X

【髪に】100%ヘナ/HENNA part47【優しい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/04(水) 20:00:59.92
ヘナについてマタ~リと語りましょう。
ヘナにも二種類あります。ナチュラルヘナとケミカルヘナです。
このスレではナチュラルヘナの情報交換をします。
基本sage進行。

前スレ
【髪に】100%ヘナ/HENNA part45【優しい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1598464343/
関連スレ
【シカカイ】ハーブ洗髪12【アムラ・リタ】 ※DAT落ち
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1405209143/
【髪に】100%ヘナ/HENNA part46【優しい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1630653119/

椿油/アルガンオイル その他ヘアオイル12滴目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1534509924/

【精油】美容系オイル総合14【キャリア】※DAT落ち
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1525698747/

【つげ櫛】木の櫛・ブラシ全般 26本目【桃の木櫛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1564813063/
2023/04/24(月) 02:48:29.96
美容院でヘナしてもらうと1万円かかる
塗るのもたいへんだし放置時間も必要だし、ヘナ+インディゴだともっと大変だからプロにやってもらったらそれくらいかかってもしかたないか
2023/04/24(月) 11:31:54.57
自分でやると最終的な色がどう出るかは運任せだけどプロに任せたら思った通りの色になるし
多毛ロングだから後頭部の色ムラや塗り残しがないか心配なので全体染めだけは美容院でやってる
2023/04/24(月) 16:41:42.55
近くに、塗るだけヘナをやっている店が2つある。
一度染めで、リタッチ6000円全頭8000円くらい。
塗ってすぐ帽子をかぶって帰宅するシステムで
徒歩帰宅だから、やるなら目立たない夜にやりたい。

私の場合、インディゴ入りでかぶれたので今はヘナのみセルフ染め
初めは面倒だったがネットで調べまくり、何度かやって慣れてきたし
ヘナのみならインディゴ入りより扱い簡単だ。
インディゴで黒くなった部分に、赤い部分が混ざっているが
ムラは気にしないで、しばらくヘナのみでやってみる。
美容院には2月か3月に一度全頭染に行く予定。

はじめは100g2000円以上のオーガニック認定の高いものを使っていたが
長年実績あるナイアードお徳用を買ってみた。
これなら50g月2回でも600円なので続けやすいし
ボブヘアなのでカットは2月に1回、安いチェーンで1000円ですむ。
ヘナの後は湯シャンでだけで艶々になるね。

ロングの人はカットは頻繁にする必要ないけど染めるのは大変だな。
2023/04/24(月) 19:27:39.15
初心者なんですが、黒髪の場合はヘナとインディゴの方がいいでしょうか?
それともヘナを何回か繰り返せば黒っぽくなりますか?
2023/04/24(月) 20:00:22.18
ヘナは明るい茶〜暗めのオレンジにはなるけど黒くはならないよ
どこのか忘れちゃった画像だけど白髪の割合が多い人ほど明るく見えるし白髪少なめならヘナ単体でも変にはならない
https://i.imgur.com/tU6DirQ.jpg
2023/04/24(月) 20:31:38.11
濃い深い色にはなるけど基本は銅線っぽい色だよ
太陽の光が当たると結構赤味が目立つ
2023/04/24(月) 21:34:23.91
>>626
>>627
なるほど、参考になります
ありがとうございます!
2023/04/25(火) 06:27:28.86
ヘナ 銅
インディゴ 青黒
ヘナ+インディゴ 赤

なぜ最終が赤なのか不思議
2023/04/25(火) 09:30:27.44
>>625
黒髪にヘナ+インディゴは黒髪が暗い色になりすぎる
日本人の黒髪は真っ黒ではなくて赤味のある黒なんだけど(黒って200色以上あんねん)墨汁みたいな重たくおしゃれじゃない黒になるよ

「黒髪で少々白髪」ならヘナ100%がおすすめ
白髪部分がメッシュみたいになってオシャレになります
「黒髪で白髪なし」でもヘナ100%がおすすめ
ヘナはトリートメント効果が高いから
2023/04/25(火) 09:31:15.61
>>629
ヘナ+インディゴは焦げ茶じゃないかな
2023/04/25(火) 09:37:09.55
行きつけの美容室
セルフへナするようになってからはカラーとトリートメントのオーダーしなくなっちゃった
行きつけの美容室でヘナ取り入れてくれたらまたカラーオーダーするんだけどなぁ
2023/04/26(水) 10:25:03.52
美容院で縮毛矯正失敗された
これまで何度か美容院変えてるけど、店長クラスの人は文句言いながらもちゃんと仕上げてくれたのに、今回行った店はダメだった
ネット予約する時にヘナしてると書いたのに全く見てなくて、来店してから「うわー、ヘナかー。どうしよー」と言われて嫌な予感はしてた
無理なら無理って言ってくれた方が良かったわ
パーマやカラーで傷んでたら説教するくせにヘナで元気になったら扱いづらいとまた説教
毎度毎度、薬剤の反応する所にヘナが入って…と同じこと言われてうんざりだわ
2023/04/26(水) 10:46:50.36
>>633
失敗はあるよね、気の毒に
私もコロナ前まで長年通ってた美容院で縮毛矯正してたけど全然痛まずに、
髪が綺麗だと周りから褒められてた
ヘナもずっとしてて、縮毛矯正が終わって1ヵ月くらいから染めてた
ヘナをしていると、縮毛矯正が長持ち&痛みにくくなるなと
担当の美容師さんはヘナしてても大丈夫、しっかりした髪だから、多少薬剤が
効きにくいけど問題ないよで、毎回綺麗に仕上げてくれてて満足してた
が、コロナで担当の美容師さんが美容師をやめてしまって、しょうがなくネットで
評判の良い美容院に初めて行ったら、大失敗された
髪が痛んで広がるし、切れ毛が凄くてショックを受けた
それ以来縮毛矯正が怖くなってやめてしまった
635スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:57:36.83
>>634
633です、ありがとう
私も同じくヘナを肯定してくれ毎回上手く仕上げてくれた美容院に通ってたけど、コロナの影響か縮毛矯正が2倍近く値上げになって金銭的に通えなくなった
その後ジプシーするも施術中ずっとヘナは迷惑だと愚痴られたり、チリチリうねうねにされたり美容院が苦痛の時間になった
ネットの口コミもサクラや特典欲しさに高得点付ける客がいて参考にならんよね
2023/04/26(水) 15:18:05.95
嫌な目にあったね、乙です
ヘナに理解のある美容室探すのにはネットで「ハナヘナ」で検索してハナヘナやってる美容室にすれば間違いおこりにくそう
2023/04/27(木) 01:13:58.56
まず矯正自体が腕に差がありすぎてギャンブル要素あるよね…
妙に安いとこは除外してるけどそれでもじっくり探さないと怖い
今のとこは神レベルと思ってるけど、どんなカラーしてようがよほどでなきゃ断らないって美容師さんも言ってるわ
要するに髪についての知識や技術あと経験が足りてないんだよね、ヘナで失敗する美容師は
2023/04/27(木) 02:26:14.07
ヘナも縮毛矯正もセルフでするけどかかりづらくなったと感じたことないな
ヘナを使う頻度が低いからかもしれないけど
例えかかりづらくなってたとしても適宜軟化のチェックができてれば問題ないはずだけどね
まあヘナを嫌がる美容師さんはそれだけの技術を持ってないと自ら言ってるようなものなのでこちらからも避けるのが吉
2023/04/27(木) 14:00:10.65
>>636
ハナハナやヘナで検索してみたところ、残念ながら近くに無かった
ヘナについて知識のある美容師のブログ読むたびに、近くにあればなぁと思う

>>637
神レベル美容師羨ましい
確かに上手くやってくれる美容師はヘナでも大丈夫とはじめに言うし、髪の状態見て的確に薬剤選定してくれた
縮毛矯正が得意なサロンと書いてあっても本当に当てにならないよね

<<638
自分で施術出来るのすごい
失敗する美容師は軟化チェックの時に首傾げてた記憶
予約時にヘナの事伝えてるので、無理なら事前に断ってほしいわ
2023/04/28(金) 14:54:14.82
ヘナを扱ってる美容室でも、ヘナ100%のヘナじゃなくて、化学染髪剤入りのケミカルヘナを使ってる美容室も検索したら結構あるんだよね
「オーガニック95%のヘナを使っています」とか
それケミカルヘナだよね

ハナヘナは、ナイアードヘナやマックヘナの2倍の値段だけど、ヘナ派の理美容師達に支持されてるからヘナ美容室を探すには安心と思ってる

「KEO社の手選別ヘナ」って商品がハナヘナと中身が同じという噂をきいたので試してみたい
安いし
2023/04/28(金) 17:09:37.98
行きつけの美容室はオレンジヘナは100%ヘナで、それ以外はインディゴじゃなくてケミカル混ざってるな
私はカットだけしに行っててヘナとインディゴは自前でしてるけど
2023/04/28(金) 20:14:45.01
インディゴは染めてから2日くらいは黄緑に発色するから、インディゴのデメリットをわかってない客からのクレーム対策としてケミを混ぜたくなる美容室の事情もわからんでもないな
でもケミ入りにするとヘナ&インディゴをわかってる客からは敬遠されるし
2023/04/28(金) 23:41:43.52
ヘナのにおい
髪が濡れてる時は雑草みたいなにおいがするなぁ
まぁ数日でにおい消えるけど
2023/04/29(土) 09:44:17.36
数日では消えんよ
2023/04/29(土) 14:53:34.83
ヘナでパーマかけてる人いる?
ヘナするようになってコテで巻いてもすぐ取れるし、パーマ出来たら楽だと思ったけど美容院では断られてしまう
2023/05/01(月) 02:52:26.86
縮毛矯正もデジパもするけど断られたことなんてないなぁ
2023/05/01(月) 15:24:18.84
そうなんだ…
ストカール(根本矯正で毛先デジパ)したかったんだけど、矯正はいいけどデジパはかからないから無理って言われた
2023/05/01(月) 15:57:00.56
結局美容師さんの知識と腕次第なのかね
10年ぐらい前ヘナ始める時に色々調べたけど、ヘナのことボロクソに言ってる美容師さんのブログとかあったわ
ヘナでトリートメント効果なんてありえない、ハリやこしが出るとか言うのは単にゴワついてるだけだとか
2023/05/02(火) 00:30:24.44
ヘナしてる人って少数なのかな
ヘナ対応できる美容師さん増えてほしいわ
2023/05/02(火) 20:02:38.69
自分が行ってる美容室は技術あると思うけど
ヘナ髪だと
イルミナカラーとかの透明感のあるカラーリングは無理ってことは言ってた
デジタルパーマもかかりづらくなるって
2023/05/02(火) 20:06:34.03
ヘナアンチの美容師さんがいるのは
粗悪品のヘナが多かったからだと思われる

ヘナ信者の美容師さんのブログでも酷いヘナが多いことは書かれてたし
枝や根や砂をいれてカサ増ししてるヘナ
薬品をいれてるヘナ
乾燥した牛糞を入れてるヘナ(!)
それらをインド人がインドでやってるんだとか
2023/05/02(火) 22:38:57.78
美容師さんに安いヘナには気をつけた方がいいと言われたことある
その美容師さんが前にいた美容室で、粗悪品使ってたみたい
2023/05/03(水) 08:17:03.15
安いから癒やし本舗のヘナ使ってますが、やっぱり安いし粗悪品?
一応染まるけど良いヘナはより良く染まるのかな
2023/05/03(水) 09:07:15.87
安さで言っちゃうと過去にあった100均のヘナだけど評判めちゃいいしなあ
ここで知って使ってみたかったくらい評判よかった
粗悪品かどうかってどう見極めればいいんだろう
自分はマックヘナ使ってる
2023/05/03(水) 15:50:09.98
652ですが、安いヘナが全部ダメということではないらしいです。中には粗悪品が混ざっているということです。
高いヘナの中にも、わざと値段を上げて品質が良いように見せかけているものもあるそうです。
粘り気の強いヘナは良いヘナだと言われているらしいです。
2023/05/05(金) 19:01:48.34
成分表示偽装とか言われたらもう日本の検査基準を疑うしかないからね
きちんと染まってて効果的にも満足ならいいんじゃないかな
2023/05/05(金) 23:14:46.55
今考えるとダイソーヘナはそんなに品質良くなかったな
ヘナ専用にしてたガラスボウルに擦り傷がいっぱいついたり、スプーンで練ってる時もザリザリしてた
それでもちゃんと染まったし、ダイソーのあの値段じゃなきゃヘナを始めてみなかったかもしれないから感謝しかないけど
2023/05/05(金) 23:39:18.50
粉末が荒かったね
ちょっと茎の固い部分とかも入ってたのかな
でも100円と考えたら充分でしょ
2023/05/06(土) 09:43:08.65
ガラスボウルが傷つくってことは砂も入ってたんだろうね
2023/05/06(土) 09:45:14.40
もっとも安心できるヘナは沖縄の国産ヘナだろうな
100g2700円くらいして高いけど

自分は100g1500円くらいの中価格のヘナを使ってるわ
2023/05/06(土) 09:47:26.21
ヘナすると髪がつるるんになるけど、インディゴをするとヘナショックしたときみまいにゴワゴワになる
インディゴは自分に合わないのかなぁ
2023/05/07(日) 06:47:32.36
どうすればインディゴで染まるの?
ヘナで染めてからヘナを混ぜた水溶きインディゴで1時間くらい乗せてるけどまったく変わらない
インディゴ使い始めた頃は寝インディゴで6時間くらいやったらかなり暗くなったけど
そんなに長い時間やるのは身体に悪いだろうし
ヘナ単体の時は大匙3くらい使うけどインディゴはヘナと混ぜるから大匙1.5~2くらい
分量を増やした方がいいのかな
2023/05/08(月) 17:25:32.52
テスト
2023/05/08(月) 17:39:34.49
以前ここでおすすめされていたYou Tube 相模原の美容院見たら
ヘナに発がん性があるとかやってた
私乳がんなんだよね
ヘナ歴15くらいで乳がんになった
その後も7年間ぐらいヘナやってる
2023/05/08(月) 17:44:45.20
安全だという動画だった
2023/05/08(月) 17:59:38.03
ヘナ と カラートリートメント エブリを交互にやってると言っていた人 今でも見てますか?
エブリはいろんな色がありますが何色使用でしょうか?
結構高いですね
2023/05/08(月) 18:00:12.66
あ、ブルーが出てきたからブルーですね
2023/05/09(火) 12:14:34.97
猫にヘナって安全?
私が自分の髪をヘナで染めてる最中にすっごいうちの猫からクンクンにおいをかがれたりスリスリされるんだけど
ヘナの抹茶みたいなニオイがうちの猫は好きみたい
2023/05/09(火) 17:19:12.98
友人は飼い犬にヘナ塗ってるわ
2023/05/09(火) 17:55:19.60
自分がつかってるヘナは

・開封したとき抹茶の色とにおい
・ヘナを髪に塗ってる時も抹茶のにおい
・数時間後、ほのかな雑草のにおい
・1週間くらいは髪がぬれるとほのかな雑草のにおいがする

という感じで、薄雑草臭は良いにおいではないけど許容範囲のにおいなんだが

もっと悪臭がきついヘナにあたったことあるひとおる?
それはどんなにおいだった?
2023/05/09(火) 17:56:19.22
>>669
ソフトバンクのお父さんみたいな白犬が柴犬になるね
2023/05/09(火) 18:11:13.36
新鮮ならそんなに変なにおいはしないと思うけどね
古くなるとさすがにちょっと…でも染まりは悪くないので使っちゃう
2023/05/09(火) 20:27:18.55
>>670
同じく、抹茶→牧草の匂いになるけど、乾くとそこまで匂わないから
全然平気
2023/05/10(水) 21:22:46.34
ヘナの牧草臭と天然ラベンダーは合う
2023/05/11(木) 01:01:33.95
>>674
まぜて塗るってこと?
2023/05/11(木) 13:00:44.20
ヘナした後の牧草臭を緩和するのに使うんじゃないかな
頭皮がなんとなく脂っぽい匂いがするときにラベンダーオイルを頭皮に馴染ませると
頭皮の匂いが消えてラベンダーの匂いが当分の間続くから、効果あると思う
匂い的に馴染みそう
2023/05/12(金) 00:14:12.20
こないだ 16時からヘナとインディゴ やって終わったのが19時で
髪を乾かすところまでやって19時半。全部で3時間半で終わった
最高記録と言っていいぐらい早い

今まで一番初めのシャンプーで頭が円形脱毛になった?って思うようなことがあったんで、今日は洗うからちょっと怖いな
2023/05/12(金) 00:15:09.34
このおばさんヘナですよね
ヘナのみですよね
これはこれでオレンジで素敵だと思う。ただ仕事で働くこと考えるとこの髪の色は無理そうだけど

ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fujinkoron/life/fujinkoron-8414?page=2
2023/05/12(金) 00:21:12.15
ヘナで頭痛出る人結構いるみたいですよね
自分も頭痛持ちじゃなかったのに頭痛がするようになってヘナが怖くなってしまった
染める時間短くすればいいのかな
2023/05/12(金) 01:39:07.56
私も火曜日にヘナして水曜日と木曜日頭痛来てたわ
ヘナが原因か!
2023/05/12(金) 05:55:50.51
>>675
混ぜないよ
ヘナに直接香り系を混ぜるのは私はやらない

ヘナ染め後の1週間くらい髪が濡れた時に草臭がする時、ラベンダー精油とキャリアオイルと混ぜたものを耳の後ろあたりに塗ると気にならなくなるんだ
天然ラベンダーの香りは良い匂いだけど草っぽさがあるので、ヘナのにおいと混じった時にうまく調和するの
2023/05/12(金) 14:47:30.87
>>678
きれいなオレンジだね
白髪が多いとこういう色になるのか
おばあちゃんでも似合うわ
2023/05/12(金) 20:53:45.27
>>681
なるほど
ラベンダーオイル持ってるからやってみるわ
2023/05/12(金) 22:38:18.21
ヘナした当日と次の日はシャンプーしないで湯シャンだけにして、その次の日にシャンプートリートメントすると髪がサラサラで地肌も軽い感じになってる

湯シャンだけだと髪がゴワつくし地肌がかゆい
ヘナしたらシャンプーしないで湯シャンだけにしたほうが色落ちが防げるらしいんだけど、ひょっとして湯シャンだけだとヘナの草の粉とかカスが落ちきれてなくてゴワついたりかゆくなるのかなぁ
2023/05/12(金) 22:59:32.43
>>682
白髪が増えたらいつかチャレンジしてみたいと思ってたけど結構綺麗ですよね
2023/05/12(金) 23:00:43.16
ヘナ流す時は湯シャンにしてたけど、溜め湯しながらしつこく流したつもりでも乾かす時に粉が出る事がちょくちょくあったのでシャンプーしてる
予めもこもこに泡立てておいて全体に馴染ませて流す程度だけど、簡単にすっきり落ちるから楽だしかゆみもあんまり気にならなくなったよ
色落ちは個人差あるかもしれないのでなんとも言えないけど私は特に気にならない
2023/05/15(月) 13:23:35.93
年取ったら容姿は劣化するのは避けられないけど、ヘナのおかげで髪だけは年取っても綺麗でいられる(自分で染めれる限りは)のが嬉しい

病気で入院したり、老化で身体や脳の機能が衰えて自分で染めるのができなくなったら、年相応の髪になるが
手間かかるからなぁ
2023/05/15(月) 13:50:31.40
市販のトリートメントみたいに手軽に使えるやつ開発してほしいね
2023/05/15(月) 15:55:32.54
毎回、ヘナとインディゴがセットだと
少し色が濃いような気がする
意図的にインディゴスキップの時作ったほうがいいのかな?
2023/05/15(月) 15:56:05.93
布の藍染めって酢水ですすぐと色止めになるんだよね
インディゴ染めも酢やクエン酸でリンスしたら色褪せが遅くなるのかな
酸性リンスって石けん洗髪してる人が使うし、私も過去に石けんシャンプー使ってたから経験あるけど
別に普通のシャンプーに酸性リンスでもキューティクルが締まってサラサラになるって聞いたことある

一昨日ヘナ染め〜昨日インディゴ染めして、そのあとお湯洗いしかしてないんで、今晩は「普通のシャンプー+クエン酸リンス」試してみるわ
2023/05/15(月) 16:08:33.02
>>689
インディゴが褪色するっても完全には抜けないから、毎回やってる部分は重なってだんだん暗くなりすぎる人もいるかもね、インディゴスキップありだと思います

それかインディゴは伸びてきた根本のみリタッチか
あるいは普段ダークブラウン使ってるとしたら3回に1回はライトブラウンのを使う(ダークブラウンに純ヘナを足すんでもいい)とかでもいいのでは
私はアバウトにリタッチ派です
2023/05/15(月) 16:16:01.84
私がヘナ始めた時はここのテンプレにヘナ流したあとクエン酸リンスって入ってた気がする
リンスすると色水がピタッと止まると書いてる人も何人かいたけど、私は正直効果はよくわからなかった
でもなんとなく惰性で続けてるw
693スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/05/15(月) 23:59:05.93
前にマックヘナが出してたマックヘナハイブリッドが楽だったんだけど売れなかったのか販売中止になって残念だった
2023/05/16(火) 02:05:23.37
・ヘナ100%で全体染め
・リタッチでインディゴかインディゴ入りヘナで部分染め
でやるのがいいです

インディゴ入りヘナで毎回全体染めするのは髪色が暗く重すぎになるのでオススメしません
2023/05/16(火) 08:37:15.24
ちょうど質問しようとしてた
私の場合は ヘナは白髪の生えてきたリサーチ部分。残ったら髪全体に
インディゴ の方が…初めにリラッチ部分に塗ってやっぱり残り 髪全体
でもインディゴは10日ぐらいで抜けるって言われてるから自分の髪は全体的に赤っぽくなってると思うんだよね

だからどちらかというとヘナはリタッチ部分
インディゴは全体の方がいいのかな(インディゴは髪にそんなに良くないみたいだけど)
2023/05/16(火) 12:10:29.95
リタッチ、部分だけに狙って塗るのが難しいんだよね
どうしてもほぼ全体に行き渡ってしまう
2023/05/16(火) 12:12:37.43
>>695
リサーチ部分とか、リラッチ部分とか新しいなw
2023/05/16(火) 12:29:51.38
>>697
ごめん。ベッドの中で音声入力で書いてたら誤字だらけだったねw
2023/05/16(火) 14:50:26.62
リタッチの時は緩めに溶いて染髪用のハケで塗るんだよ
2023/05/16(火) 14:52:04.60
>>695
ヘナを全体にするのは髪のトリートメント効果があるのと、ヘナで染まった部分にインディゴが乗りやすいから
2023/05/16(火) 22:03:39.67
>>699
ですね、リタッチこそ刷毛が楽
額や頬もつきにくいし
なので全体のヘナ染めも顔まわりだけは刷毛使ってる
それ以外は適当に手で全体に揉み込むけど
2023/05/18(木) 01:51:40.44
今までの経験上、値段と染まり具合でコスパがいいのは癒し本舗
他にいいのある?
2023/05/18(木) 11:34:13.01
癒本舗のヘンナカミは化粧品分類じゃなくて雑貨分類なのでパス
2023/05/18(木) 11:39:17.43
ヘンナカミは美容室用は化粧品登録されてる
2023/05/18(木) 13:17:42.88
エジプト産ヘナ100, 453g 2027円を使ってみたが普通に染まった
でも他のヘナをそこまで使ったことないから比較まではできないや
2023/05/18(木) 15:33:56.39
ヘナはどこのでもまぁまぁ染まるんだけど
インディゴは染まり具合に差があるな
癒し本舗のは染まりがいい
2023/05/18(木) 15:37:09.39
インディゴは最初からあまり染まらないのもあれば
直後は染まっても2週間ぐらいしか色が持たないのもあって
色持ちのいいのは少ないと思う
2023/05/18(木) 17:35:16.19
癒は激安にしては品質良いよな
2023/05/18(木) 21:13:49.79
オーガニック毛染めはヘナとインディゴの2択だと思っていたら
ターメリック(ウコン)の毛染めもあるんだね
ブリーチした髪か白髪に使うと黄色い髪に染まり、ヘナやインディゴとの組み合わせによって金髪みたいな色にできるらしい
でもヘナやインディゴよりも色落ちが激しく持ちが悪いとのこと
ヘナ&インディゴにくらべて普及してないのはそのせいか
2023/05/18(木) 21:37:25.04
ウコンの色素は紫外線で分解されちゃうからね
2023/05/20(土) 15:15:52.37
インディゴは製品により染まりに差があるね
染まりがいいのは1か月は持つ
染まりが悪いのは最初からあまり色が乗らないが
髪を黒くしたくない人は染まりが悪いほうがいいと思う
2023/05/20(土) 17:51:03.59
ヘナとインディゴやったのは10日ぐらい前
今綿棒で右耳と左耳の掃除をしたんですが

左耳からこっそり黒いのが出てきた。はじめ血かと思っちゃった
ヘナかインディゴが耳の中に入り込んでいたものだと思う… 恐ろしい
こんなに耳に入ってたんだ
2023/05/20(土) 17:52:03.16
インディゴでヘナの後 綿棒とかでチェックしてます?
私は耳鼻科で極力耳に何か入れるなと。耳垢は自然に取れるのだから入れるなと
でもこんなことがあると毎回チェックしないとやばいね
2023/05/20(土) 19:08:00.80
ショートで耳に入るほど大量に塗りたくらないから困ったことないけど、困る人は耳カバーしたらいいのでは?シャワーキャップの小さい版みたいなやつ、使い捨てで5組位入ってるやつが100均にある
もしくは耳栓でもいいのかな
2023/05/20(土) 21:14:49.72
>>714
耳カバーは毎回してるんですよ
今回うまくカバーができてなかったんだね。 隙間から入っちゃった
2023/05/21(日) 02:11:21.36
洗い流す時に入っちゃったんじゃない?
頭の向きとか流し始める位置を気を付ければいいかと
2023/05/21(日) 11:13:42.53
よし、じゃあ耳栓した上から耳カバーだ!
2023/05/21(日) 12:28:06.01
>>716
記憶をたぐり寄せてみると頭に塗ってしばらく置いてる時に左耳に入った気がする
それで耳穴周りティッシュで拭ったんだけど奥までいっちゃってたんだね
2023/05/21(日) 12:28:46.82
>>717
それぐらいやった方がいいのかもね。 綿を丸くして耳穴に詰めると
2023/05/21(日) 13:51:10.51
>>715
私も耳カバーしてても、耳の穴の中に入ってしまう
私の耳がデカすぎて、きちんとカバーしきれないからだろうなと思う
緩めに溶くと流れこみやすいので、あんまり緩めにしない
後、耳の穴にテッシュを丸めて詰めてる

今日は一か月ぶりにヘナる予定
根性がいる…
2023/05/21(日) 15:11:55.77
>>702
癒本舗が一番コスパ良い
このスレには昔から癒本舗の評判を異常に下げようとする工作員が住み着いてるから気を付けて
癒本舗に直接問い合わせたけど、雑貨扱いのヘナインディゴとヘンナカミは中身は変わらないって返事だったよ
ナイアードと廃盤になったダイソーヘナより短時間でも染まりやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況