X

宇津木式美容法 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/06/28(火) 08:10:37.63
真剣に
2017/09/30(土) 14:33:22.71
>>483>>484
わかりやっすw
487484
垢版 |
2017/09/30(土) 16:19:32.71
>>486
>>483とは関係ない
別人だよ
2017/09/30(土) 17:23:55.22
>>482
このへんの事本当にどうなんだろう?
そしてどう思ってるのか聞いてみたい
2017/09/30(土) 18:04:21.55
でもアラサー以上でCMのような目を見張るような美肌って現実世界で見たことないんだけど。
子供の肌くらいだな。
2017/09/30(土) 18:28:28.24
CMや雑貨は加工してるからあんな肌はいないのは当たり前じゃん
2017/09/30(土) 19:07:50.10
>>482
この人はきれいな肌だけどクレンジングしてるから内側は傷んでる
ではなくて、
ある人がクレンジングの有無以外は他は同じ条件なら
クレンジングしている場合の方が内側は傷んでいる
って感じでは?

クレンジングはわかりやすいけど、
使う物によってはスキンケアしててぱっと見て肌表面はきれいでも
内側は傷んでる事も。

アイコブログで、
高機能化粧品は、長時間かけて少しずつ肌を悪くするから、普通の人は気が付かない
と書いてたよ。
2017/09/30(土) 19:30:58.32
ならドラストの敏感肌用化粧品でいいんじゃない
高機能成分排除してるシンプルなやつ
2017/09/30(土) 19:32:04.90
いっそ手作りで
2017/09/30(土) 20:41:30.14
>>491
あぁそういう事か…
理論上じゃなくて実験?した上での事なのかなぁ
村松はすすめるお湯の温度が違うし
化粧は落ちなくてもいい
残ったら次の日のメイクに生かせばいいいとか
顔は毎日洗うのになぜ枕カバーは
洗わないの?って洗わない決めつけ
とかいかにもオッサンの思い込みな気がするわ
2017/09/30(土) 20:52:50.79
>>490
だから
>>482にあるクレンジングしてるけど一般的に美しい肌ってのがいまいちピンとこないって事よ。
30過ぎの人でこの人肌きれーってなったことない。
2017/09/30(土) 20:56:44.20
>>495
あなたの周りではってだけでしょ
2017/10/01(日) 20:36:22.59
>>492
そう、アイコブログにはそんな感じの事載ってたよ
シンプルな保湿だけの方がいいって。
2017/10/01(日) 21:43:39.95
ワセリン米粒だけの宇津木式は
やっていいとは思わなかったけど
シンプルな保湿がいいは同意
て言うか自分自身の体験実験?で
実感してる

アイコのオススメの保湿?は宇津木と同じワセリンのみなのかな?

今ちょっと問題になってる誤表示で
全て誤魔化そうとしてるヘアケア製品も実際は超シンプルな成分しか入ってなくて
使ってた人で他のはあれたりするのに
これは大丈夫だったとか
人から髪を褒められてたみたいで
結局はやっぱりシンプルでいいのかなって思った
2017/10/02(月) 00:17:51.15
覚えてるのは、アトピコのオイルDと、資生堂のドゥーエ。
読んだの昔だったので、今は変わってるかも。
2017/10/02(月) 21:51:48.35
調剤薬局で、皮膚科医3人監修の保湿剤の塗り方の冊子を貰ってきたんだけど、やはり保湿剤の前は濡らすが基本(メジャー)みたいね
保湿剤は皮膚から水分が逃げないように蓋をする役割を持っています
その為塗る前に水や化粧水で湿らせておくと十分な保湿効果が得られます
だって
2017/10/02(月) 22:16:28.27
乾燥が気になった時にワセリン塗る前に、浄水器の水でちゃちゃっと顔を濡らしてるよ。
濡らさない時と雲泥の差だよね。

スクワランポチってしまった。
ワセリン以外の油を久々に使う。
2017/10/03(火) 08:50:27.94
私も、ニキビ跡が早く治るようにローズヒップオイル買っちゃった。
夜だけ使ってる。
2017/10/06(金) 14:03:32.63
朝は大丈夫だけど夕方には皮脂で鼻や頬が赤くなる症状がなかなか良くならない
インナードライのオイリーは良くなるのに時間がかかるのかな?
2017/10/06(金) 16:22:05.87
自分の場合だたのオイリーと思っていたけど
クレンジングを止めたら一年中Tゾーンがテカテカしていたのが
1カ月ほどでかなりマシになった。
おそらくインナードライが原因のオイリーだったと思う。
インナードライだと、肌の表面が潤ってても、乾燥してても脂が出ると知ったわ。

>>503
肌に悪いものを付けなければインナードライは改善されると思うので
今出てる皮脂はミネラルファンデにうまいこと吸着させつつ、赤みを隠すとかはどう?

正真正銘のオイリー肌の方が、改善するのに時間がかかるイメージある。
2017/10/07(土) 05:12:37.05
>>504
アドバイスありがとう
早く良くなるようにメイクはしてなかったんだけどやっぱり隠すしかないよね
Tゾーンのテカリが1ヶ月で良くなるなんて裏山
私は宇津木式を1年しても良くならないよ
化粧品販売店の機械で水分不足の皮脂渦状って出たからインナードライは
当たってると思うんだけどな
2017/10/07(土) 10:12:11.88
単純に合わない物を使ってた人なら
その使用をやめた事による結果で
宇津木式による効果ではないって事じゃない?
元々の度合いとかどこまでをテカリとするかによっても違うしね
2017/10/08(日) 23:19:06.43
>>506
肌に合わない物の使用をやめた、と
宇津木式はイコールなんじゃないの?
2017/10/09(月) 08:38:22.36
>>507
それ思った

昔肌荒れで皮膚科でも言われたけど、まず原因になり得る物は全て使わないようにって
日焼け止めも
それで回復させていくんだって
でもよく考えればそれって当たり前の事だよね
2017/10/09(月) 10:47:00.48
普通はアレって思ったり合わなかったら当たり前にやめてみる
宇津木や皮膚科に言われなくてもやめるんだよ
だから短期間で宇津木式いいって人は
馬鹿そうだと言われるんだよ
2017/10/09(月) 12:55:17.70
>>509
急に明らかに、「これを使ったら赤くなった・荒れた・ヒリヒリする」なら誰もが気づいて止めるだろうけど
肌に何の問題もなく自分に合ってると思って使ってる化粧品が実は良くなかったから、ってパターンも多いと思う。

肌に良くない成分が微量だけど入っていて、長時間かけて悪くなっていくから普通の人は気が付かない。
だから自分で止めるところまでにはなかなかたどり着かない。らしい。
2017/10/09(月) 14:50:42.65
またゴミ付きか
2017/10/09(月) 15:01:16.90
ここスレゴミ付き率異常に高いよね
何度も自演の奴を貼りつけて吊し上げて楽しんでるキモいのもゴミ付き
2017/10/09(月) 15:33:57.57
わかりやっすw
2017/10/09(月) 15:44:27.30
あー>>463の自演バレ汚肌BBAも512も付いてないもんね
ほんとわかりやっすw
2017/10/09(月) 16:00:02.35
いつも同じ数人しかいないんだから
楽しくやろうよ
2017/10/09(月) 16:23:35.79
自分はぬるま湯洗顔にヒルドイドクリームに落ち着いたわ
化粧しない生活だから可能なのかもしれないけど
2017/10/09(月) 16:28:31.12
化粧しない生活とか考えられないわ
2017/10/09(月) 17:08:15.11
宇津木式してる肌にヒルドイドだったら、すごい効きそうだね
2017/10/09(月) 17:09:22.10
化粧してクレジング使ってる人でも
ヒルドイドクリーム使ってる人は肌が綺麗だよつるっとしてはりのある肌してる
副作用なのか暑いとすぐに赤くなったりしやすくなったらしいけど
(アラサーだから更年期?とかではないはず)
2017/10/09(月) 17:25:37.47
>>514
ゴミが付いてないのが普通なんだよ
自演野郎と一緒にするな
自演した奴と書いてるだろ
ちゃんと読め池沼
2017/10/09(月) 17:33:19.92
化粧してクレンジングしてる時に
ローションの方を付けてる時があったよ。
でも効果を感じなかった。
もともと乾燥肌の子供に処方された物だったので
その時の自分には必要のない物だったのかも。
2017/10/09(月) 17:36:08.46
>>516
ぬるま水洗顔だけでヒルドイド落ちますか?
妹が使っていますが落ちなくてヌルヌルすると言っているので…
2017/10/09(月) 20:43:53.79
ヒルドイド、私も全く効果無し
同じヘパリン類似物質3%配合の市販物を二種類使ったけど、こちらも効果無し
唯一効果を感じたのはアットノン
顔への塗布は推奨されてないから自己責任で
勿論全顔じゃなくて赤いニキビ跡に使ってた
二年の長期戦だから、100%アットノンの効果では無いかもだけど
2017/10/09(月) 20:45:51.47
何でも合わない人がいる
2017/10/09(月) 22:02:03.18
>>514
日本人じゃないんだって
2017/10/09(月) 22:38:07.00
何人なの?知り合い?
2017/10/10(火) 10:04:08.60
>>525
自己紹介乙w
2017/10/12(木) 13:45:03.25
スクワラン使った。
ワセリンよりも好きな使い心地で、肌の様子は別に変わらないよ。
気に入ったからなくなったらリピする予定。
2017/10/12(木) 13:57:46.27
ゴミ付きウゼー
2017/10/12(木) 16:56:38.59
ゴミ付きより、汚肌BBAの下品な言葉使いがね
2017/10/12(木) 16:59:58.81
ゴミ付きの方が嫌ですわ
2017/10/12(木) 17:02:40.02
>>530
お前ゴミつきだし下品だし最強じゃん
2017/10/12(木) 17:51:28.17
ブーメランワロタ
2017/10/13(金) 00:29:35.93
>>498
似たような事例が二つあるわけでないのなら
自分が見たところは違和感感じてたけど表示を信じて使ってたのに…みたいな人が多かったよ
旧製品も新製品もシンプルって言うほどの成分でもないし結構強いし
2017/10/13(金) 10:25:52.08
ならばいろいろ思い込みか
2017/10/13(金) 15:31:46.87
そのシャンプーもそうだけど何を以てオーガニックと言うのだろうね。
言ったもん勝ちみたいなね。
2017/10/13(金) 22:24:13.12
高いシャンプーもいいと思うけどさ、ジョンソンがもし髪や頭皮に優しいからと思って使ってたとしたら、騙されたって思うよね。
純石鹸様々だわ。
2017/10/14(土) 10:49:32.68
ジョンソンじゃないよね?ジョンマスターオーガニックじゃなかった?
2017/10/14(土) 12:36:18.55
>>522
遅れましたが洗顔後に特にヌルヌルは感じないです。
塗る量を極力少なくしてうすーく付けてるからかもしれません。
でも見た目はやっぱちょっとテカるので、最近は朝はつけないです。それくらい乾燥しなくなってきました。
2017/10/14(土) 18:22:42.74
>>538
そうだわ、間違えてごめんねよ。
2017/10/15(日) 16:12:27.35
>>539
レスありがとうございます
ヌルヌルしない理由がわかりました
乾燥しなくなって良かったですね
2017/10/17(火) 17:34:12.60
宇津木式してて肌に痒みが出たから皮膚科行った
特に病気ではないとのこと
だけどシャンプーは石鹸でしてる。と言ったら
はぁ?て顔された
そんなにマイナーなの?
2017/10/17(火) 21:43:52.91
マイナーはマイナーでしょ。
でも普通の友達なら、はあ?も当然だけど
皮膚科でそれはないよね。

肝心の顔のかゆみは何て診断されたの?
2017/10/17(火) 22:05:54.00
皮膚がもろいから刺激を受けやすいだけだって
石鹸シャンプーではぁ?だから、宇津木式なんて言えなかった
シャンプーなんて市販のやつで大丈夫
化粧水とクリームはきちんとしてねって感じだった
2017/10/17(火) 22:55:20.78
宇津木と同じやり方をするように指示する医者はいたよ
しかしながら先日美容院で石鹸シャンプーとリン酢の話したら初めて知ったみたいでビックリしてた
私は石鹸シャンプーしてないんだけどさ
そんなもんだよ
2017/10/17(火) 23:23:58.48
「石鹸シャンプー」だからマイナーなのでは?
そういう商品があることも知らない人いそうだし。
「固形石鹸で髪洗ってます」なら、「へえ」で済みそう。
2017/10/18(水) 00:01:43.35
>>546
いや、その時は
石鹸シャンプーなんて言わずに、石鹸でシャンプーしてるって言ったよ
普通の固形の?って言われて
そうです。みたいな
純石鹸って言葉もよくわからなかったみたい。
たぶん石鹸でシャンプーするって考えは真っ向から否定してる
石鹸は洗浄力弱いって言われたし
2017/10/18(水) 05:39:50.68
シャンプーで顔や頭皮が荒れて皮膚科に来る患者とかいないのかな。
うちは、母がそれで皮膚科にかかって石けんシャンプーをすすめられてたよ。
2017/10/18(水) 08:25:01.65
それで?
2017/10/18(水) 08:29:25.26
>>545だけど美容師さんも「え?!石鹸でシャンプー?お酢?お酢でリンス?!」って感じでビックリしてたわ


いつものゴミの人が一人でゴチャゴチャ言ってみたいね
2017/10/18(水) 08:30:03.90
言って×
言ってる〇
2017/10/18(水) 14:15:29.00
石鹸シャンプー対応してくれる美容室もあるのにね
美容師はせっけんシャンプー否定派が多いけど
550の美容師は無知すぎだよ
2017/10/18(水) 14:54:09.59
>>548
お医者さんでもいろんな考えの人がいるってことを改めて実感しました…。
今度、何かあったら違う皮膚科に行こうかな
2017/10/18(水) 15:59:40.30
>>553
別の皮膚科に行ってもいいと思う。
石けんシャンプーがだめな理由を言ってくれたら
「色んな考えがある」と思えるけど、何も知らなさそうなのが不安だよね。
しかも患者への態度も良くなさそうだし。
2017/10/18(水) 16:05:04.93
ゴミ付きが余計不安煽ってるんじゃん
2017/10/18(水) 16:15:43.93
うん自演くさい
2017/10/20(金) 07:51:24.29
>>154
油が酸化してんだよ 
そもそも元の油もどんなの使ってるかあてにならん
なので私は邪道だけどダブ
石鹸風合成洗剤なので石鹸カスも出ないし潤い保つし快適
2017/10/20(金) 09:06:21.59
ケミカルてんこ盛りだね
2017/10/20(金) 11:02:18.61
釣りじゃないの?
石鹸風合成洗剤なんて聞いたことないし
石けんカスが出ないから良いってのもね
2017/10/20(金) 13:56:55.57
化粧石けんのことかな?
2017/10/21(土) 23:34:27.03
ダヴは石鹸じゃないから石鹸カスは出ないよ
中世固形洗顔料だから
2017/10/21(土) 23:35:00.87
中性固形洗顔料でしたw
2017/10/22(日) 00:17:27.71
ただの合成洗剤だよね?
2017/10/22(日) 17:08:58.98
要するにそう
アメリカとかだとアトピー患者がダヴ使って治すね
2017/10/22(日) 19:29:30.86
ダヴは石鹸ではありません
と言ってるものね
2017/10/23(月) 09:59:33.08
石鹸の脂は良くないね
2017/10/23(月) 10:00:27.24
あ、でもシャンプーするなら合成シャンプーの100倍いいと思う
2017/10/23(月) 10:21:44.51
そうでもない
2017/10/23(月) 11:16:45.94
アメリカはアトピーの治療が遅れてるらしいからね
ダブで治ったら苦労せんわ
2017/10/23(月) 11:34:39.72
石鹸シャンプー、市販のシャンプーよりは髪に良いけど
目に入ったらめちゃくちゃ痛い。
2017/10/23(月) 12:57:39.68
>>569
日本のほうが遥かに遅れてるよ
間違った治療法を延々押し付けられて治らない
2017/10/23(月) 12:59:07.32
医者による
嫌なら変えたらいい
2017/10/23(月) 13:09:46.35
>>572
変えても変えても埒が明かないパターンが日本は多い
アメリカは医療費実費だからシビアなのよ
2017/10/23(月) 13:19:34.34
どうでもいいよ
あるのか知らないけど
アトピースレでやれ
2017/10/23(月) 13:38:05.84
>>569がアホ
よく知らんくせにいちいち噛み付いて草
2017/10/23(月) 14:32:13.93
>>547 >>550
その医者と美容師、無知すぎない?
2017/10/23(月) 14:56:51.73
アホな美容師に髪切ってもらって恥ずかしい
2017/10/23(月) 15:08:16.02
アホじゃない美容師なんているの?
2017/10/26(木) 22:06:19.16
>>570
目に入って痛いと感じるほうがいいよ
涙できちんと流してくれる
目に入っても痛くないものは
成分が目に留まる時間がながくなるから怖い
2017/10/26(木) 23:28:30.60
目に入って痛くないものとかなかなかないし
2017/10/27(金) 16:04:18.56
石けんシャンプーしみるよねー
まあアルカリ性だからしかたない
2017/10/27(金) 16:54:21.15
髪なんてもう何年もお湯だわ
2017/10/27(金) 16:55:10.77
くっさ
2017/10/27(金) 19:23:45.41
湯シャンは何回か挑戦したけど無理だったわ
2017/10/27(金) 19:38:36.62
おじいちゃんおばちゃんがやってる
2017/10/27(金) 19:43:10.26
2日湯シャンしたら家族から怒られて反省したわ…髪乾かしてたらフワッと臭いがしてしまったらしい
恥ずかしいから即シャンプーに戻したよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況