セルフカラーリング&ブリーチ総合スレです。
使用レポ、染め方テク、新製品などの情報交換大歓迎。白髪染めの話題もどうぞ。
書き込む前にまとめサイト&テンプレ>>2-15&過去ログ必読。(携帯でも読めます)
◆FAQまとめサイト→http://rubycat.client.jp/index.html
注意事項、基本情報、質問用テンプレ、関連スレは>>2-
【必読】質問前のお約束【厳守】
★書き込む前にまとめサイトへGO。既出質問はスルーされるか怒られます。
★スレ内で同じ質問が出てないか”必ず”調べましょう。
ケータイでもPCでも、スレに目を通すor検索のひと手間を忘れずに。
※検索用ショートカット:Win=Ctrl+F Mac=Command+F
<回答者の人へ>学生の長期休み中はテンプレを読まない質問者が激増します。
最低限のマナーを守れない人、目の前の文章を読まない人、自分で調べる気のない
教えてチャンに親切にする必要はありません。「>>1読め」「テンプレ・まとめ読め」でスルーして下さい。
★美容院に関する質問・相談→スレ違い。この板の関連スレでどうぞ
★ヘアスタイルなど、自宅カラーリングと直接関係ない雑談→美容板・化粧板の専用スレへ
★ストパー・縮毛矯正がらみの質問は矯正の専用スレで聞いたほうが正確で早いかも。
★100%ヘナ染め→当スレでは扱いません。ヘナスレは化粧板に移転済み。
但しクイスクイスなど「ヘナ配合のケミカルカラー」の話題は当スレでどうぞ。
前スレ
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part59■□ [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1502414096/
探検
□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part60■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スリムななし(仮)さん
2018/05/02(水) 08:45:38.03447スリムななし(仮)さん
2018/06/07(木) 00:13:39.28448スリムななし(仮)さん
2018/06/07(木) 01:04:35.51449スリムななし(仮)さん
2018/06/07(木) 01:34:12.88 ここはほんと普通のブラウンやオレンジに関する質問がなくて、ひたすらアッシュ!外人みたいなハイトーン!
赤茶はイヤだ!
ばっかね
開発元も大変なんだな、
赤茶はイヤだ!
ばっかね
開発元も大変なんだな、
450スリムななし(仮)さん
2018/06/07(木) 09:00:07.17 赤茶とかオレンジはそう頑張らなくてもできますし…
青紫という高みへの挑戦が諦められない
青紫という高みへの挑戦が諦められない
451スリムななし(仮)さん
2018/06/07(木) 11:14:44.46 それでも私はアッシュにしたい
452スリムななし(仮)さん
2018/06/07(木) 17:50:16.62453スリムななし(仮)さん
2018/06/07(木) 20:21:07.66 >>447
そうしてる。やっぱ根元は青シャンしても赤いな。マットは黄色に落ちるよね。
そうしてる。やっぱ根元は青シャンしても赤いな。マットは黄色に落ちるよね。
454スリムななし(仮)さん
2018/06/08(金) 01:24:43.22 根元は頭皮がついてて、液を弾きやすいから
カラトリ、カラシャンは染まりにくいよ
カラトリ、カラシャンは染まりにくいよ
455スリムななし(仮)さん
2018/06/08(金) 01:52:27.05 >規則正しい生理周期
自分もこれで、1年1cm以上のペースで巨大筋腫まで育って開腹手術のオチだった
規則正しくあるというのはホルモンも活発ということだって担当医師に言われた
それだと閉経も遅いと言うので手術決意
全部に当てはまるわけではないだろうけど
筋腫が小さくて40代前半で経過観察でも、生理周期が規則正しい人は気をつけた方がいいよね
あと筋腫保有年月長い場合も大きくなる時に起こる筋腫変性が起こりやすいから
症状が変化すると聞いたよ
20代、30代で筋腫見つかってる人も注意だって
自分もこれで、1年1cm以上のペースで巨大筋腫まで育って開腹手術のオチだった
規則正しくあるというのはホルモンも活発ということだって担当医師に言われた
それだと閉経も遅いと言うので手術決意
全部に当てはまるわけではないだろうけど
筋腫が小さくて40代前半で経過観察でも、生理周期が規則正しい人は気をつけた方がいいよね
あと筋腫保有年月長い場合も大きくなる時に起こる筋腫変性が起こりやすいから
症状が変化すると聞いたよ
20代、30代で筋腫見つかってる人も注意だって
456スリムななし(仮)さん
2018/06/08(金) 02:26:07.91 >>455
誤爆
誤爆
457スリムななし(仮)さん
2018/06/08(金) 02:45:15.52458スリムななし(仮)さん
2018/06/09(土) 10:40:45.80459スリムななし(仮)さん
2018/06/10(日) 02:24:43.94 >>450
満足した色できてるなら、相談しに書き込まないからなあ
満足した色できてるなら、相談しに書き込まないからなあ
460スリムななし(仮)さん
2018/06/10(日) 03:59:07.39 アッシュへの旅はまだまだ続く
461スリムななし(仮)さん
2018/06/10(日) 11:19:45.53462スリムななし(仮)さん
2018/06/12(火) 11:40:22.27 梅雨時は髪が広がるしカラーもパサパサに見えがちでつらいね
晴れの日でも紫外線多いから褪色もしやすいしシャワーの回数も増えるから冬場みたいに1日おきにシャンプーって訳にもいかない
ブルーパープル乗せたら1週間で消え失せた
晴れの日でも紫外線多いから褪色もしやすいしシャワーの回数も増えるから冬場みたいに1日おきにシャンプーって訳にもいかない
ブルーパープル乗せたら1週間で消え失せた
463スリムななし(仮)さん
2018/06/12(火) 12:33:10.35 梅雨空のどんよりとした自然光って
青のツヤがきれいに見えるなーなんて思ってたけど
実際髪には過酷な季節だよね
最近シャンプーをいかに短時間で終えるかに必死
まあタイムトライアル感覚で楽しくもある
青のツヤがきれいに見えるなーなんて思ってたけど
実際髪には過酷な季節だよね
最近シャンプーをいかに短時間で終えるかに必死
まあタイムトライアル感覚で楽しくもある
464スリムななし(仮)さん
2018/06/15(金) 16:24:30.01 ブルージュって黒髪にいれても綺麗に染まりますか?
465スリムななし(仮)さん
2018/06/15(金) 16:51:53.50 黒髪に彩度の高い色は一度では染まりません
綺麗に染めたいなら一度ブリーチする必要があります
そして青は抜けやすいのでブリーチしてもすぐ色落ちします
綺麗に染めたいなら一度ブリーチする必要があります
そして青は抜けやすいのでブリーチしてもすぐ色落ちします
466スリムななし(仮)さん
2018/06/15(金) 18:29:31.28467スリムななし(仮)さん
2018/06/15(金) 18:31:27.90 セルフカラーで傷んで白髪混じりの色抜け茶髪
キラキラ毛もそこそこあり
ロイドのシルバーシャンプー使い続けたら落ち着いたグレーになるかな?
元々太い硬い剛毛のショートなんで傷んでるっていっても猫っ毛に比べたらしっかりした毛なんだけど
キラキラ毛もそこそこあり
ロイドのシルバーシャンプー使い続けたら落ち着いたグレーになるかな?
元々太い硬い剛毛のショートなんで傷んでるっていっても猫っ毛に比べたらしっかりした毛なんだけど
468スリムななし(仮)さん
2018/06/15(金) 18:33:08.32 ならない
469スリムななし(仮)さん
2018/06/15(金) 20:45:38.37470スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 02:57:09.77471スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 08:09:03.72472スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 08:09:42.45473スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 08:18:08.13 >>471
ttps://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L009164582
これくらいのブルージュをイメージしてるなら
説明にもあるけどブリーチカラー3,4回してる髪で、やっと出る色だからね
ttps://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L009164582
これくらいのブルージュをイメージしてるなら
説明にもあるけどブリーチカラー3,4回してる髪で、やっと出る色だからね
474スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 09:05:23.99 >>471
ttp://masumikusumoto.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/20170105154357.jpg
ブリーチなしのブルージュ
ベース毛は8レベルのカラー済の毛
ブリーチなしでは、これくらいが限度だろうね
ttp://masumikusumoto.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/20170105154357.jpg
ブリーチなしのブルージュ
ベース毛は8レベルのカラー済の毛
ブリーチなしでは、これくらいが限度だろうね
475スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 09:18:10.95 >>473
しかもテロンテロンになるリスクつき
一度なったことあるから、動画とかで当たり前に二回ブリーチ、三回ブリーチとかすごいなーと思う(今はファイバープレックスとかダメージ軽減させるアイテム増えたけど)
今の美容室の動画って、当たり前にブリーチやダブルカラー入れてくるから素人が真似すると怖いなーとは思う
しかもテロンテロンになるリスクつき
一度なったことあるから、動画とかで当たり前に二回ブリーチ、三回ブリーチとかすごいなーと思う(今はファイバープレックスとかダメージ軽減させるアイテム増えたけど)
今の美容室の動画って、当たり前にブリーチやダブルカラー入れてくるから素人が真似すると怖いなーとは思う
476スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 11:04:40.69 美容院の画像は弄って調整したもの載せてる場合もあるからね
ブルージュの透けて青みが見えるくらいだと
抜けやすい髪質なら、ブリーチ1回でギリギリできるかなというレベル
剛毛、抜けにくい人だと青みだすにはカラー剤選びも大事
濃いスロウ使うのが、てっとり早いだろうけど、調合のバランスも難しい
ベージュ感だすには青が邪魔になるし、ベージュ感だそうとすると只の茶色なる
ブルージュの透けて青みが見えるくらいだと
抜けやすい髪質なら、ブリーチ1回でギリギリできるかなというレベル
剛毛、抜けにくい人だと青みだすにはカラー剤選びも大事
濃いスロウ使うのが、てっとり早いだろうけど、調合のバランスも難しい
ベージュ感だすには青が邪魔になるし、ベージュ感だそうとすると只の茶色なる
477スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 11:21:10.92478スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 12:07:49.53 ブルージュ、すごく難しいですよ。
ブルージュ色を使えば出せる色じゃないですからベースの色次第です。
ブリーチ1回でオレンジ強ければアッシュだけで調整した方がいいですから
ベージュは薄い茶色のことなので青を出すには邪魔です。
上にあるように複数回ブリーチして白金に近く抜けば、ブルージュ色使えばいいだけです。
ブルージュ色を使えば出せる色じゃないですからベースの色次第です。
ブリーチ1回でオレンジ強ければアッシュだけで調整した方がいいですから
ベージュは薄い茶色のことなので青を出すには邪魔です。
上にあるように複数回ブリーチして白金に近く抜けば、ブルージュ色使えばいいだけです。
479スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 13:25:19.02 ブルージュで髪色調べると様々だわ
どう見てもブルグレー、グレーベージュ
イメージ的には暗い部分が青みがかって明るいところはベージュ
それか逆
ハイライトとローライトやグラデーションでやる方が簡単じゃないかと思えてきた
どう見てもブルグレー、グレーベージュ
イメージ的には暗い部分が青みがかって明るいところはベージュ
それか逆
ハイライトとローライトやグラデーションでやる方が簡単じゃないかと思えてきた
480スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 14:49:31.87481スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 14:52:08.91 >>480
黒髪のお前が悪いんだよ
黒髪のお前が悪いんだよ
482スリムななし(仮)さん
2018/06/16(土) 14:59:00.17483スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 00:19:24.33 外国人の地毛みたいな暗い緑っぽい茶はスロウ、アディクシー、イルミナのマット8位でなれる?
無彩色っぽくしたい。
赤みいらないから6くらいの方が暗いグレーに見えるかな?
無彩色っぽくしたい。
赤みいらないから6くらいの方が暗いグレーに見えるかな?
484スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 00:20:30.86 あと、マットと紫1:1で染めたら濁ってグレーっぽくなる?
485スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 00:32:17.86486スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 09:33:38.74 >>483
上でも書いてるけどベースの色で選ぶ色も全く違う
1剤レベル8くらいだと脱色作用でのベースは髪質によってレベル7~レベル10と幅もあるし
補色で無彩色にするには
赤みが強いならマット、オレンジが強いならアッシュ、黄色が強いならラベンダー
その上にベースの髪の色素と染料の濃度も合わせないといけない
どちらかが強いとその色がでてしまうからね
補色で無彩色って難しいんだ
上でグレー勧めてる人もいるけどグレーの色は赤が入るので退色過程で赤っぽくなる
グレー=白髪なのでグレーぽくしたいなら暗くするより明るくする方が簡単
上でも書いてるけどベースの色で選ぶ色も全く違う
1剤レベル8くらいだと脱色作用でのベースは髪質によってレベル7~レベル10と幅もあるし
補色で無彩色にするには
赤みが強いならマット、オレンジが強いならアッシュ、黄色が強いならラベンダー
その上にベースの髪の色素と染料の濃度も合わせないといけない
どちらかが強いとその色がでてしまうからね
補色で無彩色って難しいんだ
上でグレー勧めてる人もいるけどグレーの色は赤が入るので退色過程で赤っぽくなる
グレー=白髪なのでグレーぽくしたいなら暗くするより明るくする方が簡単
487スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 11:34:42.77 >>463
灰髪は上にあるように白髪であるので
暗いグレーにするならブリーチで自毛色素抜かないと難しいです
こういうグレーだとブリーチ必須です
ttps://kazuhiko-fujita.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/04/20170430103333.jpg
ブリーチなしでグレー感出すなら濃いアッシュでくすませる方が
それっぽく見えます
ブリーチなしのグレー感だと、これくらいまで
ttp://shinichihonda.net/wp-content/uploads/2016/07/20160716073437.jpg
灰髪は上にあるように白髪であるので
暗いグレーにするならブリーチで自毛色素抜かないと難しいです
こういうグレーだとブリーチ必須です
ttps://kazuhiko-fujita.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/04/20170430103333.jpg
ブリーチなしでグレー感出すなら濃いアッシュでくすませる方が
それっぽく見えます
ブリーチなしのグレー感だと、これくらいまで
ttp://shinichihonda.net/wp-content/uploads/2016/07/20160716073437.jpg
488スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 13:35:31.44489スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 13:37:33.72490スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 14:36:26.56 スレタイ読める?
491スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 16:54:47.17 >>483
>外国人の自毛みたいな暗い緑っぽい茶
>赤みいらない暗いグレー
やりたいのはどっちなんだ?
上は比較的簡単 濃くて染めたては緑かぶりすることあるけど抜けてくると良い感じの茶色になる
下はグレーをどの程度望むかで難易度が違う
暗いグレーって黒髪のことだから暗ければ暗いだけ黒髪になるだけだぞ
>外国人の自毛みたいな暗い緑っぽい茶
>赤みいらない暗いグレー
やりたいのはどっちなんだ?
上は比較的簡単 濃くて染めたては緑かぶりすることあるけど抜けてくると良い感じの茶色になる
下はグレーをどの程度望むかで難易度が違う
暗いグレーって黒髪のことだから暗ければ暗いだけ黒髪になるだけだぞ
492スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 19:15:10.81 >>483
ttp://keanu.wp.xdomain.jp/post-1457/
スロウのモノトーン(グレー)単品でこんな色
グレーではないよなぁ・・・
照明のせいのあるけど、この人オレンジ強いからアッシュ混ぜた方がグレーっぽくなりそう
こんな具合にグレーの色をだすのは難しいよ
ttp://keanu.wp.xdomain.jp/post-1457/
スロウのモノトーン(グレー)単品でこんな色
グレーではないよなぁ・・・
照明のせいのあるけど、この人オレンジ強いからアッシュ混ぜた方がグレーっぽくなりそう
こんな具合にグレーの色をだすのは難しいよ
493スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 19:46:02.68 黒髪にTHROWの8LVモノトーンに30%BLUEを加えてオキシ6%で染めたのがこれ
https://i.imgur.com/dfbme36.jpg
柔らかい髪質で細めでメデュラが無いし青もしっかり混ぜたから1回でここまでグレーみ出たんだと思う
https://i.imgur.com/dfbme36.jpg
柔らかい髪質で細めでメデュラが無いし青もしっかり混ぜたから1回でここまでグレーみ出たんだと思う
494スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 20:07:43.47495スリムななし(仮)さん
2018/06/17(日) 20:32:54.69 ここは自宅ヘアカラーリング&ブリーチのスレなんだから
美容師の腕とかの話題はスレチ
美容師云々言ってスレタイも読めない奴には餌を与えなくて良い
美容師の腕とかの話題はスレチ
美容師云々言ってスレタイも読めない奴には餌を与えなくて良い
496スリムななし(仮)さん
2018/06/18(月) 00:52:26.14 >>494
荒らしにレスすんなバーカ
荒らしにレスすんなバーカ
497スリムななし(仮)さん
2018/06/18(月) 01:08:02.19 >>496
荒らしの方ですか?
荒らしの方ですか?
498スリムななし(仮)さん
2018/06/18(月) 09:18:47.90 >>483
ttps://kazukikishi.com/archives/466/2
グレーは白髪のこと、
グレーを出すには自毛の色素をできるだけ抜いて、白髪に近づけることと、
よく分かるカラー例
70代、白髪率80%のスロウおしゃれ染
綺麗なグレーマットになってる
このサイトはスロウのレシピカタログになってるので
スロウ使うのに参考になるよ
ttps://kazukikishi.com/archives/466/2
グレーは白髪のこと、
グレーを出すには自毛の色素をできるだけ抜いて、白髪に近づけることと、
よく分かるカラー例
70代、白髪率80%のスロウおしゃれ染
綺麗なグレーマットになってる
このサイトはスロウのレシピカタログになってるので
スロウ使うのに参考になるよ
499スリムななし(仮)さん
2018/06/18(月) 20:57:20.28 >>497
ブーメラン(笑)
ブーメラン(笑)
500スリムななし(仮)さん
2018/06/18(月) 21:29:15.41 >>486
セルフだと難しそうですね、オレンジならアッシュとグレー混ぜる感じですか。
セルフだと難しそうですね、オレンジならアッシュとグレー混ぜる感じですか。
501スリムななし(仮)さん
2018/06/18(月) 21:30:12.39 >>487
ブリーチなしのアッシュでくすませるの参考にします。、
ブリーチなしのアッシュでくすませるの参考にします。、
502スリムななし(仮)さん
2018/06/18(月) 21:31:08.45503スリムななし(仮)さん
2018/06/18(月) 21:35:26.36 >>499
荒らしの方ですね
荒らしの方ですね
504スリムななし(仮)さん
2018/06/19(火) 00:04:14.72 >>503
ブーメラン(笑)
ブーメラン(笑)
505スリムななし(仮)さん
2018/06/19(火) 00:31:16.01 >>504
プロなら出来ると勘違いして荒さないでください!
プロなら出来ると勘違いして荒さないでください!
506スリムななし(仮)さん
2018/06/19(火) 00:35:34.32 こういう障害者みたいな客って本当にいるのかな?
507スリムななし(仮)さん
2018/06/19(火) 09:53:29.58 >>500
オレンジが強いならそうなるけど
赤オレンジ系だとマット+アッシュ(青緑)+グレー
捕色で色を作るのはベースの色の見極めも大事なんだよ
美容師は経験からブリーチ作用の後の髪色予測して色調合する
素人セルフだとカラー後の退色過程での自分の色の出方を見ておいてタイプ掴んでおく
オレンジが強いならそうなるけど
赤オレンジ系だとマット+アッシュ(青緑)+グレー
捕色で色を作るのはベースの色の見極めも大事なんだよ
美容師は経験からブリーチ作用の後の髪色予測して色調合する
素人セルフだとカラー後の退色過程での自分の色の出方を見ておいてタイプ掴んでおく
508スリムななし(仮)さん
2018/06/19(火) 11:42:10.10 >>500 507
カラー歴ある髪だと残留染料も考えていかないといけないですよ
髪質は退色でオレンジでも前カラーの赤染料が残ってる状態だと違いますから
髪質もありますけど、染めたい時の髪色でも選ぶ色違ってきますよ
カラー歴ある髪だと残留染料も考えていかないといけないですよ
髪質は退色でオレンジでも前カラーの赤染料が残ってる状態だと違いますから
髪質もありますけど、染めたい時の髪色でも選ぶ色違ってきますよ
509スリムななし(仮)さん
2018/06/19(火) 16:37:23.02 蓄積残留染料があるからなあ
ガラッと色味変える時、特に赤系、ブラウンから寒色系は苦労する
逆は簡単なんだけどね
ガラッと色味変える時、特に赤系、ブラウンから寒色系は苦労する
逆は簡単なんだけどね
510スリムななし(仮)さん
2018/06/19(火) 21:53:24.35 >>505
は?そいつじゃねーから(笑)バカ?(笑)
は?そいつじゃねーから(笑)バカ?(笑)
511スリムななし(仮)さん
2018/06/19(火) 22:53:31.18 >>510
あなたなんですね
あなたなんですね
512スリムななし(仮)さん
2018/06/20(水) 08:03:49.53 >>511
バカはっけん
バカはっけん
513スリムななし(仮)さん
2018/06/20(水) 12:00:24.38514スリムななし(仮)さん
2018/06/20(水) 16:21:27.87 スロウのコンフォート(白髪染め)のアッシュにもう少し青みを足したいと思っているのですが、スロウのアクセントカラーblueを混ぜて使用しても問題ないのでしょうか?
検索すると通常カラーと混ぜるレシピは出てくるのですが、白髪染めと混ぜるレシピは見つからなったので
検索すると通常カラーと混ぜるレシピは出てくるのですが、白髪染めと混ぜるレシピは見つからなったので
515スリムななし(仮)さん
2018/06/20(水) 16:50:25.38516スリムななし(仮)さん
2018/06/20(水) 17:29:59.42517スリムななし(仮)さん
2018/06/20(水) 17:46:02.82 >>513
プロならできる荒らしに構うお前が滑稽だって言ってるんだよ(笑)
プロならできる荒らしに構うお前が滑稽だって言ってるんだよ(笑)
518スリムななし(仮)さん
2018/06/20(水) 18:02:09.32519スリムななし(仮)さん
2018/06/20(水) 18:03:06.68520スリムななし(仮)さん
2018/06/20(水) 20:27:52.59 >>516
Google検索の画面で
site:throw-web.com/ ○○
って打てばサイト内検索できる
例えば
site:throw-web.com/ シルバー
って書けばシルバー系の記事が出てくる
Google検索の画面で
site:throw-web.com/ ○○
って打てばサイト内検索できる
例えば
site:throw-web.com/ シルバー
って書けばシルバー系の記事が出てくる
521スリムななし(仮)さん
2018/06/20(水) 21:30:11.13522スリムななし(仮)さん
2018/06/20(水) 22:48:42.24 >>520
横だけど勉強になりましたありがとう
横だけど勉強になりましたありがとう
523スリムななし(仮)さん
2018/06/21(木) 13:27:55.78 >>515
サロン用のアクセント、コントロールカラーは単品だけだと明るさはレベル8が多いです
仕上がりがそれより暗い色にしてる場合は1剤のレベルで調整する必要があります
レベル7仕上がりにしたいならレベル6+ブルーみたいな感じです
コンフォートとおしゃれ染を混ぜるという手もありますよ
これなら同じ明るさの1剤ありますから調整いらないです
コンフォートはブラウンが入ってしまうので青みが出にくくなりますからね
サロン用のアクセント、コントロールカラーは単品だけだと明るさはレベル8が多いです
仕上がりがそれより暗い色にしてる場合は1剤のレベルで調整する必要があります
レベル7仕上がりにしたいならレベル6+ブルーみたいな感じです
コンフォートとおしゃれ染を混ぜるという手もありますよ
これなら同じ明るさの1剤ありますから調整いらないです
コンフォートはブラウンが入ってしまうので青みが出にくくなりますからね
524スリムななし(仮)さん
2018/06/21(木) 13:31:10.56525スリムななし(仮)さん
2018/06/21(木) 17:34:43.73 >>523
スロウのコンフォートアッシュは従来の赤褐色系でなく
チャコールグレーでブラウン作ってるけど,赤染料はやっぱり必要だから
コンフォートだとおしゃれ染より青色は出にくいね
あと髪質が剛毛系、特にクセ毛だと青色自体の発色がしづらいから
ブリーチしないとスロウでも青みは難しい
スロウのコンフォートアッシュは従来の赤褐色系でなく
チャコールグレーでブラウン作ってるけど,赤染料はやっぱり必要だから
コンフォートだとおしゃれ染より青色は出にくいね
あと髪質が剛毛系、特にクセ毛だと青色自体の発色がしづらいから
ブリーチしないとスロウでも青みは難しい
526スリムななし(仮)さん
2018/06/21(木) 19:21:02.85527スリムななし(仮)さん
2018/06/21(木) 19:50:20.96 ここ一年イルミナやアディクシーでセルフで染めてきたんだけどすぐ明るく抜けるようになってしまったから髪色戻しを使うか検討してる
セルフの髪色戻しの欠点って傷む、次明るくしにくい
くらい?
イルミナのトーン6を使うのとどっちが色抜けにくいかな?
セルフの髪色戻しの欠点って傷む、次明るくしにくい
くらい?
イルミナのトーン6を使うのとどっちが色抜けにくいかな?
528スリムななし(仮)さん
2018/06/21(木) 20:32:52.71 >>527
イルミナ6トーンは使ったことないけどこの記事を参考にスロウのアッシュで黒染めしたよ
【黒染めのリスクを知った上でヘアカラーをすることも大切】
http://throw-web.com/11610
4月末に面接があったので11レベルの髪をスロウのA6とsmokeを1:1オキシ6%でしっかり目に、染めたては黒光りするくらいの色
面接終わってからは毎日ツーシャンプーで色落ちを早め5月下旬には9レベルくらいのアッシュブラウンに
赤み出ないし色落ち過程もキレイで楽しめた
現在はセルフブリーチでハイライト入れた上にバイオレットとか入れてるけど残留色素の影響なくブリーチ出来た
数年前1度パルティのターンカラー使って傷む、赤み出る、ブリーチしても色素取れなくて
脱染ブリーチしても金髪と赤オレンジのムラ頭になってトラウマだからおすすめしない
イルミナ6トーンは使ったことないけどこの記事を参考にスロウのアッシュで黒染めしたよ
【黒染めのリスクを知った上でヘアカラーをすることも大切】
http://throw-web.com/11610
4月末に面接があったので11レベルの髪をスロウのA6とsmokeを1:1オキシ6%でしっかり目に、染めたては黒光りするくらいの色
面接終わってからは毎日ツーシャンプーで色落ちを早め5月下旬には9レベルくらいのアッシュブラウンに
赤み出ないし色落ち過程もキレイで楽しめた
現在はセルフブリーチでハイライト入れた上にバイオレットとか入れてるけど残留色素の影響なくブリーチ出来た
数年前1度パルティのターンカラー使って傷む、赤み出る、ブリーチしても色素取れなくて
脱染ブリーチしても金髪と赤オレンジのムラ頭になってトラウマだからおすすめしない
529スリムななし(仮)さん
2018/06/21(木) 20:47:43.28530スリムななし(仮)さん
2018/06/21(木) 21:28:38.06 >>526
現行の髪がカラー済の毛でオレンジでてないなら
その暗さのコンフォートで染めるなら赤み強くなるんじゃない?
赤の補色が緑でオレンジの補色が青だよ
コントロールのブルー混ぜるより
コンフォートのマットとアッシュ混ぜた方が上手くいくと思う
現行の髪がカラー済の毛でオレンジでてないなら
その暗さのコンフォートで染めるなら赤み強くなるんじゃない?
赤の補色が緑でオレンジの補色が青だよ
コントロールのブルー混ぜるより
コンフォートのマットとアッシュ混ぜた方が上手くいくと思う
531スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 01:45:39.18532スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 03:07:50.99533スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 13:36:43.40 買おうと思ってるウィッグがアッシュ系の色無いんだけど、カラーしてから1~2週間くらいの色味に合わせるにはカラーバターでできますかね?
ネットで調べたらカラーバターやヘアチョークで毛先とかポイントだけ奇抜な色にしてるのは見つかったけど全体やってる人はいない
無理そうだったら退色したときの色味に合わせた色買おうと思ってます
このタイプのウィッグでアッシュ出して欲しい
https://i.imgur.com/zfxcKm7.jpg
ネットで調べたらカラーバターやヘアチョークで毛先とかポイントだけ奇抜な色にしてるのは見つかったけど全体やってる人はいない
無理そうだったら退色したときの色味に合わせた色買おうと思ってます
このタイプのウィッグでアッシュ出して欲しい
https://i.imgur.com/zfxcKm7.jpg
534スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 13:39:04.46 ごめん勘違いでカラーバターでは染められないみたいです
チョークはできるみたい
でもチョークで全体染めは厳しいよね
諦めます
チョークはできるみたい
でもチョークで全体染めは厳しいよね
諦めます
535スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 14:47:06.49 >>526
白髪染めのコンフォート7レベル明るさで赤み、オレンジ抑えるなら
青緑のマットアッシュが無難ですよ。
もし、これまで別の白髪染め歴、特に市販品の白髪染め歴があるなら
赤褐色の残留染料が多いですからアッシュよりマット単品使う方がいいです。
白髪染めのコンフォート7レベル明るさで赤み、オレンジ抑えるなら
青緑のマットアッシュが無難ですよ。
もし、これまで別の白髪染め歴、特に市販品の白髪染め歴があるなら
赤褐色の残留染料が多いですからアッシュよりマット単品使う方がいいです。
536スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 15:00:02.96537スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 15:56:19.73 >>536
ウィッグに合わせるのはその通りだけど、アッシュが無いって話だよ
ウィッグに合わせるのはその通りだけど、アッシュが無いって話だよ
538スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 16:00:08.98539スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 17:23:27.19 >>533です
皆さんアドバイスありがとうございます
やっぱ色を変えるのは難しいよね
染めたての濃いアッシュの時ならハニーブラウンでもいけるかもしれないけど1週間もたったら合わなくなりそうなんだよね
地毛の色味変えてシャイニーマロンブラウンに寄せるか、濃いアッシュ頑張ってハニーブラウンにするかの二択なら前者の方が色味的にも簡単ですよね
シャイニーマロンブラウン似合わなさそう(;▽;)
https://i.imgur.com/VSp8tYA.jpg
https://item.rakuten.co.jp/linea-storia/1120013/
皆さんアドバイスありがとうございます
やっぱ色を変えるのは難しいよね
染めたての濃いアッシュの時ならハニーブラウンでもいけるかもしれないけど1週間もたったら合わなくなりそうなんだよね
地毛の色味変えてシャイニーマロンブラウンに寄せるか、濃いアッシュ頑張ってハニーブラウンにするかの二択なら前者の方が色味的にも簡単ですよね
シャイニーマロンブラウン似合わなさそう(;▽;)
https://i.imgur.com/VSp8tYA.jpg
https://item.rakuten.co.jp/linea-storia/1120013/
540スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 17:50:34.72541スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 17:57:47.50542スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 18:00:32.94 >>540
明るさで言うと染めたての髪よりウィッグの方が明るくなるくらいにするってことだよね?
今退色したときの地毛がシャイニーマロンブラウンとキャラメルハニーゴールドの間くらいの明るさなんだけど、
ハニーブラウンと同じかそれより濃いアッシュキープするのはかなり難しいから
どちらにしろ色味変えるか黒に近いくらいまで暗くするしかないかな
明るさで言うと染めたての髪よりウィッグの方が明るくなるくらいにするってことだよね?
今退色したときの地毛がシャイニーマロンブラウンとキャラメルハニーゴールドの間くらいの明るさなんだけど、
ハニーブラウンと同じかそれより濃いアッシュキープするのはかなり難しいから
どちらにしろ色味変えるか黒に近いくらいまで暗くするしかないかな
543スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 18:02:35.11 >>541
補足見ました、可愛いね!ありがとう!
キャラメルハニーゴールドにすればそんな感じになるかも!
ただ私の地毛がボブくらいだからあんまり色の差があると変になりそう
もうすこし伸びたらこのやり方良さそう
補足見ました、可愛いね!ありがとう!
キャラメルハニーゴールドにすればそんな感じになるかも!
ただ私の地毛がボブくらいだからあんまり色の差があると変になりそう
もうすこし伸びたらこのやり方良さそう
544スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 18:50:09.45545スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 19:05:30.59 >>527ですが教えて下さった方ありがとうございます!
スロウやコレストン、調べて使ってみます
スロウやコレストン、調べて使ってみます
546スリムななし(仮)さん
2018/06/22(金) 19:31:38.39■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米大統領 相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%に★4 [香味焙煎★]
- 広末涼子は”キャラ”を演じていた…演劇関係者が語る「モンスターのような一面」「透明感より狂乱感」 [ネギうどん★]
- 広末涼子容疑者 パニック原因に処方薬の「不適切使用」の可能性 [ネギうどん★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、ペットボトル投げのブチギレ 唇ふるわせ「あ?あ?」失礼なプレゼンターに「消えろ!」 [ネギうどん★]
- 米追加関税に中国「過ちに過ちを重ね、中国の権益を侵害」…報復関税84%発動へ [蚤の市★]
- じゃあ若者の減税以外に少子化を解決する方法があるなら言ってみろよ [512028397]
- トランプさん 中国半導体輸出規制を突然撤回 「関税高いうちに売り切ったほうが得策」 [709039863]
- 【悲報】暇空茜「なんでこんなことになっちゃったんだろう…全部堀口のせいだ!俺は悪くねえ!」 [935793931]
- 公務員、能登地震の義援金など133万円を着服して懲戒免職。さらに上司2人がその隠ぺい工作をしていたことも発覚。町長以外全員腐ってた [389326466]
- 【朗報】日本人の間でアメリカ製品ボイコット運動が始まってしまうwwwwwwwwww [705549419]
- 広末涼子、家宅捜索 [966095474]