X



非正規雇用で低収入の人たちpart85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/18(土) 20:03:24.66ID:CduktV1Y
語り合いましょう
投資ニキは煽りはほどほどに

※前スレ非正規雇用で低収入の人たちpart84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1736452046/
432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 01:12:04.87ID:seP5paUb
少し前向きな気持ちになれた。
これがあと20年早ければなあ…。
2025/01/22(水) 02:08:11.26ID:onLYomoI
20年経って成熟したからだよ
2025/01/22(水) 02:28:23.63ID:OlwEfUwJ
ポジティブと元気が何より重要だったココの人達はたぶん両方持ってない
2025/01/22(水) 03:41:17.82ID:aMeMnHVA
夜勤眠すぎるお
2025/01/22(水) 04:34:32.85ID:FNk/E2h4
今日は休みの連絡いれるか…
2025/01/22(水) 04:59:44.08ID:/wUw/5U1
もう疲れたよ
2025/01/22(水) 05:15:10.64ID:9irB6bsp
パトラッシュ!
2025/01/22(水) 05:28:58.93ID:V7yff2JU
>>426
促進も糞も癒着と不正な仕事発注の温床になるやん
やべえな
2025/01/22(水) 05:37:26.03ID:8hULBxB3
>>421
高卒非正規40代チビでコミュ障だけど職場で出会って結婚したぞ
当時は30代後半だけど年収は同じくらいだった
節約のために毎日往復40kmチャリ通してて、体脂肪率12%くらいの細マッチョだったから良く見えたのかもしれん
今は半分在宅になってだいぶ弛んだがw
もう一生お一人様のつもりで、1LDKくらいの中古マンション買おうと内見とかしてたから危なかった
2025/01/22(水) 05:38:31.73ID:5FdS/nz9
遺産相続で2000万円くらいある
442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 06:40:47.01ID:ZpSEteFh
派遣の仕事飽きたし
人生も飽きたな
443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 06:41:34.37ID:ZpSEteFh
>>435
交代夜勤だとクッソ眠かったな
今のは専属夜勤だから、あんま眠く無い
2025/01/22(水) 06:45:33.77ID:2hY2E8zK
それでも人生は続く
2025/01/22(水) 06:45:57.45ID:FNk/E2h4
休みの連絡いれたわ
安全靴が痛くてなぁ
2025/01/22(水) 06:51:01.06ID:9n2hORSU
マッチングアプリとかいうイケメンが女をヤリ捨てするのと、女さんが承認欲求を満たすためだけに存在してるアプリ
447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 06:56:00.12ID:ZpSEteFh
>>445
安全靴は1サイズか2サイズ大きく無いと痛いよ
2025/01/22(水) 07:03:53.40ID:y2e7orD/
職場は50~60くらいのオバサンしかいないな。モチベも上がらない
449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 07:04:29.94ID:OGWT9Wbb
始めて3日くらいで飽きてるけど今日も一日じゅう馬鹿みたいに板を運び続ける労働におもむくとするかな
2025/01/22(水) 07:44:14.28ID:HclPR0/N
夜中仕事したかれ今から寝るわ
451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 08:02:58.66ID:LYu5Ot96
彼氏が今から寝るのか。おつかれ
2025/01/22(水) 08:13:31.26ID:qgvv9h2L
さっさと就職すれば良かったな
なんでバイトを4年もやってんだろ
453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 08:20:13.52ID:knAXCuSZ
>>430
いかないとこもあるから、、
平均年収300万の会社は
都内でも普通にある
2025/01/22(水) 08:27:27.96ID:vmCCv9zI
2月末までの契約なのにそこまで持つ気がしない
契約更新しないってなったら何されるかわからない
わ、派遣しかいないし( ´Д`)y━・~~

>>423
英語はだめなんだ( ´Д`)y━・~~

司法書士は挫折したよ( ´Д`)y━・~~
2025/01/22(水) 08:52:36.46ID:vmCCv9zI
リクナビの正社員1件応募してみるわ
基本給20万もいかないが対偶に関しては妥協しないとね
まあ待遇が低いところほど横柄な態度とってくるけども
2025/01/22(水) 09:23:17.03ID:/neF9crO
>>453
正社員か否か、勤続年数によるって言ってるだろ
新卒採用の正社員でなら、幾ら零細でも少なくとも「普通」ではないな
2025/01/22(水) 09:41:08.04ID:I1cHFzjm
総支給額か手取りで残る金額かにもよるな、あと賞与を含むかどうか
賞与抜きで月給の手取り額なら年300万はあるかもな
ただそれでも40代で新卒採用者だったら少ないな、零細の下の下ランクだな
2025/01/22(水) 09:55:14.84ID:LYfX5Wmw
40代の新卒ってなに?
2025/01/22(水) 10:06:37.77ID:LXkDnm5v
専門学校に通って学校の求人で就職とか?
2025/01/22(水) 10:20:17.21ID:FnGAOeKB
高卒の俺は今も昔も就職しようと思ったら中小零細しか選択肢がない
そして若い時にどこでもいいから就職しなきゃっていう焦りだけで
手あたり次第に応募して…
2025/01/22(水) 10:32:44.83ID:FnGAOeKB
もうすぐ俺も40代
非正規で働くにしても
マジでそろそろ警備か介護ぐらいしかなくなってくるな
この生き方を選んだのは他の誰ならぬ俺自信だから
別に後悔してるとかって話じゃないけど
まあいいわ
462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 11:09:37.72ID:ZpSEteFh
>>461
43歳だけど、ずっと工場やな
あとキチガイクレーマー相手で離職率が壮絶に高いコールセンターなんかも派遣行けるで
2025/01/22(水) 11:18:09.42ID:FnGAOeKB
少しだけならコルセンやったことあるけど
二度とやらんわ
2025/01/22(水) 11:22:35.60ID:d3IK9QG4
おまえら一人暮らし?
どうやって生活してるんだ?
2025/01/22(水) 11:32:22.58ID:FnGAOeKB
手取り15はあれば生活できる
2025/01/22(水) 11:33:16.85ID:d3IK9QG4
手取り15って月給19万だろ?
田舎にはそんなのないんたが?
2025/01/22(水) 11:53:56.38ID:aIu96oPs
田舎は人がいない仕事がない給料もない
山に小屋建てて畑作って獣獲って暮らすんや都市部と同じように暮らそうとするのが間違い
468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 11:57:03.46ID:MYyA292A
時給1000円フルタイムで月17の手取り13万くらいかね
無能なおっさんでも以前なら残業月80時間当たり前の仕事で手取り20万超え有ったろうけど今のご時世減ってるみたい
物価上がってんだし雇用増えててもワープア深刻だわ
469あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/01/22(水) 12:00:59.02ID:FnGAOeKB
そもそも田舎ってのがどういう定義のものを指すのか
周りに山と田んぼしかないようなところは間違いなく田舎だが
北海道や札幌だって地名だけで言ったら田舎だけど
札幌や那覇市周辺は栄えてるだろ
2025/01/22(水) 12:01:22.53ID:FnGAOeKB
北海道や沖縄だって
2025/01/22(水) 12:14:00.73ID:aIu96oPs
今の話しの流れだと手取り15万の仕事が全くないところだな田舎
2025/01/22(水) 12:21:26.11ID:aIu96oPs
無能なおっさんの時給上げるために物価上げるか税金使うかあまり賛成されないだろな無能なおっさんの社会的価値問われとる
474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 12:22:22.16ID:pMX03RYr
都内で交通誘導警備員をやっているが
月27日日勤勤務の残業無しで手取り22万円ってとこ
月27日勤務でダ!ちなみに国保と年金は故人は払い!
当然、ボーナスと昇給は全くナッシング!
2025/01/22(水) 12:26:31.67ID:vmCCv9zI
電話鳴り過ぎストレス
まあ取ってないけども( ´Д`)y━・~~
2025/01/22(水) 12:33:45.95ID:ZnqND1Eh
>>474
時給1200円の8時間27日出勤ってとこか、、、他の警備会社に行ったほうがよくない?都内ならまだ良いところあるでしょ
2025/01/22(水) 12:35:13.15ID:yR/GCnNP
>>458
40代で新卒採用者・・・この意味が分らないって頭大丈夫?
新卒採用で入社して今は40代の人って意味だろ(つまり勤続20年超えてる人)
478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 12:42:40.97ID:z/GczKWm
>>476
他の警備会社は寮とかすぐに住めるとこが少ないから
今のとこにいる!
といっても春まで!
国家資格取得も要請されるが合格すれば手当てがつくけど
その変わり土木現場の隊長をさせられるから受験していないわ!   
2025/01/22(水) 12:43:16.84ID:8YrOTM3o
なら新卒採用者で40代だったら~と言うべきだろ
だから非正規なんだよ
480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 12:44:38.96ID:LYu5Ot96
>>464
手取り15、出費10
って感じ
2025/01/22(水) 12:44:48.60ID:Zf0zmxP+
定年シルバーのおっさんだが、ネット求人で単発バイトをちまちま拾って週2回程度
(目標は3回だけど単発だと応募してもなかなか取れない)
仕事して交通費、飲食代除くと手元に残るのは8000円ぐらい、月10回やって稼ぎ8万ぐらいだな
引退した時の目論では労働収益は月15万目標だったけど届かないな

最初は今さらフルタイム嫌だし、単発短期のバイトなら地雷踏んでもちょっとの間我慢すればいいし
好きに日時と場所を選んで色んな仕事する方が楽しいかなって思ったけど、ろくな仕事取れないし
ちまちま探して応募して結果待つのも面倒くさくなって来たから、どこか決まった所でパートで働こうかって
思い始めてる、ただそれでもろくなもんないな(介護・福祉、警備、清掃、倉庫、シール貼り、ビラ配り・ポスト)
2025/01/22(水) 12:45:23.73ID:v/HqDsbA
司法書士は人生崩壊しそうな難易度だな
483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 12:47:17.41ID:Ie2KFGaU
石破さんが2030年までに最低賃金1500円にするって言ってたぞ
2025/01/22(水) 12:51:39.54ID:zOhAmhIQ
60過ぎだと施設警備や交通誘導員は比較的入り易いけど、登録している求人サイトからも時々警備会社から
オファーとか来るけど、条件見ると施設警備は拘束時間が長いし、交通誘導員も深夜勤務があるから
うちは高齢の親がいるのであまり長時間、家を留守にしたくない(特に夜間は)って事情もあって避けてるな
2025/01/22(水) 12:56:15.04ID:vmCCv9zI
司法書士試験は意外と若い女性の受験者が多かった
何でだろう
2025/01/22(水) 12:58:21.07ID:OlwEfUwJ
>>483
非正規は首になった上に物価高くらうな
2025/01/22(水) 13:03:28.70ID:St+vyQ71
昔、政府は老後資金で1人2000万持てとか言ってたけど、もう物価高で2000万っても実質1500万ぐらいに目減りしてるし
3000万ぐらいないとダメだよな、最低でも
2025/01/22(水) 13:12:39.36ID:OlwEfUwJ
2000万問題はそこそこいい生活していて年金もそこそこある夫婦のモデルケースだから節約生活している年金少ない独身は参考にならんよ
489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 13:16:00.33ID:WiFDTvLb
2000万円問題とか踊らされすぎやろwww
政府はそれ言った翌年は大きく減額修正して発表してたし

そもそも2000万問題って年数回海外旅行行くみたいな贅沢生活で見積もってるのも知らんやつ多いやろwww
2025/01/22(水) 13:29:51.34ID:FnGAOeKB
>>483
いまとは比較にならんほどのインフレが進めば達成可能かもな
2025/01/22(水) 13:39:02.85ID:FnGAOeKB
米5000円
キャベツ一玉1000円
492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 13:47:50.19ID:U+nJ1G6l
正社員登用試験受けてきた
筆記全然できなかった
493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 13:52:52.67ID:U+nJ1G6l
試験監督は20以上年下の女の子で命令系で指示されて屈辱だった
2025/01/22(水) 13:59:01.66ID:rqDjZVLy
>>441
ええなぁ
2025/01/22(水) 14:01:57.32ID:j0tm7SIn
若い女の子が無能なおぢの面倒見させられてかわいそう
496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 14:02:17.63ID:1ULFeiOp
年収も210万しかない
2025/01/22(水) 14:25:10.70ID:jfP/YKZs
しかし、ここまで急激な物価高は予想外だし痛手だ
収入が何割も減るのと同じだからな
2025/01/22(水) 14:27:55.45ID:St+vyQ71
>>493
それやったけど、言われるまま動けばいいだけだから楽だったよ
それに60過ぎでもバイトの身なんだから、若い奴に命令されたってなんとも思わないし
2025/01/22(水) 14:31:42.57ID:0Pvptg0J
>>493
ご褒美・・・と言いたいところだけど
実際は何か屈辱感じるというかモヤモヤする
500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 14:40:56.55ID:R7zdZTMB
国保で60から85まで生きるとしたら
月10万プラス年金5万、生活費15万
120万×25年必要
年金以外で3000万必要になるで
投信で3000万あれば4%ルールでいけるけど、現金派は目減りしていく資産と睨めっこで老後大変そう
2025/01/22(水) 14:53:58.42ID:96CzRqs/
生活費月15万ポッチの貧乏人生活とか
ナマポと変らんやん
2025/01/22(水) 15:27:33.08ID:OoEezwrZ
老後になるまでに死ねばいいと思って貯金しなかったけどいざ現実が見えてきて貯金し始めたw
実家暮らしだから500万弱を貯まって個別につっこんでのんびり待つ
2025/01/22(水) 15:36:24.74ID:iXnXpnPD
親が買ってた完全鉄板株と言われてた東電の大暴落見てからはインデックス以外は買わんと思った
例外でエヌビ株は少しだけ摘んどるが🤏
2025/01/22(水) 16:20:21.80ID:d3IK9QG4
仕事全くやる気ないやついる?
もうちょっと賃金高ければやる気でるんだけどなぁ
505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 17:02:33.98ID:9kLhE/KG
>>504
オウヾ(・)
交通誘導員をやっているが仕方なくだ!
できればお経を唱えて生きていきたいけど
それは叶わず。
2025/01/22(水) 17:25:12.32ID:0Pvptg0J
とりあえず
給料3ヶ月分入れば次行けるから
あと10日の辛抱だ
2025/01/22(水) 17:54:26.31ID:ZnqND1Eh
単純作業を黙々とやれる人が羨ましい。どんどん感情がなくなり生活まで脅かされる
2025/01/22(水) 18:23:27.06ID:St+vyQ71
>>501
自分も俺個人の生活費としては月15万計算だね、それぐらいが平均だ
車持ってるし趣味で月何回かロングドライブするのが出費として一番大きいかな
酒タバコやギャンブルはやらんし、持ち家で家賃とかないとかなり負担は減る
2025/01/22(水) 18:28:06.06ID:mw3fm6g0
同じ派遣先で他の派遣元と時給差が500円あって完全にやる気なくした
今度の面談で時給上がらなきゃ辞めようかな
2025/01/22(水) 18:28:22.31ID:mRQXGQ0Y
若い頃に親に無理矢理「入っとけ」で加入させられた個人年金付き保険が満期60歳から10年入るのは大きい
払ってた頃は保険料糞高いって文句言ってたけど年100万で10年間貰えるのは年金の足しになって助かる
2025/01/22(水) 18:43:11.85ID:5FdS/nz9
50以上って生きる意味あるの?
512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 18:45:41.92ID:iXnXpnPD
>>511
お前が50になった時は生にしがみついとるよ
間違いないww
513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 18:46:42.36ID:iXnXpnPD
>>508
流石につまらんなそれは
欲しいものも買えず我慢とか
2025/01/22(水) 18:47:48.96ID:FnGAOeKB
俺も酒タバコギャンブルやらない
趣味はあるけど、金かかるような趣味じゃない
間食は結構よくする
2025/01/22(水) 18:48:31.22ID:FnGAOeKB
そもそも欲しいものが無いんだよ
2025/01/22(水) 18:54:31.90ID:CDSO5UXk
>>510
円ではらったわけだし
トータルでは損だろうな
インフレで
払った額の半分以下しかもらえてない
100万はらってたら400万以上もらえてる
2025/01/22(水) 18:58:50.84ID:iXnXpnPD
まあ生命保険とか情弱が入るものだしな
バブル時代ごろのお宝保険ならまだしも
2025/01/22(水) 19:02:02.73ID:CDSO5UXk
20年ぐらい前からいろいろ本読んでるけど
インデックスは知らなかったから
情弱回避は無理じゃね

ETFとかは15年前知ってたけど
519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 19:02:14.01ID:ptHp3ILl
同人3Dエロゲ、まあまあ楽しかったけどボイス無しはやっぱ物足りんな
2025/01/22(水) 19:03:28.32ID:2hY2E8zK
エッチ
2025/01/22(水) 19:50:30.68ID:FnGAOeKB
時給2200円のコルセン求人が流れてきたけど
採用されるかどうかは別にしても絶対やらねぇ
一度でもコルセン経験した人が離れたあとで、もう一回戻ろうとは思わないよあの環境
2025/01/22(水) 19:56:24.99ID:mw6Hco+M
>>516
親が半分負担してくれてたから、俺的には儲かってる
2025/01/22(水) 20:01:06.39ID:mw6Hco+M
>>517
加入したのは1995年でバブル期だったからまさにその頃のお宝保険だよ
今だと絶対にこんな条件じゃ無理って言われてた
満期近くになったら保険屋のおばさんが何度も訪ねて来ては現金支給じゃなくて
他の保険プランでの継続で差し替えてくれって泣き付かれたけど
(こっそり聞いたが現金支給者を減らせと上からプレッシャーがあるそうだ)
「嫌です、現金支給にして下さい」って突っぱねたが、かなりしつこかった
524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 20:05:11.90ID:R7zdZTMB
月15万あれば問題無く生活出来るが
投信取り崩し10万、年金5万で十分
60までには現金1000万、投信3000万は見えてるから将来の心配はまったくしてない
それが今の心の安定に繋がってる
2025/01/22(水) 20:11:45.88ID:Os8piOEW
これだけインフレ物価高なっていってるのに月15万で生活とか本当の乞食生活だろ....しかも数十年後なら物価倍なん違うかw
2025/01/22(水) 20:15:21.63ID:YaOf95sP
個人年金付きプランで満期頃になると「他のプランへの再加入を・・・」って言って来るのは保険会社の常套手段

「老後に備えた高齢者向け保険プランでの再加入をご検討下さい、年金は雑収入で2割税金がかかりますから
税金を取られる分を考えたらその分を老後保障の保険に回した方がお得ですよ」って必ず言って来る
相手からすれば割高な高齢者プランに再加入させる事で支給額を減らす魂胆

実際は年金に対する掛け金が経費として控除計算されるから、借りに年間100万の年金でも差し引けば
課税対象額は12万程度になって、それ自体では雑所得の課税枠にはかからない、ほぼ満額貰える
(他に雑所得があれば加算対象にはなるけどね)

保険屋の「雑所得として2割税金取られるから」ってあの説明は詐欺だと思う
2025/01/22(水) 20:16:16.65ID:ZnqND1Eh
乞食とは人々に食物や金銭を恵んで貰って生活している人だから全然違う
2025/01/22(水) 20:23:00.77ID:TAKonkHV
>>489
翌年はいくらになったんだ?
2025/01/22(水) 20:24:25.87ID:PjEmQ2d4
>>524
自分も計算上は85歳まで生きたとして
途中で18万ぐらいの入居料の高齢者施設の10年程度世話になると仮定して
今の貯金と65歳からの年金、さらに親が死んだ後の遺産と家・土地を処分して出来る金を諸々計算すると
よほど大金を使うアクシデントに見舞われない限り
慎ましやかに趣味道楽しながら暮らしていれば余裕だろうって思ってはいるんだが
やっぱり年金自体も不安だし、無事貰えるまでに貯金が徐々に減って行くのは精神的に良く無い
だもんで不労収益と、働けるうちはバイト程度して労働収益で月10万程度は稼ぎたいと思ってる
やっぱ月々の収入がある方が心の安定に繋がるよ
530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 20:36:33.71ID:QwT4wo1s
>>528
https://i.imgur.com/zOHUnVS.png

翌年が1500万
その翌年は1100万

2020年にはプラス400万円wwww

ソース総務省データ


大体高級取の官僚が適当に試算した額だからな
それをマスコミや情弱が大袈裟に広めてるてやつ
531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 20:39:45.91ID:QwT4wo1s
まあでも、このスレ民みたいな国民年金しか払ってない連中なら2000万必要かもな
まあ頑張れ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況