ヘナについてマタ~リと語りましょう。
ヘナにも二種類あります。ナチュラルヘナとケミカルヘナです。
このスレではナチュラルヘナの情報交換をします。
基本sage進行。
前スレ
【髪に】100%ヘナ/HENNA part45【優しい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1598464343/
関連スレ
【シカカイ】ハーブ洗髪12【アムラ・リタ】 ※DAT落ち
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1405209143/
【髪に】100%ヘナ/HENNA part46【優しい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1630653119/
椿油/アルガンオイル その他ヘアオイル12滴目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1534509924/
【精油】美容系オイル総合14【キャリア】※DAT落ち
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1525698747/
【つげ櫛】木の櫛・ブラシ全般 26本目【桃の木櫛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1564813063/
探検
【髪に】100%ヘナ/HENNA part47【優しい】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/04(水) 20:00:59.92
2023/01/04(水) 22:22:36.17
>>1さん乙です どうもありがとう
2023/01/04(水) 23:39:53.61
>>1
スレ立て乙です
スレ立て乙です
2023/01/05(木) 00:45:37.94
2023/01/05(木) 12:51:31.08
前スレ1000氏GJ
年末年始、母の髪を染めたけど、ヘナ100%→(3日置く)→インディゴミックスのヘナ、の二度染めできれいなこげ茶色に染まった
遠方なので送っておいたミックスで自分でやってたけど、やっぱりヘナ100%ありきだなーと思った
あと少し長めに時間を置くことが必要だね
年末年始、母の髪を染めたけど、ヘナ100%→(3日置く)→インディゴミックスのヘナ、の二度染めできれいなこげ茶色に染まった
遠方なので送っておいたミックスで自分でやってたけど、やっぱりヘナ100%ありきだなーと思った
あと少し長めに時間を置くことが必要だね
2023/01/05(木) 15:31:02.82
>>1
おつです
おつです
7スリムななし(仮)さん
2023/01/06(金) 18:12:53.862023/01/06(金) 18:24:22.52
>>7
ちょうど開いたらレスきてて、さらにヘナもドンピシャでびっくりしたw
正確にはもう一方の茶系の方と、その黒茶系を混ぜました
黒茶をやや多めにしたけど落ち着いたブラウンになりましたよ
最初からその黒茶系だけだとやはり染まりは二度目ほどはいかないのかなと
インディゴはヘナに乗る、とよく目にしますがそのとおりだなーと思います
アレルギーの心配はありますが、時間を長めに置くことで解決になるのかな?
ちょうど開いたらレスきてて、さらにヘナもドンピシャでびっくりしたw
正確にはもう一方の茶系の方と、その黒茶系を混ぜました
黒茶をやや多めにしたけど落ち着いたブラウンになりましたよ
最初からその黒茶系だけだとやはり染まりは二度目ほどはいかないのかなと
インディゴはヘナに乗る、とよく目にしますがそのとおりだなーと思います
アレルギーの心配はありますが、時間を長めに置くことで解決になるのかな?
2023/01/06(金) 18:40:19.53
2023/01/06(金) 19:02:46.81
それとも2回目はインディゴのみの方がより黒く染まるのでしょうか
2023/01/06(金) 19:09:57.01
連投すいません
2度染めで調べたら、1回目は100%ヘナでオレンジに
2回目はインディゴで黒に近づけていく
インディゴだけだと黒くなりすぎるのでヘナに混ぜて色調整
こんな感じみたいです
やってみようと思いますお騒がせしました
2度染めで調べたら、1回目は100%ヘナでオレンジに
2回目はインディゴで黒に近づけていく
インディゴだけだと黒くなりすぎるのでヘナに混ぜて色調整
こんな感じみたいです
やってみようと思いますお騒がせしました
2023/01/06(金) 23:24:18.57
13スリムななし(仮)さん
2023/01/07(土) 03:50:11.78 ヘナには液状ゴムのような植物性樹脂が含まれており、
その樹脂が皮膜のように髪をコーティングして付着する。
それは透明オレンジマニュキュアのように。
インディゴは鉄分が含まれており、それを水に溶くことで
イオン化鉄になり、それが空気中の酸素と結合して酸化鉄
になることで初めて黒くなる。鉄錆が黒くなる原理。
イオン化鉄をヘナの樹脂に付着させる事で初めて髪が黒く見える。
透明ゴムの皮膜に黒い色素を入れ込むように。
ヘナはゴムの木の樹液のように柔らかい樹脂なので髪をコートし
キューティクルのケバケバを糊でふさぐ様に整えてくれるので
紙表面がツルツルになるトリートメント作用があるので黒髪の人
でも使える。黒髪の上にオレンジマニュキュアを塗っても黒いまま
なのと同じで、黒髪にヘナを塗っても黒髪のまま。
インド人は黒髪の人でも髪の艶出しトリートメント代わりにヘナを使う。
ケミカルトリートメントに入ってるシリコンコートと同じような役目。
オレンジになるのはあくまで白髪だけ。
インディゴは鉄分が多いのでザラザラごわごわして髪がやや硬くなる。
でもヘナの樹脂コーティングが鉄錆から髪を守ってくれるので相殺される。
その樹脂が皮膜のように髪をコーティングして付着する。
それは透明オレンジマニュキュアのように。
インディゴは鉄分が含まれており、それを水に溶くことで
イオン化鉄になり、それが空気中の酸素と結合して酸化鉄
になることで初めて黒くなる。鉄錆が黒くなる原理。
イオン化鉄をヘナの樹脂に付着させる事で初めて髪が黒く見える。
透明ゴムの皮膜に黒い色素を入れ込むように。
ヘナはゴムの木の樹液のように柔らかい樹脂なので髪をコートし
キューティクルのケバケバを糊でふさぐ様に整えてくれるので
紙表面がツルツルになるトリートメント作用があるので黒髪の人
でも使える。黒髪の上にオレンジマニュキュアを塗っても黒いまま
なのと同じで、黒髪にヘナを塗っても黒髪のまま。
インド人は黒髪の人でも髪の艶出しトリートメント代わりにヘナを使う。
ケミカルトリートメントに入ってるシリコンコートと同じような役目。
オレンジになるのはあくまで白髪だけ。
インディゴは鉄分が多いのでザラザラごわごわして髪がやや硬くなる。
でもヘナの樹脂コーティングが鉄錆から髪を守ってくれるので相殺される。
14スリムななし(仮)さん
2023/01/07(土) 03:57:15.14 インディゴはもともと日本では藍染めの染料として使われてたが
アメリカではブルージーンズの染料として有名。
デニム生地をブルーに染めるのはインディゴが使われる。
なぜわざわざデニム生地をインディゴでブルーに染めるかというと
インディゴには毒性があり、ヘビや虫や獣が嫌う殺虫成分があるハーブ。
昔アメリカでは炭鉱労働者にブルージーンズをはかせいたのは
デニム生地は分厚く非常に丈夫で過酷な労働現場でも擦り切れず
デニム生地にインディゴを染み込ませる事で労働者が山林を歩いても
有毒ながらがら蛇や昆虫や蜂や肉食動物に襲われずに済むという理由
でデニム生地をインディゴで染めてブルージーンズにしていた。
蛇や虫にとって有毒なインディゴで染めたブルージーンズをはけば
山林やジャングルを歩いても足を噛まれずにすむ。
こうしてブルージーンズがアメリカで出来上がった。
今はお洒落なファッションになっているブルージーンズも
もとは過酷な野山での肉体労働者のための作業着として生まれた。
アメリカではブルージーンズの染料として有名。
デニム生地をブルーに染めるのはインディゴが使われる。
なぜわざわざデニム生地をインディゴでブルーに染めるかというと
インディゴには毒性があり、ヘビや虫や獣が嫌う殺虫成分があるハーブ。
昔アメリカでは炭鉱労働者にブルージーンズをはかせいたのは
デニム生地は分厚く非常に丈夫で過酷な労働現場でも擦り切れず
デニム生地にインディゴを染み込ませる事で労働者が山林を歩いても
有毒ながらがら蛇や昆虫や蜂や肉食動物に襲われずに済むという理由
でデニム生地をインディゴで染めてブルージーンズにしていた。
蛇や虫にとって有毒なインディゴで染めたブルージーンズをはけば
山林やジャングルを歩いても足を噛まれずにすむ。
こうしてブルージーンズがアメリカで出来上がった。
今はお洒落なファッションになっているブルージーンズも
もとは過酷な野山での肉体労働者のための作業着として生まれた。
15スリムななし(仮)さん
2023/01/07(土) 03:59:09.55 インディゴは人間が髪の毛の使う分には何の問題もないと思う
日本に輸入されてるインディゴはちゃんと安全性も確認されてるだろうし
日本に輸入されてるインディゴはちゃんと安全性も確認されてるだろうし
16スリムななし(仮)さん
2023/01/07(土) 04:07:12.46 インディゴに含まれている毒成分は「ピレスロイド」という天然化学物質。
これはヘビや昆虫や両生類や一部の哺乳類には毒性があるが
人間には毒性が無いとのこと。
ピレスロイドは今でも殺虫剤の成分として使われています。
これはヘビや昆虫や両生類や一部の哺乳類には毒性があるが
人間には毒性が無いとのこと。
ピレスロイドは今でも殺虫剤の成分として使われています。
2023/01/07(土) 07:41:26.96
自然派~みたいな人も使ってるだろうから問題は無いだろうね
その手の人なら調べ尽くしてるだろうし
その手の人なら調べ尽くしてるだろうし
2023/01/07(土) 11:35:37.16
2023/01/07(土) 13:58:35.45
ロンブーの亮さん金髪にしてるけど揉み上げや生え際真っ白の白髪
でも金髪だから白髪が同化して目立たない
たぶんダウンタウン松本も白髪隠しで金髪にしてる
千原ジュニアやフットボール岩尾も銀髪アッシュにしてるけど
白髪隠しだよね
黒髪に染めると根元白髪が生えるとすごい目立つけど
アッシュ系や明るい茶髪だと目立たない
でも金髪だから白髪が同化して目立たない
たぶんダウンタウン松本も白髪隠しで金髪にしてる
千原ジュニアやフットボール岩尾も銀髪アッシュにしてるけど
白髪隠しだよね
黒髪に染めると根元白髪が生えるとすごい目立つけど
アッシュ系や明るい茶髪だと目立たない
2023/01/07(土) 14:10:59.20
ヘナは体の熱を取る薬効のあるハーブだと聞いた
頭に乗せるとひんやりして体や脳を冷やす作用があるらしい
火照りをとるからアーユルヴェーダ(インドの伝承医学)で
熱中症や火傷や発熱時にも良いとされて何千年も使われてきたらしい
赤道付近の灼熱インドに生息する植物だから体を冷やす作用があるんだね
インドは基本、暑い事はあっても寒いことはないからね
暑い国で育つコーヒーやアボカドが体を冷やすようにヘナもそうなんだ
頭に乗せるとひんやりして体や脳を冷やす作用があるらしい
火照りをとるからアーユルヴェーダ(インドの伝承医学)で
熱中症や火傷や発熱時にも良いとされて何千年も使われてきたらしい
赤道付近の灼熱インドに生息する植物だから体を冷やす作用があるんだね
インドは基本、暑い事はあっても寒いことはないからね
暑い国で育つコーヒーやアボカドが体を冷やすようにヘナもそうなんだ
2023/01/07(土) 14:50:13.30
>>19
義姉がくすんだ金髪みたいな明るい髪にしているけど(似合ってる)
白髪しか生えてこないし、伸びるのが早いから白髪を目立たせないように
明るくしていると言ってた
私も最近顔周りだけじゃなくて、頭頂部にも白髪が生えてくるようになって
白髪が伸びた部分がもしかしてハゲ?みたいに見えるので、濃い髪色だと
白髪がくっきり目立つなと思う
顔周りと頭頂部の分け目は1ヵ月ごとのヘナじゃもたなくなってきた…
義姉がくすんだ金髪みたいな明るい髪にしているけど(似合ってる)
白髪しか生えてこないし、伸びるのが早いから白髪を目立たせないように
明るくしていると言ってた
私も最近顔周りだけじゃなくて、頭頂部にも白髪が生えてくるようになって
白髪が伸びた部分がもしかしてハゲ?みたいに見えるので、濃い髪色だと
白髪がくっきり目立つなと思う
顔周りと頭頂部の分け目は1ヵ月ごとのヘナじゃもたなくなってきた…
2023/01/07(土) 17:43:55.00
それってあなたの感想ですよね
2023/01/07(土) 19:33:49.06
>>21
私も同じこと思ってました。
ヘナ+インディゴは真っ黒〜こげ茶に染まるから、
根元白髪が地肌と同化して禿げてるように見える人がいるから
ヘンインディゴするなら2週間おきに根元染めるレベルじゃないと
白髪多い人は逆に目立つと思う。
黒髪に浮かび上がる白髪って1本でも目立つくらいだから。
でも全体を明るい茶髪〜くすんだ金髪にしてる人は
根元が2cmくらい伸びてても気付かれてないと思う。
木の葉は山に隠せ、で、同系色の中なら木の葉も目立たない。
私も同じこと思ってました。
ヘナ+インディゴは真っ黒〜こげ茶に染まるから、
根元白髪が地肌と同化して禿げてるように見える人がいるから
ヘンインディゴするなら2週間おきに根元染めるレベルじゃないと
白髪多い人は逆に目立つと思う。
黒髪に浮かび上がる白髪って1本でも目立つくらいだから。
でも全体を明るい茶髪〜くすんだ金髪にしてる人は
根元が2cmくらい伸びてても気付かれてないと思う。
木の葉は山に隠せ、で、同系色の中なら木の葉も目立たない。
2023/01/07(土) 19:41:45.42
芸人の小藪は全部真っ黒に染めてるから、白髪が生えると
根元だけ真っ白の純白で、パックリと白と黒に分かれてる。
地毛が総白髪だから本当に真っ白。でも毛先は真っ黒。
まるでオレオのクッキーのように白と黒のコントラスト。
頭頂部の白黒オレオを隠すために帽子かぶったりしてるって言ってた。
根元だけ真っ白の純白で、パックリと白と黒に分かれてる。
地毛が総白髪だから本当に真っ白。でも毛先は真っ黒。
まるでオレオのクッキーのように白と黒のコントラスト。
頭頂部の白黒オレオを隠すために帽子かぶったりしてるって言ってた。
2023/01/07(土) 19:44:03.93
小藪はもう総白髪だって自分から暴露してるんだからもう染めなくていいのにね
千原ジュニアにも「そこまで純白なら逆に綺麗やで」と言われてた。
千原ジュニアにも「そこまで純白なら逆に綺麗やで」と言われてた。
2023/01/07(土) 19:47:56.61
街中で見かける本当に真っ白で一点の曇りもない純白ヘアの
お婆さんは妖精みたいで綺麗だなとは思う。
顔周りが真っ白だから明るく見えるしカラフルな服も似合ってた。
いっそのこと真っ白なホワイトヘアなら綺麗なのに
白黒混ざった中途半端なグレーヘアが一番汚く不潔に見えるんだよね…
お婆さんは妖精みたいで綺麗だなとは思う。
顔周りが真っ白だから明るく見えるしカラフルな服も似合ってた。
いっそのこと真っ白なホワイトヘアなら綺麗なのに
白黒混ざった中途半端なグレーヘアが一番汚く不潔に見えるんだよね…
2023/01/07(土) 19:53:24.71
ドフサ剛毛ならハイライト入れ続けて全体も白髪目立たない色に染めまくるんだけどな
薄毛の自分には無理だ
薄毛の自分には無理だ
2023/01/07(土) 19:59:38.59
「今日ヤバイ奴に会った」ってチャンネルやってるインド在住の
Youtuberの36歳日本人男性、ほぼほぼ総白髪だよ
最初は染めてたけど、もう潔く白髪で生きる事にしたみたい
似合っててカッコイイけどね
Youtuberの36歳日本人男性、ほぼほぼ総白髪だよ
最初は染めてたけど、もう潔く白髪で生きる事にしたみたい
似合っててカッコイイけどね
2023/01/07(土) 21:17:27.35
30スリムななし(仮)さん
2023/01/08(日) 02:27:35.59 ヘナ愛好家の方々はシャンプーどんなの使ってますか?
自分は石鹸シャンプー使ってたんですがヘナと相性が悪いと言われ湯シャンプラス週2.3回オーガニックシャンプーに替えました
最近シャンプー後に乾燥性のフケが出るので石鹸シャンプーに戻したいけど色落ちが怖くて
自分は石鹸シャンプー使ってたんですがヘナと相性が悪いと言われ湯シャンプラス週2.3回オーガニックシャンプーに替えました
最近シャンプー後に乾燥性のフケが出るので石鹸シャンプーに戻したいけど色落ちが怖くて
2023/01/08(日) 04:33:37.20
ノンシリコンシャンプーとトリートメントつこうてる
2023/01/08(日) 04:35:30.02
>フケが出る
指で地肌ゴシゴシ擦ってない?
あと季節柄乾燥も
指で地肌ゴシゴシ擦ってない?
あと季節柄乾燥も
2023/01/08(日) 08:37:49.78
>>30
もともと頭皮が乾燥しやすくて石鹸シャンプーが合ってたならいいけど、そうじゃないなら石鹸シャンプーは乾燥しやすいからオススメしないな
ルベルのナチュラルヘアソープがノンシリコンみたいだよ
ひのきの成分のサイプレスが頭皮にいいよ
男性って40~50代くらいに頭皮がすごく乾燥してフケ出やすくなるみたいなんだけど、その時期だった父に昔プレゼントしたらフケ治まったので、夫がフケ出た時に使わせたらやっぱり治まったよ
あとシリコン入ってるかもだけど、キュレルのシャンプーもオススメ
早く良くなるといいね
もともと頭皮が乾燥しやすくて石鹸シャンプーが合ってたならいいけど、そうじゃないなら石鹸シャンプーは乾燥しやすいからオススメしないな
ルベルのナチュラルヘアソープがノンシリコンみたいだよ
ひのきの成分のサイプレスが頭皮にいいよ
男性って40~50代くらいに頭皮がすごく乾燥してフケ出やすくなるみたいなんだけど、その時期だった父に昔プレゼントしたらフケ治まったので、夫がフケ出た時に使わせたらやっぱり治まったよ
あとシリコン入ってるかもだけど、キュレルのシャンプーもオススメ
早く良くなるといいね
2023/01/08(日) 09:36:03.79
ハーブシャンプーと
ヘナシャンプー(ヘナを溶かしたもの)
ヘナシャンプー(ヘナを溶かしたもの)
35sage
2023/01/08(日) 10:38:06.74 ヘナとジアミンってどちらが色落ちしやすいですか?
2023/01/08(日) 13:18:19.34
個人差あるかもだけどヘナはほとんど落ちないよ
しばらく色水出るけど、落ちるというよりくすんで落ち着く感じ
しばらく色水出るけど、落ちるというよりくすんで落ち着く感じ
2023/01/08(日) 16:07:58.81
前にも書いたけど、ボンヌプランツ シャンプー(シトラス&ミント)を使っている
シリコンもポリクオタニウム系(カチオン化ポリマー)も入ってないやつ
ポリクオタニウムは安全性は高いんだろうけど、皮膜が出来て髪がバリバリになる
ボンヌプランツのコンディショナーも毛先にしかつけないけど、ヘナで染める前は
シャンプーだけにしている
地肌に全く刺激がないし、頭皮や髪のべたつきもなく、抜け毛も出ないし、アホ毛もない
ヘナも凄く良く染まってる←ハナヘナ
(ここで書いたんだっけ?シャンプーした後と寝る前にはシルクのロングナイトキャップをつける)
同じような成分のはぐみシャンプーも使ってみたいなと思いつつ、どちらも解析ドットコムでは
評価が激しく低い、ってかボロクソだったw
うるまヘナは3日に注文したけど、まだ発送の準備が出来てなかった
1週間くらいはかかるのが普通なのかな
シリコンもポリクオタニウム系(カチオン化ポリマー)も入ってないやつ
ポリクオタニウムは安全性は高いんだろうけど、皮膜が出来て髪がバリバリになる
ボンヌプランツのコンディショナーも毛先にしかつけないけど、ヘナで染める前は
シャンプーだけにしている
地肌に全く刺激がないし、頭皮や髪のべたつきもなく、抜け毛も出ないし、アホ毛もない
ヘナも凄く良く染まってる←ハナヘナ
(ここで書いたんだっけ?シャンプーした後と寝る前にはシルクのロングナイトキャップをつける)
同じような成分のはぐみシャンプーも使ってみたいなと思いつつ、どちらも解析ドットコムでは
評価が激しく低い、ってかボロクソだったw
うるまヘナは3日に注文したけど、まだ発送の準備が出来てなかった
1週間くらいはかかるのが普通なのかな
2023/01/08(日) 16:32:51.85
インディゴが入っている場合は塗布時間どのくらいがいいのかな
ヘナだけなら長くてもいいけどインディゴ入りだと短いほうがいいと書いてあるサイトもあったり
ヘナだけなら長くてもいいけどインディゴ入りだと短いほうがいいと書いてあるサイトもあったり
2023/01/08(日) 16:39:25.03
ヘナやってる美容院で買ったやつかシカカイ+アムラ
気分で使い分けてる
気分で使い分けてる
2023/01/08(日) 20:07:59.34
>>38
1時間位がいいと思う
1時間位がいいと思う
2023/01/08(日) 20:50:27.05
2023/01/08(日) 21:39:14.77
>>37
シルクキャップどれ使ってるか商品名教えてほしい
シルクキャップどれ使ってるか商品名教えてほしい
2023/01/08(日) 21:43:44.28
どこの会社のヘナがおすすめですか?
通販でハーブとインディゴ混ざってるやつ購入したんだけど染めたい白髪全然染まらなくて
そこの会社は流す時シャンプーしてくださいって書いてあってシャンプーちゃんとしたけどめっちゃ色落ちてきて枕に敷いたタオルは緑色になった
別の会社のヘナだとシャンプーしないでお湯で落として下さいって書いてあるしヘナお湯で混ぜてからしばらく放置してって書いてあるしやり方が会社によって違うものなの?
通販でハーブとインディゴ混ざってるやつ購入したんだけど染めたい白髪全然染まらなくて
そこの会社は流す時シャンプーしてくださいって書いてあってシャンプーちゃんとしたけどめっちゃ色落ちてきて枕に敷いたタオルは緑色になった
別の会社のヘナだとシャンプーしないでお湯で落として下さいって書いてあるしヘナお湯で混ぜてからしばらく放置してって書いてあるしやり方が会社によって違うものなの?
2023/01/08(日) 22:15:07.31
>>42
3つ持ってる スレちになるけど…
ハホニコ
LILYSILK 19匁天然シルク100% ナイトキャップ 安眠 枝毛防止 保湿美髪 ロングヘア用 お休みキャップ 就寝用
60㎝スーパーロングナイトキャップ ゴムタイプシルク100%(入れ替えのゴムがついている)
・ハホニコは頭全体をきっちり締め付ける感じで使い心地があまりよくない 何度も使っていると全体のストレッチが
伸びてきて脱げやすく今一、もう買わないと思う
・LILYSILK 19匁天然シルク100% ナイトキャップは髪の量がかなり多めでも綺麗に包めて脱げにくく、朝起きた時の
髪が一番艶々するような気がする(生地が↓下のよりも若干厚いように思う)
・60㎝スーパーロングナイトキャップは上↑よりもちょっと布地の幅が狭いけど、それ以外はだいたい↑と同じ感じ
ゴムの入れ替え口があって、替えのゴムもついているので長く使えそうなところが良い
3つ持ってる スレちになるけど…
ハホニコ
LILYSILK 19匁天然シルク100% ナイトキャップ 安眠 枝毛防止 保湿美髪 ロングヘア用 お休みキャップ 就寝用
60㎝スーパーロングナイトキャップ ゴムタイプシルク100%(入れ替えのゴムがついている)
・ハホニコは頭全体をきっちり締め付ける感じで使い心地があまりよくない 何度も使っていると全体のストレッチが
伸びてきて脱げやすく今一、もう買わないと思う
・LILYSILK 19匁天然シルク100% ナイトキャップは髪の量がかなり多めでも綺麗に包めて脱げにくく、朝起きた時の
髪が一番艶々するような気がする(生地が↓下のよりも若干厚いように思う)
・60㎝スーパーロングナイトキャップは上↑よりもちょっと布地の幅が狭いけど、それ以外はだいたい↑と同じ感じ
ゴムの入れ替え口があって、替えのゴムもついているので長く使えそうなところが良い
2023/01/08(日) 22:50:17.74
2023/01/08(日) 23:39:53.96
過去スレ読んでたらヘナって体冷やすのか
ヘナの口コミとかようつべ動画とかめっちゃいい事しか書いてないから鵜呑みにしてたわ
アマゾンでホットキャップ電気で温めるやつ購入したからまた来週あたりヘナ染めする予定だけど染まるといいなぁ
ヘナの口コミとかようつべ動画とかめっちゃいい事しか書いてないから鵜呑みにしてたわ
アマゾンでホットキャップ電気で温めるやつ購入したからまた来週あたりヘナ染めする予定だけど染まるといいなぁ
2023/01/08(日) 23:58:14.22
2023/01/09(月) 17:45:17.40
2023/01/09(月) 18:33:01.42
ヘナの合間のつなぎとして使いたかったテンスターのカラトリが全然着色しなくて、洗って乾かした髪に塗ると着色しやすいって人が前スレにいたので「洗う乾かす塗る3時間放置で流す」をソフトブラックで試してみた
しかし私の剛毛は白いままで強いて言えばうっすらグレーかも?くらいにしかなりませんでした、面倒で悲しいけど別のカラトリ試すかー
>>43
どの会社のというよりヘナ100%じゃないのが染まりにくい原因だと思います
ヘナ100%の後にミックスなりインディゴなら解決できるはず
上の方で同じようなことを書いてる人は複数いるので、まだこのスレ短いし読み直してみて
しかし私の剛毛は白いままで強いて言えばうっすらグレーかも?くらいにしかなりませんでした、面倒で悲しいけど別のカラトリ試すかー
>>43
どの会社のというよりヘナ100%じゃないのが染まりにくい原因だと思います
ヘナ100%の後にミックスなりインディゴなら解決できるはず
上の方で同じようなことを書いてる人は複数いるので、まだこのスレ短いし読み直してみて
2023/01/09(月) 19:23:29.09
>>49
色々過去スレ読んでインディゴあんまり良くなさそうだしヘナ100%のものをどこの買おうか検討中です
レインボーかムクティかマックあたりの値段が色々考えて妥当かなーって
レインボーのディープレッドが気になってる
色もかわいいかなーって
色々過去スレ読んでインディゴあんまり良くなさそうだしヘナ100%のものをどこの買おうか検討中です
レインボーかムクティかマックあたりの値段が色々考えて妥当かなーって
レインボーのディープレッドが気になってる
色もかわいいかなーって
2023/01/09(月) 21:19:59.07
>>50
そういうことなんですね
ヘナ100%ならどこのでもちゃんと染まると思います
レインボーリサーチだったら、レッド以外は成分見るとインディゴ(ナンバンアイ)がブレンドされてて、染まりにくい髪質なら2度染めじゃないとうまくいかないと思う
1度目の染めにはディープじゃない単なるレッドをお勧めします
ムクティはごめん知らないです
マックヘナならナチュラルオレンジ、普通のドラッグストアで買える割にちゃんとしてる
そういうことなんですね
ヘナ100%ならどこのでもちゃんと染まると思います
レインボーリサーチだったら、レッド以外は成分見るとインディゴ(ナンバンアイ)がブレンドされてて、染まりにくい髪質なら2度染めじゃないとうまくいかないと思う
1度目の染めにはディープじゃない単なるレッドをお勧めします
ムクティはごめん知らないです
マックヘナならナチュラルオレンジ、普通のドラッグストアで買える割にちゃんとしてる
2023/01/09(月) 22:36:41.44
インディゴのみで染めると、必ず頭痛がするのでミックスを使うようになった。ネットで調べたら珍しいことじゃなさそう。本当は暗めに染めたいのにな
2023/01/10(火) 02:02:29.06
インディゴのみだと粘度が低くて垂れちゃって塗りにくくないですか?
2023/01/10(火) 06:25:04.50
ヘナ染して当日と翌日シャンプー使わずお湯洗いのみ
頭のヘナ臭が。。。
さすがに翌々日はシャンプー使っていいのだろうか
頭のヘナ臭が。。。
さすがに翌々日はシャンプー使っていいのだろうか
2023/01/10(火) 11:49:14.23
ヘナを粗方洗い流した後普通にシャンプーするけど
その方が粉もスッキリ落ちるし
その方が粉もスッキリ落ちるし
2023/01/10(火) 11:53:11.05
検索したところインディゴが入っていなければシャンプーして問題ないみたいですね
2023/01/10(火) 12:15:54.04
2023/01/10(火) 12:24:24.42
テキトーにやるのがヘナ続けるコツだね
あれしなきゃコレダメって厳密にやってたら面倒くささが先に立って続かない
続けてさえいればい嫌でもきれいに染まっていくよ
あれしなきゃコレダメって厳密にやってたら面倒くささが先に立って続かない
続けてさえいればい嫌でもきれいに染まっていくよ
2023/01/10(火) 13:26:46.34
2023/01/10(火) 13:28:04.00
元々週2回ぐらいしかシャンプーしないんだけど先週初めて水曜日ヘナして染まらないし色落ちヤバすぎて金曜日にまたヘナしてこ今度はシャンプー5回ぐらい丁寧にあらってそれでもまだ枕の上のタオルに黒緑の色落ちするし会社行くのに髪結ぼうとしたら両手にヘナの色ついた
白髪そんなにないから水曜日は毛先なしで頭部分だけだし金曜日にいたっては部分染めに近いぐらいしかやってないのに
こんなにしつこくヘナ染料出てくるってヘナ染料で毛穴塞いでむしろ頭皮に良くないんじゃないのか疑問
普通はここまでしつこく色落ちするの?
白髪そんなにないから水曜日は毛先なしで頭部分だけだし金曜日にいたっては部分染めに近いぐらいしかやってないのに
こんなにしつこくヘナ染料出てくるってヘナ染料で毛穴塞いでむしろ頭皮に良くないんじゃないのか疑問
普通はここまでしつこく色落ちするの?
2023/01/10(火) 14:29:27.12
インディゴはやったことないからわからないけど、ヘナ100%だと
乾かした後に手につくとか、枕や服に色移りしたってのは一回もないな
乾かした後に手につくとか、枕や服に色移りしたってのは一回もないな
2023/01/10(火) 14:52:35.25
2023/01/10(火) 14:52:57.10
2023/01/10(火) 15:06:06.79
>染まらないし
って書いてるからそもそもヘナ100パーセントではないんだろうね
ヘナのみで黒緑の色は出したくても出せないし
って書いてるからそもそもヘナ100パーセントではないんだろうね
ヘナのみで黒緑の色は出したくても出せないし
2023/01/10(火) 15:14:54.40
>>63
ヘナインディゴ混ざってるやつ
だとしてもこんなにシャンプーしてもまだ残ってるってのがな
体に良いし頭皮にも良いって思ってたしYouTubeとかだと頭皮にも刷りこんでマッサージみたいなこと言ってたからそうしたのが良くなかったのかな
今の無くなったらヘナ100にするけど揉み込んだり頭皮に刷り込むみたいなことはしないもの?動画だと量多めに塗って揉んだりしてたんだけどなー
ヘナインディゴ混ざってるやつ
だとしてもこんなにシャンプーしてもまだ残ってるってのがな
体に良いし頭皮にも良いって思ってたしYouTubeとかだと頭皮にも刷りこんでマッサージみたいなこと言ってたからそうしたのが良くなかったのかな
今の無くなったらヘナ100にするけど揉み込んだり頭皮に刷り込むみたいなことはしないもの?動画だと量多めに塗って揉んだりしてたんだけどなー
2023/01/10(火) 15:23:06.77
多分それはヘナのことですね
ヘナと違ってインディゴは痒くなる可能性があるとか読んだ
ヘナと違ってインディゴは痒くなる可能性があるとか読んだ
2023/01/10(火) 15:38:50.17
わりとテキトーでも染まるのがヘナのいいところ
正直、どのメーカー使ってもあんまり違いがよくわからない
入手しやすさと価格で
そのとき手に入るものを適当に使ってるが問題ない
冬は暖かくするとよく染まるってくらい
正直、どのメーカー使ってもあんまり違いがよくわからない
入手しやすさと価格で
そのとき手に入るものを適当に使ってるが問題ない
冬は暖かくするとよく染まるってくらい
2023/01/10(火) 15:55:57.58
>>65
私はインディゴまざってても頭皮にベッタリつけて揉み込む→キャップ被って軽くドライヤーであたためて3時間放置するやり方してるんだけど
毎日シャンプーして4日間くらいは少し色が流れ出る感じです(シャンプーブラシ利用)
白髪に色は入ってます
私はインディゴまざってても頭皮にベッタリつけて揉み込む→キャップ被って軽くドライヤーであたためて3時間放置するやり方してるんだけど
毎日シャンプーして4日間くらいは少し色が流れ出る感じです(シャンプーブラシ利用)
白髪に色は入ってます
2023/01/10(火) 17:31:51.46
>頭皮に刷り込んでマッサージ
頭皮痛くならんのか…
溶かすと液体のように思えるかもしれんが
砂利水でゴシゴシしてるのと同じだよ
頭皮痛くならんのか…
溶かすと液体のように思えるかもしれんが
砂利水でゴシゴシしてるのと同じだよ
2023/01/10(火) 17:45:49.74
>>60
ダークブラウンとかインディゴの配合が多いの使うと数日ドライヤーの時に手が青く染まったりするけど、乾いたあとに触ってつくことは無いな
インディゴはかぶれやすいから、頭皮に揉み込むようなことはしない方がいいよ
ダークブラウンとかインディゴの配合が多いの使うと数日ドライヤーの時に手が青く染まったりするけど、乾いたあとに触ってつくことは無いな
インディゴはかぶれやすいから、頭皮に揉み込むようなことはしない方がいいよ
2023/01/10(火) 18:40:52.45
>>58
これに尽きるというか
試行錯誤は多少しないといけないけど習うより慣れろ的にゆるく毎度やってる
ここ(過去ログ含め)ももちろん参考にしたりね
マヨより緩く、手で直塗り(手袋着用)、ラップの上から揉む(直で刷り込むよりは頭皮に優しいかと)
これが最近毎回やってることかな
これに尽きるというか
試行錯誤は多少しないといけないけど習うより慣れろ的にゆるく毎度やってる
ここ(過去ログ含め)ももちろん参考にしたりね
マヨより緩く、手で直塗り(手袋着用)、ラップの上から揉む(直で刷り込むよりは頭皮に優しいかと)
これが最近毎回やってることかな
2023/01/10(火) 21:34:11.70
>>53
説明書通りにやれば特に問題なかったです。頭痛は半日くらい続くので不快。ツヤが出ないしゴワつくので100%はオススメしないです。
説明書通りにやれば特に問題なかったです。頭痛は半日くらい続くので不快。ツヤが出ないしゴワつくので100%はオススメしないです。
2023/01/11(水) 13:00:57.01
最近はインディゴの落ちが目立って気になる
やっぱりヘナをした後シャンプーもコンディショナーもしないで2日ぐらいおいた方がいいの?
やっぱりヘナをした後シャンプーもコンディショナーもしないで2日ぐらいおいた方がいいの?
2023/01/11(水) 18:41:55.89
2023/01/11(水) 19:14:08.70
そのサイトとにかくDO-Sシャンプー買えの一点張りで面白かったけど、
高いw
高いw
2023/01/11(水) 20:29:40.93
シャンプー買えのステマサイトかな?
でも一応頭皮に残ったヘナインディゴは毛穴に詰まる可能性もあって良くないって事とシャンプーは当日からちゃんとして余計なヘナは落とした方がいいって分かってスッキリした
でも一応頭皮に残ったヘナインディゴは毛穴に詰まる可能性もあって良くないって事とシャンプーは当日からちゃんとして余計なヘナは落とした方がいいって分かってスッキリした
2023/01/11(水) 20:46:54.93
ミラブルゼロ先月買ったけどめっちゃ良いよ
シャンプーも洗顔も石鹸もいらないくらい汚れが落ちる
夏場はわからんけど冬はミラブルゼロだけで良い
近々ヘナするからどうなるか楽しみ過ぎる
シャンプーも洗顔も石鹸もいらないくらい汚れが落ちる
夏場はわからんけど冬はミラブルゼロだけで良い
近々ヘナするからどうなるか楽しみ過ぎる
2023/01/11(水) 21:22:52.89
2023/01/11(水) 21:35:29.52
>>77
それ、買おうかどうしようか凄く悩み続けて買ってないやつだ
住む場所によって(マンションとか戸建て?)水圧が弱すぎる場合があるとか
普通のシャワーよりも水量が少ないので物足りないとか、冬場のミストが冷たくて寒いとか
カートリッジの交換をしないといけないし(しないとシャワーが詰まる、故障する)何よりも高いのが悩む
シャワーだけであらかた汚れが落ちるというのは凄く魅力的なんだけど、なにしろ高い…
(カートリッジなしで使えばいいんだろうけど)
今のシャワーは普通ので水量は多いけど、ミラブルはどれくらい少なくなるんだろう
それ、買おうかどうしようか凄く悩み続けて買ってないやつだ
住む場所によって(マンションとか戸建て?)水圧が弱すぎる場合があるとか
普通のシャワーよりも水量が少ないので物足りないとか、冬場のミストが冷たくて寒いとか
カートリッジの交換をしないといけないし(しないとシャワーが詰まる、故障する)何よりも高いのが悩む
シャワーだけであらかた汚れが落ちるというのは凄く魅力的なんだけど、なにしろ高い…
(カートリッジなしで使えばいいんだろうけど)
今のシャワーは普通ので水量は多いけど、ミラブルはどれくらい少なくなるんだろう
2023/01/11(水) 21:49:14.49
>>76
で、インディゴが何日後に染めるの?
で、インディゴが何日後に染めるの?
2023/01/12(木) 09:34:46.04
>>79
水圧は下がる(感覚的には3分の2くらいになる、放射範囲も狭くなる)けど高水圧よりファインバブルによるメリットが勝ってるからあんま気にならん
水圧刺激による洗ってる感は減るかもしれんけどw
ミストは確かに冷たいけど至近距離で浴びるとそこまで温度下がらないから顔専用に使ってる
コレめっちゃ気持ちいいし顔ツルツルになる
最大のデメリットは重さと形状
ほんとクッソ重くてクッソ使いにくいグリップデザイン
ミラブルゼロよりミラブルプラスとかの方が良いんじゃね?ってレベル
ミラブルプラス使ったことないから知らんけどw
水圧は下がる(感覚的には3分の2くらいになる、放射範囲も狭くなる)けど高水圧よりファインバブルによるメリットが勝ってるからあんま気にならん
水圧刺激による洗ってる感は減るかもしれんけどw
ミストは確かに冷たいけど至近距離で浴びるとそこまで温度下がらないから顔専用に使ってる
コレめっちゃ気持ちいいし顔ツルツルになる
最大のデメリットは重さと形状
ほんとクッソ重くてクッソ使いにくいグリップデザイン
ミラブルゼロよりミラブルプラスとかの方が良いんじゃね?ってレベル
ミラブルプラス使ったことないから知らんけどw
82スリムななし(仮)さん
2023/01/12(木) 09:59:27.44 >>74
その質問者が思い込んでたオイルマッサージって、髪が油吸ってべとべとになりそう。
その質問者が思い込んでたオイルマッサージって、髪が油吸ってべとべとになりそう。
83スリムななし(仮)さん
2023/01/12(木) 10:07:54.272023/01/12(木) 11:02:40.04
ヘナインディゴ混合で染め中
40分を目安にしてるんだけども、塗り終わってラップ巻してから40分でいいのかなw
塗ってる最中からカウント始まってたらとか考えてしまうね
置きすぎると赤寄りになると書いてあったから
40分を目安にしてるんだけども、塗り終わってラップ巻してから40分でいいのかなw
塗ってる最中からカウント始まってたらとか考えてしまうね
置きすぎると赤寄りになると書いてあったから
2023/01/12(木) 11:50:21.45
使用中の石鹸シャンプーは色落ちしそうで、手持ちのメリットも洗浄力強めとか
しらべたらパンテーンとかでいいらしいので買ってきます
しらべたらパンテーンとかでいいらしいので買ってきます
2023/01/12(木) 13:19:21.88
おかしい。。。インディゴが全く染まらない
頭がオレンジのまま
頭がオレンジのまま
2023/01/12(木) 14:03:30.97
2023/01/12(木) 19:26:20.30
>>80
インディゴってその日のうちに染めるんじゃないの?
インディゴってその日のうちに染めるんじゃないの?
2023/01/12(木) 19:40:42.62
2023/01/12(木) 19:41:41.11
インディゴはヘナをした髪に一週間以内にしかつかないって言うから
その日にヘナとインディゴやって
一週間後にまたインディゴだけやるのはどうなんだろう?
傷んじゃうかな
インディゴの消化も早いか
その日にヘナとインディゴやって
一週間後にまたインディゴだけやるのはどうなんだろう?
傷んじゃうかな
インディゴの消化も早いか
2023/01/12(木) 20:19:31.06
インディゴは特に温度上げないとダメとかあるのかな
全然染まらない
全然染まらない
2023/01/12(木) 20:37:12.28
私インディゴでよく染まったのってヘナのあとシャンプーでちゃんと落として乾かしてやってる
2023/01/12(木) 20:37:39.99
あとどこインディゴ使ってるとかにもよるんじゃないかな
2023/01/12(木) 20:57:15.32
ヘナのあと濡れたままインディゴやると染まりにくいんだっけ?
同じ日にヘナやって一度乾かしてまたインディゴ塗ってとなると大変そうだ
同じ日にヘナやって一度乾かしてまたインディゴ塗ってとなると大変そうだ
2023/01/12(木) 21:04:56.63
インディゴはドライヤー弱の冷風を1分くらい満遍なく当てて乾かぬ程度に空気を含ませる工程を入れてる
布の藍染め体験で、空気に晒して酸化させるのがすごく重要と教わったので
布の藍染め体験で、空気に晒して酸化させるのがすごく重要と教わったので
2023/01/12(木) 22:22:11.84
2023/01/13(金) 15:54:46.23
ドンドンブーツの亮さん、顔周りの毛だけ真っ白で
頭頂部などは金髪。
黒髪は脱色すると黄色っぽい金になるけど
白髪はどんだけ脱色しても白いままで金にはらないんだね。
だから白と黄って感じ。
でも黒髪よりは白髪ずっと目立たない。
頭頂部などは金髪。
黒髪は脱色すると黄色っぽい金になるけど
白髪はどんだけ脱色しても白いままで金にはらないんだね。
だから白と黄って感じ。
でも黒髪よりは白髪ずっと目立たない。
2023/01/13(金) 15:59:13.81
鈴木京香さんとか55才?で髪真っ黒だけど染めてるのかな?
女優だから生え際ドアップになる撮影が連日何ヶ月も続くだろうし
一週間おきにヘナとインディゴを4時間近くかけて染めてるのか?
女優だから生え際ドアップになる撮影が連日何ヶ月も続くだろうし
一週間おきにヘナとインディゴを4時間近くかけて染めてるのか?
2023/01/13(金) 16:00:35.06
千原ジュニアのくすんだ銀髪は見事に白髪が隠れてるわ
あれなら二ヶ月放置しても白髪バレない
あれなら二ヶ月放置しても白髪バレない
100スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 16:05:26.90 ヘナ+インディゴで黒〜焦げ茶に染まるのは良いとして
根元の白髪が伸びた時にどう誤魔化せるかが問題なんだよね
1ミリでも伸びたら即根元染めで隠すのか(1〜2週間おき)
1センチ伸びても目立たない明るい色に最初から染めたり
アッシュ系ハイライトを何箇所も入れて白髪を目立たなくさせるか
後者の場合、インディゴだと難しい
インディゴだと真っ黒ベタ塗りになるから白髪1本でも光って目立つ
根元の白髪が伸びた時にどう誤魔化せるかが問題なんだよね
1ミリでも伸びたら即根元染めで隠すのか(1〜2週間おき)
1センチ伸びても目立たない明るい色に最初から染めたり
アッシュ系ハイライトを何箇所も入れて白髪を目立たなくさせるか
後者の場合、インディゴだと難しい
インディゴだと真っ黒ベタ塗りになるから白髪1本でも光って目立つ
101スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 16:08:06.53102スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 16:10:00.92 男だと銀髪でもカッコイイけど
女性で銀髪ってどうなの?っていうのあるよね
女性で銀髪ってどうなの?っていうのあるよね
103スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 16:10:31.59 当分の間逆プリンで、上真っ赤、下黒になるけど、これからはヘナ100%だけで染めるとか…
104スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 16:13:35.45 良く行くスーパーの店員の女性は銀髪というか7割白髪のままだね
顔は40代くらいだから老けてないし、まだお婆さんではない
顔は40代くらいだから老けてないし、まだお婆さんではない
105スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 16:17:44.99 近所の女性は白髪の部分だけブルー(水色)に染めてる
黒髪にブルーのハイライトみたいになってオシャレだよ
黒髪にブルーのハイライトみたいになってオシャレだよ
106スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 16:27:14.29 >>95
そうそう
インディゴは鉄イオンを空気中の酸素に触れさせ酸化させて
黒ずんだ鉄錆にさせることで黒になる
要は髪の皮膜に金属の微粉末を貼り付けてるのと同じ
インディゴはもともとインドの土壌由来の重金属も含んでるから
金属アレルギーの人はかぶれたり赤みが出たり痒くなったりする人も
いるらしい
ヘナだけだと痒みが出ないけどインディゴを混ぜると痒くなる人は
おそらく金属成分に反応してる可能性もある
金属は水溶液の状態でイオン化して血管をすり抜け経皮吸収されるから
水で溶いたインディゴの鉄や重金属はイオン化してるので皮膚をすり抜け
頭部の毛細血管から全身をめぐる
だから青い尿や緑の尿も出る
鉄や重金属の色
そうそう
インディゴは鉄イオンを空気中の酸素に触れさせ酸化させて
黒ずんだ鉄錆にさせることで黒になる
要は髪の皮膜に金属の微粉末を貼り付けてるのと同じ
インディゴはもともとインドの土壌由来の重金属も含んでるから
金属アレルギーの人はかぶれたり赤みが出たり痒くなったりする人も
いるらしい
ヘナだけだと痒みが出ないけどインディゴを混ぜると痒くなる人は
おそらく金属成分に反応してる可能性もある
金属は水溶液の状態でイオン化して血管をすり抜け経皮吸収されるから
水で溶いたインディゴの鉄や重金属はイオン化してるので皮膚をすり抜け
頭部の毛細血管から全身をめぐる
だから青い尿や緑の尿も出る
鉄や重金属の色
107スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 16:28:33.41 ヘナに含まれてるネバネバの樹脂成分が「糊」代わりで
糊で金属の微粉末を髪表面に貼り付けてる感じ
糊で金属の微粉末を髪表面に貼り付けてる感じ
108スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 17:19:57.06 >>95
洗った後の濡れた髪に冷風1分やるの? 寒くない
洗った後の濡れた髪に冷風1分やるの? 寒くない
109スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 17:21:07.50110スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 17:44:21.95111スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 19:29:29.15 15時半ぐらいから始めてさっき終わった。4時間弱ぐらい
支度→ヘナ→シャンプー→乾かす→
→支度→インディゴ→シャンプー×3回&コンディショナー×2回→顔洗う(ここまでは3時間半)
→乾かす
肩より少し長い長さでヘナとインディゴの塗ってる時間はそれぞれ30分弱ぐらいだった
インディゴ塗り終わったあたりまでは楽勝なんだけど、その後すごい疲れる
今日はシャンプーがすごく青かったので何回もやってしまった 。良くなかったかな。 これが色落ちの早い原因かも
支度→ヘナ→シャンプー→乾かす→
→支度→インディゴ→シャンプー×3回&コンディショナー×2回→顔洗う(ここまでは3時間半)
→乾かす
肩より少し長い長さでヘナとインディゴの塗ってる時間はそれぞれ30分弱ぐらいだった
インディゴ塗り終わったあたりまでは楽勝なんだけど、その後すごい疲れる
今日はシャンプーがすごく青かったので何回もやってしまった 。良くなかったかな。 これが色落ちの早い原因かも
112スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 19:35:49.36 ヘナやインディゴ混ぜる時にちょっと吸い込んでしまうのか
花粉症の時みたいに喉がイガイガする
花粉症の時みたいに喉がイガイガする
113スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 20:47:10.86 >>95
それはペーストを頭に乗せているときにですか?
それはペーストを頭に乗せているときにですか?
114スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 21:45:53.28 ヘナかインディゴのあと花粉症の症状みたいになる人います?
115スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 22:15:39.26 それアレルギー
116スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 22:31:46.83117スリムななし(仮)さん
2023/01/13(金) 23:38:24.60118スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 00:13:23.07 アレルギーは許容量超えたらいきなり発症するから
119スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 00:24:21.48 >>117
いや、もうヘナしない方が良いのでわ…
いや、もうヘナしない方が良いのでわ…
120スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 02:04:03.88 今は何ともなくなりました
ヘナが使えなくなったら恐ろしいんだけど
それともインディゴが問題なんだったら
ヘナ+ ヘアマニキュアでやるかな
ヘナが使えなくなったら恐ろしいんだけど
それともインディゴが問題なんだったら
ヘナ+ ヘアマニキュアでやるかな
121スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 09:29:26.95 ヘナインディゴでアレルギー様症状が出る人でも
インディゴ抜きでヘナ単体だと症状が出ない人も多いので
ヘナが原因なのかインディゴが原因なのかそれぞれ単体で
パッチテストをやってみたらいいかもね
ちなみに金属アレルギーなんて一切ない人であっても
インディゴの水溶性のイオン化金属を何度も皮膚に塗ってるうちに
体内に金属への抗体ができて、それまでは何の症状もなく使えたのに
ある日突然アレルギー症状が出てしまう場合もある
一度抗体が出来てしまうと今度は金属ピアスとか歯の詰め物にも反応するようになる。
だいたいアレルギーは皮膚を経由して侵入した異物に抗体が出来るから
口から食べたものでは腸から排泄され免疫が遮断するので血管まで回らないので発症しにくい。
小麦アレルギーの人もパン屋やうどん屋で仕事してて粉を吸い込んだり
パン職人の指の傷口からグルテンが侵入してなるケースがほとんど。
パン屋じゃなくても飲食店や工場なんてそこら中に舞ってるしね。
蕎麦アレルギーの人も蕎麦を食べなくても蕎麦屋の前を通り過ぎて
換気扇からもくもく出る湯気を毎日吸い込んで発症したり。
小麦アレルギー重症患者は石鹸が原因だった。
石鹸に保湿成分として小麦タンパク加水分解物が入っていて
それが毛穴をすり抜け血管内に侵入し、異物とみなした免疫系が
小麦タンパクに対して抗体を作ってしまった。
それ以来、口から食べた小麦にもアレルギー症状が出るようになった。
皮膚からの経皮吸収は要注意だよ。
ヘナやインディゴはインドでは古くから使われてる安全なハーブだから
そんなに危険視する必要もないとは思うが、自然の植物なので
その年度によって土壌汚染や重金属含有量も変わってくるので
人によっては反応してしまう人もいるかもしれない。
インディゴ抜きでヘナ単体だと症状が出ない人も多いので
ヘナが原因なのかインディゴが原因なのかそれぞれ単体で
パッチテストをやってみたらいいかもね
ちなみに金属アレルギーなんて一切ない人であっても
インディゴの水溶性のイオン化金属を何度も皮膚に塗ってるうちに
体内に金属への抗体ができて、それまでは何の症状もなく使えたのに
ある日突然アレルギー症状が出てしまう場合もある
一度抗体が出来てしまうと今度は金属ピアスとか歯の詰め物にも反応するようになる。
だいたいアレルギーは皮膚を経由して侵入した異物に抗体が出来るから
口から食べたものでは腸から排泄され免疫が遮断するので血管まで回らないので発症しにくい。
小麦アレルギーの人もパン屋やうどん屋で仕事してて粉を吸い込んだり
パン職人の指の傷口からグルテンが侵入してなるケースがほとんど。
パン屋じゃなくても飲食店や工場なんてそこら中に舞ってるしね。
蕎麦アレルギーの人も蕎麦を食べなくても蕎麦屋の前を通り過ぎて
換気扇からもくもく出る湯気を毎日吸い込んで発症したり。
小麦アレルギー重症患者は石鹸が原因だった。
石鹸に保湿成分として小麦タンパク加水分解物が入っていて
それが毛穴をすり抜け血管内に侵入し、異物とみなした免疫系が
小麦タンパクに対して抗体を作ってしまった。
それ以来、口から食べた小麦にもアレルギー症状が出るようになった。
皮膚からの経皮吸収は要注意だよ。
ヘナやインディゴはインドでは古くから使われてる安全なハーブだから
そんなに危険視する必要もないとは思うが、自然の植物なので
その年度によって土壌汚染や重金属含有量も変わってくるので
人によっては反応してしまう人もいるかもしれない。
122スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 09:34:44.04 インド人は頭皮を保護するためなのか
ヘナインディゴする前に
頭皮にごま油をよくすり込んでる
その上からヘナ染めしてる
油の上からでもちゃんと染まってる
動画で現地のインド女性がやってるの見た
ヘナインディゴする前に
頭皮にごま油をよくすり込んでる
その上からヘナ染めしてる
油の上からでもちゃんと染まってる
動画で現地のインド女性がやってるの見た
123スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 09:41:30.36 >>110
インディゴに含まれてる殺虫成分「ピレスロイド」は
身体の小さな昆虫やヘビや両生類には死に至らしめる毒性があるけど
身体の大きな人間には微々たる量だから問題ないって聞いた。
でもまぁインディゴ自体は身体に良い?イメージはないね
ヘナは身体に良いって聞いたけど
猛毒トリカブトとか覚せい剤のヘロインもアヘンもコカインも
すべて天然植物だし、天然成分=安全とは限らないからね。
漆(うるし)やゴムの木化植物でかぶれる人も多いし。
インディゴに含まれてる殺虫成分「ピレスロイド」は
身体の小さな昆虫やヘビや両生類には死に至らしめる毒性があるけど
身体の大きな人間には微々たる量だから問題ないって聞いた。
でもまぁインディゴ自体は身体に良い?イメージはないね
ヘナは身体に良いって聞いたけど
猛毒トリカブトとか覚せい剤のヘロインもアヘンもコカインも
すべて天然植物だし、天然成分=安全とは限らないからね。
漆(うるし)やゴムの木化植物でかぶれる人も多いし。
124スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 09:46:11.76 >>111
シャンプーが青くなるってことは
インディゴ使用後のバスタオルは
着色しても良い専用のを用意しないと
って感じですかね
お気に入りの真っ白なバスタオルは
使わないほうがいいかな
まだヘナインディゴ未経験なので
シャンプーが青くなるってことは
インディゴ使用後のバスタオルは
着色しても良い専用のを用意しないと
って感じですかね
お気に入りの真っ白なバスタオルは
使わないほうがいいかな
まだヘナインディゴ未経験なので
125スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 09:48:42.03126スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 09:49:43.89127スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 09:50:13.57 >>109
なるほど、撮影時はそうかもしれませんね。
ヘアマスカラ使った事あります
塗った箇所だけバリバリに固まってしまい
うっかり髪を触ると固まった黒い粉が顔や目元に降りかかるので
今は使ってません
なるほど、撮影時はそうかもしれませんね。
ヘアマスカラ使った事あります
塗った箇所だけバリバリに固まってしまい
うっかり髪を触ると固まった黒い粉が顔や目元に降りかかるので
今は使ってません
128スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 09:51:43.22129スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 09:54:42.07 白髪染めに時間と体力とお金と気力奪われるのが面倒臭いから
もういっそのこと丸刈り坊主にしてウィッグを被りたいと思った
坊主なら頭洗うのも楽だし清潔だし
もういっそのこと丸刈り坊主にしてウィッグを被りたいと思った
坊主なら頭洗うのも楽だし清潔だし
130スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 09:56:18.48 >>121
こういうのを拝見すると怖いですね
インディゴって所詮 一週間とか10日ぐらいしかちゃんと染まらずあとは落ちるって言いますよね
でしたらビゲンの白髪染めヘアマニキュアで1ヶ月持つとかってうたってるのがありますが(実際は10日ぐらいしか持たない)
あれは専用ハケ付き容器で全体を塗るものですが、 ヘナを塗るハケをもう一本買ってきて、 新しく伸びてきた白髪のヘナを染めたオレンジ色の部分だけリタッチするのもいいかもしれませんね
そしたらヘナのオレンジは そのまま髪に残って、ヘアマニキュアの色がはげたらまた塗ればいい
体にも悪くない
そうしようかな
こういうのを拝見すると怖いですね
インディゴって所詮 一週間とか10日ぐらいしかちゃんと染まらずあとは落ちるって言いますよね
でしたらビゲンの白髪染めヘアマニキュアで1ヶ月持つとかってうたってるのがありますが(実際は10日ぐらいしか持たない)
あれは専用ハケ付き容器で全体を塗るものですが、 ヘナを塗るハケをもう一本買ってきて、 新しく伸びてきた白髪のヘナを染めたオレンジ色の部分だけリタッチするのもいいかもしれませんね
そしたらヘナのオレンジは そのまま髪に残って、ヘアマニキュアの色がはげたらまた塗ればいい
体にも悪くない
そうしようかな
131スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 09:57:16.12 頭頂部の根元白髪や薄毛が気になる人は部分ウィッグを乗せてる人いるよ
根元数ミリでも伸びたらすぐ染める!なんてやってらんないし
根元数ミリでも伸びたらすぐ染める!なんてやってらんないし
132スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 09:58:29.20 この間ちょうど大量にマックヘナのダークブラウン(ヘナとインディゴが4袋ずつ)を買ってしまったので
ある時はヘナ+インディゴ
その次はヘナ+ヘアマニキュア
交互にやってみようかな
ある時はヘナ+インディゴ
その次はヘナ+ヘアマニキュア
交互にやってみようかな
133スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 10:10:07.74 >>131
白髪じゃないけど頭頂部ツルっぱげの美容師さん(40代前半)
めちゃくちゃカッコイイ髪型だけど実はフルウィッグw
特注オーダーメイドした高い人毛ウィッグらしく
言われるまでウィッグだなんて全く気付かなかったほど自然
ウィッグに使われてるのは中国人の髪の毛らしい
白髪じゃないけど頭頂部ツルっぱげの美容師さん(40代前半)
めちゃくちゃカッコイイ髪型だけど実はフルウィッグw
特注オーダーメイドした高い人毛ウィッグらしく
言われるまでウィッグだなんて全く気付かなかったほど自然
ウィッグに使われてるのは中国人の髪の毛らしい
134スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 10:13:47.92 基本、人毛ウィッグには昔から中国人の髪の毛が使用されてるらしい。
中国人の毛質は黒く細くストレートでしなやかで丈夫だからだって。
美容師業界ではブラックダイヤと呼ばれてるらしい。
若い子のエクステンションヘアにも使われるって。
日本人は髪が太くハリガネ剛毛やクセ毛や天然パーマなど色んな毛質がいるからね。
中国人の毛質は黒く細くストレートでしなやかで丈夫だからだって。
美容師業界ではブラックダイヤと呼ばれてるらしい。
若い子のエクステンションヘアにも使われるって。
日本人は髪が太くハリガネ剛毛やクセ毛や天然パーマなど色んな毛質がいるからね。
135スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 10:17:48.89 >>130
毎日シャンプーしてますか?
毎日シャンプーしてますか?
136スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 10:19:23.30137スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 12:39:51.45138スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 12:42:42.43139スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 12:54:08.58 久しぶりに宅ヘナした
面倒くささとの戦いだった
今は節約できた達成感で嬉しい
面倒くささとの戦いだった
今は節約できた達成感で嬉しい
140スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 14:44:20.37 本当にヘナをやる時は面倒臭さとの戦いだよねw
141スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 15:02:39.71 そうそう今日やらなきゃって思いながら必ず3日ぐらい経ってしまう
その間ものすごく憂鬱
その間ものすごく憂鬱
142スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 15:04:40.60 今日はやろうと思った日も午前中やお昼の暖かい時にやればいいのに必ず夕方ぐらいになってしまって
夕飯作るのとぶつかるから夕飯も簡単な料理しか作らない
ヘナをやろうと思ってから3日経っちゃう場合はその間もずっと簡単な料理。その簡単料理を考えるのも大変。だいたいカレーか親子丼かおでんw
夕飯作るのとぶつかるから夕飯も簡単な料理しか作らない
ヘナをやろうと思ってから3日経っちゃう場合はその間もずっと簡単な料理。その簡単料理を考えるのも大変。だいたいカレーか親子丼かおでんw
143スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 16:13:48.50 ヘナる時は誰も人が来ない、家族に食事させて終わった後じゃないと落ち着かないので、
やるのはいつも夜8~9時の間
8時から塗り始めても、髪をラップして包み終えるのに結構時間がかかってしまって
1時間くらいかかってしまう
で、夜の12時~1時くらいまでおいてお風呂に入るから、ベッドに入るのが2時くらい
これが結構しんどい
頭頂部と顔周りだけだったらそこまで時間がかからないけど、全体だと凄く時間がかかる
やるのはいつも夜8~9時の間
8時から塗り始めても、髪をラップして包み終えるのに結構時間がかかってしまって
1時間くらいかかってしまう
で、夜の12時~1時くらいまでおいてお風呂に入るから、ベッドに入るのが2時くらい
これが結構しんどい
頭頂部と顔周りだけだったらそこまで時間がかからないけど、全体だと凄く時間がかかる
144スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 16:34:19.47 今日すごく温かくなるって言ってたのに寒いじゃないか!
ムキーッ
ムキーッ
145スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 16:47:27.83 >>122>>137
アートビーングのサイトで検証してるのみたみた
生え際ギリギリにはインディゴの色が付かなくてもいいんだったら、インディゴ使用時に頭皮保護としてオイルってのもありなのかな
逆プリンにならないような油の塗り方が難しそうだけど
アートビーングのサイトで検証してるのみたみた
生え際ギリギリにはインディゴの色が付かなくてもいいんだったら、インディゴ使用時に頭皮保護としてオイルってのもありなのかな
逆プリンにならないような油の塗り方が難しそうだけど
146スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 17:37:34.89147スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 17:37:52.95 ヘナ30分
インディゴ15分から20分ぐらいかな
インディゴ15分から20分ぐらいかな
148スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 18:54:28.79 >>143
毛量多くてなおかつ長いのでしょうか
そういえば超多毛でヘナしてる友達は「ゆるめテクスチャで放置時間長くすると雑に塗っても全体に浸透して隅々まで染まる」みたいなことを言ってたな
ただ1時間もかけて丁寧に塗っているなら放置はせいぜい1時間あれば染まりそうな気もするけど
毛量多くてなおかつ長いのでしょうか
そういえば超多毛でヘナしてる友達は「ゆるめテクスチャで放置時間長くすると雑に塗っても全体に浸透して隅々まで染まる」みたいなことを言ってたな
ただ1時間もかけて丁寧に塗っているなら放置はせいぜい1時間あれば染まりそうな気もするけど
149スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 19:01:21.31 私髪多くて太くてセミロングだけど30分しか染めてない
150スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 19:01:34.92 ドライヤーで温めたりとかも全くしてないけど染まってる
151スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 19:05:05.24 ワイも太多毛で風呂入りながら1時間だな
よく染まる
よく染まる
152スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 19:54:46.38 >>146>>148
ありがとう
多毛で長く固く太い髪なので、1時間くらいだと薄くしか染まらないけど
どうせ白髪が増えてきたから、全部の工程を入れて2時間くらいで
ヘナる頻度をあげて試してみようかと思う
ありがとう
多毛で長く固く太い髪なので、1時間くらいだと薄くしか染まらないけど
どうせ白髪が増えてきたから、全部の工程を入れて2時間くらいで
ヘナる頻度をあげて試してみようかと思う
153スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 20:08:52.95154スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 20:11:30.85 >>151
頭に塗ってからお風呂に入るってことは
頭から脱がなきゃいけない服や下着は身につけないで塗ってる感じですか
私冬場は古いセーターを着てるので塗ったあとに抜げないな
汚れてもいいけど形的に脱げない
頭に塗ってからお風呂に入るってことは
頭から脱がなきゃいけない服や下着は身につけないで塗ってる感じですか
私冬場は古いセーターを着てるので塗ったあとに抜げないな
汚れてもいいけど形的に脱げない
155スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 21:01:10.60 前開きの服は毛染めの基本
156スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 21:47:26.04 前開きの下着がなかなかないからな
入院グッズみたいなのだったらあるけど
入院グッズみたいなのだったらあるけど
157スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 21:47:44.19 >>155
下着も前開きですか?
下着も前開きですか?
158スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 22:58:46.80159スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 22:59:56.59 私は服のまま髪に塗るの面倒だし
液だれ気になって塗りにくいから
風呂わかしてから全裸で洗い場で
乾いた髪にヘナもみこんで髪の毛包んで
30分以上湯につかってから流す方法
100%ヘナだから事前シャンプーはしない
ヘナもみこむ時にシャンプーかねてるw
液だれ気になって塗りにくいから
風呂わかしてから全裸で洗い場で
乾いた髪にヘナもみこんで髪の毛包んで
30分以上湯につかってから流す方法
100%ヘナだから事前シャンプーはしない
ヘナもみこむ時にシャンプーかねてるw
160スリムななし(仮)さん
2023/01/14(土) 23:05:56.38 下着じゃなくてもヘナ専用に前開きの安い服1枚用意しとくと便利
今どこもセールだし
今どこもセールだし
161スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 00:47:04.32 ツイッターでヘナ検索してたら美容院垢のツイートに、
「ヘナやヘアマニキュアはウルトラファインバブルで色落ちするとのメーカー回答」ってあった
上に話題出てたので参考まで
「ヘナやヘアマニキュアはウルトラファインバブルで色落ちするとのメーカー回答」ってあった
上に話題出てたので参考まで
162スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 08:39:52.04163スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 08:45:40.05 前ボタンのパジャマ、ナイトガウン、ジンベエ
一つ持っといて損はない
一つ持っといて損はない
164スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 08:49:35.38 >>154
頭くぐらせなきゃ脱げない服は脱いで前開きジッパーとかボタンとかの服着て(パーカーとかダウンとかカーディガンの古い汚れてもいいやつ)インナーは肩ずらして下から脱げないやつは脱いでおくといいよ
頭くぐらせなきゃ脱げない服は脱いで前開きジッパーとかボタンとかの服着て(パーカーとかダウンとかカーディガンの古い汚れてもいいやつ)インナーは肩ずらして下から脱げないやつは脱いでおくといいよ
165スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 09:54:48.40 >>161
ウルトラファインバブルって何
ウルトラファインバブルって何
166スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 09:56:23.76 おとといヘナとインディゴし終わった後にシャンプー3回やったからか、翌日お風呂で髪を洗った時に全然青くならなかった
167スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 09:58:33.69 >>159
いつも汚れてもいい前開き着てやってたけど真似してみるわ
液だれ気になって固めテクスチャで作ってたけど塗るのがほんとめんどくてヘナるの腰が重くなる
ゆるめに作って適当に揉み込んで浸透してもらう方向でいきたい
いつも汚れてもいい前開き着てやってたけど真似してみるわ
液だれ気になって固めテクスチャで作ってたけど塗るのがほんとめんどくてヘナるの腰が重くなる
ゆるめに作って適当に揉み込んで浸透してもらう方向でいきたい
168スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 14:35:34.04169スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 14:44:27.30170スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 14:46:13.74171スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 17:30:21.42 確かにヘナしなければならないという義務感が重くのしかかり
精神的苦痛があるわ。何時間もかかる重労働をしなければ…
という精神的負担。まぁケミカル染めでも精神的負担は同じだけど
かかる時間が少ない分、若干気は楽だね。
この作業が死ぬまで永遠に続くのかと思うと気が重い
黒髪が生えてくるサプリに頼るしかないかな
精神的苦痛があるわ。何時間もかかる重労働をしなければ…
という精神的負担。まぁケミカル染めでも精神的負担は同じだけど
かかる時間が少ない分、若干気は楽だね。
この作業が死ぬまで永遠に続くのかと思うと気が重い
黒髪が生えてくるサプリに頼るしかないかな
172スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 17:34:53.42 金髪やアッシュ系ブラウンの髪の白人はいいよね
白髪が生えても目立ちにくい
白人は黒髪でも脱色すると、くすんだアッシュ系金髪になるから
日本人のマッキンキンの金髪とは違う。日本人は脱色するとまっ黄色になる
白髪が生えても目立ちにくい
白人は黒髪でも脱色すると、くすんだアッシュ系金髪になるから
日本人のマッキンキンの金髪とは違う。日本人は脱色するとまっ黄色になる
173スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 17:40:29.20 韓国俳優とか日本の若い子でアッシュ系の銀髪や茶髪にしてる人が多いけど
やっぱりアジア人って「くすんだアッシュカラー」が似合わないと思った。
アッシュカラーは肌に黄味がまったくない白人にしか似合わない。
アッシュってブルーの色素で構成されてるから黄味肌に合わない。
濡れた様なツヤツヤの漆黒の黒髪が黄色人種のアジア人には一番似合ってる。
漆黒の髪は、逆に白人には似合わない。
やっぱりアジア人って「くすんだアッシュカラー」が似合わないと思った。
アッシュカラーは肌に黄味がまったくない白人にしか似合わない。
アッシュってブルーの色素で構成されてるから黄味肌に合わない。
濡れた様なツヤツヤの漆黒の黒髪が黄色人種のアジア人には一番似合ってる。
漆黒の髪は、逆に白人には似合わない。
174スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 17:45:12.78 でも漆黒にしてしまうと、白髪の人は目立ってしまうから、若いうち限定だね。
白髪が出始める30歳前後からはどんなカラーがいいのか悩みどころ。
(早い人だと20代から白髪か)
ヘナはオレンジ色でツヤツヤらしいから、日本人には合ってるのかもね。
白髪が出始める30歳前後からはどんなカラーがいいのか悩みどころ。
(早い人だと20代から白髪か)
ヘナはオレンジ色でツヤツヤらしいから、日本人には合ってるのかもね。
175スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 18:40:57.02 いわゆるブルベなので本当はヘナ色が厳しいわ(艶出るし健康毛のためにしてる)
かといって白人のソレではないからアッシュ系の「落ち着いた色」がしっくりくる
今は白髪が中の方に束上にあるのでメッシュ?と聞かれたりもするけど、前面にどっと出た時にどうするか悩む
かといって白人のソレではないからアッシュ系の「落ち着いた色」がしっくりくる
今は白髪が中の方に束上にあるのでメッシュ?と聞かれたりもするけど、前面にどっと出た時にどうするか悩む
176スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 20:24:29.05 >>172
小堺一機とか美輪明宏ってこれなの?
小堺一機とか美輪明宏ってこれなの?
177スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 20:25:53.99178スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 21:23:06.36 ヘナ+木藍の商品を使って染めるのが今回で2回目だけど、
全く染まらない。。。
添付された通りにやったつもりなんだけど、反省点は少し液体?
が硬かったのと、保温が足りなかったことかな。。。
ただ、頭にくるのは添付された説明書にはドライヤーで乾かせと
あるのに、サイトには自然乾燥がいいとあり、もうね。。。
全く染まらない。。。
添付された通りにやったつもりなんだけど、反省点は少し液体?
が硬かったのと、保温が足りなかったことかな。。。
ただ、頭にくるのは添付された説明書にはドライヤーで乾かせと
あるのに、サイトには自然乾燥がいいとあり、もうね。。。
179スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 21:55:36.17 あっ…
180スリムななし(仮)さん
2023/01/15(日) 23:06:13.37181スリムななし(仮)さん
2023/01/16(月) 09:33:54.15 どこのヘナだろ
とっても気になる
とっても気になる
182スリムななし(仮)さん
2023/01/16(月) 11:47:40.93 ナイアードじゃない?
183スリムななし(仮)さん
2023/01/16(月) 12:59:52.34 ナイアード、私は染まったけどなぁ
白髪はなくてヘナで赤っぽくなったのを黒くするのに使っただけだけど自然な黒髪に戻ったよ
昨日から寝ヘナしてヘナ木藍で二度染めするぞって気合い入れてたのに面倒くさくなってきた…
白髪はなくてヘナで赤っぽくなったのを黒くするのに使っただけだけど自然な黒髪に戻ったよ
昨日から寝ヘナしてヘナ木藍で二度染めするぞって気合い入れてたのに面倒くさくなってきた…
184スリムななし(仮)さん
2023/01/16(月) 13:09:45.16 日本人のブルベとかイエベとかは実際どっちも完全黄味肌だからアッシュは似合わないよ
日本人のブルベとか言ってる人も白人の肌色とは色素構成がまったく違う黄色
白人はこんがり日焼けしても黄味はない
日本人のブルベとか言ってる人も白人の肌色とは色素構成がまったく違う黄色
白人はこんがり日焼けしても黄味はない
185スリムななし(仮)さん
2023/01/16(月) 13:29:06.09 最初全然ヘナとインディゴとハーブミックスで染まらなくて週2のペースで染めてようやく3回目で目立った白髪が目立たなくなってきた
今日も部分染めしてもっとしっかり染めよう
ヘナ100%も購入したからヘナにヨーグルトとか色々混ぜて塗るの楽しみ
今日も部分染めしてもっとしっかり染めよう
ヘナ100%も購入したからヘナにヨーグルトとか色々混ぜて塗るの楽しみ
186スリムななし(仮)さん
2023/01/16(月) 14:05:44.82 アッシュも色味は色々あるから、それぞれ合うものがあると思う
美容院に行くこと自体が嫌なので、そんなお洒落なカラーを入れたいと思った事がないけどw
自分的にヘナの赤っぽいのは肌に合ってると思う
美容院に行くこと自体が嫌なので、そんなお洒落なカラーを入れたいと思った事がないけどw
自分的にヘナの赤っぽいのは肌に合ってると思う
187スリムななし(仮)さん
2023/01/16(月) 20:56:05.33 金曜日に溶いて放置してあるヘナやるかあ!
188スリムななし(仮)さん
2023/01/16(月) 21:16:19.81 あっ…
189スリムななし(仮)さん
2023/01/16(月) 21:41:21.62 さんきゅう
178です。
仕事から帰ってきて頭をみたら、黒くなっている・・・
きれいに染まっているわけではないが、着色された感じ。
ヘナ(ナイアード)って数日間は反応が続くの?
直後なんかまったく変化してなかった
178です。
仕事から帰ってきて頭をみたら、黒くなっている・・・
きれいに染まっているわけではないが、着色された感じ。
ヘナ(ナイアード)って数日間は反応が続くの?
直後なんかまったく変化してなかった
190スリムななし(仮)さん
2023/01/16(月) 23:32:32.63 みんな昼間ヘナした場合夜のシャンプーはどうしてますか?
私はヘナした後、毛先のみシャンプーつけて洗って、夜は何もしないです。
私はヘナした後、毛先のみシャンプーつけて洗って、夜は何もしないです。
191スリムななし(仮)さん
2023/01/17(火) 08:31:21.87 うーん、白い蛍光灯で見るとそこまで綺麗にはそまってないなー。頭の両サイドに白髪があるんだけど、半分くらい染まった感じかな。まばらというか。
冬場のヘナは難しい?
冬場のヘナは難しい?
192スリムななし(仮)さん
2023/01/17(火) 11:58:57.69193スリムななし(仮)さん
2023/01/17(火) 18:09:27.21194スリムななし(仮)さん
2023/01/17(火) 18:13:48.96 激安狙うならメルカリとかで購入してもいい気がする
合わなかったとか業者とかが安めに出してたりする
合わなかったとか業者とかが安めに出してたりする
195スリムななし(仮)さん
2023/01/17(火) 21:54:05.05 ヘナとハーブシャンプーやってる人いるかな
アウトバストリートメントどうしてるか気になる
通ってる美容室はヘナ、ハーブシャンプー推奨のとこなんだけどより綺麗に見せたいならシリコン入でも使ってよし、むしろ毛先は保護しなきゃいけないから使った方がいいって言うんだけど
メーカーに問い合わせたら、ヘナとハーブシャンプーの効果がなくなるから避けてほしいって返答だった
新しくお高いアウトバスオイル(シリコン入)買ったばかりだから、本当に気にしなくてもいいなら使いたい…
スレチかもしれないけど、ヘナとかハーブシャンプーしてる人はアウトバストリートメントどうしてるかなって気になった
アウトバストリートメントどうしてるか気になる
通ってる美容室はヘナ、ハーブシャンプー推奨のとこなんだけどより綺麗に見せたいならシリコン入でも使ってよし、むしろ毛先は保護しなきゃいけないから使った方がいいって言うんだけど
メーカーに問い合わせたら、ヘナとハーブシャンプーの効果がなくなるから避けてほしいって返答だった
新しくお高いアウトバスオイル(シリコン入)買ったばかりだから、本当に気にしなくてもいいなら使いたい…
スレチかもしれないけど、ヘナとかハーブシャンプーしてる人はアウトバストリートメントどうしてるかなって気になった
196スリムななし(仮)さん
2023/01/17(火) 22:37:01.13197スリムななし(仮)さん
2023/01/17(火) 22:52:18.94 >>195
シリコンもポリマーも入ってないトリートメントをたまに毛先にだけちょこっとつけてる
アウトバスオイル(シリコン入)も別に使ってもいいんじゃないかな
ヘナする前日にプレシャンプー(カウセリングプレシャンプーなど)できちんと落としとけば
ヘナも問題なく染まると思うし
シリコンもポリマーも入ってないトリートメントをたまに毛先にだけちょこっとつけてる
アウトバスオイル(シリコン入)も別に使ってもいいんじゃないかな
ヘナする前日にプレシャンプー(カウセリングプレシャンプーなど)できちんと落としとけば
ヘナも問題なく染まると思うし
198スリムななし(仮)さん
2023/01/18(水) 06:41:36.59 >>195
毛先にだけシリコン入りのオイル付けてるよ
毛先にだけシリコン入りのオイル付けてるよ
199スリムななし(仮)さん
2023/01/18(水) 10:21:02.63200スリムななし(仮)さん
2023/01/18(水) 11:44:32.46 ヘナ染めを落とす時、湯船に温かいお湯をためて、湯船に頭だけ浸けてヘナを落とす。ある程度落としたら、シャワーで適度に落として、ヘナの湯船につかる。
ヘナの成分は皮膚から吸収されると、とても良いらしい。
とTwitterで言ってるけど、そんなことしたら身体に色がつかない??
ヘナの成分は皮膚から吸収されると、とても良いらしい。
とTwitterで言ってるけど、そんなことしたら身体に色がつかない??
201スリムななし(仮)さん
2023/01/18(水) 11:51:11.28 色はつかないよ
ヘナの成分が身体に吸収されると良いのかはしらないけど
ヘナの成分が身体に吸収されると良いのかはしらないけど
202スリムななし(仮)さん
2023/01/18(水) 12:32:40.15 >>200
乳首とマンコ黒くなるよ
乳首とマンコ黒くなるよ
203スリムななし(仮)さん
2023/01/18(水) 18:01:02.38 マンコとか言ってる下品な白髪ババァきめぇ
204スリムななし(仮)さん
2023/01/18(水) 18:24:16.94205スリムななし(仮)さん
2023/01/18(水) 20:07:26.86 >>204
毛先だけなら全然問題ないと思う<オイル どんなんでも
私が使っているのはボンヌプランツのトリートメント
スウィーツソーパー ヘアコンディショナーもノンシリコン、ノンポリマーで結構好き
これのトリートメントが一番好きだったけど、もう売ってないんだよね
パルセイユ スカルプヘアトリートメントもノンシリコン、ノンポリマー
私の髪に使うと何故か髪が固く仕上がる
張りが出るとも言うかも
毛先だけなら全然問題ないと思う<オイル どんなんでも
私が使っているのはボンヌプランツのトリートメント
スウィーツソーパー ヘアコンディショナーもノンシリコン、ノンポリマーで結構好き
これのトリートメントが一番好きだったけど、もう売ってないんだよね
パルセイユ スカルプヘアトリートメントもノンシリコン、ノンポリマー
私の髪に使うと何故か髪が固く仕上がる
張りが出るとも言うかも
206スリムななし(仮)さん
2023/01/19(木) 00:17:34.06207スリムななし(仮)さん
2023/01/19(木) 00:46:01.34 >>206
それ、気になってたやつ!<ジュドプランツ オーガニックアボカドシャンプー
私も毎日は髪を洗わないので、ボンヌプランツ300mlで3ヵ月くらいはもつ
成分は本当にシンプルで良さそうだけど、使い心地はどんな感じが教えてくれる?
ボンヌプランツを使い終わったら、次はそれを使ってみたい
それ、気になってたやつ!<ジュドプランツ オーガニックアボカドシャンプー
私も毎日は髪を洗わないので、ボンヌプランツ300mlで3ヵ月くらいはもつ
成分は本当にシンプルで良さそうだけど、使い心地はどんな感じが教えてくれる?
ボンヌプランツを使い終わったら、次はそれを使ってみたい
208スリムななし(仮)さん
2023/01/19(木) 01:19:44.09 ラジャスタンのナチュラル買ってみた。
レビューでにおいがあまりしないような感想あったけど、うっかりいつものように濃い紅茶とシナモンとバニラオイルぶち込んじゃって、まぜながら、においの確認忘れたことに気づいてしまった。
レビューでにおいがあまりしないような感想あったけど、うっかりいつものように濃い紅茶とシナモンとバニラオイルぶち込んじゃって、まぜながら、においの確認忘れたことに気づいてしまった。
209スリムななし(仮)さん
2023/01/19(木) 09:10:28.43 >>207
シャンプーは良い香りじゃなきゃ嫌!って人にはオススメ出来ないけど、めちゃくちゃサラサラになるよー
最初はキシキシするけど、トリートメントなくても艶が出る
消費期限が半年だから、余りそうな時はボディ用にしちゃう
このメーカーさんのアボカドオイル、ホホバオイルも良かったよ
シャンプーは良い香りじゃなきゃ嫌!って人にはオススメ出来ないけど、めちゃくちゃサラサラになるよー
最初はキシキシするけど、トリートメントなくても艶が出る
消費期限が半年だから、余りそうな時はボディ用にしちゃう
このメーカーさんのアボカドオイル、ホホバオイルも良かったよ
210スリムななし(仮)さん
2023/01/19(木) 18:31:39.09211スリムななし(仮)さん
2023/01/20(金) 15:18:05.82 ヘナってケープ巻いたり汚さないように気使うのめんどくさいなぁと思ってたけど、慣れてきた今はタオルもケープも巻かずに塗れてしまうわ
ビニールにヘナとお湯入れて揉んで、手袋して鏡の前で簡単にできるようになったから、前ほどしんどくない
ビニールと手袋捨てて片付けも終わりだしね。
ビニールにヘナとお湯入れて揉んで、手袋して鏡の前で簡単にできるようになったから、前ほどしんどくない
ビニールと手袋捨てて片付けも終わりだしね。
212スリムななし(仮)さん
2023/01/20(金) 15:28:35.71 生クリーム絞るみたいにしたら塗るのも簡単そう
213スリムななし(仮)さん
2023/01/20(金) 16:04:01.03214スリムななし(仮)さん
2023/01/20(金) 16:05:48.81 シャバヘナだから飛び散り不可避だ
215スリムななし(仮)さん
2023/01/20(金) 19:07:02.04 塗布開発の余地がまだありそうですごいw
やりやすい、結果が良い、っていうの前提だけど簡単にできるに越したことはないもんね
もみもみできれいに混ざるなら片付けが楽でいいね
やりやすい、結果が良い、っていうの前提だけど簡単にできるに越したことはないもんね
もみもみできれいに混ざるなら片付けが楽でいいね
216スリムななし(仮)さん
2023/01/21(土) 07:22:01.21 ヘナインディゴやり過ぎたのか頭皮が痒い
アレルギーの痒さというより乾燥で痒い感じ?と思って余ってた白髪改善するらしいローション振りかけてオイル頭皮に塗ったらおさまった
アレルギーの痒さというより乾燥で痒い感じ?と思って余ってた白髪改善するらしいローション振りかけてオイル頭皮に塗ったらおさまった
217スリムななし(仮)さん
2023/01/21(土) 10:34:46.06 頭皮の乾燥を防ぐ、脱脂しすぎを防ぐためにやる前に予め頭皮にオイルを馴染ませる
という方法もあるけど、根本が染まりにくくなるのでは?と思ってやったことがない
実際はオイル塗ると染まりが悪くなったりするんだろうか
という方法もあるけど、根本が染まりにくくなるのでは?と思ってやったことがない
実際はオイル塗ると染まりが悪くなったりするんだろうか
218スリムななし(仮)さん
2023/01/21(土) 14:06:16.38 ヘナは平気みたいだけどインディゴは染まり悪くなるって聞いた
219スリムななし(仮)さん
2023/01/21(土) 18:09:44.22 ナイアードのインディゴ全く染まらない。。。
ヘナのみのはきっちり染まる
インディゴはヘナよりお湯多めにして水っぽくした方がいいのかな
ヘナのみのはきっちり染まる
インディゴはヘナよりお湯多めにして水っぽくした方がいいのかな
220スリムななし(仮)さん
2023/01/21(土) 21:42:54.07 ヘナした後、ちゃんと洗い流して寝るんだが、どうしても残るのか、
翌日のお風呂ではシャンプーの泡が若干緑になるのは普通?
それとヘナ後の翌日の頭の匂いが異常w
土くさいというか草くさいというか。。。髪の毛が長い女の人は
あの匂いに耐えられるの?
翌日のお風呂ではシャンプーの泡が若干緑になるのは普通?
それとヘナ後の翌日の頭の匂いが異常w
土くさいというか草くさいというか。。。髪の毛が長い女の人は
あの匂いに耐えられるの?
221スリムななし(仮)さん
2023/01/21(土) 22:41:53.53222スリムななし(仮)さん
2023/01/21(土) 22:45:37.80 髪が今ロングだけど、匂いは平気w
慣れたせいなのか、そこまで匂わない
慣れたせいなのか、そこまで匂わない
223スリムななし(仮)さん
2023/01/21(土) 23:18:47.85 匂いはここで見たコーヒーうこんシナモン入れてみてだいぶマシになったよ
無臭とは言えないけどほんとに緩和されたよ
無臭とは言えないけどほんとに緩和されたよ
224スリムななし(仮)さん
2023/01/22(日) 09:45:51.93 ずっと使っていると
あまり臭わなくなる気がする
明らかに昔より臭くない
慣れだけじゃないと思う
あまり臭わなくなる気がする
明らかに昔より臭くない
慣れだけじゃないと思う
225スリムななし(仮)さん
2023/01/22(日) 10:24:15.78 みんなインディゴは100%の使ってるの?
ヘナとの混合のに100%のちょっとづつ混ぜて濃度をあげたら染まりやすくなりそうだから試してみる
ヘナとの混合のに100%のちょっとづつ混ぜて濃度をあげたら染まりやすくなりそうだから試してみる
226スリムななし(仮)さん
2023/01/22(日) 11:23:23.38 そういえばインディゴ入ってない100%ヘナにコーヒーやら紅茶やらプーアル茶混ぜると染め上がりが暗くなるって見たことあるけど実際どれくらい暗くなるんだろう
一度紅茶混ぜてみたけど変わった…か…?って感じで変化が良く分からなかったんだよな
一度紅茶混ぜてみたけど変わった…か…?って感じで変化が良く分からなかったんだよな
227スリムななし(仮)さん
2023/01/22(日) 11:33:15.97 >>226
気休め程度よ
気休め程度よ
228スリムななし(仮)さん
2023/01/23(月) 04:57:06.78 髪3分の1くらいしかヘナしてないけどヘナ後の数日は何もしてなくてもめちゃめちゃくさいよ
だんだん抜けてくとはいえ濡れると臭うのは自分の場合は1月くらいは続く
だんだん抜けてくとはいえ濡れると臭うのは自分の場合は1月くらいは続く
229スリムななし(仮)さん
2023/01/23(月) 09:57:21.90 インディゴ色抜けるの早いなあ
2週間でかなり抜ける
2週間でかなり抜ける
230スリムななし(仮)さん
2023/01/23(月) 11:36:37.68 >>227
やっぱその位のものだよなありがとう
インディゴ入りの奴だとどうしても染まりが悪くてヘナだけで完結出来るならと思ったけど地道に両方使い分けていくしかないか
ヘナ洗い流す時とか2~3日コーヒーで髪洗い流すのは結構臭い対策になって良かったヘナ臭さからコーヒー臭いに変わっただけかもしれないが自分のヘナ臭さにウッてなる瞬間が減ったわ
やっぱその位のものだよなありがとう
インディゴ入りの奴だとどうしても染まりが悪くてヘナだけで完結出来るならと思ったけど地道に両方使い分けていくしかないか
ヘナ洗い流す時とか2~3日コーヒーで髪洗い流すのは結構臭い対策になって良かったヘナ臭さからコーヒー臭いに変わっただけかもしれないが自分のヘナ臭さにウッてなる瞬間が減ったわ
231スリムななし(仮)さん
2023/01/23(月) 18:20:08.91 ヘナ後普通にしっかりシャンプーしてるよ
夜は湯船に浸かって体を洗うだけ
夜は湯船に浸かって体を洗うだけ
232スリムななし(仮)さん
2023/01/23(月) 18:22:38.53 染めてから一週間やはりインディゴが取れてきて茶色が目立つようになってきた
233スリムななし(仮)さん
2023/01/23(月) 20:05:11.56234スリムななし(仮)さん
2023/01/23(月) 20:16:41.38235スリムななし(仮)さん
2023/01/23(月) 20:50:30.85 コーヒーで頭洗うわけではないんだね
236スリムななし(仮)さん
2023/01/23(月) 20:59:51.28237スリムななし(仮)さん
2023/01/24(火) 20:22:40.78 ヘナ洗い流したあとに、紅茶2パックで濃く出しておいた紅茶を洗面器のおゆにいれて、ジャブジャブ髪を浸して、ちょっとおいてから洗い流してる。
ヘナも紅茶2パックで濃く出した紅茶で溶いて、シナモンとバニラオイル混ぜてる、におい気にならなくなる。
ヘナも紅茶2パックで濃く出した紅茶で溶いて、シナモンとバニラオイル混ぜてる、におい気にならなくなる。
238スリムななし(仮)さん
2023/01/24(火) 20:23:56.62 紅茶のタンニンという成分がにおい消しになるらしい、柿渋せっけんにも入ってるタンニン。
239スリムななし(仮)さん
2023/01/24(火) 22:43:15.62 風吹ジュンさんCMで赤い髪だけど
またヘナ使うようになったのかな?
でもあんなに一定に赤い綺麗な髪にならないよね
またヘナ使うようになったのかな?
でもあんなに一定に赤い綺麗な髪にならないよね
240スリムななし(仮)さん
2023/01/24(火) 23:59:05.71 芸能人はよほどこだわってない限りヘナ使うことはないんじゃないかね
自然派とかじゃないならヘアメイクしてもらう機会も多いし
だいたい担当ヘアメイクの人が勤めるサロンとかに行くよ
自然派とかじゃないならヘアメイクしてもらう機会も多いし
だいたい担当ヘアメイクの人が勤めるサロンとかに行くよ
241スリムななし(仮)さん
2023/01/25(水) 00:30:23.56 芸能人でヘナしてる人、熊谷真実は公言してるね
242スリムななし(仮)さん
2023/01/25(水) 00:37:46.78 風吹ジュンはヘナしてるんだぁと検索したら、本当にやってたみたい
今はどうかわからないけど
松居一代もヘナ愛好者だったw
宮本信子もヘナをやっている髪だった
熊谷真美もヘナで染めているそう
後、松居直美とか、おおわた史絵とか、横森理香とか結構いるっぽい
おおわたさんと横森さんのヘナの染まり具合が綺麗
今はどうかわからないけど
松居一代もヘナ愛好者だったw
宮本信子もヘナをやっている髪だった
熊谷真美もヘナで染めているそう
後、松居直美とか、おおわた史絵とか、横森理香とか結構いるっぽい
おおわたさんと横森さんのヘナの染まり具合が綺麗
243スリムななし(仮)さん
2023/01/25(水) 00:53:24.53244スリムななし(仮)さん
2023/01/25(水) 01:05:16.18 あ、おおたわさんだったのか
おおわたさんだとばかりw
おおわたさんだとばかりw
245スリムななし(仮)さん
2023/01/25(水) 13:56:48.12 昨日ヘナ染めしてシャンプーしなかったのだけれども、
インディゴ染めするときは1度シャンプーしてからのほうがいいだろうか
インディゴ染めするときは1度シャンプーしてからのほうがいいだろうか
246スリムななし(仮)さん
2023/01/26(木) 10:23:11.77 ヘナ染めの後インディゴの2度染めしても
インディゴは週1で追加染めくらい必要になるのかな
そんなに落ちない?
インディゴは週1で追加染めくらい必要になるのかな
そんなに落ちない?
247スリムななし(仮)さん
2023/01/26(木) 14:34:02.10 2週で色落ちと白髪伸びで分け目はかなりきついよ
でも少量分け目だけ30分やれば十分
でも少量分け目だけ30分やれば十分
248スリムななし(仮)さん
2023/01/26(木) 16:04:36.18 サンクス
2週に一度なら平気な感じ
カラートリートメントの時は週2だった
2週に一度なら平気な感じ
カラートリートメントの時は週2だった
249スリムななし(仮)さん
2023/01/27(金) 20:33:45.48 YouTubeを見ると、ヘナ+インディゴの混ぜたものを使っていて綺麗な黒や栗色の人達は
1週間ごとくらいで伸びた白髪の部分染めをやってるみたいで、それくらいの頻度で染め続けたら、
綺麗に染まるのかなと思った
1週間ごとくらいで伸びた白髪の部分染めをやってるみたいで、それくらいの頻度で染め続けたら、
綺麗に染まるのかなと思った
250スリムななし(仮)さん
2023/01/28(土) 09:05:51.37 インディゴで染まりづらい髪質があるのだろうか?
251スリムななし(仮)さん
2023/01/30(月) 15:47:58.32 みなさんは濡れた髪、乾いた髪、どちらに塗っていますか?
メーカーによって違うよね
メーカーによって違うよね
252スリムななし(仮)さん
2023/01/30(月) 18:40:19.80 ちょっと濡らすと書いてあるね
253スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 02:28:48.93 乾いた髪に適当に揉み込んでるなぁ。
以前は濡らしてたけど、たれてきやすくなる。
以前は濡らしてたけど、たれてきやすくなる。
254スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 02:36:58.87 洗ってタオルドライ後と書いてあるの使ってるけど、乾いてから塗っても遜色ないよ
ゆるめに溶くと髪の根本までよく馴染むし、塗ったあとは髪が水分吸って割りと垂れてきにくいので結構いい
ゆるめに溶くと髪の根本までよく馴染むし、塗ったあとは髪が水分吸って割りと垂れてきにくいので結構いい
255スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 10:18:39.79 紅茶
256スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 10:20:55.78 マイナポイントを貰うためにマイナンバーカードの申請
をしなきゃいけないんだけど白髪が見えてみっともない状態
で撮影したくないからヘナやってからと思ってる
同じような人いますか?
10年前のパスポート写真、白髪1本もなくて懐かしい…
をしなきゃいけないんだけど白髪が見えてみっともない状態
で撮影したくないからヘナやってからと思ってる
同じような人いますか?
10年前のパスポート写真、白髪1本もなくて懐かしい…
257スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 11:38:46.33 10年位前の写真出したけど問題なかったよ
修正して写りよくしたりとかありそう
修正して写りよくしたりとかありそう
258スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 17:44:19.18 >>261
10年前で大丈夫なんだ…
私再就職するのに、前回写真撮ったときより髪が多少伸びたので(でもどちらもボブ)
履歴書の写真撮り直さなきゃ、白髪も染めなきゃと
昨年から月1で美容室とマメにヘナもしてる。金もかかるし疲れた
10年前で大丈夫なんだ…
私再就職するのに、前回写真撮ったときより髪が多少伸びたので(でもどちらもボブ)
履歴書の写真撮り直さなきゃ、白髪も染めなきゃと
昨年から月1で美容室とマメにヘナもしてる。金もかかるし疲れた
259スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 20:08:53.36 トリートメントした翌日そのままヘナしたら生え際が染まってなかった
260スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 21:40:22.77 当たり前やねんw
261スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 22:23:24.72 >>259
コーティング力が凄いよね<トリートメント
コーティング力が凄いよね<トリートメント
262スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 23:42:38.57 白髪って1〜2年で一気に増えるみたいね
海老蔵とかも白髪すごい
ホンジャマカの恵さんは真っ白の白髪
ひさびさにテレビで見てびっくりした
海老蔵とかも白髪すごい
ホンジャマカの恵さんは真っ白の白髪
ひさびさにテレビで見てびっくりした
263スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 23:45:28.63 1年間に同じ本数ずつ白髪が増えるのではなく
ある時期にまとめてドバっと増えるみたい
義理兄もつい一昨年位まで全部黒髪だったのに
今は半分真っ白
苦労があった年の翌々年くらいに毛根の老化?劣化?白髪来るみたい
ある時期にまとめてドバっと増えるみたい
義理兄もつい一昨年位まで全部黒髪だったのに
今は半分真っ白
苦労があった年の翌々年くらいに毛根の老化?劣化?白髪来るみたい
264スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 23:47:27.01 以前お付き合いしていた男性も45歳の時は白髪1割程度だったけど
3年後くらいには半分真っ白になってた
3年後なら白髪3割、じゃないんだよね
3年後くらいには半分真っ白になってた
3年後なら白髪3割、じゃないんだよね
265スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 23:48:55.97 マリーアントワネットは刑務所に入れられて
一夜にして白髪になった
という有名な逸話があるけど
さすがに一夜にしてというのは大袈裟だけど
一気に白髪になるのは本当
一夜にして白髪になった
という有名な逸話があるけど
さすがに一夜にしてというのは大袈裟だけど
一気に白髪になるのは本当
266スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 23:51:29.41 >>257
10年前と顔が変わらないって凄い
若さ保ってますね
そういえば鈴木安樹っていう女優さんも
50代らしいけど
30年前の写真と顔がまったく変わってなくて驚きました
30年前の写真を出してもバレなさそう
黒木瞳さんも20代の頃と顔の輪郭がまったく変わってない
アゴが外れるほどの顔面トレーニングしてるらしいから
努力の賜物ですね
10年前と顔が変わらないって凄い
若さ保ってますね
そういえば鈴木安樹っていう女優さんも
50代らしいけど
30年前の写真と顔がまったく変わってなくて驚きました
30年前の写真を出してもバレなさそう
黒木瞳さんも20代の頃と顔の輪郭がまったく変わってない
アゴが外れるほどの顔面トレーニングしてるらしいから
努力の賜物ですね
267スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 23:53:25.52 5chのクレジット板なんて一度も見た事も書き込んだ事もないのに
いきなり「余所でやって下さい」と規制されて書き込めなくなってた。
なぜだかわかりますか?
普段書き込んでる板はいつも通り書き込めます。
いきなり「余所でやって下さい」と規制されて書き込めなくなってた。
なぜだかわかりますか?
普段書き込んでる板はいつも通り書き込めます。
268スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 23:54:15.94 「マイナンバーカードを申請しない」
という人いますか?
という人いますか?
269スリムななし(仮)さん
2023/01/31(火) 23:56:09.46 区役所の職員に
「来年から健康保険証とマイナンバーカードは一体化して
実質義務化するからどっちにしろ作らないといけないんですよね?」
と聞いたら
「それはまだ国会で議論の段階なのでわからない。そう噂されてるだけ」
と言われた。
「来年から健康保険証とマイナンバーカードは一体化して
実質義務化するからどっちにしろ作らないといけないんですよね?」
と聞いたら
「それはまだ国会で議論の段階なのでわからない。そう噂されてるだけ」
と言われた。
270スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:06:21.29 バニラ香るシナモン紅茶とか
めちゃくちゃ美味しそう
生クリームたらしたら
デザート感覚の飲み物
めちゃくちゃ美味しそう
生クリームたらしたら
デザート感覚の飲み物
271スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:07:12.25 でもシナモンうこんコーヒーはちょっとね・・・
うこん=インドで最も良く使われるターメリックだよね
うこん=インドで最も良く使われるターメリックだよね
272スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:09:03.85 >>272
はい!
はい!
273スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:10:32.70274スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:26:03.61 天海祐希も年取らないよね
白髪もない(染めてるのかもしれないけど)
出産してないからかな
柴咲コウ(40代前半)は北海道に家を建てて
畑で無農薬野菜を育てたり無添加味噌やキムチ手作りしたり
オーガニックで無添加なロハスな暮らしをしてるけど
一気に老け込んでてビックリした
頬がこけてるというか目が落ち窪んでるというか
なんか皮膚の厚みが薄くなって骨っぽいというか
なんか全体的にすっかり「お婆さんっぽい」風貌になってた
痩せてて顔が小さいからそう見えてしまうだけかもしれないけど
昔のような若さや丸さが完全に消えてた
もちろん綺麗で性格の良い人なのは変わらないだろうけど
どうして無添加無農薬好きの人はああいう老け方をするのか謎
鈴木さりな(46歳)のほうが20歳は若く見える
白髪もない(染めてるのかもしれないけど)
出産してないからかな
柴咲コウ(40代前半)は北海道に家を建てて
畑で無農薬野菜を育てたり無添加味噌やキムチ手作りしたり
オーガニックで無添加なロハスな暮らしをしてるけど
一気に老け込んでてビックリした
頬がこけてるというか目が落ち窪んでるというか
なんか皮膚の厚みが薄くなって骨っぽいというか
なんか全体的にすっかり「お婆さんっぽい」風貌になってた
痩せてて顔が小さいからそう見えてしまうだけかもしれないけど
昔のような若さや丸さが完全に消えてた
もちろん綺麗で性格の良い人なのは変わらないだろうけど
どうして無添加無農薬好きの人はああいう老け方をするのか謎
鈴木さりな(46歳)のほうが20歳は若く見える
275スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:27:57.55 鈴木さりなは見た目は若いけど
声がガラガラに低いシャガレ声だから
喋ると大阪のおばさんなんだよね…
声がガラガラに低いシャガレ声だから
喋ると大阪のおばさんなんだよね…
276スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:31:58.51 白髪を黒髪に復元するサプリメントがあるみたい
金額高いけど
女性ホルモンだか何かが入ってるらしいから
あまり飲みすぎると発がん性もあるらしいけど
1本残らずすべて黒髪に戻ったという人もいる
飲まなくなると白髪に戻るって
男性用のには男性ホルモンが入ってるみたい
金額高いけど
女性ホルモンだか何かが入ってるらしいから
あまり飲みすぎると発がん性もあるらしいけど
1本残らずすべて黒髪に戻ったという人もいる
飲まなくなると白髪に戻るって
男性用のには男性ホルモンが入ってるみたい
277スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:32:30.94 まぁケミカル白髪染めも発がん性がある点は同じよね
278スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:32:35.15 前から芸能人がどうとか書いてる人いるけど他でやってくれんかな
279スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:36:34.50 72歳の爺さんで白髪が1本もない黒髪の人いる
人生で一度も髪を染めた事がないんだって
酒は飲むけど菜食主義者だよ
肉魚卵乳製品いっさい食べない
人生で一度も髪を染めた事がないんだって
酒は飲むけど菜食主義者だよ
肉魚卵乳製品いっさい食べない
280スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:39:20.93281スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:40:06.80 白髪は遺伝
食べ物や運動で変えられない
食べ物や運動で変えられない
282スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:42:51.38 うちのお母さんがヘナインディゴで染めてるから髪真っ黒
根元白髪が生えてくると白髪と頭皮が一体化して見えて
ちょっと離れた位置から見ると禿げてるように見えるから
年を取ったらもっと明るいレッドやオレンジ系のカラーにしたら?
といったら、ヘナインディゴでは明るく出来ない、って言ってた
どうしても真っ黒になっちゃうんだって
根元白髪が生えてくると白髪と頭皮が一体化して見えて
ちょっと離れた位置から見ると禿げてるように見えるから
年を取ったらもっと明るいレッドやオレンジ系のカラーにしたら?
といったら、ヘナインディゴでは明るく出来ない、って言ってた
どうしても真っ黒になっちゃうんだって
283スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 00:45:18.17 >>276
ホルモン入り内服とか怖いなあ
そこまでするなら花王のリライズの方が良くない?
メラニン色素を補給するやつ
溶媒のアンモニア臭を誤魔化すためにエタノールアミンが入っててそれが髪にはあまり良くはないらしいけど、サプリメント内服よりは健康被害の心配ないと思う
ホルモン入り内服とか怖いなあ
そこまでするなら花王のリライズの方が良くない?
メラニン色素を補給するやつ
溶媒のアンモニア臭を誤魔化すためにエタノールアミンが入っててそれが髪にはあまり良くはないらしいけど、サプリメント内服よりは健康被害の心配ないと思う
284スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 01:10:03.78 >>274
そんなに変わったのかと検索した
確かに痩せすぎて、顔がげっそりになってる
農業をやってるから、紫外線にあたりすぎなのもあるだろうな
おばあさんってほどではないし、相変わらず綺麗だけど幸薄そうな顔になってた
なんとなくだけど、動物性タンパクをあんまり食べてなさそう
そんなに変わったのかと検索した
確かに痩せすぎて、顔がげっそりになってる
農業をやってるから、紫外線にあたりすぎなのもあるだろうな
おばあさんってほどではないし、相変わらず綺麗だけど幸薄そうな顔になってた
なんとなくだけど、動物性タンパクをあんまり食べてなさそう
285スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 01:13:33.17286スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 01:47:47.96 アシメントリーの白髪のボブって、ボブカットがアシメントリー?
287スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 01:52:15.60 >>281
うちのを家系は白髪になるのが早くて 40歳の時にいとこ(男)が白髪に悩んでる、みんなどうしてるの?染めてるの?って言ってたんだけど
それから数年後に会ったらもう髪が全体的に真っ白だった。染めるのも諦めたみたい
しかしゴマが大好きですり胡麻を常時テーブルの上に置いて、お茶にも味噌汁にもかけて飲んでるいとこ(女) 白髪があんまりない
友達にも全く同じごま大好き人間がいるけど白髪あまりない
うちのを家系は白髪になるのが早くて 40歳の時にいとこ(男)が白髪に悩んでる、みんなどうしてるの?染めてるの?って言ってたんだけど
それから数年後に会ったらもう髪が全体的に真っ白だった。染めるのも諦めたみたい
しかしゴマが大好きですり胡麻を常時テーブルの上に置いて、お茶にも味噌汁にもかけて飲んでるいとこ(女) 白髪があんまりない
友達にも全く同じごま大好き人間がいるけど白髪あまりない
288スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 03:53:54.65 遺伝はもちろんあると思うけど
蛋白質やビタミンミネラルしっかりとるようにしたら
白髪が減ってきてる
昔栄養増やしたときは毛が増えたし
さらに最近になって増やした
何が原因か不明だが、老眼も改善傾向
しかし、多分インディゴでかゆくなり湿疹が出てしまった
アレルギーなのかかぶれなのかわからないが
以前からかゆくなることはあったが、今回はかゆみが強くて赤い湿疹が
頭皮に出てしまった
ヘナ&インディゴ歴は多くて月1で1年にもならないのに・・・
とりあえず、回復したら、ヘナだけで試してみる
蛋白質やビタミンミネラルしっかりとるようにしたら
白髪が減ってきてる
昔栄養増やしたときは毛が増えたし
さらに最近になって増やした
何が原因か不明だが、老眼も改善傾向
しかし、多分インディゴでかゆくなり湿疹が出てしまった
アレルギーなのかかぶれなのかわからないが
以前からかゆくなることはあったが、今回はかゆみが強くて赤い湿疹が
頭皮に出てしまった
ヘナ&インディゴ歴は多くて月1で1年にもならないのに・・・
とりあえず、回復したら、ヘナだけで試してみる
289スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 03:57:25.18 以前会ったおばあさまは肌は色白で白髪も黄ばみが無く真っ白できれいだったなー
290スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 03:58:04.26 最近になって増やしたのは、栄養、だが、毛も少し増えた気がする
291スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 05:47:56.09 ハチ張りメスゴリラ置いときまーすw
https://imgur.com/a/gMEIGbS
https://imgur.com/a/gMEIGbS
292スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 11:29:39.02 >>282
どういう染め方してるかわからないけど、単純にインディゴの量が多すぎるのでは。
インディゴは重ねるとどんどん黒くなるから、不自然に黒くなっちゃう。
インディゴ配分の少ないヘナ商品をすすめてあげるとか。
昔グリーンノートヘナのヘナスーパー使ってた時に、最初濃いブラウンに染まったのに、生え際何度か塗り足してたら、気づいたら頭のてっぺんだけ真っ黒になってあせったw
どういう染め方してるかわからないけど、単純にインディゴの量が多すぎるのでは。
インディゴは重ねるとどんどん黒くなるから、不自然に黒くなっちゃう。
インディゴ配分の少ないヘナ商品をすすめてあげるとか。
昔グリーンノートヘナのヘナスーパー使ってた時に、最初濃いブラウンに染まったのに、生え際何度か塗り足してたら、気づいたら頭のてっぺんだけ真っ黒になってあせったw
293スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 14:00:00.41 >>286
https://beauty.yahoo.co.jp/stylist/15809/hairstyle/300638
↑こんな感じ で、綺麗な白髪
お顔が明るく発光しているように見えて、お洒落だった
https://beauty.yahoo.co.jp/stylist/15809/hairstyle/300638
↑こんな感じ で、綺麗な白髪
お顔が明るく発光しているように見えて、お洒落だった
294スリムななし(仮)さん
2023/02/01(水) 14:26:33.31 >>293
オッかなりのアシンメトリーですね!
オッかなりのアシンメトリーですね!
295スリムななし(仮)さん
2023/02/02(木) 00:22:43.22 >>293
かっこいいなー
かっこいいなー
296スリムななし(仮)さん
2023/02/02(木) 04:36:05.45 >>291
女なのにハチすごいなwよく歯ぎしりでもしてきたのかな
女なのにハチすごいなwよく歯ぎしりでもしてきたのかな
297スリムななし(仮)さん
2023/02/02(木) 08:49:19.43 ゴワゴワの剛毛で1本1本がスカスカの髪質らしくてすんごい乾きが遅い、一時的にスカスカの隙間に水分蓄えちゃう感じ
ヘナするとキューティクルが引き締まる&スカスカがヘナの成分で埋まるみたいで乾きが早くなる
ヘナするとキューティクルが引き締まる&スカスカがヘナの成分で埋まるみたいで乾きが早くなる
298スリムななし(仮)さん
2023/02/03(金) 00:57:56.71299スリムななし(仮)さん
2023/02/03(金) 14:13:29.82 >>291
こいつウマ娘のスレで暴れてるなw
こいつウマ娘のスレで暴れてるなw
300スリムななし(仮)さん
2023/02/04(土) 14:00:40.76 >>291
この頭だと髪とかも意味無いんだろうね〜
この頭だと髪とかも意味無いんだろうね〜
301スリムななし(仮)さん
2023/02/05(日) 02:18:51.92 >>299
マジで草このブスおもしれーwww
マジで草このブスおもしれーwww
302スリムななし(仮)さん
2023/02/05(日) 03:04:36.27 黙れ雑魚
303スリムななし(仮)さん
2023/02/05(日) 16:29:53.37 >>302
顔真っ赤?w
顔真っ赤?w
304スリムななし(仮)さん
2023/02/05(日) 19:46:51.54 ナチュラリストのヘナって試したことのある人いますか? 今楽天セール中だから注文しようか迷ってる
305スリムななし(仮)さん
2023/02/06(月) 14:04:35.80 いつ買ったか忘れたようなヘナが出てきたから使ってみたら、古いせいか髪が極太のせいかほとんど色が入らなかったけど久しぶりに熟睡できたよ
あの匂いのせいなのか?
あの匂いのせいなのか?
306スリムななし(仮)さん
2023/02/07(火) 10:56:11.86 顔真っ赤ハチ張りデカアタマちゃん置いときますね〜😊
https://imgur.com/a/CMARJZK
https://imgur.com/a/CMARJZK
307スリムななし(仮)さん
2023/02/07(火) 14:51:30.68 インディゴの落ちが早いのに最近悩んでますが、ネット散策をしていてインディゴは15分以上頭に塗ってると色が退行していくと書いてる人がいたんで
大体15分から20分ぐらいしか髪に塗った後放置してなかった
自分が使ってるマックヘナの説明を改めて見たら
インディゴの説明は省略されてるんだけど、ヘナと同様の手順で進めてくださいって書いてある
そうなると30分から40分ほど放置した方がいいのかな…
いっつもヘナとインディゴ行った後はすごい綺麗なんですよね一週間ぐらいは。白髪の多い部分はインディゴが落ちて赤くなっていく
大体15分から20分ぐらいしか髪に塗った後放置してなかった
自分が使ってるマックヘナの説明を改めて見たら
インディゴの説明は省略されてるんだけど、ヘナと同様の手順で進めてくださいって書いてある
そうなると30分から40分ほど放置した方がいいのかな…
いっつもヘナとインディゴ行った後はすごい綺麗なんですよね一週間ぐらいは。白髪の多い部分はインディゴが落ちて赤くなっていく
308スリムななし(仮)さん
2023/02/07(火) 14:53:13.61 今髪を塗った後の放置時間ですが、右側に電気ストーブあるから右側だけしっかり染まっちゃうから
こういうのにも差が出るだろうか
こういうのにも差が出るだろうか
309スリムななし(仮)さん
2023/02/07(火) 20:14:32.64 >>307
私は週に一度くらい、インディゴ塗ったままお風呂入って20分くらいで流してるよ
私は週に一度くらい、インディゴ塗ったままお風呂入って20分くらいで流してるよ
310スリムななし(仮)さん
2023/02/07(火) 20:18:08.41311スリムななし(仮)さん
2023/02/08(水) 05:15:08.07 >>306
は?本人じゃないけどw
は?本人じゃないけどw
312スリムななし(仮)さん
2023/02/08(水) 09:51:41.62 2週に1度ヘナとインディゴを交互にする
サイクルでやってみよう
インディゴが2週もつかな?
サイクルでやってみよう
インディゴが2週もつかな?
313スリムななし(仮)さん
2023/02/08(水) 14:25:52.57 昨日ヘナだけやって寝たら髪全体の色は赤茶ブラウンで綺麗
今日インディゴやるつもりだからコンディショナーつけてないので髪はパサついてる
この色のままでもいいけど、白髪が集中しているもみあげと顔周りと前髪は赤すぎる
そこだけインディゴやったらそこだけ黒くなるよね
そういう所にインディゴとヘナが混じってるやつ塗るといいのかな。あるいは自分で混ぜたの塗るといいのかな
そしてコンディショナーつけたら結構いい感じのレッドブラウンになるんじゃないか
今日インディゴやるつもりだからコンディショナーつけてないので髪はパサついてる
この色のままでもいいけど、白髪が集中しているもみあげと顔周りと前髪は赤すぎる
そこだけインディゴやったらそこだけ黒くなるよね
そういう所にインディゴとヘナが混じってるやつ塗るといいのかな。あるいは自分で混ぜたの塗るといいのかな
そしてコンディショナーつけたら結構いい感じのレッドブラウンになるんじゃないか
314スリムななし(仮)さん
2023/02/09(木) 02:24:56.14 >>313
ヘナってそれ自体トリートメントでもあるから、翌日ならツヤツヤ&すべすべだったりしない?髪質にもよるのかな
顔まわりともみあげだけ赤くなりすぎるのわかるよー
太陽光の下で写真撮るとむちゃくちゃ目立つ
このスレには部分的にカラートリートメント使ってる人結構いるから試してみたらどうだろう、テンスターの話がよく出る
ちなみに私は何故かどう工夫してもテンスターのカラトリではほぼ着色しなかったので、違うところのを試してみるつもり
ヘナってそれ自体トリートメントでもあるから、翌日ならツヤツヤ&すべすべだったりしない?髪質にもよるのかな
顔まわりともみあげだけ赤くなりすぎるのわかるよー
太陽光の下で写真撮るとむちゃくちゃ目立つ
このスレには部分的にカラートリートメント使ってる人結構いるから試してみたらどうだろう、テンスターの話がよく出る
ちなみに私は何故かどう工夫してもテンスターのカラトリではほぼ着色しなかったので、違うところのを試してみるつもり
315スリムななし(仮)さん
2023/02/09(木) 02:38:27.97 サイオスのカラトリがよく染まるってちょくちょく見るので気になってる
316スリムななし(仮)さん
2023/02/09(木) 08:04:40.76317スリムななし(仮)さん
2023/02/09(木) 14:43:32.65 今日は暖かいからやろうと思ったら生協の人が来る時間になっちゃって、待ち
いつも早いのに今日はなかなか来ないな
温かい時間が過ぎてしまう
いつも早いのに今日はなかなか来ないな
温かい時間が過ぎてしまう
318スリムななし(仮)さん
2023/02/09(木) 18:16:41.07 カラトリ話に便乗、スティーブンノルがよく染まって髪サラサラってつべで動画上げてた人がいたわ
PRだったかと思うけど実際よく染まって艶が出てた
ヘナするとよく眠れるっていう話を見かけるけど自分はそうならなくてちょっと残念w
PRだったかと思うけど実際よく染まって艶が出てた
ヘナするとよく眠れるっていう話を見かけるけど自分はそうならなくてちょっと残念w
319スリムななし(仮)さん
2023/02/09(木) 20:24:38.26 ヘナの後シャンプーしないのが一番かゆみやフケが少ないんだけど毎日ヘナってわけにもいかないし湯シャンだとベタついてしまう
なにかいい案ないでしょうか?シャンプーは乾燥したりフケがすごかったりでなかなか合うものがなくて…
なにかいい案ないでしょうか?シャンプーは乾燥したりフケがすごかったりでなかなか合うものがなくて…
320スリムななし(仮)さん
2023/02/09(木) 23:00:51.50 >>319
そもそもシャンプー頻度を減らしたら?
乾燥してフケが出る人が毎日はやりすぎじゃないかな
シャンプーしすぎてるからベタつくという説がある
薄く溶いたヘナ、緑茶、シカカイ、アムラの粉でハーブシャンプーとか?
そもそもシャンプー頻度を減らしたら?
乾燥してフケが出る人が毎日はやりすぎじゃないかな
シャンプーしすぎてるからベタつくという説がある
薄く溶いたヘナ、緑茶、シカカイ、アムラの粉でハーブシャンプーとか?
321スリムななし(仮)さん
2023/02/09(木) 23:21:48.97322スリムななし(仮)さん
2023/02/09(木) 23:24:11.50 >>319
Doveの固形(ビューティークリームバー)をネットで泡立てて洗ってるけど洗浄力マイルドでいいよ
元々顔と体洗うのにお風呂で使ってたんだけど、ノンシリコンシャンプーが駄目になってジプシーしてた時に試しに頭洗うのに使ってみたら思いの外よかった
中性なのでキシキシゴワゴワしないし普通のコンディショナーでいい
319さんに合うかわからないので参考程度だけど
Doveの固形(ビューティークリームバー)をネットで泡立てて洗ってるけど洗浄力マイルドでいいよ
元々顔と体洗うのにお風呂で使ってたんだけど、ノンシリコンシャンプーが駄目になってジプシーしてた時に試しに頭洗うのに使ってみたら思いの外よかった
中性なのでキシキシゴワゴワしないし普通のコンディショナーでいい
319さんに合うかわからないので参考程度だけど
323スリムななし(仮)さん
2023/02/09(木) 23:44:28.40324スリムななし(仮)さん
2023/02/10(金) 16:55:19.89 ヘナだけしたらパサついてるって書いた者ですが
結局まだインディゴできてなくて、でも間開けてるうちにサラサラになってきた
全体的にインディゴやろうか、顔周りの赤みがあるところだけインディゴやろうか考えてましたが、なんか目が慣れちゃってこのままでもいいかなって思えてきた
週末映画見に行くんで、今からインディゴやったら周囲の人が臭いかもしれないし。今日は寒いからやる気しない
でも今の状態は宙ぶらりんな気がして落ち着かない
結局まだインディゴできてなくて、でも間開けてるうちにサラサラになってきた
全体的にインディゴやろうか、顔周りの赤みがあるところだけインディゴやろうか考えてましたが、なんか目が慣れちゃってこのままでもいいかなって思えてきた
週末映画見に行くんで、今からインディゴやったら周囲の人が臭いかもしれないし。今日は寒いからやる気しない
でも今の状態は宙ぶらりんな気がして落ち着かない
325スリムななし(仮)さん
2023/02/10(金) 21:38:25.67 今日雪で出かける予定なくなったから暇すぎてヘナとインディゴどちらもやった
綺麗に染まって髪もサラサラで嬉しい
ヘナした後はアミノ酸系のシャンプーで自然乾燥が一番モチが良い気がする
綺麗に染まって髪もサラサラで嬉しい
ヘナした後はアミノ酸系のシャンプーで自然乾燥が一番モチが良い気がする
326スリムななし(仮)さん
2023/02/10(金) 22:29:11.53 >>324
ヘナショック知らんの??
インディゴでパッチテストしてかぶれないなら自分でヘナとインディゴ混ぜて気になるところだけ塗ってみれば?
上手くいけば焦茶に近いオレンジになるけど調合の比率は髪質で個人差があるみたい
顔周りだと鏡にうつるから気になるよねー
ヘナショック知らんの??
インディゴでパッチテストしてかぶれないなら自分でヘナとインディゴ混ぜて気になるところだけ塗ってみれば?
上手くいけば焦茶に近いオレンジになるけど調合の比率は髪質で個人差があるみたい
顔周りだと鏡にうつるから気になるよねー
327スリムななし(仮)さん
2023/02/10(金) 22:58:57.18 >>325
ヒーターの暖かい部屋で暮らしているのね
ヒーターの暖かい部屋で暮らしているのね
328スリムななし(仮)さん
2023/02/11(土) 18:01:47.90 ヘナ放置中に頭痛してきたよ
ヘアバンド見当たらなくてタオルをキツく結んでたから血行悪くなっちゃつたんだろうな
ヘアバンド見当たらなくてタオルをキツく結んでたから血行悪くなっちゃつたんだろうな
329スリムななし(仮)さん
2023/02/12(日) 05:54:42.95 >>307
もしかしてドライヤーで乾かしてる?
インディゴが数日で赤っぽくなりやすいから、自然乾燥のほうがいい。
むしろしばらく霧吹きで湿らせてる時間伸ばした方がよく染まると、美容院でおしえてもらった。
もしかしてドライヤーで乾かしてる?
インディゴが数日で赤っぽくなりやすいから、自然乾燥のほうがいい。
むしろしばらく霧吹きで湿らせてる時間伸ばした方がよく染まると、美容院でおしえてもらった。
330スリムななし(仮)さん
2023/02/12(日) 22:57:41.43 美容板の100%HENNAスレの人にも、下記の記事を読んで欲しい
記事URLが規制中で●を入れていて、直リンできてないから開くの面倒だと思うけど
是非、読んでみて欲しい
こういう深刻な問題があるという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は創●公●板で内容は事実だというお墨付き貰ってます
創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a
創〇学〇がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d
※記事のURLが規制対象の為、●を入れて回避しています
閲覧時には●を除去して下さい
記事URLが規制中で●を入れていて、直リンできてないから開くの面倒だと思うけど
是非、読んでみて欲しい
こういう深刻な問題があるという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は創●公●板で内容は事実だというお墨付き貰ってます
創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a
創〇学〇がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d
※記事のURLが規制対象の為、●を入れて回避しています
閲覧時には●を除去して下さい
331スリムななし(仮)さん
2023/02/12(日) 23:52:22.49 黒髪に白髪が微妙に交じって気になるようになり、
カラートリートメントをしてみたもののやり方のせいか持ちが悪く、初めてヘナに挑戦
ヘナにインディゴがミックスされているタイプで染めました
シャンプーしたら毛が黄色くみえてもしかしたら白髪状態より目立ってるかも
こんなに白髪があったの? ってちょっと新発見気分
カラートリートメントをしてみたもののやり方のせいか持ちが悪く、初めてヘナに挑戦
ヘナにインディゴがミックスされているタイプで染めました
シャンプーしたら毛が黄色くみえてもしかしたら白髪状態より目立ってるかも
こんなに白髪があったの? ってちょっと新発見気分
332スリムななし(仮)さん
2023/02/13(月) 12:46:25.34 ウマ娘板で発狂してたハチ張りデカアタマちゃん😊
https://imgur.com/a/gMEIGbS
https://imgur.com/a/gMEIGbS
333スリムななし(仮)さん
2023/02/13(月) 14:26:07.24334スリムななし(仮)さん
2023/02/14(火) 09:04:47.25 へんなおじさん
335スリムななし(仮)さん
2023/02/14(火) 09:43:57.83 >>331
初ヘナ乙
ミックスのヘナ1回だと黄色に染まる髪質だと、100%ヘナ1回のみの方が多分濃く染まるとおもう、銅線というか紅茶っぽい赤茶色になっちゃうけど、黄色に比べれば誤魔化し効く感じになる
もっと馴染ませたいならその後ミックスで2度染めしたらええです
初ヘナ乙
ミックスのヘナ1回だと黄色に染まる髪質だと、100%ヘナ1回のみの方が多分濃く染まるとおもう、銅線というか紅茶っぽい赤茶色になっちゃうけど、黄色に比べれば誤魔化し効く感じになる
もっと馴染ませたいならその後ミックスで2度染めしたらええです
336スリムななし(仮)さん
2023/02/15(水) 19:36:05.23 >>335
ありがとう
教えてもらったように次は100%ヘナをまずやってみたい
数日経ったので補足すると、色味は落ち着いてきて、「大体ライトブラウン、光の加減で一部黄緑に見える」くらいに変化
商品説明には、白髪が黄味のある明るい茶色に染まり〜って書いてあり、ついでに成分を確認したらアムラも入っていた
なのでもしかしたら一時的に黄色っぽくなるのはよくあることなのかもしれないが、今回の黄色よりはオレンジや赤茶色のほうが目立ちにくそう
ありがとう
教えてもらったように次は100%ヘナをまずやってみたい
数日経ったので補足すると、色味は落ち着いてきて、「大体ライトブラウン、光の加減で一部黄緑に見える」くらいに変化
商品説明には、白髪が黄味のある明るい茶色に染まり〜って書いてあり、ついでに成分を確認したらアムラも入っていた
なのでもしかしたら一時的に黄色っぽくなるのはよくあることなのかもしれないが、今回の黄色よりはオレンジや赤茶色のほうが目立ちにくそう
337スリムななし(仮)さん
2023/02/20(月) 11:53:10.92 冬のヘナ染めは仕度も塗ってる途中も寒いからハードル高いけどそろそろしなきゃ
338スリムななし(仮)さん
2023/02/20(月) 15:11:58.08 >>337
風邪ひかないようにね、がんばって
といいつつ自分も今夜予定だわ
今の物件(賃貸)たまたま風呂暖房ついてて先日初使用したら快適すぎたわ
ばあちゃんになっても自分でできるかはわからないけど、ひとまずもう少し年取ったときの対策は考えないとだな…
塗ってる最中用に電気ストーブつけるくらいしか思いつかないw
風邪ひかないようにね、がんばって
といいつつ自分も今夜予定だわ
今の物件(賃貸)たまたま風呂暖房ついてて先日初使用したら快適すぎたわ
ばあちゃんになっても自分でできるかはわからないけど、ひとまずもう少し年取ったときの対策は考えないとだな…
塗ってる最中用に電気ストーブつけるくらいしか思いつかないw
339スリムななし(仮)さん
2023/02/20(月) 16:21:46.46 風呂暖房いいなー
340スリムななし(仮)さん
2023/02/20(月) 22:22:17.06 近日中にやるなら今日がいいねー
明日からしばらく全国的に寒そうよ
明日からしばらく全国的に寒そうよ
341スリムななし(仮)さん
2023/02/22(水) 10:37:23.35 インディゴ繰り返したら真っ黒になる説あるけど
インディゴって色乗らないし洗髪でガンガン色落ちするし真っ黒になるなんて信じられないけど
皆さん体感でどう思いますか?
もう少しインディゴ色入ってほしい🥺
インディゴって色乗らないし洗髪でガンガン色落ちするし真っ黒になるなんて信じられないけど
皆さん体感でどう思いますか?
もう少しインディゴ色入ってほしい🥺
342スリムななし(仮)さん
2023/02/22(水) 15:53:23.86343スリムななし(仮)さん
2023/02/22(水) 16:53:37.20 白髪の割合は8割くらい。最近うまくヘナできるように
花ブレンドヘナにインディゴを混ぜたものでヘナをして、あとはクロシャンプーの黒い方
で数日シャンプー。生え際の白髪が気になったらまたヘナ
シャンプーはヘナのように塗ってからお湯で落とすときれいな色になります
においの点でも〇。シャンプーはコストを考えて2日おきです。
花ブレンドヘナにインディゴを混ぜたものでヘナをして、あとはクロシャンプーの黒い方
で数日シャンプー。生え際の白髪が気になったらまたヘナ
シャンプーはヘナのように塗ってからお湯で落とすときれいな色になります
においの点でも〇。シャンプーはコストを考えて2日おきです。
344スリムななし(仮)さん
2023/02/25(土) 17:57:54.20 頭頂部というかつむじのあたりに白髪が結構増えたんだけど、一番最初に塗り始めてるのにいまいち染まりがよくない
側頭部や内側にある白髪は割とよく染まってるんだけど太さの違いなのかな
ぁ
カイロ貼って保温してみるんだけどあまり変わらないわ
側頭部や内側にある白髪は割とよく染まってるんだけど太さの違いなのかな
ぁ
カイロ貼って保温してみるんだけどあまり変わらないわ
345スリムななし(仮)さん
2023/02/25(土) 18:01:03.38 ナイアードのヘナ100%と、ヘナとモクラン(黒茶)をそれぞれ400グラム購入しました。
今日は黒茶で染めて良い感じになりました。
2週間後にヘナ100パーセントでまた染めて、その2週間後に黒茶というサイクルで染めようと思いますが、他に良い方法はありますか?
白髪率10パーセント以下ですが、部分的に多いです。
今日は黒茶で染めて良い感じになりました。
2週間後にヘナ100パーセントでまた染めて、その2週間後に黒茶というサイクルで染めようと思いますが、他に良い方法はありますか?
白髪率10パーセント以下ですが、部分的に多いです。
346スリムななし(仮)さん
2023/02/25(土) 18:32:10.18 ヘナをしてから19日
インディゴをしてから2週間
まだまだ綺麗
通常は同じ日にヘナとインディゴをやって3週間も経つと白髪も目立って染めなければとなるが、ヘナをしてからあと3日で3週間だけどまだ綺麗
ヘナの日とインディゴの日をずらした方が持ちが良く感じる
インディゴをしてから2週間
まだまだ綺麗
通常は同じ日にヘナとインディゴをやって3週間も経つと白髪も目立って染めなければとなるが、ヘナをしてからあと3日で3週間だけどまだ綺麗
ヘナの日とインディゴの日をずらした方が持ちが良く感じる
347スリムななし(仮)さん
2023/02/25(土) 18:34:52.17 >>345
ヘナ100%を塗ってから黒茶までの2週間、白髪が密集してるところの毛先だけオレンジ色っぽくなっちゃうかもしれませんね。 新しい毛が生えてきたところが
白髪が10%で密集してるところがあるならば
ヘナ100%で全体を塗った後に、赤みの目立つところだけインディゴを塗るといいと思います
ヘナ100%を塗ってから黒茶までの2週間、白髪が密集してるところの毛先だけオレンジ色っぽくなっちゃうかもしれませんね。 新しい毛が生えてきたところが
白髪が10%で密集してるところがあるならば
ヘナ100%で全体を塗った後に、赤みの目立つところだけインディゴを塗るといいと思います
348スリムななし(仮)さん
2023/02/25(土) 19:05:31.53 二度染めは手間が掛かって面倒臭いけど混ぜると染まらないんだよね
何でだろうかね
何でだろうかね
349スリムななし(仮)さん
2023/02/25(土) 19:45:56.41 インディゴはヘナに乗るからヘナでまず染まってないとダメとかだったかな?
そんなような説明を詳しくしてくれた人がいたよ
過去スレにもあったと思うけど最近またご新規さん増えたのかな
ちょいちょい役立つ情報あるといいね
そんなような説明を詳しくしてくれた人がいたよ
過去スレにもあったと思うけど最近またご新規さん増えたのかな
ちょいちょい役立つ情報あるといいね
350スリムななし(仮)さん
2023/02/25(土) 20:57:14.10 >>345です
レスくださった方、ありがとうございます。
今までナイアードではないメーカーのヘナ100に部分的にインディゴやっていたのですが、白髪の色がエナメル線みたいな感じでなかなかダークブラウンにならなくて困っていました。
先週ヘナ100で全体を染めていたので、今回ナイアードで全体をやってみました。ナイアードの粉はざらざらせず、ペースト作ったり塗るのが楽で良かったです。髪が滑らかになった感じで、全体が同じ色になりました。
どうやると楽に良い状態を保てるか試行錯誤しています。
レスくださった方、ありがとうございます。
今までナイアードではないメーカーのヘナ100に部分的にインディゴやっていたのですが、白髪の色がエナメル線みたいな感じでなかなかダークブラウンにならなくて困っていました。
先週ヘナ100で全体を染めていたので、今回ナイアードで全体をやってみました。ナイアードの粉はざらざらせず、ペースト作ったり塗るのが楽で良かったです。髪が滑らかになった感じで、全体が同じ色になりました。
どうやると楽に良い状態を保てるか試行錯誤しています。
351スリムななし(仮)さん
2023/02/25(土) 22:49:40.19 i
352スリムななし(仮)さん
2023/02/25(土) 23:03:17.90 上の変なレスはミスです、申し訳ない
最近iherbでチャコール(活性炭)の粉末を買ったんだけど、吸着効果が強く体臭や脂臭等のニオイ対策にも良い…らしいのね
で、自分もヘナのニオイが通勤時や会社で不安な時もあったので、近々ヘナ後に頭丸々炭パックしてみようと思います。
紅茶やコーヒー、ウコン、シナモン、バニラエッセンス等でニオイが気になる人は少ないかもしれないけど…試したらレポりたいと思いますm(_ _)m
最近iherbでチャコール(活性炭)の粉末を買ったんだけど、吸着効果が強く体臭や脂臭等のニオイ対策にも良い…らしいのね
で、自分もヘナのニオイが通勤時や会社で不安な時もあったので、近々ヘナ後に頭丸々炭パックしてみようと思います。
紅茶やコーヒー、ウコン、シナモン、バニラエッセンス等でニオイが気になる人は少ないかもしれないけど…試したらレポりたいと思いますm(_ _)m
353スリムななし(仮)さん
2023/02/26(日) 00:34:35.63 使ってから書け定期
354スリムななし(仮)さん
2023/02/26(日) 22:01:01.84 ヘナはヘナに乗るというからまずヘナ100%を使ったらオレンジ通り越して叶姉妹の妹みたいな真っ赤になった事がある
しはらくぶりのヘナ再開にあたり前回の失敗を踏まえて1回目のヘナを透明のにしてみたら色の変化無しでも2度染めのヘナの乗りも良くて満足
しはらくぶりのヘナ再開にあたり前回の失敗を踏まえて1回目のヘナを透明のにしてみたら色の変化無しでも2度染めのヘナの乗りも良くて満足
355スリムななし(仮)さん
2023/02/27(月) 10:52:33.42 >>352
レポ楽しみです
レポ楽しみです
356スリムななし(仮)さん
2023/02/28(火) 05:23:16.24 >>341
回数重ねると困るくらい黒くなるよ。
試しに生え際だけでも、風呂の20分前にチョイチョイと少量ずつ筆か刷毛で数日塗り重ねて、湿らせたキッチンペーパー貼り付けておいてみて。
数日で生え際真っ黒になる。
回数重ねると困るくらい黒くなるよ。
試しに生え際だけでも、風呂の20分前にチョイチョイと少量ずつ筆か刷毛で数日塗り重ねて、湿らせたキッチンペーパー貼り付けておいてみて。
数日で生え際真っ黒になる。
357スリムななし(仮)さん
2023/02/28(火) 10:18:32.02 インディゴがヘナについて染まるのって確かヘナしてから一週間以内だよね?
それを考えるとしっかり黒くした人はヘナをした日にインディゴもやり、 一週間後にもう一度 インディゴだけする
どちらもリタッチで
これで2週間はちゃんと黒めじゃないかな。最初のヘナから17日ぐらいはちゃんとしてるかも
それを考えるとしっかり黒くした人はヘナをした日にインディゴもやり、 一週間後にもう一度 インディゴだけする
どちらもリタッチで
これで2週間はちゃんと黒めじゃないかな。最初のヘナから17日ぐらいはちゃんとしてるかも
358スリムななし(仮)さん
2023/02/28(火) 10:22:10.02 インディゴの塗っておく時間
以前ネットでインディゴは15分以上(20分だったかな)置くと色がぬけてくみたいなのを見た覚えがあり
インディゴやる時間はだいたい15分から20分ぐらいなんです
ところがちゃんと説明見ると普通に30分以上って書いてあるんで前回そうしたら
なんか頭のTOPの部分の毛が少し抜けて毛が薄くなってる
また円形脱毛になっちゃったのかって心配した
インディゴは髪に塗るとすごく硬くなるじゃないですか、 やはり長時間置かない方がいい気がする
以前ネットでインディゴは15分以上(20分だったかな)置くと色がぬけてくみたいなのを見た覚えがあり
インディゴやる時間はだいたい15分から20分ぐらいなんです
ところがちゃんと説明見ると普通に30分以上って書いてあるんで前回そうしたら
なんか頭のTOPの部分の毛が少し抜けて毛が薄くなってる
また円形脱毛になっちゃったのかって心配した
インディゴは髪に塗るとすごく硬くなるじゃないですか、 やはり長時間置かない方がいい気がする
359スリムななし(仮)さん
2023/02/28(火) 12:12:15.92 今日ヘナとインディゴやりたいけど宅配便が来るかもしれないから待ってた。しかしまだ来ない
ヘナとインディゴ両方やったら5時間近くかかるから午後に来たら完全に出られないわ
ヘナとインディゴ両方やったら5時間近くかかるから午後に来たら完全に出られないわ
360スリムななし(仮)さん
2023/02/28(火) 22:23:03.68361スリムななし(仮)さん
2023/03/01(水) 14:30:32.26362スリムななし(仮)さん
2023/03/01(水) 22:54:51.38 めんどくさいけど今からヘナしなきゃ
寝ヘナはよくないって何かで読んだけど、時間ないしヘナ塗って寝ちゃおう…
寝ヘナはよくないって何かで読んだけど、時間ないしヘナ塗って寝ちゃおう…
363スリムななし(仮)さん
2023/03/02(木) 01:45:44.48 >>357
一日二回も髪の毛洗って乾かすの面倒だから最近はインディゴ代わりにブルーシャンプーしてる
一日二回も髪の毛洗って乾かすの面倒だから最近はインディゴ代わりにブルーシャンプーしてる
364スリムななし(仮)さん
2023/03/02(木) 13:58:20.29 帽子なしで外出られないからヘナしたいけど
先週昨日と偏頭痛起こしたから気が進まない
先週昨日と偏頭痛起こしたから気が進まない
365スリムななし(仮)さん
2023/03/02(木) 14:23:37.32 スレチだけど片頭痛はヘナでもよく見るし慢性的な辛さも知ってるのでレスさせてね
>>364
自分も片頭痛持ち(頻度は多くない)だけど、他所でたまたまアドバイスもらってピップのマグネループ試した
肩こり持ち(冷え性)っていうのもあるかもだけど、肩こり治まってからの片頭痛も出にくくなったよ
片頭痛は温めるのNGというけど物理で温めずに血流が良くなったからかな?
もし試していたらごめんね
>>364
自分も片頭痛持ち(頻度は多くない)だけど、他所でたまたまアドバイスもらってピップのマグネループ試した
肩こり持ち(冷え性)っていうのもあるかもだけど、肩こり治まってからの片頭痛も出にくくなったよ
片頭痛は温めるのNGというけど物理で温めずに血流が良くなったからかな?
もし試していたらごめんね
366スリムななし(仮)さん
2023/03/02(木) 14:38:32.29 宅配業者はいろいろ見慣れてるから何見ても驚かないよ
荷物ちゃんと受け取ってもらえればそれでよし!
でもこんな格好で〜って気持ちはわかるw
荷物ちゃんと受け取ってもらえればそれでよし!
でもこんな格好で〜って気持ちはわかるw
367スリムななし(仮)さん
2023/03/02(木) 15:42:42.55 書き込んだあと今日も偏頭痛やってきた
またヘナできない涙
>>365
情報ありがとう
本当は頭痛外来で見てもらったほうがいいんだろうけど近所になくタイミングも合わずで…
明日ドラッグストアで探してみるね
またヘナできない涙
>>365
情報ありがとう
本当は頭痛外来で見てもらったほうがいいんだろうけど近所になくタイミングも合わずで…
明日ドラッグストアで探してみるね
368365
2023/03/02(木) 19:14:37.63 >>367
辛いね…片頭痛は薬が効けばずいぶん楽になるのでがんばって優先して行ってほしいな
痛みは痛いだけじゃなくストレスにもなるからね
ちなみにピップは種類があって、自分はいちばん細いタイプ(磁力も弱い)でも効果ありました
もし助けになれば幸い、早くヘナできますように
スレチ失礼しました
辛いね…片頭痛は薬が効けばずいぶん楽になるのでがんばって優先して行ってほしいな
痛みは痛いだけじゃなくストレスにもなるからね
ちなみにピップは種類があって、自分はいちばん細いタイプ(磁力も弱い)でも効果ありました
もし助けになれば幸い、早くヘナできますように
スレチ失礼しました
369スリムななし(仮)さん
2023/03/02(木) 20:25:07.36 >>366
Tシャツの上からブラ着けた状態で宅配対応して1時間後に鏡に写った姿を見て膝から崩れ落ちた人もいるからヘナくらい大丈夫だよ!
Tシャツの上からブラ着けた状態で宅配対応して1時間後に鏡に写った姿を見て膝から崩れ落ちた人もいるからヘナくらい大丈夫だよ!
370スリムななし(仮)さん
2023/03/02(木) 20:47:27.24 >>369
激しくわろたwww
激しくわろたwww
371スリムななし(仮)さん
2023/03/02(木) 22:02:09.18 それならノーブラのほうが良かったねw
人に見られてはまずい格好の時は
ドアは指2-3本分だけ開けて対応してるわ
人に見られてはまずい格好の時は
ドアは指2-3本分だけ開けて対応してるわ
372スリムななし(仮)さん
2023/03/03(金) 14:10:33.50 >>369
中学生の時まだ生理になりたての時、宅配便(男)の対応して帰った後にトイレに入ったら生理になってて、スカートも見たら色がついちゃってた時ある
一度だけ後ろ向きになったかもしれない…宅配便の人に気づかれてたらやだなーってすごい落ち込んだこと思い出した
中学生の時まだ生理になりたての時、宅配便(男)の対応して帰った後にトイレに入ったら生理になってて、スカートも見たら色がついちゃってた時ある
一度だけ後ろ向きになったかもしれない…宅配便の人に気づかれてたらやだなーってすごい落ち込んだこと思い出した
373スリムななし(仮)さん
2023/03/03(金) 20:02:27.92 過疎スレとはいえ日記帳ではないんだよなあ
ちょっと考えてから書き込もうよ、内容的にも
今回は今までで一番ゆるく溶いて塗布した
指ですくうとすぐ垂れ落ちる水っぽい感じ
髪も霧吹きでそこそこ濡らしたらめちゃくちゃ早く塗布できたし結果抜け毛も少なかった
二時間弱置いて染まりも問題なしでこれからこれが基準になりそう
ちょっと考えてから書き込もうよ、内容的にも
今回は今までで一番ゆるく溶いて塗布した
指ですくうとすぐ垂れ落ちる水っぽい感じ
髪も霧吹きでそこそこ濡らしたらめちゃくちゃ早く塗布できたし結果抜け毛も少なかった
二時間弱置いて染まりも問題なしでこれからこれが基準になりそう
374スリムななし(仮)さん
2023/03/03(金) 22:54:07.36 >>373
いわゆるシャブヘナってやつですな
(シャブシャブ?シャビシャビ?だから、過去に2ちゃんでそう言われてました)
確かによく染まる
染まり待ちの間に顔や首に垂れてくる問題はどう対応されました?
ちなみに「毎週末に風呂場で根元中心にシャブヘナして、垂れるのは気にせずやや長いめに湯船に浸かってるだけで、万年染まり具合がキープできてる」という人が過去にいました
いわゆるシャブヘナってやつですな
(シャブシャブ?シャビシャビ?だから、過去に2ちゃんでそう言われてました)
確かによく染まる
染まり待ちの間に顔や首に垂れてくる問題はどう対応されました?
ちなみに「毎週末に風呂場で根元中心にシャブヘナして、垂れるのは気にせずやや長いめに湯船に浸かってるだけで、万年染まり具合がキープできてる」という人が過去にいました
375スリムななし(仮)さん
2023/03/03(金) 23:35:52.43376スリムななし(仮)さん
2023/03/04(土) 05:44:01.50 このスレ長文率高いね
377スリムななし(仮)さん
2023/03/04(土) 08:33:27.90 縁が立ち上がったシャンプーハットがあればシャブヘナ楽そう
378スリムななし(仮)さん
2023/03/04(土) 19:04:04.61 ヘナを卒業するっていう知人からハホニコっていうヘナ貰ったんだけど、成分見るとHC赤3とか入ってる
379スリムななし(仮)さん
2023/03/04(土) 21:15:16.02 >>362
私は100パーセントヘナで時々寝ヘナしますよ。しっかりオレンジ色が入ってくれて嬉しい。
私は100パーセントヘナで時々寝ヘナしますよ。しっかりオレンジ色が入ってくれて嬉しい。
380スリムななし(仮)さん
2023/03/04(土) 22:13:02.20 ヘナを週1ペース程度でやっていくと30分くらいで染まるようになるのかもね
381スリムななし(仮)さん
2023/03/05(日) 00:02:51.81 >>378
ジアミン不使用を謳ってるものでも塩基とかHC入ってると肌によくないよね
白髪少ないうちはオレンジから始めた方がいいって知らなくて
ブラウンでヘナデビューして重い印象になってしまって白髪染めトリートメントに変えたんだよね
そしたら使用直後は火照ったように顔赤くなるし首痒くなるし白髪は結局染まってないし最近ヘナに戻ってきたよ
百均の刷毛使いやすくて良い感じ
ジアミン不使用を謳ってるものでも塩基とかHC入ってると肌によくないよね
白髪少ないうちはオレンジから始めた方がいいって知らなくて
ブラウンでヘナデビューして重い印象になってしまって白髪染めトリートメントに変えたんだよね
そしたら使用直後は火照ったように顔赤くなるし首痒くなるし白髪は結局染まってないし最近ヘナに戻ってきたよ
百均の刷毛使いやすくて良い感じ
382スリムななし(仮)さん
2023/03/05(日) 11:12:57.02 > オレンジから始めた方がいい
これはオレンジから始めないとインディゴが乗りにくいから…という話なので
> ブラウンでヘナデビューして重い印象になってしまって
重い=インディゴ入りのヘナ1回で濃すぎの色に染まった
という意味だとしたら、別にオレンジから始めなくても最初からインディゴ入りでインディゴの割合を減らせばいいような
染まりにくい人の場合は最初からインディゴ入りだと黄緑のとうもろこしのヒゲみたいに染まったりするから、オレンジから始めるの推奨だけど
これはオレンジから始めないとインディゴが乗りにくいから…という話なので
> ブラウンでヘナデビューして重い印象になってしまって
重い=インディゴ入りのヘナ1回で濃すぎの色に染まった
という意味だとしたら、別にオレンジから始めなくても最初からインディゴ入りでインディゴの割合を減らせばいいような
染まりにくい人の場合は最初からインディゴ入りだと黄緑のとうもろこしのヒゲみたいに染まったりするから、オレンジから始めるの推奨だけど
383スリムななし(仮)さん
2023/03/07(火) 14:54:37.68 二度染め用にインディゴを溶いたけど疲れたので翌日に染めたら染まりが悪かった
調べたるインディゴは溶いてすぐに使わないと染まりか悪いのか
調べたるインディゴは溶いてすぐに使わないと染まりか悪いのか
384スリムななし(仮)さん
2023/03/07(火) 17:15:58.84 塗るときどういう順番で塗ってますか?
私はまずバッグを塗る
そして顔周り
その次にトップの真ん中辺りから塗って右側を全部塗る
今度は残りの部分から左
インディゴいつもは18分ぐらいしかおかないのにこの間30分やったせいか、 インディゴはかためにやってるんですがそれが悪いんだかわかんないけどちょっとトップの毛が薄くなってしまった。 美容師さんにも言ったけど そうですね なんかちょっとって言われた
10年前に永久脱毛したことあるんですよね。スギ花粉で頭皮も敏感になってるかもしれないし抜けやすくなっているのかも
それ考えるとインディゴ時間やりすぎたかもしれない
あとはトップは最後に塗ろうかと思ったけど、でもサイド塗ってからトップは到底無理ですからね
私はまずバッグを塗る
そして顔周り
その次にトップの真ん中辺りから塗って右側を全部塗る
今度は残りの部分から左
インディゴいつもは18分ぐらいしかおかないのにこの間30分やったせいか、 インディゴはかためにやってるんですがそれが悪いんだかわかんないけどちょっとトップの毛が薄くなってしまった。 美容師さんにも言ったけど そうですね なんかちょっとって言われた
10年前に永久脱毛したことあるんですよね。スギ花粉で頭皮も敏感になってるかもしれないし抜けやすくなっているのかも
それ考えるとインディゴ時間やりすぎたかもしれない
あとはトップは最後に塗ろうかと思ったけど、でもサイド塗ってからトップは到底無理ですからね
385スリムななし(仮)さん
2023/03/07(火) 18:51:18.53 なんか色々と日本語でおk
386スリムななし(仮)さん
2023/03/07(火) 18:58:50.30 10年前に円形脱毛です(✖永久脱毛)
そのときも一時期治ったのに、インディゴしたあとまた抜けたことある
そのときも一時期治ったのに、インディゴしたあとまた抜けたことある
387スリムななし(仮)さん
2023/03/07(火) 19:21:17.96388スリムななし(仮)さん
2023/03/07(火) 21:42:04.30 スギ花粉で頭皮が敏感って意味わからん
単に加齢でハゲてきてるだけでは
単に加齢でハゲてきてるだけでは
389スリムななし(仮)さん
2023/03/07(火) 23:12:36.70 >>388
ものすごく髪の毛多くて1月に美容院に行った時にも多くて羨ましいと言われたんですよ
ものすごく髪の毛多くて1月に美容院に行った時にも多くて羨ましいと言われたんですよ
390スリムななし(仮)さん
2023/03/07(火) 23:13:10.02 つーか今日嫌味っぽいのが登場してるな
退散退散
退散退散
391スリムななし(仮)さん
2023/03/07(火) 23:17:10.20 花粉症時期なのでヘナといえど普段と違うコンディションになる人もいるかもね
自分はヘナ(頭皮)は大丈夫だけど顔の皮膚は過敏になるからメイクめんどくさい
髪の毛がちょっと触れただけでチクチクかゆいなとなる
自分はヘナ(頭皮)は大丈夫だけど顔の皮膚は過敏になるからメイクめんどくさい
髪の毛がちょっと触れただけでチクチクかゆいなとなる
392スリムななし(仮)さん
2023/03/07(火) 23:21:39.31 季節の変わり目でバランス崩れるのもあるよね
花粉症ではないけど春先や秋口は普段大丈夫なものでも痒みが出ることあるわ
花粉症ではないけど春先や秋口は普段大丈夫なものでも痒みが出ることあるわ
393スリムななし(仮)さん
2023/03/08(水) 07:10:49.90 ヘナだけだと下品な金髪なるけど
インディゴめんどくさい
どうしたらいいの?
インディゴめんどくさい
どうしたらいいの?
394スリムななし(仮)さん
2023/03/08(水) 09:58:58.31 めんどくさくてもやるか
諦めてグチグチ言うのやめる
諦めてグチグチ言うのやめる
395スリムななし(仮)さん
2023/03/08(水) 10:28:19.28 ヘナだけ 赤くなる
二度染め いい案配に黒くなるが面倒臭い
対策 予定開けて同じ日に長時間ヘナする
又は別の日にインディゴ染めだけする
二度染め いい案配に黒くなるが面倒臭い
対策 予定開けて同じ日に長時間ヘナする
又は別の日にインディゴ染めだけする
396スリムななし(仮)さん
2023/03/08(水) 19:47:52.75 ヘナは60℃くらいまでとか読んだけども、
インディゴは何℃まで大丈夫なのだろうか
染まりが悪くて温度上げてみようと思う
沸騰直前で溶かして下がってきたら塗るとかはどうですか
インディゴは何℃まで大丈夫なのだろうか
染まりが悪くて温度上げてみようと思う
沸騰直前で溶かして下がってきたら塗るとかはどうですか
397スリムななし(仮)さん
2023/03/09(木) 08:58:54.21 昔は『○○を混ぜたらこうなった』とか『このシャンプーを使ったら匂いが軽減した』みたいな情報たくさんあったけど、今はもう混ぜ物なしで好きなシャンプー使うって人が多数なのかね
398スリムななし(仮)さん
2023/03/09(木) 15:34:00.82 おおたわさん、金髪前髪だけどヘナであんなに明るくなるの?
399スリムななし(仮)さん
2023/03/09(木) 20:46:24.91 まとまって生えるタイプの白髪なんだね
かっこいい
かっこいい
400スリムななし(仮)さん
2023/03/10(金) 00:32:02.63 アレルギーなんでヘナで白髪染めしてるけどオレンジ色辛くなってきた。インディゴもかぶれそうなのでムラシャン使って見たけど色は変わらなかった。ムラシャンで髪色落ち着かすの成功した人いますか?
401スリムななし(仮)さん
2023/03/10(金) 17:56:05.35 頭が赤くてあほっぽくなるよねw
あの赤さは年配男性に多い印象
年齢も上にみられてる気がする
あの赤さは年配男性に多い印象
年齢も上にみられてる気がする
402スリムななし(仮)さん
2023/03/11(土) 13:04:56.87403スリムななし(仮)さん
2023/03/12(日) 00:56:55.64 とうとうヘナインディゴする時間もなく、白髪のまんま証明写真撮影してマイナンバーカード申請した。10年間この写真が使われると聞いてガックリ・・・
404スリムななし(仮)さん
2023/03/12(日) 00:58:00.48 ちなみに42歳です。10年後は52歳か…
405スリムななし(仮)さん
2023/03/12(日) 01:29:18.03 ん>
406スリムななし(仮)さん
2023/03/12(日) 13:47:36.94 >>401
1980年代の場末のスナックのママみたいになるw
1980年代の場末のスナックのママみたいになるw
407スリムななし(仮)さん
2023/03/12(日) 18:17:54.67 そうそう!しかもパーマみたいなグリグリのくせ毛なので場末感ひどいwww
408スリムななし(仮)さん
2023/03/12(日) 18:23:31.59 アレルギーでヘアカラーもインディゴも使えないからムラシャンの黄ばみ打ち消す効果にかけてみたけどヘナ色はやっぱり染めた茶髪やブリーチ毛の色とは違うんだねえ。
409スリムななし(仮)さん
2023/03/12(日) 19:46:19.20 >>402で答え出てるじゃん
誘い受けウザ
誘い受けウザ
410スリムななし(仮)さん
2023/03/12(日) 23:19:05.99 1980年代のスナックの雰囲気を知ってるって
1950年代生まれだよね
すごい年寄りいるね5chって
1980年代って私まだ生まれてない
1950年代生まれだよね
すごい年寄りいるね5chって
1980年代って私まだ生まれてない
411スリムななし(仮)さん
2023/03/12(日) 23:29:37.49 そもそもヘナなんて年寄りのためのものだろうに
こんなところで年齢マウントとかバカちゃうんか
こんなところで年齢マウントとかバカちゃうんか
412スリムななし(仮)さん
2023/03/13(月) 02:19:32.89 >>410
40代だけど雰囲気知ってる
親戚の集まりで食事行った後にカラオケ目的で何回か行ったけど酒ヤケ声で赤髪のおばちゃんがいる独特な空間のインパクトは強烈だった
当時カラオケは飲み屋にしかなかったんだよね
40代だけど雰囲気知ってる
親戚の集まりで食事行った後にカラオケ目的で何回か行ったけど酒ヤケ声で赤髪のおばちゃんがいる独特な空間のインパクトは強烈だった
当時カラオケは飲み屋にしかなかったんだよね
413スリムななし(仮)さん
2023/03/13(月) 09:22:41.56 クソスレ化著しい
414スリムななし(仮)さん
2023/03/13(月) 11:09:24.96 昨日温泉行ったらヘナを流してる人がいたw
自宅でヘナ塗って温泉来て流してたっぽい
自宅でヘナ塗って温泉来て流してたっぽい
415スリムななし(仮)さん
2023/03/13(月) 12:07:27.19 そんなことあるぅ??
416スリムななし(仮)さん
2023/03/13(月) 13:10:43.37 そんなことやってる人いたら引くわ
417スリムななし(仮)さん
2023/03/13(月) 14:17:47.68418スリムななし(仮)さん
2023/03/13(月) 15:04:52.64 今すごく髪の色が綺麗
インディゴがちょっと抜け始めた頃で明るい栗色
でも週末出かけて人と会うから
今もう1回染めるか
このまま染めないでもみあげや分け目のところだけマスカラみたいなので一時的に隠すか。どうするべか
インディゴがちょっと抜け始めた頃で明るい栗色
でも週末出かけて人と会うから
今もう1回染めるか
このまま染めないでもみあげや分け目のところだけマスカラみたいなので一時的に隠すか。どうするべか
419スリムななし(仮)さん
2023/03/13(月) 16:25:01.11 私ならヘナ染めだけ1回して次のインディゴに備えておく
そんで来週またインディゴ
そんで来週またインディゴ
420スリムななし(仮)さん
2023/03/13(月) 17:46:44.62421スリムななし(仮)さん
2023/03/13(月) 19:38:40.14 インディゴは温度上げて塗ってるの?
422スリムななし(仮)さん
2023/03/13(月) 22:42:59.71 >>414
周りに色水流れて汚れるからマナー違反
周りに色水流れて汚れるからマナー違反
423スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:35:04.14 ヘナって年寄りのためのものなの?
あなたが年寄りだからそう思うの?
私カラーした髪の赤みを押さえるためのインディゴの付着剤としてヘナ使用するけど。
本当はインディゴだけ使いたいけどヘナがないとインディゴがくっつかないから。
あなたが年寄りだからそう思うの?
私カラーした髪の赤みを押さえるためのインディゴの付着剤としてヘナ使用するけど。
本当はインディゴだけ使いたいけどヘナがないとインディゴがくっつかないから。
424スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:36:27.33425スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:37:48.31 >>411
ヘナって年寄りのためのものなの?
あなたが年寄りだからそう思うの?
私カラーした髪の赤みを押さえるためのインディゴの付着剤としてヘナ使用するけど。
本当はインディゴだけ使いたいけどヘナがないとインディゴがくっつかないから。
ヘナって年寄りのためのものなの?
あなたが年寄りだからそう思うの?
私カラーした髪の赤みを押さえるためのインディゴの付着剤としてヘナ使用するけど。
本当はインディゴだけ使いたいけどヘナがないとインディゴがくっつかないから。
426スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:38:27.53427スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:38:52.63 1980年代のスナックの雰囲気を知ってるって
1950年代生まれだよね
すごい年寄りいるね5chって
1980年代って私まだ生まれてない
1950年代生まれだよね
すごい年寄りいるね5chって
1980年代って私まだ生まれてない
428スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:39:51.32429スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:41:39.25430スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:44:13.60 黒髪をヘアカラーすると色素を入れるための脱色剤が入ってるから
脱色された黒髪はすごい赤みを放つんだよ
この赤みが嫌でアッシュなトーンにしたいんだけど
アッシュ系カアラー剤を使うとまたさらに脱色剤も入ってるから余計に赤くなる
だから脱色剤の入ってないインディゴの色素だけ入れるとアッシュになる
だけどインディゴだけでは髪にくっつかないのでヘナを糊代わりに入れる
まだ白髪ないし年寄りではないよ
脱色された黒髪はすごい赤みを放つんだよ
この赤みが嫌でアッシュなトーンにしたいんだけど
アッシュ系カアラー剤を使うとまたさらに脱色剤も入ってるから余計に赤くなる
だから脱色剤の入ってないインディゴの色素だけ入れるとアッシュになる
だけどインディゴだけでは髪にくっつかないのでヘナを糊代わりに入れる
まだ白髪ないし年寄りではないよ
431スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:46:21.28 30前半でも白髪ある人いるしね
ヘナ=年寄りとは限らない
ヘナ=年寄りとは限らない
432スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:46:44.53 でも1980年のスナックのママが~
なんて言い出すのは確実に年寄りだけどね
なんて言い出すのは確実に年寄りだけどね
433スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:48:14.81 子連れの家族が親戚同士でスナックに行くとか大嘘甚だしい
ありえない
ありえない
434スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:49:29.84 >>432
1980年にスナックのママがヘナで染めてる事を知ってる成人だった老害ババアの自演だよ
1980年にスナックのママがヘナで染めてる事を知ってる成人だった老害ババアの自演だよ
435スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:50:49.77 >>412
現実じゃ40代になりたくてもなれない白髪の閉経お婆さんお疲れ様
現実じゃ40代になりたくてもなれない白髪の閉経お婆さんお疲れ様
436スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:51:34.39 本当の40代の人は会話の中で、1980年代のスナックのママなんて
例にも出てこない
例にも出てこない
437スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:52:02.24 会話でうっかり大昔のネタを出して年寄りだとバレる
あるあるパターン
あるあるパターン
438スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:52:45.81 別に1950年生まれの年寄りでもいいのにね
ここでそれがバレたからって何のデメリットもないだろうに
必死な自演するから見苦しいんだよ
ここでそれがバレたからって何のデメリットもないだろうに
必死な自演するから見苦しいんだよ
439スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:53:30.60 もはや5chのメイン層は60代じゃん
どこの板も年寄りだらけ
普通に70代もわんさかいてビビるわ
どこの板も年寄りだらけ
普通に70代もわんさかいてビビるわ
440スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:54:34.84 ヘナを使用するってだけなら年寄りではなく若い人もいるけど
1980年のスナックのママ語りをするのは年寄りだけだよ
1980年のスナックのママ語りをするのは年寄りだけだよ
441スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:55:06.07442スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:58:43.78 ヘナってケミカルカラー剤が嫌いな自然主義の人が愛用ってイメージで
年寄りが使うイメージはなかったな。
年寄りはむしろジアミンたっぷりのケミカルカラーやってるイメージ。
あの世代って化学調味料とかも抵抗なく食べる人達が多いし。
ヘナとかインドの文化も知らない世代ってイメージだわ。
5chにいる人は年配者が多いのは知ってるけど。
年寄りが使うイメージはなかったな。
年寄りはむしろジアミンたっぷりのケミカルカラーやってるイメージ。
あの世代って化学調味料とかも抵抗なく食べる人達が多いし。
ヘナとかインドの文化も知らない世代ってイメージだわ。
5chにいる人は年配者が多いのは知ってるけど。
443スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 00:59:24.84 髪の毛が赤くなるのはケミカルカラーだよ
444スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 01:05:17.35445スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 01:10:52.76446スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 10:08:22.48 このスレほんと変なのが増えたな
447スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 14:57:54.83448スリムななし(仮)さん
2023/03/14(火) 15:39:53.00 そういえばヘナ自体は結構昔から自然食品屋の石鹸コーナーとかに置いてあったっけな
これは何だろう?と思ってた
これは何だろう?と思ってた
449スリムななし(仮)さん
2023/03/15(水) 00:10:28.42450スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 04:50:18.63 >>445
年寄りバレしたお婆さん、まだしつこく自称40代ゴリ押ししてんだ…
そーゆーとこが老人なんだよ
バブルの恩恵とか、バブルっていつの時代?っていう私達にはわからない時代の話をそうやって持ち出すところがまさに老人
こんな場末のスレで1980年代のスナックやバブル時代の恩恵やらを語る年寄りが40代アピールしてどうすんの
老い先短い年寄りが5ちゃんで必死
年寄りバレしたお婆さん、まだしつこく自称40代ゴリ押ししてんだ…
そーゆーとこが老人なんだよ
バブルの恩恵とか、バブルっていつの時代?っていう私達にはわからない時代の話をそうやって持ち出すところがまさに老人
こんな場末のスレで1980年代のスナックやバブル時代の恩恵やらを語る年寄りが40代アピールしてどうすんの
老い先短い年寄りが5ちゃんで必死
451スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 04:51:40.71 年寄り「1980年代のスナックのママみたい!」
年寄り「バブルの恩恵ガー」
年寄り「あたし40代!あたし40代よ!むっきー!」
一般人「年寄りこわっ」
年寄り「バブルの恩恵ガー」
年寄り「あたし40代!あたし40代よ!むっきー!」
一般人「年寄りこわっ」
452スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 04:53:31.60 氷河期とかバブルとか何?
それすら時代格差ありすぎてわかんないわ
それすら時代格差ありすぎてわかんないわ
453スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 04:54:27.31 氷河期とかバブルの恩恵とか1980年代のスナックとか
書いてんのは全部同一人物の70代の老人の書き込みでしょ
1950年代生まれの。必死で隠して誤魔化してるけど。
書いてんのは全部同一人物の70代の老人の書き込みでしょ
1950年代生まれの。必死で隠して誤魔化してるけど。
454スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 04:54:41.50455スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 04:55:22.80 1980年代のスナックの雰囲気を知ってるって
1950年代生まれだよね
すごい年寄りいるね5chって
1980年代って私まだ生まれてない ・・・
1950年代生まれだよね
すごい年寄りいるね5chって
1980年代って私まだ生まれてない ・・・
456スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 04:56:14.24 1980年代のスナックの話の次はバブル時代が出てきちゃった…
次々ボロ出すね、この40代に永遠になれない70代お婆さん
次々ボロ出すね、この40代に永遠になれない70代お婆さん
457スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 04:57:05.89 バブルの恩恵と言われても本物の40代はピンとこない
経験してないし、どの時代のことかもわからない
経験してないし、どの時代のことかもわからない
458スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 04:57:34.98 氷河期もわからない
何それ?いつ?って感じ
ほんと年寄りバレバレ
何それ?いつ?って感じ
ほんと年寄りバレバレ
459スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 05:00:31.46 1950年生まれで、1980年スナックのママの髪色まで熟知してて
バブル時代とやらに成人だった老人で、バブル時代をよく熟知してて、
年寄りしか使わない氷河期とかいう意味不明でいつの時代を指すのかも
40代は知らないようなワードを連呼する70代の老人が1名自演してる
というのはわかった
バブル時代とやらに成人だった老人で、バブル時代をよく熟知してて、
年寄りしか使わない氷河期とかいう意味不明でいつの時代を指すのかも
40代は知らないようなワードを連呼する70代の老人が1名自演してる
というのはわかった
460スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 05:04:07.67 >>446
たった一言「年寄りいるんだね」と書かれたら
それが図星だった1950年生まれの70代老婆が脊髄反射で言い訳連投しただけ
そんなに年寄りだと知られるのが苦痛なら1980年代のスナックの話やバブルの話なんかしなけりゃいいのに愚かだよね。
別に年寄りであること自体を誰も責めてないのにね。
たった一言「年寄りいるんだね」と書かれたら
それが図星だった1950年生まれの70代老婆が脊髄反射で言い訳連投しただけ
そんなに年寄りだと知られるのが苦痛なら1980年代のスナックの話やバブルの話なんかしなけりゃいいのに愚かだよね。
別に年寄りであること自体を誰も責めてないのにね。
461スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 05:06:14.98 あたし平成生まれのゆとり世代だけど
バブルとか氷河期とか1980年のスナックとか書いてる婆さんは
私の祖母くらいの年代だと思う
まぁここでは何歳とでも自称できるからさ、年寄りが。
バブルとか氷河期とか1980年のスナックとか書いてる婆さんは
私の祖母くらいの年代だと思う
まぁここでは何歳とでも自称できるからさ、年寄りが。
462スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 05:07:22.46 年寄りってすぐバブル時代がーバブルの恩恵がーとかバブル連呼するよね
だからバブルってなんやねん
こちとら知らないんじゃ!って感じ
だからバブルってなんやねん
こちとら知らないんじゃ!って感じ
463スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 05:09:41.97 バブルという言葉自体は聞いた事はあっても
いつの時代、西暦何年ごろ、とかは40代は知らないよ
ましてや恩恵があったとかないとか、そんなことも知らない=本物の40代はね。
だから会話にバブル自体が出てこないのよ、本物の40代はね。
会社の上司(40代)としゃべってりゃわかる。
TVとか見ててもバブル時代がどうこう言ってるのは60代以上だけ
うっかり口から出ちゃうのよ、その時代を知ってる年寄りは
いつの時代、西暦何年ごろ、とかは40代は知らないよ
ましてや恩恵があったとかないとか、そんなことも知らない=本物の40代はね。
だから会話にバブル自体が出てこないのよ、本物の40代はね。
会社の上司(40代)としゃべってりゃわかる。
TVとか見ててもバブル時代がどうこう言ってるのは60代以上だけ
うっかり口から出ちゃうのよ、その時代を知ってる年寄りは
464スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 05:11:11.97 もしかして美容板に20年以上住み着いてるので有名な婆さんじゃない?
還暦以上らしい
いつも年齢を30歳も40歳も若くサバ読んでスレ立てまくってる婆さん
還暦以上らしい
いつも年齢を30歳も40歳も若くサバ読んでスレ立てまくってる婆さん
465スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 05:12:02.49 1980年代のスナックの雰囲気を知ってるって
1950年代生まれだよね
すごい年寄りいるね5chって
1980年代って私まだ生まれてない・・・
1950年代生まれだよね
すごい年寄りいるね5chって
1980年代って私まだ生まれてない・・・
466スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 05:13:20.43 バブル時代とか氷河期とか私の知らない単語を並べてる年寄り
恩恵?その時代を知らないから恩恵も不利益も知らないわ
5chってすごい年寄りいるんだね
バブルとか私まだ生まれてないと思う時代
恩恵?その時代を知らないから恩恵も不利益も知らないわ
5chってすごい年寄りいるんだね
バブルとか私まだ生まれてないと思う時代
467スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 05:15:33.48 >>488
ヘナ自体は子供の頃から知ってます。
雑貨屋とかに置いてあったし、髪の毛というより
ヘナタトゥーで知ってた。
子供の頃、よくヘナタトゥーやったわ
肌にペイントするやつ
肌に使うものだから安全っていうイメージはあった
ヘナ自体は子供の頃から知ってます。
雑貨屋とかに置いてあったし、髪の毛というより
ヘナタトゥーで知ってた。
子供の頃、よくヘナタトゥーやったわ
肌にペイントするやつ
肌に使うものだから安全っていうイメージはあった
468スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 16:25:32.94 ここ年齢を語るスレじゃないのに…
ヘナの情報見に来たら関係ない事で伸びててなんだか残念
ヘナの情報見に来たら関係ない事で伸びててなんだか残念
469スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 16:31:52.41 意図的に荒らしてるっぽいね
470スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 16:49:12.47 一人の自演でしょう
無視無視
無視無視
471スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 20:55:10.71472スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 20:57:51.73473スリムななし(仮)さん
2023/03/16(木) 22:01:47.06 バブル経済はゆとり世代の中学社会と高校政経の教科書に必ず出てくるから知らないとか有り得ない
ここ20年続く日本経済不振の発端がバブル崩壊なのは今の小学生でも知ってる
ここ20年続く日本経済不振の発端がバブル崩壊なのは今の小学生でも知ってる
474スリムななし(仮)さん
2023/03/17(金) 01:15:13.77 発狂してるの>>400>>408で馬鹿の一つ覚えみたいにムラシャンムラシャン言って一喝されてる人だよね
ゆとり世代なら周りの子から情報入ってくるから当然知ってるはずだし5chで二度も聞かずとも自力で調べられるでしょ
まだ正解分からないの?
それとも低偏差値ゆとり設定なの?
ゆとり世代なら周りの子から情報入ってくるから当然知ってるはずだし5chで二度も聞かずとも自力で調べられるでしょ
まだ正解分からないの?
それとも低偏差値ゆとり設定なの?
475スリムななし(仮)さん
2023/03/17(金) 17:58:10.96 ヘナとインディゴした髪に
分け目や耳周りの目立つ所だけビゲンのヘアマニキュア ダークブラウンやったら
ムラになるだろうか?
分け目や耳周りの目立つ所だけビゲンのヘアマニキュア ダークブラウンやったら
ムラになるだろうか?
476スリムななし(仮)さん
2023/03/17(金) 19:58:13.16 >>475
やったことあるけど大丈夫だったよ
やったことあるけど大丈夫だったよ
477スリムななし(仮)さん
2023/03/17(金) 20:00:35.37478スリムななし(仮)さん
2023/03/18(土) 02:08:55.59479スリムななし(仮)さん
2023/03/18(土) 18:59:26.94 前の美容師さんはヘナを嫌がってるのが丸わかりで行きにくかったから思い切って美容院変えた
今度の美容師さんは全然嫌がらないでくれるからありがたい
今度の美容師さんは全然嫌がらないでくれるからありがたい
480スリムななし(仮)さん
2023/03/18(土) 20:12:50.39 いい人が見つかってよかったねえ
私ももう美容師ジプシーはしたくないよ…
私ももう美容師ジプシーはしたくないよ…
481スリムななし(仮)さん
2023/03/19(日) 18:51:36.54 インディゴはヘナで染まった部分は黒ぽくなる感じだけども、
白髪部分はそのままだね
白髪部分はそのままだね
482スリムななし(仮)さん
2023/03/19(日) 20:07:32.32 インディゴはヘナに付くからね
483スリムななし(仮)さん
2023/03/20(月) 16:51:59.56 もみあげのあたりの白髪が目立ってきたらマスカラみたいな感じのやつで一時的に隠したりしますが
そういう感覚でヘアマニキュアをもみあげあたりとわけ目のところだけやるつもりでいた
ところがダークブラウン購入したけど普段のヘナ&インディゴより暗いから結局全体的に塗ることに
そしてどういう訳か顔とか首とかにやたらついてしまって、想像したより全然大変だった
思ったよりも髪がきしんだし
やっぱりヘナが一番楽だね。綺麗にも仕上がる
白髪が少なめでヘナだけでよかった頃が一番楽だった
そういう感覚でヘアマニキュアをもみあげあたりとわけ目のところだけやるつもりでいた
ところがダークブラウン購入したけど普段のヘナ&インディゴより暗いから結局全体的に塗ることに
そしてどういう訳か顔とか首とかにやたらついてしまって、想像したより全然大変だった
思ったよりも髪がきしんだし
やっぱりヘナが一番楽だね。綺麗にも仕上がる
白髪が少なめでヘナだけでよかった頃が一番楽だった
484スリムななし(仮)さん
2023/03/20(月) 16:54:22.78485スリムななし(仮)さん
2023/03/20(月) 22:03:26.68 ナチュラルだけで染めてるけど、何度も染めてると茶色が濃くなってる気がする。
そのせいで後ろ髪はけっこう濃い茶色なのに、短い前髪だけ明るい感じになってる。
そのせいで後ろ髪はけっこう濃い茶色なのに、短い前髪だけ明るい感じになってる。
486スリムななし(仮)さん
2023/03/21(火) 10:51:11.00 テスト
487スリムななし(仮)さん
2023/03/21(火) 11:00:53.15 今のところ前髪などの顔周りだけに白髪が集中している
縮毛矯正もやめたので、クリンクリンカールと顔周りが赤になってるけど
テンパーと赤は直毛よりと赤よりも合ってる気がする
縮毛矯正もやめたので、クリンクリンカールと顔周りが赤になってるけど
テンパーと赤は直毛よりと赤よりも合ってる気がする
488スリムななし(仮)さん
2023/03/22(水) 10:33:18.14 石鹸シャンプー使ってた人はヘナするようになってなんのシャンプー使ってるか気になる
ヘナ始めようと思ってるけど相性悪いと言われる石鹸シャンプーが自分に合ってるから中々踏み出せないんだよなあ
ヘナ始めようと思ってるけど相性悪いと言われる石鹸シャンプーが自分に合ってるから中々踏み出せないんだよなあ
489スリムななし(仮)さん
2023/03/22(水) 10:41:36.58 >>488
今はアミノ酸系、ベタイン系のシャンプーだけど、前は石けんシャンプーを使ってて問題なかったよ
年をとったせいか、石けんシャンプーだと脱脂されすぎるのか、抜け毛が増えたので使わなくなったけど、
ヘナと石けんシャンプーで髪は綺麗だった
今はアミノ酸系、ベタイン系のシャンプーだけど、前は石けんシャンプーを使ってて問題なかったよ
年をとったせいか、石けんシャンプーだと脱脂されすぎるのか、抜け毛が増えたので使わなくなったけど、
ヘナと石けんシャンプーで髪は綺麗だった
490スリムななし(仮)さん
2023/03/22(水) 13:01:49.90 むしろ石鹸シャンプーだからヘナしてた
491スリムななし(仮)さん
2023/03/22(水) 13:39:14.32 石鹸シャンプーに変えてから
薄毛改善したから継続するけど
ヘナの色落ちは強いと思う
薄毛悩んでなければ別のシャンプーしたら?
薄毛改善したから継続するけど
ヘナの色落ちは強いと思う
薄毛悩んでなければ別のシャンプーしたら?
492スリムななし(仮)さん
2023/03/22(水) 13:40:36.19 自分も石鹼シャンプーが一番合ってるのでそのまま使ってる
493スリムななし(仮)さん
2023/03/22(水) 15:58:53.84 >>489を始めみんなありがとう結構石鹸継続の人いるんだな
しばらく石鹸シャンプーにして色落ちとヘナする間隔がどれくらいになるか自分でも試してみるよ
しばらく石鹸シャンプーにして色落ちとヘナする間隔がどれくらいになるか自分でも試してみるよ
494スリムななし(仮)さん
2023/03/23(木) 23:49:51.73 ヘナで髪ゴワゴワになるって別スレにあるけど
あと匂いも残るって。やりたかったのに
あと匂いも残るって。やりたかったのに
495スリムななし(仮)さん
2023/03/24(金) 00:29:04.31 最初はパサつくよ
このスレでは「ヘナショック」と言ってる
使い続けていくとツルツルプルンに変わる
※個人差あり
このスレでは「ヘナショック」と言ってる
使い続けていくとツルツルプルンに変わる
※個人差あり
496スリムななし(仮)さん
2023/03/24(金) 00:32:17.49 ゴワゴワは個人差あるから何とも言えないね
自分はゴワゴワになったのは初めて染めた直後だけで、3日後にはサラサラになった
自分はゴワゴワになったのは初めて染めた直後だけで、3日後にはサラサラになった
497スリムななし(仮)さん
2023/03/24(金) 14:01:29.29 やり方はずっと同じだけど、ゴワゴワになる時とならない時がある
何回かシャンプーしたら戻るから気にはしてないけど不思議
何回かシャンプーしたら戻るから気にはしてないけど不思議
498スリムななし(仮)さん
2023/03/24(金) 14:06:06.10 YouTubeで、ヘアカラーで一度好きな色に染めてから傷んだ部分にヘナをやり、カラーで2cmリタッチその先部分はヘナを繰り返すと好きな色で傷まないってやってた。
自分はアレルギーないし一度それやってみようかな
自分はアレルギーないし一度それやってみようかな
499スリムななし(仮)さん
2023/03/24(金) 17:54:08.98500スリムななし(仮)さん
2023/03/24(金) 17:55:45.86 こんな感じだよね?
好きなヘアカラー
↓
ヘナ(これはヘアカラーしてから何日後にやるの?)
↓
白髪の部分が伸びてきたらリタッチで好きなヘアカラー
↓
毛先だけヘナ(これもリタッチやってから何日後ぐらい?すぐその日?)
好きなヘアカラー
↓
ヘナ(これはヘアカラーしてから何日後にやるの?)
↓
白髪の部分が伸びてきたらリタッチで好きなヘアカラー
↓
毛先だけヘナ(これもリタッチやってから何日後ぐらい?すぐその日?)
501スリムななし(仮)さん
2023/03/24(金) 23:59:32.87 えーとYouTubeでオーブって相模原の美容院で今はこの方法が殆どだって。すごくヘナに詳しい人だから参考になるかも
確かまず好きないろのカラーをして、リタッチのタイミングでまた根本二cmはカラーにして、傷んでる部分にヘナをなじませる感じだた
確かまず好きないろのカラーをして、リタッチのタイミングでまた根本二cmはカラーにして、傷んでる部分にヘナをなじませる感じだた
502スリムななし(仮)さん
2023/03/25(土) 07:58:36.92503スリムななし(仮)さん
2023/03/26(日) 11:39:06.07 >>501
ありがとうございます。見てみますね!!
ありがとうございます。見てみますね!!
504スリムななし(仮)さん
2023/03/26(日) 11:44:57.33505スリムななし(仮)さん
2023/03/26(日) 12:59:46.57 >>503>>504
お役に立ちよかたです。私も初めてヘナを試そうとしてるのですが、やはり好きな色に染めたい気持ちもあって、散々調べたらこうゆうの見つけて。
ただ通うには遠いし、アレルギーのある人には使えないかなと思います。
お役に立ちよかたです。私も初めてヘナを試そうとしてるのですが、やはり好きな色に染めたい気持ちもあって、散々調べたらこうゆうの見つけて。
ただ通うには遠いし、アレルギーのある人には使えないかなと思います。
506スリムななし(仮)さん
2023/03/29(水) 15:05:07.39 インディゴはかぶれやすいとかあるのかな
ヘナも長時間やるとちょい痒くなる感じ
ヘナも長時間やるとちょい痒くなる感じ
507スリムななし(仮)さん
2023/03/29(水) 21:12:58.34 【接種率80%】 手遅れか、ワクチン接種者、…タヒ
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1674967026/l50
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1674967026/l50

508スリムななし(仮)さん
2023/03/29(水) 21:13:55.81 ヘナすると襟足あたりが痒くなる
アレルギーかな?と思ったけど襟足だけなんだよね
かぶれてるのかな
アレルギーかな?と思ったけど襟足だけなんだよね
かぶれてるのかな
509スリムななし(仮)さん
2023/03/30(木) 21:37:01.61 >>508
思うんだけどさ
ヘナやろうなんて思う人は何らかのアレルギー持ちの人が多いと思うんだよね
ヘナでかぶれてるかシャンプーでかぶれてるか花粉でかぶれてるか原因を一個ずつ潰していかないと分からんよね
食べ物や内蔵の関係もあるし
思うんだけどさ
ヘナやろうなんて思う人は何らかのアレルギー持ちの人が多いと思うんだよね
ヘナでかぶれてるかシャンプーでかぶれてるか花粉でかぶれてるか原因を一個ずつ潰していかないと分からんよね
食べ物や内蔵の関係もあるし
510スリムななし(仮)さん
2023/03/30(木) 21:59:59.96511スリムななし(仮)さん
2023/03/31(金) 08:57:17.82 この間スーパーの中で髪の毛が赤い人を見かけた
一定ではなくまだらだったので おそらくヘナ
ヘナだけでもあんな感じで素敵だなと思ったよ
それからこの間ヘアマネキュアを途中でやりましたけど髪がパサパサだ。 すごい 痛んでる
前はのニキュアでもツルツルになったのに
そういう意味でもヘナはやめられませんよ
一定ではなくまだらだったので おそらくヘナ
ヘナだけでもあんな感じで素敵だなと思ったよ
それからこの間ヘアマネキュアを途中でやりましたけど髪がパサパサだ。 すごい 痛んでる
前はのニキュアでもツルツルになったのに
そういう意味でもヘナはやめられませんよ
512スリムななし(仮)さん
2023/03/31(金) 12:58:02.01 ヘナやっててパーマかけてる人いる?
かかりずらいみたいだし薬品で傷むから普通はあまりしないかな
中年男のM字隠すには多少パーマ当てたほうが楽なんだよあ
かかりずらいみたいだし薬品で傷むから普通はあまりしないかな
中年男のM字隠すには多少パーマ当てたほうが楽なんだよあ
513スリムななし(仮)さん
2023/03/31(金) 16:25:53.77 >>512
くるっとなる方でなくて縮毛矯正ならしてるよ
縮毛矯正の方が傷むと思うけど、代わりにカラーやめてヘナにしたからか順調
矯正もオーナーが薬品にこだわってるのもあってか傷みはほぼないよ
今どきのサロンで髪の状態に多少なりともこだわってるとこなら大丈夫じゃないかな
くるっとなる方でなくて縮毛矯正ならしてるよ
縮毛矯正の方が傷むと思うけど、代わりにカラーやめてヘナにしたからか順調
矯正もオーナーが薬品にこだわってるのもあってか傷みはほぼないよ
今どきのサロンで髪の状態に多少なりともこだわってるとこなら大丈夫じゃないかな
514スリムななし(仮)さん
2023/04/01(土) 11:02:50.52 毛染めでトリートメント効果があるのはヘナだけだもんね
ヘナ以外のカラーはみんな髪が多かれ少なかれ痛む
自分は3ヶ月に1回、美容院でカラー(ケミカル)をしてもらっていて、自宅で月1でヘナしてる
ヘナ+インディゴで染めてくれる美容室は自分の住んでる地方にもあるけど家から遠くて通いづらい場所にあったり、予約がなかなかとれなかったりする
ヘナ以外のカラーはみんな髪が多かれ少なかれ痛む
自分は3ヶ月に1回、美容院でカラー(ケミカル)をしてもらっていて、自宅で月1でヘナしてる
ヘナ+インディゴで染めてくれる美容室は自分の住んでる地方にもあるけど家から遠くて通いづらい場所にあったり、予約がなかなかとれなかったりする
515スリムななし(仮)さん
2023/04/01(土) 16:53:11.34 こないだスーパーで髪の毛が真っ赤な人がいて、部分的な赤かったからおそらくヘナのみ
でもなかなかかっこよかった
今日ヘナだけしてみる
でも赤っぽくするためには紅茶でといた方がいいのかな
以前それやったらめちゃくちゃ 赤かったわ
でもなかなかかっこよかった
今日ヘナだけしてみる
でも赤っぽくするためには紅茶でといた方がいいのかな
以前それやったらめちゃくちゃ 赤かったわ
516スリムななし(仮)さん
2023/04/01(土) 21:04:27.95 逆に、紅茶で染めると赤赤するなら羨ましい
私も1回紅茶でといたことがあったけど、ぜんっぜん変わらんかった
私も1回紅茶でといたことがあったけど、ぜんっぜん変わらんかった
517スリムななし(仮)さん
2023/04/01(土) 21:36:54.08 紅茶で溶くと赤、コーヒーで溶くと黒っぽくなるとかあったね
前はテンプレにも入ってた気がする
私も何度かやってみたけど違いわからなかった
前はテンプレにも入ってた気がする
私も何度かやってみたけど違いわからなかった
518スリムななし(仮)さん
2023/04/02(日) 08:59:09.13 歴代スレが重なって行くうちに「何を入れると何色っぽく染まるというのは結局根拠ない」説が有力になってきてたんじゃないっけ
唯一、100%ヘナになにがしかのオイルを混ぜると染まりが良くなる(色が変わるではなく)のは、ヘナ遊のサイト他で検証されて本当ってなってたと思う
同時にインディゴ混のヘナにオイル混ぜると染まりが悪くなる、というのも検証されてた
唯一、100%ヘナになにがしかのオイルを混ぜると染まりが良くなる(色が変わるではなく)のは、ヘナ遊のサイト他で検証されて本当ってなってたと思う
同時にインディゴ混のヘナにオイル混ぜると染まりが悪くなる、というのも検証されてた
519スリムななし(仮)さん
2023/04/02(日) 10:15:43.65 個人的には紅茶入れたら赤くなったよ
かなり赤くてそのまま出るのは無理なぐらいだった
通常はオレンジ
コーヒーはそんなに変わらなかった気がする。オレンジのまま
かなり赤くてそのまま出るのは無理なぐらいだった
通常はオレンジ
コーヒーはそんなに変わらなかった気がする。オレンジのまま
520スリムななし(仮)さん
2023/04/02(日) 18:52:58.78521スリムななし(仮)さん
2023/04/02(日) 20:44:33.75 髪の質(太さや量や色々)と白髪の色によっても違うのかなと思う
太くて固い真っ白な白髪だと、何を混ぜてもあんまり変わらないんだろうなと←私
濃く赤く染めるにはコマコマ染めるしかないのか…
太くて固い真っ白な白髪だと、何を混ぜてもあんまり変わらないんだろうなと←私
濃く赤く染めるにはコマコマ染めるしかないのか…
522スリムななし(仮)さん
2023/04/02(日) 21:17:52.03523スリムななし(仮)さん
2023/04/03(月) 17:00:47.27 いっつも暖かい時間にやろうとするのに3時過ぎになってしまう
そして今日はこんな時間
今からヘナだけやる
しばらくオレンジ色の髪でいるわ
そして今日はこんな時間
今からヘナだけやる
しばらくオレンジ色の髪でいるわ
524スリムななし(仮)さん
2023/04/03(月) 17:01:21.90 いつも痛み止めのヨーグルトを入れてるけど今日は忘れちゃったからこのままやっちゃう
525スリムななし(仮)さん
2023/04/03(月) 18:11:04.71 痛いのかと思っちゃったじゃんw
526スリムななし(仮)さん
2023/04/03(月) 21:19:01.47 ひさびさにヘナやったよ
これからトリートメントも兼ねて10分ヘナとかシャバヘナとかいろいろ試してみる
これからトリートメントも兼ねて10分ヘナとかシャバヘナとかいろいろ試してみる
527スリムななし(仮)さん
2023/04/04(火) 07:50:42.53 ヘナの色って独特だよね
金髪にも茶髪にもオレンジにも赤にも緑にも見えてどれでもない
他人からどう見えてるのかどんな印象ねるか分からなくて怖い
金髪にも茶髪にもオレンジにも赤にも緑にも見えてどれでもない
他人からどう見えてるのかどんな印象ねるか分からなくて怖い
528スリムななし(仮)さん
2023/04/04(火) 09:17:22.64 銅線みたいな色だと思う
自分は白髪がすこしまじった黒髪で、白髪がメッシュみたいに染まるんならヘナオレンジでもいいや、と思ってやってる
トリートメント効果もあって髪が強くなってコシがあるうえでサラサラになるし
今後もっと白髪が増えたらヘナオレンジだとキバツになりそうだから、その時はヘナで染めてからインディゴで染める2段階方式にすると思う
自分は白髪がすこしまじった黒髪で、白髪がメッシュみたいに染まるんならヘナオレンジでもいいや、と思ってやってる
トリートメント効果もあって髪が強くなってコシがあるうえでサラサラになるし
今後もっと白髪が増えたらヘナオレンジだとキバツになりそうだから、その時はヘナで染めてからインディゴで染める2段階方式にすると思う
529スリムななし(仮)さん
2023/04/04(火) 09:19:01.37 初ヘナチャレンジ
少し高くても「hanahena」というのが良いのかしら
ハナヘナ、マハラニ、ナイアード
が候補
少し高くても「hanahena」というのが良いのかしら
ハナヘナ、マハラニ、ナイアード
が候補
530スリムななし(仮)さん
2023/04/04(火) 11:11:28.56 私の初ヘナはダイソーだったわw
ダイソーからなくなってからはマックヘナ使ってる
比較的安いからだけど問題ないです
ダイソーからなくなってからはマックヘナ使ってる
比較的安いからだけど問題ないです
531スリムななし(仮)さん
2023/04/04(火) 11:38:59.77 マックヘナ
安いけど評判いいね
安いけど評判いいね
532スリムななし(仮)さん
2023/04/04(火) 17:07:52.60 私もダイソーからのマック組だわ
途中でナイアードも一瞬試したけどマックの方が使いやすかった
途中でナイアードも一瞬試したけどマックの方が使いやすかった
533スリムななし(仮)さん
2023/04/04(火) 23:25:45.01 >>509
私はアレルギーはないけど、将来の髪の毛の量を考えてヘナにしています。ヘアカラーが頭皮に良い訳ないから。
私はアレルギーはないけど、将来の髪の毛の量を考えてヘナにしています。ヘアカラーが頭皮に良い訳ないから。
534スリムななし(仮)さん
2023/04/04(火) 23:30:00.87 >>30
ヘナをお湯に溶かしたヘナシャンプー、おすすめですよ!
ヘナをお湯に溶かしたヘナシャンプー、おすすめですよ!
535スリムななし(仮)さん
2023/04/05(水) 17:20:30.76536スリムななし(仮)さん
2023/04/06(木) 00:58:25.65 ずっとマックヘナ使ってて、一度ハーブ入りの別のメーカーのを試したら顔が熱くなってきたんで急いで洗い流した
短い時間でもまあまあ染まったんで残念
何のハーブがダメだったのかなあ
短い時間でもまあまあ染まったんで残念
何のハーブがダメだったのかなあ
537スリムななし(仮)さん
2023/04/07(金) 00:08:41.53 前も書いたことあるけど、放置時間に髪をまとめておくのに、コストコで売ってるプレスンシールというラップの亜種がとても使いやすい
(参照、こんなん)
https://macaro-ni.jp/40681
ハリがあってラップより巻きやすいし
ラップやレジ袋と比べて遥かにぴっちりキツく巻けるので首筋や額から垂れて来るトラブル激減
ヘナのめんどくささ軽減にすごい貢献してくれてる
それはいいのだが手持ちがそろそろ尽きそう
先日から切れてるコストコ会員権を更新するか、割高でもAmazonとかで買っちゃうかちょい悩む
(参照、こんなん)
https://macaro-ni.jp/40681
ハリがあってラップより巻きやすいし
ラップやレジ袋と比べて遥かにぴっちりキツく巻けるので首筋や額から垂れて来るトラブル激減
ヘナのめんどくささ軽減にすごい貢献してくれてる
それはいいのだが手持ちがそろそろ尽きそう
先日から切れてるコストコ会員権を更新するか、割高でもAmazonとかで買っちゃうかちょい悩む
538スリムななし(仮)さん
2023/04/07(金) 06:41:49.03 ヘナに紅茶を入れるのは、ヘナの干し草臭の軽減のため?
539スリムななし(仮)さん
2023/04/07(金) 13:14:45.19540スリムななし(仮)さん
2023/04/07(金) 15:08:30.13541スリムななし(仮)さん
2023/04/08(土) 17:55:25.08 妊娠中ってヘナ染めしたら胎児に影響ありますか?
542スリムななし(仮)さん
2023/04/08(土) 18:28:15.46 ないとは思うけど、大丈夫と断言も出来ない
妊娠中はなるべく何もしない方が安全だと思う
ヘナが体を冷やすのは確かだし、妊娠中にはよくなさそう
私はやめといた方がいいと思う
妊娠中はなるべく何もしない方が安全だと思う
ヘナが体を冷やすのは確かだし、妊娠中にはよくなさそう
私はやめといた方がいいと思う
543スリムななし(仮)さん
2023/04/09(日) 00:45:24.70 私も妊娠中なら避けるかな
やらない方がいいと思う
やらない方がいいと思う
544スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 02:53:32.30 検索してみたけど
妊娠中でもヘナは大丈夫
妊娠中のヘナは危険
どっちも医学的根拠がないみたい
つまり、まだわかっていない
自己責任で
妊娠中でもヘナは大丈夫
妊娠中のヘナは危険
どっちも医学的根拠がないみたい
つまり、まだわかっていない
自己責任で
545スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 11:20:33.78 体が冷えるのと、ヘナとしての効能と、アレルギーがどう影響するかがわかんないみたいだね
体に天然とはいえ異物たくさんつける訳だし
自分も妊娠中は避けると思う
体に天然とはいえ異物たくさんつける訳だし
自分も妊娠中は避けると思う
546スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 13:06:44.94 インディゴは身体に悪いけど、ヘナなら問題ないと思うけどなぁ
547スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 13:13:11.75 ①・ヘナペーストを頭に塗ってラップで巻いて3時間くらいおくと髪が綺麗に染まる。30分くらいで染まるヘナは合成染料が添加されてる
②・Aランクの極上のヘナは30分くらいで髪が染まる。3時間くらいおかないと染まらないヘナは、品質が悪いヘナである
①と②、どっちが本当ですか?
②・Aランクの極上のヘナは30分くらいで髪が染まる。3時間くらいおかないと染まらないヘナは、品質が悪いヘナである
①と②、どっちが本当ですか?
548スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 14:05:54.98 ヘナじゃないの添加されてるかどうかは原材料見ればわかるよ
549スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 20:06:02.29550スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 20:19:01.60 >>548
普通そうだけど偽装もあるみたいですね
>>547
https://perfectherb-henna.com/about.html
私はヘナ開発研究センターのパーフェクトハーブヘナというのを
半年くらい使っている。他社のは未経験。
アメリカ、フランスのオーガニック認証を取得しているということで値段は高め。
ここの使用ガイドには40-90分放置と書いてあるので
(インディゴミックスの場合は90分が限度)
純度の高いものは30分程度でも染まるのだろう。
また、同時に、ケミカル入りの物も早く染まると思うので
染まり時間が早いからといって、どちらと言う判断はできない。
3時間置かないと染まらないのは、品質が悪いのだろうね。
普通そうだけど偽装もあるみたいですね
>>547
https://perfectherb-henna.com/about.html
私はヘナ開発研究センターのパーフェクトハーブヘナというのを
半年くらい使っている。他社のは未経験。
アメリカ、フランスのオーガニック認証を取得しているということで値段は高め。
ここの使用ガイドには40-90分放置と書いてあるので
(インディゴミックスの場合は90分が限度)
純度の高いものは30分程度でも染まるのだろう。
また、同時に、ケミカル入りの物も早く染まると思うので
染まり時間が早いからといって、どちらと言う判断はできない。
3時間置かないと染まらないのは、品質が悪いのだろうね。
551スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 20:34:15.69552スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 20:37:38.66 自分がつかってるhanahenaのヘナ100%のは、染めるだけなら1時間くらいでOKだけど、ヘナのトリートメント効果を増し増しするなら3時間以上つけてと言われました
インディゴいりヘナは1時間とも言われました
インディゴいりヘナは1時間とも言われました
553スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 20:47:12.35554スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 20:54:48.31 インディゴは、頭皮にべた塗りしないほうが
アレルギーになる可能性を減らせて安全だろうね。
どこかのブログで読んだが一度インディゴでかぶれたが、しばらく時期を置いて
再挑戦したら大丈夫だった人がいた。
ヘナでかぶれる人は滅多にいないらしいけど、やはり異物ではあるし
ヘナでもかぶれたら選択肢が狭まってさらに困るので、90分以下にしている。
アレルギーになる可能性を減らせて安全だろうね。
どこかのブログで読んだが一度インディゴでかぶれたが、しばらく時期を置いて
再挑戦したら大丈夫だった人がいた。
ヘナでかぶれる人は滅多にいないらしいけど、やはり異物ではあるし
ヘナでもかぶれたら選択肢が狭まってさらに困るので、90分以下にしている。
555スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 21:48:05.77 ヘナ動画色々しらべてたら、ある素人女性が
ヘナ染のつなぎとして、毎日、紅茶水をスプレーしていたので、試そうかな。
髪質によるだろうけど、ある程度染まりそう。
それよりシャバヘナのほうがいいのかな?
紅茶水のメリットは洗い流さなくて良い、安上がり、かぶれにくい、という点かな。
ヘナ染のつなぎとして、毎日、紅茶水をスプレーしていたので、試そうかな。
髪質によるだろうけど、ある程度染まりそう。
それよりシャバヘナのほうがいいのかな?
紅茶水のメリットは洗い流さなくて良い、安上がり、かぶれにくい、という点かな。
556スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 22:25:55.87 先週の月曜日にヘナだけやって今日インディゴをやるつもりが時間がなさそうなんですが明日だとまずいかな
1週間以内じゃないとうまく染まらないって言いますよね
1週間以内じゃないとうまく染まらないって言いますよね
557スリムななし(仮)さん
2023/04/10(月) 22:26:35.12 先週の月曜日にヘナだけやって今日インディゴをやるつもりが時間がなさそうなんですが明日だとまずいかな
1週間以内じゃないとうまく染まらないって言いますよね
1週間以内じゃないとうまく染まらないって言いますよね
558スリムななし(仮)さん
2023/04/11(火) 00:01:41.65 >>556
私も予定合わなくて10日空けてしまったことあるけど問題なかったですよ
私も予定合わなくて10日空けてしまったことあるけど問題なかったですよ
559スリムななし(仮)さん
2023/04/11(火) 09:55:06.06560スリムななし(仮)さん
2023/04/11(火) 11:23:09.92561スリムななし(仮)さん
2023/04/13(木) 02:40:30.35 ヘナショックで殆どの人は初回はヘナ染めで髪がごわつくらしいんだけど
初回ヘナでも髪がゴワゴワしなかった人おる?
初回ヘナでも髪がゴワゴワしなかった人おる?
562スリムななし(仮)さん
2023/04/13(木) 12:31:46.31 しなかったな
パーマなどの痛みは無く髪質も丈夫で多毛
そのせいか初期は染まりも非常に悪かった
パーマなどの痛みは無く髪質も丈夫で多毛
そのせいか初期は染まりも非常に悪かった
563スリムななし(仮)さん
2023/04/13(木) 13:20:03.85 自分は初回は染めた日にゴワついたぐらいかな
これがヘナショックかと思ったけど2日ほどでサラサラになった
何年もパーマカラーやってない柔らかい髪で、今は無きダイソーオレンジ使ってよく染まった
10日後にダイソーブラウンで染めたけどもうゴワゴワしなかった
これがヘナショックかと思ったけど2日ほどでサラサラになった
何年もパーマカラーやってない柔らかい髪で、今は無きダイソーオレンジ使ってよく染まった
10日後にダイソーブラウンで染めたけどもうゴワゴワしなかった
564スリムななし(仮)さん
2023/04/13(木) 14:10:58.80 癖毛だけどヘナ初日に人生一番で髪の跳ねが抑えられてビックリした
普段からサラサラの人はまた違う感想かも
普段からサラサラの人はまた違う感想かも
565スリムななし(仮)さん
2023/04/13(木) 16:05:54.35 超健康毛だとヘナショックないんよ
566スリムななし(仮)さん
2023/04/13(木) 17:47:37.77 染まるのに時間がかかるのは髪質にもよる
細い毛なら短時間で染まりやすいけど
太い毛なら短時間では染まりにくい
分かるよね
細い毛なら短時間で染まりやすいけど
太い毛なら短時間では染まりにくい
分かるよね
567スリムななし(仮)さん
2023/04/13(木) 21:06:17.77 みんなヘナは100gのパック買ってる?
それとも400gとか500gの大容量でお得なパック買ってる?
大容量のがお得だけど、開封すると劣化が早くなるから……と思って私は100gのを買ってるけど
それとも400gとか500gの大容量でお得なパック買ってる?
大容量のがお得だけど、開封すると劣化が早くなるから……と思って私は100gのを買ってるけど
568スリムななし(仮)さん
2023/04/13(木) 21:59:37.32 安いほうがいいので大容量買ってる
冷凍するべき?と思いつつ、常温で問題なく使えているが劣化してるか否かは正直わからない
冷凍するべき?と思いつつ、常温で問題なく使えているが劣化してるか否かは正直わからない
569スリムななし(仮)さん
2023/04/13(木) 22:23:25.74 私が買ってるのはまとめ買いセットも100gずつになってる
1000g入り(100g×10)が一番お得なんだけど、途中で合わなくなったりしたら困るなと思って400gのセットにしてるわ
1回に使うのが4~50gなので残った分は冷蔵庫入れてるけど
開封して半年ぐらい置いてたこともあるけど特に劣化した感じはしなかったよ
1000g入り(100g×10)が一番お得なんだけど、途中で合わなくなったりしたら困るなと思って400gのセットにしてるわ
1回に使うのが4~50gなので残った分は冷蔵庫入れてるけど
開封して半年ぐらい置いてたこともあるけど特に劣化した感じはしなかったよ
570スリムななし(仮)さん
2023/04/14(金) 05:49:47.23 まとめ買いでも100g小分けになってるのはいいなぁ
ヘナは年月が多少たっても染髪力は落ちないけど、においが悪くなるってきいたわ
ヘナは年月が多少たっても染髪力は落ちないけど、においが悪くなるってきいたわ
571スリムななし(仮)さん
2023/04/14(金) 07:42:21.24 100gずつ買ってる
色んなヘナ使ってみたいから大容量のは買ったことない
色んなヘナ使ってみたいから大容量のは買ったことない
572スリムななし(仮)さん
2023/04/14(金) 10:53:52.99 黒髪に少し白髪が混じってるくらいの髪
ヘナで白髪がメッシュみたいにオレンジになるんならオシャレで良いよね
と思ってヘナ100%で初ヘナしたところ
想像以上に明るく光る透明感のあるオレンジになったww
蛍光オレンジみたいな
後日2度3度と染めたら落ちついた暗いオレンジになるだろうか
ヘナで白髪がメッシュみたいにオレンジになるんならオシャレで良いよね
と思ってヘナ100%で初ヘナしたところ
想像以上に明るく光る透明感のあるオレンジになったww
蛍光オレンジみたいな
後日2度3度と染めたら落ちついた暗いオレンジになるだろうか
573スリムななし(仮)さん
2023/04/14(金) 11:34:51.41574スリムななし(仮)さん
2023/04/14(金) 12:24:02.63 妊娠中のヘナ
マハラニヘナのユーザーの体験談で
妊娠中もヘナ使って無事赤ちゃんを産んだ人の投稿が載ってる
ただマハラニヘナのスタッフはその投稿に関してはノーコメント
自己判断でということだね
マハラニヘナのユーザーの体験談で
妊娠中もヘナ使って無事赤ちゃんを産んだ人の投稿が載ってる
ただマハラニヘナのスタッフはその投稿に関してはノーコメント
自己判断でということだね
575スリムななし(仮)さん
2023/04/14(金) 13:01:04.53 >>572
何度か染めると透明感からしっかり染まると思うよ
人により差はあるだろうけど、オレンジというより銅みたいな色になる
自分は束状に白髪があるのでほんとにメッシュみたいになってる
本当は黒髪の方も少し明るくした方が自然だろうけどもういいやってなってるw
髪自体が艶々できれいになるからみすぼらしさはないしね
何度か染めると透明感からしっかり染まると思うよ
人により差はあるだろうけど、オレンジというより銅みたいな色になる
自分は束状に白髪があるのでほんとにメッシュみたいになってる
本当は黒髪の方も少し明るくした方が自然だろうけどもういいやってなってるw
髪自体が艶々できれいになるからみすぼらしさはないしね
576スリムななし(仮)さん
2023/04/14(金) 13:28:43.45 初回はキラキラオレンジで仰天したっけなあw
今では暗い銅色です
今では暗い銅色です
577スリムななし(仮)さん
2023/04/14(金) 17:38:27.59 アドバイスありがとうございます
何度も染めてるとおちついた色になるそうなので楽しみです
何度も染めてるとおちついた色になるそうなので楽しみです
578スリムななし(仮)さん
2023/04/14(金) 23:45:18.49 ヘナショックにならなかった
美容師さんに褒められる健康毛なのと
普段からノンシリコンシャンプーとコーティング力の弱いコンディショナーを使っていたのが良かったみたい
美容師さんに褒められる健康毛なのと
普段からノンシリコンシャンプーとコーティング力の弱いコンディショナーを使っていたのが良かったみたい
579スリムななし(仮)さん
2023/04/15(土) 22:08:36.95580スリムななし(仮)さん
2023/04/15(土) 23:41:49.96 癖毛で雨の日とか髪がボワボワ膨れるんだけど今日は雨の中外出したのにサラサラのままだった
多分ヘナのおかげ
でも長年ヘナしてるけどそうなる時期とならない時期があって、
そうなる時は梅雨時でも1ヶ月くらい爆発しない期間が続く
いまだに何が決め手かわからない
混ぜ物(エッセンシャルオイル入れたり紅茶で溶いたり)は関係ないっぽい
多分ヘナのおかげ
でも長年ヘナしてるけどそうなる時期とならない時期があって、
そうなる時は梅雨時でも1ヶ月くらい爆発しない期間が続く
いまだに何が決め手かわからない
混ぜ物(エッセンシャルオイル入れたり紅茶で溶いたり)は関係ないっぽい
581スリムななし(仮)さん
2023/04/16(日) 10:56:20.83 2週間ごとにヘナ+インディゴ
1週間ごとにヘナとインディゴ交互
どっちがいいんだろうか
そしてどっちにしても1ヶ月4回はめんどい
世間の美容室で染めてる方々はどんな頻度なんだろうか
1週間ごとにヘナとインディゴ交互
どっちがいいんだろうか
そしてどっちにしても1ヶ月4回はめんどい
世間の美容室で染めてる方々はどんな頻度なんだろうか
582スリムななし(仮)さん
2023/04/16(日) 13:48:18.12 白髪が少ないから1ヶ月に1回ヘナだけ
白髪が増えたらヘナ+インディゴにする
白髪が増えたらヘナ+インディゴにする
583スリムななし(仮)さん
2023/04/17(月) 17:55:18.51 ヘナしてビニールキャップかぶってくつろいでたけど、ヘナ垂れ落ち防止が甘くて色々汚してしまった
みんなヘナ垂れ落ち防止にはどうしてる?
みんなヘナ垂れ落ち防止にはどうしてる?
584スリムななし(仮)さん
2023/04/17(月) 18:06:11.31 洗顔用のタオルターバン
100均のでもいいよ
ヘナ汚れが目立たないように黒っぽい色だとGood
100均のでもいいよ
ヘナ汚れが目立たないように黒っぽい色だとGood
585スリムななし(仮)さん
2023/04/17(月) 18:09:00.56 白髪が多い人のヘナ染め頻度は
3週間に1回
こまめに(週1とか2週に1回とか)染めるのが苦にならないのなら、もっと回数多くしてOK
3週間に1回
こまめに(週1とか2週に1回とか)染めるのが苦にならないのなら、もっと回数多くしてOK
586スリムななし(仮)さん
2023/04/17(月) 19:10:26.66587スリムななし(仮)さん
2023/04/17(月) 23:35:10.52 >>583
私もラップで巻いてその上にタオル巻いてる。ラップすると水分保てるからかもみあげのところも良く染まるよ。
私もラップで巻いてその上にタオル巻いてる。ラップすると水分保てるからかもみあげのところも良く染まるよ。
588スリムななし(仮)さん
2023/04/18(火) 12:32:06.45 3週なんて分け目真っ白でしょ
589スリムななし(仮)さん
2023/04/18(火) 15:19:32.01 毛量自体が多い人だと白髪多くても根本の分け目が目立ちにくくて、染める頻度下げても割と平気だよね、うちの姉はそう
私は毛量そこまで多くないから2週に1回ペースだわ
私は毛量そこまで多くないから2週に1回ペースだわ
590スリムななし(仮)さん
2023/04/19(水) 03:15:05.62 不器用でラップ巻くのぜんぜん上手くできないから、ビニールキャップ直にかぶってる
美容師さんはプロだからヘアカラーのときのラップ巻くのうまいよね
セルフで染めてるけど、いつか美容師さんにヘナ染めしてもらいたいなぁ
自分が行ってる美容室はヘナやってない
美容師さんはプロだからヘアカラーのときのラップ巻くのうまいよね
セルフで染めてるけど、いつか美容師さんにヘナ染めしてもらいたいなぁ
自分が行ってる美容室はヘナやってない
591スリムななし(仮)さん
2023/04/19(水) 07:16:55.15 ヘナだと2週間に1回染めても髪が元気になってメリットしかないけど、普通のヘアカラーで2週間に1回も染めたら髪がボロボロになりそう
592スリムななし(仮)さん
2023/04/19(水) 07:48:14.39 ヘナメインでインディゴはあまり使わないようにして、黒くならないように染めてるから白髪が生えてきても目立たないのかもしれん
593スリムななし(仮)さん
2023/04/19(水) 08:23:14.72 カラトリからヘナに移行する場合何日位明けた方が良いのかな
すぐだとヘナの色入らないよね?
すぐだとヘナの色入らないよね?
594スリムななし(仮)さん
2023/04/19(水) 11:38:45.33 ヘナ初回はカラトリの次の日にやったけどカラトリの色落ちが遅くなる気がしたよ
ヘナより暗い色だったから色の入りはよくわかんなかったしそれ以降はカラトリの染まりが悪くなりそうで試してないんだけど
ヘナより暗い色だったから色の入りはよくわかんなかったしそれ以降はカラトリの染まりが悪くなりそうで試してないんだけど
595スリムななし(仮)さん
2023/04/19(水) 11:47:53.20 インディゴやるとニュー白髪目立つから2週間に1回やってる
ヘナオンリーの人は色的に目立たないから3週間もちそう
ヘナオンリーの人は色的に目立たないから3週間もちそう
596スリムななし(仮)さん
2023/04/19(水) 17:49:16.59 こないだインディゴのあと円形脱毛っぽくなったと書きましたが
美容師さんには そうだね ちょっと薄いねと言われて
その何週間後に皮膚科に行ったら大丈夫ですと言われたので
今月はヘナだけをして
1週間ぐらいしてインディゴ
大丈夫だと思ってたら その次に髪を洗った翌日やっぱり頭皮の白さがめだった
そこから1週間ぐらい経ちましたが今は全然気になりません。何なんだろうな
もうインディゴ使ってから10年ぐらい経ってると思うんですよね
美容師さんには そうだね ちょっと薄いねと言われて
その何週間後に皮膚科に行ったら大丈夫ですと言われたので
今月はヘナだけをして
1週間ぐらいしてインディゴ
大丈夫だと思ってたら その次に髪を洗った翌日やっぱり頭皮の白さがめだった
そこから1週間ぐらい経ちましたが今は全然気になりません。何なんだろうな
もうインディゴ使ってから10年ぐらい経ってると思うんですよね
597スリムななし(仮)さん
2023/04/19(水) 18:48:24.34598スリムななし(仮)さん
2023/04/20(木) 07:29:50.08 このスレがおだやかだから、過去スレを読んだら荒れててびっくりした
カレールウとヘナを混ぜるのオススメ!みたいなことがテンプレみたいに貼られてたりして
カレールウとヘナを混ぜるのオススメ!みたいなことがテンプレみたいに貼られてたりして
599スリムななし(仮)さん
2023/04/20(木) 08:33:20.57 混ぜるのはシナモンパウダーおすすめ。
シナモンとバニラオイルをいっぱいまぜると、ヘナの香りよりシナモンの香りがハッキリしてて、しばらく髪がいい香り。
シナモンとバニラオイルをいっぱいまぜると、ヘナの香りよりシナモンの香りがハッキリしてて、しばらく髪がいい香り。
600スリムななし(仮)さん
2023/04/20(木) 08:35:36.76 濃く出した紅茶でヘナまぜて、シナモンとバニラオイルをまぜまぜ、洗い流してから、濃く出した紅茶用意しておいて最後に紅茶ですすいでからお湯で洗い流す。
こうちゃのタンニンがヘナに臭い消しになる。
こうちゃのタンニンがヘナに臭い消しになる。
601スリムななし(仮)さん
2023/04/20(木) 12:27:41.85 ヘナ+インディゴばっちり決まったけど
2週間しかもたないのほんとヤダ
2週間しかもたないのほんとヤダ
602スリムななし(仮)さん
2023/04/20(木) 13:13:08.16603スリムななし(仮)さん
2023/04/20(木) 13:14:19.49604スリムななし(仮)さん
2023/04/20(木) 21:37:59.77605スリムななし(仮)さん
2023/04/20(木) 21:47:28.83 >>601
少量ヘナ溶いて生え際とか分け目のめだつとこにだけ塗って湿らせたキッチンペーパー貼ってテレビ見て、風呂という感じで長持ち出来る。
少量ヘナ溶いて生え際とか分け目のめだつとこにだけ塗って湿らせたキッチンペーパー貼ってテレビ見て、風呂という感じで長持ち出来る。
606スリムななし(仮)さん
2023/04/20(木) 23:32:21.22 インディゴはやってないけど、生え際とてっぺんあたりがちょっと…てなったから部分ヘナした
中の方はめくると根本が白くなりつつだけど、目立つとこだけちょちょっとやるのもアリだね
労力は半分以下だし
中の方はめくると根本が白くなりつつだけど、目立つとこだけちょちょっとやるのもアリだね
労力は半分以下だし
607スリムななし(仮)さん
2023/04/21(金) 00:04:58.07 変な改行すなや
608スリムななし(仮)さん
2023/04/21(金) 01:29:59.15 いま染めてて待ち時間中
いままで適当にニトリル手袋した手で塗りたくってきたけど、今回100均で毛染め用の刷毛買って塗ったらめちゃめちゃ塗りやすかった、特に生え際
いままで適当にニトリル手袋した手で塗りたくってきたけど、今回100均で毛染め用の刷毛買って塗ったらめちゃめちゃ塗りやすかった、特に生え際
609スリムななし(仮)さん
2023/04/21(金) 01:54:37.14610スリムななし(仮)さん
2023/04/21(金) 02:06:12.77 やわらかい刷毛がいいよ
ペンキの刷毛売り場で買う
ペンキの刷毛売り場で買う
611スリムななし(仮)さん
2023/04/21(金) 06:42:49.76 >>609
ダイソーで買ったのだよー
ペラペラの手袋&ケープとセットの、まさに「ヘアカラー付属の」的な反対側がコームになってる安っぽいアレです
手でやるよりも生え際に上手いことたっぷりと塗りやすかった、事実今回は綺麗に染まりました
ダイソーで買ったのだよー
ペラペラの手袋&ケープとセットの、まさに「ヘアカラー付属の」的な反対側がコームになってる安っぽいアレです
手でやるよりも生え際に上手いことたっぷりと塗りやすかった、事実今回は綺麗に染まりました
612スリムななし(仮)さん
2023/04/21(金) 14:45:16.17 ヘナのおかげで白髪もエイジング毛も全部なおって髪つやつや
もっと早くヘナにすればよかった
ヘナに興味あったけど迷ってインターネットのヘナのページをたくさん読みまくったよ
もっと早くヘナにすればよかった
ヘナに興味あったけど迷ってインターネットのヘナのページをたくさん読みまくったよ
613スリムななし(仮)さん
2023/04/21(金) 14:57:23.57614スリムななし(仮)さん
2023/04/21(金) 15:26:45.35615611
2023/04/21(金) 18:42:50.92 さっきインディゴ入りで前髪付近のみを2度染め(マックヘナのナチュラルブラウン)したけど、やっぱインディゴも刷毛だと塗りやすい
インディゴ入りはあまり地肌につけたくないので、地肌ギリギリを攻める点でも手より刷毛の方がやりやすい
あ、でも後ろ頭とか全体は手袋した手で塗ってます、刷毛は生え際・もみあげ・分け目とかのピンポイントにすごくいいと思った
インディゴ入りはあまり地肌につけたくないので、地肌ギリギリを攻める点でも手より刷毛の方がやりやすい
あ、でも後ろ頭とか全体は手袋した手で塗ってます、刷毛は生え際・もみあげ・分け目とかのピンポイントにすごくいいと思った
616スリムななし(仮)さん
2023/04/22(土) 06:20:46.33 >>612
ごめん、言い方まずかったね
白髪が生えて来なくなったわけではないから正確には治ったと違う
黒髪にパラパラ生えてた白髪がヘナオレンジになったんだけど、全体としての髪色がすごくいいかんじに綺麗になったの
ヘナオレンジが悪目立ちしなかった
ヘナ100%が派手なオレンジになった時に備えて念のためにインディゴも買ってたんだけど必要なかったな
ヘナだけでよかった
ごめん、言い方まずかったね
白髪が生えて来なくなったわけではないから正確には治ったと違う
黒髪にパラパラ生えてた白髪がヘナオレンジになったんだけど、全体としての髪色がすごくいいかんじに綺麗になったの
ヘナオレンジが悪目立ちしなかった
ヘナ100%が派手なオレンジになった時に備えて念のためにインディゴも買ってたんだけど必要なかったな
ヘナだけでよかった
617スリムななし(仮)さん
2023/04/22(土) 06:21:47.89618スリムななし(仮)さん
2023/04/22(土) 06:24:11.64 ヘナやる前は美容院で髪を染めて髪質改善トリートメントをしてもらってたよ
619スリムななし(仮)さん
2023/04/23(日) 08:39:46.73 2週間に1回ヘナしてるけど
お金と時間さえゆるせば毎週ヘナしたい
お金と時間さえゆるせば毎週ヘナしたい
620スリムななし(仮)さん
2023/04/23(日) 08:42:36.66621スリムななし(仮)さん
2023/04/23(日) 22:31:45.71 ヘナは手間と時間がかかるよね
今、超ロングで、全体をやると塗りこむのに時間がかかるから
生え際と頭頂部、頭の部分にある髪にだけ塗ってる
やる気力と時間さえあれば、本当は2週間に1回くらい全体にたっぷり塗りこみたい
アホ毛がなくなって艶っ艶になるもんね
今、超ロングで、全体をやると塗りこむのに時間がかかるから
生え際と頭頂部、頭の部分にある髪にだけ塗ってる
やる気力と時間さえあれば、本当は2週間に1回くらい全体にたっぷり塗りこみたい
アホ毛がなくなって艶っ艶になるもんね
622スリムななし(仮)さん
2023/04/24(月) 02:48:29.96 美容院でヘナしてもらうと1万円かかる
塗るのもたいへんだし放置時間も必要だし、ヘナ+インディゴだともっと大変だからプロにやってもらったらそれくらいかかってもしかたないか
塗るのもたいへんだし放置時間も必要だし、ヘナ+インディゴだともっと大変だからプロにやってもらったらそれくらいかかってもしかたないか
623スリムななし(仮)さん
2023/04/24(月) 11:31:54.57 自分でやると最終的な色がどう出るかは運任せだけどプロに任せたら思った通りの色になるし
多毛ロングだから後頭部の色ムラや塗り残しがないか心配なので全体染めだけは美容院でやってる
多毛ロングだから後頭部の色ムラや塗り残しがないか心配なので全体染めだけは美容院でやってる
624スリムななし(仮)さん
2023/04/24(月) 16:41:42.55 近くに、塗るだけヘナをやっている店が2つある。
一度染めで、リタッチ6000円全頭8000円くらい。
塗ってすぐ帽子をかぶって帰宅するシステムで
徒歩帰宅だから、やるなら目立たない夜にやりたい。
私の場合、インディゴ入りでかぶれたので今はヘナのみセルフ染め
初めは面倒だったがネットで調べまくり、何度かやって慣れてきたし
ヘナのみならインディゴ入りより扱い簡単だ。
インディゴで黒くなった部分に、赤い部分が混ざっているが
ムラは気にしないで、しばらくヘナのみでやってみる。
美容院には2月か3月に一度全頭染に行く予定。
はじめは100g2000円以上のオーガニック認定の高いものを使っていたが
長年実績あるナイアードお徳用を買ってみた。
これなら50g月2回でも600円なので続けやすいし
ボブヘアなのでカットは2月に1回、安いチェーンで1000円ですむ。
ヘナの後は湯シャンでだけで艶々になるね。
ロングの人はカットは頻繁にする必要ないけど染めるのは大変だな。
一度染めで、リタッチ6000円全頭8000円くらい。
塗ってすぐ帽子をかぶって帰宅するシステムで
徒歩帰宅だから、やるなら目立たない夜にやりたい。
私の場合、インディゴ入りでかぶれたので今はヘナのみセルフ染め
初めは面倒だったがネットで調べまくり、何度かやって慣れてきたし
ヘナのみならインディゴ入りより扱い簡単だ。
インディゴで黒くなった部分に、赤い部分が混ざっているが
ムラは気にしないで、しばらくヘナのみでやってみる。
美容院には2月か3月に一度全頭染に行く予定。
はじめは100g2000円以上のオーガニック認定の高いものを使っていたが
長年実績あるナイアードお徳用を買ってみた。
これなら50g月2回でも600円なので続けやすいし
ボブヘアなのでカットは2月に1回、安いチェーンで1000円ですむ。
ヘナの後は湯シャンでだけで艶々になるね。
ロングの人はカットは頻繁にする必要ないけど染めるのは大変だな。
625スリムななし(仮)さん
2023/04/24(月) 19:27:39.15 初心者なんですが、黒髪の場合はヘナとインディゴの方がいいでしょうか?
それともヘナを何回か繰り返せば黒っぽくなりますか?
それともヘナを何回か繰り返せば黒っぽくなりますか?
626スリムななし(仮)さん
2023/04/24(月) 20:00:22.18 ヘナは明るい茶〜暗めのオレンジにはなるけど黒くはならないよ
どこのか忘れちゃった画像だけど白髪の割合が多い人ほど明るく見えるし白髪少なめならヘナ単体でも変にはならない
https://i.imgur.com/tU6DirQ.jpg
どこのか忘れちゃった画像だけど白髪の割合が多い人ほど明るく見えるし白髪少なめならヘナ単体でも変にはならない
https://i.imgur.com/tU6DirQ.jpg
627スリムななし(仮)さん
2023/04/24(月) 20:31:38.11 濃い深い色にはなるけど基本は銅線っぽい色だよ
太陽の光が当たると結構赤味が目立つ
太陽の光が当たると結構赤味が目立つ
628スリムななし(仮)さん
2023/04/24(月) 21:34:23.91629スリムななし(仮)さん
2023/04/25(火) 06:27:28.86 ヘナ 銅
インディゴ 青黒
ヘナ+インディゴ 赤
なぜ最終が赤なのか不思議
インディゴ 青黒
ヘナ+インディゴ 赤
なぜ最終が赤なのか不思議
630スリムななし(仮)さん
2023/04/25(火) 09:30:27.44 >>625
黒髪にヘナ+インディゴは黒髪が暗い色になりすぎる
日本人の黒髪は真っ黒ではなくて赤味のある黒なんだけど(黒って200色以上あんねん)墨汁みたいな重たくおしゃれじゃない黒になるよ
「黒髪で少々白髪」ならヘナ100%がおすすめ
白髪部分がメッシュみたいになってオシャレになります
「黒髪で白髪なし」でもヘナ100%がおすすめ
ヘナはトリートメント効果が高いから
黒髪にヘナ+インディゴは黒髪が暗い色になりすぎる
日本人の黒髪は真っ黒ではなくて赤味のある黒なんだけど(黒って200色以上あんねん)墨汁みたいな重たくおしゃれじゃない黒になるよ
「黒髪で少々白髪」ならヘナ100%がおすすめ
白髪部分がメッシュみたいになってオシャレになります
「黒髪で白髪なし」でもヘナ100%がおすすめ
ヘナはトリートメント効果が高いから
631スリムななし(仮)さん
2023/04/25(火) 09:31:15.61 >>629
ヘナ+インディゴは焦げ茶じゃないかな
ヘナ+インディゴは焦げ茶じゃないかな
632スリムななし(仮)さん
2023/04/25(火) 09:37:09.55 行きつけの美容室
セルフへナするようになってからはカラーとトリートメントのオーダーしなくなっちゃった
行きつけの美容室でヘナ取り入れてくれたらまたカラーオーダーするんだけどなぁ
セルフへナするようになってからはカラーとトリートメントのオーダーしなくなっちゃった
行きつけの美容室でヘナ取り入れてくれたらまたカラーオーダーするんだけどなぁ
633スリムななし(仮)さん
2023/04/26(水) 10:25:03.52 美容院で縮毛矯正失敗された
これまで何度か美容院変えてるけど、店長クラスの人は文句言いながらもちゃんと仕上げてくれたのに、今回行った店はダメだった
ネット予約する時にヘナしてると書いたのに全く見てなくて、来店してから「うわー、ヘナかー。どうしよー」と言われて嫌な予感はしてた
無理なら無理って言ってくれた方が良かったわ
パーマやカラーで傷んでたら説教するくせにヘナで元気になったら扱いづらいとまた説教
毎度毎度、薬剤の反応する所にヘナが入って…と同じこと言われてうんざりだわ
これまで何度か美容院変えてるけど、店長クラスの人は文句言いながらもちゃんと仕上げてくれたのに、今回行った店はダメだった
ネット予約する時にヘナしてると書いたのに全く見てなくて、来店してから「うわー、ヘナかー。どうしよー」と言われて嫌な予感はしてた
無理なら無理って言ってくれた方が良かったわ
パーマやカラーで傷んでたら説教するくせにヘナで元気になったら扱いづらいとまた説教
毎度毎度、薬剤の反応する所にヘナが入って…と同じこと言われてうんざりだわ
634スリムななし(仮)さん
2023/04/26(水) 10:46:50.36 >>633
失敗はあるよね、気の毒に
私もコロナ前まで長年通ってた美容院で縮毛矯正してたけど全然痛まずに、
髪が綺麗だと周りから褒められてた
ヘナもずっとしてて、縮毛矯正が終わって1ヵ月くらいから染めてた
ヘナをしていると、縮毛矯正が長持ち&痛みにくくなるなと
担当の美容師さんはヘナしてても大丈夫、しっかりした髪だから、多少薬剤が
効きにくいけど問題ないよで、毎回綺麗に仕上げてくれてて満足してた
が、コロナで担当の美容師さんが美容師をやめてしまって、しょうがなくネットで
評判の良い美容院に初めて行ったら、大失敗された
髪が痛んで広がるし、切れ毛が凄くてショックを受けた
それ以来縮毛矯正が怖くなってやめてしまった
失敗はあるよね、気の毒に
私もコロナ前まで長年通ってた美容院で縮毛矯正してたけど全然痛まずに、
髪が綺麗だと周りから褒められてた
ヘナもずっとしてて、縮毛矯正が終わって1ヵ月くらいから染めてた
ヘナをしていると、縮毛矯正が長持ち&痛みにくくなるなと
担当の美容師さんはヘナしてても大丈夫、しっかりした髪だから、多少薬剤が
効きにくいけど問題ないよで、毎回綺麗に仕上げてくれてて満足してた
が、コロナで担当の美容師さんが美容師をやめてしまって、しょうがなくネットで
評判の良い美容院に初めて行ったら、大失敗された
髪が痛んで広がるし、切れ毛が凄くてショックを受けた
それ以来縮毛矯正が怖くなってやめてしまった
635スリムななし(仮)さん
2023/04/26(水) 12:57:36.83 >>634
633です、ありがとう
私も同じくヘナを肯定してくれ毎回上手く仕上げてくれた美容院に通ってたけど、コロナの影響か縮毛矯正が2倍近く値上げになって金銭的に通えなくなった
その後ジプシーするも施術中ずっとヘナは迷惑だと愚痴られたり、チリチリうねうねにされたり美容院が苦痛の時間になった
ネットの口コミもサクラや特典欲しさに高得点付ける客がいて参考にならんよね
633です、ありがとう
私も同じくヘナを肯定してくれ毎回上手く仕上げてくれた美容院に通ってたけど、コロナの影響か縮毛矯正が2倍近く値上げになって金銭的に通えなくなった
その後ジプシーするも施術中ずっとヘナは迷惑だと愚痴られたり、チリチリうねうねにされたり美容院が苦痛の時間になった
ネットの口コミもサクラや特典欲しさに高得点付ける客がいて参考にならんよね
636スリムななし(仮)さん
2023/04/26(水) 15:18:05.95 嫌な目にあったね、乙です
ヘナに理解のある美容室探すのにはネットで「ハナヘナ」で検索してハナヘナやってる美容室にすれば間違いおこりにくそう
ヘナに理解のある美容室探すのにはネットで「ハナヘナ」で検索してハナヘナやってる美容室にすれば間違いおこりにくそう
637スリムななし(仮)さん
2023/04/27(木) 01:13:58.56 まず矯正自体が腕に差がありすぎてギャンブル要素あるよね…
妙に安いとこは除外してるけどそれでもじっくり探さないと怖い
今のとこは神レベルと思ってるけど、どんなカラーしてようがよほどでなきゃ断らないって美容師さんも言ってるわ
要するに髪についての知識や技術あと経験が足りてないんだよね、ヘナで失敗する美容師は
妙に安いとこは除外してるけどそれでもじっくり探さないと怖い
今のとこは神レベルと思ってるけど、どんなカラーしてようがよほどでなきゃ断らないって美容師さんも言ってるわ
要するに髪についての知識や技術あと経験が足りてないんだよね、ヘナで失敗する美容師は
638スリムななし(仮)さん
2023/04/27(木) 02:26:14.07 ヘナも縮毛矯正もセルフでするけどかかりづらくなったと感じたことないな
ヘナを使う頻度が低いからかもしれないけど
例えかかりづらくなってたとしても適宜軟化のチェックができてれば問題ないはずだけどね
まあヘナを嫌がる美容師さんはそれだけの技術を持ってないと自ら言ってるようなものなのでこちらからも避けるのが吉
ヘナを使う頻度が低いからかもしれないけど
例えかかりづらくなってたとしても適宜軟化のチェックができてれば問題ないはずだけどね
まあヘナを嫌がる美容師さんはそれだけの技術を持ってないと自ら言ってるようなものなのでこちらからも避けるのが吉
639スリムななし(仮)さん
2023/04/27(木) 14:00:10.65640スリムななし(仮)さん
2023/04/28(金) 14:54:14.82 ヘナを扱ってる美容室でも、ヘナ100%のヘナじゃなくて、化学染髪剤入りのケミカルヘナを使ってる美容室も検索したら結構あるんだよね
「オーガニック95%のヘナを使っています」とか
それケミカルヘナだよね
ハナヘナは、ナイアードヘナやマックヘナの2倍の値段だけど、ヘナ派の理美容師達に支持されてるからヘナ美容室を探すには安心と思ってる
「KEO社の手選別ヘナ」って商品がハナヘナと中身が同じという噂をきいたので試してみたい
安いし
「オーガニック95%のヘナを使っています」とか
それケミカルヘナだよね
ハナヘナは、ナイアードヘナやマックヘナの2倍の値段だけど、ヘナ派の理美容師達に支持されてるからヘナ美容室を探すには安心と思ってる
「KEO社の手選別ヘナ」って商品がハナヘナと中身が同じという噂をきいたので試してみたい
安いし
641スリムななし(仮)さん
2023/04/28(金) 17:09:37.98 行きつけの美容室はオレンジヘナは100%ヘナで、それ以外はインディゴじゃなくてケミカル混ざってるな
私はカットだけしに行っててヘナとインディゴは自前でしてるけど
私はカットだけしに行っててヘナとインディゴは自前でしてるけど
642スリムななし(仮)さん
2023/04/28(金) 20:14:45.01 インディゴは染めてから2日くらいは黄緑に発色するから、インディゴのデメリットをわかってない客からのクレーム対策としてケミを混ぜたくなる美容室の事情もわからんでもないな
でもケミ入りにするとヘナ&インディゴをわかってる客からは敬遠されるし
でもケミ入りにするとヘナ&インディゴをわかってる客からは敬遠されるし
643スリムななし(仮)さん
2023/04/28(金) 23:41:43.52 ヘナのにおい
髪が濡れてる時は雑草みたいなにおいがするなぁ
まぁ数日でにおい消えるけど
髪が濡れてる時は雑草みたいなにおいがするなぁ
まぁ数日でにおい消えるけど
644スリムななし(仮)さん
2023/04/29(土) 09:44:17.36 数日では消えんよ
645スリムななし(仮)さん
2023/04/29(土) 14:53:34.83 ヘナでパーマかけてる人いる?
ヘナするようになってコテで巻いてもすぐ取れるし、パーマ出来たら楽だと思ったけど美容院では断られてしまう
ヘナするようになってコテで巻いてもすぐ取れるし、パーマ出来たら楽だと思ったけど美容院では断られてしまう
646スリムななし(仮)さん
2023/05/01(月) 02:52:26.86 縮毛矯正もデジパもするけど断られたことなんてないなぁ
647スリムななし(仮)さん
2023/05/01(月) 15:24:18.84 そうなんだ…
ストカール(根本矯正で毛先デジパ)したかったんだけど、矯正はいいけどデジパはかからないから無理って言われた
ストカール(根本矯正で毛先デジパ)したかったんだけど、矯正はいいけどデジパはかからないから無理って言われた
648スリムななし(仮)さん
2023/05/01(月) 15:57:00.56 結局美容師さんの知識と腕次第なのかね
10年ぐらい前ヘナ始める時に色々調べたけど、ヘナのことボロクソに言ってる美容師さんのブログとかあったわ
ヘナでトリートメント効果なんてありえない、ハリやこしが出るとか言うのは単にゴワついてるだけだとか
10年ぐらい前ヘナ始める時に色々調べたけど、ヘナのことボロクソに言ってる美容師さんのブログとかあったわ
ヘナでトリートメント効果なんてありえない、ハリやこしが出るとか言うのは単にゴワついてるだけだとか
649スリムななし(仮)さん
2023/05/02(火) 00:30:24.44 ヘナしてる人って少数なのかな
ヘナ対応できる美容師さん増えてほしいわ
ヘナ対応できる美容師さん増えてほしいわ
650スリムななし(仮)さん
2023/05/02(火) 20:02:38.69 自分が行ってる美容室は技術あると思うけど
ヘナ髪だと
イルミナカラーとかの透明感のあるカラーリングは無理ってことは言ってた
デジタルパーマもかかりづらくなるって
ヘナ髪だと
イルミナカラーとかの透明感のあるカラーリングは無理ってことは言ってた
デジタルパーマもかかりづらくなるって
651スリムななし(仮)さん
2023/05/02(火) 20:06:34.03 ヘナアンチの美容師さんがいるのは
粗悪品のヘナが多かったからだと思われる
ヘナ信者の美容師さんのブログでも酷いヘナが多いことは書かれてたし
枝や根や砂をいれてカサ増ししてるヘナ
薬品をいれてるヘナ
乾燥した牛糞を入れてるヘナ(!)
それらをインド人がインドでやってるんだとか
粗悪品のヘナが多かったからだと思われる
ヘナ信者の美容師さんのブログでも酷いヘナが多いことは書かれてたし
枝や根や砂をいれてカサ増ししてるヘナ
薬品をいれてるヘナ
乾燥した牛糞を入れてるヘナ(!)
それらをインド人がインドでやってるんだとか
652スリムななし(仮)さん
2023/05/02(火) 22:38:57.78 美容師さんに安いヘナには気をつけた方がいいと言われたことある
その美容師さんが前にいた美容室で、粗悪品使ってたみたい
その美容師さんが前にいた美容室で、粗悪品使ってたみたい
653スリムななし(仮)さん
2023/05/03(水) 08:17:03.15 安いから癒やし本舗のヘナ使ってますが、やっぱり安いし粗悪品?
一応染まるけど良いヘナはより良く染まるのかな
一応染まるけど良いヘナはより良く染まるのかな
654スリムななし(仮)さん
2023/05/03(水) 09:07:15.87 安さで言っちゃうと過去にあった100均のヘナだけど評判めちゃいいしなあ
ここで知って使ってみたかったくらい評判よかった
粗悪品かどうかってどう見極めればいいんだろう
自分はマックヘナ使ってる
ここで知って使ってみたかったくらい評判よかった
粗悪品かどうかってどう見極めればいいんだろう
自分はマックヘナ使ってる
655スリムななし(仮)さん
2023/05/03(水) 15:50:09.98 652ですが、安いヘナが全部ダメということではないらしいです。中には粗悪品が混ざっているということです。
高いヘナの中にも、わざと値段を上げて品質が良いように見せかけているものもあるそうです。
粘り気の強いヘナは良いヘナだと言われているらしいです。
高いヘナの中にも、わざと値段を上げて品質が良いように見せかけているものもあるそうです。
粘り気の強いヘナは良いヘナだと言われているらしいです。
656スリムななし(仮)さん
2023/05/05(金) 19:01:48.34 成分表示偽装とか言われたらもう日本の検査基準を疑うしかないからね
きちんと染まってて効果的にも満足ならいいんじゃないかな
きちんと染まってて効果的にも満足ならいいんじゃないかな
657スリムななし(仮)さん
2023/05/05(金) 23:14:46.55 今考えるとダイソーヘナはそんなに品質良くなかったな
ヘナ専用にしてたガラスボウルに擦り傷がいっぱいついたり、スプーンで練ってる時もザリザリしてた
それでもちゃんと染まったし、ダイソーのあの値段じゃなきゃヘナを始めてみなかったかもしれないから感謝しかないけど
ヘナ専用にしてたガラスボウルに擦り傷がいっぱいついたり、スプーンで練ってる時もザリザリしてた
それでもちゃんと染まったし、ダイソーのあの値段じゃなきゃヘナを始めてみなかったかもしれないから感謝しかないけど
658スリムななし(仮)さん
2023/05/05(金) 23:39:18.50 粉末が荒かったね
ちょっと茎の固い部分とかも入ってたのかな
でも100円と考えたら充分でしょ
ちょっと茎の固い部分とかも入ってたのかな
でも100円と考えたら充分でしょ
659スリムななし(仮)さん
2023/05/06(土) 09:43:08.65 ガラスボウルが傷つくってことは砂も入ってたんだろうね
660スリムななし(仮)さん
2023/05/06(土) 09:45:14.40 もっとも安心できるヘナは沖縄の国産ヘナだろうな
100g2700円くらいして高いけど
自分は100g1500円くらいの中価格のヘナを使ってるわ
100g2700円くらいして高いけど
自分は100g1500円くらいの中価格のヘナを使ってるわ
661スリムななし(仮)さん
2023/05/06(土) 09:47:26.21 ヘナすると髪がつるるんになるけど、インディゴをするとヘナショックしたときみまいにゴワゴワになる
インディゴは自分に合わないのかなぁ
インディゴは自分に合わないのかなぁ
662スリムななし(仮)さん
2023/05/07(日) 06:47:32.36 どうすればインディゴで染まるの?
ヘナで染めてからヘナを混ぜた水溶きインディゴで1時間くらい乗せてるけどまったく変わらない
インディゴ使い始めた頃は寝インディゴで6時間くらいやったらかなり暗くなったけど
そんなに長い時間やるのは身体に悪いだろうし
ヘナ単体の時は大匙3くらい使うけどインディゴはヘナと混ぜるから大匙1.5~2くらい
分量を増やした方がいいのかな
ヘナで染めてからヘナを混ぜた水溶きインディゴで1時間くらい乗せてるけどまったく変わらない
インディゴ使い始めた頃は寝インディゴで6時間くらいやったらかなり暗くなったけど
そんなに長い時間やるのは身体に悪いだろうし
ヘナ単体の時は大匙3くらい使うけどインディゴはヘナと混ぜるから大匙1.5~2くらい
分量を増やした方がいいのかな
663スリムななし(仮)さん
2023/05/08(月) 17:25:32.52 テスト
664スリムななし(仮)さん
2023/05/08(月) 17:39:34.49 以前ここでおすすめされていたYou Tube 相模原の美容院見たら
ヘナに発がん性があるとかやってた
私乳がんなんだよね
ヘナ歴15くらいで乳がんになった
その後も7年間ぐらいヘナやってる
ヘナに発がん性があるとかやってた
私乳がんなんだよね
ヘナ歴15くらいで乳がんになった
その後も7年間ぐらいヘナやってる
665スリムななし(仮)さん
2023/05/08(月) 17:44:45.20 安全だという動画だった
666スリムななし(仮)さん
2023/05/08(月) 17:59:38.03 ヘナ と カラートリートメント エブリを交互にやってると言っていた人 今でも見てますか?
エブリはいろんな色がありますが何色使用でしょうか?
結構高いですね
エブリはいろんな色がありますが何色使用でしょうか?
結構高いですね
667スリムななし(仮)さん
2023/05/08(月) 18:00:12.66 あ、ブルーが出てきたからブルーですね
668スリムななし(仮)さん
2023/05/09(火) 12:14:34.97 猫にヘナって安全?
私が自分の髪をヘナで染めてる最中にすっごいうちの猫からクンクンにおいをかがれたりスリスリされるんだけど
ヘナの抹茶みたいなニオイがうちの猫は好きみたい
私が自分の髪をヘナで染めてる最中にすっごいうちの猫からクンクンにおいをかがれたりスリスリされるんだけど
ヘナの抹茶みたいなニオイがうちの猫は好きみたい
669スリムななし(仮)さん
2023/05/09(火) 17:19:12.98 友人は飼い犬にヘナ塗ってるわ
670スリムななし(仮)さん
2023/05/09(火) 17:55:19.60 自分がつかってるヘナは
・開封したとき抹茶の色とにおい
・ヘナを髪に塗ってる時も抹茶のにおい
・数時間後、ほのかな雑草のにおい
・1週間くらいは髪がぬれるとほのかな雑草のにおいがする
という感じで、薄雑草臭は良いにおいではないけど許容範囲のにおいなんだが
もっと悪臭がきついヘナにあたったことあるひとおる?
それはどんなにおいだった?
・開封したとき抹茶の色とにおい
・ヘナを髪に塗ってる時も抹茶のにおい
・数時間後、ほのかな雑草のにおい
・1週間くらいは髪がぬれるとほのかな雑草のにおいがする
という感じで、薄雑草臭は良いにおいではないけど許容範囲のにおいなんだが
もっと悪臭がきついヘナにあたったことあるひとおる?
それはどんなにおいだった?
671スリムななし(仮)さん
2023/05/09(火) 17:56:19.22 >>669
ソフトバンクのお父さんみたいな白犬が柴犬になるね
ソフトバンクのお父さんみたいな白犬が柴犬になるね
672スリムななし(仮)さん
2023/05/09(火) 18:11:13.36 新鮮ならそんなに変なにおいはしないと思うけどね
古くなるとさすがにちょっと…でも染まりは悪くないので使っちゃう
古くなるとさすがにちょっと…でも染まりは悪くないので使っちゃう
673スリムななし(仮)さん
2023/05/09(火) 20:27:18.55674スリムななし(仮)さん
2023/05/10(水) 21:22:46.34 ヘナの牧草臭と天然ラベンダーは合う
675スリムななし(仮)さん
2023/05/11(木) 01:01:33.95 >>674
まぜて塗るってこと?
まぜて塗るってこと?
676スリムななし(仮)さん
2023/05/11(木) 13:00:44.20 ヘナした後の牧草臭を緩和するのに使うんじゃないかな
頭皮がなんとなく脂っぽい匂いがするときにラベンダーオイルを頭皮に馴染ませると
頭皮の匂いが消えてラベンダーの匂いが当分の間続くから、効果あると思う
匂い的に馴染みそう
頭皮がなんとなく脂っぽい匂いがするときにラベンダーオイルを頭皮に馴染ませると
頭皮の匂いが消えてラベンダーの匂いが当分の間続くから、効果あると思う
匂い的に馴染みそう
677スリムななし(仮)さん
2023/05/12(金) 00:14:12.20 こないだ 16時からヘナとインディゴ やって終わったのが19時で
髪を乾かすところまでやって19時半。全部で3時間半で終わった
最高記録と言っていいぐらい早い
今まで一番初めのシャンプーで頭が円形脱毛になった?って思うようなことがあったんで、今日は洗うからちょっと怖いな
髪を乾かすところまでやって19時半。全部で3時間半で終わった
最高記録と言っていいぐらい早い
今まで一番初めのシャンプーで頭が円形脱毛になった?って思うようなことがあったんで、今日は洗うからちょっと怖いな
678スリムななし(仮)さん
2023/05/12(金) 00:15:09.34 このおばさんヘナですよね
ヘナのみですよね
これはこれでオレンジで素敵だと思う。ただ仕事で働くこと考えるとこの髪の色は無理そうだけど
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fujinkoron/life/fujinkoron-8414?page=2
ヘナのみですよね
これはこれでオレンジで素敵だと思う。ただ仕事で働くこと考えるとこの髪の色は無理そうだけど
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fujinkoron/life/fujinkoron-8414?page=2
679スリムななし(仮)さん
2023/05/12(金) 00:21:12.15 ヘナで頭痛出る人結構いるみたいですよね
自分も頭痛持ちじゃなかったのに頭痛がするようになってヘナが怖くなってしまった
染める時間短くすればいいのかな
自分も頭痛持ちじゃなかったのに頭痛がするようになってヘナが怖くなってしまった
染める時間短くすればいいのかな
680スリムななし(仮)さん
2023/05/12(金) 01:39:07.56 私も火曜日にヘナして水曜日と木曜日頭痛来てたわ
ヘナが原因か!
ヘナが原因か!
681スリムななし(仮)さん
2023/05/12(金) 05:55:50.51 >>675
混ぜないよ
ヘナに直接香り系を混ぜるのは私はやらない
ヘナ染め後の1週間くらい髪が濡れた時に草臭がする時、ラベンダー精油とキャリアオイルと混ぜたものを耳の後ろあたりに塗ると気にならなくなるんだ
天然ラベンダーの香りは良い匂いだけど草っぽさがあるので、ヘナのにおいと混じった時にうまく調和するの
混ぜないよ
ヘナに直接香り系を混ぜるのは私はやらない
ヘナ染め後の1週間くらい髪が濡れた時に草臭がする時、ラベンダー精油とキャリアオイルと混ぜたものを耳の後ろあたりに塗ると気にならなくなるんだ
天然ラベンダーの香りは良い匂いだけど草っぽさがあるので、ヘナのにおいと混じった時にうまく調和するの
682スリムななし(仮)さん
2023/05/12(金) 14:47:30.87683スリムななし(仮)さん
2023/05/12(金) 20:53:45.27684スリムななし(仮)さん
2023/05/12(金) 22:38:18.21 ヘナした当日と次の日はシャンプーしないで湯シャンだけにして、その次の日にシャンプートリートメントすると髪がサラサラで地肌も軽い感じになってる
湯シャンだけだと髪がゴワつくし地肌がかゆい
ヘナしたらシャンプーしないで湯シャンだけにしたほうが色落ちが防げるらしいんだけど、ひょっとして湯シャンだけだとヘナの草の粉とかカスが落ちきれてなくてゴワついたりかゆくなるのかなぁ
湯シャンだけだと髪がゴワつくし地肌がかゆい
ヘナしたらシャンプーしないで湯シャンだけにしたほうが色落ちが防げるらしいんだけど、ひょっとして湯シャンだけだとヘナの草の粉とかカスが落ちきれてなくてゴワついたりかゆくなるのかなぁ
685スリムななし(仮)さん
2023/05/12(金) 22:59:32.43 >>682
白髪が増えたらいつかチャレンジしてみたいと思ってたけど結構綺麗ですよね
白髪が増えたらいつかチャレンジしてみたいと思ってたけど結構綺麗ですよね
686スリムななし(仮)さん
2023/05/12(金) 23:00:43.16 ヘナ流す時は湯シャンにしてたけど、溜め湯しながらしつこく流したつもりでも乾かす時に粉が出る事がちょくちょくあったのでシャンプーしてる
予めもこもこに泡立てておいて全体に馴染ませて流す程度だけど、簡単にすっきり落ちるから楽だしかゆみもあんまり気にならなくなったよ
色落ちは個人差あるかもしれないのでなんとも言えないけど私は特に気にならない
予めもこもこに泡立てておいて全体に馴染ませて流す程度だけど、簡単にすっきり落ちるから楽だしかゆみもあんまり気にならなくなったよ
色落ちは個人差あるかもしれないのでなんとも言えないけど私は特に気にならない
687スリムななし(仮)さん
2023/05/15(月) 13:23:35.93 年取ったら容姿は劣化するのは避けられないけど、ヘナのおかげで髪だけは年取っても綺麗でいられる(自分で染めれる限りは)のが嬉しい
病気で入院したり、老化で身体や脳の機能が衰えて自分で染めるのができなくなったら、年相応の髪になるが
手間かかるからなぁ
病気で入院したり、老化で身体や脳の機能が衰えて自分で染めるのができなくなったら、年相応の髪になるが
手間かかるからなぁ
688スリムななし(仮)さん
2023/05/15(月) 13:50:31.40 市販のトリートメントみたいに手軽に使えるやつ開発してほしいね
689スリムななし(仮)さん
2023/05/15(月) 15:55:32.54 毎回、ヘナとインディゴがセットだと
少し色が濃いような気がする
意図的にインディゴスキップの時作ったほうがいいのかな?
少し色が濃いような気がする
意図的にインディゴスキップの時作ったほうがいいのかな?
690スリムななし(仮)さん
2023/05/15(月) 15:56:05.93 布の藍染めって酢水ですすぐと色止めになるんだよね
インディゴ染めも酢やクエン酸でリンスしたら色褪せが遅くなるのかな
酸性リンスって石けん洗髪してる人が使うし、私も過去に石けんシャンプー使ってたから経験あるけど
別に普通のシャンプーに酸性リンスでもキューティクルが締まってサラサラになるって聞いたことある
一昨日ヘナ染め〜昨日インディゴ染めして、そのあとお湯洗いしかしてないんで、今晩は「普通のシャンプー+クエン酸リンス」試してみるわ
インディゴ染めも酢やクエン酸でリンスしたら色褪せが遅くなるのかな
酸性リンスって石けん洗髪してる人が使うし、私も過去に石けんシャンプー使ってたから経験あるけど
別に普通のシャンプーに酸性リンスでもキューティクルが締まってサラサラになるって聞いたことある
一昨日ヘナ染め〜昨日インディゴ染めして、そのあとお湯洗いしかしてないんで、今晩は「普通のシャンプー+クエン酸リンス」試してみるわ
691スリムななし(仮)さん
2023/05/15(月) 16:08:33.02 >>689
インディゴが褪色するっても完全には抜けないから、毎回やってる部分は重なってだんだん暗くなりすぎる人もいるかもね、インディゴスキップありだと思います
それかインディゴは伸びてきた根本のみリタッチか
あるいは普段ダークブラウン使ってるとしたら3回に1回はライトブラウンのを使う(ダークブラウンに純ヘナを足すんでもいい)とかでもいいのでは
私はアバウトにリタッチ派です
インディゴが褪色するっても完全には抜けないから、毎回やってる部分は重なってだんだん暗くなりすぎる人もいるかもね、インディゴスキップありだと思います
それかインディゴは伸びてきた根本のみリタッチか
あるいは普段ダークブラウン使ってるとしたら3回に1回はライトブラウンのを使う(ダークブラウンに純ヘナを足すんでもいい)とかでもいいのでは
私はアバウトにリタッチ派です
692スリムななし(仮)さん
2023/05/15(月) 16:16:01.84 私がヘナ始めた時はここのテンプレにヘナ流したあとクエン酸リンスって入ってた気がする
リンスすると色水がピタッと止まると書いてる人も何人かいたけど、私は正直効果はよくわからなかった
でもなんとなく惰性で続けてるw
リンスすると色水がピタッと止まると書いてる人も何人かいたけど、私は正直効果はよくわからなかった
でもなんとなく惰性で続けてるw
693スリムななし(仮)さん
2023/05/15(月) 23:59:05.93 前にマックヘナが出してたマックヘナハイブリッドが楽だったんだけど売れなかったのか販売中止になって残念だった
694スリムななし(仮)さん
2023/05/16(火) 02:05:23.37 ・ヘナ100%で全体染め
・リタッチでインディゴかインディゴ入りヘナで部分染め
でやるのがいいです
インディゴ入りヘナで毎回全体染めするのは髪色が暗く重すぎになるのでオススメしません
・リタッチでインディゴかインディゴ入りヘナで部分染め
でやるのがいいです
インディゴ入りヘナで毎回全体染めするのは髪色が暗く重すぎになるのでオススメしません
695スリムななし(仮)さん
2023/05/16(火) 08:37:15.24 ちょうど質問しようとしてた
私の場合は ヘナは白髪の生えてきたリサーチ部分。残ったら髪全体に
インディゴ の方が…初めにリラッチ部分に塗ってやっぱり残り 髪全体
でもインディゴは10日ぐらいで抜けるって言われてるから自分の髪は全体的に赤っぽくなってると思うんだよね
だからどちらかというとヘナはリタッチ部分
インディゴは全体の方がいいのかな(インディゴは髪にそんなに良くないみたいだけど)
私の場合は ヘナは白髪の生えてきたリサーチ部分。残ったら髪全体に
インディゴ の方が…初めにリラッチ部分に塗ってやっぱり残り 髪全体
でもインディゴは10日ぐらいで抜けるって言われてるから自分の髪は全体的に赤っぽくなってると思うんだよね
だからどちらかというとヘナはリタッチ部分
インディゴは全体の方がいいのかな(インディゴは髪にそんなに良くないみたいだけど)
696スリムななし(仮)さん
2023/05/16(火) 12:10:29.95 リタッチ、部分だけに狙って塗るのが難しいんだよね
どうしてもほぼ全体に行き渡ってしまう
どうしてもほぼ全体に行き渡ってしまう
697スリムななし(仮)さん
2023/05/16(火) 12:12:37.43 >>695
リサーチ部分とか、リラッチ部分とか新しいなw
リサーチ部分とか、リラッチ部分とか新しいなw
698スリムななし(仮)さん
2023/05/16(火) 12:29:51.38 >>697
ごめん。ベッドの中で音声入力で書いてたら誤字だらけだったねw
ごめん。ベッドの中で音声入力で書いてたら誤字だらけだったねw
699スリムななし(仮)さん
2023/05/16(火) 14:50:26.62 リタッチの時は緩めに溶いて染髪用のハケで塗るんだよ
700スリムななし(仮)さん
2023/05/16(火) 14:52:04.60 >>695
ヘナを全体にするのは髪のトリートメント効果があるのと、ヘナで染まった部分にインディゴが乗りやすいから
ヘナを全体にするのは髪のトリートメント効果があるのと、ヘナで染まった部分にインディゴが乗りやすいから
701スリムななし(仮)さん
2023/05/16(火) 22:03:39.67702スリムななし(仮)さん
2023/05/18(木) 01:51:40.44 今までの経験上、値段と染まり具合でコスパがいいのは癒し本舗
他にいいのある?
他にいいのある?
703スリムななし(仮)さん
2023/05/18(木) 11:34:13.01 癒本舗のヘンナカミは化粧品分類じゃなくて雑貨分類なのでパス
704スリムななし(仮)さん
2023/05/18(木) 11:39:17.43 ヘンナカミは美容室用は化粧品登録されてる
705スリムななし(仮)さん
2023/05/18(木) 13:17:42.88 エジプト産ヘナ100, 453g 2027円を使ってみたが普通に染まった
でも他のヘナをそこまで使ったことないから比較まではできないや
でも他のヘナをそこまで使ったことないから比較まではできないや
706スリムななし(仮)さん
2023/05/18(木) 15:33:56.39 ヘナはどこのでもまぁまぁ染まるんだけど
インディゴは染まり具合に差があるな
癒し本舗のは染まりがいい
インディゴは染まり具合に差があるな
癒し本舗のは染まりがいい
707スリムななし(仮)さん
2023/05/18(木) 15:37:09.39 インディゴは最初からあまり染まらないのもあれば
直後は染まっても2週間ぐらいしか色が持たないのもあって
色持ちのいいのは少ないと思う
直後は染まっても2週間ぐらいしか色が持たないのもあって
色持ちのいいのは少ないと思う
708スリムななし(仮)さん
2023/05/18(木) 17:35:16.19 癒は激安にしては品質良いよな
709スリムななし(仮)さん
2023/05/18(木) 21:13:49.79 オーガニック毛染めはヘナとインディゴの2択だと思っていたら
ターメリック(ウコン)の毛染めもあるんだね
ブリーチした髪か白髪に使うと黄色い髪に染まり、ヘナやインディゴとの組み合わせによって金髪みたいな色にできるらしい
でもヘナやインディゴよりも色落ちが激しく持ちが悪いとのこと
ヘナ&インディゴにくらべて普及してないのはそのせいか
ターメリック(ウコン)の毛染めもあるんだね
ブリーチした髪か白髪に使うと黄色い髪に染まり、ヘナやインディゴとの組み合わせによって金髪みたいな色にできるらしい
でもヘナやインディゴよりも色落ちが激しく持ちが悪いとのこと
ヘナ&インディゴにくらべて普及してないのはそのせいか
710スリムななし(仮)さん
2023/05/18(木) 21:37:25.04 ウコンの色素は紫外線で分解されちゃうからね
711スリムななし(仮)さん
2023/05/20(土) 15:15:52.37 インディゴは製品により染まりに差があるね
染まりがいいのは1か月は持つ
染まりが悪いのは最初からあまり色が乗らないが
髪を黒くしたくない人は染まりが悪いほうがいいと思う
染まりがいいのは1か月は持つ
染まりが悪いのは最初からあまり色が乗らないが
髪を黒くしたくない人は染まりが悪いほうがいいと思う
712スリムななし(仮)さん
2023/05/20(土) 17:51:03.59 ヘナとインディゴやったのは10日ぐらい前
今綿棒で右耳と左耳の掃除をしたんですが
左耳からこっそり黒いのが出てきた。はじめ血かと思っちゃった
ヘナかインディゴが耳の中に入り込んでいたものだと思う… 恐ろしい
こんなに耳に入ってたんだ
今綿棒で右耳と左耳の掃除をしたんですが
左耳からこっそり黒いのが出てきた。はじめ血かと思っちゃった
ヘナかインディゴが耳の中に入り込んでいたものだと思う… 恐ろしい
こんなに耳に入ってたんだ
713スリムななし(仮)さん
2023/05/20(土) 17:52:03.16 インディゴでヘナの後 綿棒とかでチェックしてます?
私は耳鼻科で極力耳に何か入れるなと。耳垢は自然に取れるのだから入れるなと
でもこんなことがあると毎回チェックしないとやばいね
私は耳鼻科で極力耳に何か入れるなと。耳垢は自然に取れるのだから入れるなと
でもこんなことがあると毎回チェックしないとやばいね
714スリムななし(仮)さん
2023/05/20(土) 19:08:00.80 ショートで耳に入るほど大量に塗りたくらないから困ったことないけど、困る人は耳カバーしたらいいのでは?シャワーキャップの小さい版みたいなやつ、使い捨てで5組位入ってるやつが100均にある
もしくは耳栓でもいいのかな
もしくは耳栓でもいいのかな
715スリムななし(仮)さん
2023/05/20(土) 21:14:49.72716スリムななし(仮)さん
2023/05/21(日) 02:11:21.36 洗い流す時に入っちゃったんじゃない?
頭の向きとか流し始める位置を気を付ければいいかと
頭の向きとか流し始める位置を気を付ければいいかと
717スリムななし(仮)さん
2023/05/21(日) 11:13:42.53 よし、じゃあ耳栓した上から耳カバーだ!
718スリムななし(仮)さん
2023/05/21(日) 12:28:06.01719スリムななし(仮)さん
2023/05/21(日) 12:28:46.82 >>717
それぐらいやった方がいいのかもね。 綿を丸くして耳穴に詰めると
それぐらいやった方がいいのかもね。 綿を丸くして耳穴に詰めると
720スリムななし(仮)さん
2023/05/21(日) 13:51:10.51 >>715
私も耳カバーしてても、耳の穴の中に入ってしまう
私の耳がデカすぎて、きちんとカバーしきれないからだろうなと思う
緩めに溶くと流れこみやすいので、あんまり緩めにしない
後、耳の穴にテッシュを丸めて詰めてる
今日は一か月ぶりにヘナる予定
根性がいる…
私も耳カバーしてても、耳の穴の中に入ってしまう
私の耳がデカすぎて、きちんとカバーしきれないからだろうなと思う
緩めに溶くと流れこみやすいので、あんまり緩めにしない
後、耳の穴にテッシュを丸めて詰めてる
今日は一か月ぶりにヘナる予定
根性がいる…
721スリムななし(仮)さん
2023/05/21(日) 15:11:55.77 >>702
癒本舗が一番コスパ良い
このスレには昔から癒本舗の評判を異常に下げようとする工作員が住み着いてるから気を付けて
癒本舗に直接問い合わせたけど、雑貨扱いのヘナインディゴとヘンナカミは中身は変わらないって返事だったよ
ナイアードと廃盤になったダイソーヘナより短時間でも染まりやすい
癒本舗が一番コスパ良い
このスレには昔から癒本舗の評判を異常に下げようとする工作員が住み着いてるから気を付けて
癒本舗に直接問い合わせたけど、雑貨扱いのヘナインディゴとヘンナカミは中身は変わらないって返事だったよ
ナイアードと廃盤になったダイソーヘナより短時間でも染まりやすい
722スリムななし(仮)さん
2023/05/21(日) 17:57:52.62 癒ヘナの色やにおいはどうですか?
抹茶色→時間がたったら茶色
染めるとき抹茶臭→髪が数日牧草臭
でしょうか?
抹茶色→時間がたったら茶色
染めるとき抹茶臭→髪が数日牧草臭
でしょうか?
723スリムななし(仮)さん
2023/05/21(日) 18:18:33.79 インディゴで1か月濃い色が持つのは癒し本舗以外に見当たらない
ヘナは染まり具合はどれ買ってみてもたいして変わらない
ヘナの高いのは溶かしやすかったりするが、染まり具合はそんなに変わらない
ヘナは染まり具合はどれ買ってみてもたいして変わらない
ヘナの高いのは溶かしやすかったりするが、染まり具合はそんなに変わらない
724スリムななし(仮)さん
2023/05/21(日) 22:31:35.16 母が美容院での白髪染めが合わなくなってきてヘナにしたけど髪がふんわりしてきたと喜んでる
半年以上経ったけどあきらかに増えましたw
今のとこヘナ100%だけでがっつりオレンジ頭が目立つのでもう少し暗くしたい…
半年以上経ったけどあきらかに増えましたw
今のとこヘナ100%だけでがっつりオレンジ頭が目立つのでもう少し暗くしたい…
725スリムななし(仮)さん
2023/05/21(日) 22:54:14.80 >>720
そうですね。あまりゆるくしない方が垂れなくていいと思います。前回ちょっといつもより緩くなっちゃったんですよね。それが耳の中に入っちゃった原因かも
そうですね。あまりゆるくしない方が垂れなくていいと思います。前回ちょっといつもより緩くなっちゃったんですよね。それが耳の中に入っちゃった原因かも
726スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 01:17:13.22 >>724
お母さまオメw
次はインディゴで落ち着いた色味に…
ヘナはコスパ良い方がうれしいけど中身は調べようがないからなあ
利用者が多くて被害報告がないところのを使うしかないか
ハナヘナ、ラジャスタン、印度農園を使用したけど今のところ問題なし
高いだけあってか、ハナヘナがいちばん溶きやすかったかもとは思う
お母さまオメw
次はインディゴで落ち着いた色味に…
ヘナはコスパ良い方がうれしいけど中身は調べようがないからなあ
利用者が多くて被害報告がないところのを使うしかないか
ハナヘナ、ラジャスタン、印度農園を使用したけど今のところ問題なし
高いだけあってか、ハナヘナがいちばん溶きやすかったかもとは思う
727スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 01:51:44.14 マハラニヘナとハナヘナは高いけど良かったと思う
においもイヤなにおいではなかった
ドラッグストアで売ってた100グラム入りで1000円で紙コップみたいのにはいってるヘナは臭かった
二度と使わない
名前は書けないけどマルチ商法みたいな売り方のヘナがあるらしい
100グラム3000円近い値段だとか
癒、マック、ナイアード、グリーンノートはまだ使ったことない
癒はパッケージデザインや商品名「ヘンナカミ」が怪しそうで敬遠してたけど品質が良いのなら試して見ようと思う
においもイヤなにおいではなかった
ドラッグストアで売ってた100グラム入りで1000円で紙コップみたいのにはいってるヘナは臭かった
二度と使わない
名前は書けないけどマルチ商法みたいな売り方のヘナがあるらしい
100グラム3000円近い値段だとか
癒、マック、ナイアード、グリーンノートはまだ使ったことない
癒はパッケージデザインや商品名「ヘンナカミ」が怪しそうで敬遠してたけど品質が良いのなら試して見ようと思う
728スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 02:20:15.48 >ドラッグストアで売ってた100グラム入りで1000円で紙コップみたいのにはいってるヘナ
多分テンスターかな?
私はもうこの先もマックでいいや
ドラストで買える、市販ヘナの中では大手&老舗で安全性に不安がない、同じく大手老舗のナイアードより個人的にはテクスチャが滑らかな気がする
費用もマックやナイアードで2週ごとに染めてもインディゴと合わせて1000円程度なので、もうこれ以上の安さは求めなくていいわ
多分テンスターかな?
私はもうこの先もマックでいいや
ドラストで買える、市販ヘナの中では大手&老舗で安全性に不安がない、同じく大手老舗のナイアードより個人的にはテクスチャが滑らかな気がする
費用もマックやナイアードで2週ごとに染めてもインディゴと合わせて1000円程度なので、もうこれ以上の安さは求めなくていいわ
729スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 02:21:41.40 インディゴと合わせて “ひと月あたり” 1000円程度ね
730スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 09:27:51.19 >>728
マックが買えるドラッグストア あってクリエイトぐらいじゃない?
それだと確か100gだから1回につき半量ぐらいしか使ってなかった
でもネットで✕4回分ぐらいなやつを買ってる。 そちらは80g
それでも毎回一袋は使わない
数ヶ月使えるよ
アーナンヘナが終わっちゃったあと色々ジプシーしたけど結局 髪がパサパサにならないのはマックだけだった
マックが買えるドラッグストア あってクリエイトぐらいじゃない?
それだと確か100gだから1回につき半量ぐらいしか使ってなかった
でもネットで✕4回分ぐらいなやつを買ってる。 そちらは80g
それでも毎回一袋は使わない
数ヶ月使えるよ
アーナンヘナが終わっちゃったあと色々ジプシーしたけど結局 髪がパサパサにならないのはマックだけだった
731スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 11:22:35.35732スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 13:37:16.96733スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 15:01:15.58 ヘナとインディゴ混ぜたものは、私の場合ほぼヘナの色しか発色しない、ヘナのオレンジが少し暗くなったぐらいな感じ
ヘナとインディゴを別々に染めると、黒髪に近くなる
ヘナとインディゴを別々に染めると、黒髪に近くなる
734スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 15:32:39.13 ちなみにマックヘナのダークブラウンはヘナの袋とインディゴの袋が入ってます
インディゴ全体に塗っちゃうと真っ黒になるけど白髪の生えてきた部分だけリタッチでやると いいんじゃないか
インディゴ全体に塗っちゃうと真っ黒になるけど白髪の生えてきた部分だけリタッチでやると いいんじゃないか
735スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 15:59:09.85 マックヘナ買ってみた。使うの楽しみだ、ありがとう
普段はマハラニだけど続けるにはちょっと高すぎるんだよね
普段はマハラニだけど続けるにはちょっと高すぎるんだよね
736スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 16:26:10.86 ハナヘナもマハラニヘナも品質で不満がなくて大満足だけど、いま物価高すごいし、これからうちは給料は上がらなくて生活が苦しくなるだろうから、安いヘナの乗り換えもかんがえてるわ
737スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 16:50:42.17 >>730
> マックが買えるドラッグストア あってクリエイトぐらいじゃない?
そうなの?まさにクリエイトが最寄りドラストだから買ってるよ、他のドラスト行った時にもチェックしてみるかな
大手老舗だとテンスターが一番あちこちで見かけるよね、ドラストどころかちょっと大きな西友にもあったりする
ナイアードは生協の店舗でよく見かける
> マックが買えるドラッグストア あってクリエイトぐらいじゃない?
そうなの?まさにクリエイトが最寄りドラストだから買ってるよ、他のドラスト行った時にもチェックしてみるかな
大手老舗だとテンスターが一番あちこちで見かけるよね、ドラストどころかちょっと大きな西友にもあったりする
ナイアードは生協の店舗でよく見かける
738スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 19:58:39.61 そんなに耳に入ることあるんだ?
なったことないけど自分も気付いてないだけかな
なったことないけど自分も気付いてないだけかな
739スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 20:20:54.42 これヘナかな?
https://i.imgur.com/T7CipPa.jpg
https://i.imgur.com/T7CipPa.jpg
740スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 21:06:30.21 白髪の少ない髪にヘナ100%はすごくおしゃれに染まるけど、白髪が多くなったらインディゴ使わないといかんな
741スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 21:57:27.35 >>739
これ、椿鬼奴だよね
ヘナだと思う
自宅でヘナしているって書いてた
https://insta.refetter.com/media/CVNazBihv_u/
かなり白髪の量が多めに見える
綺麗な色だなぁ
こまめにやり続けてると、こういう色になりそう
これ、椿鬼奴だよね
ヘナだと思う
自宅でヘナしているって書いてた
https://insta.refetter.com/media/CVNazBihv_u/
かなり白髪の量が多めに見える
綺麗な色だなぁ
こまめにやり続けてると、こういう色になりそう
742スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 22:10:38.78 あの人こんな顔だったのか
743スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 22:19:25.07 美容室でヘアカラーとトリートメントをしてもらうのに月に1万円くらいお金かかってたのがかからなくなったから、ハナヘナの100g2000円近い価格でも高いと思わない
744スリムななし(仮)さん
2023/05/22(月) 22:42:04.15 そのオレンジの髪でもオフィス や販売で働くのが許される社会 ならば 本当にヘナだけでインディゴやらないんだけどな
オレンジの髪で履歴書の写真 なんか撮ったらそして面接行ったら落ちるよな
オレンジの髪で履歴書の写真 なんか撮ったらそして面接行ったら落ちるよな
745スリムななし(仮)さん
2023/05/23(火) 01:46:11.27 鬼奴さんは派手顔でオレンジ似合うね
私も鬼奴さん並みに白髪あるけど、和風の地味顔でオレンジが浮いてしまうのである時点からインディゴせざるを得なくなった
私も鬼奴さん並みに白髪あるけど、和風の地味顔でオレンジが浮いてしまうのである時点からインディゴせざるを得なくなった
746スリムななし(仮)さん
2023/05/23(火) 02:09:48.68747スリムななし(仮)さん
2023/05/23(火) 07:36:02.30 パーソナルカラーって髪色に影響されやすいし歳を取ると肌もくすむし気にしなくていいと思われ
748スリムななし(仮)さん
2023/05/23(火) 19:35:05.38 ブルベ冬の人なら白髪交じりでもインディゴでべったり黒くしても似合うから羨ましい
イエベならヘナはむしろいいと思う
ヘナで調整難しいのは多分ブルベ夏
イエベならヘナはむしろいいと思う
ヘナで調整難しいのは多分ブルベ夏
749スリムななし(仮)さん
2023/05/23(火) 20:00:40.78 親が溶いて使った残りが少しあるんだけど
5分ぐらいで流せばトリートメント効果としていいのかな?
今からやってみます
5分ぐらいで流せばトリートメント効果としていいのかな?
今からやってみます
750スリムななし(仮)さん
2023/05/23(火) 22:03:48.05751スリムななし(仮)さん
2023/05/23(火) 22:52:08.47 ヘナ100%でも似合うのはパーソナルカラー春や秋で、ヘナ+インディゴの組み合わせでパーソナルカラー夏が一番難しいというのはすごく同意する
オレンジ、赤茶、焦げ茶、真っ黒……は出せても、アッシュブラウンとかココアブラウンみたいな色は絶対に出せないものね
あれは合成じゃないと出せない色だ
オレンジ、赤茶、焦げ茶、真っ黒……は出せても、アッシュブラウンとかココアブラウンみたいな色は絶対に出せないものね
あれは合成じゃないと出せない色だ
752スリムななし(仮)さん
2023/05/23(火) 23:08:28.74 私冬ブルべだけど、髪質を美容院で見てもらって合う白髪染めの色を見繕ってもらった時あるけど、私の髪質には赤茶が似合うって言ってた
理由忘れちゃったけどコシのしっかりした白髪になりやすい髪質です
茶系も黄茶、カーキーとかもあるけど赤茶が合うって
理由忘れちゃったけどコシのしっかりした白髪になりやすい髪質です
茶系も黄茶、カーキーとかもあるけど赤茶が合うって
753スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 00:04:29.37 >>733
別々にってインディゴ単体で?
別々にってインディゴ単体で?
754スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 00:09:55.92 >>752
わかる
自分もブルベ冬だけど、よくあるおすすめカラーでしっくりこないのもある
アイシャドウの例えだけど意外に赤茶っぽいのでしっくりきたりする
赤といってもレンガ系の赤みブラウンだから濃く染まったヘナと遠くはないのよね
ただブルベ冬なんで、ヘナはオレンジに染まるっていうのでうーんとなるのもわかる
今のところ変でもないけどしっくりきてるのか?と思うのはまだ黒髪の方が多いからかも
わかる
自分もブルベ冬だけど、よくあるおすすめカラーでしっくりこないのもある
アイシャドウの例えだけど意外に赤茶っぽいのでしっくりきたりする
赤といってもレンガ系の赤みブラウンだから濃く染まったヘナと遠くはないのよね
ただブルベ冬なんで、ヘナはオレンジに染まるっていうのでうーんとなるのもわかる
今のところ変でもないけどしっくりきてるのか?と思うのはまだ黒髪の方が多いからかも
755スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 00:20:18.86 ブルベとかイエベとかみんな診断して貰ってるんだ
なんかスゲーな
そんなんしたことないしなーんにも考えずにヘナしてるわ
なんかスゲーな
そんなんしたことないしなーんにも考えずにヘナしてるわ
756スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 00:24:40.60 >>755
デパートの催しで調べてもらったことがあるの
デパートの催しで調べてもらったことがあるの
757スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 08:37:26.41 >>753
ヘナ100%で染めて、その2日後ぐらいにインディゴ100%で染めると黒髪に近くなる
ヘナ100%で染めて、その2日後ぐらいにインディゴ100%で染めると黒髪に近くなる
758スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 12:14:48.09759スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 14:35:26.47760スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 16:42:05.25 >>757
インディゴだけだと水っぽくならない?
インディゴだけだと水っぽくならない?
761スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 21:39:05.20762スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 22:11:59.02763スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 22:44:20.02 >>762
そう、インディゴの粉の量はヘナの2倍
そう、インディゴの粉の量はヘナの2倍
764スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 23:09:07.55 ヘナだけやるのにも、よっしゃー!やるぞ!と気合入れないとダメなんだけど
その上インディゴともなったら、続けられる気がしない…
その上インディゴともなったら、続けられる気がしない…
765スリムななし(仮)さん
2023/05/24(水) 23:10:18.38 黒髪が多くて白髪が少なかったら、ヘナ100%で染めた時に白髪部分がワインレッドみたいな色に見えて綺麗
ブルベ冬の人に似合う
ブルベ冬の人に似合う
766スリムななし(仮)さん
2023/05/25(木) 04:12:06.76 インディゴ以外の重ね方やハーブ系の混ぜ物やってる人いる?
暗くしたいけどアレルギー体質だからインディゴ頻繁に使うの躊躇してる
色がつかないアカシアも気になってるけど白髪も染めなきゃだからヘナベースにはしたいんだけど
暗くしたいけどアレルギー体質だからインディゴ頻繁に使うの躊躇してる
色がつかないアカシアも気になってるけど白髪も染めなきゃだからヘナベースにはしたいんだけど
767スリムななし(仮)さん
2023/05/25(木) 07:55:16.32 インディゴが合わないからとブルーのトリートメントやブルーシャンプー使ってる人は聞いたことある
ヘナ100%と合成の合わせ技
ヘナ100%と合成の合わせ技
768スリムななし(仮)さん
2023/05/25(木) 08:59:37.20 検索したらオーガニックカラー(ヘナ、インディゴ、ターメリック、ハーブ)だけでアッシュカラーに染める美容室があった
調合は企業秘密らしい
調合は企業秘密らしい
769スリムななし(仮)さん
2023/05/25(木) 09:39:40.55 >>763
ありがとう試してみるわ
ありがとう試してみるわ
770スリムななし(仮)さん
2023/05/25(木) 11:00:30.81 ジャパンヘナとかいうところがいろんなハーブ調合してグレーだのイエローだの様々な色の調合ヘナを販売してるけど配合見る限り色持ちはよくなさそう
771スリムななし(仮)さん
2023/05/25(木) 11:43:02.27 ジャパンヘナのピンクベリーヘナはHC染料(合成)入りだね
カラーバター、カラートリートメント、カラーシャンプーの染料
ヘナ+合成って、合成だけよりも髪に優しいんだろうか?
私は合成混ぜるんならヘナする意味なくない?って思っちゃうんだけど
カラーバター、カラートリートメント、カラーシャンプーの染料
ヘナ+合成って、合成だけよりも髪に優しいんだろうか?
私は合成混ぜるんならヘナする意味なくない?って思っちゃうんだけど
772スリムななし(仮)さん
2023/05/25(木) 11:46:00.95 ネットで政治のニュース見てたら
永岡桂子文科相
ってかたの髪がヘナ染めっぽい
違ったらごめんなさい
永岡桂子文科相
ってかたの髪がヘナ染めっぽい
違ったらごめんなさい
773スリムななし(仮)さん
2023/05/25(木) 13:07:24.54 人の髪色見てあっこれヘナじゃね?(・∀・)てつい考えちゃうw
調べようがなさそうだけどヘナ人口てどれくらいなんだろうね
調べようがなさそうだけどヘナ人口てどれくらいなんだろうね
774スリムななし(仮)さん
2023/05/25(木) 13:45:43.66 うーん、難しいね
ヘナオレンジが悪目立ちしてなかったら気がつかないだろうし
ヘナオレンジが悪目立ちしてなかったら気がつかないだろうし
775スリムななし(仮)さん
2023/05/25(木) 13:50:08.02 アッシュブラウンとかプラチナブロンドとかの髪色って合成じゃないと難しい上に、合成でも持ち悪いよね
天然染料だけでできるって言ってる美容室ググってみつけたけど絶対持ちが悪いと思う
天然染料だけでできるって言ってる美容室ググってみつけたけど絶対持ちが悪いと思う
776スリムななし(仮)さん
2023/05/25(木) 17:32:46.16 二週間も保たずに色抜けてそうだよな
マハラニの人が実験しててヘナ30分インディゴ20分とかヘナ1時間インディゴ10分でアッシュ系ブラウンに!とか書いてたけど仕上がりの画像みたら色落ち早そうな感じしかなかった
天然染料(インディゴ系)に持ち求めるのが酷なのかね
マハラニの人が実験しててヘナ30分インディゴ20分とかヘナ1時間インディゴ10分でアッシュ系ブラウンに!とか書いてたけど仕上がりの画像みたら色落ち早そうな感じしかなかった
天然染料(インディゴ系)に持ち求めるのが酷なのかね
777スリムななし(仮)さん
2023/05/25(木) 19:04:38.74 いろいろありがとう
合成と合わせる手もあるんだね
自分はヘナのハリコシが出るならこだわらないし出たやつ試してみようかな
合成と合わせる手もあるんだね
自分はヘナのハリコシが出るならこだわらないし出たやつ試してみようかな
778スリムななし(仮)さん
2023/05/26(金) 00:24:12.70 私もヘナのトリートメント効果が全消しにならないなら合成との合わせ技でも全然オケだな
どうせインディゴだって別に髪にいい成分は皆無だし、インディゴ+ヘナでもヘナオンリーの時に比べたら手触り劣るもん
それでも白髪多いとヘナオンリーは厳しいからインディゴせざるを得ないだけ
どうせインディゴだって別に髪にいい成分は皆無だし、インディゴ+ヘナでもヘナオンリーの時に比べたら手触り劣るもん
それでも白髪多いとヘナオンリーは厳しいからインディゴせざるを得ないだけ
779スリムななし(仮)さん
2023/05/26(金) 12:27:54.33 そうなんだよね インディゴのように使えて インディゴではない もっといいもの 何か
780スリムななし(仮)さん
2023/05/26(金) 13:50:57.59 生理中は避けた方がいいのかな?
今日ヘナしようと思ってたのに生理になっちゃった…
今日ヘナしようと思ってたのに生理になっちゃった…
781スリムななし(仮)さん
2023/05/26(金) 14:12:12.64 体を冷やすから、生理中はその症状が重くなるし、体に負担がかかるから
やらない方がいいって言われてるよね
でも私は気にせずやってたw
最近は頭頂部の分け目付近と顔周りの生え際しかしてなかったんだけど
3~4日前に超ロングの髪全体にたっぷりヘナしたら、やっぱり違う
毛先まで滑らかで、ブラッシングで髪がひっかからない
我ながら綺麗だわ…
やらない方がいいって言われてるよね
でも私は気にせずやってたw
最近は頭頂部の分け目付近と顔周りの生え際しかしてなかったんだけど
3~4日前に超ロングの髪全体にたっぷりヘナしたら、やっぱり違う
毛先まで滑らかで、ブラッシングで髪がひっかからない
我ながら綺麗だわ…
782スリムななし(仮)さん
2023/05/26(金) 19:58:02.09 においがもうちょっと控えめで赤みが少なければ最高なんだけど
783スリムななし(仮)さん
2023/05/26(金) 23:38:13.30 超ロングでセルフヘナ大変そうだな
ヘナもいちどに100グラム以上つかうよね?
ミディアムボブでいちどに50グラムつかってるから……
ヘナもいちどに100グラム以上つかうよね?
ミディアムボブでいちどに50グラムつかってるから……
784スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 00:49:15.73 一度やった人だったら白髪が生えてきたリタッチ部分だけで平気だと思う
785スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 02:26:32.33 ヘナインディゴの臭いってどうにかならないんだろうか
紅茶リンスとか出るけどあんまり変わってない気がする
金曜の夜仕事終わってから染めて土日にシャンプー挟んでるけど周りの人に干し草臭伝わっちゃってるのかな
紅茶リンスとか出るけどあんまり変わってない気がする
金曜の夜仕事終わってから染めて土日にシャンプー挟んでるけど周りの人に干し草臭伝わっちゃってるのかな
786スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 02:42:44.50 ヘナの時イランイランの精油少し混ぜてる、かなり誤魔化される気がする、ただ本来の干し草臭が一般に不快なのかが実は本気でわからない
むしろ個人的には割と好きな匂い
インディゴが臭いのは同意
むしろ個人的には割と好きな匂い
インディゴが臭いのは同意
787スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 02:54:05.15 イランイラン合うよね
結構中和される感じがする
イランイランの香り自体はあまり好きじゃないんだけど、母の借りて入れてみたらわりとよかった
結構中和される感じがする
イランイランの香り自体はあまり好きじゃないんだけど、母の借りて入れてみたらわりとよかった
788スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 04:42:24.99 >>785
2回もシャンプー挟んでれば大丈夫だと思うけど汗をかいた時は結構ヤバイと思う
2回もシャンプー挟んでれば大丈夫だと思うけど汗をかいた時は結構ヤバイと思う
789スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 12:04:44.30 マハラニとマックしか使ったことないが、ヘナを溶かしてる時と塗ってる時の抹茶臭は自分はいいにおいだと思ってるし、ヘナ染め後に髪が濡れるとにおう草臭も自分は不快ではない
でも「ヘナでクサイ」とか「ヘナ臭でまわりの迷惑になる」みたいな感想をよくみかけるので、クサイヘナがあるのか、私がにおいに鈍感なのかわからない
>>727が書いてるヘナは避けようとは思う
でも「ヘナでクサイ」とか「ヘナ臭でまわりの迷惑になる」みたいな感想をよくみかけるので、クサイヘナがあるのか、私がにおいに鈍感なのかわからない
>>727が書いてるヘナは避けようとは思う
790スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 12:06:41.05 今年ヘナデビューした者だけど
今は買えないアーナンヘナってメチャ評判が良いのね
今は買えないアーナンヘナってメチャ評判が良いのね
791スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 14:39:41.04 ヘナを髪に塗って放置している40分から6時間くらいの間、皆さんなにしてますか?
寝てますか?
動画みたり本を読んだりしてますか?
きっちり垂れ防止をした上で家事とかやってますか?
寝てますか?
動画みたり本を読んだりしてますか?
きっちり垂れ防止をした上で家事とかやってますか?
792スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 15:02:13.90 色々やってる
動画みたり、ゲームしたり、スクワットなんかもしたりw
動画を寝ころびながら見てると、たまに寝ちゃったり
動画みたり、ゲームしたり、スクワットなんかもしたりw
動画を寝ころびながら見てると、たまに寝ちゃったり
793スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 16:21:49.87 私の場合はヘナは3時間ぐらいかな
料理もするし、作ったものを食べたりする
寝ることもある
掃除は、かがんだり立ち上がったりして動きが激しいのでやらない
あと、インコを肩に乗せるのもやらない
料理もするし、作ったものを食べたりする
寝ることもある
掃除は、かがんだり立ち上がったりして動きが激しいのでやらない
あと、インコを肩に乗せるのもやらない
794スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 16:31:09.01 30分放置だからスマホ触ってたらすぐ時間来る
795スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 16:42:24.27 3時間ぐらい乗せてた時は、夕方に塗ってから夕食の仕度して食べてその後にお風呂入って流してた
796スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 17:38:27.95 シャバヘナでお風呂時間放置が一番楽だな
しっかり染めたい人は向かないかも
しっかり染めたい人は向かないかも
797スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 18:45:47.80 雑誌みたりインターネットしたりソシャゲしたりだな
椅子にすわってゆっくりできることだけ
運動はきちんと垂れ防止したつもりでも汗でヘナが垂れてきて汚れたので、もう二度とやらない
椅子にすわってゆっくりできることだけ
運動はきちんと垂れ防止したつもりでも汗でヘナが垂れてきて汚れたので、もう二度とやらない
798スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 21:32:50.87 垂れてこなきゃ普通に家事とかしてるけど、うっかり緩めにしてしまった日は諦めて大人しくゲームでもしてる
今は肩くらいだから楽だけど、もっと長かった頃は重くてしんどかったなあ
今は肩くらいだから楽だけど、もっと長かった頃は重くてしんどかったなあ
799スリムななし(仮)さん
2023/05/27(土) 22:53:57.37 ヘナしながら自転車こぎとかリングフィットアドベンチャーとかフィットボクシングとか絶対やっちゃダメだぞ!
800スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 01:35:54.00 好きなことしたらいいと思うよ
801スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 06:26:04.72 ヘナ後のインディゴの代わりになる何かは発明されたりしないのだろうか
インディゴ臭いがキツすぎる
インディゴ臭いがキツすぎる
802スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 10:11:26.76 料理一択
1時間以上は大差無いと聞いたので
1時間以上は大差無いと聞いたので
803スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 10:26:11.86 ヘナをしてから30分しかおかないから私は録画した番組 1個ぐらい見てるよ
インディゴは15分ぐらいだから片付けしている間に終わり
インディゴは15分ぐらいだから片付けしている間に終わり
804スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 10:30:20.74 >>801
他の人がここで教えてくれた
アンナドンナ エブリ カラートリートメント
これかな
https://i.imgur.com/1EcWw4O.png
チェックはしてるけどまだ購入してません。使ってません
他の人がここで教えてくれた
アンナドンナ エブリ カラートリートメント
これかな
https://i.imgur.com/1EcWw4O.png
チェックはしてるけどまだ購入してません。使ってません
805スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 11:11:47.59 ヘナは長めに時間おいたほうがトリートメント効果がでるから3時間はおいてる
あと、溶いたヘナも1時間以上(できれば8時間くらい)おいたほうがトリートメント効果があるように思う
インディゴ単品やインディゴブレンドヘナは塗る前も塗ったあとも時間おいちゃダメなんだよね
あと、溶いたヘナも1時間以上(できれば8時間くらい)おいたほうがトリートメント効果があるように思う
インディゴ単品やインディゴブレンドヘナは塗る前も塗ったあとも時間おいちゃダメなんだよね
806スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 11:12:32.86 インディゴってどんなにおい?
ヘナは抹茶→草だけど
ヘナは抹茶→草だけど
807スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 11:38:32.77 新鮮な 100%のヘナこそ 置かなくて大丈夫なんだよ
808スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 12:00:58.11 実験結果を見ると2時間あたりから染まり具合に違いがなくなってくるような感じなので2時間は置くようにしてるけど風呂に入る時間との兼ね合いでだいたいもっと長くなっちゃう
809スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 13:42:07.00 体感的に3時間くらいは置いた方が、生え際の白髪が綺麗に染まる
810スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 17:29:07.80 ヘナ30分しかやってないけど3週間くらいももちますよ
そしてもうすぐ3週間だ。月日の立つのは早いね
そしてもうすぐ3週間だ。月日の立つのは早いね
811スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 17:41:32.56 染まりやすさは毛の細さとかにも関係すると思ってるけどどうだろ
812スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 18:17:31.51 あるんじゃないのかな
私は細くてやわらかいけどブレンドヘナ単体でもそこそこ染まるから
ここ見てるとまったく駄目って人は太くてしっかりしてるって書いてることが多いように思う
私は細くてやわらかいけどブレンドヘナ単体でもそこそこ染まるから
ここ見てるとまったく駄目って人は太くてしっかりしてるって書いてることが多いように思う
813スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 19:50:46.28 染まるのは40分でも染まるけどトリートメント効果が長くおいたほうが明らかに違う
長いとトゥルン
長いとトゥルン
814スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 20:17:06.72 始めた頃は3時間くらい染めてたけど今は30分でも染まる
念のため一応2時間は染めるようにしてるけど
念のため一応2時間は染めるようにしてるけど
815スリムななし(仮)さん
2023/05/28(日) 20:17:19.35 長すぎると頭痛がでちゃう
816スリムななし(仮)さん
2023/05/29(月) 02:56:42.18 そうなんだ。くせ毛だけどヘナした後ってわりとブローしなくて梳かすだけでまっすぐになったけど 、そういう時って長めにやった時だったかな…
817スリムななし(仮)さん
2023/05/29(月) 08:19:37.19 よく染まっても結局脱色と生え際白髪で2週間でダメなるから最低限の1時間でやってるけど、今度は洗い流すのが面倒くさくて3時間頭に乗っかるってることもよくある
818スリムななし(仮)さん
2023/05/29(月) 10:13:03.94 >>817
ヘナのみしかやってないんですか? ヘナを1時間と
ヘナのみしかやってないんですか? ヘナを1時間と
819スリムななし(仮)さん
2023/05/29(月) 20:43:42.45 ヘナのみだと簡単だけど、今後白髪が増えてインディゴと併用しなくちゃいけなくなったらコツがいろいろあるみたいだな
インディゴは髪が傷む
インディゴが入りすぎると髪が墨汁のような重たい真っ黒になる
などなど
インディゴで髪を傷めるのをできるだけ防いで、髪を暗くしすぎないようにしたい
インディゴは髪が傷む
インディゴが入りすぎると髪が墨汁のような重たい真っ黒になる
などなど
インディゴで髪を傷めるのをできるだけ防いで、髪を暗くしすぎないようにしたい
820スリムななし(仮)さん
2023/05/30(火) 00:58:34.48821スリムななし(仮)さん
2023/05/30(火) 01:55:14.77 髪の毛が太いからか
最低3時間はおこないと染まらない
3時間でもやや薄い
寝ヘナならしっかり色入る
最低3時間はおこないと染まらない
3時間でもやや薄い
寝ヘナならしっかり色入る
822スリムななし(仮)さん
2023/05/30(火) 02:59:44.84 >>821
わかるわ
わかるわ
823スリムななし(仮)さん
2023/05/30(火) 04:45:47.17824スリムななし(仮)さん
2023/05/30(火) 12:31:43.84 >>821
同じです
同じです
825スリムななし(仮)さん
2023/05/30(火) 18:57:31.38 インディゴはゴワゴワなる
あと臭い
あと臭い
826スリムななし(仮)さん
2023/05/30(火) 22:37:28.61 インディゴは痛むんじゃなくて、ゴワゴワ手触り悪くなったり、艶感が減ったりするんだよね
それはインディゴによるコーティング効果であって、痛んでるわけではない
それはインディゴによるコーティング効果であって、痛んでるわけではない
827スリムななし(仮)さん
2023/05/30(火) 22:59:17.56 へえー
828スリムななし(仮)さん
2023/05/30(火) 23:19:27.70 インディゴの代わりに>>804の方がゴワつかないのかな
829スリムななし(仮)さん
2023/05/31(水) 02:27:55.64 ゴワゴワするトリートメントは口コミ不評だと思うけど合わせ技だとどうだろうね
830スリムななし(仮)さん
2023/05/31(水) 03:34:07.77 テンスターのカラトリはヘナ成分入ってるからか、サラサラ感がヘナに似てると思った(あくまで個人の感想です)
ただ色によってテクスチャの硬さや染めた後の手触りが違うような気がする
ダークブラウンとチャコールブラウンはやわらかくてよく伸びるんだけど、ブラックは硬目で塗りづらくてサラサラ感も薄め
ただ色によってテクスチャの硬さや染めた後の手触りが違うような気がする
ダークブラウンとチャコールブラウンはやわらかくてよく伸びるんだけど、ブラックは硬目で塗りづらくてサラサラ感も薄め
831スリムななし(仮)さん
2023/06/01(木) 11:16:43.58 インディゴでゴワゴワするのはインディゴが髪に乗ってるからであって、髪が痛んでるわけではないので
数週間シャンプー等でインディゴが落ちれば髪は元に戻るよ(インディゴの色も落ちるが)
数週間シャンプー等でインディゴが落ちれば髪は元に戻るよ(インディゴの色も落ちるが)
832スリムななし(仮)さん
2023/06/01(木) 20:33:38.04 いつも30分しかヘナやってないけど、トリートメント効果は2時間ぐらいやらないとって書き込みを見て今日は2時間やってる
間に夕飯作ったり食べたり
もうポタポタ垂れてきちゃって大変
今までの髪の距離感を比べてみるわ
間に夕飯作ったり食べたり
もうポタポタ垂れてきちゃって大変
今までの髪の距離感を比べてみるわ
833スリムななし(仮)さん
2023/06/01(木) 20:33:47.87 そしてこの後はインディゴも続けてやる
834スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 00:05:57.17 ちゃんと耳栓して耳キャップしたのに、頭のキャップとラップを外したら耳キャップがずれてて中の耳栓ティッシュがヘナで真茶色になってた
835スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 00:07:53.43 インディゴゆるくしすぎちゃったので追加したことで大量になってしまい
もったいないから大量に髪に乗せることになったのでその分シャンプーやコンディショナーも何度もやって非常に疲れた
ヘナも2時間やったらケープも、 首回りにタオルも巻いてるのに首元にいっぱい垂れてきちゃって服やタオルや手洗いも大変だった
今後はいつも通りのペースでヘナ 30分、インディゴ15分でいいや
もったいないから大量に髪に乗せることになったのでその分シャンプーやコンディショナーも何度もやって非常に疲れた
ヘナも2時間やったらケープも、 首回りにタオルも巻いてるのに首元にいっぱい垂れてきちゃって服やタオルや手洗いも大変だった
今後はいつも通りのペースでヘナ 30分、インディゴ15分でいいや
836スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 02:18:07.36 水入れすぎたら増粘剤か粘度増すような粉もん入れるという手もある
インディゴはわからんけど少量ならヘナの染まりには影響しない
インディゴはわからんけど少量ならヘナの染まりには影響しない
837スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 02:49:30.57 かなり前のスレだけど、インディゴにグァーガム(キサンタンガムだったかも)混ぜて粘度付けてるのおすすめされてたよ
そんなやり方があるのかと思った記憶がある
そんなやり方があるのかと思った記憶がある
838スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 07:31:30.61 ヘナやインディゴにうっかり水を入れ過ぎたら
ヘナやインディゴの粉末を追加して入れればいんだよ
そしたら固くなる
ヘナやインディゴの粉末を追加して入れればいんだよ
そしたら固くなる
839スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 08:52:37.15 そんな事はわかっとるやろ…
定量ずつキリよく使いたいから決まった量よりは入れたくないとかヘナ節約したいとかハーブ単体より塗りやすくなるとかいろいろあるでしょ
定量ずつキリよく使いたいから決まった量よりは入れたくないとかヘナ節約したいとかハーブ単体より塗りやすくなるとかいろいろあるでしょ
840スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 11:27:16.29 作りすぎたヘナは冷凍して次混ぜて使えるけど
インディゴはその辺どうなの?
インディゴはその辺どうなの?
841スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 11:42:39.31842スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 11:44:20.97 >増粘剤か粘度増すような粉
>グァーガム
うん…。 しかしこういうの常備してないからね…
>グァーガム
うん…。 しかしこういうの常備してないからね…
843スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 11:45:53.51844スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 11:59:07.57 インディゴ塗る順番はどうしてますか?
私ははじめ
後ろ→トップ→右サイド→左サイド→でしたが
ちょっとトップ部分の地肌に負担をかけたくなくて
最近は
後ろ→右サイド→左サイド→トップ
サイドは塗りながら頭のトップに乗せていくのでそれがつくから
最後にトップやると髪を分けながら塗る時にちょっと髪が硬くなってるからやっぱりやりづらいですね
私ははじめ
後ろ→トップ→右サイド→左サイド→でしたが
ちょっとトップ部分の地肌に負担をかけたくなくて
最近は
後ろ→右サイド→左サイド→トップ
サイドは塗りながら頭のトップに乗せていくのでそれがつくから
最後にトップやると髪を分けながら塗る時にちょっと髪が硬くなってるからやっぱりやりづらいですね
845スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 12:05:42.91 >>839
そんなに無駄にしたくないのなら、最初から水入れすぎないように注意を払ったらいい
水入れすぎたヘナを何時間も頭に乗せてるのは垂れてきて悲惨だし
水入れすぎたインディゴは染まりが悪いしで
水入れすぎたままで使うほうが無駄だと思うけどね
そんなに無駄にしたくないのなら、最初から水入れすぎないように注意を払ったらいい
水入れすぎたヘナを何時間も頭に乗せてるのは垂れてきて悲惨だし
水入れすぎたインディゴは染まりが悪いしで
水入れすぎたままで使うほうが無駄だと思うけどね
846スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 12:11:38.25847スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 13:43:11.73 ヘナとインディゴやった日はぐっすり眠れるね
もう眠り薬での飲んだレベルで眠れる
きっとそれだけ疲れてるんだろうな
もう眠り薬での飲んだレベルで眠れる
きっとそれだけ疲れてるんだろうな
848スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 16:09:51.82 ぬるま湯で練ったヘナは冷凍が効く
作り過ぎたら冷凍だな
冷凍して2週間後に2時間かけて自然解凍したヘナで髪が綺麗に染まったよ
冷凍してどれくらい持つかは試したことないけど1ヶ月以内に使い切るのが良いんじゃないかと思う
インディゴはインディゴは練ったらすぐ髪に塗らないと効果がおちる物だから、冷凍しないほうがいいと思う
冷凍で凍るまでの時間や自然解凍してる時間でインディゴの効果落ちるでしょ
作り過ぎたら冷凍だな
冷凍して2週間後に2時間かけて自然解凍したヘナで髪が綺麗に染まったよ
冷凍してどれくらい持つかは試したことないけど1ヶ月以内に使い切るのが良いんじゃないかと思う
インディゴはインディゴは練ったらすぐ髪に塗らないと効果がおちる物だから、冷凍しないほうがいいと思う
冷凍で凍るまでの時間や自然解凍してる時間でインディゴの効果落ちるでしょ
849スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 16:11:53.52 ヘナが垂れてくるのが不便だから、水少なめにかために溶いて髪に塗ってたことがあるけど、染まりにくかった
規定の濃度をまもったほうがいいね
規定の濃度をまもったほうがいいね
850スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 16:43:02.29 ヘナは固すぎると染まりにくい
直前にシャンプーするなりして髪が濡れた状態だと固めでも染まる
直前にシャンプーしなくても染まるけど、その場合はゆるすぎない固すぎない水加減が大事
インディゴは直前にシャンプーして髪の脂等を落としてから染めたほうが染まりがいいので
シャンプー後のタオルドライの軽く濡れた髪に、かなり固く溶いたインディゴ使うしかない
直前にシャンプーするなりして髪が濡れた状態だと固めでも染まる
直前にシャンプーしなくても染まるけど、その場合はゆるすぎない固すぎない水加減が大事
インディゴは直前にシャンプーして髪の脂等を落としてから染めたほうが染まりがいいので
シャンプー後のタオルドライの軽く濡れた髪に、かなり固く溶いたインディゴ使うしかない
851スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 17:57:01.51852スリムななし(仮)さん
2023/06/02(金) 20:02:56.07 ヘナだけだけど自分は濡らした方が伸びが良くて楽だから毎回濡らしちゃう
853スリムななし(仮)さん
2023/06/03(土) 00:04:40.50 髪の毛太いわ多いわで渇いた状態だととても塗布できないから霧吹きしながらやってる
洗う時みたいに濡らしちゃうとそれはそれで肩がびっしょりなってしまう
そんな感じで緩めに溶いて手ですくって直塗り→ラップの上から揉む(地肌に行きわたる)
それぞれの事情でやり方が違うの面白いね
ちなみに上記の感じ(髪太い)なので1時間よりは2時間置く方がヘナはよく染まってると思う
洗う時みたいに濡らしちゃうとそれはそれで肩がびっしょりなってしまう
そんな感じで緩めに溶いて手ですくって直塗り→ラップの上から揉む(地肌に行きわたる)
それぞれの事情でやり方が違うの面白いね
ちなみに上記の感じ(髪太い)なので1時間よりは2時間置く方がヘナはよく染まってると思う
854スリムななし(仮)さん
2023/06/03(土) 09:27:36.85 >>846
ほんこれ
ヘナと水だけより垂れにくくなるところが好き
水分に対してとろみがつけばいいので○○ガムみたいなやつをわざわざ用意しなくても食品でとろみをつけられるやつでもいいんじゃないかなぁ
使う物によって使用感は変わっちゃうだろうけど
ほんこれ
ヘナと水だけより垂れにくくなるところが好き
水分に対してとろみがつけばいいので○○ガムみたいなやつをわざわざ用意しなくても食品でとろみをつけられるやつでもいいんじゃないかなぁ
使う物によって使用感は変わっちゃうだろうけど
855スリムななし(仮)さん
2023/06/03(土) 11:03:27.63 放置中にポタポタ垂れてくる人
私はキッチンペーパー張ってるよ
それでも隙間から垂れてはくるけど
生え際の乾燥も防げて生え際がよく染まっていい感じ
私はキッチンペーパー張ってるよ
それでも隙間から垂れてはくるけど
生え際の乾燥も防げて生え際がよく染まっていい感じ
856スリムななし(仮)さん
2023/06/03(土) 11:46:34.44 水分過多のヘナをグアーガムで粘度つけてるとして、ヘナは薄くても染まるから問題ないけど
インディゴは濃度が薄いと染まりが悪いから、水分過多のインディゴをグアーガムで粘度つけても垂れにくくなるってだけで、染まりは悪いままだよ
インディゴは濃度が薄いと染まりが悪いから、水分過多のインディゴをグアーガムで粘度つけても垂れにくくなるってだけで、染まりは悪いままだよ
857スリムななし(仮)さん
2023/06/03(土) 11:54:15.36 一回、インディゴの入ってるヘナをやったら頭が猛烈に痛痒くなって
すぐに洗い流した事があるので、インディゴは合わないんだろうなと思う
なので白髪が増えても100%ヘナだけにするしかないな
すぐに洗い流した事があるので、インディゴは合わないんだろうなと思う
なので白髪が増えても100%ヘナだけにするしかないな
858スリムななし(仮)さん
2023/06/03(土) 12:39:51.73 正直ヘナだけでもかゆい
乗せてる時は大丈夫なんだけど洗い流してシャンプーしてからがかゆい
2回目のシャンプー後から落ち着く
乗せてる時は大丈夫なんだけど洗い流してシャンプーしてからがかゆい
2回目のシャンプー後から落ち着く
859スリムななし(仮)さん
2023/06/03(土) 14:31:15.41 アレルギーっぽいのは続けるとあんまり良くない気がするけど大丈夫かな
860スリムななし(仮)さん
2023/06/03(土) 19:25:08.48861スリムななし(仮)さん
2023/06/03(土) 21:48:13.58 ヘナはアレルギー出る人めったにいないけど、インディゴはアレルギー出る人が珍しくないらしいからなぁ
862スリムななし(仮)さん
2023/06/04(日) 02:06:57.85 色々なアレルギー持ちなんで、事前に薬飲んでからヘナ+インディゴやってる
863スリムななし(仮)さん
2023/06/04(日) 08:38:26.80 •ヘナは乾いた髪に塗る
•ヘナは濡れた髪に塗る
これってヘナ販売元やヘナベテランでも意見がわかれるよね
わたしは湿った髪にヘナを塗るのがやりやすいと思った
シャンプーしてからタオルで髪の水気を吸い取ったあとか、髪にたくさん霧吹きしたあとか
•ヘナは濡れた髪に塗る
これってヘナ販売元やヘナベテランでも意見がわかれるよね
わたしは湿った髪にヘナを塗るのがやりやすいと思った
シャンプーしてからタオルで髪の水気を吸い取ったあとか、髪にたくさん霧吹きしたあとか
864スリムななし(仮)さん
2023/06/04(日) 08:54:10.30 雨上がりに庭の雑草をひっこぬいてた
水に濡れた雑草のにおいが、ヘナしてから1週間くらい髪が濡れた時にかおるにおいと同じだなーと思ってました
水に濡れた雑草のにおいが、ヘナしてから1週間くらい髪が濡れた時にかおるにおいと同じだなーと思ってました
865スリムななし(仮)さん
2023/06/04(日) 13:03:47.04 ヘナ流すときに少しヒリヒリするのは油分取られすぎなのかな
866スリムななし(仮)さん
2023/06/04(日) 16:08:22.14 ヘナは、乾いた髪でも濡れた髪でも染まるよ
それより、塗布中の温度のほうが大事
私はヘナ塗った上からシャワーキャップして、その上にカイロはって、その上にアルミキャップかぶって温度上げてる
インディゴは、直前に髪の脂落とさないと染まりが悪いので、直前にシャンプーするしかない
それより、塗布中の温度のほうが大事
私はヘナ塗った上からシャワーキャップして、その上にカイロはって、その上にアルミキャップかぶって温度上げてる
インディゴは、直前に髪の脂落とさないと染まりが悪いので、直前にシャンプーするしかない
867スリムななし(仮)さん
2023/06/04(日) 17:11:40.81 >>865
私もそんな気がする
3~4時間塗ったままでも痛くも痒くもないけど、洗い流す時に痛い、ヒリヒリする時がある
乾かしてもなんかつっぱったような痛さが続く時も(髪の毛を強くひっつめた後に似てる)
あんまり長時間置くと脱脂しすぎるのかな
でも、なんともないヘナもあるんだよね
私もそんな気がする
3~4時間塗ったままでも痛くも痒くもないけど、洗い流す時に痛い、ヒリヒリする時がある
乾かしてもなんかつっぱったような痛さが続く時も(髪の毛を強くひっつめた後に似てる)
あんまり長時間置くと脱脂しすぎるのかな
でも、なんともないヘナもあるんだよね
868スリムななし(仮)さん
2023/06/04(日) 17:22:06.13 初めてヘナした時脱脂しすぎて乾燥してかゆくなったよ
ドライヤーの前にローション付けてるから乾燥のかゆみは無いんだけど、ムズムズする感じはちょっとする
ドライヤーの前にローション付けてるから乾燥のかゆみは無いんだけど、ムズムズする感じはちょっとする
869スリムななし(仮)さん
2023/06/04(日) 17:55:19.52 寝ヘナや2時間以上置くとかゆくなってた
今はオイルマッサージしてから40分塗布でましになったから脱脂しすぎてたんだと思う
今はオイルマッサージしてから40分塗布でましになったから脱脂しすぎてたんだと思う
870スリムななし(仮)さん
2023/06/04(日) 18:29:24.76 そういえば、インドではヘナをする1~2日前にオイルをしっかり頭皮に馴染ませてから
ヘナをするんだっけ(ヘナする当日でもいいのだろうか)
今度やる時は、頭皮に太白ごま油を塗ってみようかな
ヘナをするんだっけ(ヘナする当日でもいいのだろうか)
今度やる時は、頭皮に太白ごま油を塗ってみようかな
871スリムななし(仮)さん
2023/06/04(日) 19:39:39.98 ヘナする前に地肌にオイルもみこんでる
インドのアーユルヴェーダ用のオイルが理想なんだろうけど、持ってないから椿油でやってる
ヘナで乾燥して痒くなるのは防げるし染まりも問題ない
でもインディゴはオイルがつくと染まりが悪くなるそうなので、もっと白髪が増えてインディゴも使うようになったらできなくなるなぁ
インドのアーユルヴェーダ用のオイルが理想なんだろうけど、持ってないから椿油でやってる
ヘナで乾燥して痒くなるのは防げるし染まりも問題ない
でもインディゴはオイルがつくと染まりが悪くなるそうなので、もっと白髪が増えてインディゴも使うようになったらできなくなるなぁ
872スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 07:03:08.27 ヘナ前のオイルマッサージ絶対やってる
ヘナの色が出るまでの置き時間をマッサージタイムにしてるけど塗る直前でもしないよりずっといいと思うよ
ヘナの色が出るまでの置き時間をマッサージタイムにしてるけど塗る直前でもしないよりずっといいと思うよ
873スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 12:19:15.94 >>871
ヘナとインディゴを別々の日に染めればいいだけ
ヘナとインディゴを別々の日に染めればいいだけ
874スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 12:52:33.46 ヘナインディゴやると臭いのせいで出掛けにくくて休みが丸々潰れるのがつらい
875スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 14:08:48.98876スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 18:08:22.23 最近は、強烈なワクチン臭の人が増えてるから
それに比べればヘナ臭なんてかわいいもんだわ
それに比べればヘナ臭なんてかわいいもんだわ
877スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 19:52:04.30 ワクチンに臭いあるの?
878スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 19:54:00.72 ググったらすぐでてきた
シェディングとかいうやつ
「ワクチン接種者は臭い」みたいな発言
これ反ワクとかオカルトとか言われるやつじゃないのかな?
シェディングとかいうやつ
「ワクチン接種者は臭い」みたいな発言
これ反ワクとかオカルトとか言われるやつじゃないのかな?
879スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 20:38:38.18 糖質
880スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 21:04:27.05 ヘナを混ぜるときにごま油も入れたら塗りやすくて染まりもいい感じだった
881スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 21:46:35.63 当たり前だけど、接種してる人はワクチンの匂いわからないよ
882スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 21:49:15.82 なるほど
いちゃもんつけ放題というわけか
病院池
いちゃもんつけ放題というわけか
病院池
883スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 21:50:27.50 ↑ワクチン接種済みの人は、自分のワクチンの匂いも他人のワクチンの匂いも、匂いが感知できないって意味
884スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 21:55:34.04 ワクチン2回打ってるけど副作用がつらかったから3回目以降はうってないや
ヘナと関係ないからもうこの話題終わり
ヘナと関係ないからもうこの話題終わり
885スリムななし(仮)さん
2023/06/05(月) 23:51:36.17 >>880
どれくらい入れるの?
どれくらい入れるの?
886スリムななし(仮)さん
2023/06/06(火) 08:27:55.82 >>885
大さじ1くらい、ヘナも塗りやすくなるよ
大さじ1くらい、ヘナも塗りやすくなるよ
887スリムななし(仮)さん
2023/06/06(火) 12:36:32.93 ヘナ使用してる人が変人だと思われるから自重してほしい
888スリムななし(仮)さん
2023/06/06(火) 15:20:25.45 ごま油は太白だからね
889スリムななし(仮)さん
2023/06/10(土) 00:40:02.85 ほんと皆さんマメで感心。上質のフルウィッグにしたらめちゃらくなのに、、エライな
890スリムななし(仮)さん
2023/06/10(土) 07:55:36.50 白髪100本にも満たないし表面や生え際には生えてないからさすがにウィッグまではいかないな
891スリムななし(仮)さん
2023/06/10(土) 11:28:11.03 この時期は染め時間も短め
892スリムななし(仮)さん
2023/06/10(土) 13:20:16.31 >>889
薄毛になったりハゲたら坊主にしてフルウィッグにしようと思ってる
薄毛になったりハゲたら坊主にしてフルウィッグにしようと思ってる
893スリムななし(仮)さん
2023/06/10(土) 13:51:47.07 たかが白髪でウィッグにする人がいるのか
894スリムななし(仮)さん
2023/06/10(土) 20:59:45.68 捩じったり編み込んだり色々したいから
フルウィッグなんてイヤだわ
フルウィッグなんてイヤだわ
895スリムななし(仮)さん
2023/06/11(日) 00:13:51.04 いいウイッグはすごく高価
896スリムななし(仮)さん
2023/06/11(日) 00:45:55.51 そもそもスレチ気味なのでそろそろ
女性でウィッグつけてる人 part11
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/hage/1567113550
脱毛・発毛・ウイッグについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/cancer/1505702458/
女性でウィッグつけてる人 part11
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/hage/1567113550
脱毛・発毛・ウイッグについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/cancer/1505702458/
897スリムななし(仮)さん
2023/06/11(日) 11:56:39.26 インディゴ染まらんけど量が少ないのかもしれない
ヘナは粘り気で適量判断してるけどインディゴはわからん
ヘナは粘り気で適量判断してるけどインディゴはわからん
898スリムななし(仮)さん
2023/06/11(日) 12:23:43.93 白髪の本数が少ないからヘナ100%だけでよいしヘナ染めぜんぜんつらくないし
むしろ楽しんでるし
ヘナとインディゴの併用になったら労力もお金も倍になるなぁ
むしろ楽しんでるし
ヘナとインディゴの併用になったら労力もお金も倍になるなぁ
899スリムななし(仮)さん
2023/06/11(日) 18:18:51.59 インディゴはミックスに入ってるのしか触れたことがないからわからないけど
ヘナの方はちょっとシャバり気味だったかな?と思ってもそこそこ染まると思う
ラップ密閉で上から時々(そんなに多くない)押さえたりで結構染まってる
ヘナの方はちょっとシャバり気味だったかな?と思ってもそこそこ染まると思う
ラップ密閉で上から時々(そんなに多くない)押さえたりで結構染まってる
900スリムななし(仮)さん
2023/06/11(日) 22:10:42.37 別でインディゴ使わなきゃならないようになったら面倒くさがりの自分はヘナ染め自体やめると思う
901スリムななし(仮)さん
2023/06/12(月) 10:16:49.11 白髪オバサンは見ててみっともないので
外歩かないでね
外歩かないでね
902スリムななし(仮)さん
2023/06/12(月) 10:33:05.88 市販でヘナ100%より暗くなるのって大体インディゴとのブレンドだよね?
自分は髪細めだから普通に染まった記憶あるけどやっぱ別々の方が色持ちや染まりはいいんだよね
自分は髪細めだから普通に染まった記憶あるけどやっぱ別々の方が色持ちや染まりはいいんだよね
903スリムななし(仮)さん
2023/06/12(月) 12:00:36.09 髪太いけどヘナインディゴミックス2回やるよりヘナ→ヘナインディゴミックスの方がちゃんと染まる
904スリムななし(仮)さん
2023/06/12(月) 14:04:35.47 >>901
ヘナで染めるのをやめる=白髪を放置、ではないと思うけど…
ヘナで染めるのをやめる=白髪を放置、ではないと思うけど…
905スリムななし(仮)さん
2023/06/12(月) 15:54:21.13 日本人女性の2人に1人、つまり女性の半数は50歳以上なんだから
白髪のある女性の方が多そうだと思う
日本ってつくづく超高齢化社会だよね
白髪のある女性の方が多そうだと思う
日本ってつくづく超高齢化社会だよね
906スリムななし(仮)さん
2023/06/12(月) 17:06:16.69 ヘナする前は美容院で白髪を染めてトリートメントをしてたよ
なんでヘナ辞める→白髪放置になるのよ
なんでヘナ辞める→白髪放置になるのよ
907スリムななし(仮)さん
2023/06/12(月) 17:29:03.52 じゃあさっさと白髪スレいけば
908スリムななし(仮)さん
2023/06/13(火) 01:08:20.90 素髪にはヘナがつきやすくて
素髪にインディゴよりも
ヘナがついた髪のほうがインディゴがつきやすい
素髪にインディゴよりも
ヘナがついた髪のほうがインディゴがつきやすい
909スリムななし(仮)さん
2023/06/16(金) 15:10:44.76 マックヘナ教えてくれた人ありがとう、思ったより染まりが良かった!
910スリムななし(仮)さん
2023/06/16(金) 15:29:41.14 ヘナしたあと湯シャンだとかゆい
ヘナしたあと普通のシャンプーしたらかゆくない
ヘナしたあと数日は湯シャンにしたほうが色持ちがするって聞いたけどかゆさに我慢できないので普通のシャンプーするニダ
ヘナしたあと普通のシャンプーしたらかゆくない
ヘナしたあと数日は湯シャンにしたほうが色持ちがするって聞いたけどかゆさに我慢できないので普通のシャンプーするニダ
911スリムななし(仮)さん
2023/06/17(土) 02:20:24.84 推奨される方法はあるだろうが
やり方は人それぞれでおK
それぞれで工夫できるのがヘナの良さ
やり方は人それぞれでおK
それぞれで工夫できるのがヘナの良さ
912スリムななし(仮)さん
2023/06/17(土) 13:38:29.94 >>910
ヘナは酸性だからキューティクルのみならず頭皮もキュッと引き締まるけど、代わりに一時的に引きつって痒くなりやすいのではないか?インド人がオイル入れるのはその予防なのではないか?
…って行きつけ美容院の店主は推察してた
ヘナは酸性だからキューティクルのみならず頭皮もキュッと引き締まるけど、代わりに一時的に引きつって痒くなりやすいのではないか?インド人がオイル入れるのはその予防なのではないか?
…って行きつけ美容院の店主は推察してた
913スリムななし(仮)さん
2023/06/17(土) 13:40:07.05 で、普通のシャンプーなら潤い成分が含まれてるので、オイルと同様の働きをするのかもしれん
914スリムななし(仮)さん
2023/06/17(土) 13:54:06.33 痒くなるっていうのは、ヘナのメーカー変えてみると解決するかも知れんね
いろいろなメーカー試してみたら
いろいろなメーカー試してみたら
915スリムななし(仮)さん
2023/06/17(土) 14:12:03.94 ヘナ後シャンプーしてもかゆい
また次の日にシャンプーして頭皮の染まりが取れるとかゆみがかなり収まるから色素が酸化し続けててそれが刺激になってたりするのかなと思ってた
また次の日にシャンプーして頭皮の染まりが取れるとかゆみがかなり収まるから色素が酸化し続けててそれが刺激になってたりするのかなと思ってた
916スリムななし(仮)さん
2023/06/17(土) 14:22:22.77 マハロのヘナ使ってるけど、ハーブが頭皮に残るとかゆみやかぶれのおそれがあるから、ペースト流したあとシャンプートリートメントしてくださいと説明書に書いてる
917スリムななし(仮)さん
2023/06/17(土) 19:50:00.23 好転反応だの経皮吸収だのは信じてないけどヘナの後でスキンケアの時に手に黒いモロモロがつく
918スリムななし(仮)さん
2023/06/17(土) 19:56:27.66 落とし残したヘナじゃなくて?<スキンケアの時につく黒いモロモロ
919スリムななし(仮)さん
2023/06/17(土) 20:59:34.07920スリムななし(仮)さん
2023/06/17(土) 21:49:43.97 あ、緑尿は出るわ
顔周りと頭頂部のみのヘナなら緑尿にはならないけど、頭全体にたっぷり塗ると
緑尿になる
ハナヘナだと必ず緑尿になるけど、ここ最近はマハラニの石臼引きのヘナで、
これだと頭全体にたっぷり塗って4時間置いても次の日に緑尿にならなかった
まだ2回しか頭全体にたっぷり塗ってないので、マハラニでもなるかも知れない
顔周りと頭頂部のみのヘナなら緑尿にはならないけど、頭全体にたっぷり塗ると
緑尿になる
ハナヘナだと必ず緑尿になるけど、ここ最近はマハラニの石臼引きのヘナで、
これだと頭全体にたっぷり塗って4時間置いても次の日に緑尿にならなかった
まだ2回しか頭全体にたっぷり塗ってないので、マハラニでもなるかも知れない
921スリムななし(仮)さん
2023/06/18(日) 00:27:35.98 一所懸命溶いてるけどダマになってしまいます
ハケでダマを潰すように丁寧にやってるつもりでもコロコロと残ってしまう
上手く溶くコツってありますかね?
ちなみに上の方と同じマハラニ石臼挽きを使っています
ハケでダマを潰すように丁寧にやってるつもりでもコロコロと残ってしまう
上手く溶くコツってありますかね?
ちなみに上の方と同じマハラニ石臼挽きを使っています
922スリムななし(仮)さん
2023/06/18(日) 00:36:15.44 >>921
上の者だけどw 激しくダマになるよね
他のよりもダマになりやすいかも知れない
一応、ふるいにかけてからやってるけど、それでもダマは出来るから
髪に塗る時に潰しながら塗ってる
でもふるいにかけると、ちょっとは違うよ
上の者だけどw 激しくダマになるよね
他のよりもダマになりやすいかも知れない
一応、ふるいにかけてからやってるけど、それでもダマは出来るから
髪に塗る時に潰しながら塗ってる
でもふるいにかけると、ちょっとは違うよ
923スリムななし(仮)さん
2023/06/18(日) 07:12:19.76924スリムななし(仮)さん
2023/06/18(日) 13:42:54.85 わたしは草の粉が髪や肌に残ってるとかゆい
なのでシャンプーで落とすことにしてる
なのでシャンプーで落とすことにしてる
925スリムななし(仮)さん
2023/06/18(日) 13:45:20.66 マハラニのヘナは品質はすごく良いと思うのだけど、ガチガチに真空パックしてあって溶かすのが大変
ふるいにかければ良いけどめんどくさい
なのでガチガチではないハナヘナを使うことが多い
マハラニヘナとハナヘナはどちらも同じくらい品質が良いと思う
ふるいにかければ良いけどめんどくさい
なのでガチガチではないハナヘナを使うことが多い
マハラニヘナとハナヘナはどちらも同じくらい品質が良いと思う
926スリムななし(仮)さん
2023/06/18(日) 13:46:13.06 ヘナで緑の尿なんて出たことないし、経皮毒ってオカルトだぞ
927スリムななし(仮)さん
2023/06/18(日) 14:54:16.39 逆にヘナ始めるまで経皮毒はオカルトだと思ってたよ
実際毎度毎度グリーンになると信じざるをえない
実際毎度毎度グリーンになると信じざるをえない
928スリムななし(仮)さん
2023/06/18(日) 15:17:31.22 10年ぐらいヘナやってて自分は一度も緑になったことないんだけど何が違うんだろうね
ちょっと見てみたい
ちょっと見てみたい
929スリムななし(仮)さん
2023/06/18(日) 15:57:17.99 経皮毒って、なんで毒って決め付ける?しかもオカルトって
経皮吸収だよ、普通に医学的な
経皮吸収だよ、普通に医学的な
930スリムななし(仮)さん
2023/06/18(日) 16:49:04.94 経皮吸収は普通にあるよね
ニコチンパッチやホルモン剤ステロイド、鎮痛剤など、普通に皮膚からの吸収率が高いもんね
ニコチンパッチやホルモン剤ステロイド、鎮痛剤など、普通に皮膚からの吸収率が高いもんね
931スリムななし(仮)さん
2023/06/18(日) 17:20:42.72 耳掃除すると緑の耳糞が取れる
932スリムななし(仮)さん
2023/06/18(日) 19:58:37.81 ダマ対策は水入れる前に泡だて器でしばらく混ぜてる
ズボラだけど製菓でも同じようにやっててそこそこサラサラになるよ
ズボラだけど製菓でも同じようにやっててそこそこサラサラになるよ
933スリムななし(仮)さん
2023/06/19(月) 09:39:05.67 φ(..)メモメモ
934スリムななし(仮)さん
2023/06/19(月) 10:35:46.50 製菓で思い出した
分量の水半分入ってるところにヘナ全部入れて軽く混ぜてから残りの半分の水を一気に入れて混ぜるのもダマ対策になるってマハラニのとこで書いてたよ
ベシャメルソースの作り方と似てるとかなんとか
一回やって確かにダマになり難かったけど結局一気に入れて30分寝かせたあと塗る直前にもう一回混ぜる方法に落ち着いてしまったわ
分量の水半分入ってるところにヘナ全部入れて軽く混ぜてから残りの半分の水を一気に入れて混ぜるのもダマ対策になるってマハラニのとこで書いてたよ
ベシャメルソースの作り方と似てるとかなんとか
一回やって確かにダマになり難かったけど結局一気に入れて30分寝かせたあと塗る直前にもう一回混ぜる方法に落ち着いてしまったわ
935スリムななし(仮)さん
2023/06/21(水) 05:48:41.30 自分は百均のプロテインシェイカーみたいなのに入れて振ってるよ
最初緩めで解いて少しずつ足してくといい感じ
最初緩めで解いて少しずつ足してくといい感じ
936スリムななし(仮)さん
2023/06/21(水) 10:56:17.19937スリムななし(仮)さん
2023/06/22(木) 16:38:11.90938スリムななし(仮)さん
2023/06/23(金) 20:29:34.41 >>937
ありがとう、試してみる
ありがとう、試してみる
939スリムななし(仮)さん
2023/06/24(土) 18:13:40.25 私はビニール袋にヘナと水入れてもみもみしてダマは潰してる
940スリムななし(仮)さん
2023/06/25(日) 16:28:04.79 ビニールモミモミ作戦もいいね!
941スリムななし(仮)さん
2023/06/25(日) 18:31:15.07 ヘナが多めの時は電動ホイッパー使うと割と早くなめらかになるよ
942スリムななし(仮)さん
2023/06/26(月) 09:20:30.39 ヘナ粉にぬるま湯をいれるんじゃなくて、適正分量のぬるま湯にヘナをいれていく順番だと上手く混ざりやすいと聞いたことはある
943スリムななし(仮)さん
2023/06/27(火) 05:59:53.73 洗い物増やしたくないからマグカップとスプーンオンリー
まあそもそもダマにならないんだけど
まあそもそもダマにならないんだけど
944スリムななし(仮)さん
2023/06/27(火) 11:10:53.62 湯シャンしながらヘナ100%で染めてる人いる?
ヘナ塗布後の「ヘナの洗い流しすすぎ」って
お湯だけでは無理かな?
ヘナ塗布後の「ヘナの洗い流しすすぎ」って
お湯だけでは無理かな?
945スリムななし(仮)さん
2023/06/27(火) 11:28:57.59 本当は先週の木曜日がヘナ予定日だったのにめんどくさい、だるい、あー夜になっちゃったと思ってズルズル
今日は早めに始める予定でしたが、 昨日の夜から頭の顔が引っ張られるような痛みがあり
他に症状はないですがちょっとこれはヘナやらない方がいいですね
結局1ヶ月ぐらい ヘナやらないことになるけど、そうすると自分がみすぼらしくなった気がするわ
今日は早めに始める予定でしたが、 昨日の夜から頭の顔が引っ張られるような痛みがあり
他に症状はないですがちょっとこれはヘナやらない方がいいですね
結局1ヶ月ぐらい ヘナやらないことになるけど、そうすると自分がみすぼらしくなった気がするわ
946スリムななし(仮)さん
2023/06/27(火) 11:55:19.94947スリムななし(仮)さん
2023/06/27(火) 11:57:03.34 頭の顔って想像するとめちゃめちゃホラー
948スリムななし(仮)さん
2023/06/27(火) 12:30:52.75 >>947
ごめんw頭の皮
ごめんw頭の皮
949スリムななし(仮)さん
2023/06/27(火) 15:41:21.62 >>944
ヘナはケミカル嫌いオーガニック大好きな人がはまりやすいから、湯シャン派でヘナ愛用者はわりといると思うよ
あと、ヘナ染めしたあと数日はシャンプー剤を使わないで湯シャンにするのを勧めてる人もいる
わたしは湯シャンだとあたまかゆくなるので、ラウレス硫酸塩が入った洗浄力のあるフツーのシャンプーを使ってるけど
ヘナはケミカル嫌いオーガニック大好きな人がはまりやすいから、湯シャン派でヘナ愛用者はわりといると思うよ
あと、ヘナ染めしたあと数日はシャンプー剤を使わないで湯シャンにするのを勧めてる人もいる
わたしは湯シャンだとあたまかゆくなるので、ラウレス硫酸塩が入った洗浄力のあるフツーのシャンプーを使ってるけど
950スリムななし(仮)さん
2023/06/27(火) 18:33:22.17951スリムななし(仮)さん
2023/06/27(火) 22:38:45.53 帯状疱疹ってコ口ナワクチンの副作用でなりやすいってきいた
952スリムななし(仮)さん
2023/06/27(火) 23:29:20.96 昔かかった事あるけど脇腹ピリピリして数日まともに寝られなかったな
953スリムななし(仮)さん
2023/06/28(水) 00:13:53.16 体力と免疫が落ちてる時にかかりやすいからワクチン副作用のせいとは確定できないよ
954スリムななし(仮)さん
2023/06/28(水) 14:49:51.20 >>951
ワクチンのせいで激しく増えてるらしいね
ワクチンのせいで激しく増えてるらしいね
955スリムななし(仮)さん
2023/06/28(水) 23:40:00.80 そういうのは余所でやってくれないかな
956スリムななし(仮)さん
2023/06/29(木) 07:03:12.60 元々ヘナ後湯シャンしてたけど痒くてシャンプーする様になったら夜中も死ぬほど痒くて
ここ見てヘナの前後にオイルマッサージして湯シャン自然乾燥したら痒みがかなりマシになったよ!ありがとう!
ここ見てヘナの前後にオイルマッサージして湯シャン自然乾燥したら痒みがかなりマシになったよ!ありがとう!
957スリムななし(仮)さん
2023/06/29(木) 11:31:08.04 色が入るのに時間がかかる剛毛だけど
比較的短時間でもきれいに染まるようになったわ
暑いからね~
比較的短時間でもきれいに染まるようになったわ
暑いからね~
958スリムななし(仮)さん
2023/06/30(金) 10:03:14.27959スリムななし(仮)さん
2023/06/30(金) 10:40:07.34 私はとても落としきれないわ
髪全体にいきわたるほどオイル使ってるせいかもしれんけど
髪全体にいきわたるほどオイル使ってるせいかもしれんけど
960スリムななし(仮)さん
2023/06/30(金) 14:21:04.94 オイルを塗っても染まりは変わらない?
変わらないんだったら、次はヘナする直前に地肌に太白ごま油を塗りこもうと思う
変わらないんだったら、次はヘナする直前に地肌に太白ごま油を塗りこもうと思う
961sage
2023/07/02(日) 11:06:28.98 私が使ったのはサラッとしたオイルで地肌と顔周辺しか付けなかったけど染まり具合は変わらなかったよ
962スリムななし(仮)さん
2023/07/02(日) 14:29:15.70963スリムななし(仮)さん
2023/07/02(日) 21:35:41.93 マハラニでも
インド女性はヘナの前にオイルでヘッドマッサージするって言ってるよ
ttps://maharani.jp/howto_headmassage.html
インド女性はヘナの前にオイルでヘッドマッサージするって言ってるよ
ttps://maharani.jp/howto_headmassage.html
964スリムななし(仮)さん
2023/07/03(月) 19:34:45.78 変な予定日から11日が経ってるが今日もやらなかった
すごいめんどくさくて
すごいめんどくさくて
965スリムななし(仮)さん
2023/07/03(月) 20:17:26.99 わかる
最近面倒臭くてしょうがない
最近面倒臭くてしょうがない
966スリムななし(仮)さん
2023/07/04(火) 04:27:06.02 気温が高いから温めなくてもよく染まる
967スリムななし(仮)さん
2023/07/04(火) 10:55:15.41 今日やります
寝不足で辛いけど
ゴコいっぺんにヘナとインディゴやってうまくいけば3時間ちょっとで終了
寝不足で辛いけど
ゴコいっぺんにヘナとインディゴやってうまくいけば3時間ちょっとで終了
968スリムななし(仮)さん
2023/07/04(火) 23:19:53.70 今日16時台のいつ頃からヘナしたのか忘れちゃったけど
・17時に塗り終わり
・17時半まで放置
・そこから髪をゆすいで一度シャンプー 軽くドライヤー、ここで 18時
・インディゴ塗り終わり18時20分
・18時38分ぐらいまで放置、その間に片付けもした
・シャンプー 3回とコンディショナー 2回。 ここで19時
・そこからドライヤーかけて 19時20分ぐらいに終わった
大体2時間40分ぐらいで終わったかな。 頑張って最短でこんな感じだね
・17時に塗り終わり
・17時半まで放置
・そこから髪をゆすいで一度シャンプー 軽くドライヤー、ここで 18時
・インディゴ塗り終わり18時20分
・18時38分ぐらいまで放置、その間に片付けもした
・シャンプー 3回とコンディショナー 2回。 ここで19時
・そこからドライヤーかけて 19時20分ぐらいに終わった
大体2時間40分ぐらいで終わったかな。 頑張って最短でこんな感じだね
969スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 09:34:42.54 ここに書き込んでる方は髪ロングなのかショートなのか気になってます
(自分がかなりロングなので)
(自分がかなりロングなので)
970スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 10:59:32.00 968ですが肩下セミロング
971スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 11:00:01.18 毎度のことながらヘナとインディゴした翌日はぐっすり眠れた
いい眠り薬だ
いい眠り薬だ
972スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 11:03:09.27 昨日2時間40分って書いたけど支度する時間も入れたら2時間50分だな
急いでスムーズにやって2時間50分
急いでスムーズにやって2時間50分
973スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 11:05:57.37 >>969
私もロングです
背中まである
で、セルフカットしている
癖が激しいから、ショートにしたらこまめにカットに行かなきゃどうにもならないので
しょうがなくロングにしてる感じ
ショートの方がヘナをするのは楽だよね
ロングのせいで、余計にヘナるのが面倒になってる
私もロングです
背中まである
で、セルフカットしている
癖が激しいから、ショートにしたらこまめにカットに行かなきゃどうにもならないので
しょうがなくロングにしてる感じ
ショートの方がヘナをするのは楽だよね
ロングのせいで、余計にヘナるのが面倒になってる
974スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 12:16:57.57 BBAの超ロングって怖すぎる
ショートで癖毛の方が何倍もマシ
ショートで癖毛の方が何倍もマシ
975スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 12:36:27.01 私ショートボブにしたら阿佐ケ谷姉妹になったよw
前下がりにしたら素敵だったけど頭の後頭部のハチが張ってるのでそこが強調されるのと
年上の友達にその前下がりのショートボブは昔おばあちゃんたちの間で流行ってたと言われてやめた。いずれまたやりたい気持ちはある
今はロングで重いとおかしいと思って、普通におろしてもかっこつくようにって言ったら、後ろもものすごくすかれてシャギー入れたからハネてうねって大変なことに。髪の量は減ったからヘナとか楽だが大失敗
前下がりにしたら素敵だったけど頭の後頭部のハチが張ってるのでそこが強調されるのと
年上の友達にその前下がりのショートボブは昔おばあちゃんたちの間で流行ってたと言われてやめた。いずれまたやりたい気持ちはある
今はロングで重いとおかしいと思って、普通におろしてもかっこつくようにって言ったら、後ろもものすごくすかれてシャギー入れたからハネてうねって大変なことに。髪の量は減ったからヘナとか楽だが大失敗
976スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 14:39:09.65 清潔感の問題だよね
私は顎の長さぐらいのボブだけど、もう少し伸ばして後ろでまとめて結ぼうかと思ってる
まとめ髪だとBBAでも清潔感出るよ
私は顎の長さぐらいのボブだけど、もう少し伸ばして後ろでまとめて結ぼうかと思ってる
まとめ髪だとBBAでも清潔感出るよ
977スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 16:19:31.08 自分よりも年上の人でも髪の毛長い人いるけどな
978スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 17:21:38.78 長めのレイヤーショートなので小まめに切るし2週間おきにヘナしてる
979スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 19:43:30.67 歳とってからロングは薄毛になりやすいからやめたほうがいいって美容師さんが言ってた
それと結ぶにしてもきつく引っ張ったりするのも毛根に負担がかかるし
長かったり量が多い髪で全部の髪をひとつにまとめるのも毛の重さで抜け毛増えるんだって
ハゲになるよりかは阿佐ヶ谷姉妹とかクセ毛ショートのほうがいいと思う
それと結ぶにしてもきつく引っ張ったりするのも毛根に負担がかかるし
長かったり量が多い髪で全部の髪をひとつにまとめるのも毛の重さで抜け毛増えるんだって
ハゲになるよりかは阿佐ヶ谷姉妹とかクセ毛ショートのほうがいいと思う
980スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 21:03:19.78 それなんだよね
今は髪の量が凄く多いけど、その内に少なくなるんだろうなと
年齢があがるにつれ、薄い人の方が多くなっていくもんね
普段は髪は緩めに片方に結んでる
https://cancam.jp/archives/750022←こんな感じ
今は髪の量が凄く多いけど、その内に少なくなるんだろうなと
年齢があがるにつれ、薄い人の方が多くなっていくもんね
普段は髪は緩めに片方に結んでる
https://cancam.jp/archives/750022←こんな感じ
981スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 21:17:34.65 丸みのあるショートボブ
982スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 22:44:42.05 >>979
確かに抜け毛多いわ
髪の洗わなかった日なんかはその分枕元にすごく抜けてる
でも私もくせっ毛で特に肩ぐらいだとめちゃくちゃ跳ねてセットするのにブローに時間かかるし髪もいたむ
今は夏場だから髪の毛アップにするけど普段はおろしてるよ
確かに抜け毛多いわ
髪の洗わなかった日なんかはその分枕元にすごく抜けてる
でも私もくせっ毛で特に肩ぐらいだとめちゃくちゃ跳ねてセットするのにブローに時間かかるし髪もいたむ
今は夏場だから髪の毛アップにするけど普段はおろしてるよ
983スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 22:46:52.26 きつく結ぶんじゃなくてヘアバレッタとかでまとめててもダメなのかな
984スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 22:53:50.00 >>983
バレッタは結ぶよりも重いと感じる
髪の重み+バレッタや髪留めの重さがプラスされる感じ
緩く、軽いゴムで結ぶ方が重さ、負担を感じないと思う
家の中ではおろしたままか、二つ結びにしても分散して負担がかからないと思う
バレッタは結ぶよりも重いと感じる
髪の重み+バレッタや髪留めの重さがプラスされる感じ
緩く、軽いゴムで結ぶ方が重さ、負担を感じないと思う
家の中ではおろしたままか、二つ結びにしても分散して負担がかからないと思う
985スリムななし(仮)さん
2023/07/05(水) 23:53:14.41 髪の毛を長くすればするだけ重さが増して頭皮に負担がかかるわけだから
髪の毛を結べるギリギリの短さにして結ぶしかないと思う
テンションかけないようにして
髪の毛を結べるギリギリの短さにして結ぶしかないと思う
テンションかけないようにして
986スリムななし(仮)さん
2023/07/06(木) 01:13:45.13 ロングだから毛先までヘナ塗るのは半年に1回くらい
3週間に1度のペースで根本から5センチだけ塗って誤魔化してる(ヘナの使用量は大さじ3杯くらい)
3週間に1度のペースで根本から5センチだけ塗って誤魔化してる(ヘナの使用量は大さじ3杯くらい)
987スリムななし(仮)さん
2023/07/06(木) 13:14:18.25988スリムななし(仮)さん
2023/07/06(木) 14:23:42.09 >>986
私も塗る頻度もエリアも同じ感じだけど大さじ3杯なんてとんでもなく足りない
1袋60gの2/3ぐらいは使ってる。つまり40gぐらいかな
余ったら赤みがあるところに塗ってる
今はインディゴも同じぐらいの量使ってるけど、途中で追加したら多くなりすぎたりするが
インディゴは髪に良くないって言うから拭い取って新聞紙に入れて捨ててる
私も塗る頻度もエリアも同じ感じだけど大さじ3杯なんてとんでもなく足りない
1袋60gの2/3ぐらいは使ってる。つまり40gぐらいかな
余ったら赤みがあるところに塗ってる
今はインディゴも同じぐらいの量使ってるけど、途中で追加したら多くなりすぎたりするが
インディゴは髪に良くないって言うから拭い取って新聞紙に入れて捨ててる
989スリムななし(仮)さん
2023/07/06(木) 15:05:34.33 気になってググったらハナヘナ大さじ1で8.7gらしい
990スリムななし(仮)さん
2023/07/06(木) 15:24:51.39 大さじ3杯26.1g か
991スリムななし(仮)さん
2023/07/07(金) 09:03:12.56 ヘナのあと耳が痒くなったり耳の中がザラザラしたりする人いない?
ちゃんとクリーム塗って、 ティッシュで耳栓して、イヤーキャップしてるけど
イヤーキャップずれたり、中の耳栓もずれてたりする
ちゃんとクリーム塗って、 ティッシュで耳栓して、イヤーキャップしてるけど
イヤーキャップずれたり、中の耳栓もずれてたりする
992スリムななし(仮)さん
2023/07/07(金) 10:23:12.62 >>991
私も全体を塗った時は、イヤーキャップと耳栓しててもどうしてもズレて中に入ってしまう
で、耳の中が痒くなることはある
耳の中のザラザラはないかな
私の耳はデカい
耳が柔らかい人もイヤーキャップが外れやすいと思う
私も全体を塗った時は、イヤーキャップと耳栓しててもどうしてもズレて中に入ってしまう
で、耳の中が痒くなることはある
耳の中のザラザラはないかな
私の耳はデカい
耳が柔らかい人もイヤーキャップが外れやすいと思う
993スリムななし(仮)さん
2023/07/07(金) 10:53:51.95 (991の続き送信できてなかったッ)
こないだヘナやってから耳が痒い。中じゃなく外
ひょっとしたら使用したクリームも良くなかったのかもしれない?
以前皮膚科からもらったヒルドイドを冷蔵庫に入れたものを塗ったんだけど
クリーム何塗ってます?
>>992
ずれちゃいますよね。ダイソーのイヤーキャップも良くないのかな。私は耳は小さいけど柔らかいんだと思います
こないだヘナやってから耳が痒い。中じゃなく外
ひょっとしたら使用したクリームも良くなかったのかもしれない?
以前皮膚科からもらったヒルドイドを冷蔵庫に入れたものを塗ったんだけど
クリーム何塗ってます?
>>992
ずれちゃいますよね。ダイソーのイヤーキャップも良くないのかな。私は耳は小さいけど柔らかいんだと思います
994スリムななし(仮)さん
2023/07/07(金) 11:44:44.16 >>993
耳には塗ってないけど、顔周りは液体馬油を塗ってる
太白ごま油の時もある
でも、塗らない時でも顔や耳などヘナがついた箇所が痒くなるってこともない
耳だけで頭皮やその他が痒くならないのなら、ヘナのせいじゃないかもね
耳には塗ってないけど、顔周りは液体馬油を塗ってる
太白ごま油の時もある
でも、塗らない時でも顔や耳などヘナがついた箇所が痒くなるってこともない
耳だけで頭皮やその他が痒くならないのなら、ヘナのせいじゃないかもね
995スリムななし(仮)さん
2023/07/19(水) 07:37:52.39 100g2000円近いヘナを不満なく愛用してきましたが
節約のために価格を落としたヘナにしようと思います
•マックヘナ
•ナイアード
•グリーンノート
•癒
この中だとスレ内ではマックと癒が評判良いですよね
ほかにもオススメがあったらおしえてください
節約のために価格を落としたヘナにしようと思います
•マックヘナ
•ナイアード
•グリーンノート
•癒
この中だとスレ内ではマックと癒が評判良いですよね
ほかにもオススメがあったらおしえてください
996スリムななし(仮)さん
2023/07/20(木) 20:52:13.17 今回は早めにヘナとインディゴした
今からケープとキャップ外に干してきてもいいと思いますか?
今からケープとキャップ外に干してきてもいいと思いますか?
997スリムななし(仮)さん
2023/07/20(木) 23:11:40.77 やめた方がいいと思う
998スリムななし(仮)さん
2023/07/21(金) 20:39:14.59 >>995
マハラニヘナ使ってる人このスレに何人かいるよ
マハラニヘナ使ってる人このスレに何人かいるよ
999スリムななし(仮)さん
2023/07/23(日) 01:01:58.80 ヘナの匂いだんだんクセになる
1000スリムななし(仮)さん
2023/07/23(日) 01:03:10.38 ヘナうめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 199日 5時間 2分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 199日 5時間 2分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 大阪・関西万博 GW後半初日は11万6000人 関係者含め累計200万人に [少考さん★]
- 【大阪万博】 沖縄さん。 川崎で行う「はいさいフェスタ」に “20万人” も集めてしまう…… [485983549]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- シムシティの日本版、「シムジャップ」にありがちなこと [167472944]
- 【大阪万博】 カンボジアさん。 1国だけのイベントで “10万人” を動員してしまう…… [485983549]
- おかゆまさきのお🏡
- インバウンドが岸田や石破のせいにされてるのよくわからないよね?どう考えても安倍晋三の蒔いた種なんだけどネトウヨはなぜ認めない? [472617201]