったな
結局ブラウザの方で見てるけど
余計な話でごめん、参考まで
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/17(木) 12:44:27.23ID:2LDNNY/T
全角ダッシュが一番いいのかな
恥ずかしながら字書きなのにどれを使うのが一番いいのかわからない…
――
↑これを使ってるんだけどどういう風に見える?
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/17(木) 13:07:28.16ID:zKUze+cP
ちゃんと繋がった横線に見える
罫線が見えない機種ってほとんど無い気がするんだが
ダッシュが離れるのは機種っていうよりフォントの問題のようだし
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/17(木) 13:14:39.71ID:lhW26Uk3
ちょっとスキマ空いて見える
ダッシュ使ってるけど支部をパソコンで見るとちゃんと繋がって見えるのにiPhoneから見るとスキマ空いてんだよな
パソコン云々じゃなくてブラウザが違うのが要因なのかもしれないけど
もうめんどくさいので気にしないことにしたw
0880874
垢版 |
2017/08/17(木) 13:32:09.42ID:b7UatXqH
ほおーなるほど参考になりました
──罫線よりも――ダッシュが安定かね
そういや自分も他の人の読んでるときはダッシュの間空いてても別に気にしてなかったわ
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/17(木) 14:19:14.19ID:C84O9/f+
>>881
パソコンだと同じ
泥でmateからだと罫線が細くダッシュは太め

いずれもつながってる

スマホはフォントを新丸ゴにするとつながってる
マルベリにすると離れる
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/18(金) 08:22:45.03ID:5FPJRaRI
ソフトによっても違う
あるもので書いてアップすると隙間ありなのに
別物にいったん移動させてからアップするとくっついてる
ちなみにダッシュね
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/19(土) 10:29:59.60ID:303Lvqdo
ベッターで投稿した時ダッシュだと離れて罫線だと繋がってたから罫線に直したなぁ
後で支部に投稿するけど結局どっちでもいい感じだね
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 13:56:32.02ID:qEnZuk5h
楽しく字書きスレが無くなってたんでこっちで聞いてみる

テキストエディタで紙copiってのがあるんだけど誰か使ってる人いるかな?
いたら使い勝手とか使い心地を聞いてみたい
試しにインストールしてみたけどtxtファイルでの編集だしすごく軽い
ただ自動保存なところがネックになってる
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 16:37:28.27ID:qEnZuk5h
自動保存を感じさせない軽さですごいなとは思った
でも自分はよく「前の方が良かった」とまるまる戻すこともあるので自動保存で強制上書きオンリーはちょっと困るなと
作業する前にフォルダでファイルを複製してから作業に入るしかないのか
ソフト上で複製できるかと思ったらできないっぽいし
ついさっき入れたばっかなんでまだ機能を把握してないだけかもしれないが

コンテンツツリーみたいにファイルを表示できて切り替えもサクサクですごく惹かれてはいる
独自のファイル形式じゃないのも魅力的
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 16:41:09.91ID:ITX91FYw
自動保存しててもやり直しはきくよ
あとDropbox併用するとクラウドから1ヶ月前までならデータ戻せるからさらに便利
複製するなら全文コピーして新しい紙に張り付けるのが楽かな
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/24(木) 17:17:26.07ID:qEnZuk5h
新しい紙に全文コピーしてから作業したほうがよさげだね
名前も自動で(2)とかになるからすげーと思った
予備保存フォルダなるものもあるみたいでこれがどういう使い勝手なのかもうちょっと調べてみる

今までと違うツールに出会うとなんとなく作業がはかどりそうな気がするよねw
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/29(火) 03:03:24.84ID:4HPo0JD6
(自分なりに)かなり長めの小説をようやく投稿してきた
長い戦いだった…
ブクマ付きそうに無いしどっかしら誤字脱字とかありそうだけどとりあえず拙者オツカレ!
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/29(火) 03:22:34.84ID:UZQSWF1r
>>891
お疲れー
書き上げた時の満足感っていいよね

今回こそ推しをカッコよく書いてあげようと思って頑張った結果途中で力尽きた上に反動が出ていつもよりヘタれてしまった…
攻めはカッコいい系が好きだと思ってたけど知らない間にちょっと抜けてる系が好きになっていたようだ
カッコよく書いてあげたい欲はあるんだけどなぁ
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/29(火) 19:45:52.94ID:wpZFawd3
何度か話題にあがるので気になるんだけど字書きのパクってどんなレベルなんだろう
設定だとよほど特殊でない限り大勢の作品の中では被る時もある気がするし台詞もベタなやりとりだとパク認定難しいよね?
それこそキャラ名違うだけで文章がほぼ同じレベルなのかな


というのもパクられたって騒いでいたフォロワさんがいたんだが相手の読んでみたら似ているけど別にパクリの印象は受けなかった
設定なんてそれこそよくあるパロネタだったし
だけど綺麗な言葉を並べて優しいお話を書くというのは共通点だった
そこがパクリだと言われてもそれは違う気もするんだよなぁ
この考えももしかして無意識パクの前兆なんだろうか
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/29(火) 20:25:40.28ID:EfcAuOGe
ぶっちゃけコピペレベルじゃないとパク判定できないと思う
自ジャンルでパクラレ訴えてた人がいて騒いでたけど
読んでも正直ネタ被り(看病ネタとか魔法学校パロとかありがち系)と言う印象だった
・3人称受け視点、とか・攻めが受けのために料理する、とか
羅列すると共通点は多いけど箇条書きマジックだなぁと言う感じ
>>893で怖いのは無意識パクの前兆と言うことよりは
そういうのをパクじゃないのか?って考えるようになることなんじゃないのかと思う
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/30(水) 07:15:25.94ID:ihjizMyU
自分が見たので明らかにパク判定だったのは
語句は変えているけれど元の作品とほぼ全部対応するやつで
例) 国境のトンネルを抜けるとそこは雪国だった。夜の底が白くなった
→隧道を抜けて隣県に入ったら雪が積もっていた。夜なのに真っ白い景色だ。
みたいなのが一作分続いていた
二次ではアイテムが被ったとか原作にある台詞が被ったとかではぱくり認定はできないと思う
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/30(水) 11:40:01.68ID:hKYuqUC0
パクじゃないのはわかってるし特に騒ぐつもりもないけど
こちらの書いたシチュエーションを「自分だったらこう書く」みたいな感じで後から書かれたことはある
なんというか先生に添削された気分になったよw
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/30(水) 13:09:38.58ID:hKYuqUC0
>>898
「自分ならこう書くのに」とまでは明言されてないw
ただツイで匂わせるようなことは言ってたよ
かなり狭い界隈だったし作品数自体も少なかったんで該当するのは自分だけなんだ
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/03(日) 00:19:59.29ID:ckmb7d3N
とある作品の脇役キャラ(発言・顔・設定・活躍アリ)とモブキャラ(顔・設定のみ)の恋愛話を考えた。
この二人の設定だと、どういう風に出会って、どんな感じに恋に落ちて、どういう関係に落ち着くのか大まかに考えた。
ただ、モブキャラの方が全然動かせない。一人称・しゃべり方・仕草等々、ある程度はフックとなるものがないと全然だめだった。
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:55:49.67ID:IsOUp/92
かわいい感じの話をシリーズで書いてたけど同ジャンルで凌辱もの書きたくなった
いままでエロでも愛あるやつしか書いてない
アカウント分けるべきかな?
シリーズ書いてるときについたフォロワーさんはどう思うだろう

あと、加害者を作中のあるキャラにしたいんだけど
ひどいことしたけどホントはちゃんと好きで〜みたいにしたいんだけど
(でもくっつかない)
モブにした方がいいのだろうか
読んでる人ってこういうのどのくらい気にするかな
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/03(日) 12:43:21.55ID:Pft7Lt6n
>>901
後半について個人的意見
その原作キャラの性格や立場にもよるけど最終的にくっつかないんだったらモブにしてほしい
もちろんその原作キャラ(加害者)が陵辱することに何か意味があるのなら話は別だけども
どちらにしても気にする人は一定数いると思っておいたほうがいいんじゃないかな
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/03(日) 13:27:20.29ID:IsOUp/92
>>902
そうだよね ありがとう参考になった
もひとつ悩んでて被害者には原作で強い信頼関係で結ばれた相手がいて
そのキャラとの恋愛要素も盛り込みたいんだけど
カップリングタグをつけてもいいものだろうか
もちろんキャプションで詳しく注意喚起はするけれども

良くも悪くも閲覧者からコメントとか反応もらったことがないから
どう思われてんのか全くわからなくて悩む
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/05(火) 20:57:37.87ID:qEKYFtqO
ある種の天才で、常人には思いつかないようなアイディアを考えて大活躍するキャラ、というのを考えた。
ただ、そのアイディアが読者から本当にすごく見えるのかどうかが極めて不安だ、という愚痴。
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/06(水) 10:38:26.87ID:PCEp2RuZ
原作で天才なら天才に見えるように書いてる
よほどおかしな発言や行動をさせなければ読む側もそれで納得してくれると思う
>>907のはオリジナルキャラなのかな?
既存キャラに新たな天才設定を付与するんだとしたら難しそう
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/06(水) 19:17:25.00ID:9g6fDgYx
書き手に天才と思わせるより他の登場人物に天才と思わせる事を意識してる
天才の思考回路は解らなくても天才かと思う凡人の思考はわかるから
周りの凡人や通行人Aが天才だと思いそうな事をさせれば良いかなと
自分はトリックを明かさずに答え言わせときゃ大体天才に見えると思ってる凡人ですわ
0914907
垢版 |
2017/09/06(水) 22:04:09.50ID:M4d7Ca1x
>>910
オリキャラの話だ。

まずぶっちゃけると、私は頭が良い(このような場でこれを明確な根拠なく否定するのは只の嫉妬だと言う事をご理解願いたい)。
そして私は理屈っぽくて頭でっかちと言われる位、物事を理詰めで考える癖がある。ぶっちゃけ、人間らしい考えを無視して厳密に法則や理論を構築する事すらある。
よって、私が時間を掛けて理詰めで考察を繰り返して到達した成果は、はっきり言って普通の人の追従を許さないレベルになる事もある。
そして、そういったアイディアを瞬時に思いつけるキャラというのを作った。

ただ、私の実体験ではそういったアイディアを公開すると、ついていけない連中が支離滅裂な否定を始める。
例えば昔いたジャンルで、ファンタジーで「殺傷力がなくて相手を吹き飛ばすだけの風魔法」を「落下している人に下から吹きつけると落下の衝撃を和らげる」事ができると主張した。
別に一般常識レベルの発想だ。現実でも下から強風を吹き付けて空中浮遊をする「ウインドトンネル」とかいうスポーツがあるらしい。
するとどうだ。
たったこの程度の事すら、何が何でも否定しようとして「殺傷力の無い風でも、地面に激突する二倍の衝撃を受けるに違いない!」とか喚き散らす奴が多数出てきた。
こんな一般常識レベルの考えすら否定するようでは、それを上回るアイディアを出したらフルボッコされるに違いない。

つまりは「この手の自分の思いつかない発想を支離滅裂に否定しようとするような知的レベルの輩」に、「私が時間をかけて考えたアイディアを瞬時に思いつける事を天才性の発露だと理解出来るか甚だ疑問だ」という事だ。
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:22:58.54ID:wluFlO8O
>>914
リアルとリアリティが違うように、
理論的に正しいことと、それを説得力を持って書けることとは違う

私も理詰めの頭でっかちなので、
自分が理解出来ることと、他人が理解出来ることの範囲が違うのはいつも感じてるけど
私の意見が「あり得ない、おかしい、馬鹿げてる」と一蹴されるか、
「本当にあり得るどうかはさておいて、この話の中ではこういうの成り立つのかもね」
と受け入れられるかは、そこに至るまでのプレゼンの違いが大きい

いきなり自分の中では正しい考えを突き出しても、他人はついてこれないから
ちょっとずつちょっとずつ、書きたいネタに至るようなヒントを作中に散りばめていって、
そのネタが出てきた時には読者がそれを自然に受け入れられるようにする下地を完成させて置くべきだ


あとは、そのネタ以外にも、自分ではちょっとオーバー過ぎるかなってくらいに、
登場人物の言動を感傷的に描いておくと、話全体が受け入れて貰いやすくなるかなー
そうすると
「この話すごく好きだから、このネタもちょっと分からないけど、ストーリーには上手く組み込まれてるな」
って反応が貰えることが多いよ
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:29:38.59ID:wluFlO8O
上のレス書いてて思ったけど、これって日常生活でも同じだよねえ

いきなり自分にだけ分かる理論を並べ立てても、周りはポカーンだし
悪くすると嫌われたりバカにされたりだけど、
常日頃から親切で適切で分かり易い説明を心がけて、他人とよく付き合っていれば
何か周りの理解しづらいことを自分が口に出しても、
「それってどういう意味?」からの、「あー、そういうことかー、すごいねー!」に繋がるから
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:45:08.77ID:7p1dqz8i
>>914
理詰めで考えるなら人間の感情もシステムとして捉えたらわかりやすいんじゃない?
こういう書き方をしたら読者はこう思うだろうとか、頭良いなら少し考えればわかるでしょ
今変な感想貰ってるのは自意識と作品のクオリティが比例してないからだと思う
小説ってアイデアだけじゃなくて演出とか構成とか全部込みで感想持たれるものだし
読者の感情を上手く誘導できる文章が書けるようになれば、純粋にこの理論スゲー!っていう感想に変わるんじゃないのかな
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:22:51.62ID:myzm8G2b
>>914
本当に頭良い人は他の人が理解できるように話せる人だ
理詰めで考えるから頭良いわけじゃないぞ
「これすげーだろ、え?わかんね?なんで?説明通じねーの?お前頭悪くね?」はただの頭でっかちの独りよがりだ
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/06(水) 23:37:21.40ID:9g6fDgYx
>>914
風魔法の例え解りやすくて良いけど小説なんだから説得の仕方によってはどちらにでも持って行ける
天才性に関しても>>914に書かれてる事そのまま書けば良い気がするけどな
アイディアを披露しても理解されない。頭の良い人が時間使ってやっと至る考えを瞬時に思いつける。そのレベルが高すぎて理解されない事さえあると
ここに具体的な例え出せばすぐ伝わると思うが

そのキャラクターが小説の中でどういった立ち位置なのかはわからないけど二次創作小説内に出すオリキャラなら尚の事
普通の人の追従を許さないレベルの内容に追従できるよう説明しないならそりゃついていけない人も出てくる
理解してほしいなら説明すればいいし理解されなくても良いなら放っておけばいいし説明しても解らない奴をどこまで救済するかも筆者次第
>>907のすごいと思わせたいのと天才性の発露を理解できるかは別だと思うぞ
キャラの天才性の発露だと気付かなかったとしてもアイディアやトリック自体をすごいと思える読者はいる

とは言え知的レベルの高い人から低い人まで幅広く読む、それが識字能力が昔から高かった日本の小説
伝わるかどうかは知的レベルや知識以外にも筆者の文章力表現力や読み手の読解力も関わってくる
どっちに合わせてどれだけ説明するかは筆者次第だしそれもまた色
書きたいように書いたらいいその自由さも小説と二次創作の醍醐味だ


長文レスすまんな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況