X



ミョウバン水で肌キレイに!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2011/10/30(日) 23:12:51.12
肌キレイになるよな?
どんな症状に効果のあったか書いていこう!
0575スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/23(月) 17:29:28.43
>>574
去年の夏に水道水常温で作ったペットボトル入りの原液ボトル、最近白い糸みたいな浮遊物が・・・カビ?w
0577スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/24(火) 01:54:58.09
1年前の原液て・・
500mlの原液を作って日陰で常温保存
2、3ヶ月で使い切ってまた作ってる
0578スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/24(火) 02:33:12.24
原液を10倍に薄めるとして5リットルを2-3ヶ月で使いきるの?
あ、お風呂とかに原液入れたりすると早く無くなるのかな
自分はスプレーで使うだけだから、なかなか減らない
0579スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/24(火) 08:52:55.59
同じくスプレー減りが遅い。
去年知ってうれしくなって原液どころか希釈のスプレーも複数作ったからやたら余って
希釈の分は肌に使えないから風呂とトイレに吹き付ける用に置いてる。
0582スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/24(火) 20:07:20.85
洗濯ものは実感出来るくらい効果ある?
匂い付きにくくなるって話だけどいまいちわからん
0583スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/24(火) 21:21:53.32
洗濯そのものよりミョウバンで槽洗浄するのが激烈効果ある
洗濯物の匂いが変わるよ

というか部屋干しの我が家ではそれまで行っていたあの
「洗濯物いれて洗剤放り込んで洗濯機を回すという日常的行動」が”洗濯という行為では無かった”事がわかった
0585スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/24(火) 21:45:35.03
>>583
> ミョウバンで槽洗浄

入れる量と濃度教えて
どのくらいの容量の洗濯機に原液どのくらい入れてるの
0586スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/24(火) 21:54:23.78
洗濯物は、すすぎの時に使うのだけど、においの付いてない服の臭いの予防になる。
すでに加齢臭くさい肌着にも、使い続けると徐々に効果を発揮するよ。

でも、乾いてる時は臭わないのに、濡れた途端に臭くなる洗濯物には
原液に漬け込んでも臭いは取れない。
あれは、殺菌しないといけない。熱湯消毒や酸素系の漂白剤などあるけど
逆性石鹸が一番楽チンで効果大だと思う。
0587スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/24(火) 22:21:55.13
>>584>>585
5kgのだけど12時間かかる槽洗浄コースに原液1L入れてる
普段の洗濯には使わなくなったけど昔はすすぎの時に原液100mlくらい入れてたな

とにかく最低でも月一回は熱湯+ミョウバンで槽洗浄する事
これが守れていればつけおきなんかしなくてもいつでもいい匂いだよ我が家の洗濯物は
0588スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/24(火) 22:42:36.27
>>587
ありがとう
うちもう少し槽が大きいから薬局の焼ミョウバン粉100グラム一袋とお湯でちょうどいいかも
0590スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/25(水) 23:45:55.56
いま29歳なんだが、ミョウバン水最近知って
脂漏性皮膚炎、消臭、殺菌&抗菌とか色々効果あった。
願わくば後10年早くに出会いたかったぜ・・・
ミューバン水とそれに関する情報スレに感謝。
0591スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/27(金) 07:40:12.22
>>583
日常的にワカメの破片が出るくらい
汚染されてる洗濯機にも効果があるだろうか?
そこまで行くと酸素系漂白剤の方が
効果がありそうだけど
0592スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/28(土) 04:31:08.00
>>591
その状態なら、さすがにまず洗濯槽クリーナーで掃除した方がいいと思う。
ミョウバンは綺麗になった後のメンテナンス的な用途で
0593スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/28(土) 06:38:27.94
>>591
そこまで行くとまず詰まりをどうにかした方がいい
すすぎとかほとんどできない状態じゃないの
ゴミを取り除いてから塩素系のクリーナーでカビを取り除いて、それからだね
0594スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/06/29(日) 14:13:36.61
塩素系のがワカメも漂白されて後で破片の出現もなくていいね
もちろんミョウバンと混ぜるのは禁忌
0596スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/03(木) 22:46:49.25
久しぶりに作ったらミョウバン100グラム一気に作っちった
どおりで2リットルペットでも溶けないわけだ・・
0598スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/04(金) 17:34:26.16
ミョウバン原液50mlづつ洗濯すすぎに投入し続けて2Lペット使い切ってしまったがまだバスタオルとTシャツの生臭さは解消されず…
逆性石けんとかに手を出してみようかな、でも高いんだよなあ
0599スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/04(金) 20:18:33.94
>>598 
逆性石鹸はネットだと割りと安く買えるけど、地元の薬局には割高のオスバンしか売ってないよね。
でも一回で臭い消えるから、臭いの気になる洗濯物をまとめて入れて殺菌してみてはいかがですか。

漂白じゃないから生地は傷まないし、洗濯機の中で完結するし、お水でいいからめっちゃ楽。
薄めて使うので、嵩張らない。雑菌臭にはおすすめだよ。
0600スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/05(土) 11:09:44.67
>>598
前の方に誰か書いてくれてたけど、生臭いのは殺菌しないとダメだから
ミョウバン水だととれないらしいよ
わたしは、熱湯に普通の洗剤入れて浸け置き洗いしたら解消した
0602スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/06(日) 17:56:43.04
タオルの生乾き臭は手で予洗いした後、ユルユルに絞ってレンジでチンしてる
後は通常通りに洗濯
プリント柄のTシャツとかには向かないけど
0603スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/06(日) 18:01:59.68
なかなか乾かない時は、Tシャツとかもアイロンかけてた
ずっとやると生地が傷むかもだけど、仕事が休みの「この日しか洗濯できない!!」って時はやってたな
タオルもかけてました〜
0604スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/08(火) 20:21:12.51
脇に使おうと思うんだけど
1500mlの水にミョウバン50gが原液で
さらに10倍に薄めて使うってことは
1ヶ月で100ml消費したとしても
たった50gのミョウバンで10年以上ももつってこと?
さっきアマゾンで100g買っちゃったけど
20年以上ももつの?
薬局で量が少ないの買えばよかったなぁ。
0608スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/08(火) 23:14:33.05
お風呂に入れたら本当にすぐに消費できるよ。
濃い目に入れたら風呂あがりスーーーッキリ。
0609スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/08(火) 23:30:10.73
次に入る人のデオドラントにもなるよねw
靴にいれるの、自分もやってるけどわりと匂いしない
スプレータイプの消臭だと乾くまでに時間がかかるし、ただでさえ足汗酷いから余計に湿ってかびそうだ
0610スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/08(火) 23:34:50.57
肌の話をするスレなのにすぐに掃除とか物の消臭の話しになるのがなんだかなー
0612スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/09(水) 00:27:56.88
ミョウバンって粘膜に使っちゃまずいハズだけど風呂に入れてるのは大丈夫なのかな
0613スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/09(水) 01:32:22.23
まあおばちゃんが多いんだろね
しかし同じ話を何百回と繰り返してよく飽きないなとは思う
0614まずいの
垢版 |
2014/07/09(水) 01:49:51.40
粘膜大丈夫だよ。スプレーが目に入ったら当然しみるけどね。
ググれば、傷口や粘膜の炎症を押さえたり、出血を止める働きを持つ。とあるよ。
ミョウバン風呂ってスタンダードな活用法だよ。
原液飲むとかじゃなければ気にしなくていいと思う。
0616スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/09(水) 03:32:49.70
風呂に入れてたらべとつく感じがしたんで入浴剤としては使ってないなあ
なんかニカワみたいになる
0617スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/09(水) 08:09:42.50
耳の穴の中に吹き出物?らしいのが出来ていたのをつい違和感から爪で傷をつけてしまい
カサカサの皮膚の粉がはがれ落ちてきてメンソレータムやベビーオイル塗ったりしても
なかなか治らなかったんだけど
ひょっとしたらと思って入浴後ミョウバン水溶液を綿棒で毎晩塗っていたら治った
0618スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/09(水) 08:24:11.70
風呂はクエン酸いれてる あがったらミョウバン
これでばっちしなきがする
0619スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/09(水) 17:25:19.30
石鹸で体を洗った後だとべたつくんだよね。
でも風呂上がりのサラサラ感を求めて今日もミョウバン風呂♪
0622スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/10(木) 02:24:51.05
えー過去に実際あったんだよ
口コミで広まって価格アップ、泥系パックね
ま、二百円くらいだけどねw
0623スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/10(木) 02:47:45.21
ガスールのことかな?
さすがにミョウバンは値上がりするほど大人気にはならないでしょ
0626スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/11(金) 08:13:59.62
カーエアコンから最近アンモニア臭の異臭がするようになった。
しらべたら、エバポレーターにカビが発生したらしい。
アンモニアだから、エバポレーターにミヨウバン水をかけたら臭いがきえました。
ミヨウバン水すごいですね!
0628スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/11(金) 08:58:37.34
>>626
私も先日、噴出し口にスプレーしてみたら効果あったよ!
臭くて車乗るのが億劫だったけどミョウバン様々って感じ
0629スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/11(金) 14:28:33.72
水170ml位にミョウバン2.5g位、グリセリン10mlを
脇と背中に吹きかけようと思うんだけど
濃すぎかな?
0633スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/12(土) 12:06:10.86
午前中暑いけどエアコン無しで最弱扇風機で読書
時々汗ばんだ所にミョウバンスプレーしてたのよサラサラになるから
さっきガリガリくん取りに行って部屋に戻ったら嗅いだことのない妙なにおいが漂ってる
気化したときのミョウバン臭ってあるのね外出には使えない
いい加減に作ったから濃すぎたのかな
0634629
垢版 |
2014/07/12(土) 12:34:50.85
そうだね、ちょっと使ってみて薄めたり、
濃くしたり調整してみる。
今まではデオナチュレ(ホルム石)使ってて
結晶をそのまま塗ってたから濃い目につくってしまった。

肌がわりと弱くてホルム石だとずっと使ってると
脇がかゆくなってただれたりして
肌に石を直接塗るからかなと思い、
スプレーできるミョウバン水にしてみたんだ。
0637スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/12(土) 20:18:09.28
ミョウバン10gに対して水300gで原液
これを10倍に薄めて使うと聞いたから、
水300に対して1gの薄いものを作って肌に使ってるけど、
ミョウバン臭を感じたことはないな
0638スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/12(土) 21:27:12.15
部屋に戻ったらにおいに気づいたんだから他のにおいなんじゃないだろうか
ミョウバン原液でもにおいはしたことないなあ
0640スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/13(日) 16:27:22.13
時々、粉からお菓子のラムネっぽい匂いするなーと思うけど
スプレーの後、濃い液でも、異臭はまったくしたことがないよ。
その妙な臭いもミョウバンスプレーで消臭できるよ。
0641629
垢版 |
2014/07/13(日) 21:37:06.53
原液つけたらなんか背中がかゆい気がして
倍に薄めてもまだかゆいきがして
さらに倍に薄めたら気にならなくなった。
結局300mlで1gが適した量みたいだね。
脇は一日におわないでいてくれればいいなぁ。
0642スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/13(日) 21:44:55.03
「トンスル」でググレ

「試し腹」でググレ
「ライタイハン」でググレ
「病身舞」でググレ
「コピノ」でググレ
「洋公主」でググレ
0643スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/13(日) 22:02:04.23
>>641
自分は定期的にミョウバン水つけるようにしてる
そのとき自然乾燥させないでガーゼ手ぬぐいでさっと拭くようにしてるよ
0646スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/14(月) 07:48:02.76
ミョウバンの1gて小さじ、大さじでどれくらいですか?
0647スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/14(月) 08:25:14.81
角質が柔らかくなる効果ってあるの?
入浴後足裏にスプレーしてこすったらほんの少しポロっと
入浴中しっかり洗ったのに
0648スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/16(水) 01:33:44.84
>>646
粉の場合は小さじ1で5gらしい。
粒が大きいのもあるみたいだけど
それは粒の大きさによると思う。
0650スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/18(金) 00:55:24.08
ミョウバン水って脇のにおいにはすごい効くけど
にきびには効かなくない?
背中に1週間ほどスプレーしてたけど普通に赤にきびできちゃった。
0652スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/18(金) 18:55:09.46
ミョウバン水がニキビに効くと言うか
ミョウバン水で肌を整えたら化粧水や乳液で肌を保護しないと意味ないんじゃない
0653スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/19(土) 13:05:53.55
去年買って開封して輪ゴムで止めてた焼きミョウバンだけど使って大丈夫だよね?

後ろ首のとこが日焼けしちゃってるから、美白化粧水に溶かそうかと考え中
0656スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/19(土) 22:36:32.36
水に溶かしてないならそのまま使えると思うけど
化粧水にとかして他の成分に影響がないかどうかは分からないなあ
めんどいけどミョウバンはミョウバンスプレーとして使ったほうが
0657スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/20(日) 02:07:42.46
>>652
グリセリンも混ぜたから保湿は大丈夫なはず。
0662スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/21(月) 20:49:13.43
今夏になったということもあって、ミョウバン水にハッカ油とティーツリーオイル混ぜて使ってるんだけど、これって悪影響あったりするんですかね?
混ぜない方がいいのかな?
誰かわかる方いたら教えてください
0663スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/21(月) 21:48:52.41
>>662
海外とかの市販品でもミョウバン、ティーツリー、ペパーミントは一緒になってるのとかあるから大丈夫だよ
自分もティーツリーある時は2,3滴入れてた

ただ個人的には、毎日体にぶしゃぶしゃスプレーするスースーローション用にミョウバンも入れると
体中にミョウバンがいきわたり、制汗作用が働いてかえって体に熱がこもるように感じた
なのでミョウバンスプレーは適所に、ハッカスプレーは別に作ってる
これはミョウバンの濃度やヒフの個人差、環境(エアコンつけない)によるとおもうので
こういう場合もある、くらいに考えて下さい
0664662
垢版 |
2014/07/22(火) 19:06:14.48
>>663

市販品でもあったりするんですね
ありがとうございます

周りにハッカの匂いが苦手な方がいて、あまり感じさせないようにティーツリー混ぜてみようって思ったんですよね

引続きこのまま使ってみようと思います
0665スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/27(日) 13:48:28.10
百均のちょっと大きめの園芸用スプレーボトルにミョウバン水入れて
浴室で全身用に使ってるんだけど
思いつきで多めにベビーパウダー入れたらサラサラで気持ちいいけど
ダークカラーの下着やTシャツが白くなるので失敗
0666スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/28(月) 21:19:56.40
背中にオデキみたいな吹き出物がよく出来てたんだけど
シャワーの後にミョウバン水をスプレーするようになって
新しいのが出来なくなった!あと水虫がすっかり治ったぜ!
0667スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/07/28(月) 23:16:06.65
そういや毎年夏だけ足の間がかゆくなったりするけど今年はないな
風呂あがる前ミョウバン水浴びてるからかも
0668スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/08/02(土) 06:22:10.32
ミョウバン水とクエン酸水を混ぜて希釈した水に頭浸けてマッサージしたら
頭皮の脂濡性皮膚炎が治まってびっくりしてる
ミョウバン水だけだと髪がギシギシになるからクエン酸水混ぜてるけど、おかげで髪もサラサラ
0669スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/08/02(土) 13:16:17.13
なるほど、混ぜていいとこ取りか
クエン酸リンスしてるから自分もやってみよ

髪洗った後かゆい人や、シャンプー変えても改善しない人は、湿ったまま放置せずすぐにドライヤーで乾かすのが重要らしいね
人だけじゃなくアンダーコートがもっさりしてる犬も、夏だから自然乾燥でとそのままにすると中で蒸れて
皮膚炎おこしたりするそうだ
0670スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/08/02(土) 15:35:27.21
焼きミョウバンと普通のミョウバンは成分同じ?
効果も変わらないかな? 収斂作用を求めてるけど。
                     
0671スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/08/02(土) 16:18:13.24
【豊胸手術で植物状態になった事例】

http://www.iryoukago-bengo.jp/article/14357710.html

○豊胸手術後に,震え,筋強直,40度以上の体温上昇等が生じた。
○結果、低酸素脳症による重度の障害が残り,植物状態になった。
○クリニックの診療録の記載がねつ造であると認められた。
0672スリムななし(仮)さん
垢版 |
2014/08/10(日) 15:32:58.81
クリスタルストーン風呂上りに顔中グリグリ塗ってるけど良いね
ニキビできなくなったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況