X



□■自宅ヘアカラーリング&ブリーチ part59■□ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0316スリムななし(仮)さん垢版2018/02/02(金) 13:36:03.54
化粧板のブルーベースのカラコン・ヘアカラー【自己診・デジ診お断りスレより
面白い比較実験してる人がいたので転載

688 名前:冬クリア [sage] :2018/01/29(月) 02:45:28.28 ID:EfpxzqjY0
シルバーやパープル系や青系の塩基性カラートリートメントってアルカリに反応して変色する物があるから要注意
マニパニのブルー系が後日アッシュ染めようとしたらアルカリカラーに反応して赤ピンクになって大惨事だったから注意
689 名前:メイク魂ななしさん [sage] :2018/01/29(月) 03:24:37.16 ID:5imk2Ppc0
ロコルのインディゴがアルカリに反応してピンクになるってのは聞いたことあるけどマニパニは初耳
具体的にどの色?
690 名前:冬クリア [sage] :2018/01/29(月) 13:11:50.26 ID:EfpxzqjY0
>>689
マニパニはショッキングブルー(青紺)まだ抜けきらないうちにヘアカラーしたら謎の赤みが出たんで
試しにマニパニと普通のアルカリカラーをトレーの上で混ぜたらとたんにイチゴジュースみたいな赤ピンクになった
同じ方法の実験でマニパニのライラック(青紫)も試したけどこっちは殆ど変色なしだった
0317スリムななし(仮)さん垢版2018/02/02(金) 13:37:05.48
691 名前:冬クリア [sage] :2018/01/29(月) 14:00:46.82 ID:EfpxzqjY0
このスレだと赤み抑えや緑化補正に青や紫とかトーンダウンにグレー使う人多そうだから試したの全部書いとく
パイモア スペクトラムカラーズのビビッドライン
ビビッドブルー(青)→赤ピンク
ビビッドバイオレット(青紫)→グレーピンク
※ビビッドラインのブルー、バイオレット、グリーンはアルカリで変色する旨がサイトにあり

パイモア スペクトラムカラーズのペールライン
ペールアッシュ(灰青色)変色なし
ペールアメジスト(灰紫)変色なし
ペールグレージュ(灰色)変色なし

パイモア スペクトラムカラーズ ディープライン
グレージュブラウン(紫がかったダークグレー)変色なし
ブラック(グレーブラック)変色なし

エンシェールズのカラーバター
プラチナシルバー(薄灰色)ほぼ変色なしというか元の色が薄くてよくわからなかった
0318スリムななし(仮)さん垢版2018/02/02(金) 23:58:27.28
>>317
シルバーやパープル系や青系は要注意って書いてるけどこれ見る限りシルバー関係なさそうだな
青みの強い色だけ
0319スリムななし(仮)さん垢版2018/02/03(土) 00:02:17.06
要するに淡い色のせるときはブリーチ二回以上してペールイエローまであげないとダメそう
0320スリムななし(仮)さん垢版2018/02/08(木) 18:27:34.99
一度ナチュラルブリーチをして、少し明るくしたあと、
さらにもう一度
同じナチュラルブリーチをした場合、
@さらに明るくなる
A明るさは変わらない

どちらでしょうか?
0322スリムななし(仮)さん垢版2018/02/11(日) 02:43:20.79
>>320
一回ブリーチしてもメラニン色素は残ってるだろ?
それともお前は一回ナチュラルブリーチすると白髪になるのか?
0323スリムななし(仮)さん垢版2018/02/11(日) 07:40:23.88
シエロの黒髪も白髪も染まる山田優のCMしてるヘアカラーだけど
アッシュ系が豊富でいい感じでも高い。試した人居る?
普段は乗り換えるのシエロクリーム使ってるけど
超短髪だからブラシじゃ垂れちゃって、手袋で塗ってるけどムラになるのが悩み。
0324スリムななし(仮)さん垢版2018/02/11(日) 12:00:13.51
>>323

発売当初パステルピンクを何度か使ったけど退色早い
赤系だから早いのかも知れないけど
ピンクカラートリートメントで補いながら過ごしても2週間くらいでトリートメントのカラーのみになる感じだった
0325スリムななし(仮)さん垢版2018/02/12(月) 05:28:06.24
前髪と頭部に白髪が有ります。
白髪を目立たなくさせるにはカラーとマニキュアどっちがお薦めでしょうか?
0326スリムななし(仮)さん垢版2018/02/12(月) 10:40:23.73
>>325
全く同じ状況で自宅でマニキュアしてる
理由はロングなのでセルフヘアカラーで髪を痛めたくないことと
細めの猫毛と加齢により細くなった前髪にマニキュア足すことでうねりがマシになること
セルフで素人がやるんだからヘアカラーでもヘアマニキュアでも綺麗に染まらない可能性は高い
綺麗に白髪を狙い打てなかった時にヘアカラーほどダメージ無く何度も重ねられるヘアマニキュアが都合がよかった
0327スリムななし(仮)さん垢版2018/02/12(月) 14:33:40.96
スレ違いだけど、セルフか美容室でカラーしてたんだけど、段々暗い色選ぶようになったし、面倒になってきて去年黒く染めた
それから半年以上カットだけで済んだけど、黒が退色して若干赤ぽっくなってきた
染めないでカット続けて地毛の黒にしようと思う
0328スリムななし(仮)さん垢版2018/02/12(月) 14:47:13.15
だから何
0336スリムななし(仮)さん垢版2018/02/13(火) 21:38:13.85
>>323
シエロのアッシュ系3種すべて試したけど黄色っぽく仕上がる
サロンでアッシュに染めたことがあるならアッシュの色味を知っている分、これじゃない感強いと思う

自分は普段サロンでナプラの7〜9レベル、アッシュブラウンで染めてて、シエロで次にサロンいくまでのつなぎが出来たらいいなぁと思って試したんだけど、完全に失敗した感がある。
退色もかなり早いし、ブリーチ力も強いのか髪の毛バサバサになる。
細毛なら、毛先切れるかも。
今時こんなに痛むカラー剤も珍しいよ
0337スリムななし(仮)さん垢版2018/02/13(火) 22:12:12.70
シエロは泡カラーもギシギシバサバサに傷むし
根本からの切れ毛がすごくて
2〜3ヶ月後アホ毛が立ちまくって二度と使わないと後悔したよ
0338スリムななし(仮)さん垢版2018/02/13(火) 22:29:44.71
山田優のやつは乳液なんだけど、確かに一般的な泡カラー並みに痛む
あと液体が緩いわりにカラーの乾きが早くて、全量塗り終わる前に固まってきてもつれる
0340スリムななし(仮)さん垢版2018/02/13(火) 23:25:45.98
最近美容室で安い所増えたけど、そういう所ってカラーの薬剤の品質も安いがゆえに低いのかな
0345スリムななし(仮)さん垢版2018/02/15(木) 00:50:19.45
イルミナは染めた後の痛みが本当に少なく感じる
染めた後むしろつやつやする感じがすごいな
2,3回やってるとコツがわかってきていい感じにムラなく染められるようになった
このスレのおかげだわ
0349スリムななし(仮)さん垢版2018/02/16(金) 13:18:32.16
染めたてがツヤツヤだから最初のうちは良いよねイルミナ
スロウやアディクシーと比べたら臭いけどひと昔前のカラー材はもっと臭かった
0350スリムななし(仮)さん垢版2018/02/16(金) 15:08:18.77
>>349
というかツンとくる刺激臭がひどかったよ
メーカーに業務用も市販のようにしろってクレーム出したけど考慮いたしますって、ふざけるなって回答だったけど
0352スリムななし(仮)さん垢版2018/02/16(金) 21:20:42.13
カラーって1ヶ月おきが基本
プロは、染めてから二週間後を想定して色を入れる
だから染めたての色が狙ってる色ならダメ。褪色して落ちる一方だから、ユーザーの満足度は早々と低下していく。
0353スリムななし(仮)さん垢版2018/02/16(金) 22:37:19.53
>>352
かといってオーダーよりも濃いめにいれると何コレ暗いじゃないの!!ってクレームになるしw難しい
0356スリムななし(仮)さん垢版2018/02/19(月) 23:06:04.27
アッシュ系で染めてきたけど、1ヵ月半事に染め直すの疲れてきた
やっぱりブラウン系が一番色持ちいいと思うからそっちで染めようかな

サロン用のブラウン系ヘアカラーで染めてる方はどこのを使ってますか?
0357スリムななし(仮)さん垢版2018/02/20(火) 05:24:34.90
>>356
ウエラのコレストン
ファッションカラーじゃなくて白髪染めのブラウン系ナンバーだとすごいもつ
6か7トーンまでかな
ブラウンにするとアッシュより全然もつよ
0358356垢版2018/02/20(火) 13:16:19.71
>>357
ありがとうございます
今までのアッシュ系も6~7トーンで染めてたので、ブラウン系でもそれくらいのトーンで探してました

コレストン見てみます!
0359スリムななし(仮)さん垢版2018/02/20(火) 16:10:19.95
半年くらい前に暗くしたくてビゲンの粉末タイプの白髪染めの栗色で染めたんだけどもう明るくするのはブリーチ以外無理かな?
染めたては黒で今は色ぬけてやや茶色になってきてる
ブリーチしないで染めると新しく生えてきたとこだけ染まりそうだよね
0361スリムななし(仮)さん垢版2018/02/21(水) 02:08:54.24
>>346,347
リタッチを月一回、全体染めを2ヶ月に一回程度でやって1年半経った
染め上がりの色の感じや傷みの少なさには本当に満足してる
アディクシーとスロウも試したけど自分の髪にはイルミナの方が合ってた

>本人がそう思ってるならそうなんだろう
セルフだし自分でいくつも試した結果納得して満足できるのが一番だと思ってます
0362スリムななし(仮)さん垢版2018/02/21(水) 15:42:51.17
オルディーブハーフトーンで、オキシ3パーセントで根元明るくなりますか?
毛先はトーンダウン希望です。
0364スリムななし(仮)さん垢版2018/02/25(日) 22:25:50.49
>>362
アルカリ剤少ないハーフトーンの上にオキシ3%では髪に色が入る位のパワーしかない
だから髪へのダメージも少ないわけです
軟毛、猫毛ですごく明るくなりやすい髪質でもないと明るくならないでしょうね
0367スリムななし(仮)さん垢版2018/02/26(月) 11:31:33.01
>>362
オルディーブハーフトーンは使ってないけど、イルミナでオキシ3%使って全体染めしてた時は、新生部は染まらなくはないけど、既染部よりかは染まりにくいし暗めになる
7トーンで染めて、最初はそんな違いはないけど色落ちしてくると新生部と既染部の違いがわかっちゃうかんじ

だから>>364は正しいと思うよ
ハーフトーンなら尚更、新生部は明るくならない

今はアディクシーのオキシ4.5で全体染めしてるけど、新生部と既染部の違いは全くない 7トーンで染めてるからそんなに違いがでないだけかもしれないけど
0368スリムななし(仮)さん垢版2018/02/26(月) 16:55:58.02
>>364
オキシ3で染めました。
綺麗に染まりました。 細くて傷みやすい癖毛です。
スロウブルー混ぜたからかもしれません。
情報ありがとう
0369スリムななし(仮)さん垢版2018/02/26(月) 17:00:48.09
>>367
362ですが、アディクシーも興味あります。
オキシ3で想像より明るくなり少し残念です。根元上がって毛先トーンダウンしましたがまた色落ちしてプリン目立ちそう。
根元貸すかに染まるの理想でした
0370スリムななし(仮)さん垢版2018/02/26(月) 17:18:39.79
>>367
362ですが、アディクシーも興味あります。
オキシ3で想像より明るくなり少し残念です。根元上がって毛先トーンダウンしましたがまた色落ちしてプリン目立ちそう。
根元貸すかに染まるの理想でした
0373スリムななし(仮)さん垢版2018/03/03(土) 12:16:33.68
一応おさらいだが、オキシ%=そのまま酸素発生量じゃないからな。
酸素発生量=ブリーチ&発色力。

オキシ→アルカリ側で高活性化。いくら6%だろうが中性や酸性じゃ酸素出ずブリーチも発色も弱くなる、当然損傷も少ない。
0374スリムななし(仮)さん垢版2018/03/03(土) 16:26:42.00
色味だけ入れてガッツリ暗くしたい時、5トーンにオキシ3%を水などで薄めて使うと色の入り良くなるんですか?
この場合1剤:2剤は同じ量の方が2剤少なめより色入りますか?
傷みすぎてて色だけ欲しいので。
0376スリムななし(仮)さん垢版2018/03/03(土) 23:09:00.09
メガメガブリーチ買ってみたら1剤2剤にパウダーもついてて感動してしまった
安い市販のなのにすごいな
0377スリムななし(仮)さん垢版2018/03/04(日) 02:15:47.42
>>374
入りはよくなるけど定着ほとんどしないよ
最低でも1.5パーセントはほしいから
スケールかってきちんとオキシと水割った方がいい
目分量で薬剤混ぜるの(普通に一剤とオキシまぜるにしても)が一番トラブルの原因になりやすいから
0378スリムななし(仮)さん垢版2018/03/04(日) 03:26:31.86
リフト不要で色だけ入れたいならアルカリカラーに拘る必要無いんじゃない?
傷み過ぎてるなら尚更>>374カラートリートメントで暗くして色抜けしたらその都度カラートリートメント重ねればいい
0379スリムななし(仮)さん垢版2018/03/04(日) 17:12:37.45
>>377
毎回毎回同じ髪の状態から同じ薬液で同じ効果を狙いたいならキッチリ軽量も必要だろうが、
現実的には毎回条件が違うのでそこまで神経質になる必要は無い。
0380374垢版2018/03/04(日) 21:19:20.49
3名の方回答ありがとうございました。
カラートリートメントたまに使いますが色すぐおちちゃうんですよね。
カラーバター、マニパニも3日位で…
何かオススメありますか?
0382スリムななし(仮)さん垢版2018/03/05(月) 02:18:54.01
短いスパンで何度も染めてジアミンカラーもマニパニもすぐに抜けちゃうほどのスーパーダメージ毛
何もしない方がいい
お前の髪はもうすでにしんでいる
0384スリムななし(仮)さん垢版2018/03/05(月) 02:57:17.99
ニーチェ「かみは死んだ」

白髪染めでガッツり色素入れてもスカスカダメージ毛だとそれなりに褪色早いよ
ヘナとインディゴ2回染めでしっかり定着させるか
それでもダメならダメージ部分はカットするとか
0385スリムななし(仮)さん垢版2018/03/05(月) 07:49:52.06
>>380
三日くらいで落ちちゃうなら
三日置きにカラートリートメントすりゃ良いだけの話じゃない?
0386374垢版2018/03/05(月) 09:09:41.67
赤みが嫌いでマット維持したいんですよ。
0389スリムななし(仮)さん垢版2018/03/05(月) 12:33:59.02
マットと言うよりはアッシュ寄りかもしれないけど、私は時々カラーバターのネイビーブルーをちょっと薄めて塗ってる
あと紫シャンプーもたまに

ちなみに美容院でほぼ毎回ハイライトのみブリーチで繰り返してるから、ムラとかあってもメッシュが目立つ感じだから気にならないだけかも
AYAとかいう超ストイックなジムトレーナーみたいなメッシュ
0390スリムななし(仮)さん垢版2018/03/05(月) 12:34:59.42
続き

塗りたてはアッシュ感強いけど抜けてくるとマット→ベージュ→金髪って感じに変化してくので、マットな期間長くできるかもしれません
0392スリムななし(仮)さん垢版2018/03/05(月) 14:59:08.74
オキシ3%で既染部と新生部を塗る場合、新生部のカラー剤のトーンを既染部のトーンより明るめのものを使用すれば、明るくなりますか?

例えば既染部7トーン、新生部9トーンとか
オキシ6%を購入しても消費出来なさそうで、3%のみでできればやりたいなと考えているのですが、難しいでしょうか?
0393スリムななし(仮)さん垢版2018/03/05(月) 17:28:43.91
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html
手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ
0394スリムななし(仮)さん垢版2018/03/05(月) 18:35:55.18
>>392
髪質にもよるけどプリン部分が1〜2cmの場合は塗りわけなくても体温で脱色進んで根元がより明るくなるけど
根元真っ黒、既染部が金とかブリーチの場合だと落差がありすぎるので塗りわけ必要
あなたの想定が何レベルで既染部が何レベルとか髪質、どこの何レベルの薬を使いたいか情報がないと
0396スリムななし(仮)さん垢版2018/03/05(月) 20:47:56.13
今でもサロンの経費節約でやってるよね
仕入れるのは6%だけで4.5%や3%は水で割って作ってる
家でやるなら6%オキシと精製水1:1で3%、3:1で4.5%濃度とだいたい同じになる
ざっくりだけどね
0397スリムななし(仮)さん垢版2018/03/05(月) 20:53:45.44
>>394
ありがとうございます いままで美容院でずっと7トーンで染めてもらっていて、セルフカラーでも同じく7トーンで染めようと思ってます

薬剤は無難にオルディーブのアッシュ系7トーンを使用したいと考えてます
髪は太くて黒いです これくらいですと塗り分けの必要はないでしょうか?

>>395
回答ありがとうございます
オキシ6%を水で薄めて100g作る場合オキシ6%50g:水50でよいのでしょうか?
0399スリムななし(仮)さん垢版2018/03/05(月) 21:36:23.22
>>392
上でオルディーブハーフトーンの7で染めた者ですけど、オキシ3%で根元と毛先同じで綺麗にそまりました。 思ってたより根元明るくなりました。 細い癖毛でパサパサな毛質です。
0401スリムななし(仮)さん垢版2018/03/06(火) 02:17:15.03
>>397
黒くて太い髪だと明るくなりにくいから7レベルの薬でオキシ3%だとあまり根元は明るくならない
オキシは4.5%か6%にして塗り始めは根元からで数分おいてから他の部分を塗る
毛先の褪色やダメージ具合をみて6にするか4.5にするか決める
0402スリムななし(仮)さん垢版2018/03/06(火) 02:43:59.37
>>400
それを言ったらこのスレ終了www
0403スリムななし(仮)さん垢版2018/03/06(火) 23:56:39.33
>>399 >>401
ありがとうございます
私の髪質的にオキシ3%は無理そうですね

オキシ6%を買って根元は6%、既染部は薄めて3%にしてやってみます!
ありがとうございました
0404スリムななし(仮)さん垢版2018/03/07(水) 17:37:04.41
ずっとイルミナで染めていましたが、これから諸事情により3ヶ月ほど髪を染められなくなるためトーンダウンを考えています。
イルミナで染めてから約1ヶ月、退色していまトーン10〜11くらいの染まりやすい細髪なんですが、オルディーブベーシックトーンのチェスナットブラウン7を購入するか迷っています。オキシは3%のみ手元にあります。
トーンダウンで色持ちを優先するにはオルディーブハーフトーンを使用した方がいいでしょうか?
0406スリムななし(仮)さん垢版2018/03/07(水) 22:09:32.48
白髪染めって染料濃いから、普通のカラーに戻すときに色の入りを邪魔するってきいたことあるけど、3ヵ月位たてば問題ないのかな?

404ではないけどちょっと気になったので
0407スリムななし(仮)さん垢版2018/03/07(水) 22:43:41.58
>>405
404で質問した者ですが、406の方がおっしゃってる通り3ヶ月後にまた明るくする可能性があるため白髪染めだと色が入りすぎてたり暗くなりすぎたりしないかな?と思ってたところです
少しずつでも色落ちしていってくれるなら白髪染めでもいいんですが、やはり普通のおしゃれ染め使うよりは明るくなるまで時間はかかりそうですよね…

あとイルミナのオキシ3%が大量に余ってて、オルディーブと一緒に使っても問題ないと思いますか?いくつも質問すみません
過去スレやまとめも見てみたんですが、イルミナ1剤に他メーカー2剤は良くないというのは結構見かけたんですが逆はあまり見かけなかったため気になりまして
0408スリムななし(仮)さん垢版2018/03/08(木) 02:47:20.55
オルディーブチェスナッツ7のベーシックトーンなら11レベルくらいに褪色している髪に染めて3週間くらい持てばいいほうだと思う
入院か短期留学か知らんが3ヶ月も染め直しや補色ないで色持たせたいんなら白髪染めのブラウン使う方がいい
細くて色抜けしやすいのにトーンダウンにベーシックトーン選ぶ意味もわからん
3ヶ月後にまた明るくしたいなら染めたては濃く入るけど5レベルのハーフトーンでやるか
オルディーブボーテのチェスナッツブラウンと半々で混ぜておしゃれ染めよりもややしっかり目に色素入れていくか
イルミナの2剤とアディクシーとかスロウの1剤使ってもどうってことなかったよ
0409スリムななし(仮)さん垢版2018/03/08(木) 10:31:44.90
>>407
使っても問題ないと思う
ただイルミナって2剤のオキシの脱色力(髪を明るくする力)が他のより強いのが特色かなと思ってる
3%なら脱色力は普通なら気にしなくても大丈夫かなと思うんだけど
私だったら3%でも1:1にせずに2剤少なめにしてそれこそ固かったら水足したりして使うかなー
ttps://i.imgur.com/RZu4Hhh.jpg
0410スリムななし(仮)さん垢版2018/03/08(木) 15:54:21.72
>>407
その髪状況で白髪染め以外に色持たせたいなら他も書いてるけど最低5レベルのブラウンの1剤だね
美容師が就活で髪色トーンダウンの時に使うのがこれくらい
5レベルなら、その後明るくするにも大丈夫
白髪染め含めそれ以下に暗いレベルだと明るくするには脱染剤使うしかない
0411スリムななし(仮)さん垢版2018/03/08(木) 17:57:23.23
大学生のインターンシップとかで1ヶ月だけ暗くしてその後すぐ明るくしたいとかならファッションカラーの濃い色6Lvくらいで対応できるだけけど、3ヶ月ってのは白髪染めも視野に入れたいよね
0412スリムななし(仮)さん垢版2018/03/08(木) 18:55:56.35
イルミナカラーの2剤と他メーカーの2剤の違いって何なんだろうな
・水
・過酸化水素水
・乳化剤、界面活性剤
・キレート剤
どのメーカーも基本こんな感じで、違いとしては
香料やトリートメント成分として植物エキスやアミノ酸を足したりする程度だと思うけど
あとは液の固さとか?
0413スリムななし(仮)さん垢版2018/03/08(木) 20:59:04.12
>>408
仕事で研修に出ることになりまして3ヶ月間は暗い髪色を持続させたいんですが、研修から戻れば今まで通りの明るさでも構わないとのことなので、その期間内の色持ちを優先するかまた後々明るく出来るよう一時しのぎで暗く染めるか迷ってたところです
やはりベーシックトーンだと1ヶ月で抜けて無意味な感じになりそうですよね…白髪染めとおしゃれ染め混ぜて使うのは素人知識しかないため正直難しそうですし、とりあえずオルディーブハーフトーンの5〜6レベル辺りを購入して染めてみようかと思います
詳しく教えていただいてありがとうございました!

>>409
なるほどやはりイルミナのオキシは脱色力が強めなのですね、3%なら他メーカーと合わせてトーンダウンにも問題なく使えそうなら良かったです!ありがとうございました
0414スリムななし(仮)さん垢版2018/03/08(木) 21:11:10.65
>>411
オルディーブハーフトーンの5レベルではなく、ベーシックトーンの5レベルで染めても3ヶ月くらいは暗く色持ちしてくれそうですかね?
ベーシックとハーフトーンの違いは低アルカリで髪への脱色とダメージが少ない点だと理解してるんですが、染料の濃さもベーシックよりハーフトーンの方が濃く入るということなんでしょうか
質問ばかりですみません、色々調べていて違いがよくわからなくなってきたもので…
0416スリムななし(仮)さん垢版2018/03/08(木) 21:56:58.13
アディクシーの3トーンを9トーン位の髪にオキシ3%で染めたら明るく落ちてしまいますか?

黒染め並みで落ちないですか?
とにかく明るく落ちるのが嫌で持続させたいです。
0419スリムななし(仮)さん垢版2018/03/09(金) 04:11:02.28
>>416
過去スレにも何度も出てるけど2剤式カラーの色持ちは暗さより髪状態の影響大
スカスカのハイダメージ虫食い穴だらけ毛では薬剤流れ落ちやすくて持たない
できるだけ髪を切って穴埋めタイプ(皮膜とは違うよ)のダメージホールの補修トリートメントを
毛染するまでガッツリやって少しでも状態よくすることかな
0420スリムななし(仮)さん垢版2018/03/09(金) 04:34:16.48
>>416
色持ち重視なら色はブラウン一択
アッシュ、マット等の落ちやすい寒色系は論外
アディクシーはイルミナと同じ外国人風の灰色、寒色がメインのシリーズで持ちに関してイマイチ
寒色だと暗い色だろうが色自体の抜けやすさがあるから持たないよ
0421スリムななし(仮)さん垢版2018/03/09(金) 05:00:57.81
>>414
染料の濃さ自体は同じ
でも脱色力に違いがあるから染めたてはハーストーンの方が暗い
ハーフトーンのような既染用以外の2剤式毛染は想定仕上がりの色より1,2レベル(イルミナ,スロウだと2、3レベル明るい)
脱色させて染料入れて記載レベルの色になる仕組みなので
ベーシックなら5レベルでも1剤の脱色力は6,7レベルくらい明るくするパワーがある

上にも書いてるけど色持ちは髪のダメージの影響大
2剤式カラーの1番のダメージは使用時の脱色
色持ち重視するなら髪傷めない脱色力弱いハーフトーン使う
0422スリムななし(仮)さん垢版2018/03/09(金) 05:53:55.70
>>416
このスレに何度も書き込まれてますけど
アッシュ、灰色は白髪のことなので外国人風の髪色は
黒髪の自毛の色をどれだけ削るかがキモで
そういうシリーズはもれなく脱色力が強いです
その手のシリーズでは暗いレベルで染めても持ちは良くないと思っていた方がいいですよ
0423スリムななし(仮)さん垢版2018/03/09(金) 09:45:25.21
>>416
日本のカラー剤の色素は大まかに青、赤、黄色、茶色で作られてます。
白髪染は茶色の色素がメインで脱色力も通常カラーより弱いです。
色の抜ける順番 ※期間はおおよそ 髪のダメージや日頃のヘアケア条件にもよるます。
抜ける量も早い色ほど多く抜けていきます。
青(1週間程度)赤、黄色(1ヶ月)茶色(1ヶ月以上)

完全に色が抜けるわけではないですが抜ければ脱色された自毛の色がでてきます。
これが退色で、脱色された自毛なので明るいです。

外国人風のカラーシリーズ、特に寒色系は茶色の色素を殆ど入れずに作るので
色持ちが悪い上に、上に書かれているように脱色力も強く
通常カラーの同じレベルのものより明るく退色してしまう傾向です。
濃ければ多少は色持ちは良いですけど(といっても数日程度)
寒色系はいいところ1ヶ月〜1ヶ月半くらいでしょうか。
色持ちを気にするなら明るさ、オキシだけでなく色選び、1剤のシリーズ特色も重要ですよ。
0425スリムななし(仮)さん垢版2018/03/09(金) 17:50:00.97
>>424
カラトリだと暗い髪色なら1日おきに染めるくらいでないと維持できないよ
持っても1週間がいいところ
お金もかかるし、面倒だし、汗や雨で色落ちするから仕事で白いブラウスでも着てると襟汚れが悲惨だよ
0427スリムななし(仮)さん垢版2018/03/10(土) 03:13:35.64
最近、髪の毛の色考えたり染めたりするの疲れてきたたわ
>>426
カラトリはあくまでも次染めたり美容室行くまでの繋ぎみたいな位置付けだよね
褪色した色素補う補色や1日だけ黒くしたとか
0428スリムななし(仮)さん垢版2018/03/10(土) 04:49:05.09
元の髪色が白髪や金髪でもない限り
髪の色変えるには脱色が不可欠だからカラーはダメージとの兼ね合いなんだよね
黒髪だと自毛の髪色を脱色で強く抜かないと赤みが残るから
明るさ(脱色の強さ)、退色後まで考えると1剤選びって結構面倒
毛染の頻度気にしないならいいけど
以前はレベル10以上やアッシュやワインと色々染めてたけど
最近は結局無難なブラウンの6,7レベルの色ばかりになった
0429スリムななし(仮)さん垢版2018/03/10(土) 13:14:33.07
色持ちのいいアッシュを発明したら
一生楽して暮らせるよなぁ
あればいいのになあ
0430スリムななし(仮)さん垢版2018/03/10(土) 13:21:33.74
色々考えながら染めて、上手くいってもまた色落ち
また染め直して色落ちを繰り返す
面倒になって黒染めしても半年くらい経つとまた明るくしたくなり
今度は黒染めの残留色素と赤みと戦う事になる

だいたいこの繰り返し(笑)
0431スリムななし(仮)さん垢版2018/03/11(日) 01:40:35.53
>>429
残念ながら髪は伸びるものなんですよ
白髪染の人たちは色落ちより
伸びてくる根元の髪の為に最低月1回のリタッチ染が必要になって面倒という
0432スリムななし(仮)さん垢版2018/03/11(日) 13:44:18.22
色落ちもだけど、明るく染めるとプリンがね
自毛とのコントラスト差2レベル以上になると差は分かるからなあ
通常日本人の自毛の明るさは平均4レベル前後
退色後の脱色された髪の明るさ考慮すると5レベル、6レベルで染めるなら問題なし
髪質によっては7レベル、8レベルでも目立たない程度でいける

アッシュは灰色(白髪)で明るくしないとアッシュ感でないから
プリンも目立つんだよね
0433スリムななし(仮)さん垢版2018/03/11(日) 23:43:14.24
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Z5CYY
0434スリムななし(仮)さん垢版2018/03/12(月) 12:22:01.65
Z5CYY
0435スリムななし(仮)さん垢版2018/03/12(月) 13:30:13.48
暗色アッシュ、ブリーチ無しで暗いアッシュが綺麗にでてる髪色見るけど
染める工程の記事見ると元のベース毛が既にカラー等で12レベル以上に明るくなってる髪
要は金髪から染めてることだった
自毛黒髪から暗いアッシュで染めても単なる茶色か黒髪
太陽光で見ると光が青みかかって見える程度
それならヘアマニキュアの青で染めるのと変わらない
ヘアマニの方がブリーチしない分、髪傷まないからこっちの方が色持つかも
サロン用セルフカラーするようになって調べていくと、こういう現実が分かってくる
0436スリムななし(仮)さん垢版2018/03/13(火) 20:53:38.55
>>435
その暗色アッシュ、染めたては綺麗に色出てるかもしれないけど
10日もしないうちにどんどん褪色してとても綺麗とは言えない髪色になるけどね。
ベース12トーンからでも上からかけるアッシュは8トーン以上からじゃないと色味が綺麗に出ない。
7トーンでもくすみというより濁りが目立ってしまっていまいちな仕上がりになる。
(自分の場合)
0437スリムななし(仮)さん垢版2018/03/13(火) 23:46:27.85
アソートアリアエトレ、オルディーブノンアルカリでも結局色はすぐ落ちますか?

傷んでるんで暗くして地毛伸ばしたいです。
0439スリムななし(仮)さん垢版2018/03/14(水) 12:37:10.24
>>437
既に傷んでる毛は復活しません
その傷んだ毛をできる限り切り落とさない限り
多少違う程度でハイダメージ故の退色は極端に持ちが良くなったりしませんよ
新生部の毛に対してはダメージが減るのは間違いないですから
普通のカラーするよりはいいですという程度

カラー以外に傷ませる、縮毛矯正やアイロン、コテ常用してるなら
カラー剤だけではどうにもなりません
0440スリムななし(仮)さん垢版2018/03/14(水) 14:15:11.05
傷んでどうしようもない部分はカットしかないな
すぐジアミン色素が抜けてしまうようなスカスカ毛ならファッションカラーでなく黒染めや白髪染めを使う方が持ちが良い
0441スリムななし(仮)さん垢版2018/03/14(水) 15:28:25.85
ここの過去スレにも度々出てくるけど
毛染の色素は熱に弱い
特に寒色系はすごく熱に弱い
100度超すアイロン系は寒色だと1回使用しただけでほとんど抜けてしまう
コテ、アイロン使用してるなら色持ち悪いのはどうしようもない
だから色持ち気にするなら
シャンプーでのシャワーもできるだけぬるめの方がいい
色素は紫外線にも弱い
帽子、日傘しない人が頭部てっぺん色落ち早いのもよくある
0442スリムななし(仮)さん垢版2018/03/15(木) 12:20:02.19
オルディーブってそんな人気あんの?
このスレだとやたら名前挙がるけど

世間的にはイルミナが人気だが使い勝手がいいのはスロウかな
0443スリムななし(仮)さん垢版2018/03/15(木) 16:06:42.17
>>442
刷ろう、イルミナはアルカリ強くて傷むって聞きますがどうなんですか?
0444スリムななし(仮)さん垢版2018/03/15(木) 16:24:18.39
>>443
ここ1年ほど1ヶ月半に1回のペースで自宅でスロウの10レベルか8レベルの薬で染めてるけど特に傷んでる感じはないよ
週2のトリートメントやヘアミルクでケアしてるのもあると思うけどツヤも保ててるし
0446スリムななし(仮)さん垢版2018/03/15(木) 22:42:53.13
>>443
イルミナは特許持ってる補修剤で強い脱色力でもダメージ抑えてる
前処理剤やその後のヘアケアでもダメージは大きく違ってくると思う

カラー剤だけのダメージでいえば
同じタイプのイルミナ、スロウ、アディクシーで比べれば
イルミナがこの中では1番低ダメージになるんだろうね
0447スリムななし(仮)さん垢版2018/03/15(木) 22:51:42.52
>>442
オルディープは値段手頃、色数豊富(色選びもわかりやすい)、発色は強くはないけど色は綺麗
サロン用の中では低刺激タイプ
粘度がサロン用の中では緩めで素人でも比較的塗りやすい
こういう感じで素人セルフで使うには良いメーカー
だから、このスレのサロン用使用者でよく名前があがる

サロン用で物はいいけど色チャートが複雑だったり、粘度固くて塗りにくい
発色いいけど刺激強いと難しいからね
0448スリムななし(仮)さん垢版2018/03/16(金) 00:27:00.90
アディクシー、8レベルでも根本すら退色すると明るい黄色になる。
アルカリ最強?これのせいでダークトーン保てなくなった。
0449スリムななし(仮)さん垢版2018/03/16(金) 00:28:56.86
スロウやイルミナは脱色力強めと言われてるけど髪質によるし
傷み具合も後のケア次第


黒くて色が抜けにくい太めの髪だからかイルミナは想定よりも1レベルほど下な仕上がり
スロウのモノトーンとバイオレットは発色が強いんで10レベルの髪に8レベルのモノトーン使ったら6レベルくらいの暗髪に仕上がった
0450スリムななし(仮)さん垢版2018/03/16(金) 00:44:18.56
>>448
オルディーブのベーシックトーンはブリーチ力ふつうだけど、アディクシーのラインナップはかなりブリーチ力強いよね
アディクシー時はオキシ3%でやらないと色抜けてくるとキンキンになってしまう
0451スリムななし(仮)さん垢版2018/03/16(金) 02:37:52.31
>>446
イルミナの染めたては酸化作用や特許技術とかでつやつやになるけど
ツヤ=低ダメージ という訳ではなく、つやつやなのに手触りはガサっとしてて不思議な感じになるな
鮮やかな発色とリフト力で狙ったトーン狙った色が1発で決まるのでサロンでの満足度も高く人気がある
ただシャンプーの度にかなり落ちるからカラーキープが難しいということと
薬剤のニオイが強めで自宅の風呂場や洗面所で使うには換気しても匂いに耐えられない
イルミナで染めたい時は美容室で染めてもらうしか無いのが自宅カラー派としては残念
0452スリムななし(仮)さん垢版2018/03/16(金) 11:23:05.55
イルミナ,スロウ、アディクシーは
どれにしても脱色力が強くて色の特性から色持ちが悪いというのは共通
染めたてはどれもアッシュ感良くて綺麗なんだけどね

サロン用使用する理由にできるだけ低ダメージで綺麗に染めたいというのもあるから
色持ち悪くて頻繁に染めてダメージ蓄積していくのもどうなんだろうって考えるところもある
0453スリムななし(仮)さん垢版2018/03/16(金) 11:37:28.25
>>450
思いっきりオキシ6で全体染められて髪傷んだ。

セルフでオルディーブノンアルカリやろうと思います。 おの場合オキシは3で大丈夫かわかりますか?
0454スリムななし(仮)さん垢版2018/03/16(金) 13:04:23.14
>>453
ノンアルカリならOX1.5%でじゅうぶんだわ
ただ、あなたの髪の状態ならノンアルカリ1.5%でもそれなりにダメージするし色持ちも良くはない
0455スリムななし(仮)さん垢版2018/03/16(金) 16:19:16.80
>>453
オルディーブノンアルカリってハーフトーンのことじゃなくて
オルディーブクリスタルノンアルカリのこと?
これは白髪染のノンアルカリシリーズだから、その後明るくしたい場合は厳しいよ
0456スリムななし(仮)さん垢版2018/03/16(金) 17:14:35.42
>>455
地毛と色をあわせて髪が伸びるまでの繋ぎにするらしいんで染料はなるべく濃く長持ちする方が良いみたい

ある程度伸びてきたら傷んでる所をカット
0457456垢版2018/03/16(金) 17:31:03.88
変なところで送ってしまった
>>453>>437
気持ちは解るが、自分であれこれ試行錯誤してないで
あなたの髪の悩みに応えてくれる美容室探した方が早いと思うぞ
伸ばすにしてもカットやトリートメント後々のカラーへの影響とか相談できるし
自分でやって失敗してからじゃ遅い
0458453垢版2018/03/16(金) 20:55:39.32
>>454
ノンアルカリでオキシ1.5でもダメージするんですね。アドバイスありがとう
0459453垢版2018/03/16(金) 20:57:41.23
>>454
ノンアルカリでオキシ1.5でも痛むんですね。
アドバイスありがとう
0460453垢版2018/03/16(金) 21:03:52.20
>>457
長年同じ美容室行ってるんですが髪の調子が悪くて。そこアディクシーなんです。
いつも、マット、アッシュを暗くガッツリ入れて1ヶ月はもちます。 でも1ヶ月ごとに染めると傷み酷いので数ヶ月ノンアルカリでつなぐか、ノンアルカリで暗くてし地毛との色の差を少なくしたくて。
カラーは好きなんですけどきりがないんで地毛にするか。
アドバイスありがとう
0462スリムななし(仮)さん垢版2018/03/17(土) 20:09:32.35
家でするマニキュアでお勧めありますか?
現在はシエロ使ってます。
0463スリムななし(仮)さん垢版2018/03/18(日) 00:11:18.27
>>460美容室変えた方がいい
アディクシーしかないとかダメージ考慮せずトーンダウン目的なのにオール6%とか美容師もおかしい
6%で発色良くしてるつもりかもしれないけどダメージ大だし当然持ちも悪くなる
カウンセリングや客の要望を疎かにする美容師には通いたくない
>>462
イリヤカラーコートデコレ
ジェルっぽい質感でハケ塗りしやすいし絵の具みたいに好きな色混ぜて使えるから楽しい
0464スリムななし(仮)さん垢版2018/03/18(日) 01:47:29.90
>>462
上にも書いてあるけどイリヤはマジでいいよ
不器用素人でもそれなりに扱いやすい
永遠リピってるわ
0465スリムななし(仮)さん垢版2018/03/18(日) 02:48:52.13
>>463
美容室はたいてい三つくらい薬剤あるから、多分マットとアッシュ!!て言われて、この人はアディクシーしかないな!
てなってる場合もあるね
たいていウエラと他メーカーおくんだけど
どのくらいダメージきてるかにもよる
ただ流行りのイルミナ、スロウ、アディクシーとかはほんともたない
ブラウンが全くないからね
コレストンとかのマットやアッシュで7、6トーンだとブラウンも入ってるからもつ方だけど
相談者の髪のダメージ具合がわからないからなぁ
0466スリムななし(仮)さん垢版2018/03/18(日) 03:06:15.66
>>462
シエロってことは白髪染目的?
デコレのブラウン系はどれも赤強いから赤っぽくなるの嫌なら向かないよ
白髪染めのヘアマニ探してて赤系になるの嫌なら
サロン用で白髪染専用ヘアマニキュアのミルボンのファルグラン
ブラウンだけで色数14種類ある
0467スリムななし(仮)さん垢版2018/03/18(日) 03:24:45.49
>>462
業務用の白髪染ヘアマニキュア渡り歩いてる自分が通る
サロン用は市販品と違ってブラシ一体型ではないから塗る難易度が高いよ
ヘアマニキュアは地肌につくと地肌が染まることは承知だよね
白髪染めだと根元ギリギリに染めたいから、後頭部やツムジに白髪あるとすごく難しい
自分は前頭部白髪集中してるからセルフで可能
0468スリムななし(仮)さん垢版2018/03/18(日) 03:30:33.35
最近みんなオルディーブの話題ばっかりだけど今日スロウで染めたから報告

8Lvモノトーン33gに8Lvアッシュ47g、ブルー20gオキシ4.5%等倍混ぜ
元の髪は根元2cm黒、10レベルくらいオレンジみのある髪で毛先と前髪は金髪っぽく抜けた状態
一気に塗って25分放置のはずがトータル40分になってしまった
結果、かなり濃く入ってしかいネイビーグレーの暗髪に前髪や毛先の明るい部分もしっかりダークネイビーに
蛍光灯の光だとカラスのようなパンチの効いた紺黒で太陽光ではグレーっぽく透け感でて綺麗
根元も毛先も全体的にムラなく染まってオレンジみも消えて満足だがスロウの色の濃さヤバい
他メーカーの薬に慣れてるとガツンと濃く入ってビビる次回はクリア剤やホワイト混ぜて濃さ調整しよう
8Lvで染めたのに想定外の暗さだけど月末に面談あるから丁度いいか

ナプラ、イルミナ、パイモアと色々使ってきたけどスロウが唯一花粉症時期でも沁みない薬
0470スリムななし(仮)さん垢版2018/03/18(日) 10:56:30.64
462です

皆さん本当に丁寧な返答ありがとうございます!
完全に自分は白髪染めで使用しています。というのもカラーでカブれて以来です。
マニキュアではカブれた事ないです。
0471467です垢版2018/03/18(日) 13:12:54.49
サロン用ヘアマニキュア使用のコツなど
目の細かめコームにチューブから液を塗り塗り
コーム先の液は汚れていい布などでしごいて液がはみ出さないように
コームを寝かさず立てたまま梳かすように塗る
こうすれば根元ギリギリまで地肌につかないように塗れます

ttps://www.youtube.com/watch?v=SmeSGa_2EyA
ttps://www.youtube.com/watch?v=TW8_1T45kpA
コツはこの動画と同じです
下の動画のようにチューブの出し方もできれば液しごく工程いらないです
素人セルフなのでプロのように手際よくはできなくて時間かかりますが
ヘアマニキュアは2剤式と違って塗る時間制限ないですから
塗る工程、特に根元は丁寧にやった方がいいですよ
0472スリムななし(仮)さん垢版2018/03/18(日) 13:23:44.40
>>469
そこで2〜3色混ぜですよ
使ってみて赤み気になったら次はグレーや寒色系混ぜてみるとか
ジアミンだめな母の白髪用にアッシュブラウン使ったらピンクブラウンっぽくなったんでグレーを混ぜたら落ち着いた仕上がりに
マニキュアだから色落ちと首や耳や地肌染まるのが気になって今はヘナに移行したけど絵の具感覚で楽しかった
0473スリムななし(仮)さん垢版2018/03/18(日) 14:33:48.66
>>472
デコレ色調合やりやすくていいんですけど
白髪染目的で赤が嫌ならデコレは厳しいです
自毛赤味強くてアッシュブラウンに青や緑やゴールドなど色々混ぜてみましたけど
元々のブラウン自体の赤が強い色なので日数経つと結局赤くなってしまうんですよ

自分は今はナンバースリーのぺルーラルーチェのオリーブブラウン使用です
ここのはブラウン自体がニュートラルで赤抑えられます
0474スリムななし(仮)さん垢版2018/03/18(日) 16:27:26.79
>>470
ヘアマニキュアに関しては2剤式のように市販品(白髪染しかないけど)とサロン用に
液自体のダメージ、色のり、色持ちに差は殆どない
容量に対した値段も通販の送料入れると安いわけでもない

色持ちを期待してシエロ以外を検討してるなら
これはヘアマニキュアの染まる仕組みの特性でどうしようもないから
白髪にヘアマニキュア染めても毎日シャンプーしていれば10日から2週間もすれば白髪部分の白浮きは目立つ
色持ちに関しては髪質、シャンプー、染める時の加温の有無
美容院のように加湿器使えば奥まで浸透しやすく、定着良くなって持つ
セルフだとラップしてドライヤーで温める工夫するくらいかな
それでも2剤式カラーのようには持たないよ
それがヘアマニキュア
0475スリムななし(仮)さん垢版2018/03/19(月) 04:26:24.76
愚痴なんですけど、ホームヘアカラーって一回当たりの量がやたら少ないのが残念ですよね
二箱買わせて儲けたいからなのはわかるけど、大抵の人は二箱買わないと足りないってのはおかしいような…
せっかく一箱700円でも二箱買ったら1400円で、なんだかなあ
例えばこの価格なら、ロングヘア用で二箱分の量で1000円で売ってほしいなあとか思います
まとめ買いとかで安く手に入るといいのにな
0479スリムななし(仮)さん垢版2018/03/19(月) 08:40:03.18
>>475
毛量が多いのか長すぎなのか
女だけどセルフやるのに2箱なんて使った事ない
リタッチ覚えると良いよ
あと業務用買えば?
0480スリムななし(仮)さん垢版2018/03/19(月) 21:58:35.66
質問なんですけど
オルティーブの9トーンで新生部2センチと既染部をオキシの%変えて染めたんですけど
液を作る時に失敗してしまい新生部の根元部分だけ染まりが足りなくて段差ができてしまいました
もう1回新生部だけオキシ4.5%で染めたら段差なくなると思いますか?
オキシ6%の方がいいですか?
それとも3%でも大丈夫だと思いますか?
0483スリムななし(仮)さん垢版2018/03/19(月) 23:42:11.47
>>480
既染部は元がどれくらいの明るさだったの?
とりあえず1-2週間様子を見てみてはどうだろうか
根元2cmかつ9レベルでそんなに差が出るかな
案外本人以外は気にならないかもよ
0484スリムななし(仮)さん垢版2018/03/20(火) 02:15:19.94
もういっそグラデーション風だと思って楽しんだ方が
根元暗い方が今後伸びてきてもプリン目立たないし
0485スリムななし(仮)さん垢版2018/03/20(火) 02:39:57.85
ブリーチのリタッチ昨日やって、これからカラー
胸上の髪をフルで染めるからいつも2箱だけど、美容室に比べたら10分の1くらいの値段だから気にしたことなかった
0486スリムななし(仮)さん垢版2018/03/20(火) 03:04:55.90
>>485
ブリーチのリタッチ自分でできる人すごい!尊敬するわ
前髪や分け目なら鏡みながらできるけど襟足や後頭部ってどうやってんの?
0487スリムななし(仮)さん垢版2018/03/20(火) 05:47:59.76
>>486
すまん、後ろは旦那にまかせた
だから見える範囲は綺麗だけど(器用です)後ろの内側は微妙...
0488スリムななし(仮)さん垢版2018/03/20(火) 10:25:42.14
>>482
>>483
>>484
それが、染めたのは3週間前なんです
明るい所で髪を引っ張って見ると差が分かります
いつも一つに結んでいて職場が薄暗い所なので気にならないんですけど
髪を切りに行こうと思ってて蛍光灯の下で美容師さんに見られるの恥ずかしい感じです
0489スリムななし(仮)さん垢版2018/03/20(火) 11:16:30.70
>>488
光に透かさないとわからないような差なら気にする程じゃない
美容師に見られるの気になるとか気にしすぎだよ
その美容師が色ムラに気付いたとして、次はカットだけでなくカラーもウチで是非って営業トークされて終わると思うよ
0490スリムななし(仮)さん垢版2018/03/20(火) 19:35:42.97
市販カラーは各社乳液も泡も一通り経験あるけど
市販カラーより業務用の方が安く済むのだろうかと調べてみたら結局送料がネックになってくるなあ
市販より業務用の方が傷みが少ないのではと期待したのだけど
イルミナとかやってみたかったけどすぐ落ちるらしいしそう何度も染め直してたら傷んでしまうので悩む
通販サイト見てたらもっと安い価格帯の業務用もありそうだけどスレの話題にあまり見当たらないので気になる
0491スリムななし(仮)さん垢版2018/03/20(火) 19:55:13.46
シエロの者です。表現おかしいですね(^_^)
やはり確かに根元が赤いです。
0493スリムななし(仮)さん垢版2018/03/20(火) 20:57:29.69
アソートアリアノンアルカリ、オキシ2.4acで染めたら根元も染まりました。
普通ですか? ダメージ少ないならこれからずっとこれで染めたいです。
0494スリムななし(仮)さん垢版2018/03/20(火) 21:00:45.52
アソートアリアノンアルカリ、オキシ2.4acで染めたら根元も染まりました。
普通ですか? ダメージ少ないならこれからずっとこれで染めたいです。
0495スリムななし(仮)さん垢版2018/03/21(水) 03:31:28.92
>>493
色は入るんだから根元だって染まるでしょ
脱色されてるかどうかは日にちすぎて退色してみないと分からん
0497スリムななし(仮)さん垢版2018/03/21(水) 12:46:16.71
>>441
本当にそれだよね。
アイロン1回で完全に寒色はアウトになる。
それなのにカラー施術後にアイロンで仕上げしようとする美容師ってなんなの?
氏ねって思うわ。
0498スリムななし(仮)さん垢版2018/03/21(水) 12:53:51.93
寒色系とくにマット系はアイロンであっという間に抜けるよね
シャンプーの時も35度くらいのぬる過ぎるぬるま湯で洗ってる
0499スリムななし(仮)さん垢版2018/03/21(水) 22:12:39.16
まあでもダメージ的にアイロン必須な場合もあるよね
今はカラシャンの色も豊富しそういうのでキープさせるしかない
0500スリムななし(仮)さん垢版2018/03/21(水) 22:19:52.73
ムラになるのが怖くてブラシで丁寧に塗ってたら塗り終わるのに一時間くらいかかってしまった
オキシ3%でも必要以上に置いたら痛むよね
0501スリムななし(仮)さん垢版2018/03/21(水) 22:33:40.55
>>500
傷む以前に2剤式の作用は混ぜてから40分
大体脱色作用のピークが15分〜20分で
色入る作用は15分頃から
40分過ぎると痛むだけで脱色も色の入りも激減

セルフで塗るのに時間かかりそうな場合は前頭部、後頭部等
場所ごとに液作るのも分けてやった方がいいよ
0503スリムななし(仮)さん垢版2018/03/22(木) 01:36:00.97
>>500
痛むというか、薬剤の反応している時間通り越すから発色もトーンアップも悪くなるよ
混ぜたら遅くても20分くらいまでには塗布終わらせないと
0505スリムななし(仮)さん垢版2018/03/22(木) 02:41:05.98
>>503
サロン用のマニュアル記載があるものだと、どこも10分想定で
理想は10分以内だろうけど
市販品のマニュアルでも15分〜20分までが多い
素人セルフだと10分はショートヘアでもないと無理だから
20分がギリギリのラインだよね
0506スリムななし(仮)さん垢版2018/03/22(木) 02:54:49.67
丁寧にブロッキングした後に
塗布する直前に混ぜてからすぐ塗ればロングでも10分以内に塗り終わらない?
鎖骨下10cmくらいだけどストップウォッチで大体7〜8分で終わる
0508スリムななし(仮)さん垢版2018/03/22(木) 04:57:27.96
ダイソーにコームのついたポンプになってるカラー剤を塗るホトルが売ってるから
それにコンディショナーとイリヤカラーコートぶち込んで満遍なく塗りこんでる
コンディショナーで割って使ってるってレス見て大丈夫かよと思ったけど意外と満遍なく染まる
物は試しでやってみてはいかがでしょうか楽でいいぞ
0509スリムななし(仮)さん垢版2018/03/22(木) 04:59:30.59
>>496
淀にイリヤ売ってるの見たことある
ただ楽天とかヤフショだと2本で1700円台なので淀は高いね
0510スリムななし(仮)さん垢版2018/03/22(木) 04:59:52.66
泡カラーは素人でもムラなく染められて感動したけど、やはり傷みが気になるのと
特に頭皮によくないのではハゲるのではと思って控えたいのですが
乳液タイプは過去に何度かやってますが大体ムラになったり中の方に染め残しがあったりします
泡カラーの頭皮への影響ってどれくらいなんでしょうか
乳液タイプも結局頭皮につくからあまり意味ないですか?
美容師さんとか人にやってもらえれば極力つかないようにできますけど自分だと難しいですよね
0511スリムななし(仮)さん垢版2018/03/22(木) 06:38:15.04
>>510
泡、乳液うんぬん以前の問題
市販品はどんな人、どんな髪質でも簡単にちゃんと染まるように液自体が強い
このスレでサロン用使用も多いのはダメージを気にして変えた人もいる
市販品からサロン用に変えて半年も経つとダメージの違い実感する

市販品の中でくらべるとマシなのはクリーム式
泡、乳液は論外
液がゆるゆるで気をつけて塗っても流れて頭皮につきやすい
まずクリーム式で染められるようにするのが先決
0512スリムななし(仮)さん垢版2018/03/22(木) 15:34:51.55
>>511
ご回答ありがとうございます
とてもわかりやすく説明して頂き納得致しました
乳液とクリーム式はさらに別物なのですね
白髪染めでクリーム式は見かけたことがあるのですが、おしゃれ染めでクリーム式の市販のものはなかなか見かけたことがなかったため盲点でした
頭皮へのダメージと髪へのダメージを防ぎたいので、サロン用を検討してみます
0514スリムななし(仮)さん垢版2018/03/22(木) 19:46:43.86
>>512
おしゃれ染は初心者も多いし、単発で染めるだけの場合も多いから
とにかく手軽に買ってもらえるように簡単が優先
白髪染は定期的にリピート使用も多いのとリタッチ染も多いから
泡や乳液で根元染だけのリタッチはできないものね

2剤式で定期的に染めてダメージ気にするなら結局はサロン用にいきつくからね
0517スリムななし(仮)さん垢版2018/03/23(金) 01:28:52.72
>>501-503
確かに発色弱くてもう毛先のほう色落ちしてしまった…
塗るのは遅くとも20分以内に済ませた方がいいんですね
不器用なので次はブロッキングをもっと細かく分けてやってみます
0518スリムななし(仮)さん垢版2018/03/23(金) 01:58:06.19
>>511
サロン用と市販品では使う人の想定が全然違うから液の処方が違うよね
サロン用は知識、技術持ったプロもしくは学生で他人(客)に使用する
発色等綺麗さ、艶等低ダメージ重視
髪質の違いの染まりにくさは技術でカバー

市販品はおしゃれ染めだと10代〜30代、40代の素人がセルフで使う
幅広い髪質に関係なく簡単にちゃんと染まること重視
剛毛想定でムラ塗りでもちゃんと染まるよう液は強めになるし
作用時間内に塗りやすくするためクリームでも粘度は緩い
手軽に塗れることだけで市販品だけに泡や乳液がつくられてる
0520スリムななし(仮)さん垢版2018/03/23(金) 04:45:51.40
>>518
なんでそんなめんどくさいのつくるんだろうね
一般人が染めれないじゃん
ウエラとかバカにしすぎだよ
0521スリムななし(仮)さん垢版2018/03/23(金) 04:46:35.67
今はネットで売ってるんだから、詳しい使い方とか、業務用のアレンジで家庭向けのやつとかだせよ
0522スリムななし(仮)さん垢版2018/03/23(金) 05:07:14.34
>>514
クリーム状なのは根元用だからというよりリタッチのための複数回使用を前提としてるんで
目分量で同量を調合しやすいようにってのが大きいと思う
0523スリムななし(仮)さん垢版2018/03/23(金) 11:56:35.10
イリヤのマニキュアでナチュラルブラックを使ってるんですが、これより匂い控えめの物はありますか?
使用後数日間、香料?の匂いが鼻について取れません
頭痛がする時もあって辛いです
無修正のヘアカラーはアレルギーがあって使えないし困っています
アドバイス下さい
0524スリムななし(仮)さん垢版2018/03/23(金) 15:27:29.22
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/txr/
 ↑ ↑ ↑
0525スリムななし(仮)さん垢版2018/03/23(金) 15:28:06.62
↑無臭性のヘアカラーの間違いです
0529スリムななし(仮)さん垢版2018/03/23(金) 19:17:50.47
>>523
使う原料自体に匂いがあるから、それ誤魔化すためにも香料使う
香料使わなければ原料臭がするだけ
消毒でオキシドール使ったがあるなら、あの匂い分かるでしょ
2剤式はそれと同じ原料
2剤式、酸化染料(ヘアマニキュア)は染めたあと独特の匂いがしばらくするけど
これが原料臭
薬品使ってるからどうしようもない
穏やかなのはカラートリートメントくらいかな
0530スリムななし(仮)さん垢版2018/03/23(金) 19:21:18.09
>>529
補足
2剤式では、その匂いの元を残さず中和するのが後処理のバッファー剤
傷み防止ではあるけど匂いの元の薬剤が中和されるから匂いも無くなる仕組み
0531スリムななし(仮)さん垢版2018/03/23(金) 19:24:24.33
>>523
上記ふまえて酸性毛染のヘアマニキュアだと
アルカリ、石鹸シャンプー(ちゃんとアルカリ性のやつ)使えば理論上中和になるから
匂いも抑えられるかも
0532スリムななし(仮)さん垢版2018/03/23(金) 21:29:21.43
>>523
頭痛もするんじゃ匂いの問題じゃなくアレルギーの可能性ある
既に2剤式で発症してるようだし、毛染めに使われる成分で反応してることだってある
病院でちゃんとアレルゲン特定した方がいいよ
アレルギーだと使えば使うだけ重症化
大人になってから発症したアレルギーは殆ど治らないからね
0533スリムななし(仮)さん垢版2018/03/24(土) 03:18:31.07
>>521
付属品やら、諸々のコストで値段倍以上になるぜ

ウエラの市販品白髪染めで成分的にサロン用に近いのあるけど
それが既に値段が普及品の倍の価格だもの
だったらサロン用の白髪染買った方が安上がり
サロン用はマニュアル等に金掛からないからあの値段
0535スリムななし(仮)さん垢版2018/03/24(土) 12:33:41.36
>>534
楽天見てきたけど送料込み2000円で市販品の10倍くらいの量買えるよ
付属品諸々は100均で揃えたわ
自分はこのコストなら市販品買うの馬鹿馬鹿しいと思うけど、まあ好き好きですからね
0536スリムななし(仮)さん垢版2018/03/24(土) 12:50:29.11
具体的になんて商品名?
イルミナだとまずカラー一回分とオキシ1本と送料で3000円はするよね
カラー1本ずつ買うと1200円だし
0537スリムななし(仮)さん垢版2018/03/24(土) 12:58:53.35
送料対策に何本かまとめ買いしたり
他の業務用サイズのシャンプーやヘアケア用品も一緒に頼んでる重いから助かってる

イヤーキャップ、シャワーキャップは100円ショップや使い捨ての
ケープは特大サイズのレジ袋を切って作る
ヘアカラーブラシだけはAmazonで500円弱の良いやつを買った方が良い
100円ショップのは塗りにくいしすぐ壊れる
手袋は介護用のニトリル手袋が大量に余ってるから買う必要ない

コスパ最高!
0538スリムななし(仮)さん垢版2018/03/24(土) 19:35:32.25
トリートメント&リンスって毎日しなくてはいけないの?
0539スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 00:03:03.72
>>536
イルミナはサロン用の中でも高いもの
サロン用の普及価格帯だと1剤600円前後、2剤1000円前後
ナプラ、オルディーブ、アリミノ、デミ、ナンバースリー
大体この価格帯のシリーズあるよ

イルミナのウエラはコレストンもだけど高め
0540スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 00:14:59.46
>>539
補足
自分が使ってるのはナンバースリーカラーコンシャスと資生堂プリミエンス
ナンバースリー1剤80g税込540円 2剤1200ml税込990円
プリミエンス1剤80g税込546円 2剤はナンバースリーの流用

シャンプー、トリートメント他合わせて纏め買いして(一定金額以上送料無料)送料無料にしてる
0541スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 00:22:17.01
>>536
イルミナは高いよ
美容院でも他カラーとやってるところだとイルミナは+料金かかる
イルミナをサロン用基準にするのはちょっと違うな
0544スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 01:51:38.21
>>539-540
具体的に商品名教えて頂けて嬉しいです
このスレでイルミナなどの話題が多いのでそれで検索するとややお高めなので悩んでました
0545スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 02:03:01.56
>>537
自分もサロン用買う時に一緒にその店舗で
ブラシ、カップ、ケープも一緒に買った
定期的に染めるならブラシとカップは専用のものの方が絶対使い勝手いいよね
カップを最初は手持ちに入れ物で使いまわしていたけど倒してこぼして大変
専用のは倒れない形状、滑らないように底にゴムに薬品もすぐ落ちるから洗うの簡単

手袋は良いの使っても経年劣化に薬品でやぶれてくるし
洗うの面倒だからホームセンターで購入した調理加工業務用使い捨て
イヤーキャップ、シャワーキャップは同じく100均
0546スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 04:25:14.43
>>545
ヘアカラーボウルはキャンドゥの調理用の小さ目プラスチックボウル
マドラーもキャンドゥの調理用泡立て器ステンレス製の小さいの
肌保護用クリームは床擦れ予防に買ってきたどでかい白色ワセリンを代用
リムーバーは普段つかってるクレンジングウォーターで拭き取れる
カラー後のスペシャルトリートメントも楽天で買えば業務用のが安く買えるからサロントリートメント不用だし
もう美容院でカラーする理由が見つからないw
0547スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 08:23:40.44
>>544
自分もだけどサロン用だと市販品のように1回分購入というのは割高になる
2剤はイルミナ以外は使い回しできるので1剤は気になったメーカー何種類か買う
別に腐るものでもないし未開封なら3年くらいは平気
色や明るさは事前に調べて決めておけば問題ないし
初めての頃は暗めで塗布技術もついてきたらハイトーンに挑戦したりした

結局は傷みや色持ちの点からブラウンの7レベルに落ち着いてしまった
0548スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 08:41:37.07
ブラシはサロン用のは使ったほうがいいよ
塗りやすい
イルミナって日本は一剤安いほうで、ヨーロッパとか一剤一本で数千するよ(もともとヨーロッパの水道の質に特化してつくられてるから)
ヨーロッパの水道てむかーしからので変えられないから金属イオンすごいんだよ
バッサバサになる
0549スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 10:06:56.31
皆さま、染める前のシャンプーのときに、コンディショナーやトリートメントや洗い流さないトリートメントなどしていますか?
調べても意見が違っていて、「染まりにくくなるから染める前はシャンプーだけにして何もつけるな」という意見もあれば
「市販のコンディショナーつけとくぐらいで染まらないなんてことはないし、むしろ保護剤としてあった方がいい」
なんて意見もあって迷います
0550スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 10:49:00.28
>>549
頭皮のためには直前シャンプー自体がよくないから
前日に普通にシャンプー、トリートメントして
翌日染めてるよ
ただし、ポリマー、シリコンたっぷりのは使わないでノンシリコンタイプ
0551スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 13:15:24.82
>>549
保護材というのは頭皮の保護の事では?
ヘアカラー1剤にも2剤にも界面活性剤や乳化剤が含まれてるんで
普段つけてる量のヘアミルクやヘアオイルくらいで染毛作用に差は出ない
テッカテカのギトギトになるくらいの量なら話は別だが

美容院のカットカラーだと必ずプレシャンプーするから、事前カウンセリングで頭皮が弱いことを伝えると
アリミノスキャルプオイルを頭皮に塗ってからカラーしてくれる
さらっとしたミネラルオイルベースだから安いベビーオイルでも代用できそうだ
0552スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 13:30:18.58
>>549
自分も前日シャントリ、翌日毛染派
髪乾かすのが面倒だから
毛染は濡れてると発色よくないから、しっかり乾かしいて毛染ってダメージ大きい
美容院でカラーだけだと整髪料ガッツリ、ひどく汚れていない限りプレシャンプーしない
直前シャンプーは頭皮が敏感になって被れとか起こしやすいから
メーカー側から指導されてるって話
0553スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 16:51:44.21
以前、どっかのサイトで
ヘアカラーにトリートメント混ぜてぬるとダメージ0になるのよ!と出回ったおかげで
ロレアルフェリア3Dカラーやビューティーラボに付属してるアフタートリートメントを
カラーと一緒に混ぜて塗っちゃってる人結構多かったよね
ブリーチ力を薄めたい場合はいいんだがポリマーや油分やら諸々で発色や定着力が阻害される上、トリートメント混ぜたぐらいじゃカラーリングのダメージは無くならないよ
0554スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 17:19:07.05
>>553
ブリーチ力を薄めたいのですが、おすすめの混ぜる物ってありませんか?
今後サロン用に切り替える予定なのですが、現在家にフレッシュライトのミルキータイプの
ミラーアッシュの在庫があるので使ってしまわないといけないのですが
明るさレベルが6でとても明るいで最高クラスのものをうっかり買ってしまいましたが
ブリーチ力って他の市販品より強いのでしょうか
黒髪の部分に使うので大丈夫かなと思っていたのですが不安になってしまいました
0555スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 17:33:18.83
>>554
ヘアカラーのブリーチ作用は1剤に入っているアルカリ脱色剤と2剤の過酸化水素水が反応することで起こる
それを弱めるには1剤の中のアルカリ剤は薄めようが無いので2剤の過酸化水素水の濃度を薄めて反応を鈍らせる
薄める方法としては水、水道水でいい
0556555垢版2018/03/25(日) 17:40:40.29
>>554途中送信スマソ
2剤を薄め使う場合
市販カラーの2剤はオキシ濃度6%なので、オキシ3%に薄めたい場合は2剤を半分棄てて半分を水道水入れる
フレッシュライトの場合は2剤が80gなんで40g棄てて水道水40g足して準備する
ブリーチ力はゼロにはならないけどかなりマイルドになるはず
0557スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 19:15:51.14
結局シエロで染めちゃいました
根元がやはり赤くなりましたが、プロじゃないんでしょうがないです。
0558スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 20:16:58.34
>>555-556
詳しく解説して頂きありがとうございます!!
仕組みから分量まで書いていただきわかりやすく、とても感謝しています
0560スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 20:58:51.17
>>557
規定より少し時間短めでいいのでは?
シエロじゃなくても根元は体温で脱色早く進んじゃうから
色素をしっかり入れようって放置時間長くすると体温で根元がどんどんブリーチされてくよ
0563スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 21:59:27.53
>>554
この方法ができるのは基本サロン用のクリーム式だけ
水混ぜる量によっては液がかなりシャバシャバで緩くなる
サロン用のように液が固めの製品ならこの方法可能だけど
元から緩く作ってある市販品だと緩くて液が流れてムラになることがあるよ
市販品でもクリーム式なら可能だけどあまり薄められないから
ダメージ減効果としてはイマイチ
0564スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 22:06:00.12
>>563
水の代わりにコンディショナーやトリートメントを混ぜることで粘度を保ちながらダメージ減することができますか?
0565スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 22:09:38.42
>>553
サロン用の前処理補修剤をアフタートリートメントと同じと解釈したことが要因だろうね
サロン用の洗い流さないトリートメントの中には前処理剤として使えるものがあるし

サロン用と市販品ではトリートメントにしても成分から雲泥の差があるからねえ
0566スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 22:14:55.29
>>564
サロン用のものなら可能なものがあるかもしれなけど市販品だとまず無いね
成分全般調べて購入し直すくらいなら
もったいないけどその市販品使わず処分するわ
知り合いに譲れる人が居るならあげる、面倒でなければ譲渡サイト使う
0567スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 22:22:38.22
>>564
2剤式は化学薬品だってことを忘れないように
水くらいならいいけど
他の成分でどんな反応するか、そこまで化学に詳しい人はこのスレにもいないでしょ
発色しなくて染まらないこともあるし、最悪化学火傷という自体だってありえる
結局は自己責任ですよ
0568スリムななし(仮)さん垢版2018/03/25(日) 22:50:28.77
>>565
@コスメのクチコミに
「トリートメントも一緒に混ぜたんで、ツヤツヤダメージゼロで染めれましたぁ★」
みたいなクチコミ続出した時期あったww

>>564
シリコンなどポリマーで色素の発色が阻害されたりするからオススメしない
トリートメント混ぜたぐらいじゃカラーのダメージは低減できない
水混ぜでゆるくなるといっても少しトロっとするくらいだし
液ダレするくらいシャバシャバになったりしないから大丈夫
0569スリムななし(仮)さん垢版2018/03/26(月) 00:34:30.15
>>564
自分はフレッシュライト使ったのは昔で粘度の硬さどれくらいか忘れてしまったけど
捨てるつもりがあるなら、やるだけやってみれば?
垂れるくらいユルユルなら捨てればいい

でもフレッシュライトのミラーアッシュってミルキー(乳液)じゃないの?
ミルキータイプだと結構ゆるくなると思うよ
0570スリムななし(仮)さん垢版2018/03/26(月) 01:44:27.95
薄めるのはシンプルに水にして、粘度についてはゲル化剤的な何かを加えるのはどうだろう?
例えば寒天の粉とか…
こういうときに化学や薬品の知識があればなあ
0571スリムななし(仮)さん垢版2018/03/26(月) 02:29:34.16
カラートリートメント、ヘアマニキュアなら
多少自己流で混ぜたりしても染まらなかったくらいで済むけど
2剤式は怖いからな…

ちなみにカラーバターと手持ちのトリートメント混ぜて使うと
退色防止のカラトリになって便利だ
カラーバターは元々色素濃いし色も豊富だから使い勝手いい
ちょっと上にヘアマニキュアとトリートメント混ぜてる人もいるけど
ヘアマニはトリートメントによっては分離したり、染まらなかったりがある(経験談)
0572スリムななし(仮)さん垢版2018/03/26(月) 03:19:28.46
>>569
1剤はクリーム状だけど2剤はジェル化粧水みたいな粘度しかないから
2剤のみ半分水混ぜても1剤と合わさった時の粘度ってあまり変わらないと思う
0573スリムななし(仮)さん垢版2018/03/26(月) 04:23:44.30
サロン用で最初から粘度のある薄め液みたいなの売ってくれたらいいのにね
ありそうでないんだね
みんな素直に3%の2剤と6%の2剤をそれぞれ購入しているのか
0574スリムななし(仮)さん垢版2018/03/26(月) 07:06:54.05
>>573
買っちゃてるね
3%の方はACアルカリキャンセル
これは薄めただけでは作れないからね
サロン用セルフ慣れてくると塗り分けも苦じゃない
0577スリムななし(仮)さん垢版2018/03/26(月) 12:53:34.07
>>573
6%しか買わない
3%がほしい時は精製水と1:1、4.5%の時は3:1で割ってる
ユルくなるというかとろみが出て伸びが良く毛髪にも馴染みやすいし塗りやすくなって好き
0578スリムななし(仮)さん垢版2018/03/26(月) 14:03:24.13
>>571
マニパニを少量シャンプーに溶かして即席ムラシャン作ってる
ムラサキというかアッシュなんでブルー混ぜてアオシャンにしてるけど
本家ムラシャンやナプラのカラーシャンプーよりも遥かにコスパ良い
0579スリムななし(仮)さん垢版2018/03/26(月) 20:58:54.83
教えてください
マニキュアした後はトリートメントした方が良いですか?
0580スリムななし(仮)さん垢版2018/03/26(月) 21:43:23.72
>>575
サロン用でも2剤流用は普通
ただし、1剤を他メーカー、他シリーズで混ぜるのはダメ
美容院でやっている場合があるけどあれは知識もあって事前にテストして
安全性確認してから施術してる

素人の怖いところは知識が無い上に思いつきで、そのままぶっつけ本番で事故るパターン
0581スリムななし(仮)さん垢版2018/03/27(火) 02:43:13.06
ぶっつけでやって脱染や染め直し繰り返してたらさすがに毛先がヘロヘロになったから毛束で試してからやるようになった
0582スリムななし(仮)さん垢版2018/03/27(火) 08:57:40.69
>>579
色落ちするからやらない方がいい
というよりヘアマニキュアしたら
ホームケアの洗い流すトリートメント、コンディショナー自体が
色落ちの要因になるからやらない方がいいんだけどね
自分はシャンプー後は洗い流さないトリートメントで終わり
色持ち気にしないなら普通に使えばいい
0583スリムななし(仮)さん垢版2018/03/27(火) 10:19:14.97
マニキュアした後は、しばらくの日数はシャンプーするたびにタオルに色が着くものでしょうか?
0585スリムななし(仮)さん垢版2018/03/27(火) 20:16:17.24
>>584 市販の方が酷いでしょうか?
0587スリムななし(仮)さん垢版2018/03/27(火) 22:56:21.55
>>585
上も書いているように聞きたいことはまとめて
教えてちゃんはスルー対象でアドバアイス自体もらえなくなるよ
0588スリムななし(仮)さん垢版2018/03/27(火) 23:38:18.40
パッケージや見本の色より黄色くなっちゃうんだけど、青っぽい色で染めたら緑っぽくなるのかな?
0589スリムななし(仮)さん垢版2018/03/28(水) 01:26:24.40
>>588
染めた直後?
10日以上経った頃?
後者の場合は色素が抜けて脱色された自毛が出てきてるだけ
緑ということはマット系の寒色で色持ち自体がよくない
用は色抜け、退色なので寒色つかう限りどうしようもない
0590スリムななし(仮)さん垢版2018/03/28(水) 11:12:51.06
ミルボンのハーフトーンってオキシ1・5でも色入りますか?入ったとしても抜けやすいとか?
0591スリムななし(仮)さん垢版2018/03/28(水) 12:31:46.86
>>590
作用的に発色はするけど、弱いみたいですよ
作用もゆっくりになるから放置時間長く取らないとダメとか
つまりその分塗布時間が減る
美容師さんのブログ見ると白髪染のような濃くて色をしっかり入れるには
最低4.5%でないと厳しいと書いてる人もいました

色落ちに関しては髪質、髪のダメージ次第とあとは使う色
0592スリムななし(仮)さん垢版2018/03/28(水) 13:46:11.83
>>590
オキシ濃度が少ない程、発色のピークになる時間が遅い
4.5%〜6%だと混ぜて髪に塗ってから15分くらい
3%だと20分
1.5%だと25分は必要
ピークから5分〜10分は浸透のための放置時間が必要だから
1.5%だと全部の放置時間が30分〜35分
混ぜてから5分で塗り終えるスピードあるならね
混ぜて40分過ぎたら作用もガタ落ち
セルフだと3%くらいまでが無難だろうなあ
0593スリムななし(仮)さん垢版2018/03/28(水) 15:46:03.76
>>591
>>592
うわー難しい・・・
塗るのは絶対40分はかかるんです
髪が痛むのが嫌でハーフトーン使う場合オキシの濃度あんまり関係ない?
つまり塗るのに時間かかるなら6パー使った方がいいって事ですか?
0594スリムななし(仮)さん垢版2018/03/28(水) 19:01:06.27
>>593
それ以前の問題
テンプレ7と500あたりから読みなよ
40分じゃ作用反応終わってるよ
単なる傷む液塗ってちょっと色入って終わり
最低20分で塗り終わるようにしないとセルフカラー自体の意味がない
0595スリムななし(仮)さん垢版2018/03/28(水) 19:29:03.95
>>592
これに補足すると
色の発色のピークは色自体でも早さが違う
早い色ほど発色激減する時間も早め
早い順から
青>緑>紫>赤>橙>黄

つまり寒色系綺麗に発色して色入れたかったら
手早く塗らなきゃいけないってこと
0596スリムななし(仮)さん垢版2018/03/28(水) 20:09:21.71
>>595
これに補足すると
寒色系でブラウンが入ってる場合は放置時間が長すぎても
発色遅い色味(ブラウンの赤、橙、黄)が勝ってくるから
塗布時間、放置時間も結構重要
0597スリムななし(仮)さん垢版2018/03/28(水) 21:36:40.12
>>592
髪質が太いと平均時間にプラス10分だね
発色しっかりさせると色もちも若干よくなるよ
最初にカップやハケやオキシ準備しちゃえば安くすむんだよね(色味しょっちゅう変える人はまた別だけど)
0599スリムななし(仮)さん垢版2018/03/28(水) 23:24:17.15
色抜け早い人は塗る時間がかかって
発色も色の入りも良くないも原因のひとつかもね
0600スリムななし(仮)さん垢版2018/03/28(水) 23:34:48.42
>>598
塗布時間が10分以内でマット使用してるのに黄色っぽくなるなら青足せばいい
塗布時間がかかっているなら緑の発色激減でちゃんと色が入ってない可能性もあるから
塗布時間短くするようにする
0601スリムななし(仮)さん垢版2018/03/28(水) 23:39:30.08
今度初めてイルミナでセルフに挑戦します
市販品だと頭皮付近は体温で色の入り早いから1cmくらい下から塗ってその1cm部分を最後に塗るって書いてることがおおいですよね?この理論でいくとイルミナを月一でやってるなら全体を一気に塗ってプリン部分も同じ色になるで良いですかね?
0602スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 00:12:46.71
>>601
流れ的に塗布時間のことで
イルミナは寒色系なので、しかもブラウンが殆どなし
とにかく10分以内に塗るのが先決
既にカラーをしてる髪の毛なら
1cm残しの塗り分けが10分以内にできるというならその方法で
できないなら一気に塗ってしまう方がマシ
0603スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 00:15:33.01
>>602
補足
このスレにも書かれているけど
イルミナは脱色力強い
脱色力が強いカラー程、塗布時間手早く、時間がシビア
0604スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 00:27:11.59
>>603
ありがとうございます。胸くらいまでのロングなので塗り分け10分は厳しそうなので一気塗りでいきます

追加で質問ですが脱色力が強いってことは上下左右4つにブロッキングしたとして下から塗るで大丈夫ですよね?ちなみにカラーはオーキッド8とヌード8を混ぜる予定です
0605スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 00:36:55.75
>>598
黄色っぽくなりやすい人だと
青のせると光の加減で緑色っぽく見えがちだよ
補色として紫色をいれるといいんだけどパッケージと言うことは市販カラーかね?

>>601
それ一番塗り残しがおおい塗り方
染め上がり見てうっかり1cmプリンになってる部分発見してガッカリするパターン
すでにプリンなら素早く全頭一気塗りでちょうどいいんじゃない
0606スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 01:13:35.80
>>604
もしかしてセルフカラー自体はじめて?
いきなりぶっつけ本番しないで
カップにコンディショナーかトリートメント入れて刷毛で塗る練習した方がいいよ
時間も計測してね
何回か練習すればコツのつかめるし、あらかじめ時間計測して遅いなら
液自体の分けて作る方法もあるしね

塗る順番は
セルフの場合は襟足から最後は頭頂部か前髪
襟足は1番脱色、色が入りにくい部分で頭頂部がその逆
髪の内側は大雑把でも目立たないからこの部分は速さ重視で塗る
アップスタイルよくするなら襟足は気をつける
外側部分は目立つから丁寧に、こんな感じ
0607スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 02:02:16.28
皆さんありがとうございます。セルフカラーやった事あります10年以上のブランクがあり色々忘れてしまったので勉強になりました
髪の毛長いので最初は2回に分けて薬作ってみます
0609スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 07:49:12.83
動画サイトの美容師見習い向けのカラーの塗布方法
説明しながら見習い向けに結構ゆっくりやってるけど
自分から見たら早い
時間見ると10分以上かかってた
それ以上手際が遅いと20分は無理だと悟った

根元は別として、とにかくたっぷり液を髪に置くようにすればコーミングするときに毛先の方は付く
それか髪束を手で握って毛先まで滑らせれば液はつく
ここでもよく書かれているけどセルフカラー塗布のコツは
へたに刷毛で塗ろうと思わない液ケチらずがんがん乗せる
これにつきる
0610スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 09:39:21.14
もしかして、ヘアカラーよりも、ブリーチだけしてカラートリートメントまたはヘアマニキュアの方が
皮膚や髪にいいのでは?と思ったのですが
どうなのでしょうか?
アレルギーも起きにくいのでは?
ちょっとアレルギー体質なのでヘアカラー何度もするのは不安なのです
0611スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 11:18:52.88
>>610
ダメージだけの点からいえば有り
だけど、めんどくさいしお金がすごくかかるよ
髪は伸びるからリタッチでブリーチしないといけないし
ヘアマニキュアとブリーチ併用は作用の問題で難しい
カラートリートメントは色維持するには最低週1ペースで
髪の長さによるけど月3本〜5本は使うから5000円くらいかかる
それなら安い美容院ならヘアカラーできちゃうよ
0612スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 12:34:08.61
>>610
カラトリは色付き汗に髪長くてダウンスタイルだと服が汚れる
ショートヘアならいいけどね
カラトリに関してはあくまでヘアカラーの繋ぎ、色素抜けの補助で
メイン使いにするには色々難しい

カラーはしたいけど髪のダメージや皮膚心配ならセルフは諦める
美容師なら頭皮につかないようお願いすれば配慮してくれるし
バレイヤージュやグラデーションカラーにすれば頭皮にもつかない
ヘアカラーの頻度も減らせる
アレルギーに関しては免疫力の問題なので運動して鍛える
0615スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 13:16:12.40
ムッキムキになって気合いで跳ね返すw
花粉症とかネコアレルギーは「気合いで治す(やせ我慢)」って精神論でなんとかしようとする人いるけど
ヘアカラーのジアミンアレルギーはそうもいかないよね
ゼロテクで地肌に着かないようにしても流す時に皮膚に触れちゃうし
花粉症みたいに飲み薬や点鼻薬で症状抑えられるわけじゃないから難しい

>>610
ダメージは変わらないけどジアミンアレルギーだけを気にするなら
ブリーチで茶髪にした後カラーシャンプーや薄めたカラトリを毎日使ってニュアンス程度の色をキープするような方法はある
0616スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 13:31:48.58
>>613
免疫力は筋肉量増えると上がるから間違いでもないです。
アレルギーが発症してしまえば何してもダメですけど

>>614
白髪はコアまで色がない状態ですから
染まる、染まらないより
内部まで色素が入る毛染でないと
白髪特有のギラギラ光る乱反射はカバーできませんね。
0617スリムななし(仮)さん垢版2018/03/29(木) 23:13:37.00
>>610
明るさにもよるけどヘアカラーよりブリーチの方が液が強い
その方法の方がヘアカラー回数減らせるならいいかもね
でも全体染でブリーチすれば新生部のリタッチが必要で頭皮のダメージ受けるし
蓄積ダメージは結局は回数の問題

それならヘアカラー回数自体減らせる染め方の方が
長期のダメージでみれば有効かな
上にも書いてるようにコントラスト差の低いソンブレバレイヤージュ
頭皮につかないし、すすぎでも頭皮につきにくい
これはセルフでは無理なので美容院
0618スリムななし(仮)さん垢版2018/03/30(金) 01:17:39.57
アレルギーに関しては蓄積、回数関係ないからなあ
1回でも、なる時はなる
アレルギー体質の人は体調悪い時には絶対毛染はしない
風邪ひいている時は発症しやすい
これくらいしかないよ
0619スリムななし(仮)さん垢版2018/03/30(金) 11:15:28.24
市販の黒染めでおすすめのって何かな?
美容院で縮毛矯正と毛先にデジパかけたら前の黒染めの色抜けて根元黒髪毛先茶色になったから色ムラをなんとかしたい
白髪用のマニキュアも検討してるんだけど頻繁に染め直すのと汗かいたときが不安
痛まないのはいいんだけど今からの季節は厳しいかな?
0620スリムななし(仮)さん垢版2018/03/30(金) 13:06:07.01
>>619
縮毛矯正にデジパまでしてる髪に市販品でセルフカラーなんてしたら
1発で髪チリチリになるほど傷む可能性あるぞ
その髪だとヘアカラーしたいなら美容院
そこまで傷む覚悟があるなら自己責任でやってください
どうしてもセルフで済ませたいならヘアマニキュアが無難
0622スリムななし(仮)さん垢版2018/03/30(金) 13:33:50.81
>>621
それが安全だよ
2剤式だと薬剤によってはデジパが落ちる
縮毛矯正した美容院なら使用薬剤に問題ないヘアカラーで染めてくれるけど
市販品は強いからどういう反応するかは素人では分からない
0623スリムななし(仮)さん垢版2018/03/30(金) 18:13:33.50
白髪用のヘアマニキュアで白髪じゃない髪も染まるもんなの?
黒染めならいけるのかな
0624スリムななし(仮)さん垢版2018/03/30(金) 18:28:21.61
>>623
問題なく染まる
白髪ヘアマニキュアだと使う色にもよるけど色重ねるからより漆黒
レベル5の黒髪がレベル4になる感じだけど
ヘアマニキュアは艶がでるからそこまで暗い印象にはならないかなぁ

黒髪を茶髪にという意味だと脱色しない限り無理
黒い紙にマジックで茶色に塗っても黒紙は黒紙
黄色やオレンジのマニキュアだと野外では光の反射で
ちょっと茶色っぽくは見えるかも程度
0625スリムななし(仮)さん垢版2018/03/30(金) 21:30:27.57
>>619
三日くらいは汗かいたらタオルにつくよ
でもそこまでダメージきてるんなら艶もでるしいいんじゃないかな
スカスカすぎるとヘナ(純粋なヘナはオレンジしかない)のダメージホール埋める作用も働かないし
0626スリムななし(仮)さん垢版2018/03/30(金) 21:30:58.27
教えてください、長文ですみません
今日事情があり普段行かない美容院でマニキュアしました。
するとマニキュアした後の熱をあてる機会で髪に熱をあてませんでした
ここに通ってる人に聞いたら、この店のマニキュアはいつもしないそうです
理由は何でしょうか?よろしくおねがいします。
0628スリムななし(仮)さん垢版2018/03/31(土) 03:02:39.06
>>626
スレ違いだけど、、答えましょう
常温放置で色入ります
混んでて手っ取り早くしたいときはカラーボールつかったりするけど
安心してね
0629スリムななし(仮)さん垢版2018/03/31(土) 09:31:24.29
>>627
>>628
    本当に申し訳ないです。サンクスです!
0630スリムななし(仮)さん垢版2018/03/31(土) 20:36:34.79
業務用カラーは1剤と2剤の割合が1:1と指示されていることが多いですが
市販カラーは1:2が多いですよね
業務用でも1剤を濃いめの色を選んで1:2で使うことはできますか?
0632スリムななし(仮)さん垢版2018/03/31(土) 21:45:29.91
>>630
使えるけど明るくしたいの?
なぜ市販品は1:2なのか
2剤(オキシ)はどういう効果をもたらすのか
考えて使えられたし
0633スリムななし(仮)さん垢版2018/04/01(日) 04:35:18.89
>>630
2剤式の脱色力、発色力は
1剤のアルカリ剤、染料、2剤のオキシ濃度のバランス
業務用の1剤は明るさでレベル別に製品がある
例えばレベル7にしたいのに
レベル6で1:2で使えば・・・レベル7にはなりません
レベル6はその明るさに合わせた脱色力、発色力の分のアルカリ剤しか配合されてません
0634スリムななし(仮)さん垢版2018/04/01(日) 04:45:06.98
>>630
市販品が1:2
泡カラーの中には1:5なんてものまである
そういうのが多いのは2剤の方が原価が安い
儲けが出るという面もあります
1剤のアルカリの強さも濃度もそれに合わせた成分に処方です
0635スリムななし(仮)さん垢版2018/04/01(日) 05:54:17.92
>>633
1:2にすると
1剤の脱色力、染料が薄まる(弱まる)から
明るくなるというより通常のレベル6より暗くて発色も色の入りも薄くて悪くて色持ちも悪くなるんじゃない?
どっちにしても想定されてる作用効果より落ちるだろうからメリットないよね
0636スリムななし(仮)さん垢版2018/04/01(日) 09:08:08.66
薄まるっつってもオキシ2倍くらいだと
ブリーチ力が強くなり明度は上がることのが多い
発色は1:1より薄くなる
0637スリムななし(仮)さん垢版2018/04/01(日) 18:22:23.38
ちょっと上にでてた混ぜてからの時間の染まり具合の違い
検証動画があった
30分で室内照明でこれだけ違うと野外だとハッキリ分かるだろうな
40分以上かかってると時間差ムラできてるだろうね
ttps://www.youtube.com/watch?v=fCETyn8Um8k
0638スリムななし(仮)さん垢版2018/04/02(月) 06:05:17.28
>>637
30分でこれだけ薄くなるんだ
新生部や暗い色で染めているならムラになるほど目立たないだろうけど
発色薄いと色抜けは早いよね
白髪染めやハイトーンブリーチのトーンダウン染だと白髪浮き、色持ちにも影響大きいね
白髪染の場合は塗る順番は白髪のあるところから推奨されているのは
時間の発色作用のせいもあるんだね
0639スリムななし(仮)さん垢版2018/04/02(月) 07:33:46.48
>>637
その手の検証は探せばあるね
1剤同じでオキシを6%と1.5%だと1.5%の方が色が薄い

あと寒色、アッシュ系だと色味も変わってた
6%、4.5%、3%実験で
6%だと綺麗な青灰色、オキシ濃度が低くなるほど青染料の発色悪くて
紫系になってた
0642スリムななし(仮)さん垢版2018/04/02(月) 20:18:04.35
6パーセントが悪いようにたまにかかれるけど発色やっぱり全然違うよ
もちろん髪のダメージ具合によってプロは分けてるんだけど
0643スリムななし(仮)さん垢版2018/04/02(月) 23:17:35.83
黒髪にする場合は6%でいいってことかな
すでに染めた場所には3%にすればいいってことで
0644スリムななし(仮)さん垢版2018/04/02(月) 23:43:41.19
胸下のロングなんだけどブロッキングしたひと束にカラー剤等分したカラーを手でざっくり揉み込んでコームで満遍なく広げるってやり方ムラになりやすいかな?
やっぱりちゃんとハケ使った方が良いんだろうけど上の実験からすると時間経つと綺麗に塗っても色の差が出るってことになるよね?
0645スリムななし(仮)さん垢版2018/04/03(火) 00:52:27.95
>>644
それで良いと思うよ
ざっくりじゃなくてしっかり目に揉み込んてからさっとコームすればいいと思う
0646スリムななし(仮)さん垢版2018/04/03(火) 08:21:21.09
>>644
ttps://www.youtube.com/watch?v=W7wURYsDwGs
美容師のセルフカラー
根元はやっぱり塗り残しの心配から刷毛塗り
毛先の方はトリートメント付ける容量でざっくり多めに液塗ればつく
液付いた段階でコームで何度も梳くのは傷むから
上で書いてるように手で握りこんで込んで大まかに伸ばしてからコームで仕上げる

自分は見えない後頭部は液も手で取って塗るよ
その方が感触で付くか付いてないか分かるから
他も書いてるけど液さえタップリ置くように塗れば毛束握れば広がって付くよ
根元は握れないからそこは慎重に
0647スリムななし(仮)さん垢版2018/04/03(火) 14:42:51.97
>>642
確かにオキシ濃度低い方が低ダメージだけど
その代わりに発色、色の入り(濃度)とデメリットもあるってことなんだよね

2剤式は染料、オキシ、アルカリのバランスだものね
0648スリムななし(仮)さん垢版2018/04/03(火) 17:20:47.04
1剤40gで2剤が80mlの市販カラーで、この2剤を40ml捨てて40ml水を入れれば3%オキシとして使えるけど
もし2剤捨てずに水40ml入れて4.5%オキシにして、1:3の割合になったらどういう仕上がりになるんだろう
0649スリムななし(仮)さん垢版2018/04/03(火) 19:01:03.87
>>648
(1剤)1:2(6%)はオキシ12%÷3=混合液のオキシ濃度は4%
水半分捨てたオキシ3%だとオキシ6%÷3=混合液のオキシ濃度は2%

(1剤)1:3(4.5%)はオキシ13.5%÷4=混合液のオキシ濃度3.375%
染料濃度も水の分3割くらい薄まる
アルカリ濃度も水の分3割ダウン
といっても市販品のアルカリ剤の成分がサロン用より強いから
オキシ濃度も大して変わらないし、それなりに脱色もするだろうね
それほどダメージ減はなさそうな…
染料が薄くなってるから発色は悪く、薄くて色抜けも早くなるだけって感じかな
0650スリムななし(仮)さん垢版2018/04/03(火) 19:45:32.46
>>654
>>655
ありがとうございます!トリートメントの要領でコームしまくろうと思ってたけど逆にダメなんですね。
根元は最後にハケで塗り残し無いようにしてみます
0651スリムななし(仮)さん垢版2018/04/03(火) 22:30:26.15
>>650
根元は乾いた髪に最初に塗った方がいい
液がたっぷり付いた毛先をスライスするのって手間取って時間効率悪い
特にロングだとそれだけ液の分も重くなる
それに取り分けるとき跳ねて液が周りに飛ぶ恐れ有り

セルフに関しては根元から毛先、襟足から前髪
0652スリムななし(仮)さん垢版2018/04/03(火) 22:35:04.00
>>650
ttps://www.youtube.com/watch?v=bunc-G2qYmo
セルフじゃないけどロングヘアの手順
液のグラム数も参考になる
0653スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 00:10:08.45
ブリーチを3回したのですが黄味が全然消えません
2回目と3回目がほとんど変化ない状態です
原色の濃い青を入れたいのですが、市販ヘアカラーでシルバーアッシュに染め黄色味を少しでもマシにしてから青を入れると緑になりにくいですか?
へアバターなどで先に紫を入れようか迷いましたが、少しでも元の髪を脱色した方がいいのかなと思いヘアカラーを考えています
助言お願いします
0654スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 00:17:15.54
>>652
この塗り方すれば1人でやっても5〜6分くらいで塗り終われるよ
後ろのスライスは1cm幅じゃなくてざっと1〜2cmくらいだけど
0657スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 02:43:47.95
>>653
もうこれ以上ブリーチしても黄みは抜けない無駄に髪痛ませるだけ
ブリーチ3回連続のハイダメージ毛ならカラーバター系はムラになる可能性が
>>655
風呂場の鏡みながら塗ってる
後ろは見えないけど、この動画のようにブロッキングして分け目先に塗っちゃえば
真後ろの襟足から上段へのスライスとかも慣れればできる
ヘアカラーも多めに作ってたっぷりのせればムラにならない
0658スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 08:12:42.58
>>653
ブリーチに関しては3回やってるので他も書いているように限界
髪質によってはペールイエローまでいかない場合もよくある
ヘアカラーの脱色力はブリーチよりないから傷めるだけ

補色で色味消すのって理屈は簡単だけど
色素の濃度を髪の自毛に合わせて調整しないといけないから実際やるのは難しいのよ
紫は強すぎると今度は赤味も残っちゃうことになる
0659スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 10:27:18.63
>>654
毛量が多いから5分は無理だけど同じ手順で10分内には終わる

>>655
654さんじゃないけど
視力弱くて毛染中はメガネ外すから感覚だより
刷毛は毛のある方の根元持って人差し指を毛先に合わせて立てて
その指をガイドに頭つけば狙える
根元は地肌の冷たさやクリーム特有のヌルつきで分かるもんだよ
刷毛にのせる液たっぷり、大きく動かしていけば塗り残しはない
気をつけるのは液たっぷりのせるからカップから頭の移動の時
液付けた刷毛の面を下にしてボタ落ちさせないようにするくらい
0660スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 11:28:58.42
>>650
ttps://www.youtube.com/watch?v=9UWajqe6cN4
ロングの人はこの動画の後半にように
手で塗っちゃえば毛先は1分もかからないよ
塗り残しの多いのは根元だから根元だけはスライスして刷毛塗り
0661スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 12:17:33.17
みなさんありがとうございます。
洗面所に姿見持ち込んでやってみようかな。
私も動画見てたら薬分けて作らなくても良いかなと思ってきた
重要なのは量かな?胸下ロングでイルミナ2本(オーキッドとヌード)系160gの予定だけど少ないかな?あと1本トワイライトあるけどこのレシピ見たことないから謎だな。結構赤み強くなりそうだよね?
0662スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 13:36:05.14
>>661
イルミナは1:1でしたっけ?
サロン用のセルフカラーのロングで320gじゃ足りないと思いますよ
652の動画は細毛の人なのに480g作ってますし、660も途中2剤足して500gくらい言ってる感じです
他のロングのカラー動画でもカップに入りきらないから途中で足して作ってますし
美容院でのロングのカラーみるとカップ2つ使って液作ってました
手持ちのサロン用のカップみるとギリギリに入って300ccでした
自分は肩につかないくらいのボブですけど全体染だと200g使いますね
0663スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 15:01:34.76
>>657,659
やっぱりある程度は感覚で補うのか
このまえ初トライの時に合せ鏡でやったんだけど、左右が逆になって凄くやり辛かったんだよね
取っておいたメガメガのクシ型ノズル使ったらそこそこ綺麗には仕上がったけど
次は>>652の方法でやってみよ
0664スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 16:19:15.51
https://youtu.be/Pvdsuk6u7iU
塗り方はこの動画の手順で
真後ろの分け目やスライシングは手探りと地肌の濡れた感覚を頼りに塗ってる
地肌と根元と前髪をハケで塗り終わったら中間〜毛先はカラー剤を手でわしゃわしゃムラの無いように軽く揉み込む
余ってるカラー剤を下向きながらわしゃわしゃ全体的に揉み込んで終了
セミロングで大体5分強で済むよ
0665スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 17:15:07.65
>>661
鎖骨下セミロングだけど1剤2剤合わせて200gは欲しい自分の場合は
イルミナだと1剤80g2剤120gで調整してる
イルミナ2本だったら1剤160g
0666665垢版2018/04/04(水) 17:19:11.50
>>665途中で送ってしもた
イルミナ1剤160gだと2剤200gで合計360gって感じで良いかも
トワイライトはピンク系だから赤み出したくないなら入れない方がいいかも
0667スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 20:00:49.05
アディクシーの3トーンも元の色に戻りますか?
0668スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 22:08:53.98
>>657>>658
有り難うございます、これ以上のブリーチはあまり効果ないみたいですね
あと紫を単純に入れたらいいという訳でもなさそうですね
取り敢えず青を入れて緑になるのだけは避けたいと思いまして…
ムラはポイントで入れるのでそこまで気にならないと思います
0670スリムななし(仮)さん垢版2018/04/04(水) 22:52:38.98
>>668
残念ながら黄色が残っている限り青は無理です
緑になりますよ
レベル17の金髪の人がマニパニのブルーで染めてる動画見ましたが
緑でした
青に発色させたいなら最低でもレベル18以上に抜かないとダメでしょうね
ポイントで青いれたいだけならエクステの方が楽ですよ
0671661垢版2018/04/05(木) 02:41:04.42
相談に乗って頂いた方々ありがとうございます
https://i.imgur.com/Z6gWWOa.jpg
https://i.imgur.com/xW1A2tp.jpg
動画見てたらひとまず根元塗ったほうが良いのかと思ってやってみましたが一回上から撫でつけた髪の下の部分を引き出すのが大変で絡まりまくったので諦めて手で揉み込みまくりましたが、パッと見ムラになってないと思います
結局オーキッドとヌード一本ずつで対オキシ1:1で計320gにしましたがちょうど良かったと思います
とりあえず黄色くなったのが抑えられたので良かったですが本当はもっとラベンダーアッシュっぽくしたかったので次はオーキッド多めでやってみます
0672スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 09:39:36.74
>>669
黒染めのオススメ何かありますか?
5トーン位キープしたいです。
コレストンの3とかです?
0673スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 09:40:03.23
>>669
黒染めのオススメ何かありますか?
5トーン位キープしたいです。
コレストンの3とかです?
0674スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 09:52:07.00
>>671
とりあえず量が足りたようで良かったですね
美容師検証記事見ても量はたっぷりの方が色の発色も濃くなるので
メーカー側の方からも白髪染め等濃い色の場合は使用量+10%〜20%推奨されてます

自分はクセ毛で髪が絡まりやすいので
後頭部2cmくらい幅で外してそのまま塗れるくらい細かブロッキングしておく方法とってます
全頭部は前髪1つ両サイド各2つとざっくり
髪留めは100均のバンズクリップで団子にして留めてます
ゴムだと絡まりやすいし、ダッカールクリップだと纏めた髪が垂れ落ちて邪魔でこのように落ち着きました
0675スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 10:53:09.49
>>672
サロン用で染料の濃さだけでいえばホーユーが濃い
もうメンドクからホーユー プロマスターGクリエール(白髪染)使えば
でも色持ちは髪質次第だからすごく傷んでいれば白髪染めでも、すぐ抜けるよ
0676スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 12:09:26.03
>>672
一番落ちにくい黒染めは市販のフレッシュライトの髪色戻し
ナチュラルブラックあたりを使えば少し色抜けしてきても4〜5トーンくらいはキープできるんじゃない?
0677スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 12:45:44.83
>>671
すごい綺麗に染まったねツヤツヤだしヌードのグレーニュアンスが綺麗に出てる
ラベンダーアッシュを目指すならオーキッド1本、オーシャン0.5ヌード0.5本の組合せオススメ
オーキッド褪色しやすいけどオーシャンを入れる事でオレンジ抑えつつ寒色のニュアンスをキープして
ヌードで寒色に寄りすぎて暗くなるのを抑えてくれる
オーキッドもそうだけど、紫系の色素はお湯に弱いからシャンプー時はぬる過ぎるくらいの温度でいいよ
0678スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 13:05:17.63
>>672
493の人?
白髪用ノンアルカリのエトレにAC2.4使用で、もう色落ちしたなら
髪のダメージのせい
傷んだ髪部分切り落とさない限り何使おうが色持ちに関しては大して変わらないよ
色維持したいならマメに染めるしかない
ダメージ気にするならそのままエトレ使用していく方がマシ
それかダメージ考えるなら白髪用ヘアマニキュアにする
0679スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 13:59:22.82
>>672
>>678
ノンアルカリ(弱酸性カラー)は発色弱いのが欠点で
これまで白髪染めでノンアルカリが難しかった。
ここ2,3年じゃないかなぁ
サロン用白髪染対応ノンアルカリタイプシリーズがでてきたのは。

で、やはり美容師がサロン用ノンアルカリの比較実験やってまして
その中で1番発色良かったのがエトレ。
それ使って色落ち早いなら
後は発色優先で普通の白髪染で
オキシも発色優先でアルカリキャンセルでなく普通に4.5%は使う。
ダメージはノンアルカリよりあるけど色は強くなるから色持ちが
それで多少は持つかもしれない。

ダメージがどうしても嫌ならヘアマニキュアでこまめに染めていくしかないですね。
0680スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 16:36:38.01
美容室で染めた茶色にフレッシュライトのミストを使うとどんな色になりますか?
生えて来た黒い部分だけにミストをするってのは難し過ぎるから、全体的にミストする感じになると思います。
茶色の部分はこれ以上は明るくせず、生えて来た黒い髪だけ茶色くしたいです。
かと言って、色を入れるのは不自然な色なので、抜いて茶色にして行きたいんです。
現在、茶色の部分が15cmぐらいで黒い部分が5cmぐらいです。
0682スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 18:12:06.77
>>680
ミストは均一に吹き付けるのは不可能だから斑になるよ
茶色に染めたのなら、その染料もまだ入ってる
赤の染料はブリーチじゃ落ないから既染部は赤っぽくなる

ブリーチだけで維持っていうのは短髪でもないと難易度高い
伸びてきた髪を均一に揃えて抜くのって難しい
染料で誤魔化す方が簡単
0683673垢版2018/04/05(木) 18:53:39.06
>>675
プロマスター考えます、ありがとう!
0684673垢版2018/04/05(木) 18:54:40.60
>>676
そんな持ちいいんですね。
情報ありがとう。
0685スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 19:21:06.92
>>682
いや、ブリーチは使わないよ。
フレッシュライトのミストを買ったから。
ブリーチだと明るくなり過ぎるから、職場的にまずいんだ。
0686680垢版2018/04/05(木) 19:22:46.63
>>685
IDが変わっちゃったけど、685は680を書いた者です。
0688スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 19:40:13.30
>>681
これはこれで綺麗な色だとおもうけど
紫系を混ぜて塗れば良かったのかも
>>685
ミスト式は難しいよ
まんべんなくスプレーしたつもりでもどうしてもムラになってしまう
0689673垢版2018/04/05(木) 19:43:39.90
>>678
そう、493です。エトレ完全落ちました。
9トーン位です。 毛先はかなり傷んでますね。
マニキュアも考えてみます。
0690スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 19:53:16.36
>>685
美容院ではどれくらいの明るさで染めたの?
職場が明るさに厳しいところならレベル6かレベル7くらいかな?
今はちょっと退色してレベル7か8と予想

市販品だと剛毛でも染められるようにどれもブリーチ作用が強いから
暗い色でもブリーチ作用はレベル9、レベル10くらいのパワーがある
ヘアカラーでも退色してくると明るさ的に不味いんじゃない
市販品で退色まで含めるとおしゃれ染で暗いブラウンってないんだよね
だから市販品で暗めのブラウンで意外に難しい
0691スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 20:14:42.40
>>689
弱酸性とはいえ白髪用エトレが1ヶ月持たず完全に落ちるような
髪質状態だと普通の白髪染めや黒染でも持たないと思うよ
他も書いているようにマメに染めるしかないね
0692スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 20:25:15.21
>>674
私もまさにそんなブロッキングが良さげだなと思ってました。メーカーも濃い色は増量推奨なんですね次は400gくらいでやってみます

>>677
ついでにハホニコの3stepラメラメトリートメントしたのでツヤはそっちのおかげかもしれません。
レシピありがとうございます!オーシャン混ぜれば良いんですね。お湯の温度も全く気にして無かったので勉強になります、42℃くらいで流してたー
0693スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 20:56:19.58
>>689>>691
こまめに染めてたらまたダメージが蓄積されてっちゃうから
ヘナとインディゴの重ね染めで黒にする事も検討した方がいいかも
詳しくはヘナスレで
>>692
お湯は40度以下が良いです。これから暖かくなるし39〜38度くらいでもいいかも
ビーカーにお湯入れてスロウとイルミナとアディクシーの紫系、青系、灰色系、ベージュ系の毛束を作って入れてみたら
紫系だけ40〜43度で色素が溶けてガラスビーカーの湯が薄ピンクになってびっくりした
他は50度以上でも大丈夫だったけどさすがに毛束を煮立たせたらスロウの灰系以外は色素なくなったわ
0696スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 21:48:31.66
>>695
2剤式の髪染めの仕組みを理解していないだけじゃない?
ヘアカラーという言葉のイメージから単純に染料入れて茶色くなってると思ってる人いるからね
0697スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 22:28:16.38
>>694
元電器店販売員
今は堅い仕事で頭髪規定の範疇でカラーを楽しみたいけど寒色系は色抜けで明るくなって困ってて実験してみた
青系はイルミナもアディクシーも2〜3週間もすれば明るい茶髪に戻るし
スロウのアッシュは濃いめだから持ちも良いけど1ヶ月半くらいで染め直したくなる
アッシュやグレーや寒色系を楽しみながら7レベル以下をキープするって難しい
0698スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 23:41:34.56
>>697
スロウはアディクシーに比べてちょっとは色持ちがいいんだ?今までアディクシーで染めてたけど、アディクシーは全くブラウンが入ってなかったから褪色が早かった

スロウはちょっとはブラウンはいってるから色持ちよいのかな?
0699スリムななし(仮)さん垢版2018/04/05(木) 23:48:23.41
>>697
全然かすってもないんだwすごい探究心。
スロウのアッシュ1ヶ月半位で染め直したくなるって書いてるけど本来はもっと長いって事?

私いつも1ヶ月でフルカラーだったんだけど、今回からセルフイルミナ出来るから3週間ペースで染めようかと思ってたんだけどイルミナとはいえやり過ぎかな?
0700スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 00:20:13.34
>>699
髪質や髪の長さにもよるけど、それだけの頻度だとホームケアしっかりやらないと
ダメージも大きいよ
ロングだと毛先の退色が早くて厳しいかも
0701スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 01:03:47.37
>>698
スロウはアッシュの色素に少しだけチャコールブラウンが入ってるらしいけど
元々の染料の濃さがすごい濃いめだから10トーンの髪に8レベルのアッシュでも単品染めすると私の髪だと5レベルに仕上がる
白髪もネイビーっぽく染まるしそのくらい染料が濃いので社内規定の7レベルに褪色するまでの時間も長い
アディクシーはサファイア5レベル使わないと6レベルに仕上がらない
染料の濃さが褪色までの時間の長さにつながるんだと思うけどアディクシーは特に抜けやすい
0703スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 01:19:28.43
>>699
元々10レベルの髪にスロウのアッシュ8レベルで染めて仕上がりは5〜6レベルの暗髪
だんだん褪色していって社内規定の7〜8レベルに近づいて来るのが大体1ヶ月半
7レベルになっても青系色素は残ってるしアッシュ系で染めてるんだなってわかる髪色だけど
髪の事言われるのが嫌だしプリンも気になってくるんでこのタイミングで染め直しちゃうわ

>>702
特別汗かいたり汚れたり整髪料ベッタリじゃない限り髪洗うのは基本的に2日に1回だからかな
0705スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 01:32:21.53
濡らして洗って乾かして〜って作業が少なければ少ないほど色落ちも少なくなるよ
0706スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 01:32:37.06
>>671
イルミナは一剤と二剤揃えると素人塗りや、難しいテクニックなくても艶すごいね
問題は色が一週間もたないのがね
0707スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 01:35:09.23
>>697
スロウやアディクシー、イルミナはブラウンがいれてないから、トーン長持ちさせたいなら普通のコレストンとかがいいよ
ブラウンいれてあるカラーだと6か、7トーンのアッシュでも明るくはなりにくい
アッシュの色味はやはりもたないけど
イルミナはほんと2トーンは明るくなるしね
0710スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 09:34:45.44
>>709
色持ち最優先だと製品より色と明るさ(脱色の強さ)がまず大事
色持ちがとにかく良いのは茶色
暗めのブラウンが最強
それから染料の濃さ
だから白髪染はほぼ茶色の濃い染料に脱色も弱いから持ちが凄くいい
0712スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 09:57:12.54
>>699
3ステップハホニコも3週間おきにやっているので大丈夫かなー、とりあえずやってみます!
色々参考になりました、ありがとうございます!

>>706
一応希望より少し暗めにしてるんですけどそれでも2週間ですね
美容師さんからしたらダメダメかもしれませんが、素人目には十分ですよね。これで1500円位なのでもう美容院には戻れないかも。ハホニコトリートメントも自分でやってるので以前からしたら月1万位節約出来てる
0713スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 10:20:01.02
>>709
脱色作用まではわからないけど
白髪毛束で同じレベル、色でメーカー比較した検証サイト見ると
染料だけの濃さでいえば

濃い/プロマスター(ホーユー)
濃い目/コレストン(ウエラ)アソートアリア(デミ)カラーコンシャス(ナンバースリー)
普通/プリミエンス(資生堂)
やや薄/オルディープ(ミルボン)ナシード(ナプラ)※ここは色によっては普通

濃いものほど発色の為アルカリも強くする必要のあるのでダメージもその分強くなる傾向
ただし最近開発発売されてるシリーズはアルカリ弱くても発色良くするよう作られているモノが多い

プロマスターは色関係なく濃かった
その分、赤や青の鮮やかさや艶は欠ける
0714スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 10:56:42.04
コレストンは2年後目処に全面リニューアルするそうですよ
成分も古い製品ですからね
色も結構変わるみたいです
外資系なので色味もそっちよりで(だから鮮やか)日本人には使いにくい面もあるそうで
日本人の髪質に合わせて色味もナチュラルよりに開発してるみたいです
0715スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 16:25:49.28
コレストンはブラウンはいってる分色持ちがよいって聞いて気になってきたんですが、pureバリエーションのブルーシルバーやアッシュグレイもブラウンがはいってるのでしょうか?

ブラウンバリエーションのカラーだけブラウンが入ってるってことではないですよね?
0716スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 17:10:09.67
>>715
そのシリーズは
pureってネーミングからあくまで彩度、透明感、明るさ重視
毛束テスト見るとでブラウンは無しのようです

コレストンは色分けラインがゴッチャで難しいんですよ
確実なのはブラウン、ディープライン
0717スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 17:17:10.78
>>715
青灰色(アッシュグレイ)ってブラウン入れると色が出せないんですよ
出来るだけ自毛の色味(焦げ茶)を削ることで出る色ですからね
暗くするにもブラウンでなく墨色(チャコール系)
基本的にアッシュ系はどのメーカーにでも持ちは良くないですよ
0718スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 19:14:13.72
アッシュでブラウン入ってるのは
白髪染のアッシュ系くらいですよ
色持ちよくするのに白髪用のアッシュとおしゃれ染めのアッシュ混ぜてる例見ましたけど
それは元が13レベルまで明るくなってる髪だからアッシュの色がでるみたいです
0719スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 20:17:51.55
>>715です
>>716>>717>>718
どうもありがとうございます
ピュアカラーはブラウン入ってないんですね
ピュアのブルーアッシュ試してみてそれでも色抜け早かったらブラウンバリエーションのアッシュブラウン試してみます ありがとうございます

あと、コレストンのプラチナカラーとピュアカラーを混ぜるプラチナコントロールを試した方いますか?コレストン調べてたらきになったので、試した方いれば感想聞きたいです

https://i.imgur.com/zcxB5kG.jpg
0720スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 21:35:28.94
>>719
その仕組み
プラチナカラー、ぶっちゃけると単なる紫のクリアカラー
要は混ぜると染料が薄くなるんです
艶というのは光の反射で
ストレートヘアは表面に凸凹がないので光を反射しやすく
クセ毛、アフロのようなチリチリくねくね毛は反射しにくい
表面、外側が反射して艶としてみえます
トリートメントのポリマーコート剤の艶がその外側の反射
それともう一つ髪が透けると内側の光の反射があります
白髪の人特有のギラギラ反射してる髪
ブリーチすると人形の毛のような独特の透け感の反射
薄くて透けるとその反射が起きて艶のように見えます
あとラベンダー(青紫)の色は色自体が光を反射しやすい
艶っぽくしたいならオーブ(紫灰色)にする手もあります
ブルーシルバーに少しだけバイオレットを入れる
美容師がカラーで艶を出したい時に混ぜるよくある方法です
0721スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 21:50:55.45
>>719
カラーとは違いますけど
個人的にカラーで艶出したいならナプラのプラヴィアム レシピ勧めます
カラー剤やパーマ剤に混ぜる補修剤なんですが
カラー、パーマの成分で内部に入る仕組みでダメージ保護にもなります
0722スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 23:12:05.46
色持たせたいならブラウン系ってわかっちゃいるけどガツンとアッシュにしたいんだなぁ
>>712
3週間おきにハホニコってマメだね

ナンバースリーのトリシスコア4stepトリートメントの
3step目のケラチンスプレーを使うとエタノールのせいかめっちゃ色落ちする気がするんだよね
3番目抜いて1、2、4だけ使ってるけどもの足らないしツヤも手触りも3〜4日しか持たないや
0723スリムななし(仮)さん垢版2018/04/06(金) 23:15:53.97
オキシ6%使ったら、アフターバッファーローションって必須ですか?
現在ナプラ ケアテクトの3%つかってますが、もっと発色よくしたいので6%購入を検討してます。
アフターローションも二種類あるからどれを選んでよいのかわからない。。。
0724スリムななし(仮)さん垢版2018/04/07(土) 00:24:43.97
>>723
必須ではないですけど、やった方がアルカリ剤特有の匂いも消えますし髪状態は良いです
あとトリートメント補修系バッファ剤は流さず
その後に別のトリートメントつけると効果よくなるんですよ
※バッファ剤は酸性なので頻繁に使うと逆に髪にはよくないので
あくまでスペシャル的に使用

ナプラのバッファ剤
ケアテクトOG バッファーローション
ここの過去スレでもよく出てきた定番の補修系のバッファ剤
さらさらタイプ

クイックバッファーローション
こっちの方が保湿、グリセリンも入っているでしっとり系というところでしょうか
成分的に上のものより粘度がありそうです

どっちでもバッファ剤、補修成分に違いはないので使用感の違いのようですね
その後に別のトリートメントを使うなら
どちらでも良さそうです
0725スリムななし(仮)さん垢版2018/04/07(土) 01:13:46.13
>>719
コレストンは絵の具のように基本的には染める髪に合わせて調合か
違う色を重ね塗り染で使う製品で
ピュアシリーズ単品使用では色浮きする恐れありますよ
彩度が強いので自毛が赤味の髪だとアッシュ系は紫の髪になる恐れ有り
ネイチャーコントロールも混ぜて調合していくものです
素人では扱いが難しです
単品使用で使うならブラウンシリーズの方が無難です
0726スリムななし(仮)さん垢版2018/04/07(土) 09:02:36.92
>>725
というかピュア自体混ぜるのを前提につくられてるから(アルカリを最大限削ってある)、他のとまぜないとオキシとまぜてもしっかり時間おいても、染まりを感じないよ
色つかない
実体験済み
0727スリムななし(仮)さん垢版2018/04/07(土) 10:11:41.27
たびたび話題に出てる、フレッシュライトのミストってどんな感じなの?
いわゆる、オキシドールとほぼ同じモノなの?
0728スリムななし(仮)さん垢版2018/04/07(土) 11:13:16.61
>>727
中途半端でムラムラになるブリーチ
もともとは中学生や高校生が少しずつ明るくして、ドライヤーで焼けちゃって茶色くなりましたぁー
て言い訳に使う道具
0729スリムななし(仮)さん垢版2018/04/07(土) 12:19:40.17
>>726
ピュアシリーズってそのタイプなんだ

サロン用のファッションラインには彩度染料、明度染料、アルカリと別になってて
混ぜる前提の製品があるから間違えて単品使用すると意味ないんだよね
確かプロマスターもそのタイプじゃなかったかな
0730スリムななし(仮)さん垢版2018/04/07(土) 12:39:49.24
>>719
単品使用可能で、イルミナ、スロウ、アディクシーのような脱色力が強くなく
染料が濃い目のアッシュが希望ってことかな?

だったらアソートアリアCのBA(ブルーアッシュ)
デミは寒色系綺麗
特にBAのレベル6のアッシュ感は秀逸とベタ褒めする美容師複数いた
イルミナ、スロウがでるまではアッシュで調べるとこのデミ、マテリア使う美容師も多かった
ルベルのマテリアは単品で使えるラインと調整ラインがあって単品アッシュかどうかは不明
0731スリムななし(仮)さん垢版2018/04/07(土) 13:51:42.41
>>719
730の補足です
アッシュの色に関してはイルミナ,スロウ、アディクシーには敵いません
BA絶賛してた美容師も全てアッシュの場合は上記のどれかに移行してます

他にも色々書かれていますがアッシュ(青灰色)は染料の濃さでなく
脱色して自毛の色素をできるだけ抜くのが青を出す必須条件
灰色も白髪のことで、これも強い脱色がないと出ない色です
脱色が弱くなれば紫や緑に傾くことが考えられるので、そうなったら諦めてください
0732スリムななし(仮)さん垢版2018/04/07(土) 16:51:51.73
イルミナ発売されるまでは
アッシュはブリーチありのダブルカラーでないと
できない色だったね
0733719垢版2018/04/07(土) 20:57:28.96
>>721艶出したいのでプラヴィアム試してみます
0734719垢版2018/04/07(土) 21:00:04.28
>>720>>725>>726>>730>>731
詳しくありがとうございます
今までアディクシーのサファイアで染めていて、美容師さんのブログでサファイアとヘアマニキュアのアッシュブラウンと混ぜると色持ちも良くなると言うのを見て試した結果、持ちよくなったのでもういっそのこと単色でできるアッシュブラウンカラーにしようかなと
0735719垢版2018/04/07(土) 21:00:46.87
長いと言われたので、分けました

それで次はコレストンを試してみようかなと。でもコレストンのピュアカラーは混色が必要なんですね、勉強になりました。まずはブラウンカラーのアッシュブラウンを試してみて、そこからピュアカラー混ぜたりしてみます。
コレストンで満足しなければアソートアリアCのBAを試してみます。
色々カラーを試して自分の納得のいくカラー見つけてみます。ありがとうございました!
0736スリムななし(仮)さん垢版2018/04/07(土) 23:32:00.30
>>735
アディクシーを使ってたならアソートアリアでは色的には満足できないと思います
上で書かれてますけど単品で染めるアッシュ系の色に関しては
イルミナ,スロウ、アディクシーには太刀打ちできません

コレストンのブラウンラインは白髪染分類になるので色持ちは良いと思いますが
白髪染なので染める毛が明るくないと単なるブラウンになることも考えられます

スロウは考えていませんか?
スロウは同じ色でコンフォート(白髪染)ラインがあるので
おしゃれ染と白髪染を混ぜて染めたり、落ちやすい毛先に先にコンフォートを塗って
その上からファンションカラーで全体染すると持ちがよくなります
イルミナ、アディクシーにはできない使い方が可能です
スロウジャーナルで美容師さんが色々な使用レビュー(レシピもアリ)
参考になりますよ
0737スリムななし(仮)さん垢版2018/04/08(日) 00:56:28.51
>>735
コレストンのアッシュブラウンのカラーチャート(白髪100%で染めたもの)確認した?
白髪でなければダークブラウン、暗い色選んでしまうと黒髪になるだけだよ
いまのアディクシーの鮮やかで強い濃いサファイア色の染料に強いブリーチ力だからこそ
ヘアマニキュアのアッシュブラウン混ぜてもアッシュ感ある色になってる
それとヘアマニキュアは表面にしか染料が付着しない仕組みだから
色が沈まず透明感あるアッシュが保てていると思う

どの道、おしゃれ染でアッシュブラウンにするには混ぜるしかない
そのままアディクシーのヘアマニキュア混ぜる方法にするか
おしゃれ染にブラウンもあって、同じシリーズで白髪染もあるスロウにしてみるか
0738スリムななし(仮)さん垢版2018/04/08(日) 10:37:21.36
>>724
丁寧な説明ありがとうございます。
その後のトリートメントの効果をあげるならば買いたいと思います。
本当にありがとう。
0739スリムななし(仮)さん垢版2018/04/08(日) 12:29:04.91
>>736>>737
ブラウンラインは白髪染めなんですか…Deepラインはグレイカラーと書かれていて、ブラウンラインは書かれてなかったのでおしゃれ染めかと思っていました 。

色々教えていただきありがとうございます。結局おしゃれ染めでアッシュブラウンにするにはカラーを混ぜるしかないとのことなので、コレストンよりスロウの方が良さそうです。スロウジャーナルでレシピなど探してみます。ありがとうございました!
0740スリムななし(仮)さん垢版2018/04/08(日) 13:24:11.36
>>739
コレストンは、明確にグレイラインとファッションラインを分けていなくて
ディープとブラウンは白髪染対応という位置づけ
通販ではそこが曖昧でブラウンラインをおしゃれ染として明記したり白髪染めと明記したりマチマチ
カラーチャートで色を確認すれば分かるけど白髪が染まるくらいブラウンの濃度が濃い製品
アディクシーにヘアマニキュアのアッシュブラウンどれくらい混ぜたか知らないけど
他も書いているように単品で希望するアッシュブラウンの製品はないと思います
0741スリムななし(仮)さん垢版2018/04/08(日) 16:17:33.51
>>739
アッシュブラウンと明記されてる製品使えば同じに染まるなら
メーカー違い使う必要も美容師があれこれ色調合する必要もないでしすよ。

希望はそのアディクシーサファイヤとヘアマニのアッシュブラウン混ぜた色か
それに近い色なんでしょう?
アディクシーは流行りのアッシュラインの製品の中でも染料が1番濃いです。
それ匹敵、次ぐのはスロウくらいですよ。
(イルミナは透明感、柔らかさ重視なので上記2つより灰色感が強いので弱いです)
鮮やかさはアディクシーの方が勝ります。

ttp://dsm-tif.com/wp-content/uploads/2017/04/P1050055-360x240.jpg
上記の検証画像です。
左の毛束が染めてからシャンプーの何もしていない自然放置
右がシャンプー等して30日経過の毛束
これ見てもアディクシーのサファイアが1番濃いですよ。
この検証でアッシュの色持ちで何が効果があるかは一目瞭然でシャンプーをしないことです。
2日に1度のシャンプー頻度にすれば1週間しか持たないアッシュも2週間、髪質によっては1ヶ月持ちます。
0743スリムななし(仮)さん垢版2018/04/08(日) 20:24:27.15
アディクシーって自毛のブラウンも消すくらい強い高彩度の青配合が特徴の製品で
だから多少、他のブラウン染料入れてもアッシュ感あるまま染まってるんじゃない
他ので同じことができるとは限らないよ
0744スリムななし(仮)さん垢版2018/04/08(日) 21:28:49.94
ここまでアッシュこだわるなら、とことんブラウン無しのスロウ、アディクシー、イルミナで一週間おきにカラーするんだ!
日本人の髪質にはどうしても超えられないラインがあるんだ!
これでもコレストンやマジレーブ一択だったうん年前にくらべたら選択肢ふえたし、ネットで業務用買える時代になったんだから!
0745スリムななし(仮)さん垢版2018/04/08(日) 21:37:54.16
>>743
多分この人のイメージしてるアッシュはそれすら許さないよ
ひと月たってもずっと灰色でくすんだまま褪色なしでブラウンも出ないカラーを探してるんだと思う
まぁ、、頑張って
自分は白髪染め始まった世代だけど、見た目に年齢でてくるようになると、アッシュよりきちんとケアして艶がある方に重点おくようになった
0747スリムななし(仮)さん垢版2018/04/09(月) 02:31:05.18
>>744
それ正解
残留染料が残るうちに定期的に長期で染めると染料蓄積定着して持ちが良くなる
あるモデルさんが毎月欠かさずアッシュだけ染め続けて1ヶ月その色維持できるようになってた
担当したカラリストによると最初3回〜5回くらいは3週おきにカラー
その後は毎月染める
それで持ちがいいアッシュ維持できるとあった
0748スリムななし(仮)さん垢版2018/04/09(月) 02:41:03.12
>>747
雑誌やカラーのモデル画像に使われる人は美容室月一でカラーするからね
そのくらい金かけれないと実際無理ですよ、ってことでしょ
0749スリムななし(仮)さん垢版2018/04/09(月) 04:34:41.68
その頻度で全体染するなら
トリートメントにも金かけないとダメージも大きいものなぁ
0750スリムななし(仮)さん垢版2018/04/09(月) 07:29:34.64
自分は普通の会社員だけど月一でカラーとトリートメントやってるよ。髪の毛長いとちゃんとしないと不潔感出るからね
60超えた母親も白髪染めしだしてからは月一で行ってるし女ならそんなに珍しくいよ
ネットでイルミナと3ステップハホニコ買えると知って、このスレでコツ教えて貰ってからはかなり節約になってかなり助かってる
0751スリムななし(仮)さん垢版2018/04/09(月) 12:45:49.19
>>744から流れが変じゃない?
上のレスみてもアッシュにこだわっていると言うよりアッシュブラウンのカラーの話をしてるし、アッシュブラウンにするなら、ある程度濃いめのアッシュとヘアマニのアッシュブラウン混ぜた方が綺麗だっていう話だったのに

>>744>>745はどのレスについていってるのかな?
0752スリムななし(仮)さん垢版2018/04/09(月) 13:24:07.56
>>751
流れを見るとその質問者の結局の希望は
アディクシーのサファイヤで染めた色を維持したいって事のようだからね
他も書いているようにアディクシーは他のカラー剤にない
高彩度の青染料で色にも特徴あるから違うカラー剤使うと
同じアッシュでも色が変わるというのを余り理解していないみたい
というかアッシュ系はブラウンと違ってメーカー、製品が変わると
色合いも大きく変わる可能性がある色だから、その気に入った色で色持ち良くしたかったら
頻繁に定期的に染めて、シャンプー頻度できるだけ少なくが正解なんだろう
0753スリムななし(仮)さん垢版2018/04/09(月) 13:49:51.91
>>752
ttp://www.shinichi5.net/entry/2017/05/18/092442
同じアッシュでも色がこれだけ違う
黄,赤が残る自毛の茶色で染めると、もっと変わってくる
記事に書いてるように自毛の黄色に負けて緑のマットになったり
自毛の赤に負けてモーブになったり、補色の関係で単なる茶色にしかならなかったり
アッシュは難しいよ
0754スリムななし(仮)さん垢版2018/04/09(月) 16:07:31.42
>>752
アッシュブラウンの色味も仕上がり満足しなさそうだし(ブラウンが混じる為)
やっぱりアッシュで早い周期で染め直して、常にカラーシャンプー、トリートメントしてください
くらいしか言えることないよね
特にアッシュは人によって思い描く色のイメージが違うから難しいよ
文章だけのアドバイスだと
0755スリムななし(仮)さん垢版2018/04/09(月) 17:47:49.13
>>753
サロン用でも濃い染料のプロマスターでも外国人ラインの製品に比べるとこんなに薄いんだ
アディクシーは高彩度謳ってるだけあって綺麗な青だねぇ スロウは藍、紺
記事書いた美容院でも使う髪色によって使い分けてるとあるね
外国ラインの製品は使ったことないけど
濃い目といわれるメーカーのアッシュで染めたら自毛の赤味が強くて
紫、オーブ(紫灰色)になった
アッシュは難しいよな
0756スリムななし(仮)さん垢版2018/04/09(月) 18:31:06.75
アッシュブラウンについて質問した者です。補足として>>752が言うようなサファイアのカラーを維持したいとかではなく、ただ単にアディクシーのオキシも無くなったので他のメーカーのアッシュやアッシュブラウンを試そうと思い質問しました
メーカーによってアッシュのカラーが違うからこそ、どんな感じか試したかったですし、私にはブラウンが少し入っていた方が良かったのでアッシュブラウンのカラーがあればな、というのが最初の思いでした >>715

でも私の考えが甘く間違っていたので、そこを指摘して教えて下さりありがとうございました!

アディクシーに不満があるとか現状のカラーを他メーカーで再現したいわけでもないです
他のメーカーを試してみたかっただけです 誤解を与えてしまいすみません
0757756垢版2018/04/09(月) 18:37:03.31
あと>>744>>745が言うほどアッシュにこだわりがあるならそもそもブラウンの入っているヘアマニを混ぜたりしてないです

元々月1回アディクシーで染めていて、グレーパール・サファイア・アメジストあたりの配合かえたり単色で試していたのですが、私の場合はヘアマニを混ぜるのが今まで一番良かったです
髪質によるとは思いますが、褪色後のオレンジ味があまりでなかったのと、色持ちが少しは良くなりました

なので、重ねてですがアディクシーに不満はないです 色々申し訳ありませんでした
0758スリムななし(仮)さん垢版2018/04/09(月) 19:35:50.48
>>757
別にあやまらなくてもいいよ
質問の意図が分かりにくかっただけだから
髪色かわっても、他の色でも楽しめるなら色々のメーカー使うの楽しいよ
自分はマットオンリーで色々渡り歩いた
それぞれメーカーの個性があって同じマットでも
退色過程重点でニュートラルなブラウンよりだったり
ほんとにオリーブのような綺麗なマットになってしまったりで面白い
0759スリムななし(仮)さん垢版2018/04/09(月) 20:08:35.33
>>752>>741は同一人物だよね
サファイアを"サファイヤ"って言ってるし 741が勝手に勘違いしてるだけだよ

ずっとロムってたけど>>756は色持ちよくしたいとか、サファイアに似た色にしたいとか言ってないんだよなぁ
仄めかしてすらいないし

741を読んでさらに勘違いした人が出たのか、以降謎の的外れなレス続くし
0760スリムななし(仮)さん垢版2018/04/10(火) 13:33:21.01
イルミナ、スロウ、アディクシー使いくらべてみて一番ニオイが少ないスロウに落ち着いた
月1で使うからニオイが強いと毎月のカラーが苦行になるし後片付けもニオイが少ない方が楽
翌日も髪にカラー臭が残らないアッシュシャンプー使えば1ヶ月余裕で持つから今のところ快適
0761スリムななし(仮)さん垢版2018/04/10(火) 14:26:39.85
イルミナ、スロウ、アディクシーの比較検証でイルミナは匂いが強いというのは
いくつか見たけど臭いんだ
イルミナの匂い苦手、好きじゃないという感想が複数あるから試せていない
0763スリムななし(仮)さん垢版2018/04/10(火) 18:39:51.84
ブローネのヘアマニキュアで毛先黒染めしたらいい感じに染まってよかった
自分は毛先と表面のみだからなんとか出来たけど全体染めをヘアマニキュアでは無理だなーとは思ったわ
傷んでるから1ヶ月は持たないだろうけど次また頑張ろう
0764スリムななし(仮)さん垢版2018/04/10(火) 23:07:03.79
>>761>>762
実際に嗅いでみないとわからないよ
ネットで取り寄せてそれぞれティースプーン1杯くらいの量を反応させて嗅ぎ比べてみる
鼻が麻痺しないように合間にコーヒー嗅いだりw
刺激臭が一番少なくマスキングのための香料もあまり香らなかったがスロウで
先に少しツンときて後から爽やかな香料が追いかけて来るのがアディクシー
イルミナはフレグランスみたいな香りがぶわっときて後から刺激臭が追ってくる
刺激臭だけじゃなく香料も違ってくるからそこは好みの問題なのかな
0767スリムななし(仮)さん垢版2018/04/11(水) 03:27:30.56
嗅覚は個人差大きいですから本人が使って判断するしかないですよ

自分はヘアマニキュア独特の匂いが苦手です
サロン用いくつかのメーカー試しましたが同じ匂いを感じてダメなので
香料でなく成分なんでしょうね
0768スリムななし(仮)さん垢版2018/04/11(水) 08:37:16.32
>>767
だからこそウエラやアリミノ各種メーカーにクレーム出すんだよ
家庭用の刺激の無さを見習ってサロン用つくりなさい!って
怒鳴り込んでもいいレベル
0769スリムななし(仮)さん垢版2018/04/11(水) 15:27:49.72
サロン用は原料にコストかけてるから匂い抜く工程あるよ
市販品は技術努力でなく髪のダメージより無臭で安い原料選んでるだけ
市販品の方が優れた薬剤ならサロン用も同じにつくるよ
0770493垢版2018/04/11(水) 22:08:59.09
スロウブルー単品で理想の暗髪になりました。
またすぐ落ちると思うけど。
マットアッシュにこだわるときりないですね。
コレストンのブラック1,2トーンなら傷んだところ切ればもちますか?
0771スリムななし(仮)さん垢版2018/04/11(水) 22:36:04.82
>>770
アッシュに拘るならスロウのまま
暗ければいいなら脱色力強いスロウはダメージも大きい

けど他ですでにいろいろ書かれているように質問者の
色抜けは頻繁なカラーによるダメージ起因だから
2剤式使えば使うだけダメージ蓄積で色持ちは悪くなっていく
0772770垢版2018/04/12(木) 00:04:36.41
>>771
スロウ、ダメージ気にして2.4アルカリキャンセルで染めました。 アルカリキャンセルだと色落ち早いんですか?エトレはすぐ落ちちゃいました。
理想は5トーン位のアッシュです。 何回も重ねてるので色落ちても好評なんですが明るい色が好きじゃなくて。
ほぼ地毛の赤みないブラウンにしたいです。
0773スリムななし(仮)さん垢版2018/04/12(木) 00:26:20.65
>>770
上にも書いてあるけどアルカリ濃度が落ちると発色も色も薄くて悪くなるよ
特にアッシュ系の青染料はオキシでの発色の違いが大きい
発色がいい方が持ちはいいよ
基本スロウはオキシ3%(アルカリキャンセルではない)までの設定
オキシ6%もあるなら1:1で混ぜて4.5%アルカリキャンセルくらいで試したら?
0774スリムななし(仮)さん垢版2018/04/12(木) 17:02:42.94
>>772
脱色ダメージ関係なく薬剤だけの発色と色持ちなら6%オキシが1番持ちます
ダメージは元の髪状態、髪質次第なので
結局はその兼ね合いとバランスになっちゃいます

カラーの時のダメージ軽減するのに前処理剤や混ぜる補修剤使っていなくて
毎月全体染しているロングの髪なら蓄積ダメージ大きいでしょうね
0775スリムななし(仮)さん垢版2018/04/12(木) 23:27:43.48
ファーストグレーで悩み編み出した手法
100均で透明マスカラを買ってきて中身を洗う

ヘアマニキュアの好きな色をマスカラボトルに入れる
お風呂に入る前にしつこく何日も白髪だけを狙って染める
黒で染めて退色して赤くなったら寒色入れたり自由度高い
0776スリムななし(仮)さん垢版2018/04/13(金) 22:44:27.49
>>772
直接、髪を見ることができない掲示板では
オキシ濃度の違いの退色に関してはご自身で使い比べて確認するしかないです。
0777スリムななし(仮)さん垢版2018/04/14(土) 21:47:54.28
>>770
アッシュを諦めて傷んだところ切ってブラックで染めれば今よりは持つと思うよ
どれくらいもつかは切る長さと傷み具合による

今9トーンで5トーンにしたいなら
確かに使う1剤は3トーンくらいじゃないとそこまで暗くならないでしょうね
0778スリムななし(仮)さん垢版2018/04/14(土) 22:16:04.87
>>770 777
ttp://throw-web.com/wordpress/wp-content/themes/throw-theme/assets/pdf/products-and-technics.pdf
プロ用技術マニュアル見ると9トーンで5トーン希望なら5レベルでいけるようですね
染料が濃いスロウだからかな
普通はトーンダウンだと希望の明るさより2,3レベル暗い色使うのが定番
0779スリムななし(仮)さん垢版2018/04/15(日) 01:24:33.94
まだ白髪が少ないので節約するためにリタッチはセルフカラーしたいんですがネットでサロン用マニキュア買うのがいいですか?
マニキュアして数ヶ月に1回美容院で全染めという風にしたいんですがマニキュアしてても白髪染めちゃんと染まりますか?
0780スリムななし(仮)さん垢版2018/04/15(日) 01:33:57.34
リタッチにカラトリはちゃんと染まりますか?
初めて染める時皮膚が弱いためカラトリを選びましたが一週間連続で染めてもうっすらしか染まらずでした
カラーしてきてないまっさらな黒髪だったせいもあると思います
今は美容院で何回も白髪染めして傷んでると思うので前より色が入るかなと
でも生えてきたリタッチ部分はまっさらな髪なんですよね
じゃあやっぱり染まりにくいのか
カラーバターがいまいちわからないんですが白髪染まるんですか?
0781スリムななし(仮)さん垢版2018/04/15(日) 02:23:27.58
>>779
必ずではないですがヘアマニキュアと2剤式白髪染めの併用は難しいです
まずヘアマニキュアが2剤式カラーを阻害してしまうこと
ヘアマニキュアは地肌も染まるので根元ぎりぎりに染めたい白髪染めでは塗布技術が難しいこと
※471の動画参照
節約したい、セルフカラー自体はじめてなら市販品の2剤式
ワンプッシュタイプの白髪染めでリタッチから始めるのが無難です

>>780
白髪をカラトリだけで染めるのはかなり厳しいです
リタッチだと根元ですよね
頭皮の皮脂で液を弾いて染まりにくい
毎日乾いた髪に細かくスライスしてたっぷり塗って(これが大事)1時間は置く
できますか?
白髪染の場合、2剤式もヘアマニキュアもカラートリートメントも塗る方法は同じです
白髪のように根元をしっかり染めたい場合は細かくスライスしてたっぷり付けないと
染まりません
美容院の美容師と同じに塗れないと染まりにくいです
0782スリムななし(仮)さん垢版2018/04/15(日) 02:46:08.84
>>780
カラトリ、カラーバター白髪染メインに使うとお金すごくかかりますよ
トリートメントのイメージで手にちょっと乗せてなじませる程度では
根元に全然、液がつきません
根元にベタベタ置くくらい塗るんです
リタッチだけでも1本のうち3分の1くらいは使うし、それくらいたっぷり塗らないと染まりません
白髪染めだと最低1日おきの頻度でやらないと維持できませんから
月に3本〜5本くらい消費しますよ
美容院のリタッチカラー1回分いっちゃいます
0783スリムななし(仮)さん垢版2018/04/15(日) 03:26:04.17
白髪染めにカラトリも、カラーバターも染まるかな?くらいだよ
特に根元なんて
ノンジアミンのカラー扱ってる美容室いけば?
0784スリムななし(仮)さん垢版2018/04/15(日) 05:37:24.87
>>780
2剤式の白髪染使えなくなったからカラートリートメントやカラーバター使いたいのか?
美容院代節約したいからセルフカラーしたいのか?
前者なら美容院でヘアマニキュアかノンジアミン白髪染扱ってる美容院で染める
後者だと市販品の強い2剤式は無理でしょうから
自分で塗布技術鍛えてヘアマニキュア根元染できるようにするか
あとはマロンカラーかな
この場合は美容院との2剤式併用はできないです
0785スリムななし(仮)さん垢版2018/04/15(日) 14:28:02.72
>>780
他の方も仰ってるようにカラートリートメントって健康毛や新生毛には色が入り辛いのでうっすらしか色が乗りません
カラートリートメントにこだわるのであれば
パイモア スペクトラムカラーズのディープラインをパワーコントロールクリームと一緒に使うのをオススメします
スペクトラムカラーズ単品だと他のカラトリ同様健康毛は薄く色つく程度だけど
パワーコントロールクリームを混ぜるとphコントロールで新生毛にも色を定着させることができます
ダークブラウンを使いましたが白髪にも色が結構ついて目立たなくなったので良かったのですが
やはりカラトリなんでシャンプーの度にだんだんと薄くなって行きます
10日〜2週間おきに自宅で染め直しできる環境ならヘアダイではなくこれで十分だと思います
0787スリムななし(仮)さん垢版2018/04/15(日) 17:03:10.53
>>785
カラトリによくある別売りのコントロール剤
これアルカリ剤です
脱色作用のない2剤式と同じでそれならノンジアミンやノンアルカリヘアカラーする方がよほど持つ
自分も以前そのタイプ使っていてよく調べたらそういうことで
ノンアルカリの2剤式に変えました
0788スリムななし(仮)さん垢版2018/04/15(日) 19:42:29.98
カラトリにもアルカリ剤が入っていて
通常は弱アルカリの弱い成分なのだけど
パワーコントロールの類は市販品2剤式に使われる強いアミン系アルカリ高配合
これ使うと、よく染まるけど低ダメージの利点が無くなる
毛染するにはアルカリ剤で膨張(キューティクル開く)させた方が
内部にまで色素入ることは同じなんだよね

だから低ダメージで色しっかり染まるならヘアマニキュアが1番
脱色作用がないから明るくできないのが欠点
0789スリムななし(仮)さん垢版2018/04/15(日) 22:48:07.63
白髪と黒髪では毛染の事情が色々違うんですよ
髪質自体が白髪は撥水毛で液を弾いてしまう
1番染めたいのは生えてくる根元だけど頭皮の皮脂が多く付く場所な上に撥水毛で更に染まりにくい
黒髪の脱色と違って中央のコアまで透明な状態なので
内部にまで色素が入るか、表面でも濃く暗く色がつかないと白髪特有のギラギラ反射薄く見える
これが白髪浮き状態

黒髪ブリーチ毛だとカラトリでもそれなりに濃く色が付きます
中心部は髪の色素が残っているのと毛質の違いです
白髪で濃く色がつくには体質的に撥水毛でない場合だけです
内部まで色素が入る毛染は2剤式かヘナしかありません
内部まで色素が入らないヘアマニキュアだと晴天の太陽光の下では
髪の反射が違うので白髪部分だけ人口毛のように見えて
黒髪との違いが案外分かってしまいます
色だけの問題ではないので白髪染って厄介です
0790スリムななし(仮)さん垢版2018/04/16(月) 16:29:21.22
>>787
アルカリ剤で色の入りを強くしてるからダメージは否めないんだけどね
ヘアカラーのニオイと頭皮のピリピリが無いのと手軽さが気に入ってるのよ
生え際や分け目の白髪が気になって来たら、夕食後に生え際と分け目に塗って
歯みがきして風呂入るときにシャンプーついでに流すだけ
これでかなり白髪染めスパン開けられるから助かってる
0791468垢版2018/04/16(月) 21:57:26.43
>>468だけどスロウで染めてから一ヵ月経ったので
同じ照明下でどれだけ褪色したのか撮影してみた(左染めたて、右現在)
元々オレンジっぽい10〜11レベルくらいの髪>>468の通りに3月17日に染めた
ガッツリネイビーグレーから赤味のないアッシュブラウンになった
褪色しても10レベルまで戻ってないし赤味もオレンジぽさも無い好みのアッシュブラウンになった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1511134.jpg
0793スリムななし(仮)さん垢版2018/04/16(月) 22:14:24.64
>>790
自分は理解して納得して使用してるならいいよ
人に勧める時はメリットもデメリットも説明しておかないとね
カラートリートメントのパワー液に関しては一般的じゃないし
成分、ダメージ度合いまで知らない
他も書いているようそこまでダメージあるなら色持ちが良くて低ダメージになる
ノンアルカリやノンジアミンの2剤式の方がいいってこともある

刺激に関して難しいな
アレルギー起因の刺激だと体質なので強い弱いだけでは判断できないからなあ
0794スリムななし(仮)さん垢版2018/04/16(月) 23:04:21.86
>>791
1ヶ月でそこまでアッシュ感残っていれば上出来
ただスロウは脱色力強い分ダメージも通常カラーより大きいから
今後常用して行く場合はそこまで持ちはないかもしれない
常用するなら補修剤も検討した方がいいかもね
0795スリムななし(仮)さん垢版2018/04/17(火) 01:53:45.49
>>794
常用というか1〜2ヵ月に1度染め直してる>>468ではモノトーンとアッシュを混ぜちゃったけど
スロウのアッシュ→モノトーン→アッシュって感じで交互に染めてる
モノトーンは灰色だから褪色するとオレンジが出ちゃうけどアッシュは褪色してもきれい
ダメージはナプラケアテクトやパイモア使ってた頃よりパサつき減ったしキシみも枝毛もないよ
むしろゴワつかなくなって手触り良くなった感じ
0796スリムななし(仮)さん垢版2018/04/17(火) 02:54:31.35
>>795
自分もパイモア使ってたことあるから分かるけど傷むよね
調べてみたらどうもパイモアは低価格で発色よく濃くするのにアルカリ強い処方だったわ
強いアルカリって思ったより傷むんだよな
0797スリムななし(仮)さん垢版2018/04/20(金) 09:11:46.84
カラー剤は古い処方の製品ほど刺激やダメージでかい
スロウは2016発売開始のものでブリーチ力あるけど古いものに比べると
ダメージは少ないんだよね
パイモアやナプラのケアテクトは古いよ

サロン用でダメージ気にしてるなら近年開発、発売されてるシリーズから選ぶというのも大事
0798スリムななし(仮)さん垢版2018/04/20(金) 17:13:29.79
いまベースが白に近いハイトーンでそこにアッシュ入れてる状態です
黒染め以外で根本の色合わせしつつトーンダウンしていく事って可能でしょうか?
0799スリムななし(仮)さん垢版2018/04/20(金) 19:07:48.54
>>798
白金=白髪
15レベル以上の明るさだと
白髪染めか黒染以外では自毛のトーンまで合わせて染めるのは無理
おしゃれ染のブラウンで自毛くらいのトーンダウンに対応できるのは13,14レベルの明るさ
黒く戻すのが短期で、その後明るくしたいなら白髪用ヘアマニキュアで凌ぐくらいかな
0800スリムななし(仮)さん垢版2018/04/21(土) 00:05:16.42
>>798
染料がすごく濃いスロウでもファッションカラーでのトーンダウン対応は14レベルまで
そこまでハイトーンだと、おしゃれ染では色抜けも早くて頻繁に染めないといけないからダメージも相当

ハイトーンは維持するのも大変だけど戻すのも大変
0801スリムななし(仮)さん垢版2018/04/21(土) 02:05:39.21
>>798
2剤式でやりたいならサロン用で同じシリーズに
おしゃれ染と白髪染めあるもの限定で混ぜるやり方がある
これなら単色黒染め、白髪染めのように残留染料しつこくならないし、色持ちも多少良くなる
スロウだと1剤おしゃれ染に白髪染め10%の割合

市販品なら黒染め白髪染め以外だと白髪染めヘアマニキュアしかないですね
白髪染めは濃くて強いし、スロウは特に染料濃いから10%程度
0802スリムななし(仮)さん垢版2018/04/21(土) 02:10:27.44
>>801
ごめん。改行が変になってた
訂正

スロウだと1剤おしゃれ染に白髪染め10%の割合
白髪染めは濃くて強いし、スロウは特に染料濃いから10%程度

市販品だと黒染め白髪染め以外だと白髪用ヘアマニキュアしかないですね
0803スリムななし(仮)さん垢版2018/04/21(土) 02:49:38.00
スロウなら6レベルのモノトーンかアッシュとかsmokeでなら
根本もほんのりリフトさせつつ白部分もがっつり色が入ると思うよ
ただファッションカラーだから色抜けも早いからトーン合わせたいなら3週間おきに染めないと。利点としては次に明るくしたくなった時は便利
ある程度色を持たせたいのであればスロウのファッションラインの6〜8レベルの色にコンフォートラインを2〜3割ブレンドしてみても良い
ファッションカラーだけで染めるより色抜けしにくい上白髪染めオンリーよりがっつり染まらないから次に明るくしたい時にも便利
0806スリムななし(仮)さん垢版2018/04/21(土) 09:53:29.84
>>805
ハイトーンは維持するのも大変だよ
自毛とのコントラスト差が大きいからプリンがすごく目立つ
リタッチでブリーチ複数回を毎月の頻度でやるのも頭皮や髪や金銭面での負担が大きい
0807スリムななし(仮)さん垢版2018/04/21(土) 12:14:13.05
芸能人で金髪や銀髪マメにメンテナンスしてるんだなと感心するわw
二週間に一回とかでリタッチなのかな
カズレーザーとか忙しいだろうにがんばってる
0809スリムななし(仮)さん垢版2018/04/21(土) 12:29:11.73
>>799-804
皆さんご丁寧に有難う御座いました
取り敢えずもう少し考えてみます
やってみて最悪はグラデーションだと自分に言い聞かせる事にします
よっぽどおかしくなった時には白髪染めいきます
0810493垢版2018/04/21(土) 16:40:10.06
染めて10日、最高に綺麗なダークマットって感じです。これ維持できればな。笑

最初はほぼ黒髪で楽しい。
スロウコンフォートの2レベルは黒染め並ですか?
美容師がKURO染めに使うメーカー、トーンレベル教えて頂けますか?
0812スリムななし(仮)さん垢版2018/04/21(土) 22:04:16.09
>>810
スロウのグレイカラーは3レベルまでしかなくない?
CA8単品で染めて暗め5トーンくらいのダークアッシュブラウンに染まったはいいが
なかなか落ちなくて明るくするのに脱染ブリーチしたから次に明るくする予定がある場合コンフォート単品はオススメしない
通常カラーに少しコンフォートミックスすれば良かったと後悔してる

ブルー単品で途中経過のマット色を維持するにはナプラで出てるようなアッシュシャンプーや青シャンプーを毎日使うしかない
通常シャンプーだと抜けが早い

>>811
美容板だからじゃね
0813810垢版2018/04/21(土) 22:31:27.26
>>812
3まででした、失礼。
8レベルでも5トーンになるんですね。まさに私の理想です。明るくする気はなくて、いつも6トーンで染めても1ヶ月で毛先は10トーンになってしまって悩みでした。
マット、アッシュ大好きなんですが3週間で黄色に傾くのが嫌で。
情報ありがとうございます。
0814スリムななし(仮)さん垢版2018/04/22(日) 00:17:05.32
>>810
黒染めは便宜上の造語で専用品があるものでなく
取り扱いメーカーの暗いレベルのブラウンかブラック使うだけですよ
大体5レベル以下、元の髪色や髪質、仕上がりで選ぶだけ

白髪染め単品使用だと髪質によりますが明るくなるには1年〜2年はかかります
今後明るくしない覚悟があるならいいですが、ある時やっぱり・・・ないとは言えないので
白髪染めの2レベルの単品使用なんてしたら透明感の全くない重い黒髪で逆に不自然になっちゃいますよ
スロウは同じ色でコンフォートあるので混ぜるところから初めて見てはどうですか?
10%〜20%くらいからはじめて、色ヌケが早いなら徐々にコンフォートの割合増やしていく
0815スリムななし(仮)さん垢版2018/04/22(日) 00:41:36.11
>>810
透明感の全くない黒髪って透けることによる艶もなくなるから
なんというか不潔感、汚い黒さなんだよ
暗くて黒ければイイってもんでもない
0816スリムななし(仮)さん垢版2018/04/22(日) 02:31:34.03
>>815
なるほど透け感の違いか
おしゃれ染めのブラウンと白髪染めのブラウンだと白髪染めのほうがベタぬりというかのっぺりしちゃうのはそういう事か
0817スリムななし(仮)さん垢版2018/04/22(日) 05:15:48.90
>>816
それ利用して暗色、透明感カラーがちょい前流行った
元が10レベルくらいのカラー毛に5レベル仕上がりで染める
自毛の5レベルと同じ明るさでも透け感が違ってツヤツヤ
傷んでいるけど艶あって綺麗に見える
0818スリムななし(仮)さん垢版2018/04/22(日) 06:34:29.02
>>813
おしゃれ染と白髪染めでは根本の染める髪の明るさの基準が違う
同じレベル6の1剤でも
白髪染めはレベル20の白髪をレベル6までにする暗さと染料の濃さ
おしゃれ染は黒髪を脱色,スロウだとレベル9くらいの髪をレベル6にする暗さと濃さ

白髪染めを使う場合は混ぜるにしても希望色のレベルより明るい1剤選ばないと
ベッタリ、のっぺりな黒になってしまうよ
0819スリムななし(仮)さん垢版2018/04/22(日) 10:53:14.90
>>816
白髪出始め世代はそれが嫌で白髪染め使わず
白髪の染まりが多少悪くても、おしゃれ染の暗いブラウンで染めるか
サロン用の場合は、おしゃれ染と白髪染め混ぜて染めるわけですよ
サロン用では、近年その世代向けの明るい白髪染め
(白髪はしっかり染まり、黒髪の透明感も確保)
というラインも出てきたから、その悩みは無くなってきた
0820スリムななし(仮)さん垢版2018/04/22(日) 12:14:35.14
>>814
色味強いアッシュが好きなんですがきりがないのでダークな黒に近い色を保ちたいとも思っています。
情報ありがとうございます。
次スロウのコンフォート混ぜて染めてみます。
0821スリムななし(仮)さん垢版2018/04/22(日) 12:17:03.67
>>818
色もちが良いと3レベルとか選んだらのりみたいになるんですね。
スロウブルーと混ぜて使ってみます。
0822スリムななし(仮)さん垢版2018/04/22(日) 23:38:03.38
>>820
例のごとく美容師がスロウ、コンフォートのアッシュでアッシュを感じるのは、どのレベルまでか検証してます
レベル7がボーダーで、レベル8以上だとアッシュブラウンという具合です
アッシュに拘るなら混ぜるコンフォートはレベル7でしょうね
スロウは濃い染料が特徴なので10%割合からが無難ですよ

2剤は必ず6%使用してください
青染料の発色はオキシ濃度の違いが顕著です
アッシュは色持ちも悪いし、オキシもアルカリ濃度も強くないと発色しにくいので
ダメージや色持ち最優先ならアッシュの拘りはキッパリ捨ててください
0823スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 00:38:45.97
>>822
オキシ6ですか?!傷み気にして3%使おうと思ってました。アッシュの定着はオキシが重要なんですね。 アッシュでないコンフォートのブラウンなら3%かアルカリキャンセルでも大丈夫ですか?
それか、コンフォートピンクなら3%でも大丈夫ですか?
0824スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 01:37:45.84
>>818
数値だけでも同じ1剤レベルで、おしゃれ染と白髪染めでは倍は染料濃度が違うねぇ
ファーストグレイ年代は白髪染めで黒くなるの避けるのにハイライト入れたり結構苦労してる

自分、白金近くまでブリーチして戻すのに白髪染めしたことあるけど
知識もまだ無く暗い白髪染めにしてしまって、上に書かれているような艶ない真っ黒
ボサボサ傷みがすごく目立った
整髪料で艶出すと濃くて重い黒髪だから、髪を洗っていないようなベッタリ不潔感満載
我慢できずにショートに切った経緯がある
0825スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 01:43:04.42
>>823
アッシュの拘りがなければ脱色力が強くてダメージも強くなる
スロウ自体使う必要がないです
低ダメージで濃度の濃い製品選べますからねえ
0826スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 02:25:59.36
>>823
現行スレにも何度も書かれてますが、ヘアカラーの1番のダメージは脱色作用
アッシュは自毛の色素をできる限り抜かないとでない色で
外国人風カラー製品のスロウ、イルミナ、アディクシーは脱色力が強い
それに加え青染料は発色の為にアルカリも強めでダメージの点でもアッシュが1番大きい
ダメージ減に拘るならアッシュは諦めてと何度も書き込まれてますよ
0827スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 02:37:41.91
8レベルのアッシュで染めた時3%でそめたらグレーアッシュになって6%でやったらネイビーっぽい尖った仕上がりになったのはそのちがいだったのか>>822
0828スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 02:52:51.40
>>823
ピンクは白(白髪)+赤染料で、出てくる色で
これもアッシュ同様できるだけ自毛を脱色して、やっと出てくる色でダメージ大

自毛と掛け離れた色素を希望すればそれだけダメージも大きくなります
だから日本人の髪にはブラウン色素が1番低ダメージです
加え、質問者は黄色が強い髪質のようなので赤系は橙に傾く可能性も高いですよ
黄色がとにかく嫌で黄色を潰すなら補色の紫で、青紫のラベンダー系が無難です
ヴァイオレットは赤紫になるので避けた方がが賢明
0829スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 02:59:46.75
>>824
そりゃペールイエロー通り越すまでブリーチしたら、何の体しても痛んでみえるよ
白髪染めだからボサボサに見えたとか関係ない
0830スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 03:09:45.60
>>829
それが違う
野外、照明が明るい場合限定にはなるけど
色が薄いと光で髪が透けて背景に溶け込むのでボサボサが目立たないんですよ
白髪染の真っ黒は上にも書かれているように透けないのでボサボサ感がより目立つ
0831長木よしあきの告発垢版2018/04/23(月) 07:29:08.21
清水(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0832スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 12:45:19.92
サロン用をまとめ買いしておこうと思ったけど
もうしばらくすると白髪が出ることを考えるとあまり買い過ぎるとあれなのかな
0833スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 13:50:14.79
>>823
何が最優先事項か、よく考えて決めたら?
アッシュは高ブリーチ、色持ちが悪い
オキシ濃度減らせば染める時のダメージは抑えられるけど、色持ちがさらに悪く
退色後の髪色が我慢できず、カラー頻度回数が増えるなら蓄積ダメージで意味がない
2剤式で低ダメージ最優先ならブラウン

>>832
同じシリーズに白髪染めラインがあるなら
白髪が出てきたら混ぜて使える
0834スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 16:47:06.71
>>825
では、ローダメージで染料濃いのはどのメーカーが教えて下さい。
オルディーブクリスタルですか?
0835スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 16:47:57.34
>>826
わかりました。ダークブラウンにします。
0836スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 16:50:09.83
>>828
ピンクとかかけ離れた色はハイダメージなんですね。 ブラウンに青紫補色で混ぜてみます。
0840スリムななし(仮)さん垢版2018/04/23(月) 22:21:35.19
アッシュで褪色と戦ってる人には
スロウのカラーシャンプーをおすすめしたい
かなり青が補えるよ
0843スリムななし(仮)さん垢版2018/04/24(火) 00:51:15.47
赤みも嫌、オレンジも嫌、かといってマットに転ぶのも嫌
そんなアッシュに私はなりたい
0844スリムななし(仮)さん垢版2018/04/24(火) 01:15:53.18
わかる
赤みとオレンジが嫌なので、それを出さないためにアッシュ選んでる
アッシュになりたいんじゃなくてオレンジや赤みが嫌って方が強い
0845スリムななし(仮)さん垢版2018/04/24(火) 03:10:22.72
>>834
オルディーブクリスタルは明るく染められる白髪染めな上に、8レベルまでしかないですよ
それと明るく染められる白髪染めというのは脱色力の強い白髪染めです

あなたの希望は、仕上がり5トーン、退色してからの黄色の髪が我慢できない
それに低ダメージなんでしょう?
色持ち良ければカラー回数が減らせるから蓄積ダメージは減ってローダメージになるので暗いブラウン系
黄色が強い人は黄色の染料割合多いマット、ベージュ、ゴールド、オレンジ系は避ける、補色の紫系を選ぶ

無難ところはデミのアソートアリアCかナンバースリーのカラーコンシャス
アソートアリアは高彩度に高明度、カラーコンシャスは中明度に中彩度
染料濃度は似たような感じ
アソートアリアCが2011年、カラーコンシャスの方が2015年発売でカラー剤は後発の製品の方が低刺激、低ダメージ
ブラウンはアソートアリアCのブラウンはウォームが赤系で黄色が強いとオレンジに転ぶ可能性あり
ベージュが黄色系なので除外、クールがマット系(緑=青と黄色)でこれも黄色の強い人は除外
カラーコンシャスのブラウンはナチュラルはベージュよりで除外、ウォームが赤茶でアソートアリアと同じ
クールがオーブ系(紫灰色)で黄色が強い人に向いてる

単品で使用するならカラーコンシャスのクールブラウン
青か紫のコントロールカラー混ぜて使うならアソートアリアのウォームブラウン
ナチュラルブラウンは赤系が多い日本人向けで黄色のベージュよりになってることが多いので
ブラウン選ぶならウォーム系かクール系で
コントロールカラーは8レベルが多いのでコントロールカラー使いたいなら6レベルがあるデミ選んでください

両メーカー共に同シリーズに白髪染めもありますから
普通にブラウン使ってみてから色持ち悪いようなら混ぜることを検討してください
0846スリムななし(仮)さん垢版2018/04/24(火) 03:45:14.68
>>834
色持ちに特化したロレアルのアルーリアというのがある
トナーラインという低アルカリラインもあって低ダメージにも対応してる
外資系なので色味作りもブラウンがパープル(紫)系
でもこれ、2剤に専用のものが必要
0849スリムななし(仮)さん垢版2018/04/24(火) 09:16:11.69
>>845
補足の注意点
アソートアリアCは1剤製品の頭文字にDがつく場合は
D=ディープ 黒染め、白髪染め対応品のことです
クールブラウンだと5/CB(おしゃれ染)D-5/CB(黒染め、白髪染め)
0850スリムななし(仮)さん垢版2018/04/24(火) 10:34:56.27
>>844
それか。
自分は赤は嫌だけど、オレンジは許容範囲なのでクールブラウン系でいけてる
赤もオレンジもダメだと暗いダークブラウンか明るめだとアッシュしか無いねぇ
0851スリムななし(仮)さん垢版2018/04/24(火) 12:29:25.33
>>844
自分もそう。服も髪もとにかく暖色系が似合わなくて、
髪色はずっと黒だった。
でも、アッシュ系のカラー剤が普及してきて、
やっと自分もカラーリングを楽しもうと思えた。
0852スリムななし(仮)さん垢版2018/04/24(火) 21:47:55.86
>>845
詳しくありがとうございます。
0853スリムななし(仮)さん垢版2018/04/24(火) 21:50:38.13
>>846
アルーリアですか、参考にします。
0854スリムななし(仮)さん垢版2018/04/24(火) 21:51:21.90
>>847
色もちいいみたいなので。
混ぜたり考えます。
0855スリムななし(仮)さん垢版2018/04/25(水) 05:14:00.04
>>845
>カラー剤は後発の製品の方が低刺激、低ダメージ
薬事法が大幅改訂した2014年以降が良い
アソートアリアCは2011年でなく2014年新発売だからOK

素人でも買える通販で、明度剤が別のような3剤式でなく2剤式
で、2014年移行発売製品だと以下

イルミナ、スロウ、アディクシー/強ブリーチになるので低ダメージと言えないので除外
アルーリア、アソートアリアC、カラーコンシャス、ナシード、プロステップ、カラーストーリーアドミオ
染料濃度や色味的に希望のものがないナシード、プロステップ、アドミオ除外

>>854
クリスタルはファッションラインが無い白髪染めオンリーのシリーズ
あなたは、おしゃれ染を決めることが先決
それから、その製品に白髪染めが有るか無いかでしょ
0856スリムななし(仮)さん垢版2018/04/25(水) 10:52:44.64
>>855
すごく参考になります
ホームカラーには慣れてるけど業務用について勉強するにはどこまたは何を読んだら良いでしょうか
元々美容師資格のある方が使うこと前提であるわけなので
一般からも見れる各カラー剤のサイトを読んだだけでは知識として不十分なのかなと
色というかレベルの選び方だったり、ホームカラーのような細かい説明書はついていないのですよね
0857スリムななし(仮)さん垢版2018/04/25(水) 11:18:00.93
>>855
もっと詳しく教えてください
それだけじゃ困ります
アッシュをとにかくキープさせたいです
どのメーカーのカラーのなんていうナンバーを使えば?
どのくらい時間おけば?
0860スリムななし(仮)さん垢版2018/04/25(水) 14:21:58.38
アッシュというか青色をずーっと持たせたいのであればインディゴ単品染め一択
上手にイ染まればかなり長持ちする、というか脱染剤やブリーチでもびくともしないので逆に絶対落とせない
詳しくはヘナスレで
0861スリムななし(仮)さん垢版2018/04/25(水) 16:44:38.87
>>855
特定のサイトがあるものでもないですし、自分で検索して探すのが基本じゃないですか?
書き込みを見るとメーカーのHPや美容師のブログ関係が多そうです。
細かく教えてくれるようなマニュアルはないですから、自分で理屈を理解していく。
色関係は美術方面でしょうし、詳しい人は調べ物が好き、得意なんでしょう。
情報検索能力は個人差大きいですよ。
得意な人はキーワード選びから違います。
0863スリムななし(仮)さん垢版2018/04/25(水) 18:49:36.93
>>861
色選びはいいとして、レベルについて脱色力の違いなのか色のつく量の違いなのか色自体の濃さの違いなのかとか
具体的な放置時間とか何の作業に何分とか公式的な使い方はないのですか?
全てのメーカーのカラー剤が共通の放置時間と使い方なのですか?
ホームカラーと同じ手順と時間で構わないのですか?
0867スリムななし(仮)さん垢版2018/04/25(水) 20:35:20.63
>>861
なんでそこで怒るのですか?平常心がたりなさすぎます
早くもっとヘアカラー初心者についてわかりやすく、おすすめのメーカー、買えるサイト
色番、その他もろもろわかりやすいように教えて
あなたの説明はダメすぎて
0869スリムななし(仮)さん垢版2018/04/25(水) 21:45:29.01
>>857
アッシュを持たせたいのなら
染める時に濃い染料の薬剤で染めなければなりません。
美容院で使ってるヘアカラーには1剤と2剤がありますが、色素が入っているのは1剤で2剤はオキシダントと呼ばれているように
ほとんど水と過酸化水素水で作られているので髪の毛を染めるための色素は全く入っていません。
美容室では1剤の色素を2剤の水と過酸化水素水で薄めて髪の毛に塗りやすく薄めているのです
美容室ではわざわざ1剤の染料をほとんど水分の2剤で薄めて使ってるんです
なるべく濃くアッシュ色で染めたい場合は自ずとわかりますね
薄めなけりゃいいんですよ
0872スリムななし(仮)さん垢版2018/04/25(水) 23:20:08.32
>>870
美容院も商売だから儲けを出さなきゃいけないから仕方ないよね
素人でも1剤だけなら1000円以下で美容室専売品のカラー買えるし慣れれば自分で上手に染めれるんだから美容室としては商売上がったりだよね
0874スリムななし(仮)さん垢版2018/04/25(水) 23:40:37.19
退色後の髪を6レベル辺りの明るさで保ちたい場合はどうするのがベストでしょうか?ほんのり栗色が好き
【現状】過去ブラウン6で全頭染め後自宅や美容室で
ブラウン6レベルのリタッチを2ヶ月おきに繰り返しています
気に入ったはいるものの、退色後に8-9レベルまで上がってしまうのでリタッチ部分をトーンダウンしていきたい。既染部をこれからいじる気はありません

上でカラーコンシャスのクールブラウンを勧めている方がいらっしゃって良さげなのでこれの5レベルもしくは3レベル(暗すぎるかな)と
6パーセントオキシでリタッチでいいでしょうか?
またオキシをイルミナのしか持ってません
イルミナの強いリフト力を弱めたほうがいいかと思うので水で薄めるか
イルミナを使わないほうがいい場合は新しくカラーコンシャスの6%オキシか
資生堂の4.5%あたりを買おうかと思いますが
どうでしょうか?新生毛も二剤を3%とかのがいいですか?
0878スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 01:07:25.62
>>874
染めたてと退色まで同じ明るさで保つのは不可能
2剤式は髪を脱色して色を入れていくんだからね
退色後の明るさ想定して3レベルか4レベルで染めるか
そうすると今度は染めた直後〜1ヶ月くらいは暗いので我慢していかなきゃいけない

カラーコンシャスやアソートアリアみたいな染料濃い目の製品にするより
逆に染料薄めのナプラの4レベルあたりで染める方が明るさ自体変動幅は少ないんじゃない?
0879スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 01:34:30.79
>>878
オルディープのハーフトーンを使うのもアリじゃね
微アルカリで脱色力弱めで、オキシ6%使えば多少なりとも脱色できるしさ
でも仕上がりのツヤ感、透明感は大分変わるよな
8,9トーンまで脱色された透け感、ツヤ感と6トーンでは違う
0880スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 02:08:51.63
>>878
確かに
染料濃度の濃い製品は比例してブリーチ力も強め傾向になるわ
自分は剛毛だからナプラの6レベルじゃ全然明るくならなかったorz
0881スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 02:55:34.85
私も硬い髪質だからリフト力強めと言われるイルミナもスロウもたいして明るくならなかった

ナプラのエヌドットカラーが気になる
扱うネットショップもっと増えるといいな
0882スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 02:57:02.44
>>874
カラーコンシャスは834の条件に合う製品というだけ
これまで何度も番号コテで書き込みして髪質情報や使用カラー剤情報もある

あなたの髪質、今使用中のカラー剤も分からないのでは
カラーコンシャスがいいとはいえないよ
0884スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 03:12:37.55
>>874
補足の補足
黄色茶の栗色にしたい場合は
ある経度脱色、8、9トーンぐらいまで抜いて赤み消さないとオレンジ茶になるだけよ
0885スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 04:00:01.94
>>874
明るさによる自毛の髪色素の違い
・6〜7レベル
青色素が抜けて赤が1番強く出てくる明るさ
退色後も、この明るさを希望するなら赤系で染めるか、退色後の赤茶、橙茶になるの容認でマット系で染める
・8〜9レベル
ある程度赤色素が抜けて橙茶、黄色が強い髪質なら黄茶
栗色希望ならこのくらいの明るさからでないと難しい
今の使用方法が色的にはベスト
0886スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 06:29:41.04
カラーレシピで3:2:20%のような表記で1剤100gを作る場合はどちらが正しいのでしょうか?
60g:40g:20g 48:32:20g
0887スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 08:33:04.42
>>874 885
ヘアカラーは自毛の色素のコントロールでもありますものね。
脱色が弱くなれば、自毛の色素がそれだけ強くて、できる色も限られてきちゃいますね

>>886
使用しているカラー剤によります。
%明記は明度剤、コントロール剤などを区分するのに使っていたりしますから
その製品の基本調合によって変わってきます。
0888スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 09:33:09.54
>>886
そのレシピのスタイルにもよるよ
ハイライトが入っているカラーだと
20%はブリーチでのハイライトの割合のことだったりもする

色々なカラーレシピ見たり、同じ美容師なら他のレシピも見て
書き方の傾向掴むしかない
0889886垢版2018/04/26(木) 10:02:38.39
>>887>>888
教えていただきありがとうございます!アディクシーのレシピで同じくアディクシーのコントロールカラーblueが20%です

アディクシーのコントロールカラーについて記載してるサイトなど、もう少し調べてみます ありがとうございます
0890スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 10:59:47.18
>>888
オーガニック、植物染料系は、どうしても発色弱くて色が薄い
ナプラは元々カラーの発色染料が薄いからなあ

エヌドットも100%毛束のカラーチャート見ても、やっぱり薄かった
低ダメージに特化すると比例して発色は弱くなる

日本のアルカリカラー剤ってカチオンベース
ちょっと面白い低ダメージカラー狙うなら唯一アニオンベースの中野のカラー使うのもアリよ
アニオンベースのカラーの面白いところはアフターのトリートメントが
アニオンベース故にアニオン系のトリートメントがめちゃくちゃ効きが良くなる
0891スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 13:07:36.51
>>885
>>887
自分は赤が強い上に、赤が似合わないから染める1剤は7レベルか8レベル
退色後は9か10レベル
これなら退色過程でも赤味は何とか抑えられる
色持ち考えて5、6レベルで染めてた時もあるけど赤茶になる
自分的には、最低限この明るさまで自毛の色素削らないと駄目と判った
0892スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 19:34:20.29
>>781
話戻して申し訳ないんですけどヘアマニキュアとカラー剤の併用ってどこがだめなのか
教えてもらえないですか?
まさにその方法を考えていたので。
毎月サロンに行くのを節約と髪のダメージを考えて、伸びてきた根元(白髪)にアッシュのヘアマニキュアを
しようって考えてました。

現在表面に12トーンのウィービングをして全体にアッシュ8トーンをかけています。
伸びてもさほど色がプリンにはならないのですが、白髪が目立ちます。
その白髪隠しにカラー剤ってリタッチではなく、白髪が染まるヘアマニキュアで対処しようと思ってるんですが。
ちなみにヘアマニキュアは根元だけじゃなくて全体にしようと思っています。
そのやり方だとダメですかね?
0893スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 19:38:15.64
カラーは画用紙に水彩絵の具
マニキュアはプラスチックに油絵
コート剤みたいなものだから後にカラー入れようと思うと少なからず影響でるよ
0894892垢版2018/04/26(木) 19:49:21.33
>>893
コート剤なのは分かるんですが、洗髪してるうちにマニキュアって落ちていくと思うんです。
それでも影響でちゃいますかね?
0897スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 22:09:00.32
撥水加工してある紙に絵の具が染み込むと思います?
数回シャンプーして撥水加工が所々ハゲた髪の毛にヘアダイしたらどうなるか
0898スリムななし(仮)さん垢版2018/04/26(木) 23:22:22.93
>>874です
クレクレですみません
6レベルで8,9まで上がるなら単純に4レベル使って大丈夫かな、黒染めみたいに仕上がるのは困るなと思い質問したのですが色々なアプローチの仕方ご教授ありがとうございます
ハーフトーンや染料の濃度の違いになるほどと思いました
太くて硬い髪で削ると赤みが出やすい性質だと美容師さんに言われたことがあります
特に色にこだわりなく、ちょい明るめでヤンキーぽくならなければいいやくらいの考えでした
ナプラなどの染料薄めの薬剤を使ってみようかと思います。ありがとうございました
0899スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 01:01:26.75
先日イルミナカラーでアドバイスもらって2回目のトライです。今回400gにしたらちょっと多かったけど320gの時よりも塗ったり髪の毛搔き分けるのが凄いやりやすかった。

もっと紫っぽさ出したかったんだけどオーシャンもオーキッドも8レベルにした方がいいのかな。
https://i.imgur.com/Y8rx30y.jpg

ちなみに前回のはこちらです
https://i.imgur.com/Onvpwbh.jpg
0900スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 01:43:43.53
>>899
シャドウの陰影効果すごいわ〜ちょっとしかはいってないのに
オーシャンも8の薬で良かったと思う。これだとシャドウと相まって暗過ぎて紫みが負けちゃってる気がする
0901スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 02:21:40.00
セルフカラーのスレがあったとは!

長さミディアムボブで、インナーカラーやりたくて薬局でメガメガブリーチとミルクジャムヘアカラーというのを買ってきた
セルフだなんて高校時代にやったっきりでご無沙汰すぎるわ。
時間なくてブリーチして乾かしたらすぐにヘアカラー入れるんだけど一日でやっちゃって大丈夫なのか不安w
0903スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 04:05:03.81
美容師さんもカラーについては手探りで日々勉強してるのに、教えて教えてって…
0905スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 05:13:04.69
>>898
ナプラだと他も書いてる人がいるように剛毛髪質には弱すぎて明るくならない、
色もほとんど入らない可能性もあります。
ちなみに私もナプラでは、ほとんど染まらなかった剛毛髪質です。
イルミナの2剤を持っているということは脱色力の強いイルミナで染めていて
自毛がそこまで削られていたのでしょう。
無難なところでオルディープのベーシック+ハーフトーン混ぜて使用してみて
退色の様子を見てハーフトーンだけで染めてみるくらいでしょうか?
赤が嫌でなければ、希望の明るさ、あなたの髪質なら赤系が1番持ちます。
0906スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 05:46:04.74
>>901
ダメージだけでいえば当日ダブルカラーしても同じですがカラーの色素がすぐ抜けてしまいます。
ブリーチの作用は混ぜた直後がピークで徐々に減退、40分で脱色効果は殆ど無くなりますが
作用自体は2,3日続くので、その作用のせいで直後に染めたカラー色素が定着しません。
美容院では当日ダブルカラーもしますが後処理剤を使うので色抜けせず可能です。
市販品でのダブルカラーは最低2,3日、できれば1週間はおいた方がいいです。
0907スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 10:02:48.86
>>906
ご丁寧にありがとうございます!
どうしても日曜までに間に合わせたいんだけどやはり厳しいのですね
諦めるしかないかな
0909スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 10:56:23.14
>>900
>>902
>>904
コメントありがとうございます

ネットではシャドウ30%くらいと見たのでかなり控えめに入れたつもりですが、しっかり沈んでますよね
次はオーシャンも8でやってみます

前回はかなり早く黄色くなってしまったので今回はもうちょっと持つといいな
ヌードは黄色く転びやすいんですかね?

レシピは自分でも色々試していくのに有ると便利かなと思って入れてみましたが、参考になれば嬉しいです!

皆さんのコメントに本当に助かってるのでまた次もあげたいと思いますのでよろしくお願いします
0910スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 11:43:06.86
>>907
日曜に何かイベントがあるようですが最悪、カラーが斑になった髪状態になりますよ
ブリーチ後の明るい髪がベースなので色素ムラって目立ちます
0911スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 11:54:32.48
>>909
色素の混色は混ぜれば混ぜるだけ沈んでいきます
水彩絵の具でいろいろ混ぜると沈んだグレーになるのと同じです
蓄積染料のこともあります
だから最初に染めたカラーの色が1番綺麗だったりもします
ヘアカラーは既にいくつかの色を混ぜて作られた色なので
単色のコントロールカラーでもなければ
混ぜる1剤は2つくらいに止めておく方が無難ですよ
0912スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 13:02:37.82
濡れた髪が手ぐしだけで切れるぐらい痛んでるんだけど退色がひどくて染めたい
ロングでマニキュアやカラーバターは服に付くからできないんだけど普通のカラー剤で染める方法ってありますか?
0914スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 13:27:55.88
>>889
紫を強くしたいならトワイライトは使用せず
オーキッドの割合を増やすなりレベルを下げて濃度強く調整した方がいい
白髪もあってボカす目的でもなければシャドウは使わない
色的に沈みやすいしイルミナの透明感減退しちゃうと思うよ
他も書いてるけど色は増やせば増やすだけ沈むから
オーキッドとオーシャンのレベルや割合いろいろ試して調整していくらいからやっていった方がいい
0917スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 13:55:23.53
>>913
やっぱりそうですよね
ダメージケアに強い美容室を探します

>>916
染めるときの話じゃないよ
シャンプーで落ちていくタイプのカラーは雨や湿気でも落ちることがある
それがブラウスとかに付くのが嫌なんだよね
そういう落ち方しないカラーバターとかあるのかな?
0918スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 14:26:27.16
>>915
サンライトはベースのトーンあげるやつだから、色持ち関係ない
むしろ入れたら色ぬけてったら14トーン以上で金髪手前になるよ
0919スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 14:27:41.48
>>917
そういうタイプ(カラーバター系)ではないです
一週間くらいたって八割くらい落ちたら雨に濡れても平気かも
0920スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 14:30:20.29
>>910
ありがとうございます
斑になるのは嫌なので取り合えずブリーチだけして日曜日を迎えたいと思います
今普通に8ぐらいの色味で全体的にカラーが入っているのでブリーチでどれだけ抜けるか気になるところ。
0921スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 14:50:34.04
>>920
ヘアカラーの脱染目的でブリーチするつもりなら無駄ですので止めてください。
ブリーチは髪の色素を抜く薬剤です。
ブリーチ力があるので多少カラーの色素は抜けますが均一に塗れなければ
塗りムラがそのまま斑になって抜けたり、
上手く抜けても赤染料だけがガッツリ残る状態になります。
0922スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 16:05:41.14
昔から縮毛矯正した黒髪に市販のヘアカラーを一回する程度ではさほど傷みを感じず
前処理なども後処理なども何もせずごく普通に市販の安いトリートメントをするくらいで十分だったのですが
今回何故かパサパサになってしまいました
指通りも悪くて引っかかります

こちらのみなさまはカラー剤はサロン用を使うことが多いようですが
さらにヘアカラーの前処理やアフターケアやアルカリ除去やお高いサロン用トリートメントなどはしておられますか?
0923スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 17:35:48.33
>>920
黒染めや白髪染めでは無さそうだから
ヘアカラーの染料もそれなりに抜けるだろうけど
他も書いているようにムラ塗りになれば、ムラ抜けするだけよ
その後ヘアカラーの暗い色被せれば誤魔化せるだろうけど
今回イベント目的でブリーチだけなんて危険過ぎる
0924スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 19:28:53.37
暗めのピンクバイオレットアッシュって感じにしたいけど
カラーバターで混ぜるなら
ダークシルバーとライトパープルでそれっぽくなりそうですかね?
白金まではいかない黄色くらいまでブリーチしてます
0926スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 22:08:09.69
何を混ぜるのが最適でしょうか?
ライトパープル単体よりもベイビーピンクとショッキングパープル混ぜたほうがピンクバイオレットに近くなります?
もう少し青みの色足すべきですかね?

そこから更にダークシルバー混ぜて暗くしてアッシュも少し入れときたいです
0927スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 22:13:38.70
アッシュにそこまでこだわらなくてもいいのでピンクバイオレットで暗くしたいです
暗くするためにピンクバイオレットをベースにココアブラウンかダークシルバーを混ぜようかと
0928スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 22:56:45.25
好きにしたら?
誰かが答えてくれたところで、あなたの髪がお望みの色にならない可能性もあるのよ
それか製造元に聞きなよ
0929スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 23:00:46.11
なりたいイメージが見えないんだが
金髪からピンクバイオレットにしたいんだが、ピンクバイオレットっていってもそんなハデじゃなくて
暗めでグレーの中にバイオレットニュアンスを感じるような色にしたいんですがーって事か?

まず、小量まぜて作って試しに毛先につけてみて納得いく色になったら
その割合で全体染めしよう
0931スリムななし(仮)さん垢版2018/04/27(金) 23:56:24.74
>>922
傷ついた髪は戻りません
カラー等を繰り返せばダメージも増えるだけ
ヒビが多く入っていたところにダメージ受ければガラスも割れます
とにかくダメージを最小限にすることが大事
アフタートリートメントは傷を広げない予防措置に過ぎません
カラー頻度を減らすよう色持ちの良い色で染める
必要ないなら全体染でなくリタッチ染
カラー剤もダメージの少ないサロン用
後処理より前処理補修剤の方にお金をかける
0932スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 02:31:42.21
>>929
こんな色です 派手にならないくらいです
https://i.imgur.com/ekk3bw1.jpg
ベイビーピンクかライトパープルにネイビーブルーを混ぜればいいのやら分かりませんがTwitterで公式にも聞いてみます

>>930
0から100まで答えを求めてるように見えたら申し訳ありません
最終的に決めるのは自分なのでもし失敗しても答えをくれる人に責任を押し付けることはしません
カラーバターも一つ一つお金がかかりますし、テスターもないので一つ一つ試すために買う余裕はないです
おそらく混ぜる色はこれが必要だろうって選ぶのに参考になる意見が知りたいです
0933スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 03:07:31.43
>>932
カラーバターを3色買うよりもこの写真を持って美容室行ったほうが経済的だし確実だと思います
0937スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 08:03:55.26
>>932
>>933
カラーバターに拘りないなら、その画像見せて美容院で
2剤式で染めてもらった方が、色も持つし希望通りの色になるよな
0938スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 12:06:36.90
>>922
セルフカラーにした分、美容院代浮いたから、ある程度補修系にお金使ってる
技術力でダメージカバーできない素人セルフだから補修剤でカバーという考え
個人的おすすめは下記の3つ処理剤

・前処理にも使えるミスト補修剤
洗い流さないトリートメントとしても使える
水で希釈してブロー、寝癖直しローションとしても使える万能タイプ
この手のは各メーカーに何かしらあるので、自分の髪質に合うものなど、お好みで
選ぶ基準としてはCMC、PPTのタンパク質補充タイプ
ナプラのHBクォルター、CPモイスト、イノート ケアミスト
アリミノのシェルバ コンディショニングミストなどなど
お手軽にドラッグストアに扱いがあるものでは
ケララボ 生ケラチン髪の補修液 (しっとりタイプでない方)
お手頃価格で市販品の中ではPPTケラチン高濃度

・カラー剤に混ぜて使用する補修剤 ※イルミナ使用の場合は不可
ツヤ、手触り良、ハリ、コシ効果
1回のコストも100円程度で高いものでもないので
カラーの刺激も低減できるし、カラー剤の粘度も緩くなって塗りやすくなる
この辺は詳しくなると色々製品あるけど、使用方法(希釈率など)保存方法がメンドクくさい(腐敗しやすい成分が多い)
使い勝手、価格で下記のものおすすめ
ナプラ プラヴィアムレシピ、コラーズレシピ、コラーゲンパウダー

・後処理のバッファー剤
カラー剤の発色、脱色は40分で、ほぼ無くなるけど色素定着などアルカリ作用は2日〜1週間ほどある
その間、髪は脆くダメージ受けやすい状態なのと、色落ちの点からも使用した方がいい
サロン用特有のアンモニア臭も消えます
サロン用トリートメントタイプのバッファー剤は、その後のアフタートリートメントの浸透効果も上がる
この辺もパーマ、カラーがあるメーカーなら必ずある製品なので、お好みで
手近で済ませたいなら石鹸シャンプー用の酸性リンスで中和という手もある
0939スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 12:49:23.91
>>937
二剤式は痛むので論外です
カラーバターでひと月は色味キープできないのですか?
サイトをみると痛まないし、発色もいいし、色持ちいいって書いてあるんですけど、嘘つきはあなた
0940スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 12:58:25.49
バッファー剤のかわりなら
洗面器一杯のお湯にクエン酸1つまみくらい溶かしてちゃぷちゃぷ
最近はポット洗浄用のクエン酸が100円ショップでも買える
クエン酸リン酢で注意したいのがクエン酸の濃度
濃すぎるとphが強酸性過ぎてキューティクルが収斂し過ぎてダメージやキシみの原因になる
洗面器にクエン酸溶かしたら一滴味見して少し酸味があるな〜程度でおk、酸っぱかったら入れすぎなので薄めて

サロンメニューでバブみたいなタブレットつかった炭酸泉でアルカリ除去ってうたってる所あるけど効き目あんのかな
炭酸水素ナトリウムとクエン酸の手作りバスボムとか風呂用で代用できるなら楽だが
0944791垢版2018/04/28(土) 13:59:11.01
アッシュじゃないならスロウに拘る必要ないって思ったけどスロウのベージュで染めたのでレポ
使った薬はBe/10Lv100g+V/10Lv20g 1剤計120g、2剤140g(パイモア6%)
根元から塗り始める手順は>>664の動画と一緒、塗り終わって25分放置
黄色っぽさが出ないようにヴァイオレットを20g入れたせいか思ったよりも色素濃くてトーン上がらず
ベージュに入ってる色素がイエローオレンジっぽい色なので紫と合わさってブラウンになったのかな
硬い髪質と前回のアッシュ系の残留ティントもあって夏に向けて明るめにしたかったが残念、褪色過程を楽しみたい。
写真左>>468、中央>>791、右現在
https://dotup.org/uploda/dotup.org1519726.jpg
0946スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 15:06:23.24
後処理と言えばビューティーラボにph調整剤がついててシャンプーのあとに使うらしいけど効果はどうなんだろう
成分みたらアミノ酸系シャンプー?みたいな感じだったから家にアミノ酸系シャンプーあるからいいかな?と思って買ったことないんだけど
0947スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 16:03:22.33
>>944
ベージュは薄黄色茶のことなので紫入れたらで、ベージュにならないですよ

ベージュもある程度明るさがないと出ない色ですね
少し前に流行ったミルクティー色も名前を変えているだけでベージュ色
0948944垢版2018/04/28(土) 16:42:34.07
>>947
スロウベージュの10Lvのティントはイエローオレンジ
スロウヴァイオレット10Lvのティントはピンク系紫
黄+赤+青=茶色 単なるナチュラルブラウン\(^o^)/
0949スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 17:15:18.35
赤は色自体が強く、黄色は弱い
赤+黄色=橙を作る場合も50%:50%では赤橙になってしまう
赤系を混ぜる場合はとにかく少なめで

ヘアカラーの混色は減法混色理論なので
単純に混ぜるだけでなく、薄めたりして調整も必要です
スロウはクリアもあるはずですから、それで調整します
0951スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 18:37:03.22
>>938>>940
横からですが、参考にさせていただきました
ちょうどナプラのバッファー剤なくなったところだったから、クエン酸リンスを試してみます

以前このスレでナプラのCMCをおすすめされてから使っているのですが、かたい髪が柔らかくなってとても良かったです
0952スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 19:31:09.02
>>950
そこの例は単純に色をつくる場合でベースが白の場合ですよ

仕上げたい色が何色なのか?
ヘアカラーの場合は自毛、染めるベースの髪色も加味して作らないと意味ないです
0953スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 19:56:25.14
イルミナにコラーゲンパウダー混ぜてたわ。
特に支障無いっぽいけどやめた方がいいのかな?
0954スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 20:33:53.39
白髪なら白い画用紙に絵の具感覚で色作ればいいだけなんだよね
髪の毛は赤茶だったり、オレンジ茶だったり、黄色茶から
希望の色にする計算だから難しいのよ
だからダメージや色持ち気にしないなら
ブリーチで、できるだけ白髪に近づけて希望の色でカラーするのが1番簡単なのさ
0955スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 20:46:23.75
>>953
イルミナはカラーの際のダメージレスが独自成分システムで
混ぜる系使うと、どういう反応するか難しいみたい
コラーゲンパウダーはアフタートリートメントに混ぜても使えるものだから
そっちで使用していけば、いいんじゃない
0956スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 21:35:16.51
ペイントとかのソフトで
自分の髪の色にカラー材の色を乗算すればどんな色になるのかわかるんよね?
0957スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 21:56:26.05
>>956
減法混色のイラスト系描画ツールのならイメージは掴めるね
でも実際使うカラー剤の染料濃度は毛束テストとかやってみないと分からんからなあ
0958スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 21:59:31.64
>>956
理論上はね、それを実際に再現や維持できるかはおいといて
ライブとかで色ついた照明当たったときやたら似合って撮ってもらったわ
0959スリムななし(仮)さん垢版2018/04/28(土) 21:59:37.85
>>954
そのブリーチが美容師からしたら難しい技術なんだよ
二人で一気にぬって、ぬりむらないようにしないと

だから12や14トーンに上げるだけのカラー剤があるの
0960スリムななし(仮)さん垢版2018/04/29(日) 01:28:36.32
>>932
ミルボンのフェミニティアッシュピンクの9で染めたらたしかこんな色になったよ
全然アッシュじゃない黒ピンクみたいなこの色
0961スリムななし(仮)さん垢版2018/04/29(日) 10:24:29.77
髪の色は個人差もあるからそこから色つくるのも大変だよね
同じ脱色された9トーンでも
赤茶、赤橙茶、橙茶、黄橙茶、黄色茶まであるのに
カラー毛だと残留染料があるから、その色素分も入れて考えないと
0962スリムななし(仮)さん垢版2018/04/29(日) 13:21:49.12
>>961
だから、業務用カラー剤でそれをおぎなうレシピ教えてっていってるのに
あなた、生活ひねくれてるね
0966スリムななし(仮)さん垢版2018/04/30(月) 11:40:52.74
>>951
CMCはカラー、パーマのアルカリ剤で1番激減するからね
シャンプーやドライヤーでも減ってしまう
再生しないものだから、スキンケアの化粧水のように日常的に補充していく方が効果あるから
毎日使えるくらいの値段でCMCの質や濃度もそれなりっていうとナプラあたりがお手頃なんだよね
0969スリムななし(仮)さん垢版2018/04/30(月) 15:25:24.47
フィヨーレリッチのトリートメントにCMC入ってるらしいから使ってるけど矯正やカラーで傷みまくってるせいかいまいちなんだよね
次はデミかナプラのやつ使ってみよう
0971スリムななし(仮)さん垢版2018/04/30(月) 16:34:52.53
>>970
違います
このスレで出てくるCMCはカラーの前処理剤としても使えるミストタイプ
ナプラだと938に書かれているもの
ttp://www.napla.co.jp/concept/caretect-hb-quolter/
ttp://www.napla.co.jp/concept/cp-moist/
ttp://www.napla.co.jp/spec/inoto/

デミだと大体下記のタイプ
ttp://www.demi.nicca.co.jp/products/composio/lineup.html
0973スリムななし(仮)さん垢版2018/04/30(月) 17:23:12.98
ヘアカラーの前処理剤にno3トリシスコアのCEミスト使ってたんだけど
成分にアモジメチコン入ってるのが気になるシリコンだから色素定着の妨げになんないのかな
>>972
カラーの前処理剤としてつかえるミストタイプのトリートメントは
ドライヤー前のアウトバストリートメントとしても使える製品がおおいから1個で済んで便利だよ
ミストじゃ潤い足りない場合はオイルやミルク併用すればおk
0974スリムななし(仮)さん垢版2018/04/30(月) 17:42:27.77
髪も肌と一緒で水分入れてから油分で蓋するといいらしい
ケアもちゃんとしないと色入らない&持ちが悪くなるよね
0976スリムななし(仮)さん垢版2018/04/30(月) 19:13:41.05
>>972
CMCに関しては熱にも強くてダメージ予防に効果発揮するから
カラーやドライヤー等の直前に使用できるミストタイプの方が使い勝手がいい
流失しやすい成分でもあるから洗い流すトリートメントだと効率悪い
成分によって使いどころの抜き不向きがある
0978スリムななし(仮)さん垢版2018/04/30(月) 20:05:53.34
>>971
970です。ナプラ CMCで検索するとシャンプーばっかり出てきて、違うよなぁと思ってたw
たくさん教えてくださってありがとう!
0979スリムななし(仮)さん垢版2018/04/30(月) 21:26:24.90
白金までいかない黄味も強くない金髪にカラーバターの
ベイビーピンクと925シルバー混ぜるなら
ピンク多めよりシルバー多めの割合のほうがビビットカラーっぽくはなりにくいよね?
ほんのりピンク入ったグレージュみたいなね
0980スリムななし(仮)さん垢版2018/04/30(月) 21:30:31.57
>>978
ナプラのCPモイストがこのスレで評価良いのは
成分にヘアカラーが退色しにくくなるセラミド2が高配合なのもある
0982スリムななし(仮)さん垢版2018/05/01(火) 12:54:57.33
>>979
髪のカラーでとにかく難しい色はブルー、シルバー、ピンク
一つの色でさえ最高難度なのに
グレージュ グレー+ベージュ(ようは黄色グレー)
そこに、ほんのりピンク・・・

エンジェルーズ限定だけど
グレージュだけなら、その髪ならアッシュミルティー使えば何とかなりそう
ピンクは白髪+赤で出る色なのでとにかく白金にすることが先決
やるならアッシュミルクティーか925シルバーにショッキングパープルで調節していくくらいかな
青染料はすぐ抜けるからパープルの赤染料だけ残ってうまくすればピンクっぽくなる
0983スリムななし(仮)さん垢版2018/05/01(火) 14:09:40.45
>>982
そうなんですね…

シルバーのシャンプーは持っててカラーシャンプーのピンク買って
カラーバターはベイビーピンクと925シルバー買いましたが失敗ですかね?
シルバーかダークシルバーかで迷いました

ピンクが出過ぎずピンクのニュアンス入ったグレーかブラウン?が理想です
0984スリムななし(仮)さん垢版2018/05/01(火) 14:11:12.07
白金と金髪の間くらいですが
ベイビーピンクよりもちょっと紫入ったライトパープルのほうがよかったり?
それかショッキングパープルを買い足すか
0985スリムななし(仮)さん垢版2018/05/01(火) 15:19:39.18
>>983
カラーバターなので濃い分に関しては手持ちのトリートメント混ぜればいいので
925シルバーでもいいです

ピンクに関しては上に書かれている自毛の黄色がとにかく邪魔になります
ピンクの染料は薄い赤です
自毛の黄色が残っているとオレンジに転ぶ、ピンク強く濃くしようとすると単なる赤系
これは黄色を消す紫がどうしても必要になるんでショッキングパープル買い足すか
ベイビーピンク(単なる薄い赤です)混ぜて紫にするのにサファイヤブルー買い足すか
ライトパープル赤が強すぎて紫ではないです
0986スリムななし(仮)さん垢版2018/05/01(火) 15:32:35.19
>>985
ありがとうございます
いまブリーチでやや黄色残った金髪からピンクパープル?入れてもらってこの色です
https://i.imgur.com/b9kzZDZ.jpg

落ちてきたらカラーバターの
925シルバーを主体にショッキングパープルを少し混ぜたベイビーピンクを混ぜようと思ってます
今の髪色はピンクが思ったより強いのでアッシュピンクになれば満足です

ショッキングパープルの20g版を買い足します!
0987スリムななし(仮)さん垢版2018/05/01(火) 18:07:12.40
>>986
そこまで強いパープル入ってるなら下手にピンク系使わない方がいいかも
赤染料は、かなりしつこく残ります

この人のビフォーのベース髪は前回パープルピンク系使用していて
ブリーチで白金近くまで抜いてやっとピンクっぽく見えてます
ttp://ancels-colorbutter.com/color/baby.html

残る赤染料濃度によるけど
そのまま925シルバーをトリートメントで薄めて
できるだけ薄い状態からテストして徐々にシルバー濃くして
ギリギリ赤みが残るくらいで染めた方がピンクっぽくなりそう
0988スリムななし(仮)さん垢版2018/05/01(火) 18:27:23.55
これは、痛みすぎて無理
あと前のカラーの色残ってるから、カラーバター関わらず、色にごるよ
0990スリムななし(仮)さん垢版2018/05/01(火) 18:46:03.76
>>986
染めたい毛の情報は正確に書いてください。
ブリーチだけした髪の毛と、カラーを入れた場合では全然違います。
カラーもしてるなら残留染料で考えないといけないので使う色が違います。
パープルは強いので、かなりハイダメージ毛でもないなら上で書かれているように赤は残ると思います。
それが退色してオレンジよりになっているか、赤系のパープル系かで、染め方は変わります。
パープルの赤が残るだけなら上のようにシルバーだけでいいです。
オレンジだと青を入れないとダメですからショッキングパープルでなく、サファイヤブルーが必要です。
0992スリムななし(仮)さん垢版2018/05/02(水) 08:21:04.63
メルカリでかった海外の12パーセントオキシ買って、ブリーチしたら頭皮大火傷した
白人ってすげーな
0997スリムななし(仮)さん垢版2018/05/02(水) 13:34:26.87
>>989
すごい綺麗!関連動画のモーブピンクのもすごい綺麗。こりゃプロじゃないと無理だわな
>>994
たておつ
テンプレ貼りの方もありがとうございます
0998スリムななし(仮)さん垢版2018/05/02(水) 14:36:55.22
明るく(薄く)ないと出ない色があって
ピンク、ベージュ、シルバー
これらで暗い色は無いし、できない
ピンクが暗くなればパープル、バイオレット、ローズのレッド
ベージュが暗くなればただのブラウン
シルバーは無彩色なので白髪でないとシルバーにはならない

たまにピンクブラウンなんて、でてくるけど全体染だと有り得ないんだよ
ピンクが出てくるくらいだと出来るのはピンクベージュ
ブラウンまで暗くなると、赤み出すにはバイオレット、パープル、レッドになってしまう
ピンクブラウンで検索すると、多くは赤紫の茄子色茶色
ハイライト、インナーカラー、グラデーションで部分的ピンクにして
やっとピンクブラウン
0999スリムななし(仮)さん垢版2018/05/02(水) 14:53:35.30
ピンクブラウンって言葉も捉え方色々やな
ブラウンにピンクニュアンスを足した色や赤みブラウンや海老茶色みたいのをピンクブラウンって言ったり
ベージュにピンク色入ったようなのをピンクブラウンて言ったり
濃いくすんだピンクをピンクブラウンっていったり、もはやブラウン要素が迷子やねん
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 264日 4時間 39分 36秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況