X



◇◇◇歯のホワイトニング総合スレ 20◇◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/18(木) 09:14:10.50
※前スレ
◇◇◇歯のホワイトニング総合スレ 19◇◇◇
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1549285915/
2019/08/24(土) 13:56:50.39
>>157
20を1ヶ月位やったとこで限界感じて、35を1回やったら壁越えた。そこから35を2週間やった。
元々タバコ吸ってたから禁煙を機にやりだしてB4→A1までにはなったよ
2019/08/24(土) 14:05:33.45
>>157
ちなみに20を2週間やった頃から目が慣れたのか変化が感じられなくなって、もっと効果を出させる為に2時間つけてたのを就寝中ずっと付けてたりしたけど歯茎が痛くなっただけだった。35は30分付けただけで目に見えて白さが一段上がったのが分かったよ。
2019/08/24(土) 16:10:33.71
なるほど、参考になりますな
161スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:16:51.07
つい最近ホワイトニングを検討し始めたんですけど東京か横浜あたりでおすすめありますか?
162スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:23:08.87
>>161
自分は赤坂の歯医者でクリーニングして、マウスピースを5千円で作ったよ。ジェルはバイマで購入。
その前にオフィスホワイトニングを別のとこで試したけど1日で6万かけたのにほとんど変化しなかった。
2019/08/25(日) 17:26:02.27
>>159
ありがとう参考になる
35がもうすぐ届くから楽しみだ
164スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/25(日) 18:25:37.69
>>162
オフィスで6万も出したのにあんまり変わらなかったんですか?
ホームでやったほうがいいのでしょうか、、、
2019/08/25(日) 18:53:45.33
>>164
オフィスにも種類があるみたいだし、自分には合わなかったんだろうね。
3回照射するやつで6万。高かったからそれなりに効果を期待してただけにショックだった。
でもホームで白くなったから良かったよ。
166スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/25(日) 18:58:56.85
>>165
なるほど、、、
あまりお金もないしホームにしようかと思います。
お話ありがとうございます。
2019/08/25(日) 19:27:17.53
自分には合わなかった(笑)
ホワイトニングの原理は明確なので合うも合わないもない
期待するほどの効果がなかった、というのはあり得るが
全く効果がなかったのなら騙されただけだろ
騙されたという言い方が気に入らないならボッタクられた
2019/08/26(月) 00:45:17.18
>>167
そうなんだ。そこまで詳しくないから…歯の質にもよるのかなと個人差があると素人ながらに考えてみたんだけど…まぁ勉強になったと思って割り切ったけどね。自分はホームでゆっくりが合ってたよ。
169スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:48:40.31
ハワイ行く友達に歯磨き粉買ってきてもらおうと思うけどおすすめはなんですか?
2019/08/27(火) 20:03:35.01
おすすめはしないが
クレストのブリリアンスってやつ使ってて気に入ってる
5-6千円くらいはすると思うが
できたらLED付きのやつがいい
2019/08/27(火) 20:03:57.09
追記
LED付いてると1万円くらいになると思う
2019/08/27(火) 21:27:57.75
ホームホワイトニングを歯医者で依頼してマウスピース作ってもらったりしてる途中なんだけど3万円だった。このスレ的には情弱乙って感じ?
2019/08/27(火) 21:44:10.02
コルゲートのハイインパクト
維持するのに使い始めて2ヶ月目だけど効果は十分あるね
少しずつ白さが増してる気もする

ところで、シェードガイドを持ってる方、どこですどのようなものを調達したのでしょう
ネット徘徊したけどいまいちピンと来ず
歯医者じゃないから暗〜明まで一揃えなくても良いのだけれど
2019/08/27(火) 22:08:52.13
>>172
情弱に失礼
2019/08/27(火) 23:08:49.86
ホワイトニングあるある



歯のホワイトニングやると、歯列矯正したくなる
2019/08/27(火) 23:13:18.65
そーなんだ
歯科模型みたいな歯だからその気持ち分からんわ
2019/08/27(火) 23:26:59.76
歯列矯正中だから終わったらホワイトニングしようと思ってここ見てるわ
2019/08/28(水) 00:45:47.78
矯正を先にしろ...
179スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:17:55.20
>>172
ホワイトニングジェル込みじゃなくて?
2019/08/28(水) 07:20:03.34
>>179
ジェル込みです。
2019/08/28(水) 09:13:46.46
人を見る時最初に歯を見てしまう
日本人は歯が汚い人多すぎてうんざり
182スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:43:28.76
>>180
ジェル何本分かな。ジェルはネットで買ったほうが断然安いけど、歯科医院ならそんなもんでないかい?
2019/08/28(水) 12:06:23.85
オパールのジェルを歯医者で買った時オパールのシェードガイドも一緒に付いてきた
2019/08/28(水) 12:19:23.88
みんな金あって羨ましい
185スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:23:29.97
シェードガイドは1ランク位じゃ違いが分からん。
A3とA1とかなら何となく分かるけど。
2019/08/28(水) 12:27:40.85
>>176
この人って歯並び自慢?
2019/08/28(水) 22:22:11.93
>>186
歯並びだけはいいので、良い歯と思われがち
見かけ倒し
自分じゃ歯並びなんて何とも思ってなかった
前歯の神経死んでるのがいよいよ黒くなってきた
歯は加齢とともに全体的に黄色い
幼少より夜間の激しい歯ぎしりと食いしばりで奥歯は虫歯だらけ
2019/08/28(水) 22:56:33.69
>>187
きっしょ
189スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:05:16.03
>>187
歯並び良いのは良い事だね、良くするのに何十万円とかかるし。
生まれつき虫歯にならないのと生まれつき歯並びが良いのと、どっちが良いだろう。
190スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:34:17.88
マウスピースに液溜まりの空間作られるのって普通?
空気が溜まってジェルが万遍なくいきわたらなそうなんだけど
191スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:40:45.12
ホワイトエッセンスでもらったホーム用のジェル、一晩中つけてても全く痛くならないんだけど逆に効いてるのかよと不安になるな
2019/08/29(木) 11:34:01.99
>>190
ホワイトニング用のマウスピースはジェルが入る隙間を作るよ。私は隙間の無い物を使ってるけどそれでも効果ある。
ホワイトニング用を使った事ないからどちらが良いのかは分からないけど。
技工士さんが隙間の作りすぎたのかもね、ジェルが勿体無いと思ってしまうよねー。
2019/08/29(木) 11:46:14.19
隙間ないマウスピースはジェルが薄くしか密着しないから
効果出るのすごく時間かかった記憶がある
194スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:48:56.82
>>192
>>193
ジェルもったいないし根本に付きにくいって思ってたけど、薄く付くと効果が出にくいってこともあるのか
今は空間を押し潰しながらやってる
2019/08/30(金) 00:57:01.48
寝るときつけるって人結構聞くけどあやまって飲み込んだりしないかな…
2019/08/30(金) 19:35:59.28
そりゃ飲んでると思うよ
197スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:39:16.46
健康な人なら、寝てるときでも唾液は出続ける
故に、無意識で飲んでると思われる
2019/08/31(土) 03:25:38.60
違う、マウスピースのこと
2019/08/31(土) 03:46:34.18
マウスピース飲み込むって普通に考えてないだろ
あほなの?
2019/08/31(土) 06:40:05.59
あ、そっち??てっきり唾液のことかと。んーマウスピースは飲み込まないんじゃ…
2019/08/31(土) 10:28:04.87
>>195を読んでマウスピースだと思う人皆無だろw

歯医者でつくるマウスピースだと
タイトに作られてるから指でグイッとしないと外せないくらいだし
2019/08/31(土) 17:05:48.09
寝てて自然にマウスピースが外れるなんてことはまずないよ
2019/08/31(土) 21:08:02.87
歯医者のホームホワイトニングで処方されたのがTION(ティオン)というのでした。推奨装着時間は1-2時間ということでしたが、やはり一晩つけてる方が効果は高いんですかね?
2019/09/01(日) 03:24:49.57
マウスピース飲み込んじゃう流れワロタ
205スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:05:43.14
ホームしかやったことないんだがマジで根っこの放ってどうやったら白くなるの?
勇気出して薬剤を根っこよりにべっとりつければええんか?
2019/09/01(日) 15:26:09.78
歯医者で処方してもらえるのって10%だと思うけどこのスレ見てると20%やら35%が多いんだが、やっぱ白さも変わってくる?
2019/09/01(日) 19:19:57.67
マジで歯がいてえええ
前スレで35パーなら1日5分で1ヶ月やれば十分とかしつこく言ってた人いたけどホントかもしれん
35パー30分を4日で歯が死んだ
一日中続くキシキシした痛みが不快すぎて明らかにQOLが下がってる
なんつーか不快な痛みなんだよな
発狂しそう
カロナール飲んだけど効かない
今日はホワイトニング休もう
2019/09/01(日) 19:43:15.90
>>207
35パー30分は1日目でこれはやばいと感じてそれからは
10分くらいにしてるわ
使い切ったら20に戻す
209スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:51:39.55
MIペーストとホワイトニング交互にやるといいって書いてあったな
2019/09/01(日) 20:23:35.68
オフィス一回でそのあとはホームで35%1ヶ月ちょっとやってるけど全然白くなった気がしない
毎日見てるから気付いてないとかじゃなくて本当に白くなってない
2019/09/01(日) 21:20:44.10
>>210
シェード当てて比較してるんじゃないなら毎日見てるせいで白くなってるのがわからない可能性全然あるぞ
2019/09/01(日) 21:53:53.91
根本の方までホワイトニングってしてる?
歯茎激痛に耐えてやるしかないのかな
2019/09/02(月) 06:50:19.47
35%そんなに痛いの?
注文しちゃったよ。
2019/09/02(月) 08:32:03.11
自分では全然白くなってないと思ってたけど、この前初めて人から歯が綺麗だけど何かやってるの?と聞かれた
コルゲートエクスプレスホワイトもうそろそろ1本使い切るくらい
2019/09/02(月) 10:14:57.87
ほんまほんま
2019/09/02(月) 10:16:14.67
45%でも痛い時とそうでも無い時がある。
しみてる時は35%にするか休むかで、もう20%には戻れないなー、時間が掛かりすぎる。
217スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:54:01.79
他の部位が白くなったせいもあるのか根元部分の汚さが目立つわ
2019/09/02(月) 13:53:13.37
>>213
自分は元々知覚過敏なりやすい体質だから35パー30分を4日で歯が死んだ
ずっとシュミテクト使ってたけど意味なかった
少しでも痛くなってきたら休んだ方がいい
その痛みに耐えて使ってるとある日仕事も手につかない程の痛みが24時間続く
2019/09/02(月) 14:23:22.30
>>218
こええ!24時間仕事手につかないくらい痛いって

わし2回目から時間短縮した者やけど
もともと一部知覚過敏あって1回目30分やったら
全体的に鈍痛がしばらくあったから
2回目以降は10分くらいにしたよ
エナメル質薄い日本人が同じ時間やったらそりゃ痛いよなと
20やと2時間やっても大丈夫やったから使い切ったら20に戻すわ
2019/09/02(月) 15:35:13.85
この手の商品は知覚過敏と隣り合わせ
シュミテクトとかより面倒だけど、歯科で知覚過敏に効くクリームみたいなモノ塗ってもらうか、レーザー当てて
早いタイミングで治療しないと、劣化していくよ。
それとしばらくホワイトニングは休止しないとだよ
2019/09/02(月) 16:25:33.32
口内炎みたいな痛みだったらまだ耐えられるけど、歯全体の神経の痛みは無理だったわ
2019/09/02(月) 23:09:46.10
コルゲートのハイインパクトメッチャ良いな。日に日に白くなる(笑)
2019/09/03(火) 00:00:43.55
やっぱ歯石取ってもらってからホワイトニング始めた方がいい?1年半ぶりです
2019/09/03(火) 00:05:13.07
メキシコ製コルゲートでも白くなる?
2019/09/03(火) 01:22:40.06
コルゲートってそんなに白くなるんだ?
ハイインパクトが1番いいの?
2019/09/03(火) 01:35:46.38
やっぱりハイインパクトは
夜だけじゃなくて朝昼晩
使ったほうがいいのかな?
2019/09/03(火) 06:18:07.04
>>225
個人差があると思う。個人的にはクレストが効果あり
2019/09/03(火) 23:10:12.53
>>205
オパールエッセンスを平筆で根っこギリギリまで攻めてたら綺麗になったよ
根元とか色が気になる部分だけブラシで塗布→普段通りに薬剤入れたマウスピース装着で色ムラがなくなった
100均で売ってる女性の化粧用のアイライナーブラシが小さくてコシがあって塗りやすい
2019/09/05(木) 00:08:42.93
歯医者でTION処方されて毎晩就寝時(約7時間)付けて1週間。ふと鏡で見ると明らかに白くなってる印象。ただ、光の加減もあって違う場所で見るとあまり変わってない印象。
とりあえず2週間目に一度歯科医に行き、どれくらい白くなったのかシェードでチェックする予定なのでそれが楽しみ。
自分の場合、レジンの詰め物が色が変わってる箇所もあるので、一通り白くなった後にその白さに合わせてレジンを詰め替える予定です、
2019/09/05(木) 07:52:25.91
>>224
むしろアメリカ産って見たこと無いんだけど
2019/09/05(木) 14:45:28.95
マウスピース作った歯医者じゃなくてもジェル買えるかな
2019/09/05(木) 15:14:18.10
>>229
前にホワイトニングした後、レジンの色合わせてくれって言ってやってもらったのに、
詰め替えた後の見たら全然同じ色じゃなかった。
むしろ前より暗いレジンじゃないかってぐらい。
レジンの色周りの歯に合わせるのそんなに難しいかね。
下手くそかよ!って思った記憶が蘇った。
2019/09/05(木) 16:52:51.04
>>232
保険の治療でもライト消して色合わせしてくれる丁寧なドクターや、どの明るさ使うかなんてアシスタント任せのテキトードクターも居るから、嫌がられても面倒臭い患者だと思われてた方が良いと思う。
2019/09/05(木) 20:55:21.38
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/ghCA13A.jpg

入会時紹介コード1500P
https://i.imgur.com/BB5kxjT.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
2019/09/05(木) 22:09:06.47
>>234
グロ
236スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:18:29.67
初めて35%やって歯茎の一部が白く変色した
しばらくして白いのは戻ったけど内出血してるのか赤くなってる
全体的に歯茎まで付いちゃったと思うけど、一部だけそうなったのは元々疾患があったのかな
2019/09/06(金) 01:30:31.47
>>231 何件か問い合わせたらすぐ買えるとこもあったけど
患者さん優先なんでと在庫分は購入出来ないから取り寄せしてからになりますと言われたとこもあった
でも今はネットで買っちゃってる
2019/09/06(金) 17:48:06.19
>>237
どうもありがとうございます
引っ越したので困っていました
良ければお使いのものを教えて貰えますか
2019/09/06(金) 21:09:16.28
>>238
オパールだよー BAYMAとかネットだと濃度選べるからいいし
歯医者で問い合わせた時はTIONてのが多かったです
2019/09/06(金) 21:10:56.60
>>238
あ、当院の患者のみって所もあったよ
だから歯医者次第かな
2019/09/07(土) 01:18:01.07
>>229
同じくティオン使ってるけど、3時間って言われた。7時間もやって大丈夫なんだ!
2019/09/07(土) 02:26:56.69
>>239
助かりました
ありがとうございました
2019/09/07(土) 06:43:20.66
>>241
ティオンのリーフレットには1日2時間と明記されてたはず
7時間はその歯科オリジナルでしょ
2019/09/07(土) 14:12:19.84
>>239
すみません度々の質問で恐縮です
ネットでみた所お使いのは注射器のような形をした容器のですよね
歯医者でもこのタイプだったのですが
2019/09/07(土) 14:20:10.32
オパール20%を月1回2時間やってるけど44%なら15分〜30分ってDM来たから買ってみようかな
2019/09/07(土) 19:21:12.83
>>244
うん そうだよー 注射器みたいなの
2019/09/07(土) 20:59:30.26
テトラサイクリン変色歯でもセルフホワイトニングで多少白くなりますか?
2019/09/08(日) 00:21:16.94
大体ベニヤとかマニキュアが向いてるんだろうけど濃さによってはホワイトニングで効果出るから歯医者で聞くしかないと思う
2019/09/08(日) 02:13:42.90
>>246
注文しましたありがとう
2019/09/08(日) 10:19:50.31
ホワイトニング初でオパール35をやってみた
染みたり痛くなったりはしてない。1回で気持ち白くなった気がする。続ければ綺麗になりそう
2019/09/08(日) 13:28:15.99
濃度の高い回数少なくて白さを実感する反面後戻りしやすい
自分は15%程度のものも買ってメインテナンス用に使用している
2019/09/08(日) 15:27:49.70
歯医者で知覚過敏の治療で当てられるレーザーって、
歯の神経を鈍化させて痛みを和らげるって言ってたから最終手段的な感じで本来はやらない方がいいものなのかな?
253スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:18:53.54
オパールエッセンス35なら30分の使用でいいんですね

10%だと一晩つけてても大丈夫だけど、なんか起きた時口乾いてるし気分悪い
30分だけ我慢したあと速攻でMIペーストつけて寝れば知覚過敏も抑えられそうだし使ってみたい
254スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/10(火) 03:12:28.68
ティオンはいつの間にか去年バージョンアップしてティオンホームプラチナになってた
自分はそれしかホームホワイトニングのジェル使ったことないけど2週間分くらいジェルがあって(2本)、1本目を使い切るくらいで効果を実感したよー

1年くらい前にやった歯医者でやる光を照射するタイプのホワイトニングより効果を感じた(ポリリン酸ホワイトニング)
ポリリン酸ホワイトニングは施術中シミが強かったな……
2019/09/10(火) 22:55:05.27
ティオン使ってたけど中々実感できないからオパールにしようかと思う
ティオンでも歯がヒリヒリする事があったんだけど20にするべきかな
2時間置くのがきついから35で10分と20で2時間と、歯へのダメージというか危険性が同じなら35にしたいんだけど…
256スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:05:03.60
マウスピースつけて寝た翌日喉がめっちゃ痛い。

口呼吸になってしまっているというのはあると思うけど、
薬剤が垂れて喉を荒らしてる可能性もあるんかな?
2019/09/11(水) 18:50:08.31
みんなは薬剤どこで買ってる?
BUYMA、eBay、楽天?まさかAliExpressとかいないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています