X



資産2000万円で始める質素な半隠居生活 Part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/15(金) 09:53:56.87ID:UXppczM/
前スレ
資産2000万円で始める質素な半隠居生活 Part27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1703716697/
2名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/15(金) 15:59:52.22ID:TT1RaaO2
禁煙外来について語ってたのはこのスレだった?
初診に行って来たよ
飲み薬治療は発がん性云々で停止中なんだって
効果は高いんだけど
今は成功率は低いけど値段も安いパッチ治療でやってるみたい
13090円
でも、効かない
パッチしてても吸いたくなる
3名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/16(土) 10:45:22.30ID:qy+1D0JD
コドオジなんだけど両親87俺59だから介護リタイアしましたって言い張るのはどうだろう
お袋は元気なんだけど
2024/03/16(土) 21:04:07.93ID:/HPZQoMk
どうせタバコでガンになるんだからええやんな
5名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/16(土) 21:55:22.77ID:qy+1D0JD
次に肺がん検査って言ってた
まあ、痛くなく死ねるなら良いんだ
やるだけやった
肺がんは苦しいらしいけど
2024/03/17(日) 02:32:33.69ID:qv23zgTW
59歳で仕事辞めるて別に引き止められるか
7名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/17(日) 08:40:34.53ID:Ln7xo7EI
辞める時は引き止められなかったけど、ずっと家に居るとうっとうしいらしく、働きに出ろと言われてる。
52で前の職場を辞めた時はどうなるかと思ったけど、今回は何とか年金受給まで持ちそうな金も出来たから
俺は呑気にしている。
2024/03/17(日) 11:28:24.28ID:eKHBjBEh
スーパーの惣菜で400円以上するとまだ躊躇する
30%引きなら迷わず買える
銀だこも税込み420円を並んで買った
2024/03/17(日) 18:01:27.57ID:/jomk7PG
>>8
1億5千万持ってても高い惣菜は買いません。
お金を出す基準は、その物に金額の価値があるのかということ。
数百万の買い物でも、数千円の食事でも、価値があると思えば喜んで払います。
10名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/17(日) 21:02:32.79ID:Ln7xo7EI
以前のスレで年金受給開始までの月数×15万円とちょっとの余裕があればリタイア出来る
(持ち家年金180まら)というのを見て、それを励みに頑張った
60歳1200-1300万円あれば良いって事だろう。
あるで。
2024/03/18(月) 12:51:44.76ID:zW+B4k4B
ワイも60歳の時点で3000万は貯めたい
単身子無しだから何とかなるだろう
2024/03/18(月) 12:59:35.07ID:5zCoRZMU
年代別の平均貯蓄額を持っていれば大丈夫
中央値は危険
13名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/18(月) 14:21:52.32ID:0z4WI2TN
俺は59で3000万円くらい
もう少し稼がねばならんかな、と思ったり少しは遺産が来るだろうから、もういいんじゃないかと思ったり
2024/03/18(月) 16:24:56.61ID:RSKn8AUp
円安インフレにしてるのは
おまいらみたいなのを
労働市場に駆り出すためだろうな
だが、今、労働市場はなんでもいいから放り込め状態だから
危険がいっぱい。生き延びたければ引退したら
質素にしてなるべく引退しとけ
2024/03/18(月) 19:05:09.22ID:1qAtEqen
テイルズオブシリーズのいのまたむつみ(63)が今日亡くなった
2024/03/18(月) 19:33:15.87ID:YLxUfNks
いくら金あっても60過ぎたら死ぬ可能性上がるからやっぱり60でリタイアだと遅いよな…
17名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/18(月) 22:00:03.02ID:0z4WI2TN
生活保護レベルまで生活レベルを落とさなくても年金受給に辿り着けるし
年金も生活保護よりは多いから完全リタイアするかな
18名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/19(火) 08:32:02.82ID:KE5ddpRB
月15万円、年180万円で過ごせば年金受給に辿り着けるんだし、これで良いのではないか
年金もそれくらいあるんだし
家はあるんだし生活保護よりマシと言えるのではないか
2024/03/19(火) 11:48:13.38ID:wuCiM0b4
そこまで働くなら老後も考えて結婚してたほうがよかったんじゃないの?
20名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/19(火) 14:57:10.30ID:KE5ddpRB
52で振られたのよ(´;ω;`)ウゥゥ
2024/03/20(水) 15:36:38.25ID:Eo7AtLmw
子供いるの?
22名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/20(水) 16:37:04.27ID:+ZN9BHxk
いない
生涯未婚
23名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/20(水) 17:25:22.01ID:Zv4uh2N3
ワイも45歳で生涯未婚確定した
24名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/20(水) 21:54:17.95ID:+ZN9BHxk
45か
まだ東日本大震災も起こる前だな
老後の事を考えてなかった
あれから色々あった
もう体験したくない
25名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/21(木) 00:47:15.57ID:o8nzamu9
酒とタバコに外食辞めればかなり節約出来る
ギャンブルと風俗に旅行は問題外
26名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/21(木) 05:44:25.43ID:nePRcgKb
酒、外食はあまりしないしギャンブルと旅行はほぼしない
宝くじと近場ドライブ位
泊まらない
これでタバコと風俗を止められれば何とかなるかな
27名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/21(木) 06:22:38.74ID:nePRcgKb
何せ12月に仕事を辞めたのと親が存命なので無駄があると思う
今の内に切り詰めた生活を身に付けないと
失業給付中がチャンス
2024/03/21(木) 07:52:36.66ID:xQLeUtQo
生まれが貧乏すぎて酒たばこの良さがわからないまま大人になった
旅行もギャンブルもやり方すらわからない
風俗がなかったら今も結婚に夢見てたかと
29名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/21(木) 09:21:27.25ID:nePRcgKb
風俗を削るのは最後ってことかな
30名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/21(木) 09:34:42.57ID:nePRcgKb
両親の介護に金が掛かっても500万円は遺産が来るだろうから自分では1500万円用意しておかないとか
無駄遣いは出来ない
2024/03/21(木) 19:52:29.03ID:vP9BijG2
俺は暇すぎて気が狂いそうになったから夜間のコンビニで週3でバイトしている
もうすぐ3か月になるけど楽だよ、地雷客にも当たったことない。自転車通勤片道30分がいい運動になる
自転車で帰った後の冷え冷えのビールがすごく美味しい。夏場になったら地獄になるだろうけどそん時はそん時
いつ辞めてもいいし、金に困ってない。気楽に勤めると会社勤めとは全然違って楽しいね
2024/03/21(木) 20:48:34.49ID:KMHXwNSd
年収1億の通訳もギャンブルで身を滅ぼした
2024/03/21(木) 20:51:43.18ID:vP9BijG2
ずっと家にいると足腰が弱る、最初自転車で片道50分かかっていて心が折れそうになったが1月もすると30分で通勤できるようになった
作業も1月すれば大体慣れる、もともとコミュニケーション嫌いじゃないから人としゃべると楽しいよ、清掃作業とかはシンドイこともあるけど会社勤めの重圧に比べれば全然楽
余剰資金で月の小遣いが増えてクロスバイク50万の買う予定
34名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/21(木) 21:54:35.35ID:nePRcgKb
上手く行くかは分からないけど失業給付受給が終わったら資格試験勉強をしてフリーを目指す
その前に禁煙を成功させねばね
2024/03/22(金) 00:41:06.67ID:zF8jsTKP
>>31
暇だからバイトとかありえないわ
仕事先の人間関係がいいってならありえるけど
自分の場合はありえたことがない
36名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/22(金) 01:36:25.33ID:3XB8aScW
住民税均等割のみ課税世帯向け給付金(10万円/世帯)の案内が届いた
よく分からんが金貰えるのか…
2024/03/22(金) 06:12:30.74ID:bqzJ7h9e
>>35
中年のおっさんで親切丁寧に教えてくれるとは思えないよね
嫌なら辞めれば?みたいな扱いされる職場がほとんど
38名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/22(金) 09:09:37.00ID:7GbJAEai
介護ならやさしくしてくれるところもあるよ
高齢者や訳ありの職員が多いから
ただし、想像を超えた性格の悪い職員も居る
当たり外れが大きいって事か
給料は総じて悪い
2024/03/23(土) 05:50:01.31ID:A2cNiZKY
辛い思いして働くくらいなら、質素でも働かないほうがマシかな
ストレス溜めたり頑張ってると鳥山明みたいに早く早死すると思う
2024/03/23(土) 07:11:13.30ID:az8jT8I4
せやで
2024/03/23(土) 17:21:06.60ID:A2cNiZKY
北海道でコンビニ店員3人殺傷
コンビニはこういうのあるから怖いね
2024/03/24(日) 01:13:21.44ID:ZG/nYL4A
>>39
ダラダラしてるほうが早く死ぬ
2024/03/24(日) 05:39:14.95ID:gTyL44ND
介護って殺人のイメージしかない

>訴状によると、介護職員だった男性は2016年3月頃から、仕事のミスを契機に上司の女性から「ばか野郎」などと、長くて4〜5時間に及ぶ 叱責しっせき を受け、始末書の書き直しを繰り返し求められるなどのパワハラ行為を受けたと主張。男性はうつ病などと診断され、同年10月頃に自殺し、遺体で見つかった。
2024/03/24(日) 10:12:39.76ID:gTyL44ND
やまゆり園でも介護職員がストレスで老人を殺しまくった事件あったなぁ…
2024/03/24(日) 12:12:45.73ID:2x5ESEt3
>>42
あいにく長生きするんだな
2024/03/24(日) 21:16:06.86ID:fjW6FwVO
>>45
おまえは67で死ぬ
2024/03/24(日) 22:08:17.02ID:2x5ESEt3
それはそれで良し
2024/03/25(月) 08:29:20.19ID:X1GzhZtL
65までは働け
2024/03/25(月) 12:31:03.66ID:ZrcWf5b9
働いたとしても時間や日数は減らすだろうな
2024/03/25(月) 19:06:52.47ID:TRnNNi0V
いまや100歳でも現役で働いてるとかいるからな
農業やってたりとか
2024/03/26(火) 06:33:28.57ID:l+aHiOPE
趣味ないの?
2024/03/26(火) 08:57:44.64ID:U5kFLm69
そんなに働きたけりゃ、ドービー・ガート(Mahalaxmi Dhobi Ghat)に行け。
2024/03/26(火) 19:28:31.62ID:O0Cpg/nS
おまえらの人生がゴミだっただけで人生楽しんでる人は仕事も楽しいってこった
2024/03/26(火) 22:56:52.77ID:5t4zfWEQ
完全無職の人は時間を何に使ってるの?
55名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/26(火) 23:10:39.56ID:6Vl4Q+dC
筋トレ
APEX
5chまとめサイト更新
節約料理
散歩(ミニスカJKウォッチング)
株・FX
56名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/27(水) 11:54:20.26ID:sTC1SQDZ
>>55
ウォッチングそんな楽しい?
ラッキースケベとかそんなにないだろ
2024/03/27(水) 15:11:17.22ID:DQBQnFYg
ツッパリ少女は絶滅危惧種だし、今は外国人ウオッチングが楽しみ。
58名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/27(水) 15:17:17.73ID:oNu6VC+E
>>56
まぁ運動不足解消兼ねてやな
1日1万歩目標だがなかなか達成できん
健康的な太もも見るだけで脳内物質が出るんや
2024/03/27(水) 20:10:30.57ID:T+VkyRli
>>55
アフィ死ね
2024/03/27(水) 20:20:47.50ID:T+VkyRli
女子中高生を見てると惚れられちゃうから困る
2024/03/27(水) 22:08:28.74ID:NAAicpI6
2025年7月5日に南海トラフが起きて日本は沈没するらしい
2024/03/27(水) 23:20:54.38ID:k7VpxZEL
週3で働いたほうがいいよ、働く前はテレビ観てソファが異臭放つぐらいソファから動かない生活だった
思考能力が減退して何もかも面倒だったのが3か月で3キロダイエットにも成功したし、自転車が楽しい
人との会話も楽しい、なにより仕事帰りのビールが美味しい
63名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/27(水) 23:27:06.70ID:oNu6VC+E
テレビなんか見てたらそりゃ脳みそ萎縮するよw
2024/03/28(木) 00:00:58.93ID:fit5aXTz
>>62
スエットも丸一日着ると臭いね。
2024/03/28(木) 07:42:36.20ID:fY/IEJe/
予言で2025年7月5日の4時18分に大災害が起こるらしいんですが、どうすれば助かりますか?
2024/03/28(木) 19:52:25.40ID:qQgno3/F
>>65
助かりません
おとなしく死にましょう
2024/03/29(金) 09:12:36.51ID:ZBc1ACbG
能登地震も予測出来なかった預言者モドキを信じるんですか?
2024/03/29(金) 14:03:40.52ID:KzbMV4sW
あれは地震ではなく北朝鮮のミサイルが原因だと思ってる
69名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/30(土) 01:30:34.45ID:3Xou0089
>>54
裁判傍聴
公園を散歩して弁当食う
動画視聴。主にYouTubeとアベマたまにアマプラ
少ない枚数でFX
ポイントサイト巡ってポイ活
携帯電話の主に格安SIMのキャンペーンをぐぐって見てる
2024/03/30(土) 06:10:16.15ID:yyXmbSFm
>>54
クラシックの室内楽鑑賞。
2024/03/30(土) 06:31:11.64ID:O7n5k68k
牛丼値上げ
もう、生きていけないな
72名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/30(土) 16:42:59.74ID:Gyy12ImN
近所の小劇場で無料のクラシックコンサート聴くのも好きだな
藝大の吹奏楽とかなら1000円ぐらい取るけど高校だと無料で見れる
聴きながら居眠りするのが気持ちいい
73名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/30(土) 16:47:01.89ID:L67IyHSP
貧乏人は大変だな
74名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/30(土) 18:51:21.62ID:lVI/rqsW
>>72
いいね
75名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/31(日) 01:27:27.40ID:IZ0yFG7c
>>71
質素な生活するなら外食は贅沢よ
牛丼くらい家で作ろう
76名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/31(日) 01:34:34.19ID:IZ0yFG7c
市が運営する体育館あるなら客席解放してるとこもある
そういうとこでバレーボールやバスケット見るのもいいよ
エアコン効いてるから夏場快適です
ただし平日はほぼ何もしてない
土日がメインなる
77名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/31(日) 14:05:40.48ID:DX1h90Hi
外食の値上げも酷いわ 海外に比べりゃまだましか・・・
78名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/31(日) 14:11:09.01ID:KHpwhD1u
貯金で暮らそうと思ってる層に一番響くよなぁインフレは
給料とか年金とかは物価に応じてそのうち増えるんだろうし
10年後20年後はどうなってるんだろう…
デフレのままでいて欲しかった
79名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/31(日) 14:39:34.71ID:8Udqxdty
海外から帰ってきたら、日本安すぎと思える
2024/04/01(月) 06:13:47.48ID:onbQJQth
賃上げあっても物価高に加えて税金保険料も値上げされてるから、実質プラマイ0で仕事だけ増やされたようなもん
2024/04/01(月) 10:51:05.18ID:onbQJQth
結婚してたら夢も希望も逃げ道もない人生になってた
2024/04/01(月) 14:27:56.91ID:v3mo1DdW
円安がさらに進んだら少々の賃上げ程度じゃ相殺できないし、より厳しい生活になるだけなんだよな
83名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/01(月) 16:34:50.09ID:NYGFR8Gf
結婚してないもの同士、協力して一緒に暮らすのもアリだな。
しかし、それじゃ結婚と同じか。
同性だと、男の場合、なかなか厳しそうだし、やはり異性だな。
2024/04/01(月) 17:10:07.35ID:onbQJQth
人と一緒に暮らすとかストレスに耐えられない
最初は物珍しさで気を使うだろうけど
1人で何もない平穏な生活に幸せを感じる
散歩も立ちションを考えて人が少ない通り道を選んでる
人の後ろを歩くと前の人が吐いた空気を吸うから嫌
2024/04/01(月) 17:13:43.44ID:/E0hRGAC
協力するとか言いながら、相手が重病や難病になったら離れるでしょ
逆に自分がそうなっても見捨てられて当然だと思うし
結婚しててもそうなることが多いんだから、利害関係で繋がろうとしても無理だよ
意味分からんおばさんやおじさんの面倒なんて見たくないもん
86名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/01(月) 17:44:03.86ID:NYGFR8Gf
確かに、そうだな。歳を取って一緒に協力とかは無理だな。
例外は、昔の会社の同僚とか、同級生とかか。

赤の他人同士が、オッサン、オバサンとなった時点で、初対面で暮らして上手く行くわけがない。
そもそも、未婚高齢の時点で、高確率の地雷案件だろうし。
2024/04/01(月) 18:24:42.47ID:onbQJQth
たぶん風呂、トイレ、台所、ゴミ、掃除で喧嘩になる
音信不通で居なくなったり…
最悪、座間の9人遺体みたいになりかねない
2024/04/01(月) 18:27:50.10ID:onbQJQth
今日から銀行の金利が0.020%
1000万で2千円、そこから税金引かれて1600円くらい
89名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/01(月) 18:42:48.20ID:A78slrIs
その1000万でUFJ銀行の株買えば1年で25万ぐらいもらえる
90名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/01(月) 20:49:57.50ID:KBT6gT7M
2000万あればNISAの1800万枠埋められるから4%で取り崩していっても
資産残るな。
年間80万。月6.6万ってとこか。
あと6万円分くらいバイトでもすれば生きていける。

俺は3000万目指してる。月10万の不労所得があれば勝ち確定
91名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/01(月) 23:33:53.85ID:9eH9hrZb
投資の話題は他所でやって欲しい
2024/04/02(火) 01:04:44.42ID:meN6Y4vn
2000万現金だけで持ってるほうが怖くないか?
外国と比べて日本はまだ物価安いからまだまだ物価高は進むぞ
93名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/02(火) 02:23:00.60ID:oBIWQQXj
>>92
投資で儲かったや損したは投資のスレでやれよ
ここの住民の多数は投資や副業してるけどここじゃ言わんだけ
興味ない人から見れば投資のレスはゴミレスだよ
2024/04/02(火) 02:42:00.54ID:7oBOPp7U
興味なければスルーするだけだから何の話ししてもいいよ
95名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/02(火) 04:17:14.49ID:tekcO0W4
NISAは海外のヘッジファンドに狙われたりしないの?
国をあげて投資=NISAを推奨して結構な金が流れてる
そうなればハゲタカのヘッジファンドが結託して投げ売させるように持っていくような流でしょ
2024/04/02(火) 08:02:11.02ID:X2XXJyY+
投資話を嫌うのは投資アレルギー体質の人だけだからそんなの無視すればいいよ。
盛り上がる話題はどんどん書けばいい。
2024/04/02(火) 08:11:23.80ID:+QvulRTL
株とか、儲かったら確定申告しなきゃならんのでしょ?
やり方わからないから投資はパス
代わりに純金を買ってる、あれなら売っても税務署にバレないからね
2024/04/02(火) 10:02:55.52ID:RticyEdw
NISA口座は非課税だから不要だし特定口座でも源泉徴収アリなら確定申告不要だよね確か
しかし最近腰痛が酷くて50代前半にして、靴下やズボンを穿いたり脱いだりが大変になってきた
70代で生きてたら大変そうだなー
2024/04/02(火) 13:16:49.47ID:w9wqNdKZ
いくら日本が貧困化してようがワイらには何の関係もないよな
まあ頑張ってくれって感じ
100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/02(火) 17:54:42.50ID:K1sxvWAo
金の売買は一定の金額以上なら
店から税務署へ連絡がいくことになっている
2024/04/03(水) 09:52:53.23ID:3p5mgT2w
どこまで物価高になるんだろうな
税金保険料まで上がるし
賃上げ無い人は地獄やん
あっても仕事増やされて大変だけど
102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/03(水) 16:22:50.02ID:RuMtx5M8
>>69
こういうのもっと知りたい
2024/04/03(水) 21:01:33.99ID:FGmDcIPX
-0.62%
うーん
なんか意図を感じる
104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/03(水) 21:31:21.09ID:21OR6v3r
> その辺触れられてないが
2024/04/03(水) 21:57:23.38ID:EMYYf0Eb
普通体重ゾーンに入ってくんなよ
2024/04/04(木) 08:18:10.18ID:jVfzZM2F
交通誘導なんてやりたくない!
2024/04/04(木) 15:33:11.36ID:jVfzZM2F
銀行に行ったら新型NISAどうですか?って聞かれたから始めた
とりあえず毎月10万積立を10年で考えてる
2024/04/04(木) 18:11:24.37ID:foRi7FC3
取り敢えず3000万見えてきたわ
完全テレワで殆ど働いてないので、この待遇が続く限りはまだ粘ってみる
109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/04(木) 19:36:27.23ID:Lakh6i+8
長期は上かねえ
2024/04/04(木) 19:56:14.85ID:XaJeOdvG
>>107
積み立て新NISAの無課税限度額は600万じゃね
普通の新NISAの限度額は1200万で
2024/04/04(木) 20:52:15.11ID:Crc3iUAd
銀行で始めたってのがヤバそうやな…
信託報酬馬鹿高いの積み立てても吸い取られるだけやぞ
112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/04(木) 21:42:02.51ID:3OzEpLZT
やりたい事は早めにやらんとなぁ
暖かくなったし面倒だと思ってたけど旅に出るか…

https://miyearnzzlabo.com/archives/111468
113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/05(金) 17:04:02.88ID:zzC/lOL7
禁煙治療は順調です
114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/05(金) 20:41:46.37ID:zzC/lOL7
もう少しで60だし酒タバコをやらなければ何とか逃げ切れるのではないか
2024/04/05(金) 20:55:10.93ID:y3QRgvFE
逃げ切るどころか毎年お金が増えていく
もう少し生活レベル上げても大丈夫そうだ
2024/04/06(土) 02:59:18.63ID:k+Nz/0tu
これから円高に戻すと思う?更に円安に進むと思う?
2024/04/06(土) 05:51:28.26ID:KDLuS32R
積み立て枠は600万か
金利より少し増えたらいいな程度に考えてる
118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/06(土) 10:18:38.14ID:hZcD7ZyM
年金受給開始までの月数×15万円+500万円をリタイアラインと決めて、これを下回ったら働こうと思う
2024/04/06(土) 12:42:09.11ID:9LaA+5VL
新NISAに500万積み立てると、どんな利益があるの?
まさか昔のアルバニアのネズミ講か?
2024/04/06(土) 13:38:36.24ID:KDLuS32R
積み立ても1800万まで非課税でできるのか
素人だから成長1200万、積み立て600万までだと思ってた
毎月10万積み立てて15年後もかかる
若い人はいいけど、独身中年はその頃には死んでるかもしれないなぁ…
2024/04/06(土) 16:36:00.72ID:LgAeOkhu
俺は30代だがそう思って5年で満額埋める予定
ちんたらしてたらほんま平均寿命きてそうやしな
122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/08(月) 06:01:33.55ID:pJXzvnpH
>>107
手数料調べた方がいいよ
ネット証券よりも銀行は手数料高額よ
2024/04/08(月) 10:16:04.29ID:6Dbqf27Q
来月45だから何とか50代で3000万行けそう
貯めるだけじゃストレス溜まるからちびちび使ってるけど
124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/08(月) 10:20:38.05ID:2bU4De4Q
45だと年金見込み額もチェックしておいた方が良いよ
まだ年金をあてにする世代だろうし
30代は年金を頼りにしてないみたいだけど
2024/04/08(月) 11:02:03.04ID:6Dbqf27Q
年金なんて障害年金の7万しかないですよ
とことん節約しなくちゃやっていけない
2024/04/08(月) 11:04:11.00ID:gQt/koA3
障害年金?
精神障害なの?
2024/04/08(月) 11:10:02.68ID:6Dbqf27Q
はい、そうです
療養中です
2024/04/08(月) 11:34:35.92ID:gQt/koA3
精神病って自己評価が異常に高いだけの無能か
身体疾患あるのに現代医学では特定出来ず精神扱いされてるかの2択で
後者なら可哀相だが、前者なら早く〇ねやって感じなんだよな
2024/04/08(月) 11:42:44.55ID:6Dbqf27Q
はい
早く死にたいです
2024/04/08(月) 11:44:07.18ID:kAOjwHxe
生きてる意味無いし死にたいけど
自殺は怖いみたいなパターン?
2024/04/08(月) 12:08:37.38ID:6Dbqf27Q
まさにそうです
2024/04/08(月) 12:08:37.71ID:6Dbqf27Q
まさにそうです
2024/04/08(月) 12:58:59.46ID:PVf2GVhZ
まさにウソです
2000万円がありますから
134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/08(月) 17:01:14.75ID:2bU4De4Q
>>125
障害年金のことは分からないけど年金が普通の人より年100万円少ないってことは
65歳時点で普通の人より2000万円多くないと不安ってことかな
3500-4000万円ないと不安か
そんなに使わないような気もするけど
2024/04/08(月) 17:18:19.40ID:6Dbqf27Q
はい、65歳時点で3000〜3500万近く貯めれるように頑張ります
もっとも精神病なのでその頃にはこの世にいないかもしれませんが
136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/08(月) 17:20:57.61ID:2bU4De4Q
そんなこというなよ
精神病ってよく分からないが受診してないだけで変な人っていっぱいいる
性格が悪いと言うか
誰も人の寿命なんか決められないよ
2024/04/08(月) 17:56:31.82ID:HmLQ2ArP
内臓疾患の可能性は全部否定し切れてる?
長年鬱だったが胃の難病であることが分かったよ
その長年ってのが高校からだから洒落になってないけどね
2024/04/08(月) 19:17:39.49ID:WVaJIlJx
俺らがダメなら他の人はもっと悲惨だろう
大地震で仮設住宅に住んでる人とか
俺らには生活を選べる自由がある
2024/04/08(月) 19:25:17.51ID:4y1TkxC/
能登地震で新築の家を破壊され家族が死んだとか聞くと、一体どうやって老後資金貯めるんだろう?
と思う
2024/04/08(月) 19:46:25.64ID:eRvL8UCq
>>139
彼らはもう震災乞食で老後安泰やから
東日本大震災の生き残りもまだ仮設住宅で元気に吠えてるよ
国に一生面倒見てもらえるの確定
羨ましい
141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/08(月) 20:03:34.32ID:Jo1UeLLj
人はみんないつか必ず死にますしあの世にお金は持っていけないので
クソ根性で生きてやろうと思います
2024/04/08(月) 20:17:32.60ID:JCr1OxM/
震災後10年経っても女川駅前に仮設住宅が有った。
143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/08(月) 20:38:58.89ID:2bU4De4Q
俺もケースワーカーが来ないってだけで生活は生活保護レベル
逃れる努力をする気もない
住めるだけ今の家に住んで体が衰えるか家が古くなったら土地を売ってサ高住に行って
生活保護レベルの生活をするだけ
こんな人生でも大変だったんだけどね
2024/04/08(月) 20:48:18.13ID:FAbiugEK
ケースワーカーが来ないというのはとてもデカい
145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/08(月) 20:49:46.46ID:2bU4De4Q
そうだよね
自由にのびのび生きたい
貧乏は気にしない
146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/09(火) 09:03:46.23ID:UjdhmJdd
なんとか年金受給に漕ぎつけて後は仙人みたいな生活を送れば良いんだな
貧乏学生時代の再現みたいで楽しいじゃん
年齢的にも質素な生活が苦にならないだろうし
147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/09(火) 09:25:21.43ID:dImU52zJ
>>146
若いころの外見、健康、肉体が無いのと

それになにより親みたいな家族がいない
2024/04/09(火) 13:48:45.58ID:pHCDzSIy
やりたくない労働して、生き恥を晒して、苦労して生きるよりは質素な生活のほうがマシだと思うよ
娯楽はスマホだけあれば十分
149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/09(火) 15:19:30.21ID:UjdhmJdd
そんな気がして来た
150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/09(火) 16:37:22.29ID:FEgyfpn+
youtubeとTVerがあれば娯楽はじゅうぶんだなぁ
有料配信もbilibiliにアップロードされてるし
それらを消費するだけで時間溶ける
サブスクに手を出しても多分あんまり見れないな
2024/04/09(火) 16:42:41.25ID:WdK1AsI9
そもそも、たまたま運良かった連中や勝ち組が作ったコンテンツ見て楽しいか?
152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/09(火) 17:00:09.74ID:QE7+jUTb
この掲示板を使っている人が何を言う。この掲示板こそ、そのものだが。
それはそうと、youtubeとtver、あとはabemaの無料放送。これで何もいらんな。
abemaなんて、アニメの無料チャンネルが10個ぐらいあるから、24時間アニメ付けっぱなしでいける。
テレビあれば、もう完璧だな。
俺は旅行しまくってしまったから、もうこれでいい。
153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/09(火) 17:03:54.00ID:QE7+jUTb
それより、他のとこに書いたんだが、部屋の壁や天井にエロアニメのポスターなど貼りまくったんだわ。
絨毯もエロ。ラグマットもエロ。どこを見てもエロエロの部屋を作ったんだが、作る最中は楽しかったんだが、
作り終えた現在、なんだか疲れる部屋だなとなってしまった。
部屋にいる間、常に精力を搾り取られる感じなんだよ。
これが24時間。毎日。この部屋にいると精力を搾り取られて死にそうだ。
2024/04/09(火) 17:05:07.01ID:WdK1AsI9
無職だめ板を楽しんで見てるわけでは無いのだが
155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/09(火) 17:07:45.25ID:QE7+jUTb
スマホないんで画像を出せないが、たぶん日本一のエロ部屋だぜ。
なにせ、エロアニメのポスターなど100枚以上が、どの方向にも隙間なしに貼られているんだから。
ベッドに寝て、天井を見ても、天井全てがエロ満開。
夢のような部屋と思いきや、まさかの精力を吸いとられ部屋になるとは。
何度だしてもすぐに回復。それがエンドレスで続く。マジでヤバイ。
156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/09(火) 17:08:46.84ID:QE7+jUTb
>>154
さぁ、キミもエロエロ部屋を作り、俺と一緒にエロを楽しもう。
157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/09(火) 17:11:01.46ID:QE7+jUTb
あまりのヤバい部屋で、外に出た時の爽やかさが半端ない。
聖人君子ばりの爽やかさだ。
風が心地よい。爽やかホリデーという感じだな。
158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/09(火) 17:28:32.45ID:FEgyfpn+
最近はいい歳してVtuberばかり見ている
楽しんでハマっていると言う訳ではなく「なんでこんなものが登録者数300万人超えなんだ?」という謎を解明したいから
日本発祥の文化で外人向けにも発信してて海外にもファンが多いらしい
まだまだ日本のコンテンツ作成能力も捨てたものではないなぁ
しかし全員同じに見えるしキンキンうるせぇし何が楽しいのかはさっぱり
でも新しい事学ばないと脳がどんどん老けるから頑張ろう
2024/04/09(火) 17:53:40.76ID:y3AZfJiw
ワイもHuluでアニメばかり見てる
動かないのに暴飲暴食するからブクブクに太ってきた
2024/04/09(火) 19:04:45.25ID:Q2zwRu06
アニメもエロげもあんなに楽しめたのに
35過ぎてから全然ダメだ
2024/04/09(火) 22:05:11.42ID:fmsSAH/Q
タワーマンションに無料で住む方法
https://www.youtube.com/watch?v=9rg_X3LqSOQ
2024/04/09(火) 22:23:17.64ID:Q2zwRu06
20代の頃は毎週末声優ライブ行ってたのに
負け組が確定した今は、そんなの行く気になれない
それより早く仕事辞めて東京離れたい
高い家賃払いたくない
これ以上資本家に人生搾取されたくない
2024/04/10(水) 02:12:08.65ID:BOEMpadY
これからは稼いでも他人の子育て費用に毟り取られる
早く引退しないと
164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/10(水) 08:38:05.51ID:aAQwKriW
古いアニメのDVD見て漫画を読んで暮らすだけだな
エッチなのはスマホで無料映像見る
後は軽く体を動かす
そんなこんなで近い内に死ねるだろう
2024/04/11(木) 10:36:18.74ID:AXM3XQwC
今からNISA始めて大丈夫かなぁ…
政府が非課税を餌にしてお金を集めて騙し取られたらどうしょう
でも、あちこちで賃上げがあるってことは円高で1ドル100円に戻ることはまず無いと言ってるようなもんだしなぁ
2024/04/11(木) 13:17:54.19ID:BMeRZQil
2700万でバイトを辞めて2年間、給付金以外はほぼ無収入だけど、もうすぐ2800万に到達
資産配分は現金7株3
2024/04/11(木) 14:24:30.02ID:kkB5UYrr
株は損しても平気平気そのうち上がるわ、ぐらい思える人以外はやめといた方がいいぞ
2024/04/11(木) 18:45:07.27ID:EZutAj43
1200万入金で200万プラスやが、含み益は最悪0になっても良い
暴落喰らってトータルで含み損になった時、持ち続けられる自信はない
2024/04/11(木) 19:44:24.79ID:VYhKg5D+
livedoorショックの時+100万が約1週間で-100万になって以来株は止めた。もし今でも持ち続けていたら+数百万にはなってるけどメンタル弱いんや
170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/12(金) 04:09:58.83ID:4YVqW6fK
節約と健康だけがやるべきこと
171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/12(金) 16:31:03.10ID:4Ds6VbIp
楽しまなきゃ生きてる意味ない
節約が楽しいのならそれでいいけど
そういう人もいるよね
2024/04/12(金) 18:00:01.56ID:SSYEKIHS
せやな
人生は楽しまなきゃ
2024/04/12(金) 18:00:32.36ID:kPSaTU+Y
節約が楽しい。というか無駄遣いした時が苦しい
株で20万増えた日よりも、上手くポイント使いこなせた日の方が満足度高い
これは趣味なんだと思う。ゲーム攻略に近い
174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/12(金) 18:10:57.44ID:4YVqW6fK
節約が楽しい訳ではないが苦にならない
遺産が入るまでは地味に生きないと
入ったら入ったで使う体力も残ってないと思うけど
2024/04/12(金) 19:35:29.25ID:SSYEKIHS
資産はそこそこあるけど死にてえ
勝手に死ねよって言われるんだろうけどw
2024/04/12(金) 19:52:14.51ID:dfkfcBzE
鬱病薬のお薬を飲みましょう
2024/04/12(金) 22:30:09.90ID:bUioAXMz
俺も死にたい、ちょっと体を悪くして金はあっても健康が無いと意味ないね
2024/04/13(土) 03:49:38.52ID:5qhteXnw
>>166
初年度は健康保険と税金だけで100万ぐらいと生活費も150万はとぶから
やめるってなかなか簡単でない
2024/04/13(土) 03:57:29.03ID:5qhteXnw
>>172
どう努力しても自首しない凶悪殺人罪のくずのおかげで
楽しい日が1日も来ない
2024/04/13(土) 05:44:23.06ID:GZre+7sn
他人の不幸で今日もメシがうまい!
181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/13(土) 08:22:28.07ID:c9FY0uHP
働かなくて良いんなら、それだけで良い
2024/04/13(土) 21:33:39.74ID:9zk3bvH9
せやな
183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/14(日) 01:58:44.53ID:8M+CVfSV
ようやく2000万見えたので来た
月曜日に下がる予定
この3ヶ月で株と投信でプラス550万

暴落したら死ぬ
円高になったら死ぬ
2024/04/14(日) 02:00:06.62ID:kYYpVfKR
ブル入れてるならご愁傷様やね
185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/14(日) 09:04:09.50ID:ZGvUze6x
家で飯食ってビール飲んでるの最高だわ
昼と夕方と深夜の3回食ってる
その度にビール350を2本飲む
お腹だけ出てきたわ
186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/14(日) 17:59:02.15ID:YdHT46EU
>>181
そうなんだよな
結局ストレスって仕事の時だけだからそれだけで人生楽になる
家で映画観たり本読んだり楽器弾いたり絵を描いたりそんな金もかからないしな
毎月生活費分だけ工面できれば十分
2024/04/15(月) 05:31:51.16ID:VnH/N0Rh
1ドル200円になるんじゃないか
下がる気配がない
188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/15(月) 06:54:30.69ID:UnU/D+H3
明日は歯の定期検診があるからしっかり歯を磨いて花見に行ってか
他にすることあるかな
2024/04/15(月) 07:06:53.23ID:LRReW1G4
トラックとかやってるならすぐもどれるだろうけど
半隠居ってなかなか
ふんぎりつかなそうだけど
週3バイトとかになると
職歴がとぎれるし
190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/15(月) 08:44:52.17ID:N+keRVYv
贅沢するきないし
仕事せずに飯食えてビール飲めればいい
お刺身そこそこ食っても家じゃ安い
どんだけ家で飲み食いしても月に5万円だよ
外食はしない
191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/15(月) 08:56:13.03ID:UnU/D+H3
酒は懸賞で当たるのを月に350ml二本
ペットボトルコーヒーくらいしか金を使わない
医者に色々罹ってるか
禁煙外来も終わってないし
フリスクも買うか
2024/04/15(月) 11:19:24.00ID:sec4C2LY
>>187
1ドル100円の時代に戻ることはないと思った方がいいな
2024/04/15(月) 13:33:04.70ID:RZgmllLB
最近の円安とインフレ考えると老後2000万で逃げ切れるのは65歳以上かな
40~50歳で60までに老後資金2000万って考えてる人が一番ヤバそう
2024/04/15(月) 13:55:40.52ID:cg6s8rnm
鳥山明68歳で亡くなったよ
俺らもだいたいこんなもんだと思うけど
2024/04/15(月) 15:36:46.81ID:zVud4Jc1
明日は歯の定期検診

歯間ブラシ
フロス
2024/04/15(月) 15:41:01.15ID:pIdAcKF5
そんな長生きしたくない
50歳でぽっくり死にたい
自殺は怖いから安楽死させて欲しい
50以前に重たい病気引いた場合も同様に死なせて欲しい
屈辱、絶望だらけの人生で、最後まで苦しむのは嫌だ
2024/04/15(月) 17:20:56.57ID:cg6s8rnm
若い人は新NISAでワンチャンあるじゃん
家族を養ってたり、お金の無い40代50代はやばいけどさ
2024/04/15(月) 18:37:14.91ID:n4+gwqSh
>>196
ここでわざわざ宣言せずに
独りで勝手に死んでください
199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/15(月) 20:38:09.25ID:UnU/D+H3
歯の定期検診を前に頑張ってフロスも使って磨いて詰め物が取れて着けてもらうのがありがち
200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/15(月) 20:53:40.75ID:Ijoja7JY
隠居にはいったところで
どのくらいの仕事に受かるのかとか
ダメだったら次をどのくらい繰り返せるのか考えると
なかなか簡単に始められない気がするんだが

今年は週4労働
来年は週2、だめだったからまた週4とかいろいろ変わる気がするけど
何のスキルも増えていかない
2024/04/15(月) 22:41:00.67ID:ElFgFQoY
週3で働いているけど楽しいよ、最近は夜勤明けにロードバイクで桜並木を走るのが楽しい
帰りに朝市でお刺身定食食べるのも美味、帰ってからシャワー浴びてビール飲んで寝るまでのひと時好きな音楽聴きながらゆったり過ごす時間もいい
昼夜逆転だけマイナス。バイトならいくらでもある、嫌なら辞めればいいし気楽に考えればいい。
202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/16(火) 05:23:13.94ID:JZsAwOE5
失業給付が終わったら就業を考えるかもしれないが親の介護があるから、どっちみち週3以上は厳しい
介護って言うか通院の付き添いとかね
ゴミ出しとか買い物とか
2024/04/16(火) 06:00:39.69ID:NDivj5r3
銀行で新NISA始めたけどそんなに割高か?
いまは手数料は無いし、信託報酬0.2%前後くらい
売買も全部やってくれるから悪くないと思うけどな
2024/04/16(火) 11:01:25.33ID:NDivj5r3
積み立てNISAは始めるまでの敷居が高い
近くに教えてくれる人がいる人はいいけど、ぼっちだと最初の手続きだけで疲れる
スマホの新規契約みたいで1時間くらいかかった
フルタイムで働いてる人が売買とか無理無理
何かトラブルになったらそこで詰む
誰も助けてくれない不安がある
銀行ならいざとなったらやめて換金できるけど
2024/04/16(火) 17:13:47.59ID:AS92cBBB
0.2%は高いな
0.1%なら我慢できるかってとこ
2024/04/16(火) 17:33:12.98ID:RrWVFEvF
>>203
>>204
これが情弱か
凄いな
2024/04/16(火) 17:41:13.80ID:k32rf3ba
銀行でもオルカン買えるならええんやないの
2024/04/16(火) 18:25:20.56ID:RP8YCD5t
ネット証券で買えよ
209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/16(火) 20:53:08.04ID:JZsAwOE5
歯医者の定期検診で磨き残し率が低かった
検査当日は熱心に磨くんだけど、普段は手抜きになりがち
2024/04/16(火) 22:40:31.37ID:ZiiUogEg
9月は人間ドッグだわ
ああ嫌だなあ
211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/17(水) 06:04:22.11ID:68ZX3T9e
俺は自治体でやってくれる健康診断が5月だな
11月に会社勤めだった頃にやったばかりなんだけど
って半年経って事情も変わってるだろうから受けた方が良いか
2024/04/17(水) 06:26:18.03ID:qUOaxgqo
みんな、ネット証券で手続き売買換金とか全部1人でやってるの?
身近に教えてくれる人がいないからぼっちには始めるだけでなく続けるのすらハードル高いよ
2024/04/17(水) 07:07:08.90ID:wapTDvlL
歳いくつや?
2024/04/17(水) 07:34:23.58ID:rzj3sGdK
>>212
簡単だよ。
SBI証券だったら、わからないことがあったら教えるし。

それよりも含み損が発生したときのメンタルの方が問題だよ。
2024/04/17(水) 09:02:34.35ID:GxeX3Jkz
今から株とか止めといた方がいいぞ
2024/04/17(水) 09:44:56.40ID:0LSnxqXc
今からでもやらないとまずいでしょ
今1ドル154円で、これが1ドル160円、170円になって円安が進むかもしれないんだぞ
ドル建の資産持っておかないとヤバイよ
217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/17(水) 12:06:51.67ID:68ZX3T9e
ドルを買えば良いんでないの?
2024/04/17(水) 12:12:34.35ID:NQ5+8U40
100円、75円と円高が進むかもしれんな
2024/04/17(水) 12:56:20.11ID:qUOaxgqo
毎月10万を分散投資で長期積立だからコロナやリーマン・ショックとかあっても続けてれば右肩上がりだと思うから心配してない
去年までのNISAは税金、手数料、信託報酬が高すぎてやる価値もない存在だったけど、今年から銀行でも積立のみなら金融庁が推奨してる優良商品を非課税で安く手軽に始められる

乗らなきゃ!このビッグウェーブに!
2024/04/17(水) 13:02:19.39ID:NQ5+8U40
旧NISAは課税されて手数料も高かったとか言う新説
2024/04/17(水) 13:14:14.06ID:2LfeyAYz
半端な知識でやるなら全額貯金のがマシだな
2024/04/17(水) 13:53:59.96ID:qUOaxgqo
10年後に数百万、20年後に1千万以上違いがあっても同じこと言える?
1800万まで埋めれば何もしなくても毎年100万くらい不労所得が入ってくるんじゃないか?
2024/04/17(水) 13:57:58.95ID:NQ5+8U40
>>222
ちなみに何買ってるの?
224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/17(水) 14:18:08.03ID:yInPqeOU
>>219
旧NISAも非課税手数料無料なんだが・・
225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/17(水) 16:46:03.12ID:vs7v0ABi
>>212
マジで簡単
楽天証券なら教えるよ
NISAで買うのも簡単
2024/04/17(水) 17:15:30.04ID:3qK15j29
教えなくていい。それくらい自分で調べればいいじゃん。無理なら銀行でやれ
2024/04/17(水) 17:20:02.37ID:DCXqH9q/
コロナやリーマンショックで暴落しても平気な人は投資に向いてるがそうでなければほどほどにな
228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/17(水) 17:49:50.80ID:vs7v0ABi
余剰金でやる事
現金もそこそこ持っていれば安心
2024/04/17(水) 21:45:51.45ID:vuadJDAn
>>201
何か特別な技術の仕事でもないかぎり
ただのバイトで週3はちょっと大変そう
230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/17(水) 22:26:25.66ID:68ZX3T9e
内職やろうかと思ってる
231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/17(水) 23:08:00.22ID:NTzzyoqc
私のクソYouTubeチャンネルが毎月1万円のお小遣いを生み出してくれてる
時給で換算するとたぶん100円ぐらいだがこの年になって人に指図されて働くよりはマシである
232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/18(木) 00:54:07.95ID:3mshuf6Y
よくあるセミリタイア生活のVLOG?
233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/18(木) 04:51:20.21ID:vycyouts
>>212
ググりながらやれば1人で出来る
この程度の事1人で出来ないのならあなた年金手続きも出来ないよ
2024/04/18(木) 08:26:29.06ID:RK08kyhZ
1人だと何かトラブルになったり間違えたら不安になって焦って困って挫折するから続けるの無理
もう、若くないから新しいことを頑張る気力もない
頭と目が疲れるの早い

去年までのNISAみたいに手数料があって信託報酬が1.0%以上だったら迷わず貯金を選ぶけど、いまは手数料無し信託報酬0.143%以下で手続き、運用、管理、換金まで全部やってくれるなら悪い話じゃない
銘柄も金融庁が推奨してるリスク少ないものしかなく、積立しかできないようになってる
とりあえず毎月10万続ける
2024/04/18(木) 13:54:53.68ID:4utg8zj/
>>234
旧NISAのこと知らないんだから語らない方がいいよ
236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/18(木) 14:57:22.90ID:D+6koDdA
教えたつもりなんだがレス読んでないのか変な人
2024/04/18(木) 16:13:19.13ID:n3o2Ol+4
これはアレか
絶妙に反感買う間違った投稿して、反論レスもらって喜ぶバカ
238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/20(土) 14:06:56.73ID:16QxoHvB
一般に手数料とは
購入や売却した時にかかる費用
保持してるだけでかかる費用
こういうの全て含めて手数料と言う

FXや外貨預金ならスプレッドも手数料に含めるのが普通
239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/21(日) 14:32:56.28ID:Ui22cyTP
人生を振り返ってたら30くらいまでしかまともに働いてない
後はだらだらしていた
それでも年金受給まで辿り着けそうだから良し
パソコンが手の平サイズになって遊びにだけ使えないかと妄想してた
スマホは夢の機械だ
それで良し
2024/04/21(日) 15:52:40.63ID:mynPqYzB
1800万まで埋めたら老後の心配はなくなる
あとは適当でいい
2024/04/21(日) 19:04:00.15ID:6mkWw3Aw
ゆうちょ銀行に1100万円くらい貯金があるんだが、大丈夫かね
退職金をゆうちょに振り込んてもらったからこんななってしもた
他の銀行に分けたほうがいいかな
2024/04/21(日) 19:45:30.86ID:MnqY6++i
>>241
分ける必要はないと思います
私も2000万ぐらいありますが不安でしょうがない
2024/04/21(日) 19:56:56.43ID:/ODkvsmt
円で貯金って
ドル円でやばいのに
244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/21(日) 20:24:29.96ID:Ui22cyTP
>>241
ゆうちょ銀行は定期、普通とも1300万円まで預けられて、それは他の銀行の1000万円に相当すると思います
だから1100万円は無問題じゃないですかね
私は銀行2つと証券会社2つにしてますが各々1千万円を超えてるわけではありません
どれも700-800万円
遺産が入るのに備えてですかね
利息のつかないのも設けてます
245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/22(月) 06:50:01.85ID:oUynJr2J
今日は上の歯石取りと掃除か
前回、虫歯は見つからなかったからそれだけだろう
やることがあって良かった
2024/04/22(月) 07:44:37.14ID:lsL3adfw
歯の矯正に120万ぐらいかけてしまった
それも全て障害年金で払った
国民のみなさんごめんねありがとう
247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/22(月) 09:08:11.26ID:oUynJr2J
俺は若い頃はもう少し金があったのだが結局は3000万円程度59歳年金普通である
しゃかりきに働く気がなくだらっと過ごして来た
いいんだ
働いたところでいい車に乗ってブスな嫁さん貰って引きこもりの子供を抱えて小さな家を建てて少し高い老人ホームに入るだけだから
それらに興味がなく綺麗なお姉さんとチャラチャラ遊んだ人生だった
こんなものだろう
あとは貧しく死んで行くだけだ
248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/22(月) 10:00:28.94ID:J7lP1cYW
>>247
3000万しかないからそうなる
1億とかあったらこれから結婚して家庭作れるのにな
249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/22(月) 12:11:26.81ID:QcFb9w/r
結婚は有名人とか10億持ちレベルであれば話は変わるが、それ以外だと金じゃない。
見た目で決まる。

年収200貯金500のイケメンと、年収500貯金2000のチビデブハゲ。
どちらが結婚できるかという話。
250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/22(月) 12:12:57.54ID:QcFb9w/r
市況板に奴らがTALKというとこにいるけど、1億とか3億持ってるとか行ってる奴らが、
朝から晩まで掲示板に張り付いてレスやりとりしてるんだぜw
金じゃねーよ。見た目。奴らブサイクなんだろ。
251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/22(月) 12:14:10.79ID:QcFb9w/r
年収ゼロで金ないよ(自称)と言ってる俺が、女の家に住んでるんだから。

金じゃない。見た目。
252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/22(月) 13:00:34.21ID:oUynJr2J
なんて言うんだろう
30でしゃかりきに働く気が無くなった、結婚向きの女性と付き合う気がなかった、欲情しなかった人生、とでも言うんだろうか
そんな人生だった
もちろん勉強もスポーツも頑張る気が無くマーチ卒、大学はサークル
2024/04/22(月) 14:49:16.64ID:5OYQ0F8N
去年無職になった独身47歳だけど
貯金2800万くらい
ハロワークには行ってるけど
まともに職探ししてない
探す気力が起きないんだよな
どうしようかなマジで
2024/04/22(月) 15:37:16.62ID:5Kl+hngP
年150万ぐらいで生活して60から年金貰えば何とかなる
255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/22(月) 21:41:21.05ID:oUynJr2J
>>253
一気に稼ぐか細々稼ぐかとかあるだろうけど、65までもう1000万円ちょっとは稼ぎたいところだね
年金が分からないけど、支給が伸びるかも知れない世代だし
2024/04/22(月) 22:02:52.00ID:Jf0yXTrQ
インフレとか災害なんかも考慮した方がいい。
あと医療費とか
257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/22(月) 23:05:23.25ID:u0vLRri3
>>253
今下落中のSP500に2000万ほどぶち込めば後は寝てるだけで勝ちやん
258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/23(火) 05:47:48.69ID:OfOOpVfn
ギリギリ課税世帯の額で年金受給まで過ごせば持つ金があれば良いと思ってる
課税世帯になる年金は決めてるんだし
インフレが〜、とか言われても分からん
その分、年金も上げてくれよ、としか思わん
家もあるんだしタバコも止めたし酒もあまり飲まない
嫁も子供もない
それで生きて行けないんならしょうがない
2024/04/23(火) 11:17:50.38ID:vHQJV3+3
値上げは続いてるし年金は減っていくから新NISAの非課税1800万埋めてからじゃないと安心してリタイアできない
20年後には年金半分になる
260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/23(火) 13:38:44.21ID:OfOOpVfn
そんな気もするしウクライナ、中東、中国、欧米商業不動産が怪しい状況では手を出す時期でない気もするし
60に近いんでは今更感もある
261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/23(火) 14:55:12.74ID:RVvlZ1d3
NUROが月額450円値上げ
こういうの続くと痛いな
月幾らで生活するかの予定が崩れていく
262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/24(水) 04:52:30.00ID:gKGp5UVH
https://imgur.com/a/SF3zC9P
2024/04/24(水) 21:38:28.33ID:GxqqPMIg
隠居というけど中途半端にできる仕事がなかなかない
流れてきたパンを横のレーンに移すみたいな何の意味もない仕事やると
後で後悔しそうだし
264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/24(水) 21:52:08.11ID:7tkpd6Z5
時間だけはあるなら転売がお勧め
働いたり学校行ってる人は並べない時間に並べるからね
買い占めて高値で売ってあげましょう
まぁ体力必要だけど
265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 07:49:51.91ID:+DwMi/O4
こんだけ急にインフレ来ると、将来のために、セコセコ小銭を貯めてた奴らが、
全員やっちゃったレベルの話になるから面白い。

物価が安い時に、やりたい事をやってしまった人が勝ちという。
キリギリスはアリに勝ったのです。
266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 07:54:34.90ID:G9cD8ODG
本当にインフレが来たら銀行金利も上がるだろうし、そんな事態では1500万円くらいを運用して
配当を得るかな
そんなときの為の貯え
時期に年金も始まるし
2024/04/25(木) 08:49:09.55ID:EERafZ8S
日本はなかなか利上げはしにくいだろう
労働者の実質賃金がぜんぜん上がってないし
ただこのまま円安が1ドル160円、170円、200円と進んでいけば、通貨防衛のための緊急利上げはあるかもしれないが
2024/04/25(木) 18:35:14.71ID:GwRH4wyj
オルカンやS&Pに1000万積み立てるだけでバイトの年収以上に稼げて、1800万だとサラリーマン並で非課税とか働くのが馬鹿らしくなるな
269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/25(木) 18:53:00.91ID:IThCX/DX
それならここの住人は余裕でリタイアできてしまうやん
2024/04/25(木) 21:47:12.18ID:Zlcpa/TR
メンタル強い人は投資オンリーで問題ないやろうな
2024/04/26(金) 16:54:12.18ID:bDdgf/dG
新NISAを長期で運用するほど福利が大きくなるってことは結婚して子供を作ったほうがいいのか?
独身だとせいぜい20年30年が限界だけど、子供いる人は親から引き継いで60年運用できちゃうんじゃ…
2024/04/26(金) 20:14:05.52ID:3IFzdAAu
女がいて、子供の養育費3000万以上用意できて子供のための積み立てNISAもできるんなら、子供作ればいいんじゃね
2024/04/27(土) 05:37:49.45ID:dxoG0IKx
子供を残しても働くのが嫌になってニートになりそうだ
これから仕事も減って生きづらくなるだろうし
そんなのに時間とお金を使ってもしゃーないわな
釣った魚(お金)をあげるんじゃなく、魚の釣り方(お金の稼ぎ方)を教えるほうが大事だってさ
2024/04/28(日) 09:17:27.04ID:57kxaU/3
新NISA、2028年までに利益に健康保険料の負担検討が話に上がってる
株を1800万売却したら健康保険料が年間106万いくかもしれない
0.3%の配当金で不労所得のFIREも難しくなる
275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/29(月) 09:09:16.80ID:TkAaZqgz
だんだんとハードルが上がってるよな。
10年前に2000万円で〜〜〜の話だったのが、今は3000万円ぐらい必要に感じる。
10年後だと5000万円〜〜〜だろうな。
2024/04/29(月) 16:25:50.99ID:ttAqV5gc
とりあえず新NISAを満額埋めておけば半永久的に配当金が入ってくる安心感はある
岸田総理には感謝してる
277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/29(月) 16:39:36.15ID:G8GmQmKO
地合いを信じられる向きには良いんだろうけど中国と欧米商業不動産ウクライナが気になってな
中東はイスラエルが強いと広まったから落ち着くだろうけど
2-3年様子を見るつもり
負け組の発想と言われればそれまでだが利確して3000万円超えたし年金は普通にあるし遺産もあるだろうし家もあるし
もう60も近いからこれで良いよ
2024/04/29(月) 19:29:43.34ID:wDDohiw3
今年はドルコスト平均法よりドル円140円日経33000の一月初っ端に
一括360万新NISAぶっ込みが最適解だったなぁ
279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/29(月) 20:14:43.47ID:GxA/atlb
今年はまだ8ヶ月あるじゃん
280名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/29(月) 23:44:48.34ID:JEC4UsqJ
>>277
わあーあなた勝ち組だね 
私は45歳で今2000万 
50代で3000万達成が目標です
281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/30(火) 01:12:37.90ID:EjQdTJW/
同じ3000万円でも、働き続けて遊びもせずにセコセコ貯めて3000と、
働かずに遊び歩いて3000では全然その後の心理状況が違うだろうな。
どちらがいいとは言い難いが。
2024/04/30(火) 06:08:30.79ID:DLuOnXEc
年金は減っていくんじゃないか?
20年後は半分以下になるとか…
俺は新NISAに1800万突っ込んで配当金と国民年金満額に少し毛が生えた程度年金で老後って感じだわ
283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/30(火) 06:49:43.49ID:onqt2hRT
NISAを否定する気はないんだが、どうにも始めるべき時期ではないような気がしてな
中国ウクライナ欧米商業用不動産の不安と
中東情勢はイスラエルが強いと広まったから良いとして
日経4万円近辺で利確できたから良しと思ってしばらく様子見のつもり
年金は不安ではあるんだが人並みの預貯金と年金と家があって嫁も子供もないし
2024/04/30(火) 14:45:10.71ID:deSQJRYx
>>283
チラシの裏にどうぞ。
2024/04/30(火) 14:58:52.99ID:6ECVwBOd
まぁ今は株は怖くてできんわ
286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/30(火) 15:44:55.21ID:b51JtfcF
周囲が「株!株!」言って騒いでる時は買わん方がいいね
ハワードマークスって人の本読むといいよ
287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/30(火) 15:50:54.17ID:lXKljGiX
貯金が約2400万の36歳無職なんだが60歳で死ぬとしてギリいけるかな?
2024/04/30(火) 15:58:39.26ID:Cj2OyF4Z
ハワード・マークスの本2冊は自分もバイブルとしている
2024/04/30(火) 16:59:58.72ID:DLuOnXEc
自分がやってるのは時間のある人が有利な長期インデックスファンドで最低10年は放置しないといけない
もし、いま50代だったら投資より貯金を選んでると思う
40代半ばだからギリギリ間に合いそう
2024/04/30(火) 21:54:16.36ID:bOHUbAp7
50代でも貯金やるのアホでしょ
円安インフレを舐めすぎてる
株が怖いならゴールドを買うなり、高級時計や宝石、ワインなど現物資産を買うなりすればいいのに
2024/05/01(水) 05:52:46.48ID:O0vfsy9h
今からコモディティとか養分でしかない
2024/05/01(水) 06:55:52.60ID:P31VdjhO
世間では新NISAは非課税と言われてるけど、これは日本株だけなんだな。
オルカンやSP500の外国株は10%の税金かかる。
信託報酬も暴落してても取られるし
それでも日本株や預金利息よりは全然マシか
2024/05/01(水) 08:03:53.77ID:caVYYi6m
日本株は国内税(約20%)のみ
外国株は外国税(10%)+国内税(約20%)

NISAでは外国株だろうが日本株だろうが国内税が非課税になる

ただしこれは配当収入にかかる税金の話で売却益に関してはそもそも外国税はかからない
2024/05/01(水) 09:39:11.48ID:P31VdjhO
何もしなくてもバイトの年収くらい入ってくるもんなぁ…
すごい時代になったもんだ
ベーシックインカムとか生活保護を考えてた時期がアホらしく思う
295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/01(水) 16:36:07.66ID:QhhZm2zG
外国株は為替差損も考えないといけないよ
ドルで生活するなら別だけど
ドル円150円から120円になったら1000万評価益があっても800万になるから
老後の取り崩すタイミング次第では外国株の成長とか非課税の恩恵とか全部吹き飛ぶリスクもある
296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/01(水) 16:49:44.67ID:7hviAR3r
なんにしても中国が世界をデフレに引き込むかもしれないくて欧米不動産が怪しい状況では株に投資できないよ
東南アジアは既にがたがただし
2月に利確した
商社株を持ってれば良かった
2024/05/01(水) 16:55:56.14ID:dtMQbhif
典型的な機会損失馬鹿だな
298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/01(水) 17:11:45.32ID:7hviAR3r
いいよ、別に
ちゃんと計算してないけど700-800万円は儲かったろう
それでいいんだ
逃げ切れそう
2024/05/01(水) 17:24:21.81ID:MrF5whJR
よくないから未練たらたらで書き込んでるんだろう
300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/01(水) 20:34:17.94ID:7hviAR3r
3000万円を超えたけどメンタルが2000万円だから書き込んでる
2024/05/01(水) 20:56:04.12ID:caVYYi6m
気にする必要はないよ
自分のメンタルに寄り添った投資をしよう
2024/05/01(水) 22:23:54.61ID:FQxU0nEI
このスレが初めて立った頃の2000万って
今でいう4000万くらいの話よね
2024/05/01(水) 23:08:14.59ID:nCyYx227
そういう意味では、これからも増やしていかないとインフレに負けてしまうってことだね。
最近はとくにインフレがヒドイから、10年後には4500万くらいないと不安かも。
2024/05/01(水) 23:08:58.86ID:JniS14z/
65歳時点で2000万円あれば隠居できると考えるスレじゃない?
半分隠居なら50代からできるね
2024/05/01(水) 23:46:38.21ID:cFIQd5lh
この程度ならまだインフレはマシな方だ
年内に1ドル170円まで行くだろうし物価ももっと上がってるよ
306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/01(水) 23:50:06.91ID:QhhZm2zG
俺は年末130円ぐらいになってると思うよ
次の大統領はドル安大好きなトランプだからね
307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 05:54:01.60ID:R0EJqnIh
65歳で2000万円は微妙なんだけど遺産もあるしな、と楽観している
その為には介護せねばならんだろうけどセミリタイアで介護職をやったから何とかなるんではないか
将来は分からないけど
2024/05/02(木) 05:55:10.53ID:EVynylHi
65歳なんて人生終わってるからどうでも良い
長生きするのが目的になっちゃってる。意味無い
2024/05/02(木) 10:19:58.32ID:tq/6k77D
65まで生きてる未来が想像出来ない
2024/05/02(木) 10:43:19.97ID:3k1+UKxb
岸田文雄にはマジで感謝してる
当時は投資やってなくてアベノミクスがよくわからなかったけど、今は新NISAの凄さがはっきりわかる
俺も成長したな
311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 11:56:59.94ID:CaBon5rS
新ニーサ何がすごいかいまいちわからん
全力でもう120万円くらい入れてるのに7万円くらいしかもうかってない
2024/05/02(木) 12:07:46.59ID:3k1+UKxb
最短で1800万を埋めてからだよ
福利だけで毎年200万300万入るようになる
半永久的に
2024/05/02(木) 12:15:09.39ID:1i7GmqCa
>>306
米経済がリセッション起きないかぎり無理よ
2024/05/02(木) 12:18:09.89ID:gsnKvEYq
NISA枠の投資利益が課税対象にならなくなるだけだよ
315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 12:21:28.84ID:PUCj/HyY
>>312
意味が分からないんだが説明してくれ。
316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 12:40:46.86ID:PUCj/HyY
マジで>>312の言ってる事が理解できないんだが、誰か理解できる奴いる?
317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 12:42:01.17ID:PUCj/HyY
なんで1800万を埋めると福利だけで毎年200万300万もらえるようになるの?
マジで意味不明なんだが。
誰か理解できる奴いる???
2024/05/02(木) 12:52:52.34ID:LjKfzQQD
ニーサ枠もインフレ連動してほしい
2024/05/02(木) 13:10:07.11ID:iMPvO/0S
5年で1,800万円埋めてから10年以上ホールド。その頃には評価額5,000万円にはなっているだろうから毎年4%取り崩すとかかな
2024/05/02(木) 13:27:07.28ID:gsnKvEYq
1,800万を利回り5~6%以上を維持して運用しても5,000万までは20年程かかるよ
321名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 13:44:12.31ID:PUCj/HyY
難しい話だよな。
最近>>312みたいな意味不明な事を言う奴が増えすぎて疲れるわ。
2024/05/02(木) 15:07:02.01ID:0EiUIvSv
最短をつみたてのみ120万の15年として、株の期待リターン7%とすれば積立金額は3000万円超えるから年200万以上入るはあるかもな
その頃はインフレで価値半減してそうだが
2024/05/02(木) 15:28:25.79ID:4Fm9WcnD
>つみたて米国株式(S&P500)の過去1年間のリターンは+42.38%です。 仮に1年前に100万円を投資した場合、1年間で142.38万円になった計算です。

100万でこれだから、1200万だったら10倍だから普通にいくでしょ
324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 15:29:18.98ID:PUCj/HyY
しかし、その場合だと、半永久的にと>>312に書いているから辻褄が合わない。
毎年200〜300万円確実に手元に入る感じの書き方だが、それの意味が真面目に理解できない。

まさか、将来、毎年確実に利益が出続けると思ってるのかな。
325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 15:30:35.46ID:PUCj/HyY
いやー。過去のデータを、これからの未来に当てはめるって、
全然確実じゃないし意味ないでしょ。
過去のデータが今後のデータを同じものになるのであれば、誰でもマネして金持ちだけど。
326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 15:32:13.48ID:PUCj/HyY
つぅか、ニューヨークダウって、今3万後半ぐらいか。
30年前は1000ドル台だったぞ。

30数倍になってる。
このデータが今後も使えるとも思えないがな。
2024/05/02(木) 15:40:06.15ID:4KZkftjs
また経済わかってる風の機会損失馬鹿かよ
死ねマジで
328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 15:41:48.27ID:PUCj/HyY
マジで>>312の意味が分からん。
将来どのぐらい上がってるだろう〜〜〜とか、そういう不確定要素の話をしても意味ないだろ。
329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 15:43:25.26ID:PUCj/HyY
いやー。どういうことなんだよ。
マジで知りたい。
それを書いた奴の考えが。
330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 15:46:58.38ID:PUCj/HyY
今年の頭に、株の1銘柄に1000万いれて、800万〜3000万ぐらいに変動するだろうなと見ていて、
今は1800万になってるが、こんなの確実に予想できん。

>>312のは利益が出る前提なのか?
確かに長期投資であれば利益は出やすいが確実でもないぞ。
331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 15:48:22.04ID:PUCj/HyY
そんなことより、特定口座だから取られる税金ヤバい。
今年、下手すると、1000万円の税金を取られる。
ヤベェ。
332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 15:48:45.31ID:R0EJqnIh
>>308-309
ほうか
俺は65までもろもろ込み月25万円で生きて、年金受給後は年100万円ずつ切り崩して20年生きて
1000万円甥に残して家を処分して貰うのが人生計画
割と散歩しているだけでも楽しい
自転車だけど
2024/05/02(木) 15:54:32.14ID:QgniHrj+
>>332
病気しない前提なの?
334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/02(木) 16:59:58.40ID:R0EJqnIh
>>333
医療費はもろもろの中から捻出するか、残す1000万円から削るかして
2024/05/02(木) 20:41:39.75ID:SAJGDAFi
医療費は重要だな
2024/05/02(木) 20:54:06.99ID:7mRJJZEN
60くらいまでピンピンだった人ほど、内臓に負担かかってて面倒臭い病気引くんだよね
長生きしてる老人って若い頃から通院の習慣ある人ばかり
2024/05/03(金) 01:57:54.18ID:rDtlhQVy
自分の人生なんだから自分の為にお金使ってもいいと思いますよ
あの世にお金は持っていけないですしね
338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/03(金) 05:07:34.86ID:tgOI2Wdm
>>336
60まで元気で、その後は早めに逝くのは良いんじゃないの?
そんな単純な物じゃないだろうけど傾向として
2024/05/03(金) 14:14:33.21ID:R073Axsp
ピンピンコロリで早く逝けるのは理想
実際はパワー系のボケ老人
2024/05/04(土) 13:13:54.82ID:rK8Ee/T7
あと10年後は3500万くらいになってると思うから、そこで利確してまた1800万を最短5年で埋めれば年金と配当金で老後の収入には困らなくなるな。
残りのお金は手元に置いてほぼリタイア確定
その頃のインフレがどうなってるか気になるけど
2024/05/04(土) 15:42:11.11ID:rK8Ee/T7
運用しながら切り崩しもできるのかできるのか
なら、これがいいな
342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/05(日) 06:23:40.49ID:4C3j1b12
年金受給までの月数×15万円と65歳時点で500万円、持ち家年金月15万円、独身で一応のコンセンサスが出来てるな
インフレを考える人はこれにどう計算値を加えるのか
ドル円は110-120で落ち着くだろうって意見もあるし
343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/05(日) 08:16:36.58ID:65lPjSDm
生き地獄はやだな。
悪徳看護師、介護士に虐待されながら死ぬなんて。
身寄りがなければやり放題だろうし。
344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/05(日) 09:06:58.27ID:4C3j1b12
それは金の問題ではないな
2024/05/05(日) 13:53:22.87ID:KOELG7yS
そんなに死ぬのが怖いの?
要介護前提ってのもなあ
2024/05/05(日) 14:26:24.49ID:JpfQuCTs
死ぬのは怖くない
即死できるなら今すぐにでも死にたい
自殺に失敗するとか、年老いても死ねないとか、そっちが怖い
条件無しの安楽死させてくれ
2024/05/05(日) 14:56:20.76ID:qMp83bM/
身寄り(妻子)が欲しいという理由で大嫌いな就労が長引いたら、本末転倒でせ。
348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/06(月) 08:30:34.01ID:grH0rhO6
身寄りが無い老人だと人生楽しめないでせ
2024/05/06(月) 09:39:42.43ID:DhkrD5Sq
そこまで寂しがりなのもわからんが分離不安とかなんか
2024/05/06(月) 09:41:35.38ID:7bcWOksL
新NISAが希望の光を与えてくれた
40代だから今までの貯金全てを突っ込んで最短5年で50歳までに全身全霊を注ぎ込む
2024/05/06(月) 09:47:37.32ID:uztxERma
下げ相場になった時にメンタル持たないのでは
2024/05/06(月) 14:18:56.61ID:e+KLTvZ4
ハワード・ヒューズも最期は身寄りの無い老人だった。
若い頃は超絶リア充だったから晩年は孤独を好んだんだろうね。

つまり身寄り(妻子)に飢えてる親父はその真逆の境遇である。
2024/05/06(月) 14:40:46.48ID:7bcWOksL
株投資がギャンブルなら農家もギャンブルになると思う。

銘柄選び→畑の場所
手数料→土地代
信託報酬→農薬ビニールハウス等の維持費
入金→種の購入
リターン→作物の収穫
暴落→台風
為替→天気
2024/05/06(月) 14:44:30.85ID:7bcWOksL
お金のなる木
不作の時もあれば豊作の時もある
アメリカやインドみたいに人口が増えて世界経済が成長している間は育ち続ける。
日本は沈みかけてる泥舟だから日本株は買わない。
355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/06(月) 17:31:21.97ID:2r8O7yTj
NISAっていっても単に「儲かっても税金払わなくていいよ」ってだけだからな
なぜか儲かる前提の人が多い
2024/05/06(月) 18:42:29.00ID:4LWGwahq
放置すれば儲かるよ
2024/05/06(月) 19:04:55.88ID:7bcWOksL
日本人って投資に悪いイメージがあるらしい
学校でもお金の勉強は無かったし
今は高校で金融教育が始まった
コツコツ頑張るのは最初だけで、お金が貯まったら運用して増やすほうが収益が大きい
2024/05/07(火) 13:29:58.01ID:DUCNsD+n
Z世代とか、これからどんなに働いても資産形成出来ないとわかってるし
日本の奴隷を養成する学校教育が如何に有害かも気付いてる。
359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/07(火) 21:03:22.37ID:0joxZrlv
今は2000万しかないけど60歳の時点で3000万〜3500万が
目標です
独身子無しだし
360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/07(火) 21:25:56.55ID:uHlMFNF1
リタイアすると平日空いてる風俗行けるのがいいな
人気嬢も取り放題
JK新卒18歳の若い体を楽しめる時期
2024/05/07(火) 21:37:48.67ID:EWUxVT77
これだけ投資投資いうても日本全体で見りゃたいしてやってないんやろ
362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/07(火) 21:46:42.74ID:Rg+pxXGR
65歳時点で1500万円で良いと思ってる
何歳の時に来るか分からないけど遺産も1500万円
死ぬまでに2000万円使って1000万円残して死ぬ
そんなものじゃないかな
2024/05/08(水) 06:01:15.43ID:3xojt8a6
同じ2000万でも株で持ってるのと現金で持ってるのは全然違うよね
現金だと減ることは無いけど増えても雀の涙
株は減ることもあるけど配当金の見返りが大きい
2024/05/08(水) 06:03:51.48ID:3xojt8a6
格安スマホあるのに面倒臭がって高いキャリアスマホ使ってる人がいるくらいだからね
それなのにスーパーで半額弁当に飛び付くのが不思議
2024/05/08(水) 15:51:29.46ID:Jqu32qUK
中華格安SIM freeスマホはモバイルSuica使えない
おサイフケータイなんか要らないと思って買ったはいいが
Suica発売停止で困ってる人は多いだろうね
366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/08(水) 18:06:31.80ID:5B46M2v9
>>363
その考えは短絡的だわ
2024/05/08(水) 18:39:07.62ID:kAbIgonJ
現金と株で半々
金や債券は持たない
これで3000万
368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/08(水) 20:18:45.84ID:sF8st8j/
東電に突っ込んで破綻して、なんか統失みたいなこと書き出したブログがあったんだよ
369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/08(水) 20:46:55.13ID:BGRECY8T
タバコは止めたし車は興味が亡くなったし酒はあまり飲まないし、あえて投資で増やさなくても良いんじゃないかと思ってる
370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/08(水) 22:27:37.98ID:Fq+PQz8W
>>363
間違ってるよ
現金持ってるとインフレでめちゃくちゃ価値が下がる
10年前に牛丼並食べるの我慢して貯めた280円で今牛丼食おうと思っても380円だから食べられないからな
10年後はさらに値上がりしてる
2024/05/08(水) 23:54:32.71ID:sZ6SNk6y
そういうのはサブスク関連みたいに思いっきり下がるものもあるからぶっちゃけあまり気にしなくて良い
昔なんてビデオ三万だからな
それが今ブルレイ4千円だったり配信で月千円だったり
2024/05/08(水) 23:58:36.11ID:sZ6SNk6y
あとは100均の日用品なんて昔数千円してたものが百円二百円で売ってる
373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/09(木) 04:07:52.39ID:QuCTZ9Mh
仰向けになって寝て、顔面に女が跨ってマンコをベロベロ舐めながら、
チンポは、柔らかな真っ白でけぇパイオツに挟まれパイズリされてぇ。
マジで女が2人いればいいんだよな。
そのうちマンコ友達みつけにいくぜ。
10人ぐらいいれば毎日が天国なんだけどな。

マジで、おマンコに金使いきって生活保護でもいいぜ。
チマチマ暮らすのは止めだ。
374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/09(木) 04:12:36.18ID:QuCTZ9Mh
>>360
うわ。たまんねぇ。
マジで行きたくなった。
若い女の肌、最高だよな。
マジでメスっぅー感じだし。
若い女だと、マンコだけじゃなく普通に肌も舐めたいんだよな。ベロベロ舐めてぇ。
乳首を唇で挟んで吸いたいぜ。
375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/09(木) 13:12:57.18ID:b4iMfIpA
>>373
マンコ臭えし汚いじゃん
376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/09(木) 16:51:27.90ID:QuCTZ9Mh
好きな子のマンコだったらどうだい。
好きな子のマンコが臭くて汚かったらどうだい。
可愛い笑顔の裏で、パンティの奥に隠された、汚マンコが存在してるんだぜ。
377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/09(木) 19:03:58.26ID:/eeGT/S8
18歳の子はまんこもアナルも綺麗だよな
肌と同じ色をしてて感動する
19歳20歳になると茶色から黒ずんできて悲しくなる
25歳以上とHとか罰ゲームだな
378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/09(木) 19:51:09.35ID:b4iMfIpA
18歳とか小便臭えし毛の処理してないからグロいわ
若けりゃ良いってのは童貞の妄想かロリコンのどっちか
2024/05/09(木) 20:05:55.20ID:ifqk3qAs
人によるから
年齢じゃない
2024/05/09(木) 20:19:31.74ID:m5Hq0dV3
可愛い子なら30でも余裕
ブスなら中高生でも無理
381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/09(木) 21:30:10.60ID:/eeGT/S8
競争率下がってありがたい
ババァ好きはそのままでいてくれ
JKは俺が頂く
2024/05/10(金) 00:05:21.61ID:a4LlQXzp
>>371
馬鹿だな
日本は食料自給率とエネルギー自給率が低くて輸入に頼ってるから、円安インフレが進んだら食費と電気代、ガス代がますます高くなるよ
2024/05/10(金) 00:46:39.43ID:okzAs3P8
>>382
上がるものもあれば下がるものもあるって
同じことを言ってるの理解してない?
384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/10(金) 01:39:06.61ID:0xfZHK8r
>>381
競争率下がってもお前は対象外だから安心しろよwwwwww
2024/05/10(金) 09:54:12.42ID:a4LlQXzp
>>383
食料やエネルギーに匹敵するくらい重要で、インフレ時に下がる製品やサービスって何だよw
2024/05/10(金) 12:00:15.57ID:GXy+WPBv
安くなったなと感じるもの

日用品(過去に数千円レベルのものが100円、300円ショップに)
エンタメサブスク
スマホ本体代(性能比)
通信費(安定回線)
家電全般(性能比)
衣服(靴除く)
2024/05/10(金) 14:01:13.89ID:v9KW8cbT
やはり月に5万程度使う食料品値上げのダメージが大きいな。
100円ショップなんかも同じような物が200円になったり5個入りが3個入りになったり。
木材なんかも高くなったな〜。
388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/10(金) 14:19:34.93ID:M1FVAVhi
ハローワークに行って来た
次は期間が短いから、もう活動しなくて良いそうだ
受取の手続きに行くだけだ
やりきった
さて、次はどうするかな
389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/10(金) 14:44:25.70ID:bgQ3rE0V
親からの遺産相続とかを別にすれば金融資産2000万円と3000万円との壁には
凄い差があるように思う。貯金2000万円前後の中高年なら比較的見聞するけど
3000万円台となるとグッと減り、それ以上は資産5000万円だろうが数億円
だろうが全て同類としてもいいだろう。ちなみに自分もこのスレタイの範囲
390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/10(金) 15:19:16.70ID:M1FVAVhi
3000万円は3000万円だよ
5000万円や数億とは違うよ
質素な生活だよ
2024/05/10(金) 17:26:00.39ID:pLHfvAK0
>>178
退職初年度の税社会保障はコロナの特例貸付(償還免除済)と失業給付で余裕だった
392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/10(金) 17:29:12.98ID:UijU1QVv
スーパー行くと安い物しか買ってないのに軽く1000円行くからなぁ
お菓子も容量が少なくなってるし
2024/05/10(金) 17:43:44.45ID:UPZ+rtzQ
>>389
5000万と数億なんて、まったく違うぞ?
5000万から1億にすること、1億から2億にするには運がかなり必要だ。
そして失敗するとドンゾコ。

そこを理解してほしい。
394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/10(金) 17:49:00.76ID:oz1PCGij
自慢じゃないが俺なんかずっと家賃3万円台の風呂なしアパート住まいだぜw
ちなみに東京23区内しかも山手線の内側で、実際そういう物件もあるんだな
生活費の中で食費はケチっておらず酒も毎日飲むので暮らし向きは悪くない
2024/05/10(金) 18:07:19.93ID:9KyNZW5w
俺も家賃は低いが毎日外食してる
街に住んでる感じで生きてる
自宅は寝る場所
2024/05/10(金) 18:15:12.19ID:thyt3zae
わしは持ち家だから家賃はかからない
離婚したから無駄に広い家に一人で住んでる
2024/05/10(金) 18:35:34.63ID:UPZ+rtzQ
>>395
それもある意味で理想の生活です。
あこがれますねー。
2024/05/10(金) 18:59:30.98ID:iD/gR+Fa
>>396
広さはどうでも良いんだが、都会の駅近が良い
399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/10(金) 19:03:05.34ID:nurZYFwg
>>396
ワイもいずれそうなるな
400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/10(金) 19:24:25.17ID:nsoVQEfc
もー面倒なことばっかり
最低限金のことやったら誰にも何も言わせんぞ
ストレスなんか投げ捨てるだけじゃ
2024/05/10(金) 20:08:46.04ID:td6BgLil
親の介護は終わってる?
402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/10(金) 20:33:27.51ID:UijU1QVv
無職で賃貸は何らかの理由で転居が必要になった時に詰むからなぁ
借主の権利は認められてるが老朽化を理由に追い出されることはある
無職でも借りられる部屋はない事もないだろう立地や各種条件で満足できる可能性は低い
人生の後半そんな感じで不満を抱えて生きるのは辛い
2024/05/10(金) 20:38:06.32ID:CwSXnUJi
実際に円安になってから騒いでるバカと同じじゃん
読めるでしょ。独身が増えるんだから独身向けの賃貸サービスが充実することくらい
想像の一個目だよ
2024/05/10(金) 20:46:10.38ID:rTVjRu82
賃貸選びの老後より、家を買ってしまってそこからほぼ動けないほうが怖いや
仕事やスタイルによってすぐ動ける方が重要
405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/10(金) 21:54:50.73ID:nurZYFwg
うちの親は74と71だけどピンピンしてるよ
介護はまだ先だな
406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/10(金) 22:00:07.35ID:M1FVAVhi
>>401
両親健在だよ
88と87
大変だよ
2024/05/10(金) 23:14:19.33ID:LlMWCKPW
原発が稼働していればエネルギーで日本がここまで財政赤字にならなかったし電気ガス代も上がらなかった
40%近くのエネルギーが火力、石炭発電に変わったから貿易収支が良くならない
2024/05/10(金) 23:44:15.34ID:a4LlQXzp
れいわカルト組のような反原発派にはしんでもらいたいわ
あいつらのせいで俺らの電気代が高くなる
原発再稼働はよ
2024/05/10(金) 23:54:16.94ID:rTVjRu82
言うて原発メンテも設計も甘くて爆発したからやで
廃炉費用やら補償かかりすぎで結局都内に作れない時点で安全性なんてみんなわかっとる
2024/05/11(土) 08:11:22.60ID:aPeAbOS6
大半の日本国民は世界最悪の労働環境で働きたくないが、無職に成れないからイヤイヤ働いてるだけなので、
チャンスが有れば無職になりたいし、これからも激増しますね。
2024/05/11(土) 08:37:49.41ID:st+aj86g
そっすね
412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/11(土) 12:23:38.67ID:YEmLs5Cf
お前らさ投資ばっかりやって、にやついて
て虚しくないか?!
ピザ野郎野球オタクでも可愛い子
連れて観戦してたぞ。
羨ましい(泣)
そいつに負けてるのは年齢だけだ。
奴はフリーターか工員だ。
俺は年収800万のリーマンだ。
2024/05/11(土) 18:50:28.39ID:5aS6NNEv
>>412
心が負けているw
2024/05/11(土) 19:34:06.96ID:VwfrnWQj
若い時に愛欲生活を送り性欲を爆発させる事は男女共に最重要事項だね
そこで躓くと和久井学容疑者みたくなる
2024/05/11(土) 19:41:28.96ID:vZVFVG6D
和久井はそっち側だって
結婚経験もあるし

性欲でしかもの考えられない人間は全部犯罪者予備軍だよ
2024/05/11(土) 19:55:52.30ID:VwfrnWQj
和久井容疑者が結婚した?そうだっけ?
しかし殆どの日本人は結婚なんかしたくない。
417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/11(土) 19:57:25.15ID:v3C5WR0O
いい歳して車とかバイクに情熱注いでる奴は頭おかしい奴が多い
2024/05/11(土) 20:03:58.80ID:N6VZE2AF
川崎に実家あって独身実家住みでも文句言われない時点で圧勝
羨ましすぎて吐きそう。親ガチャ。環境ガチャ。もうええわ
2024/05/11(土) 20:11:05.58ID:YKdVhb+t
車や大型バイクより若い女のカラダが欲しかったのさ。
だから結婚なんか馬鹿がするものだ
2024/05/11(土) 20:40:39.40ID:HHsShsRD
50過ぎまでぬるま湯楽勝人生で、飽きたんやろな
俺は親を頼れないので生きてるだけで精一杯
2024/05/11(土) 21:12:44.75ID:QiRrPfIG
ある程度年取ったら預貯金あるだろ、俺は一回離婚してるけど若い頃で金も子供もなかったからすんなり別れられた後悔はない
今は働かなくても余裕で生きられる預貯金がある、でも週3でバイトしてるよ
結局暇すぎて時間の使い方が分からないから怠惰な生活でブクブク太って健康に悪い、暇つぶしに気楽に働くのが一番いい
バイトなら責任も正社員時代に比べて格段に低いし楽、接客業が苦手でないなら若い人との交流も楽しい。
何より通勤に自転車使い始めてからサイクリングに目覚めた、結構な値段するロードバイク買ってから余計に楽しくなった
422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/11(土) 21:42:53.37ID:ppqAbBcs
なんだよ50過ぎまで親元に居るとぬるま湯人生とか言われるのかよ
介護とかあってそれなりに大変なんやで
2024/05/11(土) 22:01:11.40ID:MJCuJeDP
俺も親父の介護してたけどまあ大変だったな
2024/05/11(土) 22:02:35.63ID:NhdecxP+
50過ぎ全員の話じゃなくて、川崎市で元気な両親の元暮らしてた和久井が楽勝ってことね
絶対にたいした仕事してないのに高い車やらバイクやら買えたのは環境のおかげ
全部運だからそれはそれで良いんだが
2024/05/12(日) 00:13:38.89ID:XdEiLPYY
>>424
俺も大した仕事してないのに貯えられたのは運のおかげだと思っとるよ。
2024/05/12(日) 00:32:21.23ID:7/09JLY3
せやな
人生は運も大きな要素
2024/05/12(日) 02:00:36.50ID:2raiJivF
俺も社会人2〜3年目しかまともに働いてない
その後休職して楽勝部門でダラダラと遊び続け
一方で貯金は続けて2000超えた
その後投資で倍以上に増やしたが
無能、コミュ障の自分はここ以外の会社なら辞めてフリーター落ちするしか無かった
今なら流行りの退職代行使ってたんだろうか
2〜3年目だけ、よく耐えた。あそこで粘ったからこそ今の資産
428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/12(日) 09:21:02.60ID:GGgqfH7c
俺はそこまで恵まれた人生ではなかった
20代はずっと働いてた気がする
少しゆっくりしてUターンして再就職して52で介護離職59で完全退職
平均的な厚生年金と金融資産で何とかなるんでないか
まあ、こんなものでしょう
429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/12(日) 11:16:46.22ID:DQkwk9Qp
和久井はやれてないだろ。
府中のラブホ事件はやってるな。
医者の娘もったいない。
2024/05/12(日) 17:10:37.38ID:uORaxcii
和久井は若い頃に結婚していて性欲発散していたので
その辺の鬱憤溜まってる弱男爺とは違うよ
431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/12(日) 17:23:47.52ID:EntaeYeW
40代でも雇ってくれる土日祝日だけの内勤(作業系)があればやりたい
日本郵政の不在郵便物・荷物係がいいなあ。
今まで事務系だったから眼、肩の凝りは酷いし、足腰も弱っている
432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/12(日) 17:38:06.02ID:gKvgYEpx
アフィとか転売やりなよ
雇われるより気楽だよ
2024/05/13(月) 17:50:09.30ID:Udp4m4Dp
老後4000万必要だとよ
434名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/13(月) 18:38:03.32ID:9gmRnfUc
年齢次第だが、50過ぎたら普通に使って、
金が無くなったら生活保護でいいだろ。

どうせ独身だろ。
60になったら体にガタが来て、金あっても無くても同じ暮らしになる。
435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/13(月) 20:29:51.70ID:jmB9pm5+
>>433
20年後の65歳だろ
ただ、氷河期が4000万円貯められるのかってのと、その頃には年金支給が遅れてるんじゃないかってのと、そもそも年金制度が
維持されてるのかなど、そんな先の事は分からない
中国崩壊で世界的デフレの可能性が低くないと思うし
2024/05/13(月) 22:48:24.00ID:bRVDNF9Y
アメリカも欧州も日本もコロナでカネ刷りまくってバラ撒いてたから、むしろインフレの方が長引くと思うよ
1970年代のインフレを見ても、けっこうインフレは粘着性があるみたいだからな
今のうちに投資や資産運用頑張らんとな
437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/14(火) 07:03:32.96ID:yhhPkYWp
本格インフレが来たら銀行の利息も上がるだろうと楽観している
2024/05/14(火) 07:07:03.10ID:lTVnq5Rd
銀行のリスクとか鼻くそやろ。早く気づけ
439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/14(火) 08:24:48.26ID:yhhPkYWp
本格インフレならバブルの頃の利息に戻るんじゃないか
2024/05/14(火) 12:18:02.82ID:Bog4oesI
休職して会社居づらくなったんで
フリーランスに転職中。2400万円。

手取りあがるし、パワハラ上司の面談無くなるし、副業できるし、フルリモートだし

フルタイムだけど、気持ちはセミリタイアの3歩手前くらい
2024/05/14(火) 15:09:28.44ID:lV2HHtqK
業種は何?
能力ある人はそういうのできて羨ましいね
2024/05/14(火) 15:28:11.22ID:+W8tUn7n
底辺のITエンジニアです。
まぁまぁ挑戦だとは思ってます。
でもまぁ多少貯金あるし、即生き死にまではいかないかなと…。
2024/05/14(火) 15:35:09.65ID:sQxk9xzG
ワクチンは結婚しても性欲発散出来なかったんだね。
だから50過ぎて若い女に大金貢いだ。
公金横領して国外逃亡してタイ娘に大金貢いだ坂本芳信被告も妻子がいたし
サッカーの弦巻健人も既婚なのにタイ娘と同棲してましたね
2024/05/14(火) 16:20:10.24ID:F+xslNXV
ワイもITやがスキルアップから逃げて会社の雑用係でしがみついてる
会社辞めるまでに5000万目標で今3000超えたところ
これから新しい何かとかやる気力も無いので、限界までここで粘って
あとはフリーターかな。資産形成は株に頑張ってもらう
445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/14(火) 16:24:33.28ID:P7Qlh1k+
客先常駐の優秀なITエンジニアだと会社に所属する必要ないからな
長年基幹システムに携わってると客先の社員より詳しいから独立しても重宝される
常駐先の会社の情報システム部に転職した人もいたな
2024/05/14(火) 16:33:12.16ID:9N/iioSN
常駐系は上の方針で一撃撤退があるから会社に首根っこ掴まれてるのと変わらんよ
どこ行ってもやれるスキルが無いと独立は厳しい
2024/05/14(火) 19:18:12.49ID:ZRhZDSMz
要らないこの人生。選択肢終わってる
健康も容姿も能力も若さも何も無いのに
耐える理由無い
死ねば全部解決する。死ねば終わる
2024/05/14(火) 19:36:12.88ID:H7YBhCRc
>>447
ここは2000万円持っている人のスレですが
自○を誘う場ではない

他いけ
2024/05/14(火) 19:56:54.08ID:yadZ2qNE
>>448
4000万ある
逆に、4000万しかない
他に何も無い人生
2024/05/14(火) 21:44:45.33ID:NREw4Mg3
俺は1億3000万しかないけど仕方なく生きてるぞ。
だからわかるぞ。4000万じゃタヒにたくもなるよなー。
2024/05/14(火) 21:59:32.04ID:y6JX5ED3
>>450
1億3000万あってもそんなレスしかできないから意味ない
このスレにいる時点で、生きてる意味無い
2024/05/14(火) 22:13:35.52ID:NREw4Mg3
自覚しているぞ!
2024/05/14(火) 22:43:54.73ID:8tZibPK2
1億3000万円あれば余裕を持って暮らしていけるなぁ
2024/05/15(水) 10:28:44.65ID:zAYQ24hx
言うのは何を言おうといくらでも自由だからな
ソースもないし

2000万円のスレでマウントを取りにわざわざ来てるなら相当頭悪い
2024/05/15(水) 11:42:03.29ID:DpqPFHkc
>>444
ほんと、しがみつく選択肢もあるよねぇ…俺もパワハラさえなけりゃぁなぁ…。
目標ハッキリしてるし、いいなあ

俺はもうちょいだけ頑張って
重宝されるフリーランス目指すよ
2024/05/15(水) 11:50:17.62ID:DpqPFHkc
まぁいらないならくれよ、お金
俺はそんだけあったらハッピー
457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/15(水) 12:47:19.02ID:ZzGGpua1
マジで金だけあっても仕方ないから絶望してる
どういう遺伝子で生まれてどういう環境で育ちどういう人たちと関わったかで決まる
2024/05/15(水) 12:49:19.29ID:nr91P/Gk
>>457
遺伝と環境だよね
歳取れば取るほど痛感する
若い頃は努力で跳ね返せると思ってた
2024/05/15(水) 13:31:52.55ID:R2ukq1xr
1億3000万有れば海外移住を考えなかったの?
旅行なら15年間は楽勝だったろうに。
2024/05/15(水) 13:37:40.45ID:U06B2o0T
スレの住民に一千万ずつくれよ
そしたらこのスレ好きにしてええで
2024/05/15(水) 15:47:56.30ID:Ttqa+0LX
1億3000万なんか大嘘だから海外移住とか勧めても無意味だよ
2024/05/15(水) 16:21:01.82ID:q1qRa+R/
日本は物価安いし気候も良くて医療もしっかりしてるし最高だよ
金あって日本語話せるなら日本一択だなぁ
2024/05/15(水) 20:11:17.28ID:+7DJUdxN
>>454
わりぃ・・・
ホントは1億3000万じゃないんだ。
1億5000万あるけど、気を使って少し減らしてみたw
ホントにすまんこ。
2024/05/15(水) 20:33:04.61ID:v+uH56m6
チケ転で1万入手
今年30万プラス。良いペースだ
それ以上に株価が1ヶ月前から200万増えてるが
含み益は幻
465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 02:41:19.54ID:3wivkMJ2
ぶっちゃけ、1000万でも、外見さえ良ければ、適当に週2バイトして、
女を見つけて、女の家に住んでしまえばいいんだからな。

1億5000万でも風俗に行くのであればともかく、そうじゃなければ寂しい孤独人生感じもするし。
というか、1億3000万の人。本当は300万ぐらいしかないだろうな。
466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 02:43:41.37ID:3wivkMJ2
本当に1億5000あったら、
毎日若い女のマンコをベロベロ舐めてるか、チンポしゃぶらせて暮らすだろ。
こんな掲示板に書きこんでたら、マジでヤバイ寂しい人生の奴だから。
2024/05/16(木) 02:49:19.83ID:hnRC86z6
1億5000万有れば風俗店には行かなくなるんでは?
2024/05/16(木) 02:49:23.33ID:rKIPQixN
>>465
境界知能
2024/05/16(木) 07:38:17.54ID:AxJQlwjr
調子良いとすぐに本業辞めたくなるよなw
2024/05/16(木) 07:40:55.91ID:LgxjQvo7
>>467
同じ女は飽きるんだよ
2024/05/16(木) 07:59:27.75ID:eNfY5eai
ははは・・・
ゴメン、本当は1億7000万持ってる。
これが本当。
なんかさ、気を使ってキリのいい1億5000万って書いたんだ。

お金を出してまで女に関わろうとは思わないな。
心が寂しい気持ちになるから。
「俺って、お金を出さないと女に相手にしてもらえないのか?」
って気持ちになるのが嫌。

世の中のほとんどの物事が、お金を出すことで享受できるというのはわかる。
映画でもテーマパーク、車やら各種商品。
それらはすべてお金で手に入れるのだから。
性欲などもお金で解決という考え方もできるが、俺はなんか違うと思ってるんだよね。
このへんが実にめんどくさい奴だと思うわ。

結局、お金を貯めて得られるのは働かなくていいとか、人と関わって嫌な思いをしなくていい。
そういうことだって。
あと、生活していく中で安心が手に入るね。
なにかあった時に困らずに済むと。

その程度ですよ、人とうまくやっていけないような人がお金を貯めるって。
472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 08:02:54.85ID:gf6GKz62
生活保護と変わらんな。
473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 08:02:55.92ID:gf6GKz62
生活保護と変わらんな。
474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 09:31:41.60ID:RGXy5/8L
そのうち
実は2億ある、とか言い出しそう
2024/05/16(木) 09:39:55.81ID:IlUoJO29
億持ってるなら、然るべきスレに行けよ
ここは2000万スレだぞ
476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 10:29:41.88ID:82TmCea+
2000万貯金のみしてると仮定して50代前半ならどうするのがええんやろうか?まだ働いとる。辞めて週2、3でバイトするぐらいは考えとるけど
ちなみに月にかかる生活費は12万ぐらいかな?
2024/05/16(木) 10:42:09.86ID:aUIA+AkT
働きながら資産の半分は株に突っ込んでみては?
新ニーサだけでも良いので3年かけて
貯金だけだとジリ貧だよ
2024/05/16(木) 11:10:36.56ID:rKoi+EQC
50前半になると、逆算できる部分も多くなってるだろうし
エンディングノート書いて資産(人間関係含めて)を整理・確認してからかなぁ

貯金しかしてない社会とつながりない仮定だと、お金はいくらあっても不安じゃない?
2024/05/16(木) 11:13:24.83ID:CP4sQZrM
>>471
海外のリゾート地は、何処に長期滞在したんですか?
480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 12:44:22.99ID:LVY7X6S1
年金受給開始まで5年5か月になった
何とか逃げ切れそうだが今月末で失業給付も終わるので、軽く働くのかどうか悩み中
481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 13:10:04.89ID:5LveQhv2
性欲と食欲がどれぐらいのペースで落ちるのかが未知だな
50代だとまだ現役なんだろうか
その2個が薄くなると使う金もかなり減りそうなんだが
おしゃれも興味なくなるから服も買わないだろうな
その分医療費に金使うのかな
若い時に立てる計画ってアテにならんな、ジジイになってみないと分からん事とか多そう
482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 13:13:00.62ID:LVY7X6S1
俺の場合は食欲は落ちる
えっちをする関係は2人いて、その人らと会う時に外食するくらい
普段は粗食
483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 13:20:50.61ID:J0f8Lih1
質素な半隠居というより自分の場合は引き篭りに近くほとんど外出しない生活
基本的には食料品(日用品)の買い出しと朝のゴミ捨て以外玄関からは出ない

逆に聞きたいんだけど、人と付き合いがないのに外出する用事って何かある?
もちろん、床屋とか銀行での現金引出とか普段の生活で必要な外出は除く
484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 13:44:31.99ID:5LveQhv2
図書館、美術館、市営プール
公園のベンチで噴水とか眺めてコーヒー飲むのも好きだな
あと展望テラスのあるビルの屋上とか
ずっと家に籠ってると夜眠れなくなるので体力消費と気分転換のため無理やり外出てる面もある
2024/05/16(木) 14:02:31.77ID:irx3eHk7
>>481
親の面倒見ようなんてやつが居ないから情報少ないんだろうなw

自分が要介護になったら、老人ホーム、医療付き老人ホームとかお金次第で選択肢増えそう
認知症とか、だんだん出来ることが減っていく病気は恐怖だわ
2024/05/16(木) 14:04:49.67ID:eNfY5eai
>>479
ないよ。興味ない。
2024/05/16(木) 14:06:26.12ID:OJWAH3wV
年取ると何かしようにも気力とか体力が落ちてることに気付いて
金を使いたいという気にもならなくなる
若い頃に金があるならその頃に使った方が楽しかったとは思う
488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 15:14:48.07ID:3wivkMJ2
性欲あるな俺。部屋で寝てるだけだから金使わないで楽だ。今日は3回やったぜ。
女が開脚してオシッコ噴出のとこで一発。
デカイケツを突き出してウンコする所で一発。
ケツからメリメリとウンコが出てくる所で一発。
最高だな。もう一発出してくるか。
489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 16:22:24.93ID:LVY7X6S1
とりあえず月25万円使っても年金受給まで持つ
計算上はもっと使えるが年金がそんなに無いんだから贅沢を覚えてもしょうがない
月20万円以内で済むような生活をして、後は遺産が入った時点で生活設計をする
遺産が分からないからね
これから介護で金が掛かるかも知れないし
2人とも居るから
2024/05/16(木) 16:26:59.50ID:As9a7KIc
1.7億有ったら世界中の若い娘と愛欲生活出来ただろうに。
やはりカネは若い時持たないと意味はない。
2024/05/16(木) 16:37:04.09ID:XjsoeAfO
金も資産も若い時に持ってないと意味無い
金持ちの家に生まれるか、都内に生まれて大学社会人も都会で実家暮らしできるか

生まれた瞬間に勝ち負け決まってる
30、40になって金持っても意味無い
2024/05/16(木) 16:40:35.15ID:irx3eHk7
>>491
そうだな。だからなに?
2024/05/16(木) 16:52:25.00ID:OMc4zkNM
30、40ならこれからなんでもできる
70、80とかだと体もおぼつかなくなってくると思うが
それでも何歳だろうが金はあった方が良い
2024/05/16(木) 19:12:42.06ID:NPtVle/p
人生は遺伝と環境だけ
良い親元か、良い地域に産まれてきたか
どちらも無いと負け戦。つまらん
2024/05/16(木) 19:15:31.54ID:2DW6Bfmd
三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子
@misakism13

今日という一日は残された人生の中で一番若い日

どんな金持ちでも、老いを止めることはできない、若さはお金じゃ買えない、1日だって無駄にできないんだ。

1日1日を精一杯生きなきゃもったいない。

だから僕は海にいる
お爺ちゃんになった時に悔いが残らないように
ギャルを死ぬ気で捕まえるんだ。
2024/05/16(木) 19:17:33.08ID:irx3eHk7
>>494
詩人か何かか?
隠居して詩人になるなんてステキやね
2024/05/16(木) 19:27:53.18ID:2DW6Bfmd
細谷健一、志保容疑者も資産家産まれだが、
それでも不細工は殺人やるもんだ。
2024/05/16(木) 19:47:26.25ID:MGljuHdh
産んで欲しくなかった
何も無いなら産まないで欲しかった
2024/05/16(木) 19:48:59.39ID:irx3eHk7
ニヒリズムも嫌いやないんやが
俺の目指す隠居は、もっと明るい感じや
2024/05/16(木) 19:59:03.14ID:dbgVLuCM
遺伝や資産があっても、隠居をしたいのか?
それが本意なのか?妥協ではなく
2024/05/16(木) 20:18:11.48ID:irx3eHk7
何言いたいかわからんのよ。すまんな
2000万スレなんて、会社で使えないやつばっかだろ?
こんなとこで説教されるのもするのもごめんやで
2024/05/16(木) 20:57:29.02ID:FREpPSaG
本当に限界迎えたので辞める
京都の田舎に移住することにした
なんかバイトしないと
503名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 21:00:38.21ID:hnRC86z6
子供を作って育てることを諦めた時点で
勤労意欲は間違いなくなくなる
2024/05/16(木) 21:27:13.51ID:u+G+k/NZ
負けを受け入れる
弱男を受け入れる
これしか無かった人生
破滅願望を捨てる
505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/16(木) 22:03:37.84ID:LVY7X6S1
52で関連スレに行きついた時、「60歳2000万円を目指して頑張れ」と励まされた
それを励みに介護非正規をやって59歳3000万円ちょっとでリタイア(株高もあって)
あの時の人にお礼を言いたい
何とかなりました
2024/05/16(木) 22:23:52.83ID:lK0t53Bf
独身?
59とか生きたい欲あるの?
2024/05/16(木) 22:45:20.21ID:eNfY5eai
>>505
59歳の3000万って心配にならん?
2024/05/17(金) 00:35:28.83ID:mjCR6g4C
わし、56歳で2000万だけど、不安はないよ
509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/17(金) 00:43:13.04ID:78qb86zf
3000万こえると金が金を生むからな
その年齢なら余裕でしょ
2024/05/17(金) 01:02:47.79ID:Kqi2KKMZ
3000超えてて半分をインデックス投資してるが
去年や今年は生活費以上に増えてるが
2022年レベルでも全然ダメ
暴落きたらがっつりいかれるから不安しかない
あと数年暴落無しで4000万までいけば
現金を2000にできるので少し余裕できるかも
511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/17(金) 01:17:58.07ID:OVoygTDo
>>510
お前みたいな奴は利確した方がいいよ
不安で精神ぶっ壊れたら元もこうもない
512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/17(金) 01:21:30.87ID:78qb86zf
別に生活費稼げなくてもいいんだよね
金が減るペースを遅くできるだけで逃げ切れるから
暴落来たら高配当株を安く仕込めるし
2024/05/17(金) 06:34:34.68ID:mPBo7PCF
>>503
千住真理子とか勤労意欲すごいですけど?
2024/05/17(金) 07:16:34.89ID:RjNWquNh
>>502
京都は地元なの?応援してるぜ
515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/17(金) 09:38:45.89ID:vSBB/fNH
>>509
遺産もあるだろうから何とかなるとは思うんだけどね
まあ地味に生きるよ
516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/17(金) 17:34:13.83ID:8i4aG306
>>513
すごくないと思うよ

都はるみみたいに
ふつうのオバサンに戻りたくても
取り巻きの人間がそれを許さない環境だというだけの話
2024/05/17(金) 20:24:43.85ID:Iwum4hUm
クラシック演奏家は高齢になっても働く。
年取らないと深みがある響きが出せないからなんだろう?
518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/17(金) 21:27:12.27ID:XZRkf7H+
youtubeの新規参入者で収入が月に一度でも1万円、いや1000円でもある奴は
全体の1割にも満たないらしいな。理由はすごく単純で9割以上が挫折するから

そりゃインフルエンサーになれば月20万円程度の金ならコンスタントに稼ぐが
そんなの1割未満の中でもごく限られた対象であり、その例外対象のup動画を
我々は日々視聴しコメントや評価をしながら楽しんでるってワケ
2024/05/17(金) 23:20:01.41ID:D5Hy7SBE
まあ年中無職でいられるならなんか投稿も考えられるんやけどね
金ないからなあ
働くとほんと休日は休むだけだよ
520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 05:34:06.63ID:4EHi1A/m
会社の仕事と違ってyoutuberなんて選挙と同じで、金儲けできるなど夢の世界
大勢の有権者(視聴者)から投票(閲覧)されなければ努力はパァ
もちろん収益基準に届かなければ1円にもならない
2024/05/18(土) 06:10:05.29ID:aLXn85Ms
動物を飼えばネタにはこまらんちゃう?
2024/05/18(土) 07:32:24.73ID:3cnE0boO
動物も飽和状態だし、買うだけでコストと手間かかるで
海に投げ捨てて拾うわけにもいかんし
2024/05/18(土) 08:12:42.04ID:8jc5fU/T
コストゼロでネタが尽きない動画かぁ~

オッサンの部屋の24時間ライブ配信やな!これしかねぇ!
2024/05/18(土) 08:16:28.62ID:/3/SE06L
自宅ライブって、無職旅 Musyokutabi のことか?
2024/05/18(土) 08:43:02.92ID:8jc5fU/T
2000万半隠居で旅www
ちょっと見たいわ事件や浮浪者になりそう
2024/05/18(土) 09:01:09.58ID:/3/SE06L
無職旅とはYouTuberのこと
527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 09:39:17.14ID:4EHi1A/m
2ちゃんねるを立ち上げたひろゆきだって今や資産4億円の悠々自適生活だしな
野球の大谷にせよ将棋の藤井にせよ、一般人がそこまでなれる可能性は
ジャンボ宝くじで1等が当たる確率よりも遥かに低い。1ユニット当たりで計算
してみればすぐにわかる。
2024/05/18(土) 09:55:32.77ID:aLXn85Ms
無職旅なんてYouTubeがすでにあるんやね。すげー
二番煎じしようにも、このスレでは旅なんて行くお金ないな

貧乏すぎて、エグすぎる企画になっちゃう。それはそれで怖いもの見たさで見てみたい気もするけど
529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 13:36:14.15ID:cB/86a2r
安い施設に入っても外国人介護士に虐め殺されるだけだから安楽死制度成立して欲しい
15年後くらいには成立、施行して欲しい
530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 16:22:08.56ID:G8q+wJ44
まともな社会人が寝ている間に起きている事柄
そういうのをまとめるYouTubeは無職に有利だよ
ライバル増えても困るのであまり詳しくは言わないけどね
2024/05/18(土) 16:59:47.83ID:eWYQa5OS
外国人介護士なら善良でしょうよ?
532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 17:18:15.55ID:cB/86a2r
どこのパヨクだよ
外国人介護士が虐めをやってる動画なんか幾らでも見れる
2024/05/18(土) 17:19:46.94ID:eWYQa5OS
円安だから外国人介護士も減る一方だね。
まあ世界最低の労働環境で働くとイジメが好きになるんだろうね。
534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/18(土) 20:49:07.62ID:cB/86a2r
介護は崩壊していいんだが安楽死法案も成立して欲しい
安楽死法案成立が最大の望みかも知れない
2024/05/19(日) 08:12:18.56ID:yAqTdhMW
介護とか看護業界は出稼ぎ外国人が来る前からヤンキーの就職先で有名だった。
536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/19(日) 16:33:10.76ID:jxN5wJnN
ヤンキーならまだしも今や知的障害ばかり
537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/19(日) 18:43:18.60ID:93YKEgUT
馬鹿なのに、頭がいいと勘違いしてる奴らばかりになってしまったよな。
だから未婚ばかりになる。
容姿が酷いのに、相手に対する容姿の要求だけが高い。
それで満足できるのがいないので、今度は金と言い始めるが、その金さえもないのばかりだという。
538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/19(日) 18:45:37.84ID:93YKEgUT
ぶっちゃけ、容姿が良ければ、
後は最低限のコミュニーケーションが取れるだけで、
異性の知り合いや友達、はたまた結婚できてしまうからな。

その場合、2000万円必要ないんだよな。日本には生活保護があるんだから。
539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/19(日) 19:27:33.46ID:FQzHM+jT
>>536
ヤンキーはすぐ妊娠するしな。
540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/19(日) 19:30:53.06ID:FQzHM+jT
>>511
信用やらなければ4500が800になる事もないので全く問題ない。
2024/05/19(日) 20:48:37.09ID:HH++BcFh
>>538
ちょっと話しかければ相手の方からかってに
話しかけてくる状態になるからが普通だからな。

現状もてまくって性犯罪とは無縁の生活になれてるはずなんだが
犯罪ひがいくらってて0人化してるし
2024/05/19(日) 20:49:47.06ID:HH++BcFh
犯隠居というけどいろいろ仕事探すと
良さそうな仕事が実際ないんだが。

まず時間制限で120日か160日で残業なしで選ぶことになるし
社員だと長すぎになるし
派遣だと派遣先切られてまた次が面倒だしっていう
543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:46.12ID:R2azLJK5
おいらはアフィカス・転売ヤー
世間からはゴミのように嫌われてるが金稼げればどうでもいい
パソコン一個あればお金稼げるいい時代に生まれた、そこだけは感謝してる
2024/05/21(火) 02:13:18.41ID:afV6qt6x
独身子無しで60歳の時点で3000万あれば何とかなるのでは
2024/05/21(火) 02:17:51.51ID:jwyUJHT7
60歳独身子無しなら0でいいだろ
生活保護取れば余裕
中途半端に金ある方が病気した時辛い
546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/21(火) 09:23:08.40ID:FZtYabww
60歳独身子無し3000万円男です
生活保護と同レベルの老後なのは分かってます
預貯金なしで過ごすのはストレスが大きかったのでしょうがありません
ケースワーカーと接しなくて良い、家が朽ちるまで住めるのがメリットだと思ってます
余計な人間関係が少ないくらいでしょう
2024/05/21(火) 09:53:41.02ID:SzkPexRw
立派だと思う
健康に気を付けて楽しく過ごしてください
2024/05/21(火) 10:40:09.59ID:tDEfnXoU
>>546
参考までに株式投資等のリスク資産の割合と
保有銘柄を聞いても良いですか?
2024/05/21(火) 11:03:05.91ID:ecGBQbL+
今年になってからの含み益が+115万で2800万突破
まあ円高になれば減るから喜んでもいられない
2024/05/21(火) 18:10:30.80ID:uStcUKEM
嬉々としてプラス額書いて、喜んでるくせにw
2024/05/21(火) 19:57:05.87ID:evYJc5st
利益が出たときの報告はよく見るけど、
減ったときの報告ってほとんど見ないんだよな
2024/05/21(火) 20:03:34.45ID:julVaIhw
暴落の時に1日で〜目減りしたとか各スレでよく見るけど。
それも一過性のもので、そこそこ長期でやってる人はヘタしてない限り益出してるからな。
553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/21(火) 20:50:11.70ID:FZtYabww
>>548
12月に会社を辞めたんですけど、失業給付受給中に株、投資信託は解約と言うか利確しました
なにか整理したくなって
考えたらお袋がやってる投資信託は受け継ぐんだろうし、整理にはならないんですけど
2024/05/21(火) 22:07:50.38ID:WeF3VLIR
1000万しか投資に入れてないが、それでも年初から180万増えてる
115万ってことはかなり保守派?
555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/22(水) 00:37:44.60ID:vzW8dQzV
今年に入って買えてないけど
確かに含み益は100万くらい増えてたな
去年もっと買っとけばよかった、、
2024/05/22(水) 01:23:37.40ID:Xv5qH10n
ニーサ埋めてないん?
2024/05/22(水) 02:03:09.05ID:CtQb19kf
もっと買っとけば〜は結果論なししゃあないな
質素な隠居民は取れるリスクも小さい
558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/22(水) 02:04:47.43ID:vzW8dQzV
>>556
そういや積立だけ設定してたわ
でも、年末の時点で高かったからオルカン月七万くらい、、
2024/05/22(水) 10:28:53.35ID:eFo2/dkY
どこかでガツンと下がるかもだが、年初からでもう手取り年収超えてるのは気分が良いよ
2024/05/22(水) 21:42:50.94ID:/DJsyolr
質素にいこうや
561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/22(水) 22:23:27.86ID:kmxkY1mg
押し目待ちに押し目無しすね
今ちょうど2000万だけどなかなか追加できねぇ
2024/05/23(木) 01:16:29.52ID:qFTMTdOZ
隠居始めた時は2000万だったけど
含み益込みで2800万まできた
引き続き質素に
563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/23(木) 05:44:24.96ID:VQPxkgSQ
今までと、これから。
質素に暮らして節約していこうという目論みがインフレで完全に消えたな。

物価の安かった今までに、旅行等やりたい事をやり尽し、
それから、質素に暮らしていこうというのが、一番のベストシナリオだったな。

今までの2000万円計算が、現時点で3000万円計算レベルにまでなってしまったのだから。
564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/23(木) 06:02:04.49ID:WDcmlei5
>物価の安かった今までに、旅行等やりたい事をやり尽し、

親をぶん殴らないと資金が出てこないw
565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/23(木) 06:09:07.29ID:bOk0cp55
マジでインフレで焦るわー
値上がり益程度じゃ実質ベースで増えてないかも
566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/23(木) 09:48:08.25ID:DRHIeH35
正直、将来は見通せない
個人的には介護、遺産のぶれが大きいし、世界経済にしても破綻する中国が世界をデフレに巻き込むかも知れない
安い通販で傾向が見えて来たし先日はフジテレビの長い番組のスポンサーにまでなってた
ただ、自分なりにやって貯まった金と年金がこれだけだった、というだけ
見通してやった訳ではない
567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/23(木) 10:18:16.14ID:iijBdWnX
このインフレは一過性のものだと思うけどなぁ。流石にこれ以上の値上げは耐えられない。実際小売店の売り上げも鈍化してるし。
568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/23(木) 13:33:09.05ID:ie1mm0fP
観光客に限っていえば日本からタイに行くよりタイから日本に来る人数の方が
多くなってしまったという悶絶信じがたい逆転現象が起きてるらしいな。
自分もよくタイに旅行したが当時は1バーツ2.8円前後、今は4.2円のバカ円安
2024/05/23(木) 14:40:20.07ID:aS1qcqbF
>>567
いやインフレは数年続くと思うよ
70年代のインフレはけっこう粘着性が高かったし、アメリカも日本も今まで金を刷ってバラまきまくっていたし
また中国のデフレが世界を巻き込むというのも考えにくい
アメリカはいま中国製品に関税かけまくってるし、トランプなんかも当選したら60%の関税を中国製品にかけると公言してる
EUも中国製のEVに関税かけるようだし、中国のデフレ攻勢は失敗するだろう
インフレが当分続く
570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/23(木) 16:36:27.10ID:VQPxkgSQ
世界で大きく物の値段が上がり、給料が高くなった中、
日本だけ30年間、上がるどころかデフレだったんだぜ。
インフレの波、次々と来るよ。
まだまだ、これから上がる。
もう2000万でリタイアとか無理。する気であれば、勝負をかけないといけない場面が出てくる。
2024/05/23(木) 16:48:49.97ID:6vpxPfF1
2000万sp500で、円で持ってない
半端な知識あっても良くないと聞いたから
何も考えてなかったぜ
2024/05/23(木) 17:07:11.03ID:K+rCs6LZ
2010年代にアイドル、声優のライブ行きまくって楽しめた
コロナ明けもちょくちょく行ってるけど歳も取ったので以前ほどの熱は無い
総資産も3000超えたのでゆるめに生きていく
573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/23(木) 17:16:27.02ID:R066Bw5W
貯金だけで凌ごうとするのは厳しいね
2024/05/23(木) 18:39:17.17ID:/eCRZdy5
資産の半分株で上がり続けてる現状は憎たらしいが
下がる可能性も大いに秘めてるので8割9割はいけないな
もうまともに労働できないのでリスクも取れない
2024/05/23(木) 19:53:43.42ID:7WLLuSuG
少し働けばいいよ、バイトでいい、ずっと家にいると気が滅入って動くのさえめんどくさくなる
俺は夜間コンビニバイトで人とコミュニケーションがとれて社会との繋がりや生活のメリハリが出来て良かったよ
通勤の自転車も趣味になったし、バイト終わりの朝市での新鮮な海鮮定食屋での朝食も美味しい
週2〜3で責任が重くないバイトは気晴らし、趣味、小遣い増えるのいいことだらけ
2024/05/23(木) 20:12:53.37ID:Mfd7hj2X
時間の無駄
2024/05/23(木) 21:58:33.14ID:7WLLuSuG
俺にとっては無駄ではないよ、いいことしかない
無駄の代わりにどんな時間の過ごし方しているのか参考までに教えてくれないか?
578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/23(木) 22:19:35.10ID:H26n2Y4I
>>575
これは一理あるよね
ワシはずっと引きこもってるけどマジで精神病んでるし
2024/05/23(木) 22:49:53.76ID:Mfd7hj2X
トレード
2024/05/24(金) 00:12:54.59ID:Xeoj7ozz
なるほどねぇ、参考になる
581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/24(金) 00:25:03.46ID:P+4FJs7r
夜勤は寿命縮むよ
命をはした金に変える愚かな行為
夜は寝ないとね
おやすみ
2024/05/24(金) 00:38:50.79ID:kJT+AyI5
寿命が縮んでも別に構わないね、家に引き籠っているほうが生きている意味がない
働かなくても十分な預金とオルカンがある、それ故全てが虚しくなって何も出来なくなった
夜勤が性に合っている、夜に生きる人たちとの交流や夜勤明けをロードバイクで疾走する爽快感はたまらないよ
金目的で働いているわけではない、生きている意味を追及する自分自身を動かすためのもの
シルバー人材は金に困ってる人は少なく暇つぶしと運動目的のほうが多いのだよ
2024/05/24(金) 00:54:14.99ID:zblLxWep
夜勤の話と、シルバー人材の話は、全く別もんだと思うけど
2024/05/24(金) 07:30:51.06ID:9tKcb+5g
ワシが夜勤やるのはこういう目的や
シルバー人材でも金以外を目的にしてる人も多いよ

って、言ってるんだろ?
一緒くたにしてるわけじゃないじゃん?

俺は時間とお金あるなら、ボランティアもいいな~って思うわ
585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/24(金) 08:49:07.80ID:h+KW9pjf
ご立派なことだと思うし俺も仕事探しをせざるを得ない状況だが夜勤は避けるだろうな
楽なのが良い
2024/05/24(金) 09:57:08.34ID:WLveYjU/
俺もだけど現労働者に、労働から開放された後なんて想像しずらいんだろうな
親を見てると、社会とのつながりや必要とされてるって感覚は健康と同じくらい大事だと思うわ
587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/24(金) 10:44:21.54ID:h+KW9pjf
とにかく老後に寿命が縮んでも良いと思える反社でないことに出会えたのなら幸せだろう
俺はそういう幸せには生まれつき縁がない人生だから
588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/24(金) 16:51:09.74ID:3ahlsY3W
来年海外に行くことに決めた
この国に未来はない
589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/24(金) 16:52:14.05ID:3ahlsY3W
貧乏人からも金持ちからも搾り取るからそれで上級のゴミだけ緩いカス構造だからね
2024/05/24(金) 16:56:48.20ID:zS10xFIR
2000万スレは暗いな…
四捨五入ってことで、上のスレに行くわ
591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/24(金) 17:53:32.50ID:EnfcmgOj
3000万スレずっとケンカしてて草
2024/05/24(金) 18:12:30.36ID:ggIYbOXw
暗いのもケンカも嫌(´・ω・`)
593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/24(金) 18:24:41.73ID:h+KW9pjf
暗い方が性に合ってるから3000万円になったけどこのスレに居る
2024/05/24(金) 18:31:44.06ID:xAlq9vTH
結婚子持ちで定年間際に2000万持ってるならまだしも独身で2000万しか持ってないなら明るくなりようがない
2024/05/24(金) 18:57:19.79ID:ggIYbOXw
各自の状況が発端なんだろうけど
暗いのもケンカも伝染するんよな

Epic Gamesで配布されてるゲームでもしようぜ
2024/05/24(金) 21:54:49.07ID:cfKpa9VT
1億持ってる俺も、ここにいますよw

2000万円だと1000万より安心できるけど、よく考えると全然足りないって気が付く。
それはお金を貯めはじめて将来に必要な金額を計算してわかったから。

そんな感じ?
597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:39.48ID:VzS17xNj
>>594
独身2000だったら、マジで生活保護と変わらん暮らしなんだよな。
他人に干渉されない分だけマシだが、それさえ気にしなければ、生活保護と変わらん。
歳を取ったら、むしろ、生活保護のほうがいい感じさえする。
月1ぐらいの割合で部屋に訪問してくるんだろ。何かあっても役所が何とかしてくれる。
2024/05/24(金) 22:06:50.05ID:ggIYbOXw
>>596
なんでここにいるんだよ。
8000万円クレ
2024/05/24(金) 22:50:35.24ID:cfKpa9VT
>>598
クレクレタコラ出たw
2024/05/24(金) 22:51:04.73ID:XHNIwCvJ
>>597
年取るまでに使い切る予定
老後資金じゃ無い
50〜老後までの繋ぎが2000万+投資+ゆる労働
若いうちはナマポ貰えない
601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/25(土) 07:57:20.68ID:gQbxSqTs
60過ぎれば貰いやすくなりそうな感じだな。
65歳過ぎれば完璧だろう。
つまり、60歳を目処にという所か。

後は、働くように言われないために、適当に病院に行っておくと良いんだろう。
2024/05/25(土) 10:01:09.79ID:1/tN4sSS
1億あれば海外の観光地やリゾート地を転々としてるはず。
2024/05/25(土) 10:16:55.65ID:5twUEtcv
>>602
アホなのか?
そんなことしたら、あっというまに1億なんて無くなるわw

だいたいからして国内でも同じようにしてたら数年しかもたないわ。
1泊2万で年間750万、移動費とか色々で1000万くらい。
国内でもこんな感じで減ってしまうのに

で、1億のうちの数千万使ったあとの老後はどうするんだ?
インフレとか老後の医療費は思ってるより掛かるかもしれんぞ?

なにが「転々としてるはず!」キリッ だよw

たった1億では何も贅沢なんてできないのだよ。
貧乏人の妄想も程々にしとけ。
2024/05/25(土) 10:31:00.01ID:Ujz1JIyn
1億ドルならできる生活だな
2024/05/25(土) 10:32:42.23ID:LzhmXlsy
>>603
海外旅行は7年以上やったけど、1億あれば楽勝です
2024/05/25(土) 10:47:32.37ID:TLhli8k/
仮に7年間海外のリゾート地巡り出来たとしてその後はどうするんじゃいという話しじゃない?
ずっと続けられるような資金量じゃないし
2024/05/25(土) 10:48:50.71ID:LzhmXlsy
何処にもリゾート地"だけ"に居たなんて書いてません。
2024/05/25(土) 11:18:55.13ID:kN8WfX8+
>>605
それはデフレ時代だからだろ
今は世界的にインフレ、日本も円安インフレなんで1億程度じゃ海外を転々なんてできないよ

現在の1億円は3年前の1億円より価値が低い
これが円安インフレだ
2024/05/25(土) 11:26:08.24ID:R4LHKAhx
>>607
>>602が前提の話しなのよ
2024/05/25(土) 11:32:31.79ID:XOi38oZh
若い時に海外で遊べなかった人は、一生後悔と自責の念に苦しめられる。
2024/05/25(土) 11:45:27.01ID:psrrU0sV
一億あったら毎日5ちゃんで底辺にマウント取るわwww
612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/25(土) 12:03:42.63ID:Pri8APtC
一番つまらん金の使い方だな。
こんな掲示板でマウント取っても意味ないだろ。
バーチャと言われて終わりだし、下手すりゃ身元が割れて、変なのに纏わりつかれるぞ。
普通に金を使ってリア充の暮らししたほうが良い。
風俗でもいいし、性病が怖いのであれば、メイドカフェに毎日行って女の子と話してるだけで楽しいだろ。

こんな掲示板に書きこんでマウント取る人生とか、一番最悪な金の使い方。
613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/25(土) 13:06:30.06ID:E+EHVb96
>>612
ワロタ その通り
パパ活でいいやん。
若い女を札束で
黙らせて。
俺はケチだから2ヶ月に
1回の安ソープでいい。
サービス悪いけどな(笑)
2024/05/25(土) 16:57:13.31ID:JspxlUKy
若い時に世界中旅する経験をしないと、その後の人生何をしても楽しくない。
カネは若い時に持たないと意味がない
2024/05/25(土) 17:06:41.96ID:AOzfWH4y
何カ国か周ったが結局住むなら日本が良い
2024/05/25(土) 17:09:35.13ID:w/Vfhmbb
外国には旅行であちこち行ってるけど、やっぱ医療が心配だから日本がいい
2024/05/25(土) 17:10:02.88ID:mNxRUugj
大学の頃に住んでた奈良寄りの京都の田舎が
文系キャンパス撤退の影響で家賃相場1万代になってる
大阪日本橋にも出やすいし、引退後はこの辺に住むのも良いなぁ
2024/05/25(土) 17:43:02.04ID:psrrU0sV
ん~、考えると医療が優先順位高くなりそう。
次に生活のストレスの少なさ快適さか。
ケチケチ生活に慣れすぎてうまく金使えるか心配だわ
2024/05/25(土) 18:48:53.92ID:vgov9HCy
>>615
衣食住はいいけど
女が悪いだろ。高いし
620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/25(土) 18:55:27.37ID:wBkqIOhD
>>613
ヘルスで本番する方がコスパも女の質もいいよ
日記でエロそうな子を探す能力とイカせる技術が必要だが
2024/05/25(土) 19:21:09.34ID:3/LD9tFa
どちらも病気感染率カンストやろうしなあ
そういうのは非接触系だけにしたい
2024/05/25(土) 19:26:27.56ID:HiUTCwxp
女(笑)
2024/05/25(土) 19:38:58.05ID:5twUEtcv
>>607
あと出しカッコワルw

オマエは常にそういう人生を歩んできたわけだ。
ごくろうさまw
2024/05/25(土) 20:14:40.75ID:tzkAimiV
リア充の暮らしが風俗かメイドカフェに行くなのか
625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/25(土) 21:49:23.90ID:+JHuVBvt
家族や高尚な趣味でもない限り、独身男のリタイア生活なんてそんなものだろう
多少金があったところで天丼や寿司を食う回数が増えるくらいではないのか
カツカレーや
2024/05/25(土) 22:20:09.83ID:OBNWnYj0
生活保護で良いと言われればそれまでだが
自治体に首根っこ掴まれた状態で打ち切りに怯えながら生きるより
若いうちはさっさと資産形成して上がった方が良いと判断

高齢者になったら生活保護で良い
それでも貰えないなら無双して死ねば良い
そもそもこんな初めから人生なかった
クソ遺伝、クソ環境、負け確定の敗戦処理人生
今すぐ死んでも悔いはない。悔いるほどの前提が無い
627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:41.92ID:wBkqIOhD
美味い物食いたい、可愛い女の子とヤりたい、たっぷり寝たい、ゆっくり風呂に入りたい
人生の目的なんてそんなもんだな
その為に必要な金は億も必要ない
美味い物でも食い過ぎたら糖尿病や痛風になるし、女とやり過ぎても飽きるし性欲も衰えるしな
2024/05/25(土) 23:06:35.19ID:UMZAFOTX
何も積み上げてこなかったんやね
でもそれが幸せなのかもしれない
2024/05/26(日) 04:49:55.78ID:asp3DQvJ
>>623
オマエは海外に何年いたの?
私を貧乏人とバカにするからには、その倍以上居たんだよね?
15年以上居たわけか?

もしそうならそんな暴言吐く資格はある。
630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 05:02:10.00ID:EAFruMCF
働かないから貧乏になるという
小学生レベル常識すら分かってない間抜けがいるなw
2024/05/26(日) 05:05:07.08ID:xm1kFFqa
>>608
何もウクライナ侵攻以降の話ではなく
今の50代だと90年代から海外放浪やっていたのが当たり前だから、海外旅行7~8年なんて普通に経験してますよ。
2024/05/26(日) 05:06:22.56ID:xm1kFFqa
>>630
働いても働いても貧乏な人は星の数ほどいるのがわからない小学生頭脳ですね。
633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 05:15:47.47ID:EAFruMCF
働かないから働くよりも貧乏になるのがわからない幼稚園児頭脳が必死なようでなによりw
2024/05/26(日) 05:17:56.58ID:xm1kFFqa
>>633
働いて旅行しない君は富裕層(笑)なわけか?
それじゃ20代から要介護老人と同じだし、働くのは全く無駄だったね
635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 05:20:51.49ID:EAFruMCF
働かざるもの食うべからずって
お母さんから教わらなかった哀れな育ちのゴミがいるようだなw
2024/05/26(日) 05:24:46.81ID:asp3DQvJ
現代日本に"働かざる者食うべからず"なんて信条の奴って、幼少期を金日成やポル・ポト、スターリン時代に外国で過ごしたんですかね
それとも、今時そんな時代錯誤の老人なんて団塊世代以上しかいないだろうから、70歳以上なんでしょうね。
637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 05:29:23.94ID:EAFruMCF
働かざるもの食うべからずって
聖書の言葉だと知らない哀れな育ちのゴミがいるようだなw
638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 05:31:46.70ID:EAFruMCF
働かざる者食うべからずは考え方として正しいのですか?




ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました

uew********さん

自分は正しいと思っています。働かない者は食べるな。
つまり、楽して何か恩恵を受けようとするなって事ですよね。
楽した人を基準に考えると一生懸命に苦労した人が馬鹿らしくなり、
その苦労した人を基準にすると
楽した人は当然その恩恵にはありつけないでしょう。
働かない者が食べる世界が罷り通るのであれば、国民全てニートですよ笑
2024/05/26(日) 05:33:24.54ID:asp3DQvJ
権力者が大量の奴隷を酷使していた時代から全く進化しない生きた化石がいますね。
古代ローマから日本の社畜道徳まで同じコンセプトなんだけど、特権階級はそんな奴隷思想は持たないね
2024/05/26(日) 05:35:26.49ID:asp3DQvJ
>>638
それは下層階級の倫理ですね。
641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 05:35:39.35ID:EAFruMCF
特権階級なんて信条の奴って、幼少期を金日成やポル・ポト、スターリン時代に外国で過ごしたんですかね
642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 05:37:27.78ID:EAFruMCF
日本は太平洋戦争後に華族制度が無くなったのを知らない全く進化しない生きた化石がいますね。
2024/05/26(日) 05:40:28.62ID:asp3DQvJ
Yahoo知恵遅れ袋wのベストアンサーとは
支配階級が奴隷のマインドコントロールに使ってる定番で、それに見事に洗脳されたバカが生涯社畜奴隷になる、
利口な人間はそんなマインドコントロールにはひっかからない。
644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 05:40:58.20ID:EAFruMCF
支配階級なんて信条の奴って、幼少期を金日成やポル・ポト、スターリン時代に外国で過ごしたんですかね
2024/05/26(日) 05:44:20.02ID:asp3DQvJ
ドラマ「女王の教室」のセリフも特権階級と社畜奴隷の対比になってるけど
日本という国はバカが働いて特権階級が働かないで贅沢するシステムなんですね。
646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 05:47:57.71ID:EAFruMCF
特権階級が働かないで贅沢するシステムはまさに北朝鮮なんだけどな

北朝鮮社会に憧れてるマヌケがおるな
2024/05/26(日) 06:29:26.07ID:bCWiWHJ7
働かざる者食うべからず、とは今ではブラック企業の社訓にのみ残ってるので
そんな大昔の奴隷洗脳工作を未だに信奉してる奴のスペックも想像がつく。
648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 06:38:17.67ID:EAFruMCF
働かざるもの食うべからずって
聖書の言葉だと知らない哀れな育ちのゴミがいるようだなw
2024/05/26(日) 06:44:19.86ID:bCWiWHJ7
旧約聖書なんて非キリスト、ユダヤ教徒の日本人はまず読まない。
そんなの読んで役に立ったの?
まずないだろうね。
哀れな育ちの悪いゴミは旅行しないしね。
2024/05/26(日) 06:58:35.68ID:bCWiWHJ7
私はあなた方にに言う、どんな仕事をしようとか、どこに就職しようとか、
そんな愚かな考えは今すぐ捨てなさい。

空飛ぶ鳥をよく見なさい。

 種もまかず、刈り入れもせず、倉庫に納めもしない。

 だが、天の父は鳥を養ってくださるではないか。

 ましてやあなたがたは、鳥よりもずっと価値があるでしょう。
働かざる者食うべからずなんて奴隷思想は、バカだけが持てばよいのです。


マタイ伝 6ー26
651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 09:37:04.89ID:GYDcJH4z
51歳、無職、貯金1800万円。
年間200万で暮らして
60歳からは年金繰上げ受給で、月9万で暮らすしか無い。
652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 09:58:04.68ID:58RtDA/f
またギリギリを設定したかのような状態だね
俺がそれだったらストレスがあるから、どんな仕事でもいいから少しは稼ぐかな
2024/05/26(日) 10:29:35.26ID:za2NeJMe
年金なー
何歳からもらうのが良いんだろな
俺はできるだけ繰り下げて支給額上げようと思ってるけど
654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:01.21ID:58RtDA/f
俺は長生きしたくないってのと矛盾するから65歳からって思ったり、65の前に遺産が来たら
繰り下げ位にしか使い道がないのかな、と思ったり
655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 11:36:30.34ID:nuXGhp+Q
>>651
都区内1K住みの俺だけど、年間支出は生活費以外の趣味や旅行費用など
全部含めてちょうど150万円だな。月によってバラツキがあり、1月と8月が
最も高く、例年安く済むのは2〜5月と11〜12月。世間一般的に安い1月は
毎年沖縄旅行に行くから。基本生活費が皆より相当安いと思うので成立する
656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 11:41:57.63ID:5NNAvAoe
>>651
年金の繰り上げ受給は、60から65に変わると思うぞ。
どちらにしても、生活保護を視野に入れた行動だな。

独身だったら、60過ぎに突然亡くなるもあるだろうから、
定期的に役所が訪れてくる生活保護のほうが良いかもな。

まぁ、やりたい事があるのであれば、やっておいたほうがいいぞ。
金と健康が無くなったら、できなくなるからな。
657655
垢版 |
2024/05/26(日) 14:32:25.41ID:nuXGhp+Q
追記すまんが自分は冬に暖房を使うことは一切なく東京なら普通に耐えられる
怖いのは大幅値上げ予告の今年の夏。冷房は必ず使うので先述の通り夏寄りの
半年間は生活費が高くなり、逆に冬の電気代が2000円行くことはなく夏に回す
2024/05/26(日) 15:19:53.36ID:o7JyvfrK
>>655
健康だから、でしょ!
2024/05/26(日) 19:23:54.34ID:lcH29mP0
日本の夏の電気代が怖いなら南半球へ行けばよい。
日本は真夏でもパタゴニアは寒いし、オーストラリア南部なんかも冷房は必要ない。
660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/26(日) 19:42:26.27ID:9T9ZgXth
>>659
旅費は幾らぐらい掛かるの?
2024/05/26(日) 21:55:10.06ID:SJFX43K5
久々に声優のライブ行ってきた。めちゃくちゃ楽しかった
金さえあればツアー全通するのに
662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/27(月) 20:35:35.03ID:1SlavEcr
週3や週4休みの仕事がなかなかないんだが
底辺フリーターになるだけってことでいいのかなもしかして
663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/28(火) 07:09:10.16ID:9KLGtDn4
やっぱり現時点での年齢、年金受給までの期間のような気がする
年金受給が近いならそれまでのしのぎだろうし、期間がまだあるなら懸念の通りだろう
年金の額も同様だろう
2024/05/28(火) 17:30:04.77ID:0tfUjI8q
ここまで資産形成したからナマポじゃなくて障害年金狙いたいところ
2024/05/28(火) 20:49:23.72ID:mh9c++WQ
家賃下げればバイトと投資でなんとかなりそう
あとは完全に人生諦める覚悟だけ
666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/28(火) 20:55:39.19ID:hCRkNpmz
家賃下げると周辺がそれなりの底辺キチガイ社会不適合者外人バカ学生の集まりになるので生活のクオリティが著しく下がる
まぁそれも人生
2024/05/29(水) 14:13:14.75ID:X27+57mx
原発より再エネ賦課金が問題
太陽光パネル無い家は一切恩恵を受けない
2024/05/30(木) 02:02:35.83ID:ldoswFrv
そのうちゆうちょ定期2000万5年ぶっこむつもり。
枠1300しかないけど。
2024/05/30(木) 02:25:10.90ID:ldoswFrv
1億7000万ある人いいなあ。きっと遺産相続のボンボンなんだろうなあ。
ボンボンは本当いいなあ。
2024/05/30(木) 06:52:53.53ID:HfS4XnLP
やりたい事も出来ない人生を送り60、70過ぎてから1億以上有っても意味がない
30代で1000万貯めて世界旅行出来たなら、そっちの方が遥かに豊かな人生経験を送ってる。
671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/30(木) 07:24:41.82ID:CebbHFTF
>>670
子や孫のために資産を残してあげられる喜び
2024/05/30(木) 09:19:57.40ID:Fgp9FUol
>>669
違います。自分だけで貯めました。
50歳前にリタイヤして早10年。
リタイヤするときに1.2億強、いまは配当で月に10万くらいですので、それで生活してる次第。
なにか参考になることもあるかもしれませんので、他に聞きたいことがあればどうぞ。
2024/05/30(木) 09:24:49.15ID:4gZMRPJo
何処の国へ移住するご予定なんですか?
2024/05/30(木) 12:28:47.31ID:EnSxcACc
年金はいくら受給よていですか?
675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/30(木) 15:17:39.70ID:CD97/Q7x
終の棲家はサ高住からの医療施設と割り切れば、年金月15万円75歳500万円で良いのではないか
家を売るから
家を売っても金にならないとか今2500万円の相場なのに500万円にしかならないとかなら
日本経済崩壊で別問題なのではないか
2024/05/30(木) 15:32:24.25ID:Fgp9FUol
>>673
日本から出る予定はありません。
県外市外にも出る予定はありません。

>674
年金は60歳から8万くらいもらう予定です。

他の質問どうぞ
2024/05/30(木) 17:04:13.95ID:KfqXXocR
スレチだから死んで
678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/30(木) 17:17:55.20ID:/EuXCmX6
今年の夏暑いらしいね
電気代心配…
老後はもっと暑くなって電気代も高くなっていくとプランが崩れるリスクがあるなぁ
涼しくなってくれないもんだろうか
2024/05/30(木) 19:07:20.21ID:lJoyt0uz
俺は働いてた頃、外仕事だったから夏場は地獄だった
今は夏が暑ければ暑いほどざまあみやがれと思って嬉しいね
辞めてせいせいしてるわ
680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/31(金) 00:02:54.36ID:Sc4e36Ys
>>676
Die with zeroについてはどのように考えてます?
資産使わずに死んじゃったらもったいないと思いません?
681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/31(金) 06:49:59.68ID:Kelh/fSf
金持ちではないが2000万円くらいを甥に残して遺品整理して貰おうと思ってる
2024/05/31(金) 09:35:23.06ID:oG9wu86k
足りねぇよ馬鹿
2024/05/31(金) 10:15:07.38ID:v42OcZw2
>>680
かなり前から考えてはいましたが、ここ最近になって少し深く考えてます.
でも必要のないところに消費したりするくらいなら遣わなくていいのでは?
必要な事、興味があって費用対効果に優れる場合は使います.
費用対効果が薄いことには使いたくない。
よって、それで残ってしまうのだったら、それはもう仕方のないことかと思ってる。
2024/05/31(金) 11:32:56.42ID:1MlF97p3
ダイウィズゼロとか言ってる奴今すぐに死ねよ
2024/05/31(金) 11:51:36.33ID:xT/keIkQ
いつ死んでも悔いが無いように長年海外で遊んできたけど、当初の目論見は外れてDie with zeroは難しくなってきたのが悩み。
686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/31(金) 12:26:26.75ID:Kelh/fSf
考えたら遺産もあるから3500万円はあるだろうし家の売却益も甥に行くんだから何とか処分して欲しい
あるいは家は俺が処分して5000万円も甥にやれば良いのか
1000万円は俺が使って
687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/31(金) 19:05:14.30ID:bkMWgdk/
インフレ進みすぎて、今まで何をしてきたか。
どれぐらい納得してるかのほうが需要になってきてしまったな。

色々と見て歩いて、50歳残金1000万円と、
細々と何もせず貯めこんで、50歳残金2000万円。

どちらが良かったのかという話。
2024/05/31(金) 19:11:39.81ID:+fT8+MTt
>>686
金で何とかして貰えると思うな
お前が死ぬ頃にはキシダコインなんて持ってても何も意味ねぇんだよ
とにかく他人に迷惑かけるな。金を渡すからトントンだとかつけあがるな
689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/31(金) 19:14:27.88ID:Wv6mnkKz
円安インフレは計算外だったな
スーパーで特に贅沢するでもなく買い物したら2000円超えるのは衝撃
5年後10年後もっとインフレ進んでるとしたらちょっとマズい事になってしまうかなー
どうしたもんか
働いてる人はインフレに合わせて給料上がってるのかな
2024/05/31(金) 20:30:18.28ID:v42OcZw2
>>689
あがってないよ。
名目賃金と実質賃金で調べて。
インフレはそれなりに進むとは思うけど、どこかで頭打ちになるはず。
それでないと年金だけで暮らしてる人は、みんな生活保護を申請することとなるし、それができない人はどうしたらいいのか大問題となる。

とりあえず現時点で3000-5000万持ってて少しバイトするくらいがいいのでは?
2024/05/31(金) 20:37:10.68ID:CFH1+oQX
ユニセフに遺産寄付できるよ
生きてるうちにやっとこう
692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 01:05:42.20ID:hH+GI0wU
>>690
インフレはどこかで頭打ちになるはずって、なるわけないだろ。
30年間、日本はデフレが続いていたんだぞ。
今後、この部分が一気に是正されるんだから、20年で物価3倍か、10年で物価3倍か。それだけの違いだ。
つまり、インフレが短期間で終わるほど、価格上昇は衝撃の物になる。
そもそも、年金で暮らしている人がいるからインフレはどこかで頭打ちと書いてるけど、奴らに合わせてインフレが収まる訳がない。
693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 06:35:26.63ID:BwyQ4ylj
そうだとして同年代か近い年代でもっと金のない奴、年金の少ない奴から困って行くだろう
統計値を見る限り半分くらい
そいつらが困った後に処分されるならそれはそれだよ
694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 07:23:48.97ID:IfEQm0lq
外食してるのが自炊になり、コンビニ利用がディスカウント利用になる。
弁当を買って食べてるのが、安い惣菜だけになり、ご飯だけになる。
3食が2食になり、1食になる。まだまだ全然だな。
とは言ってもジワジワ来るから飲食に金かける人ほど地獄だな。
その後に待つのは急激な治安悪化か。
695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 07:25:51.11ID:IfEQm0lq
確実に言えるのは、今までやりたい事をやらずにセコセコ貯めて、
2000万円で歳とったら隠居生活を目論んでた人達が一番損害が出るという事だな。
インフレが次々と進む中、意味のない小銭を稼ぐことに夢中で、貴重な若さと時間を無くしてしまった。
696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 07:27:14.59ID:IfEQm0lq
逆に言うと、今まで遊びほうけて、貯金が少ない人ほど、
やる気さえあれば、一発逆転の可能性が出てきてしまうのも事実。
697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 07:31:55.12ID:IfEQm0lq
なぜかというと、モチベーションが高くなるから。
時給1000円でセコセコ貯めてた人は、インフレ時に精神的ダメージを喰らう。
これが、遊びほうけたけど、これから時給2000円で働こうとなると、
今まで遊んでいたけど時給1000円時代の倍の給料だぜラッキーになるから。
698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 07:35:49.73ID:IfEQm0lq
自分の想定だと、賃貸50歳で、2000万円。
金がなくなり次第、60歳ぐらいから生活保護という感じだな。たぶんもらえるし働けとも言われないだろう。
60歳で2000万も結局同じだが、まだ余裕か。
それ以前の年代だと、何か他の収入がないと無理だし、生活保護になったら働けと言われると思う。
699名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 09:22:57.51ID:AlYf/2R/
>>695
確実に言えるのは
子供を作っておけば資産も労働収入も次の世代に受け継げるということ
2024/06/01(土) 10:35:34.17ID:Y2CcXJ48
>>692
頭打ちになるってのは語弊があった。
緩やかになるが正しい。

>694
そうなったら売れなくなっていく業種の給金が上がらなくなったりリストラが始まるな。
そして少しずつ商品の金額が安定して行く。

>697
論理が破綻してる。
いままで働いて少しずつでも貯えてた人は、足りない分だけでも働くか。
となるかもだが、遊んでいたやつがいきなり働いて時給2000円の仕事ができるわけないだろ?
どんな思考だ?

>698
生活保護はもらえるだろうが、金額はかなり低くなってるだろうね。
無いものは出せないわけだし。

上に書いたように物が売れなくなっていけば税収も上がらず無理な物は無理ってなる。
701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 10:44:25.77ID:IfEQm0lq
>>700
>論理が破綻してる。
>いままで働いて少しずつでも貯えてた人は、足りない分だけでも働くか。
>となるかもだが、遊んでいたやつがいきなり働いて時給2000円の仕事ができるわけないだろ?

書いたろ。モチベーションと。
日本人は他人が得をするのが許せない民族なんだよ。

今まで遊ぶのも耐えて、必死にセコセコ貯めていた金の価値が半減以下になるんだぞ。
逆に、遊んでいたのが、それじゃ働いてみるかとなったら、今までセコセコ貯めていた奴の倍の給料がもらえる。

これを待ちベーションと言わずして何と言う。
片方はやる気を無くし、片方はやる気が出てくる。
702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 10:45:28.53ID:IfEQm0lq
待ちベーション

モチベーション
703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 10:47:14.43ID:IfEQm0lq
そもそもインフレは頭打ちだとか、穏やかになるだとか表現が変。

正解は「右肩上がりで、長い事インフレは続いていく」
704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 10:50:20.46ID:IfEQm0lq
また、税収が上がらずとあるが、どちらにしても上がる。どんどん取るから。
また、インフレだから税収も上がる。1000円の物が3000円になる。
さぁ、消費税の税収は?これだけ見ても上がる。
要は、生活保護の生活水準が、今より劇的に低くなるという事だ。
2024/06/01(土) 10:54:36.19ID:CpWgZsYU
r >g
既に2000万持ってる人に今から労働で追いつくのは無理だよ
706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 11:46:04.07ID:IfEQm0lq
モチベーションの話をしてるんだけど。
日本人って、日本語が理解できない人が増えたんだな。
Fラン作りすぎ。
707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 11:51:07.02ID:IfEQm0lq
今まで好き勝手遊び歩いて金がゼロの人が、
急に働き始めて、遊びもせず、セコセコ貯めこんでいたのに、
追いついてしまう可能性が出てしまうのがインフレ。
2000万のほうはセコセコ節約生活。物が高く金の減りが早い。
遊んでいたけど急に働きだすほうは、時給が高いので、
自炊などで金が貯まり始める。

デフレだと、このような事は起きない。
5年で逆転現象が起きかねない。
2024/06/01(土) 11:54:01.72ID:eh13IMUL
仮に追い付いても何もかも遅い
若さは追い付かないのだから
709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 11:54:58.74ID:IfEQm0lq
セコセコ 2000万 300万x5年で1500万円減少とする。残高500万円。
遊び人 急に働き始めて年間100万円貯金x5年で500万円。

5年で追いついてしまう。

つまり、2000万の方は、リスクを取って投資や、働くなどしないといけない。
モチベーションが低くなるのは当然。

相手は、今まで好き勝手遊び歩いていた人で、
セコセコの方は、何一つ遊びもせず、必死に小銭を貯めこんでいただけなんだから。
710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 11:57:10.28ID:IfEQm0lq
>>708
分かってないな。

だからこそ、若い時に、遊び歩いていて、
これから働くほうがモチベーションが上がるという事なんだよ。

若い時に遊びもせず、必死にセコセコ貯めこんでいたのが、
今まで遊び歩いていたのに、>>709のような感じで追いつかれるんだぞ。

モチベーションが高くなる訳がない。
なんで、俺は若い時に色々やっておかなかったんだと後悔する人生になる。
711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 11:59:00.09ID:IfEQm0lq
つまり、インフレとは、
何もせず、セコセコと今まで暮らしてきた人ほどダメージがデカイ代物なのだ。
生活保護受給者も、これから地獄確定。
712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 12:09:11.11ID:IfEQm0lq
まとめとして簡単に書くと、
若い時からコツコツと遊ぶこともせずに貯め、歳を取ったら隠居生活をしようとしていたら、
コツコツ貯めた資金の価値が激減していくという事が起き始める。

これがインフレ。モチベーションが低下するのも当然。
2024/06/01(土) 12:23:27.18ID:Y2CcXJ48
わかった。
キミは賢いんだね。
さぞやたくさん貯えたのだろうよw
老後は安泰だ。
714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 12:27:02.01ID:IfEQm0lq
いや。俺は最悪の場合、働くよ。

インフレは予想していたが、年金関係の変更がきそうなんで。
前倒しで60歳からもらおうと考えてたんだが、
下手するとコレ、65歳からでしょ。
2024/06/01(土) 14:00:36.24ID:INzrtgOn
もともと投資してたから去年の6月に2000万だったのが今は2500万
2000万も資金があるのに一切投資してないほうが悪いとしか
2024/06/01(土) 14:23:28.50ID:iWl4ePDZ
ギャンブラーは運よく勝った時だけ声でかくなるよなw
2024/06/01(土) 14:50:06.39ID:INzrtgOn
10年間投資してて生涯リターン800万だわ
運良くてすまんな
718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 14:59:25.20ID:BwyQ4ylj
大して運が良くなくてもう直ぐ60なのに3000万円
年金190
地道に生きて行く
2024/06/01(土) 16:08:25.84ID:+AsT2Ww5
>>717
23年9月から始めたワイとリターン一緒や
大負けした年でもあるの?
2024/06/01(土) 16:23:11.33ID:INzrtgOn
>>719
個人投資家なんてこんなもんでしょ
逆に何買ったら一年経たずに+800万になるんだ?
721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 16:53:04.44ID:HbxjnfZS
SP500に全振りのワイのイデコがここ1年で300→450になったからガチでやってる人は+800ぐらいあるんじゃねえの
2024/06/01(土) 18:05:35.22ID:VqSIx+jT
夏ボで3000万超えそうだったが今週の米株下げで少し遠のいた
今日の朝最後上がってたみたいで来週月曜に多少は戻すかもしれんが
結局アメリカに首根っこ掴まれた株価次第の人生や
2024/06/01(土) 19:13:57.91ID:Y2CcXJ48
投資は儲かっても損してもキツイっすね
724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 20:49:13.26ID:BwyQ4ylj
ところで、
>老後資金2000万円をいま再計算すると「1108万円」に!?老後に必要な資金の徹底議論を
なんて記事があった
これ、夫婦でだよね
2024/06/01(土) 21:33:04.69ID:hjo9xKl7
2000万の翌年にはマイナスになってた意味のない試算ね
2024/06/01(土) 22:54:34.08ID:37nYQYxK
ID:IfEQm0lqみたいな人羨ましい
俺つえーを地でやってる人。中学生くらいで思考が止まってる人
絶対悩み無いもん。ストレス無いのが一番
727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/01(土) 23:23:53.07ID:91dcH1a1
トルコリラMMF配当利回り42%
2000万で買えば配当840万もらえる
728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/02(日) 01:33:13.81ID:576iKSAq
若い時に風俗店で美女とたっぷり遊べて思い残す事ない
風俗で遊んだお金はもったいないと思わないわ
2024/06/02(日) 03:33:44.50ID:/8K3iV6I
売春をオークションサイトみたいにすると
もっと価格を10分の1とか安くはできてるからもったいない
730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/02(日) 09:10:03.47ID:mu0AxrBy
インフレになるので2000万円では足りません、年金は200万円では足りません、生活保護は増やせません
ってのなら安楽死法案を通してよ
金も能力もない70過ぎを生かしてても双方にメリットがないってことでしょ
2024/06/02(日) 10:02:37.90ID:w28Lkkbg
安楽死安楽死うぜーよ
勝手に死にたければ1人で静かに消えろ

自民党ネトサポや公安警察ネット工作員による世論工作だろうけど
732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/02(日) 13:55:21.26ID:mu0AxrBy
なんだ?
政治になんか興味がないがパヨクは安楽死法案が自民党によるものだと思い込んでるのか?
生活保護を斡旋して選挙活動させてるからか?
2024/06/02(日) 16:15:02.87ID:HuplSM0v
>>710
それで資産が激増したの?w
734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/02(日) 16:17:55.39ID:MYEfJdgV
とりあえず政府にはインフレを何とかして欲しい
デフレでいいじゃん
円安を何とかして円高に持って行ってくれ
どの党に投票したら円高デフレになるんだ
2024/06/02(日) 16:27:21.72ID:Kpvxh5Vm
日本だけの話じゃないのは流石に理解してるよね?
2024/06/02(日) 16:31:17.58ID:Y4+7Z5ht
ひとつ挙げるなら共和党かな
2024/06/02(日) 17:32:01.93ID:dPMx13As
日本の利上げ、米の利下げがされれば円高に向かうよ
2024/06/02(日) 17:32:28.42ID:mz5wJEhc
むしろガンガンインフレ進めてボケ老人のテンス預金塵屑にしてほしい
2024/06/02(日) 19:22:19.12ID:1PWdhtw9
>>737
年初から既に織り込み済
2024/06/02(日) 20:54:25.04ID:dPMx13As
いざ発表されたら更に円高になるのは確定だろアホか
2024/06/02(日) 21:11:19.03ID:g8+FiBQF
今思えば若いうちに遊び歩くのが正解だったなあ。
少し金あってもなんのネタ話も経験もない人間じゃあなんの意味もなかった。
かといって今から遊んでも色々と哀れだしなあ。
2024/06/02(日) 21:18:13.66ID:g8+FiBQF
>>734
過去に戻って太平洋戦争を頑張らなければならない。
なので、もうどうやっても主権はない。諦めよう。
2024/06/02(日) 21:37:01.96ID:iGb/SxqJ
>>740
死ね無能
744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/02(日) 21:42:18.86ID:MYEfJdgV
やっぱ民主党か
鳩山菅野田の頃80円ぐらいだったしな
2024/06/02(日) 21:51:42.02ID:K4cJl3GA
ほんの1年前まで円安円高の意味すら知らなかった馬鹿が
利上げ利下げに言及して我が物顔で為替を語る地獄
馬鹿が馬鹿である所以。馬鹿は救えない。これをナマポで救いたくない
2024/06/02(日) 22:42:29.33ID:dPMx13As
>>743
死ね池沼
2024/06/02(日) 23:14:10.59ID:g8+FiBQF
テンス預金の地獄
2024/06/02(日) 23:15:19.92ID:g8+FiBQF
そろそろオサツが変わるヨ
2024/06/02(日) 23:38:41.03ID:g8+FiBQF
早く第三次大戦になって欲しいな。
あと20年もすればなるかな。
1945から100年も経てば起こっても不思議ではないだろ。
2024/06/03(月) 08:34:47.35ID:VP2mrE/P
核保有国が増えた今、そう簡単に世界大戦まで発展しないだろう。
751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/03(月) 10:14:19.15ID:M/cUmPFX
わーい
めっちゃ含み益増えてる
株強いな
2024/06/03(月) 11:49:56.42ID:xHAT7mJL
若い時から働かないで遊んでばかりいても、アッパーマス以上の人間なんか幾らでもいるし
人間は運だよ
2024/06/03(月) 20:26:52.34ID:55EFyGMm
どうせサラリーマンにしろ普通に生活してアパマス民になれるような
教育、学歴作れるのなんてどうせボンボン出だしなあ。
院卒で27歳から働き始めてたった10年で5000貯まってるやつ知ってるし。
もちろん一人暮らしで。
年収800−1000もらえれば月10万も食って快適な生活しても年4、500貯まる。
もちろんその状況に行けるまでは自分の努力なんだろうけど、
貧乏人はそのスタート地点にすらたてないもんな。教育はカネがかかる。
2024/06/03(月) 20:27:54.15ID:55EFyGMm
>>751
なに張ってるの、ポートフォリオ教えて
2024/06/03(月) 20:38:26.47ID:55EFyGMm
賢い貧乏人は遊びもせずにコツコツ金貯めて
年齢が50、60になった時、3、4000、もしくは5000はあるが
なんの思い出話もないつまらない人間になって、
あとは自分の体にガタがくるかこないかにらみの
クソつまらない人生を歩んでいる時、
ボンボンは親の金で教育され、若い頃からいろいろな思い出を作って
就職したら753みたいな人生を歩み、家族も子供もできて、
50になれば現金もゆうに1億は貯まって、
そして、親が死んだ時に、賢い貧乏人がコツコツ貯めた4、5000万を
遺産相続としてポコンと受け取る。
これが現実。
2024/06/03(月) 20:40:25.65ID:4U4ZbWer
1655を20000株保有してるから20万近く上がったな
先週末に下げた分戻っただけやが
2024/06/03(月) 20:44:53.75ID:55EFyGMm
ファイアだのなんだのいってるが、
人生一番良いのはエリートサラリーマンであって
人にリスク背負わせて(経営者に)、高年収もらって
快適な生活と充実した高級品と十分な食を得てる。
この人生を歩めるのはボンボン出以外はない。
貧乏人出はそれを自分の手で掴もうとして、
仮に掴めたとしても体にガタきて50くらい死ぬ。それか60。
これが世の中。
貧乏人がコツコツ金貯めて隠居めいた生活してるほど哀れなものは正直ない。
なんで哀れかって?
体験に金使えなった人間は面白い話の一つもできないからだよ。
人が窮地に陥った時、必ずするのは昔話だ。
友人と過去を懐かしみながら。
それができなくなるから哀れになるんだ。
758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/03(月) 20:51:31.64ID:CpTB9XDU
まあここはそんな極端な層じゃないから
そこそこ働いて適当に遊んでたら2000-3000万円貯まってて、年金受給まで持ちそうだし遺産も2000-3000万円だろうって言う
マス層だから
何でもそこそこよ
2024/06/03(月) 21:15:29.71ID:u6f0iiXN
普通に働いてたら退職金で2000万くらい貰えるもんじゃないの?
2024/06/03(月) 21:18:02.25ID:OzEw9tv6
いつの時代の話しとんねん…
761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/03(月) 21:48:23.95ID:CpTB9XDU
そこそこの会社で定年まで働けたら、それだけで勝ち組だし、そりゃ退職金もそこそこあるだろうね
遺産なしで4000-5000万円コースだよ
2024/06/03(月) 23:02:08.93ID:1Wz63vsd
当たり前の話をわざわざ書くのは何目的なの?

人は睡眠を取らないと生きていけないよね
2024/06/03(月) 23:08:23.13ID:55EFyGMm
というか金よりも健康
これに尽きる
2024/06/03(月) 23:10:06.72ID:55EFyGMm
そのうち作る新通帳は生年月日を初回入金額にする
2024/06/03(月) 23:30:13.74ID:55EFyGMm
アメがまだまだ緩和逆戻りできそうな状況だが
アメリカ様が160円ブレイクに持っていったらレンジ上203円なの笑う。
ソロスがITとジャンク債空売りしたらしく目先リスクオフ読んでいるくさいが
頼むから160ブレイクは勘弁。個人的輸入業が辛くなる
2024/06/03(月) 23:34:48.33ID:55EFyGMm
そしてチャイナが米国債売りまくっている。
アメ債金利上昇。
敗戦国はトリプル安に。庶民だけインフレに苦しむ。
2024/06/03(月) 23:37:44.38ID:55EFyGMm
仮想通貨やってる人いる?
768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/03(月) 23:51:39.47ID:M/cUmPFX
>>754
50銘柄ぐらいに分散してるからいちいち書くのめんどくさい
今日1日で30万増えた
高配当低PERの中小型株中心やな
2024/06/04(火) 00:05:46.19ID:GpVATX5T
>>768
分かった。ありがとう。
2024/06/04(火) 11:22:29.56ID:sYg6AAkV
>>757
エリートなら少なくとも海外経験10年以上、70ヶ国以上を歩いてます。
生涯日本の社会から出られなかった人間は受刑者である。
2024/06/04(火) 11:54:15.08ID:wUmbpwW+
>>770
滞在10年はまだしも70ヶ国も周るのは旅行が趣味な人だな
772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/04(火) 19:25:59.78ID:9VvXd38C
日本ほどインフラが発達してて安全な国はないからな
飯も美味いし
わざわざ不便で不潔で危険な国に行きたい人へ行けばいいけど
2024/06/04(火) 19:57:43.65ID:t27NLD0i
日本で恵まれてるのは医療だろ
2024/06/04(火) 20:01:39.46ID:GpVATX5T
海外は行きたいとは思わないな。
わざわざ日本以下の文化のとこ行っても不便不快危険でしかないと思う。
あえてそれを体験したいなら行けばいいが。
2024/06/04(火) 20:10:51.13ID:GpVATX5T
さて、次のネタはインドショックだ。
2024/06/04(火) 20:22:31.42ID:xOJVsO5e
もうええわ
株キモい
777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/04(火) 20:24:33.04ID:9VvXd38C
人種差別もあるし日本人はカモにされるよ
2024/06/04(火) 20:24:55.78ID:t27NLD0i
株は儲かることを前提で語ってるから笑える
2024/06/04(火) 20:27:31.53ID:xOJVsO5e
儲かり過ぎてキモいわ
年初から800万増えた
働く意味ない
キモい
780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/04(火) 21:01:57.07ID:9VvXd38C
インフレなんだから株持たないと資産防衛出来ないよ
不動産買う金はないだろ
2024/06/04(火) 21:06:09.48ID:+Dg0emF5
馬鹿は旅をしない証だね
犯罪者とかヤンキーは旅をしない
日本の文化の何処が高いの?
日本人がベートーヴェンやモーツァルトの音楽より優れて物が作れるの?

馬鹿は死ぬ迄日本の組織で豚のように暮らすのが1番だよ
2024/06/04(火) 21:11:09.94ID:t27NLD0i
ベートーヴェン笑
2024/06/04(火) 21:14:44.78ID:jW74U5xi
>>781
中学生みたいで好き
こういう感覚なくなっちゃった
784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/04(火) 21:25:12.10ID:9VvXd38C
馬鹿が一生懸命考えた文化=クラシック
おもしろ
2024/06/04(火) 21:25:17.41ID:kGsI7v/2
今月末からスウェーデン、デンマーク、ノルウェー旅行行ってくる。
馬鹿だけど昔から旅は好きだ。
2024/06/04(火) 21:25:54.28ID:xUhnDQs1
嘘ついちゃダメだよ
2024/06/04(火) 22:36:42.95ID:GpVATX5T
馬鹿だから旅するんだろ。
普通の日本人の感覚なら飛行機なんて別になくてもいいものの文明の力なんか
使ってわざわざ他人の家に行くような頭なんかにならない。
そんなもんは白人がやることだろ。
2024/06/04(火) 22:38:19.22ID:GpVATX5T
>>781
愛国心のかけらもない阿呆はさっさと死ね。
お前の先祖は太平洋戦争行ったのか?あ?クソガキ。
2024/06/04(火) 22:47:55.55ID:GpVATX5T
な?社会から離れて生きるとID:+Dg0emF5みたないな
これだけ豊かな日本にいるのになんのありがたみもない人生になって
ネットで馬鹿馬鹿と他人を批判するだけの人生になる。
しかも資産は所詮の2000万で。
そんな態度でいい歳こいてこれからマジどうすんの?
2024/06/04(火) 22:48:54.07ID:soUU+4F7
ヨーロッパの教会は圧巻だったな、地震がない国は強い
2024/06/04(火) 22:53:09.05ID:t27NLD0i
馬鹿は必ず連投する なんでだろ?
2024/06/04(火) 22:57:58.58ID:GpVATX5T
2000万しかないからなんか心に余裕ないよなこのスレの雰囲気
選択間違ったんじゃね?
2024/06/04(火) 23:06:33.56ID:GpVATX5T
>>791
はい、バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ笑
2024/06/04(火) 23:09:33.06ID:GpVATX5T
>>791
はい、連投でバーーーーーーーーーーーーカ笑
2024/06/04(火) 23:11:18.06ID:GpVATX5T
大暴落しろバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ笑笑
2024/06/04(火) 23:12:19.15ID:GpVATX5T
ジジイらだから夜中は静かバーーーーーーーーーーーーーーーカ笑笑
朝起きたら大暴落してろバーーーーーーーーーー−カ笑笑
2024/06/04(火) 23:39:01.19ID:r7ttpirt
株と海外旅行が来てから荒れてるな
2000万質素スレってことを忘れないでほしい、マウントとりたい人は他のスレいってね
2024/06/04(火) 23:58:07.80ID:t27NLD0i
そもそも、ここは無職・だめ板だから
2024/06/05(水) 00:02:17.78ID:eK97J4lK
現役時代に遊び倒したから2000万しか残らなかったんだよなぁ
もうちょい節約しても良かったかもね
2024/06/05(水) 08:14:43.14ID:LAScZ90B
>>787
団塊以上だと貧しかった昭和の価値観から進化しない人が多いんだね
若い頃金が無かったって可哀想だね
801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/05(水) 08:37:11.87ID:fQiLpkRI
なんだダウは上がってるじゃない
ドル円は155円を切ったけど
大して変わらないでしょ

俺も浪費したからあまり金が残らなかったパターン
独身子なし家有りだから何とかなるんではないかと思ってるが長生きしたくもない
親を見送ったら俺も早々に逝ければな、と願ってる
802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/05(水) 08:41:21.49ID:lgmu7t/k
>>797
インフレが来てから全ての予定が狂ってしまったからな。
2000万円で細々と暮らすはずが、3000万、4000万となれば話が変わってしまう。
どちらにしても、2000万円は厳しい感じになったし、1000万円だと不可能に近くなったな。
2024/06/05(水) 09:03:53.55ID:6A2KQ6Ke
日本が豊かだったのは円高だった2013年くらいまで、この頃を堺に若者の海外旅行離れが進んだ
つまり健全な中高年世代の日本人は当時までに海外旅行を何年も経験していたわけで、
馬鹿ほど旅をしないというのは全く事実であり、これに反論する奴が馬鹿以下の池沼ということになる。
2024/06/05(水) 09:58:40.42ID:/bB31BQn
昔も今もコロナや親の介護の期間除けば海外行くよ。
日本では見られない景色や遺跡を見たり他国から見た日本はどう思われているかとか興味は尽きない。
普段は質素に生活して最大の楽しみには出費を惜しまない。
805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/05(水) 10:00:48.64ID:fQiLpkRI
2011-2013年は東日本大震災の復旧作業ばかりしてたよ
何なら2015年頃まではそれが主流だった
仕事も別にあったから忙しかった
2024/06/05(水) 16:34:09.57ID:v60gmgz5
円高だった頃が豊かとかほざいてる奴、円安円高の意味を理解したのもここ最近でしょ
2024/06/05(水) 16:58:05.36ID:Z9NPeCd9
2011年以降も海外旅行2年半以上やって約20ヶ国歩いたけど、
実体験から馬鹿ほど旅をしないのは全く以て事実だとわかりますね。
なぜ犯罪者、ヤンキーとか社畜奴隷は旅をしないのか?
それは馬鹿だからである。馬鹿は日本社会に所属し勤労の義務があるからなのだ。
2024/06/05(水) 17:24:08.01ID:zZ3f5aDH
犯罪者は知らんがヤンキーや社畜はめちゃくちゃ旅行するぞ
2024/06/05(水) 17:27:59.87ID:D8uoQfAK
ここは無職・だめ板なんたが
自称だめな奴にマウントとれて嬉しい?
2024/06/05(水) 18:38:16.74ID:v8Kge7cx
むしろある程度の金と暇があるのに旅行行かないの?
正社員時代は5日以上の休みなんてなかなか取れなかったから旅行は国内ぐらいだったけど、今は年1回2週間くらい海外旅行してるよ
2024/06/05(水) 19:02:13.82ID:Q/YE1At7
2週間休み普通に取れるけど旅行行く気にならん
単純にしんどい。楽しさよりしんどさが上回る
旅行することで給料出るならギリ行くかも。金払うのはあり得ない
812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/05(水) 20:54:10.95ID:fQiLpkRI
俺は車で近場を走るのが好きだったが、最近は自転車に目覚めた
電動アシストママチャリだけど
車では見落としてた風景、路地に気付いた
そんなもので海外旅行とかとんでもないのである
想像通りに元ヤンである
2024/06/05(水) 21:07:49.86ID:lU/gkp/w
旅行と言えば去年は韓国行ったな
814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/05(水) 21:35:14.07ID:RjET1IVZ
今日は祭りへ行ってきた
ピーク時は満員電車状態なのでJKの尻を堪能(向こうから押し付けてくるので仕方ない)
胸元の緩いJCの谷間を至近距離からガン見
たっぷり歩いていい運動にもなったし1円も使わないコスパの良いレジャー
しかしきゅうり1本300円とか焼きそば600円とかで売れるんだからテキ屋はいい商売だな
2024/06/05(水) 21:40:36.52ID:/bB31BQn
韓国は飯が美味いな。親切な人が多いし。前政権の時は行く気がしなかったが。
この3月にソウル行ったときにドジャースの宿泊ホテル前を朝の散歩していたらTBSのスタッフに
つかまって「水原通訳解雇の件ご存じですか?どう思います?」あ〜だこ〜だと答えて帰国して暫くしてから近所のおばちゃんに
「あんた韓国行ってたのね。Nスタでインタビュー出てたよ」って教えてくれた。その一人だけ。
現役時代ならもっと知人からニュース目撃情報が何軒かあったと思うが退いて10年経って人付き合いが殆ど無くなり寂しい気もする。
816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/05(水) 21:43:02.37ID:yFtrzHdI
id番号コロコロチキチキペッパーズ
817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/05(水) 21:51:08.08ID:RjET1IVZ
韓国は日本語通じるからいいよな
日本人で韓国語出来る人なんてレアだから向こうの人の方が優秀
2024/06/05(水) 21:58:37.29ID:D8uoQfAK
台湾もお年寄りは日本語喋れる人多い
日本に統治されてた頃は良かったとか言う
南朝鮮との違いにビックリするわ
2024/06/05(水) 22:12:43.12ID:/bB31BQn
韓国はフライト時間も短いし旅費も安いし国内旅行と変わらない。台湾はそれより遠いから少し高いね。
再来週行く北欧はドーハ乗り継ぎで片道で丸一日かかる。

>>818
パラオも日本統治時代の評判がよくて対日感情良いね。今でも日本語がむこうの名詞として使用されている。
2024/06/06(木) 02:42:35.17ID:BgWTdRfC
飛行機での何時間もの長距離移動は苦痛だ
ビジネスクラス以上なら快適なのかもしれないが
自分が歳をとったら厳しいなと思った
2024/06/06(木) 06:22:09.22ID:usPqpf4a
ビジネスは料金跳ね上がるから庶民にはきつい。
超時間フライト時は可能な限り通路側席を確保してトイレ頻繁にいったり歩くようにしてエコノミークラス症候群に注意してる。
2024/06/06(木) 06:24:32.15ID:usPqpf4a
超時間→長時間
2024/06/06(木) 06:36:04.20ID:NAmLjp3S
長時間乗るときはマイル使ってビジネスクラスにアップグレードしてるよ
2024/06/06(木) 07:55:51.60ID:lpla1K64
18きっぷ好きだから鈍行一択
2024/06/06(木) 08:10:07.78ID:GUirzIby
成田→シェレメーチエヴォのアエロフロートのエコノミーなんか11時間フライトなのに180cm以上のデカイ白人だらけだった。
2024/06/06(木) 09:42:49.35ID:IlYyjfNS
縦長ならまだいいけど、数年前にアフリカに行ったときは隣席にウエスト150pありそうな球体のような黒人女性が座りかけたが
どういうわけかどこか別席に行ったので助かった。
親子らしき同じような体型の2人組でまるでマクガイヤーブラザース(知ってる人は同年代かな)の小型女性版。
827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/06(木) 14:16:08.25ID:xJjgNnyT
50過ぎたあたりから外見の急劣化。
60過ぎたあたりから体力の急低下。
70過ぎたあたりから健康の急悪化。

やりたいことがあるのであれば、60まで。
旅行などは50までにやっておくのが良いな。
イケメンであればいいが、ハゲデブの一人身が一人で旅行とか気味悪がられるから。
2024/06/06(木) 15:06:56.30ID:7TL4L1Hm
旅行なんてしたく無いんだって
2024/06/06(木) 15:14:21.81ID:0Ub1O/Zq
就職した奴が"旅行したくない"なんて言ったら絶対ウソですから
旅行したい人間は星の数ほど居ても、日本社会に入りたい人間はまずいないから
2024/06/06(木) 17:06:19.26ID:GGOZcut9
お前個人の感想を"人間"に当てはめるなよ
一般論を語るなら無職だめ板にいるような人間の意見は少数派だろうね
831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/06(木) 17:18:13.49ID:kcJIYFJE
>>828
知らねえけど資産や学力で海外旅行をすべしっていう世界線が出来たんだろ
遊んでて知らなかった
2024/06/06(木) 19:12:44.50ID:IlYyjfNS
>>827
現役世代の旅行はハイシーズンに偏るから値段も高い時期だし若い世代も多くなるけど
リタイア組は時間が自由だから値段の安いローシーズンを狙う場合が多く、ツアーのメンバーは60後半〜70代が主力で
外見どころでは無い。JTB旅物語とかで行くと皆年上とかね。
2024/06/06(木) 19:24:30.31ID:1DTEOqYf
10代からセミリタイアしていて20歳過ぎたら海外放浪始めた 
50ヶ国近い国でトータル3000日近く歩いた、学校には行かない働かない
実家の譲渡資産が収入の全て
もう思い残す事はないが、まだかなり資産が残ってるから
Die with zero達成するのが将来の目標。
2024/06/06(木) 19:46:41.43ID:LRRg0Y4m
もうちょっと設定練った方が良い
835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/06(木) 21:53:00.75ID:kcJIYFJE
俺はマイルドヤンキーの都落ちで海外へ行ったことがない
東京で生活してたのが思い出
いや、大変だった
名ばかり学生の水商売三昧から企画書作り三昧の社会人生活
疲れ果てて60ちょっと前にリタイア出来て良かった
故郷で両親を見送ってほどなく俺も逝こう
2024/06/07(金) 10:22:36.01ID:pPQLICeo
1990年代は日本に居るより途上国を長く歩いた方が金銭的メリットも高かった
当時は日本で働いて結婚してる企業奴隷が馬鹿に見えて仕方なかったし、実際馬鹿なんですけどね。
正常な人間なら好きで日本人社会に所属しませんからね、金や生活の為にイヤイヤやることです。
正常な「人間」ならね

あの当時もこんな野蛮人国家が何時までも経済大国で有り続けることには無理があると思ったし、
いつか円が暴落して貧困国になる日も来るとの危機感はあった。
837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/07(金) 12:55:49.86ID:IVyT6+Ti
1980-1990年代は祖父母世代の葬式があって海外に行く気はなかったな
金はバイクと車に乗れて女遊びが出来て生きるだけあれば良いと当時から思ってた
2010年代からは叔父叔母世代の葬式の為に居る感じ
まだ途中だけど
両親も見送らねばならないし
2024/06/08(土) 14:36:48.90ID:oZ51MTU4
自分はタイで大型バイクのレンタルでリッターマシンも乗り回していた
この部分だけは和久井学容疑者と同じ趣味です。
839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/09(日) 07:27:10.78ID:a6TMLHWW
部活をしながらバイトをして高校時代にバイクを買って、大したとこではなくても大学に進んで
やはり大学時代に1人暮らしをしながらバイトをして車を買って、やはり一人暮らししながら社会人として何台かの車を買って
小学校5年生から何人かの(2ケタ)彼女と付き合う生活は楽しくもあったがそれなりに大変だった
60手前で会社を辞めてUターンして親を見送って自分も逝くだけだな
それなりに大変だったが能力もないのでこんな程度の人生だったろう
肉体労働もしたくなくてペコペコ頭を下げる営業もやりたくなくて市民の罵声を浴びる地方公務員もやりたくなくて
全国転勤のある国家公務員もやりたくなくて理不尽な上司の言いなりにもなりたくないとなると
こんな人生しかなかったろう
しょうがない
2024/06/09(日) 07:50:46.91ID:c8U/dizl
最終的に死ぬわけだから
楽しいもくそもない
生まれた時点で終わってるんだよゴミ地獄社会に
2024/06/09(日) 07:55:41.45ID:fBckIZlE
>>839
結局どんな仕事してるの?
842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/09(日) 08:37:32.41ID:a6TMLHWW
>>841
企画書作りとプレゼンテーションの仕事だった
2024/06/09(日) 08:48:37.60ID:5K/lOCqa
自分も今4社目だけど酷い会社が多かったわ
844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/09(日) 08:55:07.70ID:a6TMLHWW
我慢できるような会社、仕事で60近くまで働いてそこそこの年金を決めてこのスレに入れるような金を貯めるのは
それなりに大変
色々使うしね
845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/09(日) 09:23:33.19ID:Me4aIkoO
>>843
転職8社50歳何とかいつでもリタイア出来る
とこまで持ってきたわ。
ホントに氷河期世代で良いこと無かった…
2024/06/09(日) 09:40:44.09ID:5K/lOCqa
>>845
転職8社はなかなかやね。自分も今年51歳で当時就職活動はひたすら資料請求、朝からセミナー申込に電話リダイヤル、面接は圧迫だし地獄やったわ
847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/09(日) 10:26:41.37ID:Me4aIkoO
>>846
公務員試験全敗✕
倍率凄かった。
現在働いてる
とこは圧迫面接酷かったわ。
まるで鬼刑事の取り調べだな。
2024/06/10(月) 08:28:02.44ID:hPzFkERz
圧迫面接なんか今でもあるのか。
30年前の話かと思った
2024/06/10(月) 19:36:41.18ID:RnbcAZod
昔の話やろ
850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/11(火) 10:58:16.34ID:SuveV0RX
>>849
2016年の事だよ。
しかも丸聞こえで
恥かいたよ。
851あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/11(火) 17:32:11.37ID:MLL83W0k
>>851
今からやってみる
2024/06/11(火) 21:00:03.14ID:OmZyXa3C
80代男性客の被害は2000万円超か 元風俗店従業員の女を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a8ef02eabe705261b26b2462d1bc4ee9711e419
2024/06/15(土) 09:41:19.19ID:EpAfdcc+
>>833
海外で出稼ぎバイトしたとき、そんなおっさんがいたなぁ
20年世界100カ国以上渡り歩いてる人
大変そうだけど楽しそうではある
2024/06/15(土) 11:42:59.88ID:JbgX0MI/
>>854
健康に産んでもらっただけの人
遺伝が羨ましい
2024/06/15(土) 20:26:24.93ID:g8AuVGT5
ペナンのホステルで一緒だったベルギーの60代くらいのオジサン
世界150ヶ国歩いたと言ってた
ヨーロッパはベラルーシ以外全て行っただって、

except Belarus
というフレーズは印象に残ってる。
2024/06/15(土) 21:03:05.29ID:11h1WD1b
俺なんかまだまだだな。ようやく63ヶ国だ。最長2週間でほとんど短期滞在ばかり。ツアーが中心だったから。
先進国旅行するときより辺境旅行するときの方が100ヶ国は回ったとかいう旅行者と出くわすことが多い。
2024/06/15(土) 21:08:00.59ID:89/Cggi4
旅先で出会った人に自慢するくらいしか無い
何も得てないことの証明
死ねば全部終わり
意味無し
2024/06/15(土) 21:09:14.19ID:/NcDNwxV
おれなんて韓国、台湾、カンボジア、イタリア、スイス、バチカンの6カ国しかいってない。
2024/06/15(土) 21:44:57.65ID:PW3j+pBb
おれ、新婚旅行でスイス・イタリア行ったで
離婚したけど(笑)
2024/06/15(土) 22:08:50.24ID:11h1WD1b
>>858
死ねば全部終わりだからこそ生きている間に悔いの残らないよう興味あることをするんだよ。興味や価値観なんて人それぞれ違う。
自己満足感得られたらそれで十分。あんたには意味が無くても俺には意味があるの。
2024/06/15(土) 23:02:03.89ID:PtvPn4ha
ならここに書かなくても良いよね?
863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/15(土) 23:05:17.00ID:CG+nWp2k
旅行は飽きたな
食事も観光も宿もだいたい予想を下回りまぁこんなもんかっていう感想が多い
日帰りで行ける近場の温泉がベストという結論に至った
864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 00:00:02.16ID:P79hdS1i
旅行なんて浅い趣味だよ
定住こそがディープで充実した真の趣味
865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 00:53:14.84ID:6B1mwID7
でも、旅行してるやつって旅行してます!ってすげーどやってくるから苦手だ
866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 00:55:02.83ID:6B1mwID7
俺も米仏伊その他基本的なところは渡ったけどいちいち言わん
2024/06/16(日) 01:05:16.60ID:stCRowXl
>>866
旅行で行ったの?
868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 01:12:47.36ID:6B1mwID7
>>867
?プライベートだよ
869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 01:33:59.89ID:FdLfqakI
2000万あるなら全額sp500買って、NISA枠からはみ出て特定口座で買ってたモノを翌年から毎年NISAに360万づつ移していけばええ
2024/06/16(日) 03:19:50.13ID:qQxUBPPV
そろそろ暴落するかもしれんぞー
2024/06/16(日) 03:54:22.79ID:Z4EI1iot
株には1300万くらいしか入れられてなくて、半分くらいオルカンなので
年初からは250万くらいしか含み益取れてないが、これが俺ができる精一杯

上がったから結果論でもっと突っ込めばとか、ナス100にしとけばとか思うんだが
もし下がってた場合には受け入れられなかっただろう

丁度間を取った。もし下がっても耐えられる範囲で、リスク許容度の範囲で投資をした結果が250なんだ
もっと稼げたのにという気持ちは捨てる。結果論馬鹿を辞める。気持ちを切り替えていく
872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 04:02:02.36ID:P79hdS1i
年初2350だったのが現在2950になった
今年から始めた嫁の口座も年初400が現在500
早くアッパーマス卒業したい
2024/06/16(日) 05:29:09.19ID:stCRowXl
>>868
「旅行してるやつが苦手」って言ってる割に
あなた自身がめちゃくちゃ海外旅行してるようだから話の流れに違和感を感じたのよ
874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 06:25:17.05ID:1a30zr7b
>>873
いちいちアピってるやつらが苦手
ちゃんと読めばわかると思うけど
2024/06/16(日) 06:29:04.09ID:ZI8Oflly
>>864
沈没だと現地で仕事か同棲しないと旅行より楽しくないと思うけど?
2024/06/16(日) 07:41:14.60ID:/c3FFQl7
>>866
言ってるやんw
877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 08:46:39.66ID:UgySz1iZ
>>862
書いてはいけなくはないよね。
2024/06/16(日) 11:27:04.49ID:V7NhybNp
妬み民が多いのが2000万スレの特徴。
贅沢っぽい旅行の話や投資で大きく儲けた話などに拒絶反応。余裕が無いからな。
2024/06/16(日) 11:50:13.82ID:A2oLi936
投資やっときゃ良かったとも思うけど今から始めるのは罠と思ってスルーや
880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 13:56:48.14ID:5JrbAaUr
ideco年初380で今480
全部SP500
米株の強さは問題ないだろうが円高になった時にどれぐらい減るんだろうなー
60まで引き出せんので放置するしかないが
上手い人は債券に切り替えたりしてんのかな
881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 14:47:16.43ID:EC/iHn+d
嫉妬するやつ多いなー
このクラスはやっぱり余裕ない
2024/06/16(日) 15:06:19.72ID:pOXUYzMY
このスレは定年後を2000万で過ごさないといけない人と中年でFIRE考えてる人が混在してるから話が合うわけがない
883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 15:07:07.14ID:xbd4w8tg
嫉妬も何も、この掲示板全体が、妬みで埋め尽くされてる掲示板だが。
このスレだけに限らん。
俺は数十年遊び歩いて、掲示板に書いていたが、この掲示板は昔からこうだ。
2024/06/16(日) 16:06:49.40ID:LvBFyow5
40歳あたりで2000万で半隠居しちゃうと爪に火を灯す生活。
50後半3000万近くで半隠居だと年金も違うし、それまでに毎年でも海外旅行したり今後もそこそこ趣味に費やすことも出来る。
余裕度が全く違ってくるから前者からすれば何でこのスレで?って嫉妬が生まれるのじゃない?
2024/06/16(日) 16:18:57.07ID:Mu5H+OPY
隠居したいけど適度な時間はたらける
仕事がろくなのがない
2024/06/16(日) 16:26:09.21ID:pOXUYzMY
中年で2000万持ってるのは大抵投資に全ツッパしてるだろ
生活費分だけ労働で稼いで老後資金は投資の運用益で賄うスタイル
20年もあれば2000万が倍以上になっているだろうからな
887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 16:42:01.18ID:5JrbAaUr
40代単身世帯の金融資産ってこんなもんなんだな
https://pbs.twimg.com/media/GQFiuZoXMAATdhp.jpg
888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 16:45:20.23ID:xbd4w8tg
なるほど。
889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 16:48:54.55ID:xbd4w8tg
年代により中央値の金額に違いがありすぎだな。
サンプル数が少ないんだろうな。信憑性に欠ける。
しかし、中央値だから、だいたい、こんな感じだろう。
各世代、だいたい3割ぐらいが貯蓄ないんだろ。中央値は真ん中の順番だからな。
平均値となると1000万ぐらいになるはずだぞ。
890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 16:50:16.80ID:xbd4w8tg
>>886
これだけインフレが進んでくると、資産を全ツッパで資産倍増を狙うも良いし、
資産を失ったら生活保護と割り切れば、もはや無敵だろうな。
2024/06/16(日) 16:51:52.92ID:5/iZyWE1
>>890
確かにワンチャン増やせれば勝ちで、負けたら使い切ってナマポでいいんだよな
中途半端なのが一番搾取される
2024/06/16(日) 16:56:04.34ID:1KcDSvOe
株50現金50でやってきたが、株90でいいなこれ
暴落喰らったら全部使ってナマポか
それで良かった
このままうだつの上がらない人生を続けてもしょうがない
893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 16:56:08.43ID:xbd4w8tg
>891
そう。それで合ってる。
インフレ進行時、セコセコと節約して細々と暮らすのであれば、そっちに賭ける方法のほうが良い。
30代とかであれば話は変わるけど、50代以降であれば、もう、そのやり方でいける。
2024/06/16(日) 16:58:54.61ID:pOXUYzMY
>>890
20年の長期投資ならオルカン買っとけばほぼ負けることはないだろう
2000万で半隠居と言っても隠居後に2000万を切り崩す人と増やす人で話が合うはずがないな
895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 16:59:20.43ID:xbd4w8tg
この方法が使えるのは、50代以降の年齢で、
なおかっ、ある程度の資産を持つ者のみ可能な方法。
896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 17:00:41.49ID:xbd4w8tg
>>894
リスク分散で、買う時期ずらなどすれば、さらに最強だろうね。
自分は個別株で勝負かけようかな。
897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 17:13:20.19ID:5JrbAaUr
実態はみんな貧しいんやな…
898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 17:16:45.37ID:sTiZKojL
50代単身世帯自体あまりいないはずだから
サンプル数は多くできないだろ
2024/06/16(日) 17:17:44.82ID:qRDaMybR
>>887
なんで70代で増えるんや。60代なら退職金なんだろうけど
900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 17:18:47.73ID:sTiZKojL
>>897
50代単身世帯は貧しくてもなんとかなるが正解だろ
年金受給もあと少しだし
遺産相続も控えてる人も多いだろうし
何かあれば生活保護もすぐに受けられる年代だし
2024/06/16(日) 17:19:14.42ID:w/kAXpJ/
>>899
遺産
902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 17:21:26.64ID:5JrbAaUr
貧しいというか貯めずにガンガン金使ってるって感じなのかな
903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 17:22:49.51ID:sTiZKojL
遺産相続格差みたいなもんは
保有金融資産や単身かどうかでは見えてこないわな
単身かどうかで言ったら離別者死別者も含んでるから
北野武も明石家さんまも単身世帯だろうし
904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 18:20:09.44ID:xbd4w8tg
高年齢になって独身世帯だと、もう金を残しても意味ないし、
何かあったら生活保護で暮らすからと言う事で金を使いきってるんだろう。
そのような世帯が30%ぐらいあると、中央値の金額は、こんな感じになる。
ただし、資産の異常に多い世帯が存在しているため、平均値は1000万円前後になる。
2024/06/16(日) 18:29:43.43ID:1KcDSvOe
下位2割がナマポの日本で、中央値ってマジで胡散臭いよね
実体より低く出てる
2024/06/16(日) 18:35:18.31ID:ZwXNMkQJ
>>887
正直に答えないだけ
こんなの少なめに言うわ
907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 19:43:56.41ID:xbd4w8tg
「中央値」だからね。

平均値じゃないよ。

例えで書くと、こんな感じでしょ。
908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 19:44:19.46ID:xbd4w8tg
−500
−300
−120
ー80
−30
−15




15
30
35
40
中央値 → 45
50
80
120
180
300
500
680
800
980
1020
1200
1800
3800
12000
909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 19:48:04.24ID:xbd4w8tg
この場合、

中央値「45」
平均値「780」となる。
910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 19:58:22.26ID:dvJ3jidp
あぁいうのって負債含んでないからね
ローンしてる奴はマイナス
911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 20:43:07.48ID:xbd4w8tg
>>910
そう。計算方法は色々。
自分は負債とも併せて計算してみた。

しかし、どちらにしても、この例の場合
「中央値」の45万円は変わらずと行った感じ。

今回書いたのは、中央値を説明するために書いてみた。
912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 20:47:37.03ID:iZpSyrvf
野村かどっかが負債込みのデータ出してたね
でも負債に対応する資産があるはずだからそれはそれで財産になるとは思う
913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 20:53:26.28ID:X5C1caBM
逃げ切ったんだよ
年金受給開始までの月数×15万円あれば
少なくとも逃げ切りラインに乗ったんだよ
65くらいでは遺産も入るだろうし、たまにジョリーパスタやココイチに行けるような人生を送れるんだよ
それなりに頑張ったよ
2024/06/16(日) 21:10:18.27ID:R0yPiiBE
早く遺産欲しい
何もくれなかったんだからせめて遺産くれ
しかし、祖父の遺産を食い潰してるんだろうな無能婆
せめてボケずに死んでくれ。これで認知症介護とかさせられたらたまらん
2024/06/16(日) 21:11:35.33ID:wyRHLaAN
インフレ気味ですが、そのへん加味しても大丈夫ですか?
916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/16(日) 21:12:11.74ID:AxRUYTG8
全然大丈夫じゃねーよ
もっと株買っとくべきだった
2024/06/16(日) 22:38:48.93ID:qQxUBPPV
今すぐ買うべし、乗り遅れるな
2024/06/16(日) 23:14:58.53ID:lZFD6+tR
乗るしかない
この"ビッグウェーブ"に
919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/17(月) 06:37:44.73ID:uNz+dMT6
>>915
3000万円ちょっとあってもう直ぐ60年金190
何とかなるだろう
インフレが酷くなったらインフレ連動国債買う
銀行利息も上がるとは思うが
920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/17(月) 13:28:22.89ID:7zTkPyvX
株が暴落してるから、明日以降も安くなるのであれば買おう。
安くなった時に買うのが基本。
2024/06/17(月) 15:58:20.23ID:kKf72cWX
全然暴落してないし、2月前から見たら高値だし、買うタイミングじゃないよ
922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/17(月) 16:08:02.21ID:bVp7lbD2
下がるタイミングってくるのかね
2024/06/17(月) 16:24:21.75ID:ucsshwmn
下がるタイミングは来るけど長期的には上がっていて欲しい願望
ただ日本株にはそれが一切見出せない

ただ外国人に買われただけなのに日経平均最高値更新!ってはしゃいでる人達なんなの…
924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/17(月) 17:07:49.47ID:8jP7ba20
>>921
自分の持ち株は2月前の水準ぐらいまでには落ちてきてるぞ
2024/06/17(月) 17:11:02.72ID:kKf72cWX
じゃあ半年前で
2024/06/18(火) 01:25:20.79ID:MdZhyGkl
5年ぶりに単発で働くことにしたんだが
労働が久々すぎて怖いわ
コミュ力とか生産性とかなくなってる
2024/06/18(火) 02:02:44.35ID:cX2ot0YC
正直単発とかの方が面倒臭い
俺もコミュ力無いけど、もっと無い人間がザラにいて
意思伝達するだけでもめちゃくちゃ疲労する

会社で窓際ポジ獲得して低評価要因としてぬくぬくやるのが最高
928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/18(火) 04:15:13.45ID:oOFBvo9t
>>926
なんの仕事よ?
久々過ぎて疲れそうよの。
頑張れ!
2024/06/18(火) 12:38:33.46ID:MdZhyGkl
>>928
いやーそれが接客なのよな
最近人会話してないから声が出るかすら不安
2024/06/19(水) 18:16:13.97ID:P4d1BIbI
5年ぶりで接客とかすげー
自分には無理だ
931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/20(木) 12:15:22.01ID:HKH2L90O
ワイは接客で度重なるカスハラを経験してトラウマで辞めたで
何気なく関わってるやつも裏ではカスハラしまくってると思ったら何故か攻撃的になってしまう、あの頃の記憶が蘇って
932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/20(木) 13:43:08.58ID:oqOqr21S
役所なり協会なりが働いてくださいって言うまでは本当の人手不足ではないから
働かなくても良いと思ってる
ギリギリ逃げ切れそうだし
2024/06/21(金) 01:19:27.70ID:m8l0c7X3
2020年頃までは2000万あって年金受給なら十分逃げ切れるって雰囲気だったのに最近の物価高考えると2000万じゃ全然足りないよな…
934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/21(金) 02:36:35.38ID:2vcc+FmS
年齢と環境にもよるが、逃げ切るのであれば、
2000から4000だろうな。
それも、今後の状況次第で6000にもなりうる。

つまり、今までの貯める努力は、苦労の割に報われなかったという事だ。
935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/21(金) 03:12:39.24ID:mIJ2AT9m
いや働き手がいなくなるのだから、いくら金があっても足りない
6000万なんてあっても意味無い。サ高住なんて月200万の世界になるだろう

むしろ金は要らないから自分で何でもできる健康な身体や人との繋がりこそが重要になってくる
936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/21(金) 05:10:38.72ID:rMiCZfnA
オムツ交換ロボットが出来るんじゃないのかな
中国はダッチワイフロボットの開発に熱心らしいけどオムツ交換ロボットの方が売れるんじゃないのか
どっちも大事か
937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/21(金) 09:20:49.57ID:KZrhb5IM
身内にこういうのがいたらたまらんな

https://x.com/Quu_nao/status/1803340468899795081
2024/06/21(金) 14:42:05.28ID:iltYISYV
ユーロ2024とコパアメリカでサッカー三昧
加齢の影響か朝4時に自然と目が覚める
939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/22(土) 01:07:38.10ID:MaPdyb88
>>938
試合当日にトルコにいたけど、あんまり盛り上がってる感じはなかったなぁ
むしろサッカーに関心ないのが多すぎ
940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/22(土) 01:13:02.72ID:3j/IhEDU
聞いてませんが笑
2024/06/22(土) 08:19:29.03ID:x/RZvpKm
↑ 妬民でたw
2024/06/22(土) 11:40:30.86ID:ohC0gxRa
>>939
海外旅行も数年前に比べて同じ内容でも倍以上の費用になってきてるがなぜかトルコは安いんだよなぁ。見所多いのに。
943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/22(土) 11:44:32.59ID:ALxN1LYG
トルコ行くなら
日本縦断トルコ風呂の旅だな。
宗教の国に行きたくないわ
2024/06/22(土) 11:50:21.21ID:6GEPpHd4
どうせならタイやインドに行った方がいいのに
945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/22(土) 17:26:02.18ID:3j/IhEDU
トルコはないな
946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/22(土) 17:27:05.85ID:r68hH8wF
質素な半隠居スレですよここは
外人が物価が安いからって日本に押しかけてる時になんでわざわざ物価高い外国に行くのかねぇ
2024/06/22(土) 19:06:19.45ID:yp7zTd71
そりゃ興味ある人は行くわな
2024/06/22(土) 19:48:52.34ID:1zfS/FOd
トルコは日本円と同じくらい通貨安なんだよな
つーかマジで円安終わらねえかな。
国が終わっていく感じで嫌だ
2024/06/22(土) 20:07:41.70ID:2LSnYr2z
円安じゃなくてドル高ね
ドルルピーも終わってるよ
2024/06/22(土) 20:09:01.49ID:rrC0vmS7
国が終わっていくのを食い止めるしかないね
951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/23(日) 01:49:36.27ID:gVOPqu0d
日本が梅雨に入ったので7万で行けるトルコに行ったの
毎日晴れ続きですっかり日焼けしちゃたよ
2024/06/23(日) 06:42:50.03ID:sROYbrtf
>>951
かなり以前に行ったけどカッパドキア、カイマクルの地下都市、パムッカレが印象に残ってる。
対日感情もいいしまた行きたい。
2024/06/23(日) 09:28:07.96ID:Cagc1ryr
アンカラ~ギョレメの幹線道路沿いにあるTuz Gölü,
トルコのウユニ塩湖と呼ばれてるが、日本人は見なかった
ドライブイン内のホテルに泊まったら、団体バスの中国語がひっきりなしに聞こえてきた。
2024/06/23(日) 14:19:01.77ID:dbEwgZOe
塩湖は見たことないが、若い頃アメリカ西部をレンタカーで一人旅した時
デスバレーのデビルズゴルフコースというところで
塩の平原がありゴツゴツした塩のコブのところや多角形の模様をした不思議な塩の平原が延々とあり見応えがあった。
2024/06/23(日) 14:41:49.27ID:4TKsWfb7
20年くらい前は旅行先で絶景見たら感動したもんだが今はGooglemapや高画質の写真で溢れてるからたいした感動もないんだよね
単純に感性が衰えただけかもしれんが
956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/23(日) 14:57:54.82ID:79a+uu/g
>>951
俺の馴染のトルコなら4回イケるわ
957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/23(日) 15:48:18.77ID:JJ31R9da
年金受給まで月20万円、年金受給開始後は月16万円の年金でやり繰りするで
それが身の丈に合ったセミリタイア生活
2024/06/23(日) 16:18:28.97ID:R0t+Yf80
写真で見るにしても一度現地に行っておくと感覚違う気がする
あーここ行ったなぁとか、ここ変わったなぁって楽しみ方ができる
一回行った経験があれば後は他人の旅行で追体験できる
2024/06/23(日) 18:32:30.84ID:K5QHaUJ/
イモトのギアナ高地の旅番組で俺の時の同じガイドが案内してたな
2024/06/23(日) 18:32:32.20ID:K5QHaUJ/
イモトのギアナ高地の旅番組で俺の時の同じガイドが案内してたな
961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/24(月) 01:02:51.31ID:2LT08SFm
遺産が入りそうだが実感が沸かない
962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/24(月) 01:11:40.66ID:+AiRVJbP
>>961
結局、sp500が手堅いんだよなぁ。
2024/06/24(月) 09:23:10.72ID:erZYes/v
Pico Bolívar、ギアナ高地、エンゼルフォールに行かなかった事は悔いが残る
コロンビアまで行ったのに、、。
964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/24(月) 17:04:25.27ID:JsCiJ7Jm
コロナまた流行ってのかー
しばらく風俗は我慢か
965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/24(月) 17:30:48.11ID:WUfIwp+y
隠居は男のロマンなのか?
全力で働いてる男性のほうが素敵だけどな
すいません、私の主観です
966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/24(月) 17:36:38.10ID:JsCiJ7Jm
>>965
そういう人がいるから世の中が回ってるわけだからありがたい話
みんなが隠居したら社会は終わりだからな
貴方は素敵な人だよ
これからも働いて税金納めてくれ
967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/24(月) 20:38:11.53ID:5zYQa0FU
65歳時点2000万円年金180万円持ち家独身扶養家族なしで働く理由が分からない
辛いだけじゃん
それともセミナーの講師とかだけでお金が貰える立場なの?
968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/24(月) 20:52:42.81ID:mfJOwgUo
>>967
「マズローの欲求5段階説」だな
死ぬまで暮らせる金があっても働くことでしか高次の承認欲求を満たせない人は働き続けるんや

https://i.imgur.com/7F3IrHz.jpg
969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/25(火) 07:13:54.78ID:9hEn8gdv
そうか
年齢に少しズレは出るだろうが65歳くらいで1500-2000万円の遺産が来れば、2000万円と合わせて
もう老後は過ごせると思うんだよね
何が楽しいのか悲しいのか
970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/25(火) 11:45:54.38ID:csPUcIFd
>>967
士業とかだと顧客を簡単に見捨てられない場合もある
971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/25(火) 13:24:27.13ID:9hEn8gdv
そうか
開業医みたいなものかな
何の資格も要らずに誰でも出来る気楽な仕事をして来て良かった
2024/06/25(火) 13:28:16.79ID:LUunuVMp
フルリタイアして半世紀以上経過
30代移行20年間、金融資産2000万下回ったことは無い
2024/06/25(火) 13:45:02.77ID:SqZAMA4A
貯蓄2000万ちょいでフルリタイアして、趣味と実益を兼ねてパチスロのハイエナをやってみたが、先月は40万負けた…
2024/06/25(火) 16:26:32.11ID:iGd1VTWF
2500万年いった。
折り返し地点だ
975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/25(火) 20:30:19.97ID:9hEn8gdv
俺なんか何の能力もないから老後の為に年金を決める為に働いたよ
2000万円だけで年金なしでは老後を過ごせないから
2024/06/26(水) 08:52:00.68ID:vre8Ehn3
>>965
ネカマ君ですか?
1度フルリタイアしたら勤労意欲は無くなります
977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/27(木) 12:59:20.82ID:C7C8Vbpv
2000万円でフルリタイアて勇者だね。
50歳 7500万持家ローンなしでも不安…
2024/06/27(木) 13:26:33.17ID:DP707S6k
>>977
スレ違い
上の資産帯のスレへどうぞ
2024/06/27(木) 22:59:21.36ID:R0wyTkHI
円安止まんないな、貯金しかしてない人は毎日資産が目減りしてるんだが老後の計画は大丈夫?
2024/06/27(木) 23:18:14.03ID:2ee6v0nm
大丈夫大丈夫、何とかなるさ
2024/06/28(金) 08:48:06.06ID:PCmOgABW
このスレってなんでスレ違いの頭のおかしい奴がチョイチョイ来るんだろうな
982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/28(金) 09:07:49.97ID:O/7Ihu4P
買い場だったら再参加するんだがな
中国はもちろんフランス、ドイツまでおかしくなって欧米不動産がおかしい
手を出せないよ
長期でオルカンがぁ〜、って言われても美味しくなさそうで、別に何もしなくても良い感じ
2024/06/28(金) 11:33:56.29ID:UBPPJJ30
マネーリテラシーが低いのはわかってるけど、投資は知識ゼロなので資産2000万はすべて銀行の普通預金ですよ
2024/06/28(金) 11:59:22.12ID:k2xfimO6
>>983
隠居したつもりのフルタイム労働?
985名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/28(金) 12:45:12.73ID:O/7Ihu4P
株でトータル1000万円近く儲かったと思う
6年ちょっとの非正規労働で1000万円ちょっと稼いだと思う
禁煙に成功したので平均寿命まで生きたとすると1000万円くらい浮いた計算
この3つが揃ったのでリタイアに踏み切った
2024/06/28(金) 22:54:09.54ID:eTFkyw3O
60歳ならぎり逃げ切れるかな
それより下はもうちょい頑張って3000万くらいにしないと厳しいだろな
987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/29(土) 00:00:23.44ID:kUVu5IWf
>>985
株で一千万は夢があるね
何歳?
988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/29(土) 06:40:27.87ID:USGmNJ5m
>>987
もう59だよ
もう直ぐ60
989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/29(土) 06:41:50.13ID:USGmNJ5m
>>986
株のお陰で3000万円ちょっと
2024/06/29(土) 11:11:08.10ID:d8h4yes/
投資はじめて10年で500万しか増えてない
下手すぎなんだろうな
2024/06/30(日) 01:40:45.67ID:knyqEuWO
sp500とオールカントリーで
月初来200万、年初来700万の+
種は2000
2024/06/30(日) 02:55:29.39ID:mt8G3+3C
ボーナス100万入ったが、それ以上に株が爆上がりしている
金増えてるんだけど、使えん
株がいつか下がるかもと思うと消費する気になれない
993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/30(日) 03:26:23.30ID:bfyV2J/0
>>992
そろそろ下がるから安心せいー
994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/01(月) 07:38:34.22ID:Xiw8ehKb
52歳2400万円で関連スレに辿り着いた時60まで頑張れと励まされた
労働講習非正規労働を経て3000万円で60歳を迎えられる
なんとかなりそうだ
あの時、励ましてくれた人達に感謝したい
ありがとう
何とかなりそうです
2024/07/01(月) 08:10:40.27ID:i+jS60fc
>>994
よく頑張りました
2024/07/01(月) 08:29:06.82ID:3o4Y3dbm
>>994
インフレ考慮したら、65まで頑張ろうや
997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/01(月) 08:57:32.14ID:Xiw8ehKb
>>996
リタイアしちゃった
もう疲れた
遺産が来るだろうから良いと思って
もし遺産が無かったら資格は取ったので、最悪そこから働く
まあ、1-2年休んで血圧と体重管理に励むでも良いかも知れない
禁煙は成功しました
平均寿命を考えると、これが4-5年分の非正規労働に相当するだろうなってのもあり
2024/07/01(月) 11:36:41.55ID:3o4Y3dbm
マンションの管理人とかのバイトをして、資産の取り崩しを減らせばいけそうだね
999名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/01(月) 11:44:04.73ID:Xiw8ehKb
親父の認知症が酷くなって来ててね
お袋も健在だし
心配で働きに出られないってのもある
1000名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/01(月) 11:50:49.87ID:Xiw8ehKb
65で2000万円になった辺りで遺産が1500万円くらい入れば3500万円年金受給開始で
何とかなるんじゃないかって腹積もりだけどどうなるか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 1時間 56分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況