自称化粧品評論家のかずのすけ氏の解析の矛盾点、疑問点を解析するスレです。
あくまでも解析するスレなのでかずのすけ氏を盲信する信者の方はご遠慮下さい。
かずのすけブログ
http://ameblo.jp/rik01194/
セラキュアの販売元
CORES
http://teamcores.co.jp/
CORESメールスクショ
http://i.imgur.com/TteJ5H2.png
http://i.imgur.com/Ce1RmA0.png
セラキュアの製造元
サティス製薬
http://www.saticine-md.co.jp/
※前スレ
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】16
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1490424607/
探検
【化粧品評論】かずのすけ解析スレ【美容化学】17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スリムななし(仮)さん
2017/05/19(金) 10:12:35.94608スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 14:04:30.67 個人ブログでもそのブログ内で商品プロデュースと商品販売誘導している以上
単なる個人ブログでは済まされない
なんの根拠も無くいい加減で気紛れ適当な記事書く素人がプロデュースした商品なんて買う気にならない
単なる個人ブログでは済まされない
なんの根拠も無くいい加減で気紛れ適当な記事書く素人がプロデュースした商品なんて買う気にならない
609スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 14:18:34.09 「アトピーの僕」を謳い文句にしてるけど在宅ワークでいい年した男の肌だからなぁ
610スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 14:42:05.01 >>591
おまえもな
おまえもな
611スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 15:09:31.62612スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 15:14:30.42613スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 17:17:22.60 >>607
マジ。反論できない&面倒臭くなると結局最後は、あくまで僕の個人的な見解ですので、ぼやきですから、と逃げる
いや、商品プロデュースとかしてないならまあ良いよ
商品プロデュースしてtwitterやブログでその商品の営業も立派にしてんじゃん
あくまでプロデュースですから、開発してないからって、こんなこと許されるの?
責任逃れも甚だしい
化学者ですからキリッとかしてんのに、単なるブロガーの戯言なので、で逃げる
そんな人が、デザインだの容器だので原料への情熱もないのに、コスメ手掛けるのとか勘弁
スキンケアって儲かるんだろうけどね
洗剤で止めておけば良かったものを…
ちなみにさ、かずのすけのやってることって薬事法に抵触してるんじゃないの?
某ナチュ○ラがかずのすけに薬事法違反でやられたみたいなので、かずのすけもブーメランで誰かに薬事法違反で訴えられれば良いと思うわ
マジ。反論できない&面倒臭くなると結局最後は、あくまで僕の個人的な見解ですので、ぼやきですから、と逃げる
いや、商品プロデュースとかしてないならまあ良いよ
商品プロデュースしてtwitterやブログでその商品の営業も立派にしてんじゃん
あくまでプロデュースですから、開発してないからって、こんなこと許されるの?
責任逃れも甚だしい
化学者ですからキリッとかしてんのに、単なるブロガーの戯言なので、で逃げる
そんな人が、デザインだの容器だので原料への情熱もないのに、コスメ手掛けるのとか勘弁
スキンケアって儲かるんだろうけどね
洗剤で止めておけば良かったものを…
ちなみにさ、かずのすけのやってることって薬事法に抵触してるんじゃないの?
某ナチュ○ラがかずのすけに薬事法違反でやられたみたいなので、かずのすけもブーメランで誰かに薬事法違反で訴えられれば良いと思うわ
614スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 17:21:47.96 >>581
勉強になります
ちなみに、マカダミアって馴染み良すぎて皮脂落としすぎるとかってことないんですかね?
オリーブは良い意味で馴染み悪いからクレンジングオイルの基材でよく使われる、と聞いたので
って、別にかずのすけ商品使う予定はありませんがw←ナッツアレルギーが心配なので
勉強になります
ちなみに、マカダミアって馴染み良すぎて皮脂落としすぎるとかってことないんですかね?
オリーブは良い意味で馴染み悪いからクレンジングオイルの基材でよく使われる、と聞いたので
って、別にかずのすけ商品使う予定はありませんがw←ナッツアレルギーが心配なので
615スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 17:27:23.56 >>585
イヤな思いしてまでやってくれて本当にお疲れ様ですm(__)m
アクセスあがる程度には色んな人が読んでいた、ってことで、これで1人でもかずのすけは間違ってたんだなぁ、と気付いてくれる人がいれば良いんじゃないかと(笑)
ま、かずのすけ商品が合うなら合うで良いとは思うんですけど、だからって、アフィやってないですーとか、他商品より是非プロデュース商品を!ってのは、ねえ…?ww
やっぱ変ですよ。プロデュースしてる立場なら、バイオに関して知識ないと
変なセミナーで儲けてる人らとおんなじことやってますね
イヤな思いしてまでやってくれて本当にお疲れ様ですm(__)m
アクセスあがる程度には色んな人が読んでいた、ってことで、これで1人でもかずのすけは間違ってたんだなぁ、と気付いてくれる人がいれば良いんじゃないかと(笑)
ま、かずのすけ商品が合うなら合うで良いとは思うんですけど、だからって、アフィやってないですーとか、他商品より是非プロデュース商品を!ってのは、ねえ…?ww
やっぱ変ですよ。プロデュースしてる立場なら、バイオに関して知識ないと
変なセミナーで儲けてる人らとおんなじことやってますね
616スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 17:31:33.63 >>588
落ちれば良いけど、擦らず落とせるのはオイルだからじゃない?
ミルクレとかクリクレは、どうしても肌のキメに入り込んだファンデが落ちない印象
ただ、そんなガッツリ化粧しない人なら、オイルは馴染みやすい=どうしたって皮脂を溶かし込みやすいから、オイルじゃなくて良いと思う
あとは、若いから&男だから
20代だし男だし、女性より皮脂分泌活発だからね
落ちれば良いけど、擦らず落とせるのはオイルだからじゃない?
ミルクレとかクリクレは、どうしても肌のキメに入り込んだファンデが落ちない印象
ただ、そんなガッツリ化粧しない人なら、オイルは馴染みやすい=どうしたって皮脂を溶かし込みやすいから、オイルじゃなくて良いと思う
あとは、若いから&男だから
20代だし男だし、女性より皮脂分泌活発だからね
617スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 17:35:13.84 >>591
いや、美容界隈で吉木先生有名ですよ
セラミド広めたのも吉木先生と思ってます
理論はかずのすけよりずっとしっかりしてるし
ただ吉木先生も割と極端な部分あるんで、良いところだけかいつまんで参考にすると良いと思うけどね
いや、美容界隈で吉木先生有名ですよ
セラミド広めたのも吉木先生と思ってます
理論はかずのすけよりずっとしっかりしてるし
ただ吉木先生も割と極端な部分あるんで、良いところだけかいつまんで参考にすると良いと思うけどね
618スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 19:01:13.17619スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 22:37:16.75620スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 23:24:42.45 >>617
そうやって盲信する人は、盲信対象が誰であれバカなんだよ
そうやって盲信する人は、盲信対象が誰であれバカなんだよ
621スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 23:28:00.90 クレンジングオイルは老いる、を言い出したのは佐伯チズだよ
吉木伸子が有名になるはるか昔にそれ言ってた
そしてしばらくしたらクレンジングオイルを否定しなくなった
吉木伸子が有名になるはるか昔にそれ言ってた
そしてしばらくしたらクレンジングオイルを否定しなくなった
622スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 23:37:12.70 >>619
617に書き込んだ者だが、ちゃんと読んだ?
>>ただ吉木先生も割と極端な部分あるんで、良いところだけかいつまんで参考にすると良いと思うけど、って書いたじゃん
オイル=老いるのイメージが無しなのは私も同意
佐伯チズさんも言ってたけど、あの人らが若かった頃のオイクレは、ミネラルオイル主成分かつオイルの精製が今ほど良くなかったら刺激になったんだと思う
特に、オイルは肌に馴染みやすいから、皮脂を溶かし込んだり、保湿因子を流出しやすかったんだと思われ
618氏は吉木先生信奉者(なのかな?)っぽいけど、ごめん、私は信奉者ではない←シュウのアルティム8大好き(笑)
ただそうじゃなくて、もう一度言わせてもらうと、かずのすけよりは余程信頼できる人って話
理論も臨床も、そもそも皮膚科のお医者さんなわけで
twitterやブログで意気がってる輩とはワケが違うって話がしたかったんよ
貴方が何を信じてどういう意図でその発言をしたのか分からないけど、きっと何か信じてることに触れたのかもね、申し訳ない
私も伝え方が悪かったのかもだが、極端に受け取らないでほしい
617に書き込んだ者だが、ちゃんと読んだ?
>>ただ吉木先生も割と極端な部分あるんで、良いところだけかいつまんで参考にすると良いと思うけど、って書いたじゃん
オイル=老いるのイメージが無しなのは私も同意
佐伯チズさんも言ってたけど、あの人らが若かった頃のオイクレは、ミネラルオイル主成分かつオイルの精製が今ほど良くなかったら刺激になったんだと思う
特に、オイルは肌に馴染みやすいから、皮脂を溶かし込んだり、保湿因子を流出しやすかったんだと思われ
618氏は吉木先生信奉者(なのかな?)っぽいけど、ごめん、私は信奉者ではない←シュウのアルティム8大好き(笑)
ただそうじゃなくて、もう一度言わせてもらうと、かずのすけよりは余程信頼できる人って話
理論も臨床も、そもそも皮膚科のお医者さんなわけで
twitterやブログで意気がってる輩とはワケが違うって話がしたかったんよ
貴方が何を信じてどういう意図でその発言をしたのか分からないけど、きっと何か信じてることに触れたのかもね、申し訳ない
私も伝え方が悪かったのかもだが、極端に受け取らないでほしい
623スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 23:40:19.80 >>614
クレンジングオイルはメイク汚れを落とすことが目的の製品。
ということはメイク品に使われる油(ジメチコンやテトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチルなど)とよく混ざる性質の油を使うことが望ましい。
そういう意味では、皮脂に近い性質と言われているマカデミアナッツ油を使うのは実用目的に対して最適な選択とは言えない。
なにしろ落としたいメイクの油よりも落としたくない皮脂の方と混ざりやすいのだから。それは >614 の言うとおり。
ただ、理屈の上ではそうでも、油は油なので油汚れを浮かす力にどれほどの差があるかと言えばどんぐりの背比べ。どっちも油汚れがよく浮く。
細かいこと言い出したらキリはないけど、基本設計に大きな違いはないから、安全性、安定性、洗浄力、スキンケア効果などに明確な優劣がつくほどの差にはならない。
最後は、実用性を重視するか、感覚的な問題を重視するか、そういったことを好みや価値観や体質で使う人それぞれがいいと思うものを選べばいい。
614さんがナッツアレルギーの心配を重視するならかずのすけプロデュースのクレンジングオイルは選択肢から外すべき。
何を重視するかは人によっていろいろです。
クレンジングオイルはメイク汚れを落とすことが目的の製品。
ということはメイク品に使われる油(ジメチコンやテトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチルなど)とよく混ざる性質の油を使うことが望ましい。
そういう意味では、皮脂に近い性質と言われているマカデミアナッツ油を使うのは実用目的に対して最適な選択とは言えない。
なにしろ落としたいメイクの油よりも落としたくない皮脂の方と混ざりやすいのだから。それは >614 の言うとおり。
ただ、理屈の上ではそうでも、油は油なので油汚れを浮かす力にどれほどの差があるかと言えばどんぐりの背比べ。どっちも油汚れがよく浮く。
細かいこと言い出したらキリはないけど、基本設計に大きな違いはないから、安全性、安定性、洗浄力、スキンケア効果などに明確な優劣がつくほどの差にはならない。
最後は、実用性を重視するか、感覚的な問題を重視するか、そういったことを好みや価値観や体質で使う人それぞれがいいと思うものを選べばいい。
614さんがナッツアレルギーの心配を重視するならかずのすけプロデュースのクレンジングオイルは選択肢から外すべき。
何を重視するかは人によっていろいろです。
624スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 23:40:52.61 >>620
617だが、え、なんか盲信扱いされてるんだが、後半部ちゃんと読んだ?
当方は別に吉木先生の意見に部分的には賛成って立場であって、盲信してないんだが
セラミドのことメディアで言い出したのもたぶん吉木先生だと思うし
かずのすけよりよほどマシって話であって
伝わってなかったらすまんね、私の表現の仕方が悪かったわ
617だが、え、なんか盲信扱いされてるんだが、後半部ちゃんと読んだ?
当方は別に吉木先生の意見に部分的には賛成って立場であって、盲信してないんだが
セラミドのことメディアで言い出したのもたぶん吉木先生だと思うし
かずのすけよりよほどマシって話であって
伝わってなかったらすまんね、私の表現の仕方が悪かったわ
625スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 23:42:54.73 やばい、ガチの基地外信者だこれw
626スリムななし(仮)さん
2017/06/10(土) 23:54:36.57627スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 00:18:54.64 ソフィーナクレンズに防腐剤使用してないって書いてあるけどEDTA-2Naが防腐剤じゃないかと思ったけど違う?
628スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 00:22:26.76629スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 00:25:20.99 >>627
EDTAはキレート剤(金属イオン封鎖剤)
EDTAはキレート剤(金属イオン封鎖剤)
630スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 00:29:37.32631スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 01:14:19.02 >>630
ここに書いてくれた名もなき技術屋さんの指摘記事は本当に参考になった
しかも、私のようなケミカル素人にも非常に分かりやすい説明だった
かずのすけも間違ってないことも書いてるけど間違いも書くから余計ややこしくなる
やはり所詮はただの界面活性剤ヲタクのブロガー
ここに書いてくれた名もなき技術屋さんの指摘記事は本当に参考になった
しかも、私のようなケミカル素人にも非常に分かりやすい説明だった
かずのすけも間違ってないことも書いてるけど間違いも書くから余計ややこしくなる
やはり所詮はただの界面活性剤ヲタクのブロガー
632スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 01:42:57.64 技術屋さんにまた降臨して頂きたい。
色々勉強したい。
色々勉強したい。
633スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 03:01:59.43634スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 05:41:46.58 化粧品に頼るなと言うのなら自ら化粧品作るな、売るな、って思う
それとも他社は買わなくていいから僕の買って!僕の化粧品は美肌に出来るから!って意味?
それとも他社は買わなくていいから僕の買って!僕の化粧品は美肌に出来るから!って意味?
635スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 06:19:56.55 >>633
まあ、オイルはだめよ
まあ、オイルはだめよ
636スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 07:42:43.41637スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 08:38:30.40 >>572さん
ありがとうございます
>>569です
ブログ遡って探してみたんだけど見つけられなかった
どのプロデュース商品だったかを忘れてて言い方違うかもなんだが試してもらって好評でしたみたいな
だから会社側でアレルギーテストをしてるの?と疑問に
それに何より、なぜ本商品は透明じゃないのか
オイルのグレード落としてんじゃねぇよクソったれ
これはブログで自分の想像してた色味と違うって書いてた
それとセラキュア合わない人のこともありがとう!
私も四日目まではヒリヒリしたんだ
その後はなれたのか使いきってリピなし
セラベールのコメでそもそも美容液ってなんだって話ですし(苦笑)ってのは見つけられた
>>581さん
詳しくありがとうございます
クレンジングオイルにスキンケア効果は求めてない
私はアレルギーの心配を重視してるのでこれは使わない
アレルギーを誘発しそうなマカダミアナッツオイルであることにただただ疑問
ありがとうございます
>>569です
ブログ遡って探してみたんだけど見つけられなかった
どのプロデュース商品だったかを忘れてて言い方違うかもなんだが試してもらって好評でしたみたいな
だから会社側でアレルギーテストをしてるの?と疑問に
それに何より、なぜ本商品は透明じゃないのか
オイルのグレード落としてんじゃねぇよクソったれ
これはブログで自分の想像してた色味と違うって書いてた
それとセラキュア合わない人のこともありがとう!
私も四日目まではヒリヒリしたんだ
その後はなれたのか使いきってリピなし
セラベールのコメでそもそも美容液ってなんだって話ですし(苦笑)ってのは見つけられた
>>581さん
詳しくありがとうございます
クレンジングオイルにスキンケア効果は求めてない
私はアレルギーの心配を重視してるのでこれは使わない
アレルギーを誘発しそうなマカダミアナッツオイルであることにただただ疑問
638スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 10:24:01.71 吉木先生はビタミンC誘導体推しだよね。
やっぱりビタミンCは鉄板やな
やっぱりビタミンCは鉄板やな
639スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 11:13:26.54 美容の先生になりたいのなら、化粧品会社に入って処方組みなり基礎開発なりを何年か実務として経験してから独立すればいいのに。
以前記事で、基礎化粧品の処方はほぼ出尽くして基礎化粧品に未来はないなんて偉そうに書いてたけど、机上の空論しか言えないかずのすけに言われたくないわ。
化粧品会社の処方組んでる方や基礎研究やってる方はそれこそ知識も豊富で真摯に肌の事考えて仕事してる。
その人たちを無職する様な、間違えだらけの解析にイラつくわ。
以前記事で、基礎化粧品の処方はほぼ出尽くして基礎化粧品に未来はないなんて偉そうに書いてたけど、机上の空論しか言えないかずのすけに言われたくないわ。
化粧品会社の処方組んでる方や基礎研究やってる方はそれこそ知識も豊富で真摯に肌の事考えて仕事してる。
その人たちを無職する様な、間違えだらけの解析にイラつくわ。
640スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 12:06:38.13 >>639
>>以前記事で、基礎化粧品の処方はほぼ出尽くして基礎化粧品に未来はないなんて偉そうに書いてた
これさ、特大ブーメランだよね
出尽くしてんだったら、研究開発費も莫大な費用かけてるし、広告料がーとかってかずのすけが目の敵にしてる大手企業ので良くない?って話に
じゃあお前はなんで商品売ってんだよっていう←しかも微妙なのやパクりばっか
個人的には、三相乳化だったりビタミンCで乳化したり、界面活性剤もより低刺激のが開発されてる印象だから、出尽くしたとは思わない
IR対策やアンチポリューションとか色々面白い製品が美容誌見ると続々と出てきてるし
化学者って自称してるのに、夢のないこと言うのおかしいよ
化粧品に愛情が無いのに、化粧品のプロデュースなんてしないでほしい
本当に、本出してプロデュースしてから、金儲けのことしか考えてないよなあいつ…
>>以前記事で、基礎化粧品の処方はほぼ出尽くして基礎化粧品に未来はないなんて偉そうに書いてた
これさ、特大ブーメランだよね
出尽くしてんだったら、研究開発費も莫大な費用かけてるし、広告料がーとかってかずのすけが目の敵にしてる大手企業ので良くない?って話に
じゃあお前はなんで商品売ってんだよっていう←しかも微妙なのやパクりばっか
個人的には、三相乳化だったりビタミンCで乳化したり、界面活性剤もより低刺激のが開発されてる印象だから、出尽くしたとは思わない
IR対策やアンチポリューションとか色々面白い製品が美容誌見ると続々と出てきてるし
化学者って自称してるのに、夢のないこと言うのおかしいよ
化粧品に愛情が無いのに、化粧品のプロデュースなんてしないでほしい
本当に、本出してプロデュースしてから、金儲けのことしか考えてないよなあいつ…
641スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 12:35:25.03 >>640
そうなの。記事見つけたから貼っておく。
https://ameblo.jp/rik01194/entry-12081351583.html
ほんと特大ブーメランだよ。
新しい技術はもう無いなんて、科学者として失格だよね。
クリエイティビティの無い人に新しいコンセプトや技術を生み出していい化粧品なんか作れるわけがない。
仰る通りプロデュースしてる化粧品はパクリだらけ。
この記事、拡散しとこうかなぁ(笑)
そうなの。記事見つけたから貼っておく。
https://ameblo.jp/rik01194/entry-12081351583.html
ほんと特大ブーメランだよ。
新しい技術はもう無いなんて、科学者として失格だよね。
クリエイティビティの無い人に新しいコンセプトや技術を生み出していい化粧品なんか作れるわけがない。
仰る通りプロデュースしてる化粧品はパクリだらけ。
この記事、拡散しとこうかなぁ(笑)
642スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 12:51:56.17 >>641
OEMとテンプレート処方に情報成分何入れるか?ぐらいの仕事しかしてないからこういうブログ書くのかな?
大手化粧品会社の基礎研究や処方開発をしらないんだね。
会社に勤めてなくても、業界紙や学会のペーパー見れば、新しい技術開発がされていることぐらいわかるはず。
勉強不足もいいところ。
処方のテンプレートすら知らないくせに良く言うわ。大先生にメールで、何で乳化したとお考えでしたか?って突っ込まれるのもわかるわ。
OEMとテンプレート処方に情報成分何入れるか?ぐらいの仕事しかしてないからこういうブログ書くのかな?
大手化粧品会社の基礎研究や処方開発をしらないんだね。
会社に勤めてなくても、業界紙や学会のペーパー見れば、新しい技術開発がされていることぐらいわかるはず。
勉強不足もいいところ。
処方のテンプレートすら知らないくせに良く言うわ。大先生にメールで、何で乳化したとお考えでしたか?って突っ込まれるのもわかるわ。
643スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 12:59:11.05644スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 13:09:33.79 解析はかずのすけの低脳ではなくて
その大先生に見てもらってからブログ記事にして欲しい
てか、大先生って結局誰?
昔セラミドの神に伝授してもらったって書いてたけど
そのセラミドの神も誰だか未だに謎
その大先生に見てもらってからブログ記事にして欲しい
てか、大先生って結局誰?
昔セラミドの神に伝授してもらったって書いてたけど
そのセラミドの神も誰だか未だに謎
645スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 13:22:31.27 ココイルのシトラスが久々に販売されたのにTwitterやブログで宣伝してあげないんだね
やっぱり踏み台にしてたの
本当に残念な人だわ
やっぱり踏み台にしてたの
本当に残念な人だわ
646スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 13:26:01.48647スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 13:59:58.98 >>645
今はヘアケアよりも基礎化粧品に夢中なのかもね。
今はヘアケアよりも基礎化粧品に夢中なのかもね。
648スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 14:02:39.48649スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 14:24:25.08 白衣を着ての宣伝について書いてあるのがあったような気がするんだけど気のせいだったかな
検索してもないし記憶違いだったかなぁ
検索してもないし記憶違いだったかなぁ
650スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 14:33:48.37 >>648
ありがとう。魚拓というテクニックがなく迂闊にリンク貼って申し訳ないです。
ありがとう。魚拓というテクニックがなく迂闊にリンク貼って申し訳ないです。
651スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 14:35:10.34 >>649
かずのすけのブログ本文にある検索で探すとヒットするんだけど、記事自体は削除されてる模様。
かずのすけのブログ本文にある検索で探すとヒットするんだけど、記事自体は削除されてる模様。
652スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 14:42:49.75 >>649
最近だと4月3日の「博多マルイ出店イベントに行ってきました!!(^o^)」っていう記事のコメント欄でやりとりがある。
白衣姿で化粧品の宣伝するのはよくないのでは?という書き込みに対して「白衣は問題ない」。
さらなるツッコミには「白衣っぽいけどジャケットです」「調べてみます」みたいにテキトーにはぐらかして終わり。
業界団体のホームページの誰でも見れるところに広告宣伝のガイドラインが置いてあるんだからそれくらい読めよ。と思う。
白衣で化粧品の宣伝するのは原則禁止だ。
最近だと4月3日の「博多マルイ出店イベントに行ってきました!!(^o^)」っていう記事のコメント欄でやりとりがある。
白衣姿で化粧品の宣伝するのはよくないのでは?という書き込みに対して「白衣は問題ない」。
さらなるツッコミには「白衣っぽいけどジャケットです」「調べてみます」みたいにテキトーにはぐらかして終わり。
業界団体のホームページの誰でも見れるところに広告宣伝のガイドラインが置いてあるんだからそれくらい読めよ。と思う。
白衣で化粧品の宣伝するのは原則禁止だ。
653スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 14:50:29.73 >>652
悪質だなー。
悪質だなー。
654スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 15:03:58.99 >>652
白衣着ての商品営業、最終的には、僕は医師ではないので(^^;コスプレと思っていただければ…とか見苦しい言い訳で逃げそうwww
こんな人がエステに卸す?エステの品格も問われますよ、サロンさん。じきに自滅しそうですが、取り扱ってお客さんに酷い症状出す前に考え直した方が…って、そういうエステも滅びていくかw
白衣着ての商品営業、最終的には、僕は医師ではないので(^^;コスプレと思っていただければ…とか見苦しい言い訳で逃げそうwww
こんな人がエステに卸す?エステの品格も問われますよ、サロンさん。じきに自滅しそうですが、取り扱ってお客さんに酷い症状出す前に考え直した方が…って、そういうエステも滅びていくかw
655スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 15:07:40.37656スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 15:10:54.39 >>654
そもそも、この人のいうオフスキンケアとエステの施術って矛盾してない?
過剰なスキンケアは禁物!って言いながら、マッサージしたりパックしたりイオン導入するエステで販売?
エステに来るお客様ってオフスキンケアに興味あるのかな?
もっとマーケティング勉強した方が良い。
そもそも、この人のいうオフスキンケアとエステの施術って矛盾してない?
過剰なスキンケアは禁物!って言いながら、マッサージしたりパックしたりイオン導入するエステで販売?
エステに来るお客様ってオフスキンケアに興味あるのかな?
もっとマーケティング勉強した方が良い。
657スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 16:29:13.58 >>656
無駄なことを省いて最短距離で美しくなる!
科学的根拠に基づいたスキンケア指導と月1回のスペシャルケアで、貴女のお肌は若返る…!
とか、便乗するサロン何店舗か現れそうって妄想してみた…www
無駄なことを省いて最短距離で美しくなる!
科学的根拠に基づいたスキンケア指導と月1回のスペシャルケアで、貴女のお肌は若返る…!
とか、便乗するサロン何店舗か現れそうって妄想してみた…www
658スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 16:31:32.87659スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 16:42:07.29660スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 18:07:38.31 エステ行くならビタミンC誘導体塗りたくった方が効果ある。オーガニック系のエステならなおさら、金ドブに捨てるようなもん
661スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 18:13:45.13 ほんとだ、クリニークの白衣の記事が見当たらないね
662スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 18:27:54.30 知識は三流のくせに逃げ足だけはアスリート
663スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 18:31:59.82 >>623
ありがとう。凄く為になった。
かずのすけの理論だと、ミネラルオイルに比べて、マカダミアナッツ油は油脂だから水に馴染みやすい、よって界面活性剤が少ないみたいな事書いてたけど、そうなんですか?
ありがとう。凄く為になった。
かずのすけの理論だと、ミネラルオイルに比べて、マカダミアナッツ油は油脂だから水に馴染みやすい、よって界面活性剤が少ないみたいな事書いてたけど、そうなんですか?
664スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 18:43:16.11 >>663
2013年12月5日の究極のクレンジングという記事です。
2013年12月5日の究極のクレンジングという記事です。
665スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 18:56:15.98 白衣dis記事のタイトルわかる人いたら教えて
666スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 18:56:46.23 >>641
640だが、拡散希望(笑)
独自の原料開発だったり、莫大な研究費をかけて肌の神秘解明に情熱を注ぐ大手企業、
ヨーロッパの学会辺りで金賞銀賞もらったような原料を、原価圧迫するけどその分容器チャチくして推奨濃度入れて頑張ってる中小企業、
どっちをとっても、かずのすけのこの発言は失礼
化粧品開発への情熱も愛情も無いのに、化粧品を金儲けの道具にしないでほしい
ちなみに個人的には、VCで乳化する技術ってすごいと思ってる
これからもっとこういうビックリする技術がいっぱい出てくるんだろうな、と思うとそれだけでワクワクする(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
640だが、拡散希望(笑)
独自の原料開発だったり、莫大な研究費をかけて肌の神秘解明に情熱を注ぐ大手企業、
ヨーロッパの学会辺りで金賞銀賞もらったような原料を、原価圧迫するけどその分容器チャチくして推奨濃度入れて頑張ってる中小企業、
どっちをとっても、かずのすけのこの発言は失礼
化粧品開発への情熱も愛情も無いのに、化粧品を金儲けの道具にしないでほしい
ちなみに個人的には、VCで乳化する技術ってすごいと思ってる
これからもっとこういうビックリする技術がいっぱい出てくるんだろうな、と思うとそれだけでワクワクする(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
667スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 19:00:41.89 この認識の違いw
先人の研究の恩恵を将来に繋げていける人と、
先人の恩恵にタダ乗りするだけで何の実績もないくせに口だけいっちょまえなかすのすけ
先人の研究の恩恵を将来に繋げていける人と、
先人の恩恵にタダ乗りするだけで何の実績もないくせに口だけいっちょまえなかすのすけ
668スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 19:20:23.13 >>664
いまその記事を3回繰り返して読んだが、何言ってんのかすらわからん。かずのすけの頭ん中はどうなってんだ?
ロレアルの髪用クレンジングクリームの解析の時もそうだったけど、かずのすけって洗浄料には界面活性剤型と溶剤型という大きく異なる2つの手法があるってことがわかってないのかも。
溶剤型っぽい話と界面活性剤型っぽい話が混ってるから、話がつながってない。昔、竹下首相が「言語明瞭・意味不明」ってよく言われてたけどそんな感じ。
ぱっと見はなんかそれっぽいこと書いてあんだけど、読めば読むほどわけわかんなくなる。
少なくとも何の参考にもならん駄文だとしか言えないわ、これ。
いまその記事を3回繰り返して読んだが、何言ってんのかすらわからん。かずのすけの頭ん中はどうなってんだ?
ロレアルの髪用クレンジングクリームの解析の時もそうだったけど、かずのすけって洗浄料には界面活性剤型と溶剤型という大きく異なる2つの手法があるってことがわかってないのかも。
溶剤型っぽい話と界面活性剤型っぽい話が混ってるから、話がつながってない。昔、竹下首相が「言語明瞭・意味不明」ってよく言われてたけどそんな感じ。
ぱっと見はなんかそれっぽいこと書いてあんだけど、読めば読むほどわけわかんなくなる。
少なくとも何の参考にもならん駄文だとしか言えないわ、これ。
669スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 19:26:13.41 Dr.touhi ドクターシャンプーオーガニック魚拓
https://megalodon.jp/2017-0611-1912-12/ameblo.jp/rik01194/entry-12017576976.html
まず名前がちょっと変ですね。
「ドクター」というのは医者や博士が監修した化粧品に付けられる冠称だと思われがちですが、
日本ではこの辺の法律がゆるゆるなので
今では別に医者や博士が関わってなくても『ドクター』を冠する化粧品が普通に作れてしまいます。
このシャンプーもそうで、
開発に携わったとかいう白髪のおじさんが紹介されてますが
医者でも博士でもないただの理系大学出身のおじさんに白衣着せてるだけですね(^_^;)
博士っぽく見えるっちゃあそうですけど…。。
というわけで実際には頭皮の専門家が作ったシャンプーというわけでもなんでもないわけです。
https://megalodon.jp/2017-0611-1918-06/https://ameblo.jp:443/rik01194/entry-12262269028.html
前レスで上がっていた白いジャケット言い訳コメントの魚拓
クリニークの記事はどうしても見つけられなかった
https://megalodon.jp/2017-0611-1912-12/ameblo.jp/rik01194/entry-12017576976.html
まず名前がちょっと変ですね。
「ドクター」というのは医者や博士が監修した化粧品に付けられる冠称だと思われがちですが、
日本ではこの辺の法律がゆるゆるなので
今では別に医者や博士が関わってなくても『ドクター』を冠する化粧品が普通に作れてしまいます。
このシャンプーもそうで、
開発に携わったとかいう白髪のおじさんが紹介されてますが
医者でも博士でもないただの理系大学出身のおじさんに白衣着せてるだけですね(^_^;)
博士っぽく見えるっちゃあそうですけど…。。
というわけで実際には頭皮の専門家が作ったシャンプーというわけでもなんでもないわけです。
https://megalodon.jp/2017-0611-1918-06/https://ameblo.jp:443/rik01194/entry-12262269028.html
前レスで上がっていた白いジャケット言い訳コメントの魚拓
クリニークの記事はどうしても見つけられなかった
670スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 19:51:07.01 >>668
ですよね?私も一応生化学専攻した大卒ですが、何度読んでも理解できないんです。
もう一つ、2014年4月29日のミネラルオイルとワセリンの記事もチンプンカンプンでした。
ミネラルオイルよりマカダミアナッツオイルが優れている理由がどうしてもわからず、ならオイクレは安定性が高くて原価も低いミネラルオイルで良いのかな?と。マカデミアナッツオイルはアレルギーも心配ですしね。
ますますかずのすけの理論に疑問を持ちました。
丁寧に教えてくれてありがとうございます!
ですよね?私も一応生化学専攻した大卒ですが、何度読んでも理解できないんです。
もう一つ、2014年4月29日のミネラルオイルとワセリンの記事もチンプンカンプンでした。
ミネラルオイルよりマカダミアナッツオイルが優れている理由がどうしてもわからず、ならオイクレは安定性が高くて原価も低いミネラルオイルで良いのかな?と。マカデミアナッツオイルはアレルギーも心配ですしね。
ますますかずのすけの理論に疑問を持ちました。
丁寧に教えてくれてありがとうございます!
671スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 19:54:27.72672スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 20:47:36.08 Twitterではこういう意見も‥‥
という感じでかずのすけについてツイートしてる人をまとめると、疑問視してる人が他にも沢山いるって客観的に分かりそう
という感じでかずのすけについてツイートしてる人をまとめると、疑問視してる人が他にも沢山いるって客観的に分かりそう
673スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 21:09:26.61 Twitterはまとめるならtogetterかなあ…かずのすけのツイまとめるとツイ消しされそうだから先に魚拓とりまくるといいかも
もちろんNAVERまとめでもいいけどTwitter民が多いのはtogetterだと思う
もちろんNAVERまとめでもいいけどTwitter民が多いのはtogetterだと思う
674スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 21:11:55.23 Twitterはまとめ転載禁止って方もいるからかなり気をつけないとかずのすけに利用されそう
自分の間違いは認めないくせに他人の間違いはガンガン指摘して利益にするタイプだからまとめ主が攻撃されないよういのる
自分の間違いは認めないくせに他人の間違いはガンガン指摘して利益にするタイプだからまとめ主が攻撃されないよういのる
675スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 21:19:57.74 何が正しいのかの答え合わせが出来るのは自分の肌だけってことさ
676スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 21:39:59.08 >>675
肌に合うか合わないかって意味ならそうだけど、間違った解析で他社を誹謗して自社を売り込むのはいかがなものか?ら
肌に合うか合わないかって意味ならそうだけど、間違った解析で他社を誹謗して自社を売り込むのはいかがなものか?ら
677スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 22:10:59.65 勘違いだったらごめん、
本でビオレうるおい弱酸ミルク勧めてたりする?
本でビオレうるおい弱酸ミルク勧めてたりする?
678スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 22:43:04.63 おい、
間違いを皆に認めよ
詫びれ
あとでニュースざたになるぞ
間違いを皆に認めよ
詫びれ
あとでニュースざたになるぞ
679スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 22:50:34.29 >>678
ニュースざたなんてwktk
ニュースざたなんてwktk
680スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 22:58:24.45 >>677
はい、本でビオレうるおい弱酸ミルク褒めてましたよ
トゥベールのナノエマルジョンも
こっちはブログだと美容液ですって言い切って褒めてた
この人のオススメゲルばっかり
乾燥肌だけどゲル使うともっと乾燥するんだよね
アトピーで同じ人いないかな?
はい、本でビオレうるおい弱酸ミルク褒めてましたよ
トゥベールのナノエマルジョンも
こっちはブログだと美容液ですって言い切って褒めてた
この人のオススメゲルばっかり
乾燥肌だけどゲル使うともっと乾燥するんだよね
アトピーで同じ人いないかな?
681スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 23:01:43.40 連投すみません>>670
生化学専攻うらやましい
ただのナースなんで成分とかあまり解らないんですよね
私もマカデミアナッツオイルのアレルギーが心配で昨日今日とオイルクレンジングについて書き込みしました
生化学専攻うらやましい
ただのナースなんで成分とかあまり解らないんですよね
私もマカデミアナッツオイルのアレルギーが心配で昨日今日とオイルクレンジングについて書き込みしました
682スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 23:12:03.59 >>681
ナースさんとは立派なお仕事ではないですか!
成分については化粧品の処方開発とか基礎研究するとか、原料メーカーとかでないとわからないですよ…私は化粧品の企画やってて研究所とやりとりがあるので、何となくわかるレベルなので、お恥ずかしい!
ただ、かずのすけの理論は一部理解できるが理解できない事が多くてモヤモヤしてたので、質問したんです。
オイクレの記事、本当謎ですよね。
自分語り失礼しました。
スレチすまぬ。
ナースさんとは立派なお仕事ではないですか!
成分については化粧品の処方開発とか基礎研究するとか、原料メーカーとかでないとわからないですよ…私は化粧品の企画やってて研究所とやりとりがあるので、何となくわかるレベルなので、お恥ずかしい!
ただ、かずのすけの理論は一部理解できるが理解できない事が多くてモヤモヤしてたので、質問したんです。
オイクレの記事、本当謎ですよね。
自分語り失礼しました。
スレチすまぬ。
683スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 23:17:51.49 かずのすけが白衣着て先生としてブログに皮膚科医っぽいことをアドバイスしてるのが怪しいと思ってここにたどり着きました
色々知れてよかったよ、ありがとう。
色々知れてよかったよ、ありがとう。
684スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 23:22:30.24 >>680
アトピーじゃないけどここ数年、春先花粉で揺らぐときにゲルとかジェル使うとなんかダメ…
バリア機能が落ち込んでる&乾燥が激しくて肌が弱ってるからか、水分多い処方のものを受け付けなくなる←化粧水も冬場使ってて染みなかったものが染みることも…
あまりに緊急の時は洗顔後、抗炎症成分配合されてるオイルだけで凌いだり、
クリームか乳液塗ってとにかく疑似的に肌に膜作ってもらうみたいな状態にしたり
(でもクリームより水分多いからか界面活性剤多いからか、時に乳液はピリつくこと有り)、
何は何でも最後に薄く全身にサンホワイト塗ったり…
もちろんバリア機能これ以上痛めないよう、洗いすぎないこともちゃんと考えてるけど、
花粉とPM2.5のダブルパンチは、キツい…
ゲルってティーン世代かもしくは、
何ステップも手やコットンで触れるのに極端に弱いけど、保湿だけは最低限したいからワンステップでとりあえず凌いどく、みたいなぐらいしか使わない
あとは、割とはだが
もちろん製品によっても違うだろうし、人によっても違うからなんとも言えないけど
アトピーじゃないけどここ数年、春先花粉で揺らぐときにゲルとかジェル使うとなんかダメ…
バリア機能が落ち込んでる&乾燥が激しくて肌が弱ってるからか、水分多い処方のものを受け付けなくなる←化粧水も冬場使ってて染みなかったものが染みることも…
あまりに緊急の時は洗顔後、抗炎症成分配合されてるオイルだけで凌いだり、
クリームか乳液塗ってとにかく疑似的に肌に膜作ってもらうみたいな状態にしたり
(でもクリームより水分多いからか界面活性剤多いからか、時に乳液はピリつくこと有り)、
何は何でも最後に薄く全身にサンホワイト塗ったり…
もちろんバリア機能これ以上痛めないよう、洗いすぎないこともちゃんと考えてるけど、
花粉とPM2.5のダブルパンチは、キツい…
ゲルってティーン世代かもしくは、
何ステップも手やコットンで触れるのに極端に弱いけど、保湿だけは最低限したいからワンステップでとりあえず凌いどく、みたいなぐらいしか使わない
あとは、割とはだが
もちろん製品によっても違うだろうし、人によっても違うからなんとも言えないけど
685スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 23:26:45.47686スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 23:43:50.25 オイクレの主成分にミネラルオイル使うと、ミネラルオイルって皮膚に引っ付いて取れにくいから、界面活性剤の量も多くしないと流しにくい=脱脂力が強くなるため細胞間脂質やセラミドを流出させやすい
でも肌と馴染みの悪いオイルベースのクレンジング(例えばオリーブやアルガン)だと、良い意味で肌に馴染みにくいから、細胞間脂質やセラミドを流出させにくい&界面活性剤の量が少なくても流しやすい…とかどこかで読んだ記憶が…
ケミカル素人なので、間違ってたらごめんね
ただ、なぜかずのすけがマカダミアにこだわるのかのデータ元は分からん
なんか製品作りの際、本人が色々試してこれが良かった、みたいなことしか書かれてなかったんじゃないかな
なぜマカダミアなんだろう?年齢肌対策?それとも、製造工場で原料が余ってたから?(笑)
でも肌と馴染みの悪いオイルベースのクレンジング(例えばオリーブやアルガン)だと、良い意味で肌に馴染みにくいから、細胞間脂質やセラミドを流出させにくい&界面活性剤の量が少なくても流しやすい…とかどこかで読んだ記憶が…
ケミカル素人なので、間違ってたらごめんね
ただ、なぜかずのすけがマカダミアにこだわるのかのデータ元は分からん
なんか製品作りの際、本人が色々試してこれが良かった、みたいなことしか書かれてなかったんじゃないかな
なぜマカダミアなんだろう?年齢肌対策?それとも、製造工場で原料が余ってたから?(笑)
687スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 23:54:08.37 乳液の記事に気持ち悪い人が湧いてるね
別に絶対的な事実として書いているわけではないだろうに
言いがかりは引かれるだけ
別に絶対的な事実として書いているわけではないだろうに
言いがかりは引かれるだけ
688スリムななし(仮)さん
2017/06/11(日) 23:57:14.48689スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:05:21.37 >>688
684です。先に書いておきます。皆様、個別レス失礼を
洗顔後に乳液でもヒルドイドでも良いと思いますが、もしも極端にバリア機能が衰えていたらピリつく場合もあると思いますので、その場合はお気をつけください
ワンアイテムだけでとりあえず凌ぐ場合は、オイルかクリームを勧めます
ただこれ私の場合はなので、688さんの肌状態によって色々試行錯誤してみてください
ただし皮膚が極端に弱ってるときの一番の解決法は、信頼できるお医者様に診てもらい、判断を仰いでもらうことだと思っています
こちらこそ、返信ありがとうございました
684です。先に書いておきます。皆様、個別レス失礼を
洗顔後に乳液でもヒルドイドでも良いと思いますが、もしも極端にバリア機能が衰えていたらピリつく場合もあると思いますので、その場合はお気をつけください
ワンアイテムだけでとりあえず凌ぐ場合は、オイルかクリームを勧めます
ただこれ私の場合はなので、688さんの肌状態によって色々試行錯誤してみてください
ただし皮膚が極端に弱ってるときの一番の解決法は、信頼できるお医者様に診てもらい、判断を仰いでもらうことだと思っています
こちらこそ、返信ありがとうございました
690スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:07:39.55691スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:11:03.00 なんの知識もない美容家()に恨まれてるし
無駄に高い化粧品を買い続けてきたおばさゆが認知的不協和を低減するために噛み付くし
相手にしないのが一番なのにね…
無駄に高い化粧品を買い続けてきたおばさゆが認知的不協和を低減するために噛み付くし
相手にしないのが一番なのにね…
692スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:11:54.75693スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:12:05.47 かずのすけは頭悪いし客観的にものを見ることができないから、
皮膚科行っても諸々をきちんと伝えたり、説明を理解することができてないんだと思う
コメントしてきた閲覧者に対して軽々しく医師の処方の使い方を変えるアドバイスをしてるあたり、
彼自身も指示通りに処方薬を使ってるとも、経過観察してるとも、継続的に診察受けてるとも思えない
皮膚科行っても諸々をきちんと伝えたり、説明を理解することができてないんだと思う
コメントしてきた閲覧者に対して軽々しく医師の処方の使い方を変えるアドバイスをしてるあたり、
彼自身も指示通りに処方薬を使ってるとも、経過観察してるとも、継続的に診察受けてるとも思えない
694スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:13:14.24 化粧品で商売している人の殆どがエビデンスなんて無視しているのに
かずのすけは個人的な考察とタイトルに書いても叩かれるから可哀想
かずのすけは個人的な考察とタイトルに書いても叩かれるから可哀想
695スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:19:23.86 皮膚科医より肌の専門家と思ってる節があるよね。
まぁ、だいたい的外れな事アドバイスしてるんだけど。
まぁ、だいたい的外れな事アドバイスしてるんだけど。
696スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:21:02.24 間違った解析で他社を叩いて、自身の化粧品アピるから嫌われてんじゃねーの?
自業自得なので可哀想とは思わない。
自業自得なので可哀想とは思わない。
697スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:27:23.76 >>693
>>彼自身も指示通りに処方薬を使ってるとも、経過観察してるとも、継続的に診察受けてるとも思えない
って693氏の書き込みに妙に納得
薬やドリンク剤を、適量飲まなかったり飲みすぎたりで適当だし、だから入院することになったんだよね←これ最近知ったが
ステも、塗る期間塗ってなかったり塗りすぎたりしたのではなかろうか…
ステとかって、ちょこちょこ使うとか一番ダメなやつだよね?確かかずのすけ、何か外用薬週1に使うとか書いてなかった?←これステではなかったかな?うろ覚えだすまん…
>>彼自身も指示通りに処方薬を使ってるとも、経過観察してるとも、継続的に診察受けてるとも思えない
って693氏の書き込みに妙に納得
薬やドリンク剤を、適量飲まなかったり飲みすぎたりで適当だし、だから入院することになったんだよね←これ最近知ったが
ステも、塗る期間塗ってなかったり塗りすぎたりしたのではなかろうか…
ステとかって、ちょこちょこ使うとか一番ダメなやつだよね?確かかずのすけ、何か外用薬週1に使うとか書いてなかった?←これステではなかったかな?うろ覚えだすまん…
698スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:30:57.85699スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:44:54.45 688氏の書いてることが気になって、かずのすけ ロキソニンで調べたら…
ニキビが出来やすくなるとか、そんなことってあるの?ホルモンバランスが乱れるとか??
ちなみに当方は市販の鎮痛剤や風邪薬に入ってる酸性鎮痛剤がダメなタイプ
目眩とか出てきてしまう
なので内科で塩基性の鎮痛剤や漢方を処方してもらってるんだが、かずのすけの別記事読むと、ベンザブロック飲めるタイプらしいので、何なんだろうと
暗にロキソニンのネガキャンにしか見えないんだが
ニキビが出来やすくなるとか、そんなことってあるの?ホルモンバランスが乱れるとか??
ちなみに当方は市販の鎮痛剤や風邪薬に入ってる酸性鎮痛剤がダメなタイプ
目眩とか出てきてしまう
なので内科で塩基性の鎮痛剤や漢方を処方してもらってるんだが、かずのすけの別記事読むと、ベンザブロック飲めるタイプらしいので、何なんだろうと
暗にロキソニンのネガキャンにしか見えないんだが
700スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:47:24.48 ロキソニンはもともとは処方箋医薬品だし、胃薬と一緒に処方されるくらい強い薬なんだよ
だから、胃の弱い人や、用量用法守らない人がロキソニンを使ったら、
胃荒れや吹き出物や肌荒れはありえるかもしれない
だから、胃の弱い人や、用量用法守らない人がロキソニンを使ったら、
胃荒れや吹き出物や肌荒れはありえるかもしれない
701スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:48:16.00 >>698
読み返したら、ドリンク剤は無かったすまん
無水カフェイン入ってる風邪薬2週間服用、その内に使ったと思われる風邪薬(ベンザブロック)は大箱3箱だって
葛根湯なら確か1ヶ月連続服用して大丈夫だった記憶があるんだが、この手の風邪薬ってそんな期間連続服用して良いものなの??
読み返したら、ドリンク剤は無かったすまん
無水カフェイン入ってる風邪薬2週間服用、その内に使ったと思われる風邪薬(ベンザブロック)は大箱3箱だって
葛根湯なら確か1ヶ月連続服用して大丈夫だった記憶があるんだが、この手の風邪薬ってそんな期間連続服用して良いものなの??
702スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:53:54.92 >>700
なるほど、勉強になります
胃薬と一緒に処方されるような薬とは知らなかった←以前は医者にもらいにいかないとダメな薬だったから、少し強いのかな?程度にしか考えてませんでした
彼の発言を見るに、なんとなく胃腸弱そうですから、胃荒れ→肌に不調が出たのかも
なるほど、勉強になります
胃薬と一緒に処方されるような薬とは知らなかった←以前は医者にもらいにいかないとダメな薬だったから、少し強いのかな?程度にしか考えてませんでした
彼の発言を見るに、なんとなく胃腸弱そうですから、胃荒れ→肌に不調が出たのかも
703スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:55:10.78 ロキソニンはセルベックスやムコスタと一緒に出されることが多いね
空きっ腹で飲むな、とも言われる
あれが市販薬になったのは結構びっくり
空きっ腹で飲むな、とも言われる
あれが市販薬になったのは結構びっくり
704スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:56:31.54 本人が間違った使い方、飲み方して具合悪くなるのは自業自得なので構わないけど、昔あったみたいにブログやツイッターの読者に医者薬剤師のようにアドバイスするのだけはヤメレ!
705スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:57:31.38 >>694
信者?変なの湧いてるね。
信者?変なの湧いてるね。
706スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 00:59:21.40707スリムななし(仮)さん
2017/06/12(月) 01:02:04.27 >>704
抗生物質とステロイドを勘違いしてるの?みたいなアドバイスしてたことあったよね
抗生物質とステロイドを勘違いしてるの?みたいなアドバイスしてたことあったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 米中「チキンゲーム」で旗色悪いトランプ氏 中国、第1次政権での教訓踏まえ足元見透かす [蚤の市★]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- __石破、ベトナムの脱炭素に2.9兆円投資「ベトナムの声に誠実に耳を傾けていく」 [827565401]
- 風呂で死ぬ現象なんだっけ [118990258]
- 平手友梨奈(23)「ライブやる。チケットは0円。終わった後でそっちで値段決めて払ってくれ」
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]