X

顔のシミ、肝斑

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:51:42.80
37歳やが、あってもおかしくない年齢なんかな?
2スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:03:04.82
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
3スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:21:11.49
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html
名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ
4スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:31:18.24
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YIN39
2018/05/08(火) 14:06:30.19
わたし37歳だけどシミあるよ。
レーザー三回ほどやったがまだ消えない。
トランサミンやら色々ずっと飲んでるが消えない。
2018/06/04(月) 00:59:59.08
元からそばかすがあって、出産を機に一気に顔面シミだらけ…そろそろレーザーに行ってみようとと思います。みなさんどちらでされていますか?やはり大手でしょうか?
2018/11/02(金) 23:49:54.49
植野愛 汚い
2018/12/25(火) 13:47:26.25
メソアクティスというシミに効果があると言われているらしいけど、詳しい方いらっしゃいますか?
2018/12/25(火) 13:59:35.63
しみとりレーザー行って1週間ほど……ほんとにしみが剥がれてきたよ
できる前にケアするのには化粧品やクリームがいいけど
できてしまったものはさっさとレーザーしたほうが早いし安上がりだわ
2018/12/26(水) 12:57:51.63
唇のシミがレーザーしてもイマイチ
薄くはなってる気がするけどほかの部分みたいに綺麗に無くならない
レーザー後のハイドロキノンは唇には怖くて塗ってないからそのせいかな
2018/12/26(水) 13:35:20.59
ハイドロキノン塗るより唇にレーザーの方が怖くて出来ないよ
2018/12/26(水) 15:03:33.20
ハイドロキノンは唇あれそうだし経口摂取しちゃいそうでこわくてさ
レーザーはかさぶた出来るくらいだし
13スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:12:28.02
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加するヘンズリ野郎。
氏名、(岩田ミノル)年齢 47歳
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、不潔、 顔は笑い飯の哲夫似。
服装はいつも同じ汚ったない15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、
一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。浪費癖があるので
銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金なし、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、 恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり、いい歳して母と実家暮らし、
わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩く超ドケチ。酔うと股間を膨らませながら手を繋いできて肘を胸に当ててくるキモイ奴。
約17年間毎週大阪のどこかの社会人サークルに母親から貰った1万円だけ持って参加する。 コイツの参加する目的は酔った女の体に触る事と飲み会の時に女性の顔を盗撮する事。
2019/01/13(日) 12:11:14.20
赤い小さなシミが目のクマの下周辺に急にババッと増えたんだけどこれも肝斑?
怖い…とりあえずトラネキサム酸飲み始めたけど
2019/01/15(火) 08:26:23.07
肝斑は茶色〜青みやグレーがかってるから赤いシミは違うよ
トラネキサム酸は肝斑にしか効かないし一度美容皮膚科でみてもらってみたら?
ちなみに赤いシミは老化によるものとガンの種になるものがある
2019/04/10(水) 23:32:12.62
ぜんぜん情報なくてびっくりした、悩んでる人多そうなのになぁ
S南で肝斑治療すすめられたんだけど
美容皮膚科で飲み薬塗り薬でぜんぜん結果出なかったから悩んでる
2019/04/14(日) 09:36:27.60
シミに悩み、美容皮膚科で6か月くらい治療したけど、肝斑はほぼ消えたかも
治療方法は、飲み薬(トラネキサム酸とビタミンC)と塗り薬(トレチノインを化粧品に混ぜるやつ)
2019/04/15(月) 09:24:50.36
>>17
どこでやりました?
2019/04/15(月) 20:21:06.25
>>18
近所の美容皮膚科です(23区)
使用した化粧品はゼオスキンというやつだったので、取り扱いのある美容皮膚科ならどこでもできるんじゃないかな?
ゼオスキンのミラミックスにトレチノインを混ぜて使用しました
2019/04/18(木) 09:56:53.50
>>19
それで改善されたんですか。やってみようかな。ありがとう
2019/04/21(日) 23:07:25.44
肝斑は両側性(左右対称)で目の下あたりが多いと聞くけど
目の下に肝斑ぽいのもあるけどいつの頃からか頬の下の方にも広範囲にモヤッとしたシミのようなあざのようなものが出現した
左右対称ではなく左右で高さや大きさが違う
他人からぱっと見でわかる程ではないけど気になる
ホルモンバランスなのか高温期に濃く感じる
でも病院行っても先生に見えるかどうかも微妙な感じ
素肌だと肌の赤みなどで目立たないんだよね
ファンデーションしてる方が全体が均一に綺麗にトーンアップする分少し目立つ
化粧してる時に気づいたくらいだし
これも肝斑なのかなー
ADM?とか他の痣かもしれないけどあまりにも微妙で積極的に治療したいのかどうか気持ちも微妙
2019/04/23(火) 11:07:48.32
肝斑の治療本格的に始めてみました。
ピーリングとレーザートーニングのセットです。トラネキサム酸とシナールも処方されました。
肝斑にレーザーは余計悪化するらしいんですが、レーザートーニングならオッケーみたいで、週1でとりあえず4回通ってみます。
先生は3回目くらいから目立たなくなってくるって言っていたので試してみますね。
2019/04/23(火) 12:55:05.81
>>22
自分も迷っているのでレポ有り難いです
2019/04/25(木) 01:35:08.61
>>22
ざっくり費用も教えてください!
2019/04/26(金) 08:20:14.66
22です
ピーリング&イオン導入&レーザートーニングのセット4回コースで、10万くらいです。
クーリングも含めて、初回お試しのやつで、施術時間は1時間ちょいくらいでした。全顔やってもらえて、気になるところをとくに重点的にパラパラあてる感じです。
ピリピリ痺れるくらい感覚でした。のとりあえず顔の産毛は全部とびました。
1週間おきに集中的に通いたかったので、通い始めるのはGW明けからになります。

他の美容皮膚科の相場がよくわかりませんので、もしかしたら高いかも…
しかも4回じゃ多分消えないだろうから、そしたらレーザートーニングだけやるかもです。
参考になれば嬉しいです。
消したいなー肝斑…
2019/04/26(金) 09:35:51.50
>>25
詳しくレポありがとう
レーザーにピーリングとイオン導入付きで10万なら安いと思っちゃいました
私はレーザーと内服薬を一緒のやってくれるところに行こうと思ってますが、ピーリングとイオン導入付いてるの良いですね
また良かったらレポお願いしますね
2019/05/03(金) 08:38:27.03
この春になって急にモワモワしたシミが目立ち始めた
(今までもあるにはあったけど急に増えて濃くなった)
少なかった時は日光によるシミだと思ってたけどひょっとして肝斑?と思い手始めにトランシーノ2を飲み始めてみた
そしたらこれまた急速にモワモワたちが薄くなった
(消えてはいない)
やっぱり肝斑だったんだと思う
片方に割と大きめの薄いシミか痣があるんだけど逆にそれは少し目立つようになった
肝斑と思われるものが薄くなったからかと思う
飲み始めて2日目から薄くなったんだけどそんな急に効くとは思わなかった

しばらく様子を見て思うように消えないようなら美容皮膚科に行ってみるつもり
肝斑消えて痣だけになっても冬には行ってみようと思う
2019/05/08(水) 23:56:23.83
26です
肝斑だとおもってましたが医者に違うと言われ普通のレーザーとビタミンのイオン導入をやってきました
結果シミとソバカスに反応してくれ今は黒いポツポツになっています
もしかしたら糖化だったのかな
今は甘い物は控えてビタミン剤呑んで顔を洗いすぎないなるべく触らない刺激しないようにしたら茶色いモヤモヤが少しましになってきました
2019/05/09(木) 20:31:04.00
糖化じゃなくてただのシミでしょ
糖化は一度起こったら消えないから
30スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:08:12.14
グルタチオン処方してもらって
飲んでるかたいますか?
効く?
2019/05/21(火) 08:33:12.05
25です
今日からレーザートーニングを本格的にやります。
1週間おきに4回分予約入れました!
経過はまたレポります
2019/05/21(火) 23:32:13.76
肝斑に悩んでかれこれ数年たちます。
韓国ネタなのでちょっとアレなんですが。。
最近ブログで韓国の「キュラス」というレーザー
が効くと書いて あったのですがされたこと
ある方いらっしゃいますか?
2019/05/30(木) 11:57:56.66
25です

レーザートーニング2回目です。
看護師さんは少し薄くなりましたよって言ってくれているけど、
実際自分ではまだ何も変わった様子はありません。
あと2回通いますが、多分消えないだろうなーと思うので、追加しようと思っています。
通販でイオン導入用のトラネキサム酸見つけたので、ちょっと家でもやってみようかなと考え中
2019/05/30(木) 13:35:29.41
私はトランサミンが効いてるようだ
レーザートーニングほか至れり尽くせりの肝斑フルコース受けるつもりで意気揚々とクリニックの門を叩いたのにまずは内服からって言われて今飲んでる
薄く細かい雀斑状のはほぼ肝斑で間違いないけど薄ぼんやりだけどデーンと大きく鎮座してたシミっぽいやつも先生曰く肝斑の可能性あるからいっしょに消えるかもね?って
トランサミン飲み始めたら本当に薄くなってきてびっくりしてるところ
次回行ってみた様子でレーザートーニングも始めるかも
2019/06/12(水) 19:41:19.83
男なんだけど43で肝斑かADMかわからない、、
皮膚科はADM
美容整形は肝斑だと言ってる 
一応飲み薬もらったが今までぜんぜん気にしてなかったのに急に目のクマあたりに左右対称にできるからいっきに疲れた顔になって困ってます。
男で肝斑の方いますか?
2019/06/30(日) 10:28:04.33
鼻の下が茶色でヤバい。
画像検索したけど私のが1番ひどいな。

しかも私の場合片方だけひどいんだよね
肝斑じゃないのかな。
2019/09/20(金) 21:02:00.54
アナ夫人
38スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:23:03.82
結局シミって出来たら終わりなのかな?
39スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:14:45.49
Duoホワイトでシミ消えた人いる?
40スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:40:31.50
肝斑で、トラネキサム酸飲まずに治るかな。
トラネキサム酸か合わなくて。
ピルもダメ。
血栓。。
2019/11/01(金) 14:48:26.81
>>39
消えない
お金の無駄だからやめたほうがいいよ
2019/11/01(金) 21:19:19.14
何しても消えない。肝斑はもう一生付き合うしかないんかな
2019/11/02(土) 01:24:53.45
トランサミンで割ときれいに消える自分はラッキーなのだなぁ
2019/11/02(土) 08:59:56.15
いいな〜全然消えないよ…
2019/11/02(土) 09:04:17.24
>>44
横だけどそれは本当に肝斑なのかな?
レーザーしに行ったら判別のためにもまずは服薬で肝斑薄くしてからって言われたわ
消えなくても薄くなれば肝斑
そうじゃなくて残ってればシミやアザってことだと
結構薄くなって、薄いのには効かないからって結局レーザーはしてもらえなかったんだよね
2019/11/02(土) 11:17:27.51
見た感じはいかにも肝斑なんだよね
パラパラ細かく薄いのがたくさんあって
遠くから見たらシミみたいになってる

私も45さんと同じこと言われてずっと服薬してるんだけど
やっぱり打つには薄くてそのまんま…
もう一生ファンデで隠すしかないんかな〜鬱
2019/11/02(土) 11:30:07.09
>>46
カバー力の高いファンデやコンシーラーで隠すより、つや系ファンデで光で飛ばす方がいいかも?
カバー力の高いので厚塗りすると老けて逆効果だから
薄づきのつや系ファンデで肝斑とかそばかすっぽい感じがちょっとすけてるくらいの方が逆に透明感とか色素薄い感じに見えて綺麗に見えることもあるよ、
48スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:28:40.11
東大式もやってるし、フォトレーザーもやってるのに消えないってことはアザなのかな。
2019/11/03(日) 17:33:08.32
肝斑あるのにフォトしてるの?してもらえる??
より強くなることあるから肝斑落ち着かせてからじゃないとって
私はやってもらえないんだけどなぁ
50スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:13:35.64
>>49
うん ガンガン打ってもらえるけど 肝斑にフォトだめなの?
2019/11/05(火) 00:30:51.67
>>50
私は49じゃないけど。
久々にフォトやろうと思ったら、肝斑が現れ始めてるので、まずはそちらの治療からになったよ。
今、投薬中。

スペクトラは肝斑にも大丈夫らしいけど。
52スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:24.18
>>51
え!そうなの?フォトって肝斑に有効じゃないんだ。
次行った時、がっつりやってもらいたかった。
トラネキサム酸が飲めないのよ
2019/11/05(火) 22:24:21.21
シミとは種類が違うから効かないんじゃないっけ…
あと刺激で濃くなる場合があるから〜て言われた
2019/11/06(水) 23:42:44.09
>>52
肝斑が濃くなるから、そもそも打ってくれないはず。
52は肝斑じゃないのでは?
55スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/11/12(火) 13:16:32.16
トレチハイドロでなかなか消えない
なんだろうこれ
2019/11/12(火) 20:32:59.20
私もぜんっぜん消えなかったよ
何しても結局消えてない
投薬も照射も肌のトーンアップしたくらい…
2019/11/14(木) 13:35:52.53
トランサミンってやっぱ1500mg飲まないと効かないかな
2019/11/14(木) 14:59:37.76
とりあえず朝昼夜、Cと一緒に飲んではいる
59スリムななし(仮)さん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:58:24.02
目の下の2センチくらいのシミをレーザーである程度薄くしたいんだけど
どれくらいの費用がかかるのかな?
今のシミはパッと見として他人からは気づかれないレベルだけど確実に濃くなってきてる。
笑ったりしてシワを寄せると視力のいいひとなら気づく感じかな
5万くらいで薄くなるならレーザーやりたいなぁ。
ビハククリアっていうクリームを1年間毎日2回塗り続けたけどまったく現状維持すら無理だった
やっぱりクリーム系は気休め程度にもならないって感じ
2019/12/13(金) 11:43:54.20
>>57
飲む量というよりその手の錠剤服用は予防する方が強い
2019/12/13(金) 13:18:12.18
良心的な美容皮膚科ならシミ1個で5万もかからないのでは…
2019/12/25(水) 08:00:50.63
でも2cmだったら3万はかかるかも
そこにアフターケアを入れて5万ってのは、あながち無くもなさそう
2019/12/30(月) 21:23:38.53
10代の頃焼いてたせいか30入ってシミがきになるようになって
更に35過ぎたあたりからものすごく濃くそして増えて
今38で1年前と半年前にレーザー打ったんだけど
AMDってやつらしく保険でそれぞれ1万くらいでできて
今かなりよくなってファンデ塗ったら全然見えないくらいになった
レーザー後カサブタ取れた直後はめちゃくめちゃきれいで
その1ヶ月後とかシミ濃く戻っちゃうんだけどそこから半年くらいかけて薄っていった感じだから気長に待った方がいいね
64スリムななし(仮)さん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:00:50.88
肝斑にピコレーザーが効くというけど、やった人いますか?
2020/02/17(月) 19:07:28.01
>>64
きかない
2020/02/18(火) 10:52:49.01
正直な話、治療で肝斑綺麗になった人っている?
何しても刺激になるし消えてもまた出てくるし
いくら気にしても意味ないんじゃないかなって思い始めて
他の部分の美肌治療にうつっちゃった
2020/02/18(火) 18:00:40.94
そっかー肝斑再発するのか
もう閉経するまで我慢するしかないな
2020/02/18(火) 22:53:40.84
まじでそう思ってる。直してからふつうのシミ治療したら
その刺激でまた消えた肝斑が出るかもとかバカみたいじゃんね…
2020/02/19(水) 01:02:10.07
今 内服中ですが再発するんですね。
この先悩む
2020/02/19(水) 10:04:13.33
内服は永続のつもりでやったらいいと思う
くすみも抜けるし
でも治療したらシミが取れるみたいに消えます!ていうのは
けっこう無責任というか、また出るのに…って思ってしまうから
S南とかのはやらなくていいと思ってしまったよ
若くて一旦取ったらほぼ出ないとかならいいけど
中年以降にはコスパ悪すぎる
それなら取れるシミやほくろにお金かけた方が結果出る
2020/02/19(水) 11:40:56.57
>>70
若い中年て何歳くらい?
若いは20代?中年が30歳?
2020/02/20(木) 00:53:28.62
>>71
20歳過ぎたら若くないわよ
2020/02/20(木) 12:13:32.74
20歳にシミはまだないじゃん
2020/02/21(金) 14:23:31.29
通り過ぎた後に思い返すと外見印象って
32くらいまでは世間的な20代の女、
35過ぎると急激に劣化が進むがそれでも傍からみたらアラサー
40代入るとそろそろ35過ぎてます?と思われる感じじゃない?

というのは置いといて、実質現実に肌自体が若いのは25までだと思う
2020/02/23(日) 09:33:10.13
私は2年前になるけど治療して良かったな。
残ってるけどしないより断然綺麗。
大した治療でもなかったし。
薦められたクレンジングと日焼け止めはずっと続けるつもり。
2020/06/03(水) 23:30:12.72
コロナで皮膚科に行けずトラネキサム酸飲めずにいたら、また肝斑が目立つようになってきた
2020/06/07(日) 21:30:41.03
ピルは40すぎたら血栓出来やすいから勧めないって婦人科で言われるけど肝斑用の市販薬とかは大丈夫なのかな。
2020/07/09(木) 17:30:55.28
誰か詳しい方教えてください

ずっと頬のシミが気になってて、QスイッチYAGレーザーしたくて美容皮膚科に行ったんだけど頬のシミはシミで間違いないんだけど見えない肝斑があるらしくそれを治療してからじゃないとレーザー出来ないと言われて3ヶ月トランサミン飲むことになった
見えない肝斑は目の下なんだけど頬のシミは離れてるのにレーザー出来ないものなのかな
サクッとレーザーしたかったから3ヶ月も内服(しかも見えてない肝斑の治療)とか本当かなって思ってちょっと病院変えたい気持ちもある
2020/07/09(木) 23:49:31.23
>>78
場所が離れているなら、クリニックによってはやってくれそうな気もします。
ちなみに、見えない肝斑というのは、光か何かを当てて発見するのでしょうか?

私はあまり濃くない肝斑があり、フォトシルクができず、トラネキサム酸飲んでいます。
なかなか薄くならない…
2020/07/26(日) 08:23:55.26
肝斑やばすぎてトランシーノ2の服用を始めた
問診でひっかかるようなことはなかったけど、副作用とかちょっとこわくてビビってる…
まあ少しでも変な症状出たら服用やめればいいんだけど

もともとシミやソバカスも多いので、
肝斑がおさまったらおさまったで今度はシミが目立つようになるんだろうなあ
そして肝斑て治っても再発するのか・・・

暗澹とした気持ちになっている…
2020/09/11(金) 11:05:05.26
●紫外線をよく浴びる環境にある人はコーヒーを飲まない人より、コーヒーを飲んでいる人のほうがシミができやすい
(コーヒー・タバコ・アルコール)
→加齢、ターンオーバー低下、ホルモンバランスの低下

→カフェインはメラニンを移動、拡散させる作用、肌の色素沈着をふやす

→肌が黒くなる(シミなど)、カフェイン中毒、カルシウム不足、頭痛

→日焼け、やけどの跡、虫刺され、ニキビ、キズ
→メラニンの色素沈着がおこって黒ずんだモノ
2020/09/14(月) 07:38:12.55
気休めにエバレッシュっていうマツキヨから出してるLシステインとビタミンC、E、B配合のサプリ飲み始めた
Lシステインはトラネキサム酸みたいに肝斑に効くわけではないみたいだけど、少しでもくすみが抜けると良いんだけど。。
Lシステイン続けてる人いる?
2020/09/14(月) 07:53:25.22
>>82
続けてるよ
鏡見ると薄くもならないし増えててうんざりするけど、かと言ってやめられない
同年代だと無頓着な人よりはシミ少ない
結局レーザーとかできる人達が強い
2020/09/14(月) 20:08:40.95
>>83
うーん、そうか。
薬剤師に相談してトランシーノも視野に入れるかなぁ。
去年あたりからうっすら、モヤッとした小さなシミが左右の頬の高いとこらへんに急に出てきて、
紫外線によるシミと思ってたら、どうやら肝斑らしい。
レーザートーニング、1回1万ちょっとはするよね。
くすみが抜ければかなり肌質改善されそうだけど、毎週1万と思うとなかなか踏み切れない。
2020/09/14(月) 22:16:51.41
>>84
そうそう、1回2回はできるんだよね
仮にもっと頻度低くても何年も続けられるかっていうと自分は出せないわ
2020/09/15(火) 19:55:10.70
リポCが気になってる。ビタミンCの錠剤は毎日多めに飲んでるけど効果はイマイチ感じない
やはりリポCもランニングコスト高くつくから二の足踏んでしまう
2020/09/15(火) 20:14:41.77
あと、トラネキサム酸がピルで飲みにくいのであれば塗るタイプのトラネキサム酸の効果を試したい。
化粧水、クリームとか色々あるけど試して結果出ればまた報告しに来ます。
2020/09/25(金) 23:56:50.39
30代後半で、肝斑も普通のしみも出てきてレーザートーニングを考えてた。
クリニックの症例写真見ると結構きれいになっててお金かける意味もあるのかなって。

でもここ見るとレーザートーニングはそんなに効くってことはないのかなって感じて迷ってきた。

何より高いし、回数も何十回もやらないとっていうのが上にも書き込みあったけど、私もネックです。
高いから確実で永久的な結果がほしいんだよなぁ。


目に見える濃いしみだけスポットで確実に取って、あとは内服で肝斑を騙し騙し薄くするのが確実なんだろうか。

これやってよかったみたいな体験談あればお聞かせ願いたいです。
2020/09/28(月) 12:27:33.14
ピル服用者です。
結局色々調べた結果、グルタチオンがシミに効く可能性があるとのことで早とちりしてグルタチオンのサプリ始めたんだけど
グルタチオンを生成する成分をそれぞれに摂取する方が効くらしい。。
内服は続けないと効果が維持できないのは踏まえた上で、気休めでいいやと思ってる。
あとはゼオスキンのミラミン始めた。効果あればまた書き込みに来る。

肝斑は加齢の上で避けて通れなそうだから、自分でどこまで受け入れられるかがネックだよね
2020/10/19(月) 16:22:09.58
レーザー意味ないかなとずっと悩んでたけど、悩んでる時間がもったいないから今日皮膚科でトーニング受けてきた。
結構痛かったから、たぶん何らかの効果はあるんだろう。と信じて何回かやってみる。
2020/12/15(火) 12:48:40.97
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役4年の実刑判決。
2020/12/19(土) 16:59:51.41
馬鹿だと言われそうだけど、薬局の喉の痛みのトラネキサム酸が入ってる薬飲んだら一ヶ月かからず、肝斑がなくなって綺麗になった。
2020/12/21(月) 12:32:24.50
一ヶ月も市販の風邪薬飲むなら、皮膚科で処方してもらった方が安くて安心じゃない?
2020/12/21(月) 12:51:57.60
ペラッ◯とかだよね
それならトランシーノとか飲むのと値段変わらなさそうだけどな
2020/12/31(木) 06:49:48.97
ルビーレーザーやればいいじゃない
手の甲シミも綺麗に消えたわ
2021/01/09(土) 21:43:56.50
実際回数やらなきゃいけないトーニングってシミ的にコスパどうなんだろ
私はスポット照射で1回でシミ取る派
そっちのがコスパ良いから
商売気低めの地元の皮膚科だと
はいレーザーですね〜て感じですぐ選べる

医療脱毛や肌レーザー自費オンリーのごりごりサロンだと
最初からトーニング前提で話してくる
断ってもまだトーニング押してくる

そこでトーニング中の2人を見てるけど
初回は効果あったけど2回目は変化ないって言ってたり
もう1人は頬に大きめのシミがある
ピンポイントでシミ取った方が変化あるのにと思う

結局そっちのが儲かるから押してるんじゃないかと感じてしまう
2021/01/13(水) 15:05:15.28
そりゃそうだろ、効果不明で何回も金を取れる

『形成外科診療ガイドライン1』(2015年、日本形成外科学会、日本創傷外科学会)
https://jsprs.or.jp/docs/guideline/keiseigeka1.pdf
推奨度A トレチノインやハイドロキノンの外用(古く副作用があるが臨床試験が多いため)
推奨度B ビタミンC外用(より新しく臨床試験が少ないため、さらに近年2016年以降の臨床試験はハイドロキノンの副作用を避けるため代わりにトラネキサム酸などを使うようになっている)

推奨度CからD レーザー(長く使われているが結果が一貫していないため)
「肝斑のレーザー治療後は副作用である炎症後色素沈着がほとんどの報告で起こっている。
現状では肝斑に対するレーザー治療は確立した方法とはいえず
他の治療でうまくいかない難治性のものに限って治療対象とし」
98スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:39:16.95
とらんさみん、しなーる、ビオフェルミンで吸収アップ
99スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:05:17.23
トランサミンは血栓とかの重大な副作用があるから安易に飲むなと保険診療オンリーの真面目な皮膚科医が言っていたよ。
100スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/02/05(金) 01:21:27.17
トラネキサム酸 なくなったーー
2021/02/10(水) 20:13:18.80
肝斑にLシステインは効果ありますか?
トラネキサム酸、シナール、トコフェロール、ハイチオールを何年も飲んでますが、あまり効果が見られず。もし効果ありそうなら、飲んでみようかとおもっています。
2021/02/10(水) 21:26:41.47
>>101
ハイチオール=L-システインなので
もう飲んでいるのでは?
2021/02/11(木) 09:50:40.70
トランサミンとシナール飲んでるけど、3ミリの膨らんだホクロが薄茶になった。
肝斑は変わらない。
2021/02/12(金) 00:26:47.17
鼻の下の肝斑がヒゲに見える、悲しい
2021/02/12(金) 05:58:11.11
読んだこっちも悲しくなった。
2021/02/12(金) 08:35:07.26
>>105
ありがとう、マスク生活になってある意味気楽になったよ
2021/02/12(金) 18:33:22.44
ルビーレーザーやってくるわ
化粧品なんかでシミはなくならないし、一気にやるわ
2021/02/13(土) 19:28:26.65
肝斑はレーザー効かないよ。
2021/02/13(土) 20:32:02.69
誰が肝斑にレーザーやるって言ったの?
2021/02/13(土) 22:08:52.95
>>109
ごめん。言ってないね。
肝斑の話が多いから肝斑スレと勘違いしてました。
111スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:16:28.28
肝斑とADMもあるけど、まずトーニングして薄くしてからレーザーなのかな?
112スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:59:18.17
両頬の細かいシミ
レーザーフェイシャルやってだいぶ消えたけど、数年でまた目立つようになってきた。去年1月頃トレチハイドロクリーム使ってかなり薄くなったのに、また浮き上がってきた。しぶとい
2021/02/21(日) 00:36:40.35
肝斑で赤黒い鼻下、やっぱり皆ヒゲって思う?
114スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:04:08.84
こめかみと頬の細かいシミたちをQスイッチルビレーザーしてきた
しばらくガーゼ生活だけど、気分がスッキリした
化粧品なんかでシミを消す事できないから
2021/02/28(日) 01:47:13.29
頬のニキビ跡にレーザー当てて消したいんだけど無数にあります。
全部かさぶたになるんでしょうか?薄いものならならないとかは無いですか?
2021/02/28(日) 09:35:40.27
>>115
ニキビ跡になってから一年以上たってる?
2021/02/28(日) 11:29:19.21
>>116
経ってます。昔ニキビたくさんできてて、ここ10年は落ち着いたので。
ただニキビ肌だったからニキビ跡のシミと勝手に思ってるだけかもしれませんが。
2021/02/28(日) 13:30:31.66
トランシーノ飲んで3ヶ月近く経つ
モヤモヤ部分は消えたけど濃いとこは全く変わらず
むしろ肌全体がトーンアップしたせいで濃いシミが目立つようになったw
シミには効かないけど美白効果は検証できたって感じ
2021/02/28(日) 14:15:39.83
>>117
じゃあ効果ありそうだね
報告楽しみにしてるよ
2021/03/01(月) 17:53:00.86
レーザートーニング後って顔にテープ貼ったりしますか?
かさぶたは目の下だとマスクでは隠れないですかね?
121スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:35:28.28
プラセンタ注射やり始めたら肝斑が減って肌のくすみも改善していい事づくめ!
みんなもやってみてー
2021/03/03(水) 22:20:08.23
>>121
完全に消えるの?
123スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:24:58.28
>>122
バカなの?
そんなの人によって違うに決まってるのに完全なんて言い切れる訳ないじゃん
2021/03/04(木) 07:44:59.74
そんなので肝斑消えるわけねぇだろw
125スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:59:40.56
121ではないけど、私もプラセンタ注射してから肝斑がだいぶ薄くなってきた
あと普通のシミも薄くなってきたからプラセンタ注射は効果感じてるわ
2021/03/04(木) 22:12:23.43
定期的に打たなきゃなやつ?
2021/03/05(金) 00:40:15.38
フォトシルクプラスを照射してもらったらシミそばかす肝斑が目に見えて消えてきた
128スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:24:30.99
>>125
そうそう、固め打ちというのを最初にして不足してたホルモンが補充されるの
開始して2週間くらいの頃、メイクしてて肝斑が薄くなってると気付いたわ
2021/03/05(金) 03:27:16.46
ヤーズ内服して5年経って最近目頭付近と頬に肝斑らしき物が出て来てショック…
仕事柄美容皮膚科に通うのが難しいからハイドロキノンが入ってるスパトリートメントexのディープブライトHQ-1.9sを購入してみたから、使い続けてみてまた報告します
2021/03/05(金) 10:05:59.89
>>129
何系の仕事してるの?
2021/03/05(金) 11:44:36.70
>>130
医療の仕事をしてます
このご時世なので美容皮膚科に通うのも憚れるので…
2021/03/05(金) 15:11:21.77
一年前くらいに数回レーザーをやったら潜在的にいたらしきシミが浮き上がってきてしまった その後ポロッと取れることもなく濃くなった またレーザーしたら他のシミが浮かび上がってきそう
2021/03/05(金) 21:58:26.31
>>132
なんてやつ?レーザー検討してるけど機械どれいいかとかわからない
2021/03/06(土) 14:51:56.64
アトピー性皮膚炎は皮膚の症状があるため、他人と比べて、皮膚の状態に劣等感を抱く事がある。
しかし周りを見渡し視野を広げると同じ様な悩みを抱えている患者さんも多い。自分だけ肌が汚い、何で自分だけがと一人で抱え込まないで。
外見にいろいろな特徴のある人でも素晴らしい人がいることを知ることが大切。

人がどう思うかばかりを気にしていて、自分の人生を台無しにしたらもったいない。
他の人は自分のことをそんなに見ていない。
人の顔がどうなっているかを見ながら歩いている人はいない。 
「そんなに見たいならどうぞ」くらいの気持ちで受け流す。
2021/03/07(日) 12:17:42.58
【歯磨き(歯磨き粉)の良くない所】
●エナメル質が削れる
歯磨きしすぎると、歯のエナメル質は削れや傷がついてしまう。
親御さんが「虫歯にしないために」と、仕上げ磨きを頑張りすぎて、エナメル質に傷を付けてしまう。
●歯茎が傷む
歯茎が下がる歯肉の退縮、タコができるなど歯茎にも影響を及ぼす。
歯や歯茎は思っている以上にデリケートで、歯ブラシでも簡単に傷付けることができるため、適切な力や時間を守って歯磨きをする。


【アトピー性皮膚炎と頬が赤い】
●自分だけ肌が汚い、何で自分だけがと一人で抱え込まないで。
外見にいろいろな特徴のある人でも素晴らしい人がいることを知ることが大切。
●人がどう思うかばかりを気にしていて、自分の人生を台無しにしたらもったいない。
●他の人は自分のことをそんなに見ていない。人の顔がどうなっているかを見ながら歩いている人はいない。 「そんなに見たいならどうぞ」くらいの気持ちで受け流す。
●前向きな気持ちを持って積極的にいけば治る病気。いつまでもネガティブに考えていても何も変わらないということもあり、よい意味で開き直ることも大切。
●アトピー性皮膚炎があるからこそ、他人の辛さや痛みがわかるようになったり、普通に接してくれる人がありがたく感じたりする。
それがわからない人も世の中にはいるため、自分の外見をとやかく言う人に対しては気にしないようにして相手にしない。
●人生に何の問題も抱えていない人はいないはず。たまたま目につきやすいだけ。
●人と比べることなく自分の好きな事を見つけたり、視野を広げて別のものに目を向けるなどして、自分らしく生きることを目標にしてみる。
2021/03/11(木) 02:22:18.79
肝斑は肝機能が悪いので、
肝臓を治さない限り
レーザーで削っても又出てきます
ハイドロキノンは日焼け対策が面倒だし
その部分だけピンポイントで塗るのが難しいし、
かゆくなる人も多い
プラセンタの注射で改善するかも
2021/03/11(木) 12:13:55.63
>>136 違うよ
肝臓に原因があるわけではなく、頬に出現したシミの形が肝臓の形に似ているため

肝臓の形をした色素班=肝斑 となった
2021/03/11(木) 22:20:42.47
またプラセンタ注射の人か
2021/03/12(金) 15:35:48.04
>>138
以前、プラセンタ注射したらシミや肝斑薄くなったと書き込んだのは私ですが
136は私じゃないですー
肝臓が悪い=肝斑なんて全く違う事くらい知ってますしw

勝手に思い込みで同一人物認定しないでくださいね
2021/03/12(金) 16:13:01.55
すぐに絡んでくる奴ってどうしようもないよね
141スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/03/13(土) 14:06:06.57
>>140
どこのスレでもそういう奴いるよね
何の根拠もないのに決めつけるのおかしいわ
142スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:18:09.37
2021/03/20(土) 07:13:52.91
45にして初めてシミ治療に本気出してる
レーザーやる気満々で行ったけど、とりあえず肝斑からと言われトラネキサム酸飲んでます...
あと肝斑部分にトレチノインとハイドロキノン
まだ1週間しか経ってないけど、顔の色が全体的に明るくなったような?
塗り薬より飲み薬の効果かなぁ??
2021/03/20(土) 12:02:40.64
>>143
自分と年齢、飲み始めのきっかけ、期間が全く一緒w

ハイドロ、トレチは以前やったのでとりあえず飲み薬だけから始めてるんだけど
私も一週間で肌が明るくなってきたよ
内服が効いてるんだと思う
2021/03/20(土) 20:25:26.48
>>144
うんうん
自分にしか分からない程度なんだろうけど、顔色が明るくなったなって思うんだよね〜
トラネキサム酸が効いてるような気がする
このまましばらく続けて肝斑が消えてくれたら、両頬上にあるシミ(ADMと言われた)にレーザーぶっ込んでやるんだ
お互いシミ消えるといいね〜
2021/03/21(日) 00:02:04.83
20後半でシミ薄いけどレーザーいったけど薄いと効果あんま出ないって言われたけど薄い人はどうしたらいいんだろ。皮膚科でシナールとトラネキサム酸は貰ってる
2021/03/21(日) 08:21:57.80
トレチで鼻のそばかすが全部取れた
そばかすかどうかもわからないけどもう20年以上は存在していたはずだし
場所的にレーザーNGと断られたシミなので嬉しい

頬〜目の横の肝斑?シミもかなり剥けた
まだ2週間ちょっとなのにこんなに効果があるとは

トランサミン、ハイチオール、ビタミンBCE、ヨクイニン、ビオチンも服用しています
2021/03/22(月) 06:04:36.17
>>146
薄いシミで美容外科行ったら、レーザーより光おすすめされて綺麗にとれたよ
2021/03/22(月) 22:45:02.44
ハイチオールとかLシステイン飲んでる人、白髪増えるってほんと?
2021/03/22(月) 23:15:34.90
自分はLシステインの錠剤を1年くらい飲んでるけど全然白髪生えてきてないよ
2021/03/22(月) 23:19:29.01
デマはよくない、
2021/03/23(火) 02:29:39.06
目の下のいわゆる目袋に子供の頃からソバカスのようなシミがあってコンシーラーで隠しきれない
30代も後半になったら普通に老化に見えて気になってきたから消したいんだけど普通のレーザーは照射できないところと言われたのと肝斑リスク怖いのもあってレーザートーニングやってみた
予想はしてたが全く効果分からないね

ピル服用してるのでトラネキサム酸の内服も避けたいがインキーリストのトラネキサム酸はたまに塗ってる
ハイチオールでも飲んでみた方がいいのかな
2021/03/23(火) 07:04:05.53
システインで白髪が増えるのは
シミが気になる年齢に白髪が増え始めるパターンもありそう

それよりピルが曲者
体調が良くなったのて続けていたら肝斑がかなり増えたよ
もちろん止めました
2021/03/24(水) 15:10:19.86
Lシスは白髪増えるっていうよね
自分も白髪増えて調べたらビオチンも一緒に飲むと良いみたいだよ
155スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:56:48.89
ビタミンCやLシスを毎日多量摂取すると白髪増加は当たり前でしょ
必ずビオチンorチロシンと一緒に飲まないとダメよ
156スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:58:33.61
肝斑かシミか分からないままフォトフェイシャルしたら薄くなったか
単なるシミだった様でラッキーと思った
2021/03/28(日) 10:43:36.92
猛者やね
158スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:21:04.30
>>157
まだそんなに濃いシミじゃなかったからもし肝斑なら薬飲めばいいかなーって
2021/03/29(月) 21:33:38.46
ビオチンは白髪対策というより、冬の手荒れを何とかしたくて飲んでるけどめちゃ効果あるね
アイハーブで安く買えるし、これは冬に限らず続けていきたいと思った
2021/03/30(火) 09:05:07.03
某サイトで安く売ってたからハイドロキノン2%をヒジの黒ずみに塗ったら、まぁまぁ赤くなっちゃった。
ヒジの黒ずみにも使っていいですよね?
2021/03/30(火) 20:46:11.09
肝斑治療でトラネキサム酸飲んでトレチノインとハイドロキノン塗ってたら、元からあったADMも少し薄くなってきた
肝斑と重なってたからその分だろうね
このまま消えて欲しいけど、そこまでは無理か
肝斑消えたらレーザーぶっ込んでやるわ
2021/04/01(木) 18:37:39.56
私もトランシーノ2を1ヶ月飲んでるんだけど、飲む前の写真と見比べるとかなり肝斑が消えた
市販薬だからあまり期待してなかったけど効いててビックリしてる
もう1ヶ月飲んで消えない部分はやはりレーザーじゃないとダメかな
2021/04/03(土) 21:55:14.54
来週初めてフォトセラピー受ける
エステより美容皮膚科の方が信頼できるだろうと思ってるんだけど値段が結構違ってびびってるwうまくいきますように
2021/04/05(月) 20:52:29.94
肝斑は薄い色なのかな私は結構頬ボネのあたりに濃い肝斑ありです
ファンデーションで隠しきれない
ホント肝臓の形してるわ S南で15回はレーザートーニングやったけど
なんの効果も無かった 金ドブやったな
内服薬でやり直します
2021/04/06(火) 06:12:05.68
>>164
今回私の肝斑もそんな感じでした
トレチとハイドロ、内服使用中
3週間過ぎた今は随分薄くなりました
まだ残っているけどとりあえずは効いたようです
2021/04/06(火) 14:16:57.59
レーザー10打ちたくてS南行ったら
これは肝斑なのでとお高いトーニングレーザーのコース勧められた
肝斑の知識なくて調べてみたら、45だけど去年閉経していて
閉経すると自然に薄くなるそうで
さすがに内服のみで様子見ることにした
2021/04/06(火) 14:19:43.28
トランサミン合わなくてやめちゃったわ
レーザー当てたいけどレーザートーニング評判悪いわよね
2021/04/06(火) 17:51:56.37
肝斑は内服薬と外用薬が第一選択みたいだよね
それやってダメならレーザーだって

https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/biyosinryo.pdf
2021/04/07(水) 08:19:53.72
私も肝斑治療中だけど、トラネキサム酸とレチノール&ハイドロキノンのお決まりコース
肝斑が無くなってから残りのシミをレーザーで取りましょう、その方がレーザーの範囲も少なく済むから金銭的にも負担が少ないですよって
十分に納得できる説明だったから、言われた通りに大人しく肝斑治療に専念してるわ
2021/04/24(土) 10:58:25.67
引きこもりなのに何でシミがこんなに多いんだ
2021/04/24(土) 15:54:59.51
>>169
それ!
自分も野外での活動は少ないのに細かいシミが多いです
肝斑はホルモンも関係しているけどさ
なんか納得いかない
悔しいけど体質とか遺伝なんだろうなぁ
2021/04/24(土) 15:55:21.03
ごめんアンカ間違った
2021/04/24(土) 22:52:02.41
こないだ皮膚科行って肝斑治療用にトランサミン錠とビタミンC、シスペラクリームの3点セットをもらってきた
シスペラが3万円以上もしたので、次はネットで購入するつもりだけど、調べたところ約1万9千円(送料込み)が最安値だった
もっと安いところないかな
2021/04/25(日) 07:19:08.09
どこですか?と聞いてほしいステマかなw
安過ぎても怪しいよ
そもそも通販は偽物が多いのでご注意を…
2021/04/25(日) 11:49:59.49
>>173ですが、シスペラの偽物も出まわってるんですね
そこで買おうか迷ってたけど、やっぱり皮膚科で買ったほうが安心なのかな
176スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:16:08.95
>>162
内服薬半年飲んで元に比べたらかなり薄くはなったから肝斑のレーザー打てますか?って聞いたらまだまだなのであと半年飲んだからって言われたよ
自分は内服薬が合わなくてずっと軟便で大変だったからもう諦めた
そして薄くなってた肝斑も元通り。
2021/05/05(水) 13:05:38.03
半年薬飲んでても止めるとまた元に戻るんだね…つらい
今トランシーノ2ヶ月目でだいぶ肝斑薄くなってそのせいで隠れてたシミだけ目立つ状態
レーザー打ちたいよー
ピンポイントのシミはレーザー以外ではなくならないよね?
敏感肌寄りなのでハイドロキノン+トレチノインは炎症性色素沈着になりそうで怖い
2021/05/05(水) 15:41:47.11
シミにジェントルレーズ当てようか悩んでる。脱毛のレーザーと思ってたら、シミにも適応アリらしい。
HP読んでると産毛なくなるとか毛穴にもハリも効果アリととか書いてあるけど、本当なんだろうか。。
トランシーノ2ヶ月くらい飲んで効かなかったらやってみるわ。
2021/05/07(金) 14:21:45.64
皮膚科で内服薬処方してもらうほうが、トランシーノ買うよりコスパよいですか?
それとも同じくらいですか? 近所の皮膚科混むので迷ってます。感染も怖いし。
2021/05/07(金) 14:24:47.91
トランシーノの成分同じで値段が安い杉薬局で売ってるやつオススメ。キュアティホワイトプレミアムってやつ。
2ヶ月で3000円しない。杉薬局クーポン15%使って買うのおすすめ。
2021/05/07(金) 14:25:19.27
訂正 トランシーノと成分同じで
2021/05/08(土) 05:56:47.97
177の言ってるトランシーノは肝斑に効果あるやつだからトランシーノUだよね
スギのキュアティホワイトはLシスとビタミンC
でもプレミアムはビオチンも入ってるからLシスとビオチン飲んでる人にはコスパ良くておすすめ
2021/05/09(日) 07:41:11.79
肝斑治療して2ヶ月目
これまでPMS対策で命の母ホワイト飲んでたんだけど、たまたま2週間ぐらい飲まないでいたら(買い忘れたまま飲まずにいた)かなり消えていた肝斑が復活してきて焦った
やっぱり肝斑はホルモンの影響なんだね
命の母もちゃんとホルモンバランス整えてくれてたんだなぁと改めて思った
また飲み始めたら消えてきてホッ
でもさ、更年期迎えるまでずっと命の母飲み続けないと肝斑消せないってことだよね?
複雑な気分だわ...
2021/05/10(月) 06:49:36.24
>>183
市販で効く薬があるならラッキーだと思うよ
私は命の母は肝斑に効かないもん
肝斑抜きで体に良い漢方として飲むのも悪くないと思うし
2021/05/11(火) 18:46:38.97
>>176
162です
レスありがとう
1年飲まないとダメなんだね
薬をやめると元に戻ってしまうのもなかなか辛い
皮膚科でトラネキサム酸を処方してもらう時も2ヶ月飲んだら2ヶ月休むの?
2021/05/12(水) 23:20:02.17
シミを保険診療できる裏技ないものか
2021/05/13(木) 09:28:32.03
トラネキサム酸を飲んだら生理の量がかなり減ったから楽だったな〜
2021/05/13(木) 12:19:09.27
今度シミ取りレーザー行ってくる
ちょっと怖い
2021/05/13(木) 21:41:28.61
>>187
トラネキサム酸って経血の量に影響するんだ?
この前の生理がかなり軽くて、PMSも軽めだったけど、薬のせいだったのね
190スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:34:15.39
男ですがこの間シミとり行きましたよ
シミとイボをとってもらい費用は相場1cm 8千円らしいですよ、最初はレーザーの焦げ跡が残りますよ、男なので営業先でもネタになりますね笑
近くのGoogleの評判のいい皮膚科に行きました、やはり、丁寧で正解でした、最初は右だけ目立っていましたが左にも若干あったのでレーザーを当ててくれました、
2021/05/14(金) 20:17:17.26
>>189
今まで生理がこんなに減って楽になった事がなかったし、トラネキサム酸を2ヶ月に渡って飲んだ事もなかったからそうなのかな〜?と思っただけなんだけどね
連続して飲めればいいんだけどそうもいかない
192スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:31:24.46
スターグループ、また新店出すみたいね
2021/05/14(金) 21:07:05.46
>>190
自分も男だけど、レーザーでシミ取りするって言ったら、今さら何目指してるの?って冷ややかだった・・・
2021/05/14(金) 23:24:56.01
顔にたくさんシミがある人は保険適用になる?
2021/05/15(土) 06:53:32.67
>>193
ダイエットを始めた人に
元の方が可愛かったのに〜と言う人と同じ香りがするわ
気にしなくていいよ
綺麗な肌になりなよ
2021/05/15(土) 07:21:49.87
自己満だよ!ってでかい声で言うといい
197スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:54:45.40
男だってシミない方がいいに決まってる
2021/05/15(土) 10:17:57.39
汚いより綺麗な方がいいのにね
2021/05/15(土) 11:01:51.41
誰だって年はとりたくないもんな
2021/05/15(土) 11:28:29.80
他人からは見えない・気付かないかもしれないシミであっても自分が気になるんだよね
自己満足でレーザー当てたけど本当に気分が上がった
2021/05/15(土) 16:23:44.03
シミ薄くなったのも嬉しいし施術してくれる人いい人だから楽しい
2021/05/23(日) 23:36:14.05
そばかす消すためにレーザー当てようと思って調べたらQスイッチやらピコやらアレキサンドライトやらいっぱい出てきて何がなんだか分からん
お医者さんに診てもらうのが1番なんだろうけど自分の利益を追求するために合ってない機械を勧められたら怖い
2021/05/25(火) 12:05:11.68
超冷却スプレーでシミとか除去できるん?
2021/05/25(火) 14:03:35.55
液体窒素でイボなら簡単に取れる
シミはやはりレーザーかな
2021/05/25(火) 14:09:01.70
あぁスポット除去ペンかぁ
そーいえば独尼で注文したのまだ届いてないな・・・
2021/05/29(土) 03:17:55.84
https://youtube.com/shorts/_07Ad-ipcE8?feature=share
これで治りました
2021/05/29(土) 09:18:08.20
トラネキサム酸で経血の量が少なくなるって言うけど、生理痛やPMS自体も軽くなるのかな?
トラネキサム酸飲んで2ヶ月近くなるけど、PMSがめちゃ軽くなったような?これ気のせい??
2021/05/29(土) 22:14:52.54
止血作用もあるからね
となると血栓のデメリットが気になるから内服に踏み切れないんだよな
ワクチン接種にも余計な影響出たら面倒だし
2021/06/02(水) 09:32:05.68
トラネキサム酸ってずーっと飲むものなの?
とりあえず今3ヶ月目で、また1ヶ月分貰ったんだけど
2021/06/04(金) 00:13:52.33
皮膚科行ってた時はずっと飲まされてたよ。半年くらい飲んだけど私には効果なかったからやめちゃった。
2021/06/04(金) 00:42:49.70
ADMにレーザー当てたら肝斑らしきもの出てきた
トレチノインは色素沈着予防で処方されてるけどハイドロキノンも出してもらうべきか
トランサミンも白髪怖くて飲んでなかったけど飲むしかないのかな(ピル飲んでるから途中で休薬指示あり)
でもこういうのやめたら肝斑復活するって聞いて絶望だ
ピル辞めたら色々改善しそうだけどPMSと生理不順酷すぎるので手放せなくて困る
2021/06/04(金) 15:50:44.80
シナールって舐め続けたらダメなの?
あれは飲まないとだめ?
おいしくてついつい舐め続けるんだが
2021/06/05(土) 07:52:05.33
ビタミン的には舐めてもいいけど酸が歯に良くなさそう
溶けちゃうよ
2021/06/05(土) 17:57:31.21
まぁ歯は磨くのはいいとして、歯に成分がついてしまうならやっぱり飲んだ方がいいか・・・
215スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/10(木) 16:09:05.66
クソ高いケノン買うよりピコレーザーの方が効果高いかな?
2021/06/19(土) 21:00:58.37
シナール顆粒で処方されたんだけど歯に残ったら怖いなぁ。歯磨き前に飲まないと
2021/06/19(土) 21:02:26.22
>>211
自分もADMが薄くなってきたと思ったら肝斑が出てきてレーザー打てなくなった
今は内服で治療してるけど同じような人結構いるんだね
2021/06/21(月) 09:46:39.81
半年前にレーザー打ったんだけど、まだ薄く残ってます。
「半年はレーザー打てません」って言われたんだけど、半年経ったらまたレーザー打っていいのかな?
老人性みたいなシミです。
2021/06/21(月) 09:48:15.64
>>193
今、オンラインになってるからそれで男性もお肌気にするようになった。って世の中言ってるし、普通だよ。
2021/06/24(木) 23:37:24.47
自分もADM消えたら肝斑出てきた
レーザーの刺激で出てきたのか、年で出てきたのか、単に今までADMで見えなかっただけなのかはわからないけど

ちなみにトランサミンでできる白髪はビオチン飲めば防げるよ
老化の白髪は無理だけど
2021/06/25(金) 10:43:47.78
レーザーって5万くらい見とけばいいの?
2021/06/25(金) 11:27:13.38
範囲による
2021/07/04(日) 01:10:51.00
qスイッチやってきたんだけど顔脱毛って受けちゃダメかな
2021/07/04(日) 01:17:39.12
先に顔脱毛してたらシミも薄くなったのにもったいない
225スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/07/04(日) 01:21:58.78
>>224
通い途中なんよ
2021/07/04(日) 15:51:15.75
ワクチン接種するからトラネキサム酸の服用をやめ、
ハイドロキノンとビタミンサプリだけにして1か月
肝斑が酷くなったとは感じないけど、全体的に顔がくすんで来た気がする
ちなみに接種前の問診で影響あるか聞いたけど「問題なし」だった
2回目終わったらまた服用再開しようかな
2021/07/04(日) 19:08:03.09
ファイザーモルデナでも血栓リスクってあるの?
228226
垢版 |
2021/07/04(日) 20:29:23.88
>>227
ないみたいだけどね
とにかく不安要素は排除したかったから
2021/07/04(日) 21:34:08.90
>>228
まぁそうだよね
薬と違って辞めて体に害ある訳じゃないしね
また再開すればいいだけだもんね
お互い健康でシミもない肌でいよう
2021/07/13(火) 08:36:35.68
4ヶ月肝斑治療して、ついに今月末にレーザーすることになった
でもこの季節にして後悔しないだろうか?
ちょっと心配でも早くレーザーしたい複雑な心境
2021/07/13(火) 09:55:14.42
レーザーでとっても、また出てくるんでしょ?
2021/07/13(火) 17:23:26.50
リバースピールやった事ある人いる?
2021/07/14(水) 02:46:40.80
>>230
コロナだし引き込もれるならやってもいいと思うけど
外出たり家も完全遮光じゃないならやらない方がいい
やった直後はささいな日焼けもかなりの刺激になってさらにシミになりやすくなるから
完全に防御する自信が無いならやった方が酷くなる可能性あり
2021/07/14(水) 14:47:26.52
>>231
そりゃ〜レーザーしたからってそれ以降シミは出ないなんてことないでしょ
同じような生活してたらまた同じ場所に出てくる可能性は十分にあるかと
2021/07/14(水) 21:08:48.14
年取ればシミだって増える
キリがないって思われるかもだけど、取りたいんだよ
2021/07/15(木) 08:30:26.28
何度もやりゃええ
2021/07/15(木) 09:19:25.47
レーザーなんてメンテの一種でしょ
定期的にやりゃええ
昔ほど高くないし
2021/07/20(火) 07:51:00.54
70すぎの伯母さんが皮膚科医?行ってシミが…言ったら諦めたほうがいいと言われたみたいだが
2021/07/20(火) 13:17:28.43
70なら諦めるのも選択肢のひとつかと
2021/07/20(火) 16:08:46.20
70のシミは老人性痣とかで
取れないだか取ってもすぐ出るんじゃなかったかしら
日焼けとも肝斑とも違うやつ
2021/07/20(火) 18:08:52.00
おじいちゃんがやってるような皮膚科はシミとか興味なさそう
2021/07/20(火) 18:17:27.09
たしかに
町の皮膚科で稗粒腫相談した時も別に取らないでいいと思うけどなぁって言われたし
健康ならよしで美肌とかは二の次だよね
2021/07/22(木) 11:11:24.03
治療しなきゃな物でもないしね
2021/07/24(土) 14:10:55.84
トランサミン750(皮膚科で処方してもらってるやつ)+Lシステイン240、アスコルビン酸1000その他入ってる第3医薬品で2ヶ月程様子見て、レーザーあてる予定。
ゼオスキンもと勧められてるんだけど、剥けたり赤くなるのイヤだ。
2021/07/24(土) 16:08:51.12
サプリなんて効かないし最初からレーザーでいいのに
ゼオスキンは弱め強めあるよ
てかゼオスキンじゃなくてもトレチハイドロなんて昔からよくやってる事だけど
それでとれるシミも薄い軽いやつだけ
てかほぼとれない
1クール終わったあと肌は綺麗になるけど
とはいえそれもレーザーしてからのがいい
2021/07/24(土) 16:18:21.28
>>245 ありがとう。レーザー当ててからという方法もありですね。ちなみにピコレーザーあてるつもりです。
2021/07/24(土) 16:27:36.31
自分か通ってるとこは薬である程度薄くしてからレーザーって方針
2021/07/24(土) 17:59:20.82
薄いシミにはレーザー効きにくいから最初にレーザーして
薄いヤツをトレチハイドロが普通の皮膚科の指導だと思うよ
てか、ピコレーザーなら薄いシミにも効くからサプリは今後のためにも飲んでた方がいいけど
トレチハイドロやゼオスキンはしなくていいのでは
2021/07/24(土) 18:53:43.29
>>248 すごく参考になります。ありがとう!
2021/07/26(月) 20:40:15.71
いよいよ明日レーザーするわよ〜
2021/08/12(木) 02:56:30.23
ここ数ヶ月で急激に茶色く濃くなってきたシミが、先週くらいから今度は微妙に盛り上がってきて(見た目には分からないけど触れると段になってる感じ)ググると脂漏性角化症の初期段階ではないかという結論に達しました
レーザーも種類によるようですが、効果の高いものもあるみたいなので今度カウンセリングに行ってみようと思ってます
もし脂漏性角化症のシミを治療したことのある方がいたら何でも良いので経験談を教えていただきたく書き込みました
2021/08/12(木) 14:31:48.57
>>251
マスクで隠れない耳の前あたりにシミみたいのができて気になってた
美容外科に行ったら脂漏性角化症(いわゆるイボよね)と言われ、炭酸ガスレーザーで消せると言われたので消したよ
レーザー初めてだったから緊張したけど、麻酔クリーム塗られたらそんなに痛くなかったです
1週間シール貼ったままで過ごしてそのあとは剥がして、今はあともなくきれい
ただ、同じようなイボが別の場所に出てきたからできやすい体質なのかもなーと少々諦めている
ちなみに、6月から9月くらいはできない施術だと言われた
2021/08/12(木) 16:50:12.19
>>252
レスありがとうございます
レーザー治療そのものの知識も浅いんですが、夏期(?)に施術できないのはこのタイプのシミはそれだけ紫外線の影響を受けやすい…ということなんでしょうか?
あと参考に教えていただけると嬉しいのですが箇所の大きさと費用はおいくらくらいでしたか?

ほんと最近一気にシミが濃くなってきて一刻も早く取りたい(泣)
あともう1箇所、赤茶っぽいタイプのシミも気になりだしていてまずはカウンセリングに行って施術日時を決めたいと思っています
254252
垢版 |
2021/08/12(木) 17:31:47.94
>>253
夏でも施術しているところはあるようだけど
レーザーをあてた皮膚はバリア機能が弱くなっているから紫外線に対しても刺激を受けやすいという理由
私のはミリ単位の小さいのがたくさんで、1個あたり1100円だったかと思います
診てもらって、どういう治療になるのかわかるとスッキリするよね
2021/08/12(木) 21:04:25.03
>>254
一個1100円、良心的でチャレンジしやすいお値段で羨ましい
施術も秋以降の方が無難ということですね
施術後はなんとかモグラみたいな生活ができるよう段取り頑張ります
あと私もシミは出来やすい体質かも知れません、以前ホクロを取ったこともありますし遺伝的にも…
このマスク必須期間中になんとかしよう
色々と参考になりました!ありがとうございます
2021/08/15(日) 21:37:50.11
私も頬骨上のシミが赤茶っぽく濃くなってきて少し痒みも伴っている
単に季節的に紫外線にやられたのかなと思っていたけど、ちょうどマスクの隅の部分なので擦れて濃くなってきたのかもと思えてきた
あと濃くなり始めた頃、メラノショットを使い始めたんだけどこれって関係ある?コウジ酸が合わないとかあったりするのかとガクブルしてきた…
2021/08/15(日) 21:43:15.94
化粧品でシミは消えないからさっさとレーザーやるべき
2021/08/17(火) 13:52:45.06
あ、うん
夏の基礎化粧は選ぶとするならホワイトニングにしとくかーの気休めで使ってるだけでシミを取ろうとは思ってない

ただコウジ酸怖いのか?とふと思ったのと
あと最近拭き取り化粧水を使ったのもシミに刺激を与えた気がする
そして紫外線、不織布の擦れ…悪条件重なってしまった
私もそろそろ美容皮膚科の予約取るか
2021/08/17(火) 14:34:49.24
レーザーで取っても、時間がたつとまた出てくるんでしょ?

何年かに一度施術するのも面倒だな。
2021/08/17(火) 15:35:15.30
シミのレーザーなら安いからいいじゃん
肝斑になると面倒
2021/08/17(火) 15:39:58.87
シミのレーザーなら安いからいいじゃん
2021/08/17(火) 19:14:43.11
>>259
同じシミが出てくることはないと思う
取り切れなかった奥のが上がってくるってことはあっても
だとしてもそんなの1〜3年後だし
肝斑もピコレーザーならできるらしいよ
2021/08/19(木) 21:04:28.06
レーザーしたらその後一生シミは出ない、なんて考える人がいることの方が驚きだわ...
数年後には別のシミが出てきたって全然不思議じゃないわよね、その度に取るしかないよ
2021/08/19(木) 21:38:30.04
私若い時顔まで焼いちゃってて、シミめっちゃ多くて濃かったんだけど
年1で2回レーザーしてほぼ消えたまま2年経過
最近1部うっすら戻ってきたから今年の秋冬にでもまたレーザーしようかな
1回綺麗になっちゃえばその後日焼け気をつけてれば2〜3年に一度のレーザーで済むんだからめっちゃ楽でいいわ
手足にあったアトピー跡は脱毛のときのレーザー(3年で5〜6回くらい)でほぼ消えたしレーザーってすごいな
2021/08/20(金) 00:30:39.43
>>263
259は同じ箇所に再発を繰り返す…みたいな意味で書いてるのかと思ったけど違うのかな

私も同じような疑問を持っていたけど>>262のお陰で謎が少し解けてホッとした
2021/08/22(日) 19:05:09.13
ADMにレーザーした〜
薄くはなったけど、完全には消えなかったよ
また3ヶ月後にトライだわ
てか、これって何度かやれば気にならない程度には消えるもんなの??
消えて欲しいけど、無駄なら諦めも必要かな...
2021/08/22(日) 20:45:23.97
>>266
めっちゃ広範囲に顔全体に散らばって濃いADMあって
1回目でいまいちだなぁあと何回やればいいのよと思ってたけど
7〜8ヶ月後にした2回目で劇的に消えて
それから1年後に3回目でほぼほぼ消えた
肌だけは40に見えないとよく言われるくらい何も無い
濃い方が効きやすいと思う

あでも唇だけは3回目の後もまだ1箇所だけ残ってるな
2021/08/22(日) 20:46:46.50
ちなみに直後は綺麗なった感じするけど
数日から1週間で全然消えてないじゃん!てなって
1ヶ月経ってからちゃんと効果が現れるので1ヶ月後の様子を見てみてね
夏なので紫外線ガッチガチにガードしてね
2021/08/23(月) 23:13:50.71
へぇ〜
貴重な体験談聞かせてくれてありがとう
今ちょうど3週間経ったかなってとこ
もう少し様子みて、3ヶ月後にまたトライしてみるわ
2021/08/27(金) 16:30:05.38
ピコシュアのシミ取り放題とフラクショナル、トーニング受ける予定。ADMっぽいのがあるからどうなることやら。トラネキサム酸は1ヶ月前から飲み始めた。
2021/08/27(金) 20:35:34.10
なんでまたこんな季節に…?
客激減クリニックの宣伝?
2021/08/28(土) 16:42:35.02
時期はまぁ紫外線弱い時の方がいいけど、真夏でもやる人はやるでしょ
しかも店名も書いてないのに宣伝て...
2021/08/28(土) 16:53:39.88
リモートワークしてるならいいんじゃない
2021/08/28(土) 17:16:36.59
外出る時もマスクだしなぁ
2021/08/28(土) 22:52:44.03
上からメークできる肌色のテープ?シール?も色々あるんだね、Amazonみてたら
マスクとテープで出勤してもなんとかなりそ
2021/08/29(日) 06:58:35.40
先月黒子取ったけど、3Mのテープ貼ってるよ
肌色の不織布で、紫外線防止と書いてある
ただし粘着強くて被れたけど
2021/09/04(土) 08:26:01.99
この前ヒアルロン酸入れたんだけど、2週間開けてピコシュアトータル打っても大丈夫かな?もうちょっとあけた方がいいんだろうか。
2021/09/08(水) 14:37:46.73
来月レーザー治療の予約を取ったんだけど、診察(見積もり等含む)→日を改めて治療…の流れかと思っていたら、受付の人に「初診のその日に治療までできます」と言われ、言われるがまま予約を入れてしまった。
なんとなく初診と同日に治療までするのに不安があるんですがこんなもの?
2021/09/08(水) 15:14:27.89
今小さいシミやホクロならレーザーならかなり手軽な治療だから日を改める所のほうが珍しいかも
こないだ仕事中に空き時間できて思いつきでホクロとってきたよ
2021/09/08(水) 18:40:53.15
おぉそうなんですね。
はっきりとした小さくはないシミ(1.5cmくらい)ですが、私が思っているより手軽な施術だということはなんとなくわかりました。
ありがとうございます。
2021/09/08(水) 19:18:18.47
>>278
私も初めてで、今日取っていきます?って聞かれたよ。
その時はしなかったけど。

肝斑治療でトランサミンやシナール処方されるけど、保険きかないからずっと続くと厳しいわー。
止めるとまた出るしきりがないからクラシアのヨクイニン錠ポチってみた。
2021/09/08(水) 22:31:05.44
ニキビ治療でシナール処方される場合は保険適用じゃなかったっけ?
そっか、肝斑治療の薬って保険効かないのかーたしかにそれは長期間に渡るとなると痛い
2021/09/08(水) 22:42:41.29
肝斑でトランサミン貰ってるけど保険適用だよ
2021/09/09(木) 08:10:15.70
>>283
羨ましい。281だけど通院してるの美容皮膚科だからかな。
2021/09/09(木) 08:46:44.91
美容皮膚科だけど、トランサミンのみ処方して貰ってて2ヶ月で2000円だよ
2021/09/11(土) 07:16:35.06
ちゃんと同時にビタミンCE飲んでね
2021/09/11(土) 09:24:02.78
うん、スギ薬局のキュアティホワイトプレミアム一緒に飲んでる〜
2021/09/11(土) 17:15:46.57
277ですが、ピコシュア受けるのヒアル入れたら4週間あけないとダメって言われました。10月入ったら打ってくる。
季節的にもちょうどいいかも。
2021/09/11(土) 18:27:10.80
いいね、季節的にも焦らず待つのがいいよ
2021/09/12(日) 05:59:17.17
そうだよね、ありがとう!
2021/09/12(日) 15:49:43.09
10月初めにシミのレザー治療予定なんだけど、自転車通勤しばらくやめた方がいい?
もちろんテープはしばらく貼り続けてマスクでも隠れる場所のシミなんだけど…
2021/09/12(日) 18:07:03.79
テープ貼ってれば平気じゃない?
範囲広いと剥がれたとき大変だけど
2021/09/14(火) 10:05:03.25
瞼って、特別なクリニックじゃないとレーザーできない?
2021/09/14(火) 19:30:06.86
>>292
ありがとう!テープは出来るだけ長い間張り続けるようにします

今更すぎるけど、そもそも紫外線の多い時期に自転車にのること自体が自殺行為なんだよな
この夏はツバ広めのサンバイザーを買ってみたんだけど、視野が狭くなって怖くてかぶるのやめてしまった
キャップは似合わないし
溶接工みたいな完全防備のおばさまは正しいんだよね
2021/09/15(水) 11:15:46.49
まぁね、その若さに似合ったファッションを楽しむか、手袋してサングラスしてファッションもへったぬれもない格好をするか…
2021/09/15(水) 13:58:00.05
昼間のつまらない用事はテープに帽子に手袋にとダサい格好で
ここぞというときに綺麗な格好すればいいだけ
297スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:01:27.62
人生はそう都合よくいかないわけで
2021/09/15(水) 15:10:41.61
全顔にシミ取りやるんだけど、ダウンタイムどれくらいだろ。1週間予定入れてないけど、やばそうだな。
2021/09/15(水) 15:27:01.02
>>298
ダウンタイムは何を指してるの?
テープ貼るの推奨される期間は1週間〜1ヶ月
カサブタが取れるのは1週間以内
シミが消えるまでは1ヶ月
腫れたりするわけじゃないからダウンタイムとは言わないと思う
2021/09/15(水) 17:15:32.45
>>299 詳しくありがとう。確かに腫れたりしないからダウンタイムではないですよね。術前の説明で人によっては肌が赤くなったりするとか言われたので、不安になってました。
2021/09/16(木) 12:20:25.29
私は10日間顔中ガーゼだらけで仕事行ってた
2021/09/16(木) 13:05:28.03
10日間顔中ガーゼとか、ダウンタイムだと思う…
2021/10/01(金) 17:56:07.28
レザー治療2週間後って、かさぶたがかなり目立つ頃?
今取りたくて仕方ないシミがあるんだけど、その頃、親戚の結婚式があるんだった…
2021/10/01(金) 17:59:44.63
何度もすみません
>>299さんの書き込みに求めてる答えが…
かさぶたは取れているとして、上からメイクしたら施術か所は目立たないでしょうか?
2021/10/01(金) 19:01:24.08
自分の場合だけどカサブタにはならずに濃くなったあと薄くなるのもあったよ
親戚の結婚式なんて写真残るの確定なんだから心配なら施術時期ずらしたほうがいいと思う
2021/10/01(金) 19:18:12.52
>>303
カサブタは濃いシミの場合なることが多いみたいだけど
2週間なら取れてると思うな
とはいえ、一旦濃くなってる時期でもあると思う
広範囲じゃなきゃコンシーラーで隠せるのでは
友達の結婚式なら写真も沢山撮るし友達とも会うから気になるだろうけど
親戚の結婚式ならそんなに何も無いだろうし
2021/10/03(日) 18:16:27.05
ご回答ありがとうございます
そうなんです、友人じゃなくて親戚というのが微妙で…
シミは1センチくらいのもの2ヶ所です
たしかに親戚と言っても久しぶりだったりするので、ずらそうかなという気になってしました…
2021/10/04(月) 20:38:40.94
こめかみのシミをレーザーで取ってスッキリ!
2021/10/04(月) 20:42:03.14
レーザーで取っちゃうと本当にスッキリするよね
気持ち的にもめちゃくちゃ晴れやかだし
一気に若返る
2021/10/04(月) 20:52:34.42
エステとかお金と時間の無駄
薄くなっても消える事はない
皮膚科でレーザーが1番
311スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:40:56.57
レーザー後どうしてもテープでかぶれちゃうんだけど剥がして軟膏塗るだけじゃまずいかな?まだ3日目なんだけど既に痒くて限界
2021/10/05(火) 00:06:36.03
>>311
乾かないように常にワセリン塗って、外に出るなら日焼け止めも分厚く、さらにUVマスクでもしてれば平気かと
2021/10/05(火) 00:06:58.57
>>310
ほんとそれ
絶対皮膚科
脱毛も皮膚科じゃないとね
2021/10/05(火) 01:04:00.33
ワクチン接種をきっかけになんとなくトランサミンの服用やめたんだけど、肌のくすみとモヤモヤが我慢の限界に来た
そろそろ再開しようかな
2021/10/05(火) 01:17:22.73
>>314
血栓防止で休止した感じ?なら打った後1ヶ月はやめたほうがいいかも
まれな確率ではあるけど、血栓生じるのは1ヶ月以内、とのことなので
ソースは厚労省
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0077.html
2021/10/05(火) 08:19:38.87
産後シミが突然出て来て気になってる
レーザーやってみようかと思ってるけど、保険適用になるのとならないのがある?
1年くらい前に別件で皮膚科に行ったとき
「肝斑は保険適用です」ってあった気がしたけど、記憶が曖昧で
保険適用ならやってもらおうかな
2021/10/05(火) 08:31:39.16
シミ取りして10日後に予定入れるのはリスキーでしょうか??久しぶりの人に会うのでビックリされたくないw
2021/10/05(火) 09:12:51.71
ここ見てて、今までの高い薬たちが無駄だとわかりました。

問題は医者選びかと思いますが、レーザー経験者の方々が、医院を選んだ経緯などをお聞かせいただければ嬉しいです。
319スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:07:05.45
>>312
ありがとう!早速剥がした!
2021/10/05(火) 11:13:05.99
肝斑は保険適用外でしょ
2021/10/05(火) 19:10:12.42
>>316
保険適用はアザだけだよ
シミでもADMと言われるものならアザなので保険適用
肝斑の名目で保険使えるものは無い
トラネキサム酸を保険適用させるとしたら、皮膚病(蕁麻疹とか)あればそういうので出せるけど
2021/10/06(水) 07:55:43.54
肝斑だけど、保険適用でトラネキサム酸処方されてる
2021/10/06(水) 14:18:17.40
>>322
だからそれは肝斑にたいしてではないよ
2021/10/06(水) 18:33:04.07
>>323
カルテ見てないから実際何書かれてるかは知らないけど
先生とは肝斑治療について話をして、保険適用で薬を処方されてます
患者的にはその情報だけで良くない?
2021/10/06(水) 19:12:11.84
>>324
良くないのでは?
実際保険適用外なんだから
あなたが自分のこと無知なだけで他人に保険で出たよ!とか言うのは間違いだし
2021/10/06(水) 19:13:27.82
本当に保険で出したなら犯罪だよ
2021/10/06(水) 19:28:49.18
めんどくさ
2021/10/06(水) 19:44:02.47
肝斑 保険適用で病院検索して通ってるよ
トランサミン1ヶ月分で1000円くらいかな
329スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:21:27.41
トランサミンって男不可なん?
2021/10/06(水) 20:45:44.44
>>283
2021/10/06(水) 21:04:13.88
男は肝斑でないしこの板もスレも男禁止
2021/10/07(木) 00:24:55.34
最近男でも肝斑ある人居るって聞いたよ
2021/10/07(木) 06:08:23.64
トランサミン飲める人いいなぁ
10年位前に飲んでて服用止めたあとだったけど血栓の症状出た
当時40代だったし年齢的に稀だと言われたけど重篤な症状だった
飲んでる人は気をつけて服用して
2021/10/07(木) 07:00:23.24
>>333
どの位飲み続けてましたか?
2021/10/07(木) 07:13:20.11
>>334
服用したのは1年半未満でした
飲んで辞めてしばらく経っていたので初めはピンとこなかったのですが
診察受けてトランサミン飲んでたこと話したらもう飲んだらだめだと言われました
私は目の毛細血管(動脈)に出たんですが心臓や脳で起きてたらもっと大変だったよと言われました
予後は悪くないし一応見えてはいますが発症後しばらくはほんとに小さく視野が欠けてるのがわかりました
今は全然わからないです
2021/10/07(木) 10:33:38.82
私血栓できやすい体質だから飲めないんだけど
他のなんかないのかなぁ
2021/10/07(木) 12:40:06.42
血栓できてるとか、検査しなきゃ分からないよね?ずっと飲んでるからこわいなぁ
2021/10/07(木) 23:26:19.55
>>335
ありがとうございました
後遺症が残らなくてまだ幸いでしたね

トランサミンの効果は実感してるだけに
血栓の副作用は怖いし悩ましい
2021/10/07(木) 23:26:43.01
大きな病院の循環器内科で詳しい血管検査も受けましたし眼科で網膜の撮影も行った結果原因は不明だという結果でした
ただ過去にトランサミンを服用していたのでそれが原因であるとも言いきれないとの診断でした
以後はハイチオール飲んだりしていますがあんまり変わらないなぁって思います
2021/10/07(木) 23:34:59.40
>>338
詰まった箇所は黄斑のすぐ近くのではあったものの黄斑には他の血管から血液が流れていたので失明を免れました
その点はラッキーだったとしかいいようがないです
2021/10/08(金) 21:15:27.09
無数にあるシミと肝斑をどうにかしたくてカウンセリング受けてきた
個人的な第1希望だった服薬はピル飲んでるからと止められて結局外用薬だけ処方してもらった
初診料とトレチノイン、ハイドロキノン10gで1万円弱
金額としてはこんなもんなのかな?
2021/10/08(金) 21:23:49.89
普通の範囲
たとえもっと高くても自費診療には上限はなし
2021/10/09(土) 01:26:22.53
以前ハイドロキノン入りの洗顔石鹸使ってたわ
また使ってみようかな
2021/10/14(木) 16:47:46.14
トレチノイン思ったより皮が剥けてこない
綿棒の先に付けてシミの上だけに塗布していき乾いたらハイドロキノンを適当に塗るやり方
赤みは出てて剥けてる箇所は日焼けみたいにペロンと剥がれる感じで化粧水は滲みる
使い方合ってるよね?
2021/10/14(木) 22:33:31.34
ぺろんとむけたならむけてるんじゃん
2021/10/15(金) 15:14:08.21
皮膚剥がすの楽しい
2021/10/19(火) 10:41:18.94
うちもトレチ毎日塗ってドキドキ待ってんのにさっぱり剥けてこない
もう1週間になるのに、かすかにピリピリ感じるだけ?
0.05薄めずだからそんなに弱くもないはずなのに
どんだけ面の皮丈夫なのよ〜!
2021/10/19(火) 12:36:44.24
DHCのはとむぎサプリ試してる。
レビューは良いんだよね。

トランサミンは処方されるとシナール、ユベロとセットにされ続けるには経済的にキツい。
2021/10/22(金) 00:13:34.13
トレチノイン、ヒリヒリ痛くて連続使用は無理だわ
週1とかじゃやらなくても同じかなぁ
2021/10/22(金) 11:38:27.36
iherbのレチノールA1%クリーム 1990円くらい
レチノールの中で最強だと思う
普通のレチノールで皮むけしないけどこれがんがんむける
昔これとブラウンスポットという美白クリームでシミ消えたんだけど
こっちは今売ってないんだよね
HAKUと使ってるけどあまり効果ないからハイドロキノンだけ買い足そうかな
2021/10/22(金) 14:17:13.01
妊活中授乳中の人はやめてね
2021/10/23(土) 11:24:53.77
>>350
私もそれ持ってるわ
病院処方のは値段も高いけど、それは本当に安いし皮むけするよね
鼻周りとか口周りとかペリペリ剥けるw
怖くて夏場は使わなかったw
2021/11/06(土) 08:21:34.04
>>350
教えていただいたクリーム買いました。調子に乗って塗ってたら、顔(特に目の下)が腫れ、赤みを帯びたので中止。でも明らかにシミが薄くなってるので、ちょこちょこ使うつもりです。
2021/11/06(土) 09:54:44.00
上瞼のシミにレーザーってダメなの?
2021/11/06(土) 12:10:27.67
>>354
目の周りの皮膚は薄いし腫れやすい
眼科に以前勤めていた時にドクターから聞いたわ
できるかどうかは受診しないと何とも言えないわ
2021/11/08(月) 06:04:44.31
355
ありがとう、もう予約の電話してクリニック行ってみる。
2021/11/09(火) 03:16:48.85
瞼も対応しているところは、専用のコンタクトを装着して照射するはずです
2021/11/12(金) 12:50:54.30
セルフのレーザーペンやってる人ってユーチューブにしかいないの?
2021/11/21(日) 22:03:33.23
トランシーノU飲み始めて2週間経過
肝斑の変化は無いけど太ってきたのは気のせいかな
2021/11/22(月) 15:28:35.15
食い過ぎ
2021/11/26(金) 12:45:08.52
トレチで皮むけてる上からコンシーラーして酷い見た目になった
しばらくはパウダーだけで過ごさないとだね
しかしシミ肝斑を治療するためにシミ肝斑を隠すことが出来ないとは
362スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:17:53.65
>>358
してるよ。シミ除去に定期的に通院していたのてレーザーペンを購入して焼いている。顔の大きいシミやホクロは病院で、小さなものと体はセルフでしている。
2021/12/08(水) 09:12:01.60
>>362
針を接触させるやつ?
浮かせてレーザーの光だけ当てるやつ?
針を接触させる方はいぼにも良いらしくて気になるけど痕残りそうで悩む
364スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:39:01.16
>>363
針を接触させてジリジリ焼いている。
イボもシミもホクロもジリジリ。
まあ自己責任なんだけど1年すれば痕はなくなる。
痕が残りやすい人もいるらしい。
2021/12/17(金) 23:14:48.21
へぇ〜
それどこで売ってるん??
2021/12/17(金) 23:17:16.63
検索したら普通に出てきた
2021/12/22(水) 02:27:08.65
>>351
これなんでなの?
ホルモンで悪化する?
2021/12/22(水) 07:58:10.20
>>367
胎児や子供にとってはやばい成分だから
369スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:32:10.34
ハイドロキノンって2%以上は医者の処方が必要なのにAmazonとかで普通に5%とか売ってるのは何故ですか??
2022/01/13(木) 20:37:49.07
輸入品なんじゃない?
371スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:38:44.32
レーザーのシミ治療って、1,2年でシミが再発するのは、今では常識なんだよね?
で、問題なのが、再発した時に、そのシミが人工的な物になっていて、不恰好なてんだよね。
治療時にレーザー照射の丸い円形が多数重なったようなシミ。
あれ、なんとかならないものかなぁ?
下手な治療院だから、ああなるのか?
レイザー治療止めて、フォトフェイス治療の方に変更すべき?
2022/01/16(日) 20:06:54.85
再発っていうかとったのより奥にあったのが
新陳代謝ででてきただけでしょ
2022/01/16(日) 20:14:20.77
トレチノインの新陳代謝効果で目立たなかったシミが浮いてきたからレーザーで取ろうかな
1クール目ちょうど終わったし
2022/01/21(金) 03:54:26.71
初めてレーザーでシミ取りして3日なんですが患部はガーゼ付きのテープを貼っておくだけでよかったのかな
医者にそれしか言われなかったんだけど、かさぶたをキレイに剥がすためにはワセリンとかでばっちり保湿した方が良かったんじゃないかと今更思えてきた
ヤケドした時に湿潤療法でまったく跡が残らなかったのを思い出してふとそう思いました
皆さんどうされてますか?
2022/01/21(金) 07:22:05.84
テープだけだったけど綺麗にとれたよ。
2022/01/21(金) 12:57:51.46
そうなんですねありがとうございます
美容皮膚科や経験者のサイトを読み漁っていたら、充分保湿するようにと書いていたりなるべく乾かした方がいいと言ってる人がいたり分からなくなってしまいました
2022/01/21(金) 14:50:02.32
乾かすのは昔のやり方
ハイドロコロイドのテープ貼って湿潤液が溢れてきたら取り換えたよ
病院の店で売ってるビジダーム貼ったらオッケ
2022/01/21(金) 14:53:59.03
そんなに気になるならレーザー受けた病院に直接聞けばいいのに
2022/01/21(金) 15:08:17.60
病院によってやり方違うから言われたとおりにするのが一番いいよ
大きさとか範囲で変わる場合もあるし
2022/01/21(金) 16:30:05.66
>>377
私の行った美容皮膚科、普通のサージカルテープにガーゼを貼っつけたアナログなテープでの処置を指導されまして…
自分でシミの形にテープを切ってくださいね、ってw
>>379
はい、アナログですが言われた通りにすることにしました
2022/01/27(木) 21:36:38.35
へぇ>>377さんみたいなテープで処置してくれる皮膚科もあるんだ
私のところも3Mのサージカルテープだけだわ
術後の傷の経過が結構違ってくるのでは
2022/01/28(金) 00:20:16.38
>>381
皮膚科じゃなくて美容外科だったけどね。先生は形成外科医だった
383スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:29:54.33
2年に一度ピコレーザー全顔打ちしてシミ取りしてる。
先週ドクターから、肝斑が出てきてるから頬はやめとこう、と言われた。
ショック〜

たぶん、プラセンタ打ちをやめたからかも。
昨年末まで週イチで打ってたんだよね。
(高濃度ビタミンCは月イチ打ち)
プラセンタって打ってるときは効いてるのか疑問だったけど、やめると如実に支障でてくるね。
2022/01/30(日) 05:17:16.64
首イボが出てきたのでDHCのはとむぎサプリ飲んでたら肝斑が目立たなくなったよ。
1番目立つほくろも白っぽくなった。
美容皮膚科通ってトランサミン飲んでたけど何年も続けるのは抵抗あってやめたらかえって良かった。
首イボはあったの忘れてしまってた。
2022/01/30(日) 13:43:40.37
トランシーノII2ヶ月飲んで肝斑目立たなくなった代わりに
普通のシミは目立ってきたw
次ははとむぎにしてみようと思う
2022/02/03(木) 15:22:40.78
そばかす周辺にファンデ塗った時、他の部分よりモロモロが出やすい気がするんだけどこんな人いる?
2022/02/05(土) 17:02:15.16
一番通いやすい場所にある美容皮膚科が品川スキンなんですが、脱シミ宣言という施術をしたことがある方いましたら効果はどうだったかお聞かせください〜
2022/02/08(火) 23:19:53.79
これって肝斑ですか?普通のシミですか?
顔全体に広がっている気がするんですが治るものでしょうか?

https://i.imgur.com/ho5NEg4.jpg
https://i.imgur.com/Qh6QJEx.jpg
389スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:10:19.20
紫外線療法やるとアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、赤紫や茶色のシミシワだらけの老人肌になる。
ここまで酷くなると修復不可能だ。

最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステロイド治療と紫外線療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳)
390スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:49:01.98
顔脱毛してから目の横のシミが出来て、どうやら肝斑がレーザーで誘発されたみたい
肝斑に効果のあるレーザーを受けたくて受診したけどレーザーは濃いシミほど効くものなんだね
レーザー当てるには薄いからとトレチハイドロを処方されて二週間塗ったら消えて嬉しい
2022/02/10(木) 22:16:39.33
私逆パターンで肝斑薄くしてから顔脱毛だ
せっかく薄くしたのに考え無しで色々手をつけちゃダメだね
392スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:38:36.75
でも顔脱毛すると明るく見えるし良いよ
私の場合はシミは出てきたけど凄く濃いわけではなかった、コンシーラーで隠せる程度
2022/02/11(金) 13:57:20.86
ジェネシスあたりを肝斑やスキンケアで何回も打つと
ついでに毛も薄くなるよー、お得よって
美容皮膚科の先生が言ってたからやろうかな、って思ってる
多分永久脱毛的には違うんだろうけど
2022/02/13(日) 15:33:19.09
突然ごめんだけど、Lシス服用の際の白毛対策にビオチン摂取すると良い、の出典ご存知の方いる?
調べても分からなくて
効果が証明されていないどころか若白髪には逆効果という説を見かけたんだけどそのツリーがどこにいったかわからなくなってしまった
(信頼できる医者のツイートだったけどその医者もまだ研究途上だとも言っていた)
2022/02/15(火) 06:56:28.72
今日レーザー打ちに行ってくる
ワクワク4割不安6割な心持ち
2022/02/15(火) 17:18:20.06
レーザー打って美容内服もらってきました
油断してたけど結構痛かった…
ケア頑張る
2022/02/15(火) 20:34:55.26
おつかれさまー!
結構痛いよね。
みんな頑張ってキレイになってるんだなーって思いました。
2022/02/15(火) 20:38:44.96
高い化粧品を続けるよりレーザーの方が効果がハッキリわかるから結局コスパはいいよね
2022/02/15(火) 21:05:40.42
いいよね
2〜3年に1回はレーザーしてるわ
400スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:25:30.97
今の時期、レーザーやらない方が良いですか?やるなら秋くらい?
2022/02/16(水) 23:44:16.18
夏にやろ
2022/02/17(木) 06:16:17.03
>>400

3〜6ヶ月かけて完成する(?)らしいから、
いつやるにしろ日焼け対策は継続的に必要

特に打ちたては所謂やけど状態なので
日の短い11月か12月くらいが最も安心かな?

ただ、お休みの関係で夏じゃなきゃできない人もいるし
紫外線対策ができてればいいので、
夏場は絶対ダメということはないです
逆に言えば秋でも冬でも油断したらやばいです

私はマスクで隠せるうちにやっちゃいました
2022/02/17(木) 09:28:22.94
季節問わずコロナ禍のうちにやるのが正解
2022/02/18(金) 18:11:42.82
上の方でiHerbのレチノールクリーム使ってた人まだおられるかな?
効き目どうだったんだろ
2022/02/18(金) 19:28:34.25
>>404
以前シミが消えつつあるようだと書き込んだ者です。
夜のみせっせと塗って、あれから4ヶ月。消えつつあるなぁ、からほとんど変化はありません。少し極小さなイボ?っぽいものができつつあるような感じもあります。

もう少し続けるつもりです。
目立たなくなったようなのは事実なので。
2022/02/18(金) 21:31:43.20
>>394
そのお医者さんのツイート見ました
私はアラサーなのでもう若白髪とは言わないかもですが気になりますよね…
2022/02/18(金) 21:39:45.80
>>394
その医者は知らんけど、Lシステインの脱色効果新陳代謝良くしてターンオーバー早くみたいな感じでなんとかかんとかが間に合わなくて足りなくなるからビオチンで補える
ってのは常識レベルでは
408スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:25:04.25
頬に1cmのシミをとるのにかかる費用知りたいです
2022/02/21(月) 01:13:25.96
>>408
美容診療は値段ピンキリだけど病院のサイトに書いてあるから行きたい病院のサイト見てください
2022/02/21(月) 11:23:25.78
>>408
本当にシミかどうか先ずは普通の皮膚科で見て貰えば?
私は脂漏性角化症というイボだった
見た目はシミだったけどねw
取った後も薬代かかってるし、色素沈着もあるからまだまだキレイになるまでプラスのお金もかかるよ
2022/02/21(月) 12:01:41.93
色ムラってシミにあたるんですかね?
はっきりとしたシミではなく全体的に薄い色ムラのようなものごあり気になってます

ピンポイントでレーザー照射できるようなものではないし
ハイドロキノンも全顔に塗る感じになりそうな気が
2022/02/21(月) 14:37:47.62
>>410
脂漏性角化症をレーザーして1ヶ月半なんですが見た目が治療前とほぼ変わらない気がしていて。
よく経過画像で見る一時的に沈着してる感じでなく、強いて言うならしみのフチの部分が濃く残ってる
脂漏性角化症の場合こんなものですか?
2022/02/21(月) 14:38:56.23
あとお薬はハイドロキノンとシナールですか?質問攻めしてすみません。
2022/02/22(火) 00:20:18.91
>>412
私はあまりにもイボが多くてフォトフェイシャルRFで顔全部やったので
レーザーではないのだけど、それでカサブタになってその部分は取れて
薬はトレチノインとハイドロキノン、内服はナシ
盛り上がりがそこまでなかったのでフォトフェイシャルで、芯が残ってるかもしれないからトレチノインで皮剥く感じ

取れた部分は未だ皮剥いてる途中だからその部分だけピンクになってるよ
かなり濃い色のイボだったから反応良かったのかもしれないけど
2022/02/24(木) 10:06:28.56
>>414
ありがとうございます!
私は脂漏性角化症と平たいちょっと赤っぽいシミにヤグレーザーを当ててハイドロキノンとシナールを処方されました
他に雀卵斑が多くてハイチオールC2を自己判断で服用してます
(トレチノインは認可の関係?で処方できないと言われたんですよね)
脂漏性の方は縁が完全に残ってる状態で、もう一方は処置前と色味など様子がほぼ変わっていないw
完全に消えるのは数ヶ月というのでもう少し様子は見ますが

脂漏性にフォトフェイシャルが有効というの知らなかったです
今回のお医者さんはなんとなく消極的というか、処置前の説明も消えない場合もあるという誓約書の話が中心で…
私ももっと勉強して通院します
トレチノインも自分でiHerbかどこかで取り寄せてみようかな
とても参考になりましたお礼が遅くなりすみませんでした
2022/02/24(木) 11:53:55.87
>>415
私も雀卵班が昔から多くてお察しします
私の記録…お見苦しいのですが一応画像添付でよかったら…
デカイ複数か所が脂漏性角化症でその他が老人性、雀卵班混在です

https://i.imgur.com/YdXdPtQ.jpg
2022/02/24(木) 16:21:55.80
>>416
おーめちゃ成功例ですね羨ましい
そして参考になりますありがとうございます!
私は術後しっかりとした瘡蓋が出来なかったんですよね、
濃淡的にあまり濃い脂漏性角化症ではなかったということなのかなぁそれとも照射が弱かったのか
雀卵斑もほんとなんとかしたいです
いろんなシミが混在していて治療しづらいタイプなのかもですがもう少し足掻いてみようと思います
418スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:44:16.43
みなさん普通の皮膚科ですか?
美容系の皮膚科ですか?
2022/02/27(日) 00:19:54.99
安い方
2022/03/04(金) 05:53:00.40
安いからどうかな?と思ってたメラノCCのジェルだけど効果あったよ
私は毎朝化粧水の後に使ってるけど確実に白くなってる
あと毛穴も引き締まってきた
小さめのシミは目立たなくなってきてる
安くても効果あるんだ侮れないなーって思った
2022/03/07(月) 00:51:38.09
鼻の下の肝斑がヒゲみたいにみえるーーー
2022/03/07(月) 07:44:32.30
その場所はつらいね
マスク生活のうちに取れるとよいのだけど
2022/03/07(月) 15:53:59.38
肝斑にはマンデル酸やアゼライン酸が良いと聞くけれど
まだ自分で試してないんだよね、トレチハイドロ中
私は頬骨の下に肝斑、すごく目立つから早く薄くしたい
2022/03/13(日) 10:42:55.13
>>405
ありがとう
別のレチノール塗ってたけど同じような感想持ったので
クリニックで自費でレチノイド(トレチノイン)処方してもらいました
1ヶ月くらいしたら薄くなってくるかな?と期待してます
2022/03/13(日) 12:25:12.64
>>424
ありがとうございます。
続レポお待ちしてます。
2022/03/13(日) 15:51:33.54
レチノールやっぱり皮剥けの痒みとヒリヒリで辛いなー
今花粉の季節だから余計に酷く感じる
2022/03/14(月) 13:20:02.76
花粉症で鼻をよく噛むから、レチノールで肌カサカサだと鼻の下が痛くなってくるよね
オイルとクリームでがっつり保護してるけど、それでも鼻の下は痛いw
428スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:38:03.16
肝斑の飲み薬は効くけど、飲み終わって数ヶ月経つと元に戻る
レーザートーニングも同じ、何度か打ってると薄くなるけどまた数ヶ月経つと戻る
フォトフェイシャル系やビタミン剤飲んだ方がいいのかなと思い始めてる
2022/03/15(火) 21:05:47.41
何度かって秋冬半年ぐらい?
その後紫外線強い間飲み薬だけ継続してまた秋冬再びしたら綺麗になりそうなイメージだけど、それでもダメなのかしら?
2022/03/16(水) 01:32:59.16
20代からピル飲んでたのがダメだったのかなー、日に当たらない生活必要以上にしてたのにそばかすから肝斑すごくなった。
レーザーではすぐまた濃くなっちゃうよね
2022/03/16(水) 17:27:16.33
>>428
仲間
そして残念ながらビタミン剤ずっと飲んでてるけど肝斑戻るよ……海外の成分多いやつ飲んでるんだけどね
今トラネキサム酸内服の休薬期間に入ったから
塗るトラネキサム酸でなんとか薄くなった肝斑を維持できないかなと試してる最中
どうかなー
2022/03/16(水) 22:44:30.88
トーニング戻るのか…。
今ホルモン治療してるからシミ出てきたのかと思ったらそうとも限らないんだね。
433スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:45:05.23
>>431
塗るトラネキサム酸はずっと使用してもいいもの?飲みたくないから毎日の手入れのついでにできる範囲でなら使えていいよね
2022/03/17(木) 22:13:45.15
楽天で売ってるレーザーペンどうかな?
レビューでは痛みについて人によって違うみたいで悩む。痛みには強い方だけど、自分で顔にやるとなるとあんまり痛いと出来るか不安で。
2022/03/18(金) 01:35:56.66
レーザーペン楽天で見てみたけど安すぎて怖いわ。あと黒いものに反応するタイプではないし安いエステとかでたまにあるシミ取り(表面削る感じのやつ)のように見える…

あと長期で使った人の口コミが見当たらない気がした
2022/03/18(金) 07:14:07.12
>>435
たしかに長期利用いなかった。
表面削るならまた出てきそう。
ありがとうございます。聞いてみてよかったー
437スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:15:58.51
目の下の色素沈着が酷い
どうしたものか
438スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:09:23.33
メガネの鼻のパットで出来たシミを取った方います?
これは炎症系のシミになるのかな…
だとしたらピーリングとかハイドロキノンが効くかしら
2022/04/01(金) 19:11:13.67
>>438
ケシミンで薄くなったよ
色素沈着にはケシミンも効くみたい
パックするみたいに厚めに塗るといいみたい
2022/04/02(土) 21:00:06.69
鼻の下にハナ○ソと間違われるくらい、痣のような濃いシミがあるのですが良い解決法はないでしょうか。
治療を受けることと、コンシーラーで隠すこととどちらも検討しています。
2022/04/03(日) 14:27:04.00
>>440
皮膚科行きなよ
442スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:53:07.32
>>439
ありがとうございます!早速ケシミン買いに行きます!
443スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:55:27.81
>>442
効かないよw
2022/04/04(月) 16:14:58.09
>>438
ハイドロトレチでなくなるけど、ずっとメガネだとまたシミになるよ
ケシミンとかドラコスでは悪いけど無理

出来たばかりの色素沈着はケシミンなんかなくても数ヵ月で消えるわ、金どぶ
2022/04/04(月) 17:52:21.63
ケシミンなんかで解消するなら美容皮膚科なんて行かんわ…
446スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:46:59.66
メガネは今鼻パットのないタイプがあるからそっちに変えるのも手。自分も一度1時間くらいしかかけてなかったのに、次の日になっても跡が消えないとかあって調べたことある。
まあ結構良くなかっただけっぽくてもう平気だけどね
2022/04/06(水) 23:12:45.11
もう面倒だから年〜2年に1回レーザーしてるわ
一番早くて快適
人生トータル化粧品代よりも安そう
2022/04/07(木) 05:53:24.32
>>438
シミなのか分からないですが普段コンタクトで家居る時ずっとメガネで、普段も跡残ってましたが家いる時だけ絆創膏切ってパットが当たる部分に貼ってたらだいぶ薄くなりましたよ。
2022/04/07(木) 21:02:49.66
>>447
レーザー期待したけど思ったより取れなかった(スポット)
照射したうち取れたのはせいぜい3割くらい
何度もやらないとダメなのかね
2022/04/07(木) 21:07:07.73
>>449
元から薄いのかも
私はQスイッチでやるけどシミが濃いからテキメンに効果あるよ
とはいえ1〜2年でまだまだ下の方から出てくるからまたやり続けるんだけど
コンシーラー塗っても見えてたのがファンデすらいらないレベルまで綺麗になる
2022/04/08(金) 22:41:50.78
>>450
レスありがとう
ファンデいらないくらいって凄い、羨ましいな
やっぱり継続する必要あるんだね
1回で諦めず何回か挑戦してみるよ
2022/04/08(金) 22:48:38.37
>>451
継続って言ってもまた出てきたから打つだけで
一回目で効果でないなら他のに変えたら
453スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:35:51.32
ミルキーライトっていうサロンオリジナルのレーザー当ててたらかなり目立たなくなった
ライムライトやその他のレーザー系より効いたけど回数かなり重ねる感じで時間はかかったな
2022/04/09(土) 04:15:23.48
私も思ったほどシミが薄くならなかった
1センチぐらいの2個のうち濃い方は少し薄くなったけど、縁が残ってる感じ
もう一方も私としては濃いシミだと思っていたけどレーザー当てる前とほとんど変わってないや
瘡蓋のでき方も薄かったもんね…
悲しい
次の冬別の皮膚科でもう一回施術するかレーザーじゃなくてフォトフェイシャル試してみるか考える
2022/04/09(土) 05:00:27.83
フォトのがとれないよw
でも元が薄いシミならフォト繰り返すしかないかもね
2022/04/09(土) 05:30:18.59
そうなの、私のシミ多分老人性色素斑だと思うんだけどレーザーは向いてないのかな
それならフォト繰り返すしかないのかなって…
ところでフォトも出来るだけ紫外線の少ない季節にやった方がいいのでしょうか?
2022/04/09(土) 05:39:12.54
うん
2022/04/09(土) 05:40:16.02
どうもありがとう
2022/04/09(土) 21:45:40.33
ルビーでシミを退治してアレキでメンテがいいかなと思ってる
先月ルビーあてたから秋になったらアレキやろうかな?
2022/04/09(土) 21:48:18.49
>>459
どっちもQスイッチだよね?
メンテには使わないのでは
2022/04/10(日) 15:00:31.75
メンテならトーニングとかじゃないの
2022/04/10(日) 15:08:57.17
すみません
トレチノイン、とはレチノールとイコールと思って良いのでしょうか
2022/04/10(日) 15:44:24.16
それくらいは調べなよ
464スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:31:26.29
淡いシミはトーニング繰り返すとかなりいいよ
465スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/14(木) 15:17:03.58
脱ステ(最初から非ステロイド、非薬治療も含む)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓

最初からステロイドを一切塗らず、何年もいくつもの非ステロイド治療と紫外線療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり↓
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
466スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/14(木) 15:17:23.31
最初からステロイドを拒否し、非ステ非薬治療と民間療法でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
467スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/14(木) 15:17:42.80
↓の動画見れば分かるが、最初から非ステ非薬治療や治療放棄でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに非ステ非薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
468スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/14(木) 15:18:05.42
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる↓(最新動画を見ても再発も副作用も起こってない。)
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
469スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:13:18.94
>>465の人程じゃないけど、ステロイドを使わない紫外線療法や塗り薬を使わない漢方治療やってアトピーが激悪化した
後遺症のせいで色素沈着とシワとほうれい線が酷い
結局アトピーはステロイドと保湿薬で治したけど、脱ステロイドなんかやらなきゃ良かったと後悔している
過去に戻れるなら戻りたいわ
470スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:58:03.23
ハイチオール(システイン)やビタミンCのサプリを半年程飲んだら白髪がかなり増えたから飲まない方がいい。
飲むのを一切やめてしばらく経ったら戻った
白髪が気になる人は飲まない方がいい
2022/04/15(金) 02:22:47.15
>>470
ハイチオールでできた白髪にはビオチンを多めに取ればよいよ
472スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:32:32.40
>>471
ビオチンとミヤリサンは毎日、時々VBコンプレックスも飲んでた
ハイチオール、システイン、VCは白髪が増えるからやめた方がいい
飲むのやめたら戻ったけど、それでもまだ白髪は残ってる
2022/04/15(金) 14:02:07.88
>>471
「多めに」とか他人に簡単に勧めるものじゃないと思う

https://twitter.com/s96405539/status/1311622655980707841?s=21&;t=6ReGG76ROnkRmtY7hPwaHQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/15(金) 16:57:01.82
>>472
VCも?
2022/04/15(金) 19:13:54.25
>>473
ビオチンは水溶性だし、nowとかのはそもそも日本のより多いし
上の人はビオチン療法も知ってる人だし、美容板にいればわかる
2022/04/16(土) 04:13:55.35
上の人って誰?
477スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:54:03.84
>>474
VCもやめてます。
しかし、クリニックの先生がおっしゃるには、確実にハイチオール、システインが白髪の原因です。
飲むのやめてから、美容院で散髪した後の残りの分が黒髪に戻っています。
VC単体で平気なら、VCを再開しようか迷っています。

今はビオチン、ミヤリサン、K2入りのVDと、時々クエン酸重曹水飲むかエプソムソルトのお風呂入ってます。
ハイチオール、システインは絶対何ヶ月も飲まない方がいいですよ。
トラネキサム酸も何ヶ月も飲むと白髪と血栓が出来るから処方されませんでした。
2022/04/16(土) 21:45:59.97
>>477
理論上はVC単体なら平気なはずだよ
Lシステインは即白髪出るよね
2022/04/16(土) 23:14:56.54
Lシスで白髪は超有名だよ
ビタミンcは白髪関係無い
トラネキサム酸は2ヶ月服用したら休薬期が必要
2022/04/23(土) 20:14:09.81
ピコレーザー当てたけど、これって日焼け止めは前提としてパッチとか当てた方がいいですかね
仕事で外出ると帽子かぶるわけにもいかないので
2022/04/24(日) 13:48:59.71
LシステインもVCも何年も飲み続けてるけど白髪は数本だな
ビオチンリジンチロシンを一緒に飲んでる
どれもnowのやつ
2022/04/24(日) 16:50:54.18
Lシステイン入りのサプリいつも迷ってしまう
トランシーノかハイチオールかドラストオリジナルかi Herbか…
2022/04/24(日) 20:17:03.47
ハイチオールが✕なのは、検索すれば明らか
2022/04/24(日) 21:02:36.86
肝心なところが文字化けw
2022/04/25(月) 01:45:53.16
Lシステインと白髪が増えたの確かに重なる…
薬やめたらでも肝斑また増えるだろうし、悩ましい問題
3年でホンマに白髪めっちゃ増えたからなー
2022/04/25(月) 02:03:19.80
失礼ですがおいくつですか?
私は40なのでどちらにしろ白髪が出始めてもおかしくないのかな…とか考えちゃって
2022/04/25(月) 02:29:30.70
大体30代後半くらいから白髪出る人が増えてくるので単に加齢の問題だったりするよね
2022/04/25(月) 07:54:08.42
私はシステイン飲み始める20代後半からあって40の今は3週間おきの白髪染めがかかせないよ
2022/04/25(月) 07:54:31.93
35くらいで眉毛に白髪出たけど
Lシステインやめたらなくなった
43の今も白髪なし
2022/04/25(月) 08:43:26.96
近所の口コミがまあまあの美容皮膚科と湘南などのチェーン店系の美容クリニック。
迷ってますが総合的にどちらの方がいいですかね
2022/04/25(月) 08:44:30.86
白髪のリスクあってもLシステイン飲んでてシミが薄くなったり肌が白くなりましたか?
2022/04/25(月) 13:18:33.33
LシステインじゃなくNACでもシミに効果あるんかね?
2022/04/25(月) 14:48:35.91
>>491
Lシステインは日焼けしたあと元の肌に戻るのが早くなるだけで
元の肌以上には白くならないしシミもなくならないよ
2022/04/29(金) 18:44:32.08
肝斑は薄くはなったけど、システインやめたらまたそっちも元通り
2022/04/29(金) 20:32:28.82
ピコレーザーやってその後ケアとかめんどくさいから市販の「傷を速く治すパッチ」を貼りっぱなしにしてた
で、たまには貼り換えるかと思って剥がしたらパッチの方にシミが全部くっついて肌の方は綺麗に何もなくなってた…
二週間くらいかかるって聞いたけど、まだ一週間も経ってないのにこんな上手くいっていいのかってくらい

まあこの後もしかするとリバウンドが起きたりして
シミだった部分がいったん濃くなった後で徐々に完治するのかも知れないけど
2022/04/29(金) 20:53:04.75
>>495
すぐまた出てくるけどそれはすぐ消える
そして2年後くらいにまた出てくる
リバウンドというか、単にそのシミがまだ根深くて新陳代謝で上がってきただけだけど
2022/04/29(金) 21:10:01.92
えー、治ったと見せかけて二年後くらいにまた出てくるとかやだなー
その二年後の時にピコれば今度こそ撲滅できるのかな
2022/04/29(金) 21:47:41.96
撲滅は無理だよ
2022/04/29(金) 21:52:32.94
>>497
浅いシミなら2年後に出ないし
出てもまたやれば消える
でもほとんどが奥深くから出てくるものだから撲滅は難しいと思う
年取れば取るほど新陳代謝悪くなるから出にくくはなるけどね
2022/04/30(土) 22:09:11.57
>>495
いいなーピコレーザーやったけど二割くらいしか綺麗にならなかったわ
シミの濃さはどのくらいでしたか?
自分は薄いうちに当ててみたけどやっぱり反応悪かった
かといって濃くなるのを待つのも辛い
2022/04/30(土) 22:37:10.45
>>495
濃いシミでかさぶたもしっかりできたってことかな?
2022/04/30(土) 23:11:44.09
>>500
>>501
ピコスポットで1cmくらいのシミ一点だけだった
濃さはこの人の画像右端中央にある一番大きいシミよりちょっと濃いいくらいだったかな
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220425-00010000-eclat-000-1-view.jpg?exp=10800

レーザー当ててその日のうちに濃くなったけどカサブタって感じの硬いものではなかったと思う
レーザーによる炎症と壊れたメラニンが浮き出てるのと両方じゃないかな、医者じゃないからわからないけど。
で、三日後くらいからそこにパッチ貼りっぱなしにしてたらパッチ剥がしたタイミングでべろんと取れた感じ。
はがれると通常はピンク色の薄い皮膚になるらしいけど、周りの皮膚と色も同化しててわからないので、
パッチどこに貼ったらいいのかもわからないくらい…これは紫外線ケアできなくて逆に困る

まあまだ一週間でたまたま第一波が綺麗に取れただけで、またすぐに第二波メラニン?が浮き出てくるんだと思ってる
2022/04/30(土) 23:39:27.49
3日でカサブタ剥がしちゃいかんわ
2022/05/01(日) 00:23:40.87
3日目からパッチ貼って、その後3日間貼りっぱなしにしてたから合計6日なんだけどそれでも剥がすには早いよね
2022/05/01(日) 10:50:06.04
>>502
詳しい経過ありがとう!
綺麗にかさぶた取れて良かったね、上手な医者に当たったんだと思う
自分も同じくらいの濃さなのにかさぶたにすらならなかった
安いところに行ったし初回だから出力弱くされたかな
もう一度行くか迷う…
2022/05/10(火) 13:34:25.69
かさぶた思ったより早く取れた!と喜ぶのは危険
しばらくその場所UVカットテープ貼ってたほうがいいよ
2022/05/10(火) 13:48:16.11
汗とマスク蒸れでテープが一日持たずに剥がれてどうにもならなかった
結局瘡蓋になったのは一部だし唇のシミは綺麗に取れたけど他は変わらず
これからのターンオーバーで排出されてくれるといいんだけど
2022/05/10(火) 14:45:08.01
1日もたずってそれはやばすぎ
取れても貼り直してとにかく貼っておきな
てかこんな時期にやるなよ
2022/05/10(火) 14:57:07.14
今やったわけじゃないよ
2022/05/12(木) 02:38:48.95
>>434
>>435
3月に肝斑にレーザーペンやったけど、
100⇒40くらいに薄くなった。

レーザーペンで表皮を焼いて、氷で冷やして、ハイドロコイド貼った。
秋になったらまたやる予定。
2022/05/12(木) 08:43:27.98
ハイドロコロイド貼りたいけどレーザー当てる範囲が広いから貼れない
レーザー広範囲の人はダウンタイムどうしてるの?
512スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/12(木) 10:49:20.95
ピコウェイ全顔やったけど、テープ貼れとは言われなかったな
日焼け止め塗れと言われたのと、シナールとトランサミン出されただけ
瘡蓋は8日目には全部取れた
経過観察でも問題ないと言われてる
2022/05/12(木) 10:59:26.49
ピコはあんまり瘡蓋にならないしテープ不要って言われた
Qスイッチは瘡蓋になることが多いけど行ったクリニックではテープは貼っても貼らなくてもご自由にって感じだったけど貼らないなら保湿はしっかり念入りにって言われた
2022/05/12(木) 12:50:47.97
瘡蓋剥がれた直後にテープ貼って剥がすのが刺激になりそうで怖かったわ
515スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:54:11.75
ルビーレーザーの時もテープは無かったな
形成外科で美容系じゃ無かったからか
516スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:55:09.52
>>513
ピコ、かさぶたにならないの?
細かいソバカスも全部かさぶたになった
2022/05/12(木) 17:47:00.06
511だけど広範囲Qスイッチで塗り薬とくっつき防止の薬剤が付いた網状のガーゼ?の上から普通のガーゼを貼り付けて瘡蓋ができるまで保護だった
ガーゼだとマスクの下でモコモコするしはみ出たら白いガーゼが目立つしどうしたもんかと思って
2022/05/28(土) 08:12:43.33
>>421
ナカーマめっちゃ気になるよーコンシーラしても隠れてる気がしない
病院行った方がいいのだろうか…
2022/05/28(土) 22:34:15.97
>>518
ナカーマ嬉しい。コーンシーラーしてもマスクしてて擦れて意味無くて余計にマスク取れない
いっそ男に生まれたかったよ
2022/05/29(日) 21:02:19.20
最近肝斑と診断されてトランサミンとシナールが処方された
でも血栓できやすいと聞いてちょっと躊躇
私は多分血がドロドロなんだよね
親も心筋梗塞やったし日ごろから運動あまりしていないし

皆さん何か対策してますか?
2022/05/29(日) 22:01:16.81
ドロドロと血栓できやすいのはまた別らしい
しかも脳梗塞ならわかるけど心筋梗塞は関係ない(無くはない場合もあるけど)
まぁどちらにせよ水分たくさんとって運動することだね
でも心筋梗塞が心配なら過度な運動はしないことだ
2022/05/29(日) 23:03:12.56
肝斑は面倒だよね
普通のシミならレーザーで簡単に消せるのに
2022/05/30(月) 00:23:02.52
私首の静脈押さえたら膨れる箇所あるから病院行って聞いたら静脈だから大丈夫だったー
2022/05/30(月) 00:45:36.66
納豆に入ってるナットウキナーゼが血栓を溶かすらしいけど
どれくらいの量を食べ続けたらどれくらいの効果があるのかよくわからない
2022/06/04(土) 01:05:02.93
肝斑ヒゲ女です。
顔日焼けしたらちょっとは目立ちにくくなると思ったけど余計黒く目立つようになりました。死にたい
2022/06/04(土) 01:32:19.47
日焼けしたら肝斑自体増えそう
2022/06/04(土) 01:56:33.99
余計汚くなりそうなのになんで日焼けすんの。真っ黒になるならいいかもしれないけど
2022/06/05(日) 09:12:59.05
>>527
外歩き回る仕事何です...日焼け止めなんて塗っても塗っても意味なし
2022/06/05(日) 12:18:33.71
>>528
頑張って日傘さして。
車なら仕方ないかなぁ
2022/06/05(日) 16:35:16.62
>>525
それ本当に肝斑なの?
美容整形行ってみた?
2022/06/05(日) 19:35:40.16
>>530
肝斑ですね、と漢方とかビタミンCとかトラネキサム酸処方されましたが高いので続けては無理でした
532スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/06/08(水) 14:01:55.11
肝斑ヒゲ女2だけど今日からトランシーノ飲んでみるね。写真も撮ったお…
533ヒゲ1
垢版 |
2022/06/08(水) 14:09:55.66
The SAEMのコーンシーラーが1番効果あったよ!伸びも良くて安いし。
2022/06/08(水) 14:37:43.71
肝斑診断でトランサミンとシナール飲み始めて半月
化粧の時にシミが隠しきれなかったのが多少マシになった気がする効果あると良いなぁ
535ヒゲ2
垢版 |
2022/06/09(木) 20:47:30.36
>>533
コンシーラーのおすすめありがとう!ググってみたらお手頃でカラーバリエーションも多いね。
探してみますー
536ヒゲ1
垢版 |
2022/06/10(金) 02:58:47.60
>>535
通販の方が安いけど、ドラッグストアにも置いてあったから色味試してみてね。
私は02がちょうど良かったよー
2022/06/13(月) 12:44:22.04
あまり気にしたことなかったんだけど自分は所謂赤ら顔の軽いやつ?だと今更気がついた
シミのことばかり気になってて、半年くらい前にレーザー治療で1cmくらいのしみを二つ取ったんだけど、赤ら顔の部分のがスッキリ取れなかった
これはまずはフォトシルクした方がいいのかな
シミをとった美容皮膚科の先生、めちゃくちゃ受け身な感じで細かい説明とかアドバイス全然くれないんだよね…
2022/06/18(土) 18:21:59.29
それ分かるかも
うちの親が40代後半頃、頬の上辺りの赤みが目立つようになってた
それまでは気にならなかったから加齢での変化?だったのかな今思えば
2022/06/22(水) 18:35:00.89
>>538
レスありがとうございます
同じく今40代で赤みが目立つのはシミが気になる部分と重なる頬周辺です
昔からコスメカウンターに行くといつも、肌(皮膚?)が薄いですねーと言われ続けて自分では赤みが透けてるかなと思う程度でした
赤ら顔ともちょっと違う気もしますが歳を追うごとに赤みは増してる気がします
なんらかの施術で治るのか皮膚科に相談したいと思います
2022/06/30(木) 16:30:16.85
東京美肌堂ってオンライン処方しますってよく出てくるから、1回試してみたら3分ラインのビデオ通話するだけで肝斑ですねー。この処方しますねーで終わり。
ありきたりの処方でややこしい名前で薬名言うだけでただのビタミンじゃん...
それなら海外輸入した方がましな内容でした
2022/06/30(木) 19:01:13.40
オンラインのなんてそんなもんでしょ
2022/06/30(木) 19:26:18.74
オンラインに何を期待してたの?
2022/06/30(木) 22:03:07.32
>>540
人柱さん報告ありがとう
2022/06/30(木) 22:33:14.31
>>540
広告見ただけでもそんな感じだったが…
2022/06/30(木) 22:46:43.43
結局買わずに断ったよ。
2022/07/01(金) 10:48:35.33
ピコレーザー後にもらった2ヶ月分のトラネキサム酸飲み終わったらハイチオールCかトランシーノに変えようと思ってたんだけど白髪増えるのか
でも内服はやめたくないんだよね…
こういう人ってビオチンとかと組み合わせて飲んでる?
2022/07/01(金) 10:52:00.60
うん
廊下の白髪には効かないけどLシステインの白髪には自分は効くからビオチン続けてるよ
40半ばで髪には白髪なし
2022/07/01(金) 17:58:46.79
>>547
凄い、ありがとうございます!
自分は来年40なんだけど既に白髪が増えてきて気になってた
市販薬飲みつつビオチン摂るようにしてみます
2022/07/03(日) 06:36:15.58
>>546
トラネキサム酸とトランシーノってほぼ同じものだよ
トラネキサム酸を市販用にしたのがトランシーノ
トラネキサム酸は断薬期間守らないと血栓の原因になるし
断薬期間守ってたけど私は血栓症の症状でたよ
以降トラネキサム酸は一切使ってなくてヨクイノーゲンホワイトに切り替えた
HQ配合の固形石鹸使っててコロナで一時品切れになり他の洗顔料使ったら
顔のくすみが酷くなった
HQ配合の石鹸の効き目すごいなって思ってHQ配合石鹸は続けてる
2022/07/03(日) 07:04:29.94
血栓症の件は前にこのスレに書いたから(たしか300台)それを読んで
服用履歴はトラネキサム酸→ハイチオール→白髪がひどくなり止めて数年何も無し→去年からヨクイノーゲンホワイト
ヨクイノーゲンホワイト飲み始めてから肌がつるんとしてきた
2ヶ月ぐらいたってから主治医(内科)と友達から指摘があり効果を実感した
安いから続けるかーって思ってます
2022/07/03(日) 12:54:05.83
>>549
>>550
知らなかった、教えてくれてありがとうございます
美肌効果あるみたいだし自分もヨクイノーゲンホワイト試してみようかな
2022/07/05(火) 01:27:18.18
毎日シナール、トランサミン、ハイチオール、ビオチンは飲みすぎかな?
2022/07/05(火) 07:01:38.91
私もそれぐらい飲んでる。白髪マシマシ中
2022/07/05(火) 22:01:51.76
ユークロマプラス買ってみた
効果あるといいな
2022/07/07(木) 20:30:49.87
シミ取りでレーザーしようと思ってるのですが、湘南とかテレビでCMしているクリニックって良いですか?
皮膚科と併設されてる美容皮膚科と変わらないのでしょうか?
2022/07/07(木) 22:17:21.10
やった時は薄くなるけど、また浮き上がってくるんよねー
2022/07/08(金) 00:06:55.57
自分は大手じゃないところのピコ打ち放題行ってきたよ
さすがに1度で全部なくなりはしなかったけど気になってた部分は消えてくれて茶色っぽいホクロがかなり薄くなったので満足
前の年に受けた2回のルメッカ&トーニングのセットより効果あった
秋頃にまた行く予定
558スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/08(金) 01:26:36.84
ルビーレーザーで焼いた普通のシミは15年経ってようやく薄く見えてきた
ピコは二か月でもううっすら出てきた
2022/07/08(金) 06:25:21.91
>>555
近所の皮膚科で受けてる
受診機関を選ぶ基準は予約がちゃんと取れて通いやすいことシミ取りの症例をどれだけやってるかじゃない?
これは自分の基準だけどやたらとSNSを更新してたりするとこは避けてる
更新内容にもよるけど院長の私生活や買い物自慢なんて患者にとってはどうでもいいし(美容系は結構こういう医者が多い特に女医)
SNSを頻繁に更新することが本業じゃあないしって思うから
2022/07/08(金) 11:54:19.79
555です
返信くれた方、ありがとうございます
受診機関の選び方もSNSまでは見ていなかったので、なるほど!となりました

レーザーやってもまたシミ出てくるんですね
もうレーザーしかないと思ってたけど、エステのピグメンテーションとかとそんなに変わらないのかな?
2022/07/08(金) 20:44:50.27
地元の美容系の医院だけど院長の肖像画入りの看板が複数たっててよく目にする
路線バスにはラッピングバス走らせてるそういう医院がある
ちなみに女医
ブログでも有名みたいだけど受診したいとは思わないわ
562スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/07/09(土) 02:09:26.28
名古屋は地下鉄乗るたびに高須嫁がデーンと
2022/07/09(土) 07:12:26.83
例の事件で岸田総理をテレビで見たが
ゴルバチョフみたいになってない?
2022/07/09(土) 08:11:16.99
芸能人でシミが酷いなぁって思うのは神田正輝
今旅サラダやってる
2022/07/09(土) 14:48:37.81
石原軍団はゴルフやヨットや炊き出しでアウトドアなイメージだもんな
さすがに日焼け止めは塗ってきただろうけど、舘は地黒でシミも目立たなそう
神田は色白なのと肝臓良くなさそうなシミのでき方だなあ
2022/07/09(土) 17:55:25.33
>>565
そもそも石原軍団世代は日焼け止め塗ってきてないよ
2022/07/10(日) 01:57:15.42
お金あるんだからシミ取ればいいのにね
2022/07/16(土) 21:09:35.39
肝斑ヒゲ女です。
あれからサプリにビタミンEを加えたら色素沈着消えました。ただのカミソリによる炎症の色素沈着だったのかな
肝斑はまだまだ薄くはなってないけど
569ヒゲ2
垢版 |
2022/07/27(水) 08:38:20.60
トランシーノは結局私には効果が見られなかった…。ビタミンEも取ってみるか…。でもおすすめのコンシーラーはカバー力あってよかった!ありがとう
2022/08/01(月) 20:43:02.73
秋になったらレーザー再開しようと思って9月後半に予約入れたわ
571スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:05:14.85
鏡だと気にならないけど、太陽当たるところで気になるシミ。
572スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:16:00.67
透明感が低下する感じだよね。若者には勝てません
2022/08/13(土) 10:32:12.49
低下するね
黄ぐすむ、キメが荒くなる、弛む
これよ
2022/08/15(月) 00:27:31.20
5日くらい前にシミをきれいにしたいと美容外科に行き、ピーリング+フォトシルク+パール美肌の施術をしてもらいました。
気になるシミは薄くなってるところもあれば変わらないところもありますが、まずまず効果を感じてます。
ただ頬に500円玉くらいの大きさの丸い跡がついていて、周囲よりくすんでいる感じです。
綺麗な丸すぎてシミに効いているというより、機械の跡が残っているような...
同じような経験された方はいらっしゃいますか?
気にする必要ないでしょうか?
2022/08/15(月) 16:58:08.26
フォトなんて機械の跡残るほどの出力じゃないでしょ
2022/08/15(月) 17:38:17.60
うーん、丸くなってるとこだけ周りより効果が出ただけなのかも知れないですね。
確かに火傷とかになってるわけでもないし、もうしばらく様子みて治らなかったら施術してもらったところに相談してみます。
577スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/15(月) 20:23:34.63
肌が入れ替わってるので1-3ヶ月くらい様子見がいいよ。日焼け対策は念入りにね。今ならマスクの擦れも気をつけて
2022/08/20(土) 22:31:14.73
近場に共立あるからそこでシミ取りレーザーやりたいと思ってるんだけど、公式見ると肝斑でも使える機械があるようだけど、肝斑とシミ同時に取れるもんなのかね
2022/08/23(火) 03:20:28.73
私は家庭用脱毛器で、顔にも使える物を購入して10日に1回顔に当ててる。まだ3ヶ月だけど、シミにも効いてるのか好転反応したあと、確実に薄くはなってる。肝斑は当てないほうがいいのかなと思いつつ、肝斑っぽくなってる頬骨の上にもシミがあるので、シミが気になって当ててしまってる。ちなみに、光の種類はIPL。
580スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/26(金) 13:21:36.39
肝斑でトランサミン、レーザー、トレチノインと10年ぐらい色々とやったけど一旦良くなってもやめたらまたできるのでイタチごっこ。継続するしかないみたい(T ^ T)
2022/08/27(土) 09:05:14.84
わかる
トラネキサム酸服用で明らかに肝斑は薄くなるんだけどやめれば必ず戻る
戻ると分かっていながら飲み続けるには高価すぎるからキツイわ
肝斑のせいで他のシミのレーザーもできないしで最悪
肝斑あっても大丈夫ってやつもあるらしいけど他のより効果落ちるイメージだしな
2022/08/27(土) 19:21:47.47
日光ガンガンに当たってる20代が羨ましいわ
なんで引きこもりの私の方が肌、肝斑だらけなん…
2022/08/27(土) 19:38:18.07
ね、年齢。。。
584スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:27:11.63
私も20代の頃は海外の強い紫外線ガンガン浴びてもシミ一つ無かったわw
今頃そのツケがきて後悔してるわ
585スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:27:15.50
私も20代の頃は海外の強い紫外線ガンガン浴びてもシミ一つ無かったわw
今頃そのツケがきて後悔してるわ
586スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:27:41.84
重複したわ
2022/09/03(土) 23:37:22.96
飲み薬怖くて飲めない
iplの光でどこまでシミが消えてくれるか今家庭用美顔器で実験中
焼けて焦げて剥がれ落ちるを繰り返してまだ4ヶ月
肌質は良くなったけどシミに変化はないかな
2022/09/04(日) 22:04:06.86
>>558
すごく有益情報です
ありがとうございます
ルビーで今炎症後色素沈着してます
ルビーやってから5ヶ月経過
早く消えてほしい
589スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:33:51.79
IPLの方が危ないだろw
2022/09/07(水) 14:10:07.45
>>585
20代の時はなんともなかったけど、そう見えていただけで
実は肌の奥の方でダメージが蓄積されていたってことですか?
591スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/07(水) 18:48:11.64
>>590
おそらくそういうことだと思う
ある時いきなりシミが出てきたからねー
2022/09/07(水) 20:44:04.80
それは別に20代の時の紫外線全く関係ない可能性も高いじゃん
593スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/11(日) 12:50:41.82
なんか若い頃の負債があとになってドッとくるみたいな勘違いしてる人多いな
2022/09/11(日) 14:21:22.38
近所の還暦の奥さんが、最近肝斑減ってほぼ無くなってきたけどそれまで何してもダメだった
って言ってるのを聞いてやっぱりそうかと諦めがついた
2022/09/11(日) 14:43:41.45
フォトシルクは薄いシミには効かないという人と真逆の説と見かけるけどどっちだろう
薄いそばかすがポツポツあって加齢とともに少し目立って?というか広がってきた…
こういうケースでフォトシルクあてた方いらっしゃいますか?
596スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:16:24.66
>>595 よくフォトシルクしてるが、多分それは人により薄い濃いの感覚が違うから真逆の反応になるんじゃないかな。

おれも薄めのシミ(本人しか気にしないレベル)があるがフォトシルクじゃ消えない。ホクロ並みに濃いやつは消えるというか薄くなる。

薄いのはどうしたらいいんだろね。トランサミンとかかね
2022/09/11(日) 17:11:12.04
>>596
薄いのはレーザーで消えるけど炎症後色素沈着が出来たら半年間はコンシーラー頑張らないといけない。あとアキュチップでも何回かやれば消えるし炎症後色素沈着はできない。アキュチップは数年しかもたないけどやらないよりは良かったかな。
2022/09/12(月) 03:29:03.43
薬は結構飲んだけど若干薄くなったかなー程度でもう、コンシーラー塗ることで諦めた
2022/09/13(火) 06:21:15.43
私の場合はトラネキサム酸内服を続けてれば肝斑はほぼ消える
やめれば絶対復活する
トレチハイドロでは効果を感じない
肝斑が消える年齢になるまで完治することは絶対ないのだろうと思う
内服をずっと続けるしかないんだろうな
肝斑ない人が羨ましいよね
2022/09/13(火) 08:49:37.98
血栓の心配は大丈夫なの?
2022/09/13(火) 19:32:08.26
血栓はピル飲んでもなるしなる時はなるって思うしかないよ
2022/09/13(火) 22:04:42.05
ピル飲んでるからトラネキサム酸使えないんだよね
血栓リスク知る前はトラネキサム酸で肝斑治療してからシミレーザー考えてた
603スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:15:39.18
動脈硬化あるからトランサミン飲めない(T_T)
2022/09/16(金) 01:50:47.96
>>594
何がそうかなの?
2022/09/16(金) 15:30:22.00
>>604
あれこれいろいろやってみるよりも時が過ぎて自然に消えるのを待つしかないってことじゃない?
2022/09/17(土) 08:16:25.63
女のはしょり道の新刊読んでたら瞼のシミにレーザーしてた
何ていう種類なのかわかる人いるる?
瞼は諦めてたから出来るならやりたい
2022/09/17(土) 08:59:47.80
まぶた普通に頬とかと同じQスイッチでやったよ
2022/09/17(土) 12:15:52.20
>>607
ありがとう
ちょっと問い合わせてみるわ
2022/09/17(土) 13:27:26.27
目の周り、レーザー出来るんだ…!
610スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:34:14.46
そうなんだ
昔脱毛の時にやりたいと言ってできないと言われたけど昔だもんな
2022/09/17(土) 15:50:43.23
Qスイッチは脱毛のレーザーより浅いからかな
2022/09/20(火) 08:48:32.25
すっぴんだと酷いもんだね女優ゆうても
2022/09/20(火) 18:08:38.86
家庭用の美顔器ゲットしてだんだん効果が出てきたものの
照射できないまぶたのシミと他との差が目立って少し残念な気分に
2022/09/21(水) 00:25:54.03
何の製品?
2022/09/21(水) 18:02:11.19
>>614
ケノ◯です
でもシミを完全に消すにはかなり長期戦(年単位?)になりそう
先に肌のキメが整ってきたお陰で余計に目元のヤバさが際立ってるのかも
2022/09/27(火) 22:53:41.62
ケノンやっぱり使えるねー
2022/09/28(水) 11:14:27.01
>>616
ケノンじゃないけど他の脱毛器を私も顔に当ててる。やり始めて4ヶ月だけどシミが薄くなってるし化粧ノリが良くなった。
618スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:36:32.15
ケノンとトリアならここの人はどっち買う?
トリアも肝斑に効いた報告あるから一か八か試してみたいけどケノンの美顔も評判良いよね
2022/09/29(木) 18:59:17.09
トリア私が買ったときはめっちゃ重くて1回の範囲めっちゃ小さかったからもういらんかなー
2022/10/05(水) 10:52:50.86
肝斑有りでレーザー受けた方っておいくら位かかりましたか?
12万位を考えてたんだけどそれだと甘い?
2022/10/06(木) 11:25:51.67
IPL目のまわりはダメってやってもらえなかった。悲しい。
2022/10/12(水) 11:27:38.12
>>613
効果を実感するまで何ヶ月かかりましたか?
2022/10/15(土) 07:29:34.72
>>620
わたしの地元滋賀の田舎だけど取り放題で11,000円
初診は別途3,000円が必要
完全自由診療のスタイル
1枠30分(30分で11,000円と考えたほうがいいのかな)
予約は必須で2ヶ月前から
先生一人受付一人の小さいクリニックだけど3回いって
再発したシミも小さいシミもなくなったよ
2022/10/15(土) 10:15:35.63
取り放題11,000円羨ましすぎる
大阪在住だけど交通費含めても行く価値ありそう
2022/10/15(土) 11:18:38.13
>>624
観光がてらどうぞ
大阪駅から新快速で75分ぐらい掛かるし田舎だけど
予約はすぐ埋まってしまうので予約受付開始日に取らないといけないのがネックかな
取り放題っていうか30分間で取れるとこまでやってくれる
レーザーの他にはヒーライトやアートメイクもあります
2022/10/15(土) 12:06:18.54
>>623
なかなかに争奪戦っぽいですね
予約とれたら京都からいってみます。情報ありがとう!
2022/10/15(土) 18:55:08.50
レーザーってかさぶたになるからマスク必須だよね?
長い休みの時にやってるの?
628スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:22:14.41
今ってマスクせずにお出かけできないじゃん
2022/10/15(土) 20:12:11.08
レーザー跡にテープ貼ってマスクしてるよ
今の時代にあってる
コロナ前から気にせずやってるけど
2022/10/15(土) 21:52:44.30
土日挟むくらいであとはマスクで過ごせるならレーザーやりたいな
やる場所の当たりは付けてる
テープはそこでもらえるわけじゃなく、自分で買うの?
2022/10/15(土) 22:26:00.98
テープ貼るとカサブタが剥がれちゃわない?
2022/10/15(土) 22:28:50.80
>>622
週1回照射で2ヶ月半〜3ヶ月くらい経ったころだったかな?
でもその前に一回濃くなった?見えた?時期があって少し不安だった記憶がある
今思えば肌が先に整って白く見えるようになったせいでなのかなと
2022/10/16(日) 00:34:47.23
>>631
テープ貼ったら最低1週間は剥がさない、洗顔もそのままが皮膚科の推奨だった
その後剥がす時に取れたかさぶたは別に良いとの事
私はそれが無理そうなのでテープとワセリン併用でテープは剥がれやすいがかさぶたは着いてこないって方にした
デープは日除け目的でUVカットのやつ
2022/10/16(日) 15:52:34.48
>>633
そっか
洗顔でテープが剥がれるから
その度シールを貼り替えてたら
カサブタもすぐはがれて色素沈着したの
内服薬と白玉点滴をしたけどよくならなくて
ルビーを再度半年後に打ち直し
今はシールしないでワセリンべったりで
過ごしてる
念の為摩擦に備えて枕カバーもシルクにした
2022/10/16(日) 16:57:20.42
>>623
肝斑含めてですか?
肝斑消えましたか?
2022/10/16(日) 17:43:42.75
>>635
もともと肝斑も出てきてたんだけど服用してるヨクイノーゲンホワイトが効いたのか肝斑は薄くはなってきてて
レーザー後も肝斑は濃くなることはなかった
先生から何処が気になるかは聞かれるのでここらへんとここらへんって指定すると先生の判断で
シミと思われる箇所にレーザーを打っていくって感じです
レーザーを打った後はテープは貼らず1週間ほど市販のステロイド軟膏塗ってねって言われたので
3回ともその通りにしてました
2022/10/16(日) 19:06:52.39
>>636
ありがとう
肝斑多いけどどうなんだろ…
クリニックのヒントでも教えていただけますか?
2022/10/16(日) 19:21:13.25
>>637
625に書いた通り
新快速で大阪駅から滋賀へ向かい新快速で約75分
これで駅はだいたい検討つくと思う
駅から徒歩5分です
公式HPもあるのでGoogleで検索してください

なお11月から金額が変更になるみたい
変更後の金額は記載がないのでわかりません
2022/10/16(日) 19:45:19.04
心配なようなら施術金額にこだわらず近所の通いやすいところか
大手の美容外科に行くことをお勧めします
私は1年で3回受けてる
1回目が去年の9月で2回目が2月
3回目が先月でようやく目立つシミがなくなった
2022/10/16(日) 21:00:22.57
>>633
テープもワセリンも自分で薬局で買ったの?
テープ貼る前にワセリン塗るの?
2022/10/16(日) 21:03:06.71
自分が行こうと思ってるとこは取り放題で数万とかだけど、やっぱり1回じゃ取れないのかな
2022/10/16(日) 21:31:23.76
>>640
UVのテープは自分で買ったけど、普通の茶色いテープやワセリンはレーザー打ったところで出されたよ
3Mの医療用テープだったよ
ワセリン使う場合はテープ貼る前に塗ってから貼って、乾いてると感じたら上から塗り足してくださいだって
2022/10/16(日) 21:32:52.16
取り放題1回3万のところ行ったけど3割薄くなったかな程度だわ
2022/10/17(月) 08:58:13.72
どうせまた濃くなっていくんだよなー
645スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/10/17(月) 09:51:49.27
シミは完全には消せないのか
2022/10/18(火) 10:59:36.11
美容クリニックのレーザーは何回も通院させるため出力が弱いので効果が薄い。
皮膚科のレーザー照射はガチだから、1回で終了して、目立ったシミはすべて消えた。
火傷のようにカサブタができて剥がれてキレイになる。
2年ぐらい経過した現在もシミ無しだけどね。
647スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:07:57.31
皮膚科と美容クリニックの見分け方てあるんですか?初心者ですいませんが
2022/10/18(火) 13:31:36.33
皮膚科に行くだけじゃないの
2022/10/18(火) 16:30:19.99
>>646
エステは低いけど病院なら変わらないでしょ
2022/10/18(火) 16:54:23.86
シミの種類にもよるでしょう
2022/10/18(火) 17:37:28.80
>>646
出力パワーは変えられるよ
実際切り替えて施術してるし
深いところにあるシミは取ってもまた浮き上がってくる場合もある
浮き上がってきたらまた取るって繰り返すことで消えるって説明受けたわ
2022/10/19(水) 06:14:55.21
>>646
ゴミつきだしお客さんかな
2022/10/19(水) 09:49:54.28
>>652
「ゴミつきだし」ってイミフ?どこの方言?w

シミやくすみのレーザー治療(肝斑はレーザー禁忌)
①保険診療しない美容クリニックのピコレーザーは数回施術で、
最終的には10万円~30万円になり、再発しやすい。
メリットはダウンタイムがうっすら赤くなるぐらいでキレイってこと。

②保険診察もやっている皮膚科のQスイッチ(ルビーレーザー)は1回でOK。
価格は7~8万円ぐらい。
ダウンタイムは顔が火傷カサブタシールだらけの悲惨な感じになるけど、
治ったらキレイになるよってこと。

肝斑についてレーザートーニングが業者の宣伝で広まったが、これは怪しい
らしいねw
2022/10/19(水) 12:27:36.77
令和にもなってゴミ付きとか言ってんの笑うわ
頭平成で止まってんぞ
2022/10/19(水) 13:57:54.42
そもそもゴミ付きって「そういえば、たしか、そうだった気が、する。」みたいな無駄に句読点多い文章に言うんだよね?
文章の終わりに付けてるだけでいちいちゴミ付きって言っちゃうのw
2022/10/19(水) 17:09:59.35
ルビーレーザーとピコレーザーどっちがいいのかね
2022/10/20(木) 01:43:47.61
>>656
どちらもやったけど一回で消えたシミはない
2022/10/20(木) 09:38:43.10
>>657
ウソつき。詐欺美容クリニック、乙ですw

ピコレーザーは詐欺まがい。ルビーレーザーは1回で治る。
2022/10/20(木) 17:39:41.88
人によるだろ
2022/10/20(木) 20:13:02.20
ルビーは1年位炎症後色素沈着が残って大変だった。1年後は綺麗になったけど、1年間悩んだ。
2022/10/20(木) 22:30:10.42
レーザートーニングは数回しないと効かない時いて6回ほどしたけど、全然肝斑に効かなかった
2022/10/28(金) 08:33:17.42
シミと肝斑ってどうやって診断されましたか?
機械で見たりするんですか?
2022/10/28(金) 13:16:33.37
美容皮膚科でシミを取りたいんですって言って見せたら一目で「はい肝斑なので薬飲んでね」と
何の検査もなかったです
2022/10/28(金) 13:34:49.67
検査しようがないしね
目視(せいぜいルーペ)で判断よ
2022/10/28(金) 15:43:33.31
>>663
>>664
目視で確認なんですね
てっきり機械使ってじっくり見てもらえるんだと思ってました
ありがとうございます
2022/10/28(金) 16:57:26.37
レーザーフェイシャルとQスイッチやってきた
広範囲にしみがあるから焼いた跡が凄くて酷い顔になってるw
きれいになるといいなー
2022/10/28(金) 17:42:12.76
>>666
そういう場合も1週間ガーゼとテープを貼っておく感じ?
私も薄いシミが頬骨上辺りにいくつもある感じだから参考にさせてくださいませ
2022/10/28(金) 18:08:40.35
>>667
クリームとトラネキサム酸とビタミンC貰っただけでガーゼやテープについては何も言われなかったよ~
帰ってからこのスレ読んだら病院からテープ等もらってる人が多いのかな
週明けから仕事だからそれまでに自分で買おうかな
マスクから出る部分もあるから紫外線が気になる
669スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:14:18.53
>>662
自分も20代の時にクーポンで1つだけシミ取りに行ったら、肝斑で薬とビタミンC処方された。

自覚はなかったし、ぼったくり?とモヤモヤさてそのまま放置してたら、40代のいま見事に肝斑咲き誇ってるわ。
2022/10/28(金) 22:32:08.26
>>665
美容外科で機械で判別するとこもあるよ
2022/10/28(金) 23:34:32.41
機械でアップで見るだけかと
2022/10/29(土) 01:59:00.86
>>668
教えてくれてありがとうございます
説明がなかったのなら特に処置は必要ないのかもですがちょっと不安ですね
瘡蓋が出来るような濃いシミはテープが必要で、広範囲の薄いシミの場合は要らない…という解釈で良いのかしら
ちなみにレーザーフェイシャルは何回か通う予定なのでしょうか
2022/10/29(土) 08:42:36.87
>>672
とりあえず寝るのに支障が出そうなのでクリームの上にワセリン塗って手持ちのガーゼ貼りました
Amazonでエアウォールってテープを頼んだので週明けはそれを貼ろうかな…
多分瘡蓋ができるような部分はテープを数日貼って湿潤療法した方が良いんでしょうね
そこらへんちゃんとやってくれる病院にあたると良いですね
しみとかきましたがADMが多いようなのでQスイッチを何回かした方がいいみたいです
2022/10/29(土) 14:07:29.90
youtubeの広告の染み取り液を注文しちゃいました
あんな動画みたいに取れるわけないじゃん
???わかってるって!
わかってる!!!
でも、もしかしたらって僅かな期待をこめるんです
2022/10/29(土) 14:55:12.89
ちょっと日光にここのとこ当たることがあって一気に濃くなった
2022/10/30(日) 11:15:46.35
初めてのシミ取りでピコトーニング受けようと思うんだけど、翌日も赤み残ったりします?
2022/11/02(水) 09:03:23.41
レーザーによるシミ取りは、メラニン色素を焼いて破壊し、
表面に浮き出させ、カサブタができて除去する仕組み。

なので、レーザーを当てることとでシミが白くなるわけではなく、
いったん炎症が起こすので赤くなるのは必然。

逆に美容クリニックで「レーザートーニング」や「ピコトーニング」
と名付けているものは照射範囲を狭く、出力を弱くしているから
翌日赤くならず、したがってシミも消えないので、何回も通院
させてお金をとる美容クリニックのあざとい「商売」なのです。
678スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:41:44.44
ハイチオールを試そうと思うのだけど種類がいっぱいあるね
対策予防とか複数の効能とかではないシミを治すという効能を持った
一番強いやつはハイチオールCホワイティアでいい?
このスレでもなぜか誰も試してないようだが・・・
2022/11/02(水) 21:14:27.78
日本の市販サプリは成分薄くてやたら高値
海外のLシステインやビタミンCを取り寄せるか美容皮膚科で内服薬処方してもらった方が余程いいよ
2022/11/03(木) 07:26:52.64
>>679
何買ってる?
681スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:35:02.51
>>679
ハイチオールより効果あった?
海外のが安いってのは意外だわ
682スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:35:23.12
ちなみに私が消したいのは手のシミ
薄いから消えてくれるといいが・・
683スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:13:37.23
白髪になるって口コミがかなりあるけどそれはもうガチなのかな?
若い人でも白髪が増えるんだろうか
とすると30代以上ならもう白髪だらけになりそう
あちらを立てればこちらが立たずやね・・・
飲むのを辞めれば戻るならまだいいんだが・・・
684スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:31:34.93
ハイチオールは白髪が増えるということで、ヨクイノーゲンホワイトに変えた
効果はイマイチよく分からない、年齢的なものもあって白髪はある
2022/11/03(木) 11:00:26.93
白髪増えたと言えば増えたけど、飲まなかったらどのくらい増えたかもわかんないからねー
686スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:14:40.65
>>685
それは薬とか治療全体にいえるよねえ
実は増えたようでもセーブされてるかもしれんし・・・
2022/11/03(木) 13:16:49.96
ヨクイノーゲンホワイト錠興味あるけど男の俺には関係なさそうだな。
あれは婦人用の生理とかにもいい薬らしいし。
2022/11/03(木) 14:57:19.90
キュアティホワイト2て評判どう?2てことは改良版なのかな
689スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:26:35.16
薬剤師でもなんでもないんだが有効成分とされる成分以外ほぼほぼ
ビタミンであまり効果が無いように思える
説明の成分も4つのうち3つがビタミン系

コスパがいいと聞くと聞こえがいいけど所詮安価で手に入るサプリの成分だけで構成されてるし・・・

専門家の解説が聞きたいな
690スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:30:01.46
キュアホワイトにはパントテン酸カルシウムが入ってないけどこれはどうなんだろうね?
2022/11/03(木) 17:40:38.98
Lシステイン10年以上飲んでるけど劇的に変わる事なんてないよ
飲まないよりかはマシかなっていう予防に期待してる感じ
シミに劇的に効果ある内服はトラネキサム酸だけだよ(ただし肝斑に対してのみ)、これは本当に目に見えて効果がある
飲むのやめると戻るけど
692スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:32:05.37
>>691
消えたシミが戻るなんてことあるの?
メーカーが記載してる理論によると
シミの色素が消滅するらしいが
693スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:35:31.62
>>691
キミエホワイトにはいっとるやつやね

>Lシステイン10年以上飲んでる

どのサプリで飲んでるの?
2022/11/03(木) 19:37:02.74
ハイチオールとキミエって素人目には成分ほとんど同じだけどハイチオールは
しみを完治するなのにキミエは予防を謳ってるんだよなあ
どっちかが嘘をついてるのか
2022/11/03(木) 20:16:04.57
なんかここあまりに素人多すぎない?
2022/11/03(木) 20:25:21.28
え?プロ用のスレだったの?
2022/11/03(木) 20:25:36.05
玄人さんのスレじゃないんで
2022/11/03(木) 20:27:43.08
毎回同一人物が連続で書き込んでる感じはしてた
2022/11/03(木) 20:31:44.63
三点リーダーでなく・・・を使ってる人は全部同一人物
2022/11/03(木) 20:55:11.07
>>695
>>698-699
自称プロのネットマニアは草
恥ずかしいよおばたんw
2022/11/03(木) 21:01:35.69
黙ってハイチオール飲んでろやw
2022/11/03(木) 21:05:22.37
こんな過疎スレに自治厨婆は気持ち悪いわ。
703スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/03(木) 21:05:42.52
同じような成分のばっかりだよね・・・でも効果は違うみたいにいってる
2022/11/03(木) 21:23:26.39
わかる
2022/11/04(金) 06:36:43.46
ハイチオール飲んでたときは確かに白髪増えたよ
効果は気休めかもしれないけどそれなりだった気がする
ヨクイノーゲンホワイトの方が安いから切り替えた
期待せず飲んだらシミに効果はあったのかはよくわからないけど
肌がつるりとしてきた
秋になると乾燥から足とか腕とか痒くなるんだけど
ヨクイノーゲン飲むようになってからマシになってる
肌荒れには効果あるとは思う
2022/11/04(金) 08:15:24.70
若いならともかく白髪が増えてもどうせ染めることになるからとシミに効くと言われている美白セットを飲み続けてる
気になる人はレーザーだけにしておいた方が心が健康な気がする
2022/11/04(金) 09:12:49.12
ビオチン飲んでたから白髪は出なかったけど病院処方のトラネキサム酸の効果も別に出なかった
ピル飲んでるから今は休薬してるけど飲んでも飲まなくても変わらない気がする
2022/11/04(金) 13:04:17.32
>>687
ヨクイニンは首にできる小さいイボとかに効果あるから男性が飲んでも問題はないよ
肌あれにはハトムギ(ヨクイニン)は昔から使われてるし
2022/11/04(金) 13:59:53.85
ハイチオールとアリナミン(QPだったかも)の合わせ技が翌日に残るような疲れを一撃出来るとTwitterでバズってからハイチオール欠かせないわ
プラセボもありそーだとわかってるけど今は美白と同じくらい怠さにも期待してる
710スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:04:14.14
>>705
そらそうやろ、あれは肌荒れの薬だし
ハイチオールホワイトはシミ特化
711スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:03:08.15
サプリ使ってシミ消えたは分るが使わなかったらまた増えたってなんだろう?
それって消えたシミが戻ったんじゃなくて新しいシミができたんじゃないのかな
2022/11/04(金) 18:20:19.68
>>710
ホワイティアは飲んだことないわ
Cの方が疲れに効くとあったのでずっとCを飲んでた
713スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:23:57.99
通常のは疲れとかにきく

ホワイティアは美白とかシミを消すのに特化

二日酔いにきくといわれても酒なんて飲まんから意味がない
2022/11/05(土) 18:34:48.18
美容外科でさっさとシミ用全部乗せ買えば解決なんだけどね
715スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:41:39.53
そんなに簡単ではないだろ
合う合わないもあるし
2022/11/06(日) 12:38:58.03
ハイドロキノンやLシステインでシミが消えるなら、
レーザーシミ取りなんか誰もしない。
717スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:24:15.04
>>716
いやそのりくつはおかしい

レーザー治療いくとレーザーの前段階として処方されるし
それで治ることも多い
駄目ならレーザーいきましょうって話になった
718スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:49:53.84
ホワイティアで髪が白くなるとか悪い冗談過ぎて草
2022/11/06(日) 20:53:15.24
メラノCCの一番高い美容液使ってるがまるで効果がない
>>420が嘘とはいわないがありえるんだろうか
このスレで使ってる人いないみたいだけど
2022/11/06(日) 21:54:47.29
レーザーやろうが美容剤飲もうが美白液塗ろうが肌のターンオーバーが正常に働かない不健康な生活してたら無意味だよ
どれか一つが無条件に効いた!なんてことはない
2022/11/07(月) 06:13:00.06
>>719
使ってるのはジェルだよ
美容液は使ったことないからわからない
HQの石鹸も以前から使ってるから相乗効果かもだけど
くすみと薄いシミには効いた
私にはだけど
2022/11/07(月) 08:28:53.12
>>720
ルビーレーザーは、シミには無条件に効くよw

メラノCC、ハイドロキノン、Lシステインなどのシミ用の薬は
ま、詐欺みたいなもんだw
723スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/07(月) 13:49:31.11
>>722

>>721
724スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/07(月) 13:49:59.54
>>720
そらそうよ
2022/11/07(月) 17:20:02.81
>>722
どれも効き目あったよ
効果が実証されてるから世の中に流通してるんだよ
キミは頭が悪いな
2022/11/07(月) 17:23:23.89
>>722
無条件には効かないよ
薄いシミは消えないし色素沈着もある
色素沈着するとハイドロキノン処方されるよね
2022/11/07(月) 17:25:27.79
3行目がなければ良かったのに…
728726
垢版 |
2022/11/07(月) 19:17:40.03
>>727
ん?色素沈着がなんか問題でも?
まあとにかく725さんもいってるがこういうのは効くよ
2022/11/07(月) 19:43:14.16
普通に考えて725の3行目だろ
時間を見ても
730727
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:02.63
>>729
いや、違うよ・・。
2022/11/07(月) 20:47:07.36
>>727ですがもちろん>>725の3行目のことを言いました
アンカーつけなかったがため混乱させてごめん
てか>>730はなんなのよw
2022/11/07(月) 21:33:42.64
>>725
アンタの汚ないシミだらけの顔で、効果が実証されたんか~いwww
733スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:08:12.20
なんかなりすましの汚い顔の基地外が湧いちゃったけど>>732>>731は偽物ね
大体効果がない商品が年々も売られてるわけないだろう
少しは頭使え
顔だけじゃなくやり口と頭もキタナイ汚物婆よ
2022/11/08(火) 11:52:08.09
>>722
んじゃネットに無数にある
この手のやつが効いたって
口コミは全部同じ奴の書いたデマだっていうの?

ずいぶんめでたい頭だね
735スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:51:34.60
やめてやれww
2022/11/08(火) 16:05:26.80
>>734
正論だね。
なんでもそうだけど続いてるものってのは需要があるから存在し続けてるんだよ。
2022/11/08(火) 17:51:31.43
だねえ
738スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:10:50.26
ホワイティアって1日4つも飲むのか。コスパ悪いな
2022/11/08(火) 20:39:54.21
需要がある=効くじゃないよ
派手な宣伝に釣られて買った人が「こんなに有名なんだから効くはず」とプラシーボでリピートしてるのが実情
2022/11/08(火) 21:30:11.37
>>739
でも飲まないより飲む方が体には良い場合もあるし
サプリメントに頼らずバランスの取れた食事と十分な睡眠が必要だけどね
741スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/09(水) 06:54:58.36
>>739
じゃあ口コミは全部嘘なんだね!w

おめでたいしわくちゃシミ婆だことwww
742スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:59:06.10
糞馬鹿に言うだけ無駄
2022/11/09(水) 12:39:37.96
>>79
汚いシミを消そうと、口コミを妄信してサプリ飲み続け、塗り薬をぬりまくる
シミだらけババア~www

ま、できちゃったシミはサプリや、ハイドロキノン、Lシステインでは消えないのは常識なんだってw

ガチでシミ消せるのはレーザーだけ。
744スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:00:47.67
>>743
いまさらそんな亀レスしてどうしたの
煽られて発狂しちゃったの汚い顔だけじゃなくて
おつむまで汚いの

頭の悪いゴミうんこ汚物くん
知ったかぶりをバカにされて気の毒

お前みたいなバカが正論でインテリに真正面から
論破されるのを見るのは実に愉快だった
2022/11/09(水) 15:02:43.75
>>743
煽られて手が震えた不細工キタナイ婆落ち着け
746スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:33:03.17
まあ世の中の仕組みも理解できんカスに何をいってもしゃーない
せいぜいメーカーにの一流理系大卒のプロに
シミはサプリや、ハイドロキノン、Lシステインでは消えないのは常識だーい!と
低学歴の底辺らしく吠えて大恥をかけ
2022/11/09(水) 15:56:13.96
>>725の3行目でバカにされたことが悔しかったのかな
748スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:17:15.21
だろうなあ
2022/11/09(水) 17:26:10.44
このスレがこんな風に荒れるの珍しいね
750スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:04:35.43
荒れてない
無知を指摘された
しわくちゃシミカス糞婆>>743が1匹でキレてるだけ
751スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:18:03.53
だね
2022/11/09(水) 21:46:53.89
>>746
汚いシミだらけの婆さんが
「サプリいいよ!」
「ハイドロキノンで消えた!」
「Lシステイン効きます!」
と言っても説得力ゼロなんだよね~www

私はレーザー手術して、顔にシミなんか一切ないんだな~、これがw

だから、皆さんに、サプリや塗り薬なんかより、さっさとレーザー手術したほうがいいよ
って言ってるだけ。

ちなみに、早慶とか私大のバカや駅弁大とは違うので、アンタと違って学歴コンプなんてないんですよ、私にはw
2022/11/09(水) 22:11:44.69
地頭が悪いというのはこういうことか
2022/11/09(水) 22:15:02.71
シミないのにここに来たのは何故?
2022/11/09(水) 22:16:49.09
なんかかわいそうな人がいるね
2022/11/09(水) 22:22:35.08
ピコレーザーシミ取り放題の相場って3万円くらい?
2,3回は通う必要あるんだっけ
夏までに終わらせる&ダウンタイム考えたらそろそろ施術しないとだよね
2022/11/09(水) 23:05:37.76
>>754
>シミないのにここに来たのは何故?

え?サプリや市販の塗り薬なんかより、レーザー手術しなよって誘いに来ただけw
ま、レーザーのダウンタイムをマスクで隠すことができるのはあと数か月で
今が勝負だよってことですw
2022/11/09(水) 23:18:06.45
これからの季節は紫外線は弱いけど乾燥するからレーザーやるなら保湿に注意だね
2022/11/10(木) 00:44:33.21
>>757
あなたが誘いにw来なくてもレーザーの話題普通に出てたよ
むしろそっちが中心サプリや市販の塗り薬の話題よりも明らかに高い頻度で
スレ内検索してみて
760スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/10(木) 04:44:58.36
>>752
きかれてもない学歴に反応するあたりも学歴コンプが透けて見える
一般常識も理解できない顔が汚いシミだらけの気持ち悪い中高年がおまえの正体

無知だしバカだし吠えるだけ無駄
761スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/10(木) 06:42:05.69
>>755
こういうゴミみたいなのはたまにおるよね
2022/11/10(木) 11:01:10.07
>>760
ネットでサプリや市販塗り薬を売る転売屋さんですか?www

ハイドロキノンクリームやLシステインとか、サプリ飲んで
シミが消えるな~んて「戯言」を信じている人ですか?www

ダマそうとするバカとダマされるバカwww
2022/11/10(木) 13:01:34.78
何か変なのが来ちゃったね
みんなしばらくお休みしよー
764スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:48:19.55
>>762
ゴミ人間君ご苦労さん
教養が無いねぇ

低学歴だし笑える
2022/11/10(木) 17:57:02.39
無駄に生やした草もレーザーで消して欲しい
2022/11/10(木) 19:10:25.30
馬鹿だなー
市販のサプリは効くってことにした方が皆が幸せなのにね
767スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:27:11.79
>>765
っていうかこのカスごとレーザーで消してほしい

まあどっかの美容外科の下っ端の荒らし工作員だろうけど
768スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:27:27.89
>>766
実際きいたよ
769スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/11(金) 05:16:35.93
>>762
おまえ本当に頭悪いんやな。
笑われるぞ、そんな底辺じゃ。
770スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:46:56.75
ホワイティア飲み始めたけど特に白髪は増えないな
もともと少ないしわからんが
2022/11/11(金) 17:53:28.46
トレチノイン、ハイドロキノン塗りまくって垢みたいな皮むけヒリヒリ一ヶ月も我慢しまくると薄いシミは全部キレイになって毛穴もなくなってワロた。
途中で耐えられなくなるやつ多いんやろな
772スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/12(土) 05:39:09.42
クリームって効くの?
レーザーの前にまずやれといわれるようだが副作用怖いな
2022/11/12(土) 09:41:30.63
なんのクリーム?レーザーやるなら美容外科の施術者の言うことに従わないと
自己流プラスレーザーなんて怖すぎる
2022/11/12(土) 20:30:34.58
トレチノインって市販品はどこで購入できますか?
775スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:38:08.14
>>774
市販品はないから個人輸入するしかないけど、皮膚科で処方してもらうのが一番だよ
2022/11/13(日) 09:51:59.96
>>775
そうなんですね、ありがとうございます
やっぱり個人輸入品って危ないかな?
地元の皮膚科だとトレチノイン15gで15000円位するんだけどこんなにかかるもん?
+初診料3000円ってサイトに書いてあって悩んでる
2022/11/13(日) 13:54:23.49
行きつけの皮膚科とたまに行く皮膚科、2件あるけど両方ともトレチノインは処方してくれない(認可されてない?とかで)
行きつけが処方してくれる人羨ましい
2022/11/13(日) 14:44:46.39
>>776
人による
肌が弱い人とかが濃度間違うとまっかっかになって逆に黒ずむ
よい濃度で一ヶ月我慢できれば赤ちゃん肌に生まれ変わるよ
一ヶ月間ぼろぼろでカイカイだけど
2022/11/13(日) 15:27:34.09
そんなボロボロ状態で1ヶ月居られるって男?
化粧しなくていい人だよね
2022/11/13(日) 15:38:14.93
トレチでボロボロになった肌を剥くの楽しい
本当はダメなの知ってるけどやってしまう
剥けた皮の下から綺麗な肌が現れるのもいい
2022/11/13(日) 15:42:16.86
>>779
おとこ
昼間は乳液アホほど塗りまくって膜作って一切触らなければなんとかなったりする
少しでも触るとボロボロ皮が向けてくるからそれでも苦行
2022/11/13(日) 18:05:23.78
>>778
なるほど
一番弱いのを買って試してみようかな
ありがとう
2022/11/14(月) 23:31:15.97
夏の日焼けから白色に戻りつつ肌は肝斑がめっちゃ目立って辛い
2022/11/15(火) 01:23:31.77
トレチノイン、ハイドロキノン使用してる人はどれ位の濃度を使ってるん?
皮膚科でも出してくれるかどうかは行かないと分からないし、通販で買おうかな。
前も使ったけど、続けてて効果あるか分からなくて途中でやめちゃった。
785スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:21:58.82
自分の場合
個人輸入で0.1を使ってるよエーレットジェルってやつ
コスパで個人輸入一択でしたがめちゃくちゃ剥けます
濃度は自分で判断、使用回数も自分で加減
紫外線が弱くなっているので始めるなら丁度良い季節だと思います
大事な予定が決まっているなら5日くらい前に使用停止すればかなり落ち着くよ
終わったら再開の繰り返し
肝斑ならトラネキサム酸とビタミンC服用するとより効果的です
2022/11/16(水) 17:11:44.59
>>785
ありがとう!使用中止すれば5日で落ち着くのね、参考になる。
トレチハイドロ2つ使うの面倒臭いからメラケアフォルテクリームを買おうかと思ったんだけどトレチノインが0.025%なんだよね、0.05%あれば良いのに。

別々で塗った方が良いのかしら。
787スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:44:00.85
落ち着くまでの日数は人それぞれだろうから試してみてね
最初は耐性が無いから反応強いしダウンタイムにもう少しかかるかも
2022/11/18(金) 14:11:24.20
シミなのか肝斑なのかわからないんだけど湘南とかの看護師でも判別してくれる?
2022/11/18(金) 14:56:07.03
リセランがすごく剥がれるって動画で宣伝してるけど買った人いる?
2022/11/18(金) 20:02:55.93
>>788
初診は看護師以上の医師っぽい男性が出てきて診断する
2022/11/18(金) 20:26:07.57
>>788
医師に診断されたよ
私初めてそこに行ったけど、肝斑だったからレーザートーニングとイオン導入希望したら医師じゃないカウンセリングの人?が色々と付けろ付けろ凄くて36万の見積り出された
流石に腹が立ってやらなかった
トレチノイン買って自分で頑張る事にしたよ
私みたいにふっかけられるかもしれないから気をつけて
2022/11/18(金) 20:37:35.24
トーニング、イオン導入、トラネキサム酸など内服薬合わせても10万以下
自分で判断すればボッタクられることもない
793スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:34:17.29
トラネキサム酸やトレチノインは個人輸入で十分効果がある
お金をかけてレーザーとか受ければ速攻性はあるのかもだけど
すぐに肝斑が復活したとか聞くとあまり費用はかけたくない
毎年冬の間に一皮二皮剥いて次の春夏に備えるわ
2022/11/19(土) 14:49:58.81
美容皮膚科いい加減なところ多いらしいけど、診察を医師がやらないなんてその最たるものじゃない?
他所より施術代が安かったとしてもあり得んわ
2022/11/19(土) 17:16:12.68
>>794
791だけど診察は医師にされたよ
何をしたいのかの相談と料金の見積り出すのがカウンセリングの人だった
看護師でもないと思う
何度も断ってるのに「ピーリングは絶対やってください!」ってねじ込まれたから本当に頭にきたよ
勧誘がエステと変わらないからもう行く事はないな
796スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:31:11.82
ゼオスキンのオンライン診療受けた方、どこのクリニックですか?
2022/11/22(火) 09:43:22.92
美容整形板にトレチハイドロスレあるよ
798スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/11/30(水) 23:34:07.87
>>795
カウンセラーという名の女性スタッフはオプション施術取り付けたら取り付けただけキックバックがあるから…。
相場が分からない男性はまんまと契約しちゃうかも
あんまりしつこい時は「それを必ず付ける決まりならHPの料金が嘘になりませんか?」って言ってみたら
もう行かないだろうけど
ほかのとこで
799スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/12/01(木) 07:25:06.61
カウンセラーのゴリ押しを断れない人は美容整形クリニックやエステは行がない方がいいよね
皮膚科でレーザーできる所に行った方がいいと思う
2022/12/01(木) 08:02:12.17
中央なんかカウンセラーの提案断ると医者すら出てこないからな
2022/12/01(木) 13:05:21.16
安価な広告で釣っておいて
単価安い客はとりたくないんでしょ
2022/12/06(火) 18:18:04.67
ピコトーニング受けてきたー
シミが薄くなることを祈って5回は通うわ
2022/12/06(火) 21:57:02.58
VitC誘導体の海外製品使ったら顔は白くなったけど全体がなってるので結果肝斑はより分かりやすくなった…
804スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/12/09(金) 23:20:19.21
トレチハイドロで全体的に薄くなったのに
1箇所だけ頑固な肝斑がある
これだけ何回剥けて居座るとはどういうこと
深さも厚みも半端ないのか次々量産されているのが謎
2022/12/10(土) 06:51:44.53
次々生産されてるんだよ奥底のメラノサイトは無くならないし元気だから
トラネキサム酸は飲んでる?
トラネキサム酸でメラノサイトからのメラニン生産が抑えられるはずから併用必須
806スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/12/10(土) 08:43:08.29
もちろん併用中
そりゃ以前よりは薄くなったけどさ
肝斑は難しいね
2022/12/10(土) 12:47:00.73
そっかーほんと肝斑は手強いよねー
でも全体的に薄くなったなら上出来なんじゃないかな
私もトレチハイドロトラネキサム酸でも肝斑ダメで今トレチハイドロはお休みしてピコトーニング中
まだ一回目だけど薄いシミに効くというので期待してる

肝斑とシミのせいでファンデとコンシーラー厚塗りになるのがほんとイヤ
厚塗りになればなるほどBBA感が増す
2022/12/10(土) 14:42:48.66
ピコトーニング、相場はおいくらくらい?

シミはつべで見たセムをピンポイントブラシ塗りが厚くならなくて且つしっかり消えていいよ
2022/12/10(土) 15:23:26.58
セムはメイク直後の仕上がりは綺麗なんだけど数時間で恐ろしく乾燥するので目周りには絶対使えない
頬も秋冬はキツいな
2022/12/10(土) 15:53:59.97
シミ肝斑の範囲にもよるかな
私は小さいシミがところどころに散ってる感じなので、ピンポイント定めやすいのでそこを硬めのブラシでぼかしてる
付属のチップを使ってた時は薄塗りにしてるつもりでもしっかり付いてたし乾燥もしやすかった
もう試されてたらすまそ
811スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:31:03.33
>>807
やっぱりそういう処置をしなあとダメなのかもね…
綺麗になるといいですね
2022/12/10(土) 22:17:35.24
出来心で肝斑焼いてきた

施術後マスクの中が焼き肉臭いわー
2022/12/12(月) 10:11:58.77
トレチノイン0.025が届いた
塗って1週間、ヒリヒリ痛い割にあまり剥けなかったので0.05と0.1もまとめて購入した
個人輸入ってコロナの影響で届くまで結構期間かかるのね
814スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:56:05.46
>>812
焼肉なの…?
2022/12/16(金) 13:48:51.56
美容整形板では
トレチが全く効かない(耐性がつく)と嘆きのレスが多い
実際のところ、ここの板の方は
トレチノインとハイドロキノンが効いた方って
おられますか?
816スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:25:23.09
美容整形板では効果が無いと言われているの?
2022/12/23(金) 21:21:02.72
ガセネタ捏造の脱ステ危険荒らしに気をつけろ

脱ステというのは、依存形成後のステロイドの中止による副作用で、すぐに元より酷い症状が出てくる。アトピーの悪化ではない。脱ステ画像とはこれのこと。
俗に言うステロイド依存(中毒)について、ステロイド軟膏離脱として、近年になりその存在はしっかりと認識されたわけ。医師の監督下で、普通にステロイドで治療しても起こり得ます。

ステロイド副作用の人を「最初からステロイドを一切塗らず」と捏造、本人は内服ステロイドからの強い副作用による脱ステ入院からの、ステロイド使ったりやめたりだと事実を述べる。
・アトピー運営サイト「あとっぷ」から5ちゃんねるの掲示板に無断転載されました ameblo.jp/itotekilife/entry-12673905781.html

論文「アトピー性皮膚炎におけるステロイド軟膏依存」
www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4207549/
日本の複数の皮膚科医による2014年の重要な論文ですね(写真あり) i.imgur.com/Z2zi79K.png
・離脱前は、ステロイドでうまく症状が管理されているように見える。
・図1 しかし強いステロイドを減らすと、全身に広がって赤みが噴出し、これが激しいためステロイドを徐々に減らすなどという方法も取れない。
・図2 顔が真っ赤で汁が出て皮膚も剥がれ落ちてくる。これはステロイドの離脱症状ですね

2015年には全米湿疹協会が離脱症状1085例をまとめたんですね。
最小では2か月間の使用、使用期間の延長は、離脱症状の増加に関連している。
数日後には、薬を塗ってない場所まで紅斑が広がり、収まるまでに数週間以上、数年のこともある。その後、もとのアトピー症状に戻るか(アトピー存続)、軽快する(もとのアトピーは治っていて副作用だけだった)。
論文「ステロイド恐怖: 原因はありますか? ステロイド軟膏の安全性、依存(中毒)、離脱の調査」
原題 Steroid Phobia: Is There a Basis? A Review of Topical Steroid Safety, Addiction and Withdrawal
2021年

全英皮膚炎学会と、イギリス皮膚科学会は、2021年に合同で、ステロイド軟膏離脱に関する声明
eczema.org/wp-content/uploads/Topical-Steroid-Withdrawal-position-statement.pdf
818スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:46:24.95
シミ取りは今からの時期はやめた方が良い?
2023/02/26(日) 21:54:49.57
最適な時期ではないだろうけど、毎年3月末までやってる皮膚科で来月やるよ
820スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:48:15.55
レーザーするならどこがいいですか?
あと30分当て放題で低出力レーザーで6000円くらいで3.4回すると綺麗になるものが、あって悩んでます。
2023/03/28(火) 11:47:16.24
何言ってるのかよくわからないわ
2023/03/31(金) 20:55:23.10
ルビーレーザーして一週間ちょっとでカサブタがとれた
今は綺麗だけど、ここから炎症後色素沈着に移行すると治るまで長いんだよね
2023/03/31(金) 21:09:41.25
>>822
色素沈着したことないから
その後乾燥とか日焼けとか摩擦とかなるべくしないように気をつけてれば平気だと思うよ
2023/03/31(金) 23:39:25.61
>>823
そうなんだ!ありがとう
気をつけてケアする
2023/04/11(火) 21:24:57.46
鼻の下が茶色の痣になりヒゲだわ…
2023/04/12(水) 01:21:22.54
メラケアフォルテクリーム使ってる人いる?
2023/04/12(水) 13:02:11.66
いますん
2023/04/23(日) 19:45:33.42
効果ある?
829スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:49:03.07
>>826
シミの部分だけ白くなったりしない??
2023/04/30(日) 01:03:08.47
湘南でピコトーニング5回受けた
肝斑は薄くなったけど老人性のシミが気持ち薄くなったような?気のせい?ってくらいしか変わらないー
あと5回は受けてみるけどやっぱ肝斑と普通のシミ混合だとどうにもならないのかも
でもピコトーニング受けた後はめちゃ肌の調子がいいわ毛穴引き締まるね
831スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/05/07(日) 22:06:04.80
ハイドロキノン塗って2週間
日焼け止めしてマスクもしてたが
シミが濃くなったがこれは色素沈着か
押し出されて濃くなったのかどっちだろう?
このまま塗り続けてよいのだろうか
2023/05/07(日) 22:32:09.02
この時期によくやるねw
2023/05/10(水) 21:21:00.87
いま美容皮膚科のトラネキサム酸在庫がないらしく手に入らなくなってしまった…
春夏は内服したいのに。
塗るタイプやイオン導入だとやっぱり効き目悪いのかな。
834スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/05/10(水) 22:41:03.22
>>830
肝斑薄くしてからシミを焼き取れば良いんじゃないの?
2023/05/11(木) 08:58:40.77
メンズケシミンて効くのかな?
836スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/05/12(金) 15:59:39.45
トラネキサム酸は個人輸入できるよ
2023/05/12(金) 19:19:47.74
メンズと付く商品は何が違うの?香り?
2023/05/13(土) 12:33:25.48
>>837
男もシミを気にしなさい、というサブリミナルメッセージ
2023/05/13(土) 13:43:55.67
>>836
とりあえずトランシーノⅡを購入しました…
2023/05/13(土) 15:13:41.55
トランシーノって効いたとして
ずっと飲み続けなきゃいけない?
値段的にキツい
2023/05/13(土) 16:43:26.84
トランシーノ効かなかった、医者に処方したのも全然効かん
2023/05/13(土) 16:43:36.96
処方されたのもだった
2023/05/13(土) 17:30:02.30
658 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2022/10/20(木) 09:38:43.10
>>657
ウソつき。詐欺美容クリニック、乙ですw
ピコレーザーは詐欺まがい。ルビーレーザーは1回で治る。


え?じゃあピコは効かないってことですか?
某大手の美容外科はピコってことで宣伝してますけど。
経験された方、いらっしゃいましたらコメントお願いします。
2023/05/13(土) 18:23:51.82
>>843
ピコレーザー1回で消えたシミもありましたが消えないシミもありました
消えないところはモヤモヤと薄くなった感じになりました
2023/05/13(土) 22:23:00.93
>>843
ルビーレーザーは、火傷の範囲が広くカサブタもしっかりできるのでダウンタイムが長いが、
大きく濃いシミが1回で取れる。肝斑には効かない。

ピコレーザーは新しく、火傷の範囲は狭く、いろいろな波長設定ができ、多様な症例に適用できる。
逆に言うと、効果が弱め、ダウンタイムが短い、複数回の治療が必要(=高額)となる。

ガツンとシミ取りならルビーレーザー一択。人にばれないようにお金をかけてもいいのならピコレーザー。
2023/05/15(月) 14:36:49.56
ピコレーザーやった事あるけど次の日はすごいよ
3日目ぐらいからは消える
人にバレないでは無理かな
847スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:37:26.29
老人性色素斑はレーザーで無くせますか?
2023/05/16(火) 22:31:35.57
紫外線浴びて一気に鼻の下茶色の肝斑なってもた……ヒゲやこれは……
2023/05/17(水) 02:42:00.82
>>847
きれいに取れたよ
再発するとの噂だけど私は施術受けて1年半ぐらいだけど今のところは大丈夫
850スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:22:54.56
肝斑て鼻の下にできるの?
それ、ただのシミでは?
2023/05/20(土) 05:34:52.46
肝斑は左右対称に頬に出来るものなので鼻の下はただのシミだね
レーザーで取れるんじゃない
2023/05/21(日) 08:55:42.03
いや肝斑は鼻の下にもできるよ
2023/05/22(月) 20:43:23.86
二の腕にあります
2023/05/23(火) 09:40:59.85
鼻の下はレーザーめちゃくちゃ痛いよ
2023/05/23(火) 13:41:16.30
効果はどんな感じですか?薄くなりました?
2023/05/23(火) 22:42:05.58
薄くはなるよ
でもやり続けないとまた出てくる気がするわ
高い所は違うのかな?
2023/05/27(土) 08:46:28.11
肝斑はホルモンの影響だから再発しやすいんじゃなかったかな
2023/05/27(土) 17:17:22.48
肝斑あるとレーザーのシミ治療できないんでしたっけ?肝斑ぽいのと大きいシミがかなりあるし
顔の脱毛もできないし困った
2023/05/27(土) 18:01:59.14
私もカウンセリングで肝斑があるので他のシミのレーザーだけ当てるってことは出来ないって言われて
まずは肝斑の治療でピコトーニング受けに行ってるけど肝斑もシミも一向に薄くならないわ
今やっと5回目なんだけど10回目までには少しは薄くなるのかな
860スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/06/01(木) 09:23:10.49
両頬に肝斑があり内服をしてもまだ消えないのでポテンツァ、シルファームを試そうと思っています。
どなたかか試されたことありませんか?
2023/06/05(月) 23:44:30.44
https://www.yamate-clinic.com/simi3.html
この医師の考えだとレーザートーニングは意味がないようだ
むしろ悪いと

https://www.sakura-clinic.jp/blog/2023/01/17/6957/

しかしシルファームxならいけるのか?
シルファームはメラノサイトを破壊しないのだろうか
2023/06/06(火) 06:37:55.17
ttps://step1.medbullets.com/dermatology/108042/melasma

英語で肝斑で調べると、鼻の下もやっぱりできるんだなー、悲しい…
この季節汗で肝斑ヒゲどんどん濃くなっていく
2023/06/06(火) 08:55:16.93
トランシーノⅡめちゃくちゃ効くんだが早く飲んどけばよかったやめたら元に戻るんかな
2023/06/13(火) 07:51:35.98
トランシーノ、よく効くらしいんで私もって思ったけど白髪も出てくるって聞いて迷い始めた
865スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/06/13(火) 11:49:49.28
皮膚科処方のイソトレチノインとシナール、トラネキサム酸、外用のハイドロキノンを3週間やってるけど頬のシミすごく薄くなった
もっと早くやれば良かった
2023/06/13(火) 15:03:32.49
>>865
月どれぐらいの値段になる?
867スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/06/13(火) 23:12:49.69
>>866
2万円ちょっとかな
半年続ける予定
2023/06/13(火) 23:13:41.41
トランシーノって私も効果があったから続けたいけど
ずっと飲み続けていいの?
たまに飲まない期間作らないといけないの?
2023/06/14(水) 13:22:10.40
>>865
イソトレチノインって飲み薬の?
あれ肝斑関係あるの?
2023/06/14(水) 22:21:06.08
>>867
2万はきついなー?輸入しようかな
2023/06/23(金) 07:39:47.08
肝斑と思われる黒ずみ、皮膚科に行ったら軟膏で様子見、気になるならまた来てと言われ3ヶ月後に行ったら治るかわからないどうしようもないと言われた
なんでまた来てと言ったのか聞いたらは話を聞くことができるからとか言われてオワタワロタ
2023/06/23(金) 09:55:58.19
>>871
普通の皮膚科じゃなくて美容皮膚科に行ってみたら?
2023/06/26(月) 20:20:50.26
シミが次々ホクロ化する
その度CO2レーザーで取ってもらうけど
こんなん自分だけ?
2023/06/26(月) 22:45:57.81
>>873
それは最初からホクロとして生まれたのでは
2023/06/27(火) 10:14:30.71
なるほど
こまめに消していくしかないかな
2023/06/27(火) 12:01:35.25
ゆうこりんみたいにほくろ多い体質なんだろうね
色白の人に多いイメージ
2023/07/01(土) 12:04:46.85
えりりんがホクロ全身取り放題で10万っていってたけどいいんじゃない
878スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:58:04.84
結局トラネキサム酸とシナール
外用薬でトレチノインとハイドロキノン
この選択になるのかな…また始めようかな
2023/07/08(土) 20:39:54.56
それでお金が続かんくてやめたよ
2023/07/10(月) 07:03:29.92
私もしんどくなってきた。。
毎日コンシーラーで隠すの大変だけどもうこれでいいのかもしれない。。
2023/07/17(月) 16:45:43.26
色白で子供の頃からそばかすあり、今は薄いシミが増えてきて
取り放題のレーザーやろうと思ってるけどこの時期だとうっかり焼けたりしそうで怖い
サンダルで外出てたら足の甲焼けちゃった程度にはズボラだからもう少し落ち着いてからにしようかな
2023/07/17(月) 17:37:21.12
クリニックによってはもう少し濃くならないと効果でない、と言ってくれたりするので
薄いやつなんかは様子見するかどうかの判断に専門知識を頼ってみるのもありかも
883スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:37:55.89
まあピーリングか、メラニンを無くすか、の二択かと思うんだけど、
自分はメラニンを無くす、ハイドロキノンを使う方が良いと思ってて、
なんか実際に結構きくみたいなんだよね。
でもハイドロキノン使うと、赤みが出て、治るまで2〜3wかかるから、あまり手が出しにくい。
マスクで隠せるけど・・・何か良い方法はないだろうか。
884スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:48:18.60
例えばすごく薄めて顔全体に塗るとか、、どうなんだろう、きかないかな。
885スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/07/25(火) 07:41:16.50
ビタミンCの皮下自己注射って効果あるのかな
試しに個人輸入してみる
886スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/07/28(金) 00:11:28.45
ハイドロキノン、塗るのをうっかり忘れてしまう
毎日塗らないとダメよね
あれ、塗りすぎると白斑になったりすんの?
887スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:23:01.64
トラネキサム酸が出荷調整で処方してもらえなかったー!
2023/08/07(月) 20:42:08.82
止血効果で今標準治療でも需要あるもんね
889スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:37:13.02
会社が冷房緩めで暑くて1日中汗かいてて、1日中顔が濡れた感じだからか、それで毎日垢が良く出るからなのか、
運動し始めたからか、肌ツヤ出てきて顔のシミと、手の油はねのシミが薄くなった。

夜と朝は冷蔵庫で冷やした美容液で顔をビチャビチャにして顔を冷やすのが気持ちよくてやってる
頭部から肩にかけて血流が悪いとシミになりやすくなる(逆に肩こりなくなって血流良くなったらシミが薄くなった)と聞いて風呂上がりに首回しと頭部なんとなくマッサージと肩甲骨タオル体操と
顔ビチャビチャの時に力入れないで薬指と小指で顔の血流マッサージもそれぞれ一応軽くサッとやってる。
890スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:22:51.86
オバジ買ったわ
シミ薄くなるかな
891スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:14:25.62
オバジ効くわな
892スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:40:09.09
朝、メラノCCプレミアムつけて
夜はCOSRXのC23セラムつけてキュレルで保湿して寝るの。

お顔が一日中ビタミンCまみれなあたし!
明らかに肌がふっくらして毛孔が目立たなくなってきた。
2023/09/12(火) 10:23:11.90
S川でシミ取り行ったら
ピコすすめられてやったけど
3ヶ月たったけど薄くはなったけど
1回じゃ綺麗にならないね
2023/09/16(土) 10:38:06.84
オバジは何パーセントから試すべき?
895スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:21:52.58
肩こり=シミはガチ。
896スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:21:55.43
肩こり=シミはガチ。
2023/09/19(火) 01:25:09.97
血流の問題ってこと?
2023/09/24(日) 20:49:59.00
愛星クリニックの亜鉛サプリ摂れよ
2023/10/11(水) 10:39:23.26
あらゆるシミがあり、やはりピコやろうかなと検討中
効果はやはり人それぞれみたい?
お金を捨てたくない、、、
2023/10/15(日) 01:58:12.27
若い頃ニキビと毛穴酷くてレーザー打ってたんだけど打ってた部分が変色してきて
これって肝斑になりますかね
レーザー打ってない目の周りとフェイスラインだけ白い…酒さかと思っていたけどどうだろう
レチノールとかハイドロキノンとかじゃ改善しないかな…
2023/10/29(日) 18:59:34.41
唇のシミとかで検索するとQスイッチルビーレーザーとかアレキサンドライトレーザーとか出てきて混乱するわ

病院としては高そうなレーザー機器いくつも入れられないだろうから自分たちが買った方が勧めるだろうしなぁ

こういうのも価格コムとかあればいいのに
2023/11/03(金) 05:59:38.65
>>817
グロ
2023/11/08(水) 12:18:29.16
全顔脱毛のついでにシミにも効いたらいいなって感じなんですがその場合どのような機械?の脱毛を選べばいいですか?
904スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/16(木) 06:09:00.84
俺は手の甲にできたシミや、日焼けにより
無数にできた背中(両肩)のシミを
ライムライトってフラッシュのような
ピカッと光るやつをしたよ。
光線を最大マックス出力にしてもらい、
一回で消えたり、完全には消えなくても
見た目、目立たないくらいに薄くなりました。
手は一万円、背中二万円。
これで悩みが解決できたら安い買い物でした。
大阪府の北摂
905スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:44:59.39
>>904
千里中央かな。あの辺多いよね
906スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/16(木) 13:05:22.60
いえ、千中じゃなくて、箕面イオンや
映画館のすぐ近くの。
2023/11/16(木) 14:45:30.37
白斑はこのスレでOK?
ほかに適切なスレありますか?
908スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/16(木) 14:56:13.83
どうゆう悩みなんか先に書いてみて。
2023/11/16(木) 16:28:25.43
治らんので治すのは諦めてる
白斑を化粧で隠すのにみんなどうしてる?
って質問をしたかった

化粧板ではカバーメイクのスレがないんだ
910スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:20:44.47
白斑がどのくらいの面積で、
どこにあるのかにもよるけど、
多少の範囲なら逆にタトゥーの柄や色で
見た目を誤魔化すのもあるよ。
広い面積ならわかりません。
2023/11/17(金) 16:52:54.26
シミ取り放題行ってきたー
目の下のクマ取りもそうだったけど痛い痛い
みんなこんな痛みに耐えてるのね…
今レーザー当てたとこが黒くなっててグロい
痛みは30分くらいで消えたけどまだなんか違和感がある
912スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:13:50.13
レーザー当てた箇所が更に焦げ茶色になり
見た目が汚くなればなるほど成功なんです。
二週間でかさぶたも取れて、それからは
更に薄くなるよ。あとは日にちくすり。
1か月後の状態が結果になります。
完全に消えなくても、見た目がかなり
薄くなれば全然違うよ。
僕の経験からね。
913スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:19:59.46
>>904
ライムライトしちゃったか、
ご愁傷様
914スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:37:20.06
なぜライムがそうなの?
2023/11/17(金) 21:25:26.37
牛柄の逆みたいに部分的に肌色が白くぬけてるのです
まだ顔には白斑出てないので、服でかくしてます

顔にでてきたらカバーメイクするつもり

タトゥーは、会社勤めなので無理です
ミュージシャンとか芸術家ならいいのかもね
2023/11/17(金) 21:33:37.17
>>912
成功なのかな、なら嬉しい
気になるならまた来て下さいと言われたけどまたあの痛みと思うと…
1番大きいシミは消したいから頑張る
とりあえず一カ月後が楽しみ
2023/11/25(土) 11:04:33.79
シミ取り放題行ってきた者です
カサカサとカサブタになってきて大きいのは綺麗に取れた
小さいのはまだ残ってるのあるけどだいぶ消えた
これからはいつもより日焼け対策して2週間後、3週間後どうなるか見ていく
6500円でこれだけ消えたなら満足
2023/11/25(土) 13:48:53.32
>>917
薄いシミに効いた?
919スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:26:01.26
薄いのには効きにくいよ。

濃いのも完全に消えなくても
目立たなくなるだけで全然違う。
920スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/25(土) 19:34:57.82
ピコスポットは完全に消える
お値段は高いけどね
921スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:53:50.02
よつば会の話題ないのなんで??
2023/11/26(日) 14:14:59.46
>>918
薄いのも取れてきてる
まだやったばかりだからわからない
この後のケアも関係してくるだろうし
並んで出来てたシミはシワみたいに見えてたんだけと消えた
最近この手の安いクリニック増えてきてるね
肝斑じゃないなら行ってみたらいいと思う
たくさん他にもお客さん?来てたよ
2023/11/29(水) 14:00:59.95
ピコレーザーはトーニングとスポットで効果も意味合いも全然違うから
「ピコレーザーうけてきた~」みたいな頭悪い書き込みやめほしい
2023/11/29(水) 20:36:45.68
ピコスポットのシミ取り放題3万って相場?
2023/11/29(水) 22:29:54.88
取り放題行った事あるけど10分ほどパチパチされただけだった
時間は無制限ではないよ
もちろん1回で全部は取れないしまた新しく出てくるし
2023/11/29(水) 23:45:59.89
それでもピコトーニング10回15万円より効果ありそう
2023/11/30(木) 13:13:41.27
目立つシミが消えるだけでもだいぶ精神衛生上良くなる
2023/11/30(木) 15:47:58.74
○つば会安いし監禁も無いしいいよ
乳液クリーム塗って行くと顔洗う事になるから化粧水だけで行くのおすすめ
顔洗うスペースはあるけど帰り化粧するとこは無いから
(あるとこもあるかも)マスクして即帰る
まだ気になる人は6週間後に来てと言われる
濃いのは消えたからしばらくはいいや
2023/11/30(木) 16:49:44.50
私も◯つば会はめちゃいい。一回で結構きえた。
ただやっぱホクロは薄くはなったけど消えそうにないので、シミ取りだけだったらって感じだね
930スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:58:29.74
ステマがすごいな
2023/11/30(木) 22:18:34.43
ライムライトやってみようかな
薄いシミが多い日本人向けに開発されたとかあるし
2023/12/02(土) 06:38:54.12
>>931
ライムライト気になる!Qスイッチ2回やったけど薄いシミは変化なくて、ライムライトなら消えるのかな
933スリムななし(仮)さん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:16:57.79
薄いシミはQスイッチだと消えないんだけど、ライムライトとかVビームだと消えるとかある?
2024/02/16(金) 18:34:12.66
ハイドロキノン
2024/04/01(月) 11:18:14.97
>>930
なにがよ
監禁されない心地よさを味わえよ
936スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:49:16.01
ハイチオールCのサプリ飲んでたんだけど、他に効果が感じられる顔のシミ対策のサプリってありますか?
937スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/24(水) 02:48:47.85
>>936
美白用のサプリなら結構色んなところからでてるとおもうけど、同時に普通の美白ケアもしないとシミが目立つようになるよ
938スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/24(水) 05:47:13.13
>>937
普通の美白ケアってどういうの? 美白ジェル塗るとかじゃだめ?
2024/04/24(水) 07:57:10.86
>>937
逆では?
肌のトーンアップでシミ目立つのはわかるけど逆なら同化してくのでは
2024/04/24(水) 16:55:07.13
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
日本は焼け野原になるが戦おう、もう差別を隠れ蓑に他国侵略、人種根絶を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
2024/04/29(月) 03:55:30.86
数年前に飲んでいた三共製薬のトランサミンが体中真っ白になるので良かったんですが
現在出荷停止になっているようで代替品を探しています
確実に白くなるならなんでもいいです
おすすめのトランサミンがありましたら教えて下さい
942スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/30(火) 00:37:07.11
>>941
トラネキサム酸って喉痛のイメージだったけど肝斑には効くんだね
処方薬でジェネリックはいろいろあるでしょトラネキサム酸

市販薬はトランシーノみたいなのを探せばいいんじゃないの まあ医者行くのが1番だけど
2024/04/30(火) 14:01:32.69
肝斑の治療はトラネキサム酸が第一選択です
医者でもらうのも昔のはよく効きましたが最近のは効かなくなりましたね
ジェネリックも同様全然効かなくなりました
時代でしょうかね ありがとうございました
2024/04/30(火) 14:58:03.70
老化じゃん
945スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:54:56.50
残っていた第一三共のトランサミンを飲んでるけどやっぱりよく効くんですよね
まぁどうでもいいです
2024/05/14(火) 17:37:57.09
いつ薄くなるの?
2024/05/14(火) 18:05:35.94
髪が?
948スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:49:24.91
今でしょ
2024/05/19(日) 07:01:27.45
ここ見てトランシーノ飲むのやめた
買うの検討してて置いてるとこ探してたからギリ助かったわ
ハイドロキノン塗って薄くなるんだけど塗らないと復活する
でもトラネキサム酸でも同じなのね
健康リスクないから塗る方で頑張るわ
ハイドロキノンじゃなくトラネキサム酸のクリーム買ってみたわ
2024/05/29(水) 23:38:58.39
消えないシミはこれ肝斑ってやつなんかな
2024/06/28(金) 18:45:36.97
>>945
結局効いてますか?
私最近飲み始めて2週間でくすみが取れてきたかなって感じ
2024/07/07(日) 22:15:37.07
これが、鼻の下肝斑です。
もうマスクは外せません。泣きたいです。
何が効くのか本当にしりたいです
ttps://tadaup.jp/1ae6a18eb.jpg
2024/07/07(日) 22:19:01.58
なくない?
2024/07/07(日) 22:22:37.24
>>803
これ私も。念入りに縫って起きて顔洗っても残ってる成分でより酷くなった気する
2024/07/10(水) 20:39:57.57
>>954
顔洗ってもvitC残ってて結局日光に反応して肝斑濃くなってる気する

今、入院中だから先生にトラネキサム酸かレチノイドで肝斑治したいって
直訴したら薬品検索したらゴメーン置いてなかったわーと言われた
悲しい限り
2024/07/11(木) 18:28:09.20
私も似た感じというか、マスクで色白になってシミ目立ってきた
LEDマスクポチろうかなと思ってる
2024/07/17(水) 22:16:14.23
今だったら皮膚科でトレチノイン貰うのとネットで買うのとどっちがやすいんだろ?
958スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/08/01(木) 16:42:59.66
濃いめのしみ?ほくろかなんなのかわからんのが35個
薄いのが100個くらいある
ネットで検索すると1個5000円とか書いてあるけどいくらかからんじゃい
959スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/08/04(日) 04:55:40.21
俺色白で顔や体の点々としたシミ、
赤の血管種、ホクロが目立つ目立つ。
一般皮膚科で液体窒素してきた。
液体窒素に綿棒を浸してジュ〜と
20秒ほど当てるだけのやつね。
健康保険適用、一日10個までで1000円。
連日行ってもいい。
気になる50個ほど処置して5000円。
5000円でシミ、血管種、ホクロと
悩みが消えた。当てた箇所は2週間も
したらカサブタも剥がれて綺麗に。
処置は先生ではなく看護婦さんが
してくれた。自分でもできるけど。
2024/08/04(日) 12:25:12.72
液体窒素でシミとれないでしょ
液体窒素はイボでしょ
尋常性疣贅
961スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/08/04(日) 15:59:45.14
それがね、窒素でシミもカサブタになり
2週間あまりで外れるんです。
小さいやつですよ。
2024/08/05(月) 01:47:22.03
頬がカミソリであれてるのか肝斑みたいに黒ずんでるんですが
角質をこそげ落とすように毎日ゴシゴシやるのは悪手でしょうか?
運動したりして新陳代謝促せば徐々に薄くなっていく感じですか?
2024/08/05(月) 12:20:22.11
肝斑じゃないの?
擦るなんて色素沈着で余計ひどくなりそう
964スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/08/09(金) 16:00:36.86
CM流してるS美容外科ピコトーニング3回目ですが肝斑が目に見えて薄くなってきました。
その辺の美容外科よりは安い価格なんで
2,30回はうけてシミ、肝斑とオサラバしたい。
多分シミ予防に延々と通うと思う。
途中から安価なレーザートーニングに変えるつもりです。
2024/08/09(金) 20:47:13.07
>>964
往復か電車使わないといけないところにあるから
他はやってるけど顔は悩む…(湘南
行きも帰りも普通にメイク出来ますか?
2024/08/09(金) 22:27:36.65
ハイフ受けたらシミもなくなった気がする
ファンデーション塗らなくて良いかなってぐらい色ムラもなくなったし
直後からバレない
ダウンタイムなし
967954
垢版 |
2024/08/09(金) 23:42:31.11
>>965
行きも帰りもメイクできますよ。
968スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/08/17(土) 04:25:24.19
安かろう悪かろうはないね
湘南のピコトーニング自分には合った

規模が小さいクリニックは高くて通えないけど
969日本国王&天皇G林田+内田@将軍吉光(本物) ◆WSZ7beIuXw
垢版 |
2024/08/17(土) 08:08:40.22
ヘアスタイリストの「小松胡桃」にまで、インスタグラム・ブロックされちゃったよ。
あーあ、小松胡桃のインスタライブが見れなくなっちゃった。
楽しくて録画してたのに、肌色黒がブロックしたんだろうなー。
俺、日本国の国王を兼務する皇帝の天皇で民間名・林田勝幸で、ヘアスタイリストが髪型を真似させている髪形のオリジナルの存在「神」なのになー。またバカな女が出てきたわ、色黒の土人の方がブロックしたのかな。
インスタライブ楽しみに見てたのに、こいつこいつ。ブロック解除するまで、呪いに合わせといて。
https://www.instagram.com/komatsu_kurumi/
970スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/08/30(金) 01:38:40.92
あおばクリニックのレーザートーニング、ピコトーニングいいらしい
971スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/09/04(水) 18:35:21.56
ピコレーザーよりレーザートーニングの方が効果あるらしい。レーザートーニングの方が出力パワーが強い。
972スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/09/21(土) 10:09:23.33
老化のせいか以前よりトレチノイン&ハイドロキノンでシミが薄くなる時間が長くかかるようになったかも?
エーレット0.1&ユークロマからBIHAKUENのトレチノイン0.1とハイドロキノンに変えてみた
エーレットは割と発赤と皮むけあったのにBIHAKUENは無し
でも顎に出来た1cm四方のしぶといシミ(10年くらい前にレーザーで一度見えなくしたけど去年突如として再び出て来た)はちゃんと薄くなった
2カ月期間中はまあ薄くなって来てるかなという程度だったのに、休薬期間に入ったらぐんぐんと薄くなり今はほぼ見えない

しかし頬のあたりに初の肝斑とおぼしき影が・・・レーザー受けるか考えたけど肝斑かどうかわからないので
とりあえずハイドロキノン塗ってる
一応トランサミンも注文済み
2024/10/23(水) 18:54:21.97
皆さん薬やレーザー効いてますか?
鼻の下の肝斑はトラネキサム酸じゃ難しいかなー
2024/10/23(水) 19:04:30.60
レーザーはそりゃ効くだろう
2024/10/23(水) 20:16:41.07
肝斑はレーザーが刺激になって悪化っていうのもあるからねー
2024/10/24(木) 01:28:12.26
肝斑ようのレーザーのことでは
977スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/11/02(土) 01:51:50.81
肝斑って見てすぐわかるものなんでしょうか?
2024/11/02(土) 23:59:12.99
肝斑治療、もう2年くらいしてるけど
何も効かない。
ボッタクられてるだけの気がする。
いっそシミ扱いで全部レーザーしちゃいたい。
昔は「肝斑かもしれないからなくしてからシミ取り…」なんて言われなかったのにな。
979スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/11/03(日) 22:29:46.52
ええ…なんで何も起きないのに2年間通い続けたの
980スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/11/13(水) 20:02:50.81
10回レーザートーニングしてもういいだろって具合にまでくすみも無くなったしシミも肝斑も消えてきた。週一頻度で通ってた時期はすごく疲れたけど効果があって良かった。
2024/11/13(水) 21:24:46.07
>>980
どれくらい保つの?
982スリムななし(仮)さん
垢版 |
2024/11/14(木) 22:48:53.97
トランサミン長期服用は体に良くないよね。胃にも負担かかりそうだし
983スリムななし(仮)さん
垢版 |
2025/03/01(土) 05:03:07.22
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
984スリムななし(仮)さん
垢版 |
2025/03/01(土) 05:03:56.62
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピック(今の医療界は小児プロトじゃなく、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムが主流)のプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステロイド治療と紫外線療法で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
985スリムななし(仮)さん
垢版 |
2025/03/01(土) 05:04:48.02
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
986スリムななし(仮)さん
垢版 |
2025/03/23(日) 18:35:38.14
⇒ サザエさん 【花沢さんが顔パック/最高のモデルさん/春の味覚は】
987スリムななし(仮)さん
垢版 |
2025/03/25(火) 21:37:48.83
カズレーザーと学ぶ。★シミが減る食べ物
2025/03/25(火) 21:45:01.78
今はカズレーザーがみのもんたみたいなことやってんのか
2025/03/28(金) 09:06:54.42
50歳手前で急にシミが出来始めてきてビビってる
おっさんだから化粧で隠すことが出来ないので目立つの増えるのは困る

鏡見るとシミにこれからなりますよーってリーチかかったみたいな1cmぐらいの赤み帯た丸いの円を発見してしまった
白髪はもう全部染めに移行してるからハイチールCプラス2飲もうと思う
2025/03/28(金) 10:42:59.32
>>989
おっさんは辛いよな
おばさんならレーザー後のシートとか貼ってるのわかってもそんなに気にならないかもだけどな
マスクで隠れるとこなら開き直ってやっちゃった方が気持ちも楽だと思うけどね
2025/03/30(日) 03:34:03.46
普通にシミ取りしてるって言えないのか、つらいな。
2025/04/09(水) 19:55:31.04
なんで言えないんだろう
昭和じゃあるまいし
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況