X

資産2000万円で始める質素な半隠居生活 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/28(木) 07:38:17.58ID:sQuVymMd
前スレ
資産2000万円で始める質素な半隠居生活 Part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1684322844/
資産2000万円で始める質素な半隠居生活 Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1697079515/
2023/12/28(木) 07:39:36.07ID:sQuVymMd
前スレ埋まってもしばらく立ちませんでしたが、需要ないんでしょうか?
2023/12/28(木) 09:07:54.88ID:jFf1u/Wf
2000万スレは賢いからとくに語ることはない
みんな自分で軸を決めて動いてる
たまに変なのが湧いてくるけどな
2023/12/28(木) 15:47:44.32ID:oqh1v+yx
みなさん新NISAやらないの?
2023/12/28(木) 17:26:34.35ID:3jM5HkE5
株や投資の話は3000万円スレに行ってくれ、あっちはそれですたれたしその話しかない
6名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/28(木) 17:59:18.60ID:KlPJlGPa
スレ建て乙です。
関連スレに居ついて7年近いです。
地道に働いてたので、おぼろげに逃げ切りも見えて来ました。
今後もよろしくです。m(__)m
2023/12/28(木) 18:43:16.54ID:CDs/Jr3M
仕事きつくて辞めたいが
1500万しかない
8名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/28(木) 19:57:56.87ID:KlPJlGPa
59ならギリギリ行ける
2023/12/28(木) 20:39:59.33ID:sQuVymMd
ここ、2000万スレなのに、たまにそれより多いヤツがマウントとりにくるよな
ここ平和だから
俺は正真正銘2000万でリタイアしたから日々節制の日々だよ
10名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/28(木) 20:49:52.00ID:KlPJlGPa
俺は小心者だから2800万円で前の仕事を辞めたけど地道に講習に通って非正規で働いて資格を取って辞めた。
60過ぎてもし金が無くなったら、資格が活きて来るんじゃないか。
2023/12/28(木) 23:07:33.90ID:3jM5HkE5
まあ質素に暮らそうとしたら暇な日々が増える、何もしないのが一番の節約だから
料理系のユウチューブ観てたまに作るけど、結局外食のほうが美味しいし安い。片づけるのが一番めんどくさい
週2で図書館行ってるけど読みたい本は大貸し出し中なわけよ、平日昼間は老人ホームだから気が滅入る
図書館近くの喫茶店のマスターと少し話す中になったけど、そんなに楽しくはないな。キャバクラ行くほどの金は無いし、若い頃と違って性欲も衰えた
働かなくとも生きてはいけるが、ボケ防止と社会との繋がりで週2ぐらいで軽いバイト探している。
2023/12/28(木) 23:12:25.94ID:3jM5HkE5
バイト探しに必死になれないのは65歳で2000万はカバーできる貯金があるからだ
正社員時代は心身削って働いたから楽なバイトがしたい、バイトでいい。家にいるとアルコールとタバコばかりで年金以前に死んでしまう
13名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/29(金) 05:22:15.01ID:KRR4wS6+
自分の金だけで65歳2000万円残るかは微妙なんだけど、両親健在で家と遺産があるからな。
質素に暮らして2000万円を目指すのと介護で良いんじゃないかってのはある。
すると家有りの5000万円老人になれるだろうし。
でも何か働こうかな、とも思ったり。
はっきりとはしていなしが、大人しくしてれば1500万円あって年金受給にはたどり着けそうなのは一安心。
年金も月16万円決めたし。
2023/12/29(金) 05:57:01.22ID:cmJ5SKgR
研ナオコ、70歳で亡くなった
15名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/29(金) 11:02:31.96ID:KRR4wS6+
それ、デマじゃね?
2023/12/29(金) 14:20:19.57ID:r1UWWxmi
>>13
年金うらやましい
ここの人達は平均以上きちんと稼いでるヤツ多いんだな
2023/12/29(金) 14:34:08.71ID:pCcs9DHn
年金、いくら出るか把握してないわ
年金機構から来るねんきん定期便は、65歳まで年金払った場合の金額だろ?
俺いま56歳で、来年から所得なくなるんで国民年金免除してもらおうと思ってるから、いくらになるかわからん
熟年離婚して元嫁とも年金分割したし、かなり減るんだろうなあ
18名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/29(金) 15:55:02.40ID:KRR4wS6+
56にもなってればねんきんネットで幾つかのパターンを予測することが出来るよ。

>>16
真面目に生きて来たけど大して金は貯まってないってパターンが多いかと思う。
感じの良い所である。
2023/12/29(金) 16:38:49.16ID:cmJ5SKgR
今日の食費は650円
ひもじいよ…
仙人になるための修行みたいだよ…
2023/12/29(金) 23:08:20.44ID:KDZJerRS
今のままでは早死にするだろうけど週2で図書館、週3で楽なバイトでアルコールとタバコを節制出来たら長生きしてしまうかもしれん
長生きしてしまった場合のバイトはリスク回避でもある、リスクはストレスになるからね
21名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/30(土) 06:20:58.59ID:nXOWC2sM
遺産が入ったら85で使い切る計画を立てよう。
それ以上長生きしてしまった場合は、年金だけで良いんじゃないか?
ぼけてて何も分からないし、金を使うこともないだろう。
2023/12/30(土) 09:50:39.34ID:R5GrjqTW
中途半端に金があるより、ナマポまで落ちた方が人生吹っ切れて楽しめそう
23名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/30(土) 11:49:07.77ID:nXOWC2sM
そうなのよ。年金だけになったらなまぽと変わらない生活なの。
せめて中古マンションに住んでなまぽじゃないのを示したとして、それに何の意味があるのか。
実態が伴わなければ意味がないのではないか。
中古マンションだってなまぽの住む賃貸マンションと大差ないだろうし。
日本は社会保障が充実しているのは良いとして、それで労働意欲はそぐし年金積立頑張るのもそいでると思う。
なまぽが恵まれ過ぎ。
2023/12/30(土) 14:02:50.37ID:DWX7v9yj
兄弟いて迷惑かけるから生活保護は無理
いまは刑務所が老人ホームになってる
25名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/30(土) 17:12:54.97ID:nXOWC2sM
刑務所も身内に迷惑でしょ
2023/12/30(土) 18:33:05.38ID:SVmJTxuw
>>17
年金分割しても月々数万円程度減るくらいだよ
2023/12/30(土) 23:28:31.06ID:R5GrjqTW
迷惑かけたくないから生活保護もらうのやろ
28名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/31(日) 03:13:21.04ID:TIQFe4ll
生活保護受給者なんて身内も酷いもので、審査に通ったら月2万円寄越せ、なんて身内も居る。
実際、月に1-3万円余るらしい。
2023/12/31(日) 06:11:09.18ID:I/Xn6xTx
健康寿命は平均72歳だから無理に長生きしても苦しむだけだよ
男だったら生活保護で惨めに暮らすより、最後に一花咲かせて華々しく散るほうが格好良いと思うぞ
2023/12/31(日) 07:24:46.95ID:jRNAypw1
一花咲かすって何するんや…
31名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/31(日) 08:14:12.18ID:ECTp8d3t
>>9
いくつでよ?
君は勇者だよ!
32名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/31(日) 08:59:33.56ID:9NVLQyMP
【チョゴ価学会】 ゼレンスキー、大谷、上戸、久本
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1689909248/l50
2023/12/31(日) 11:46:47.24ID:I/Xn6xTx
すんなり生活保護を貰えると思うか?
断られたら死ねってことだからやるしかないだろう…
34名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/31(日) 13:40:18.39ID:TIQFe4ll
年180万円で暮らせば5年で900万円だから、60歳1500万円あれば良いな。
年金月15万円以上決めてれば。
車を買いたいなら購入費と維持費を上乗せで。
考えたら家の維持費もあるから、やっぱり60歳2000万円必要か。これに車関係費。
結論として65歳2000万円が目安だな。
35名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/31(日) 14:42:11.73ID:TIQFe4ll
何歳まで生きるか分からないが今の家に80まで住んで体が動くなら賃貸一戸建て、動かないならサ高定に移るかな。
引っ越し先で今の家の売却交渉だけして。家を甥に残しても処分に困るだろうから、出来ることはやらないと。
その前に死んだら厄介者が亡くなった分、家の処分に少し手間が掛かるのはしょうがないな、と捉えて貰って。
2023/12/31(日) 15:13:57.30ID:2mBEUjQL
70歳まで資産を持たせて、それ以降は年金8万と不足分を生活保護
2024/01/01(月) 11:18:17.30ID:hiYIkWys
新卒初任給3割増ニュースにイラッとくる
物価も賃金も安く抑えとけ
38名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/01(月) 13:28:46.59ID:JaXw+6oC
>>36
健康だと70でも働けって言われるみたいよ
体も壊しておかないと
39名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/02(火) 08:40:15.12ID:wm9VYuoQ
75で家と言うか土地を売る場合は60歳1200万円でも行けるのかな。
でも遺産もあるしな。年齢と年金だけでは分からないね。
2024/01/02(火) 10:26:25.66ID:uwR38iwf
今日の食費は600円か700円を予定
昨日は千円使った
いらないメモ帳あったから毎日家計簿つけよう
2024/01/02(火) 12:50:23.31ID:9hX+pnqg
すでに民法は石川他人事ムード
2024/01/04(木) 11:34:59.86ID:JxTziUJL
卵、納豆、加工肉はコスパいい
普段はこれで週に1回贅沢しても問題なさそうだ
43名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/04(木) 17:28:30.96ID:DZbkYmJs
加工肉は体に悪いって言わない?
2024/01/04(木) 17:41:23.91ID:z22wPt4v
もう50過ぎたら、なに食っても同じだろ
加工肉でもカップラーメンでもなんでもこい
2024/01/04(木) 18:04:55.49ID:cvvczAxS
加工肉なんてコスパよくないだろ

胸肉でも食っとけ
2024/01/04(木) 18:44:36.65ID:z22wPt4v
成長期の子どもならいざ知らず
50のおっさんなら、なに食っても一緒だよ
47名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/04(木) 20:18:32.35ID:DZbkYmJs
魚肉ソーセージとサバ缶、イワシ缶かと思ってる。
あと卵と納豆と鰹節とふりかけとレトルトカレー。
2024/01/04(木) 22:39:53.69ID:MmmzdANw
体に悪い以前に揚げ物、パン、カレーが胃にくる…
2024/01/05(金) 01:16:11.35ID:z42z3yZH
今44歳独身子無しで2000万です
もっと持っておられる方もいらっしゃると思いますが
精神病で長生き出来ないと思うのでこのまま資産増やしていって何とかなったらいいなあ
2024/01/05(金) 05:36:03.53ID:8S5B97p7
運動しないと体内に毒素が溜まっていくのが想像つくけど、汗で老廃物を排出すればたいていの食べ物は大丈夫だと思うけどな
51名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/05(金) 10:22:44.12ID:ETwemh/i
65で2000万円が目安だが、どうせ遺産が来るし65歳1000万円、いや、500万円でいいんじゃないかとも思う。
自堕落に過ごすのも良いかな。
2024/01/05(金) 20:15:48.06ID:nL1r/8pO
自堕落に暮らすと暇を持て余すよ
ボケてくるし規則正しい生活ができなくなる、外に出るのがめんどくさくて大人のひきこもり状態になるね
アルコール等のし好品に依存しやすいし、労働後の一杯が美味しいのであって自堕落ではダラダラと飲んでタバコスパスパ吸って健康に悪い
俺は週2の図書館意外に週1でハロワに行くことにしたわ、タバコ吸い過ぎてのど痛いし
53名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/05(金) 21:00:31.34ID:ETwemh/i
酒はほとんど飲まないんだけど家に居る時間が増えたからタバコの本数が増えたな。
再就職にあたっては禁煙外来に通うかも知れない。
2024/01/05(金) 22:20:59.90ID:z42z3yZH
>>52
そうですね
その通りですね
2024/01/05(金) 22:28:10.09ID:9l1cFVgO
>>50
汗で老廃物なんか出ねえよ
2024/01/06(土) 03:40:29.53ID:z8kJrgDx
俺は2000万という僅かな資産でリタイアするにあたり、タバコはやめたな
毎日一箱吸って月二万、年20万だからでかいよ
57名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/06(土) 04:26:20.83ID:vNamTh4q
失業給付が終わったら禁煙外来に通おうかな、と思ったり資格試験が終わってからかな、とも思ったりです。
止めるのにイライラして勉強できないんではしょうがないから。
2024/01/06(土) 05:44:56.30ID:hsMCkVPj
少し早い年金生活だと思ってる
You Tubeは常に新しいネタが提供されるから飽きない
2024/01/06(土) 06:08:20.87ID:hsMCkVPj
大地震が起きたら火事場泥棒のチャンス
金庫やATMを壊して大儲けできる
2024/01/06(土) 07:40:01.26ID:nFDV9iTS
今のATMは破壊すると塗料が付着する仕組みになっているから、無理でしょ
61名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/06(土) 08:23:17.14ID:vNamTh4q
みかん盗んで捕まったんでは割に合わない。
成功しても交通費にもならない。
2024/01/06(土) 14:21:07.76ID:b5gukL0v
庭に隕石でも落ちてこねえかな
庭から石油とか言うけどそれは掘らないと出てこないよな
小判とかもそう

ラッキーでカネ入ってくるってあんまないな
63名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/06(土) 16:28:27.23ID:vNamTh4q
振り込まれるとか
64名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/06(土) 16:35:18.72ID:mctS8wUD
こう地震が多いと先の事を考えるより
早めにリタイアして平穏な日を送りたい
気持ちが強くなってきた。
50の爺だし仕事なんてないしw
出掛けるより家で過ごす方が好きなんで
フルリタイアが俺にはあっている。
2024/01/06(土) 19:17:13.01ID:ed2NLq1/
全く同じですね
44歳ですし仕事探す気もないですし
のんびりアニメ見てます
66名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/06(土) 20:20:15.27ID:vNamTh4q
44歳でこのスレは若いな。
幾らあって年金見込みはどれくらいなの?
2024/01/06(土) 20:22:41.79ID:ed2NLq1/
ちょっとしかないんです
私が2000万70代の両親合わせて4000万程度
切り詰めて生活するしかありません
2024/01/06(土) 20:58:02.25ID:367nRQZC
ツイッターで生き埋めになってます!というつぶやきでも閲覧数が多いとカネになるというのを知って絶望したわ
69名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:12.23ID:vNamTh4q
>>67
勇者だな。俺は15年上なだけ逃げ切りとかお迎えが近いと考えて気楽に過ごすか。
70名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/07(日) 19:23:31.74ID:FuebHoCQ
yahooニュース
一夫多妻のヒモ男” 第1夫人「1人だけを愛し出したら逆に冷めちゃうと思う」
夫の野望は「徳川家斉の“子ども53人”を超えたい」
羨ましいな 洗脳か・・・
何のマッチングアプリなんやろ
再婚して―な
71名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/07(日) 21:59:01.65ID:GHqw14Ez
中2からタバコを吸ってるが正月に還暦を迎えた。
タバコって本当に体に悪いのか。
まったく吸わずに亡くなったのも居るが。
2024/01/07(日) 22:05:35.15ID:0OssTWNF
タバコは体に悪いってか、お財布に悪いよ
たった2000万でリタイアしようってのがタバコ吸うとかあり得ない
73名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/07(日) 22:17:21.26ID:GHqw14Ez
臭いとはよく言われる。
3200万円59歳なので微妙かと思ってる。遺産は4000万円を希望。
早く介護が終わらないかな。
2024/01/07(日) 22:59:10.46ID:OoxmMv4k
タバコ吸うじいさんは時代背景から抜け出せないのだろうが、臭いよ、老人の歯槽膿漏と同等ぐらいヤニ臭い
10年ぐらい禁煙してみろ、自分がどれだけ臭くて嫌われてたかわかる。個人的には税金納税してくれてありがとうがだね
2024/01/07(日) 23:07:42.12ID:+qeENYi1
私も60歳時点で3000万ぐらいが目標です
軽くバイトしないとなあ
76名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/08(月) 04:22:58.54ID:2wMo0vks
52でセミリタイアに入って失業給付を270日受けて、その後は月120時間くらい働きました。
60歳3000万円になるのではないかと思ってます。
頑張ったと思ったり、今一だったと思ったり、ダメ人間なんだからこんなもんだろ、と思ったりです。
資格勉強をしてまた軽く働いて65歳2000万円ちょっとを目指したいと思ってます。
それで両親の介護にあまり金が掛からずにスムーズに遺産が入れば何とかなるのではないかとの算段です。
77名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/08(月) 07:06:09.16ID:2wMo0vks
思ったんだけど65歳2500万円あれば長生きしても大丈夫そうだな。
100歳オーバーの長生きは分からないけど。
65歳から家の修繕、生活費、車で年100万円切り崩しても85歳500万円。
終の棲家がどういう形態であれ、家と言うか土地を売却して対応する。
これで行けそう。あるいは100歳まで大丈夫かも知れない。
78名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/08(月) 07:07:09.29ID:2wMo0vks
問題は65歳で介護がどうなってるか遺産がどうなってるか分からないこと。
だと、出来れば働くしかないんだろうね。
2024/01/08(月) 10:55:47.29ID:nfcx+QP5
最後まで使わずにたくさん残して死にそうな人ばかりだな
円楽や研ナオコとか70歳で死にたくて死んでるわけじゃないと思うよ
2024/01/08(月) 10:59:46.45ID:nfcx+QP5
野田聖子も人口肛門を拒否して70歳で亡くなったな
81名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/08(月) 11:15:41.98ID:2wMo0vks
研ナオコは誤報ってか嫌がらせだろ
82名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/08(月) 16:07:11.09ID:PISRacoB
45歳独子無3000万、期待遺産0円
終の棲家未入手だからリタイアしての65歳時点で2000万は厳しい
年金受給まで長過ぎる
2024/01/08(月) 19:24:30.70ID:t1OjC3OJ
まあ独身だと長生きするか分からんしね
家でバタッと倒れても放置だし
84名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/08(月) 20:35:04.80ID:2wMo0vks
それはそれよ。長生きしたくないのは第一。
嫌じゃないことをやりながら早死に出来るのが一番。
金を使い切らなかった、とか関係ない。
死ねば何も関係ないんだから。
金策の殆どは長生きリスク対策。少しの楽しみと。
2024/01/08(月) 21:51:55.82ID:Z0YnHhIN
>>71
還暦くらいでなにいってんだ
86名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/08(月) 21:55:32.58ID:xAS54aGR
私も資産は今の所2000万ほどですが
死ぬ瞬間まで今日が人生最後の日と思って
人生を楽しもうと思います
87名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/08(月) 21:56:12.06ID:2wMo0vks
還暦を迎えられるとは思えないような中学高校時代だったの。
大学から初期社会人時代は酒ばっかりだったし。
88名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/09(火) 04:40:30.98ID:um2ZnTme
家族も持たずにそれなりに働いて来たので、のんびり過ごす権利を得たと思えば良いんじゃないのかな。
借金生活にも生活保護にも陥らなければ、世間様に迷惑を掛けなければ、それでいいんじゃないのか。
具体的には65歳1000万円も残して、質素に生活して、それなりに楽しく過ごせば良いんじゃないのか。
無貯金世帯が2割もあるんだって言うんだし。
89名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/09(火) 05:19:07.03ID:04j0ZnCm
>>88
そうですね
おっしゃる通りだと思います
2024/01/09(火) 05:22:06.96ID:1X/8vQYh
経済アナリストの森永卓郎氏(66)が8日、膵臓がんで
2024/01/09(火) 10:36:58.87ID:1X/8vQYh
毎月の生活費が高い人は持病でもあるのか?
離婚して今も養育費を払ってるとか?
92名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/09(火) 11:00:54.35ID:um2ZnTme
ニコチン中毒が治れば金を節約できるとは思うんだが、なかなか。
資格試験が受かって再就職活動を始める前に禁煙外来に通おうかと思ったり、節約生活を送って
タバコを吸い続けた方が俺らしいんじゃないかと思ったり。
2024/01/09(火) 12:29:15.04ID:BrfWpi7e
働いていた頃の最大のストレスはタバコの副流煙だったな。規制が進んでかなりマシになっていったが。
職場のニコ中は室内で吸えないことに不満たらたら、他人に迷惑かけてた意識の欠片も無い。
去年までバイトしていた所の正社員喫煙者もそんな意識だったな。
チェーンスモーカーが一匹いると室内は常に空気汚染されてるしヤニがこびり付いて掃除も大変。
2024/01/09(火) 15:08:19.10ID:AarNX/6z
中毒なんだから自分が吸う事しか考えられないんだろな。
俺の会社の喫煙者見てると概して意志が弱い。
一例として真夏のクーラー使用に関して節電と健康の面から外気温➖5℃設定で通達出ていても、喫煙者は暑がって最大に冷やしたがるとか、冬はその反対。
あと、成人病も併発させている人多数。アル中も。
95名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/09(火) 17:14:05.74ID:um2ZnTme
酒は飲まないし太っても居ないし、そんなに冷暖房を求めないがタバコだけ止められない
2024/01/09(火) 17:20:54.66ID:1X/8vQYh
我慢してもストレス溜まって身体に悪いから吸ったほうが健康にいいと思う
97名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/09(火) 17:28:08.69ID:um2ZnTme
ありがとう。
ダメ板だけにその手のコメントを待ってた。
98名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/09(火) 17:56:39.75ID:GlYDxkLB
>>97
自分に甘い意見だけに納得してるから中毒から抜け出せないのでは?
治療して中毒脱すればストレス無くなるだろ。
禁煙しないなら吸うのは自室だけにしてね、歩きタバコとかも迷惑だから。
99名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/09(火) 19:54:15.30ID:um2ZnTme
>>98
基本、自宅と友人宅と自分の車の中でしか吸いません。
2024/01/09(火) 20:44:43.40ID:X+L1Eqr1
>>91
カネがないっていってるやつは謎の金銭感覚してるからな
2024/01/09(火) 20:45:31.82ID:X+L1Eqr1
>>96
>>97
典型的早死に

ちびまる子の作者もタバコ吸った方が健康にいいと言いながらガンで死んだ
2024/01/09(火) 21:21:00.42ID:BrfWpi7e
喫煙者自身が肺がんになろうが自己責任で知ったことではないが
喫煙歴30年だかの旦那の奥さん(非喫煙者)の肺の写真見たことあるけど喫煙者同様真っ黒けでかわいそう。
2024/01/10(水) 09:37:53.06ID:ZE7qlgyj
スモーカーは自分の金の節約を気にする以前に世間の風潮通り受動喫煙問題を気にするべきだな。
JT株が高配当で魅力的なんだが喫煙助長するようで買えない。
2024/01/10(水) 12:17:51.61ID:PUIuSHG8
まあタバコは最近周りにほとんどいないから良いかな
それより酒飲みがやばいわ 普通に飲酒で子供とかヤッとる
2024/01/10(水) 17:22:33.71ID:i28pcj3G
さすがに病院に行くようになったら本数を減らすと思う
ちなみに志村けんは70歳で亡くなった
106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/10(水) 18:47:59.98ID:PtqKiEEU
スパッと止めろや
喫煙者は服や髪の毛からも匂う
2024/01/10(水) 20:59:42.34ID:apfKGCen
>>104
えっどこで子供とやれるの
2024/01/10(水) 21:00:40.78ID:apfKGCen
>>105
あれはコロナだからな

まあ喫煙者は肺にダメージあるからだろうけど
コロナで喫煙者と老人が一層されたら日本の将来は明るかったのにワクチンなんか打つから
109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/10(水) 21:29:06.22ID:0p6vJhSo
>>108
きつい事はっきり言うねw
俺もはっきり言うと、絶滅して欲しいもの⓵ゴキブリ、ノミ、シラミ、ナメクジなどの害虫
A 節操の無い喫煙者かな
110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/10(水) 22:11:59.01ID:sAUCtr/m
国鉄の赤字埋めに貢献しているのにJRでは吸えないし、この言われようだし、酷いよね。(´;ω;`)ウゥゥ
非合法なことをやってるんじゃないのに。
2024/01/10(水) 22:36:30.66ID:8J6SzHRW
喫煙者の言い訳として税収に貢献していると言う奴がたまにいるが、喫煙に関する医療費や環境整備等の費用は税収を上回っているらしいからな。
日本もオーストラリアみたいに一箱3000円以上にすればいいんだよ。
2024/01/10(水) 22:38:36.92ID:jmH0dPgs
2000万リタイアの話しようよ
タバコ関係ないやろ
113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/10(水) 22:50:12.49ID:8J6SzHRW
2000万ぽっちでリタイアには脱タバコは肝要だろ
2024/01/11(木) 02:20:55.36ID:Z2/31cdE
>>113
そらそうだけど、喫煙者叩きはちょっとな
2024/01/11(木) 05:06:05.00ID:D5VLJw7w
戸建てだから貯金は2000万あれば十分
賃貸だったら+1000以上は必要かな

タバコは病院に行くようになったら怖くてやめると思うよ
116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 05:22:02.08ID:9FQ0j//l
そうなのよな。無駄に健康だし糖尿病とかからは遠いしのもあって、なかなか止められないのはある。
脳梗塞や脳卒中とか心筋梗塞とかも聞くけど、兆候が見当たらない。
咳き込んでも居ないし。高血圧でもないし。
117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 05:24:12.13ID:9FQ0j//l
2000万円台でセミリタイアに入ったけど今は3000万円を超えたし家もあるので金も微妙に持つんじゃないかってのもあって。
心配は親の介護が大変になること。
2024/01/11(木) 06:31:24.81ID:Dv+LcEk0
喫煙者が叩かれるのは副流煙問題や火事の火種など他人を巻き込む事になるからなのに「病院に行くことになったらやめる」とかまだ自分本位の発言するから終わらない。
119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 08:32:12.94ID:9FQ0j//l
迷惑な酔っぱらいや悲惨な交通事故を生む酒が禁止されたらタバコを止めるのを検討する
2024/01/11(木) 08:40:37.75ID:jZjW51FC
酒と比較するのも喫煙者の常套手段だな
俺はどちらも嗜まないが、周りの人達で酒癖の良くなかった人はほんの一部、迷惑な喫煙者は殆ど全員だったな
121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 09:12:04.86ID:9FQ0j//l
悲惨な酒酔いの交通事故は?
アル中の平均寿命は?
122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 09:12:40.61ID:9FQ0j//l
>>120
女はやらないの?
123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 09:18:03.82ID:jZjW51FC
>>121
問題のすり替えはしなくていいから
女は好きだ コロナ以後は遊びは止めてる
124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 09:23:32.97ID:9FQ0j//l
俺はね、暴力団を無くしてヤンキーを減らすように、凶悪事件を無くしてから小さな犯罪を減らすように、
カルトを無くしてから宗教を無くすように、大きな問題を無くしてから小さな問題に対処するのが良いと思うの。
すると、悲惨な交通事故やアル中を生む酒を無くしてからタバコを無くせば良いと思うのよ。
125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 09:29:04.75ID:9FQ0j//l
アル中に会ったことがないったって世の中には居るんだから。
ヤンキーには遭遇するけど暴力団には会わないから暴力団はあってもいいけどヤンキーは無くせってのは違うと思うの。
2024/01/11(木) 09:44:09.61ID:9ongJfyE
酒のほうが殺人起きすぎやからなあ
普通に迷惑や
127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 09:54:48.45ID:jZjW51FC
そんなの政治家とか警察のお偉方とかが考えることでリタイア者にはほぼ縁の無い発想でしょ
俺も隠居した今では酒害も煙害にも遭遇する機会は殆ど無くなったが、度々自宅の側溝にポイ捨てされてる吸い殻を見てるとマナーの悪い喫煙者が居なくならないならタバコ販売止めてくれと思うね
128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 10:20:04.90ID:IZr/nUl/
>>126
前職で講師から受けた衛生教育では、殺人事件よりも受動喫煙に絡む病気での死者や煙草の不始末火災での死者数のほうが圧倒的に多いらしいよ。
目に見えない殺人。
2024/01/11(木) 13:17:59.85ID:Ab2XKp9k
自分はセルフガソリンスタンドでバイトした事があるけど
一番気を付けなければならないのは喫煙者。
喫煙しながら給油しようとするバカがけっこういるよ。
もちろん許可出さないけどね。
気化ガソリンが車内に漂い込んでいるのに助手席でタバコ吸おうとして引火火傷した事例や
パキスタンで横転したタンクローリーから漏れたガソリンを汲もうと集まった群衆のひとりが
タバコに火をつけようとして爆発、150人ほどが亡くなった事例もあったな。
130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 14:08:56.96ID:9FQ0j//l
アル中の平均寿命は52-53歳だから俺らの歳まで生きてないだろうけどさ。
2024/01/11(木) 14:12:20.77ID:hlyn923P
最近50~60代で亡くなる著名人が多いな
2024/01/11(木) 15:30:03.58ID:XHYIMC5O
日本人は全体として愚かな者が多いので
その部分集合である「喫煙する日本人」にも当然愚かな者が多い
2024/01/11(木) 16:53:57.93ID:TcBT3L7g
>>132
喫煙率は学歴と反比例するからね。
低学歴、低収入ほど喫煙率は高い。
中学高校時代の不良と言われる連中はほぼ吸ってたな。
134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 17:41:48.54ID:9FQ0j//l
中学高校と不良と言われてたし中2からタバコを吸ってるけど大学は浪人も留年もしないで出たよ。
マーチだけど。
135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/11(木) 17:42:34.76ID:9FQ0j//l
ちなみに高校も浪人も留年もしてない。居たからね。
2024/01/11(木) 20:10:23.99ID:br5JE9cJ
ID:9FQ0j//l

ヤニキチはどこでも迷惑かけてんな
2024/01/11(木) 22:11:34.87ID:H6Ax9Lhp
独身なので50代の内に3000万は貯めたいです
格差がすごい世の中ですね
2024/01/12(金) 00:53:23.21ID:UUAYzbd9
このスレ平均年齢高くない…?
だいたいみんな50以上?
139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/12(金) 04:24:00.13ID:BzacYNTA
若くてセミリタイアなら、もっと金が必要でしょう。
年金受給開始が近くて持ち家が多いと思う。
2024/01/12(金) 06:10:58.74ID:ezsRtwzR
セミリタイアの定義も曖昧だよな
少ない稼ぎでも生活できるのがセミリタイアなのか、
生活のために働かなくても困らないけど暇つぶしで働くのがセミリタイアなのか
141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/12(金) 06:34:03.83ID:BzacYNTA
2000万円程度の金でフルタイムでないんなら良いんじゃないのかな。
厳しくすると参加者が減って寂しい。
2024/01/12(金) 19:35:07.67ID:ezsRtwzR
いつ死んでも不思議じゃないからこれ以上貯めようとは思わないんだよなぁ…
隣に住んでたおじさん59歳で亡くなってる
2024/01/12(金) 19:49:26.99ID:E/vW5WQk
2500万程度資産運用して月8万くらい副業で稼げれば何歳でもセミリタイアはできるな
いつでも仕事辞めれる状態で働くのはストレスが無くて良い
144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/12(金) 22:06:21.82ID:BzacYNTA
俺なんか59になってしまったからな。
しかし、楽しいと言うか嫌じゃない仕事なら75くらいまでやっても良いんじゃないかって気がして来た。
月に数万円でいいんだけど。
もう働かなくても良いだろうって言われればその通りなんだけど。
家庭菜園やるにしても、お袋がまだ仕切っててね。
2024/01/13(土) 06:28:13.27ID:s0TQjqON
You Tubeの無職独身とも50歳をたまに見てる
いまは53歳かな
この人はたいして倹約してないのにリタイアしてYou Tubeに顔も出してる
犬を飼って車もあるから5000万くらい持ってそう
同じ生活は無理でもこの人の半分くらいなら俺らでもできる
2024/01/13(土) 06:39:08.21ID:s0TQjqON
そりゃあ、なにもなく働ければ大半の人は働くのを選ぶよ
しかし、現実はおっさんになると汚いものを見るような目で見られて、誰もがやりたがらない仕事しか空きがなく、下手したら年下からガミガミ言われることも…

そんな生活するくらいなら質素でもリタイアしたほうがいいんじゃないか?ってなる
今月ヤマトは25000人クビになって今は失業者が溢れてるだろうし
とても人手不足とは思えん
147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/13(土) 11:13:28.44ID:DZ0/AUpn
そんなもんで資格を取って有利な条件か雰囲気の良い職場で働くかフリーで働こうと思ってる。
月に数万円でいいから。
2024/01/14(日) 18:03:51.44ID:BETmmnFy
高齢になればバイト枠も少なくなるな、夜間のガソリンスタンドバイト検索しても近所では無い
遠出してまでするバイトではないし、割に合わない。50超えたらバイトさえ選べないな
まあ暇つぶしのバイトなんで真剣に探しているわけではない、切羽詰まったら心身削るだろうけど今はその状況ではない
アル中とニコ中から脱する為の暇つぶしの手段として探しているだけ、引き籠っていると際限なくアルコールとニコチンを入れてしまう
2024/01/14(日) 18:08:44.16ID:BETmmnFy
外出していると手持ち無沙汰にならないから不思議とアルコール、ニコチン欲求がなくなる
新年になって一人カラオケいったけど、これはダメだね、アルコール飲まないと恥ずかしくて歌えないし、ニコチンで喉やられてて1時間が限界
150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/14(日) 18:57:52.77ID:2OpYmYfX
アル中、ニコ中治してからバイト探せって。
2024/01/14(日) 23:01:30.66ID:0aEFr51a
独り身確定なんだけどやっぱり女性はこのスレは居ないよね…
2024/01/14(日) 23:13:51.91ID:BETmmnFy
アル中ニコ中直すためにバイト探してるんだよ
そんなに金に困ってるわけではない、暇がアルコールとニコチンを摂取する要因なわけ
暇を解消するためにバイト探している、図書館がよいは飽きた老人ホームだから気が滅入る
2024/01/14(日) 23:21:47.19ID:P3F4Sjw8
まだ30代なんだけどやっぱ
40や60になったらバイトも受からなくなってくる?
2024/01/14(日) 23:41:35.02ID:BETmmnFy
選ばなければバイトぐらい何歳でも受かるよ
楽なバイトを探しているから難しい。30代ならバイトより正社員目指せよ、最後のチャンスだぞ。
2024/01/15(月) 09:01:46.73ID:Xg9IoPik
>アル中ニコ中直すためにバイト探してる  夜間のガソリンスタンドバイト検索  楽なバイト

潜り込まれた職場はたまったもんじゃない、中毒治るまで一人勤務とかお気軽な環境で酒気帯びたまま働くつもりなのか?
治療目的とするなら初日から飲酒喫煙出来ない人目のある忙しいバイトを選びなよ。
金に困ってないのならまず入院治療。
2024/01/15(月) 09:53:53.32ID:/jlFEMNs
アル中、ニコ中、兼 自己中だなw
2024/01/15(月) 13:17:33.78ID:3+VDXPTY
現在2650万で3年間働いてないけど減って無いな。失業給付や特例貸付、給付金、株の含み益など諸々
158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/15(月) 13:19:12.72ID:m3UjL4Dk
そんなのが職場に参入してきたらたまらんなぁ
中毒の要因なんて本人の意志の弱さだろうに
159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/15(月) 17:35:19.94ID:dZ0XB6wQ
30代2000万円ってどんな人生設計なの?
俺は34歳で再就職した時は殆ど預貯金がなかった。
32までは働いてたんだけど、再就職までの生活費と国民年金と国民年金基金と健康保険の支払いで殆どなくなってた。
2024/01/15(月) 19:45:31.83ID:e24BtmVH
20代から高給激務の会社で働いて金使う暇もないから余剰資金は全部インデックスに突っ込んでたら2000万貯まったな
2024/01/15(月) 20:25:08.57ID:7EU1qNjJ
>>152
ガンガン飲んでコロっと死ね
どうせ生きてる意味ねえんだから
2024/01/16(火) 10:57:46.88ID:ImFfGRz5
結婚してたら今頃とんでもない人生になってた
2024/01/16(火) 18:11:36.04ID:d9Hso+RK
とんでもない幸せを味わってたな
2024/01/17(水) 04:57:03.42ID:GoKdzxI/
お笑い芸人 エスパー伊藤(63歳)死去
2024/01/17(水) 08:48:51.29ID:hdO9mqX7
>>163
は?
無職が結婚で幸せ?
即離婚で養育費地獄だわ
2024/01/17(水) 21:18:45.14ID:9Ut0Uc41
>>165
それはおまえだけな
2024/01/17(水) 21:36:06.45ID:hdO9mqX7
>>166
結婚した5組に1組は離婚するんだが
統計データとかあんまり知らない
頭弱い人かな
2024/01/17(水) 23:54:57.06ID:RCdHstGG
>>167
だからどうした養育費とか関係ねえじゃん
これだからバカは
2024/01/17(水) 23:56:34.54ID:RCdHstGG
築45年の雨漏り修理で300万とかいう記事あったけどどう考えてもぼったくられてるだろ
2024/01/18(木) 11:38:04.99ID:046PuktL
建物の面積が広いと高くなる
風呂も足を伸ばすやつは高い

悪質訪問屋根リフォームで大和住建の高橋大地が逮捕
うちにもチンピラ数人が訪問に来た
奴等は屋根を壊すから上らせないほうがいい
基本、訪問販売は全部断る
気になったら自分から店に行く
2024/01/18(木) 22:19:12.85ID:oY2d6jDY
俺はアル中ニコ中が原因で離婚したんだが、まあ女なんてめんどくさいだけだよ
俺の収入が一定しないからと子供を産まない、仕事辞めたら離縁だと言って離婚して、俺が再就職で収入上がったら復縁ちらつかせ、仕事辞めたとたん音信不通
結局金なんだよね、まあバツイチはホモでない証拠であるから後悔はしていないがあのクソ女の扶養した金がムカついて溜まらない
2024/01/18(木) 22:48:56.74ID:FsPt8sYu
>>170
雨漏りなんて全体的じゃないだろ
2024/01/18(木) 22:49:14.20ID:FsPt8sYu
>>171
おまえが悪いんじゃん
2024/01/18(木) 23:03:36.99ID:oY2d6jDY
俺が悪いのか?離縁するって言ってきたのは元嫁のほうだし再就職で収入上がったこと聞き出して復縁迫ったのも元嫁
子供がいれば俺も考えたけど子供作るのを拒否したのも元嫁、結局他人なわけよ、タバコ云々言って俺が喫煙者なの知って結婚したのに収入が減ったとたんタバコ酒と因縁つけやがってクソ女だった
まあ俺に寄生するしか価値のない女だったから実家で引き籠ってるらしい、哀れだよ
2024/01/19(金) 03:58:02.56ID:DTdzRo8c
アル中ニコ中なんて離婚されて当然。
責任転嫁とはよく言ったもんだw
2024/01/19(金) 08:55:34.00ID:QwG1rRO/
元妻も小作り拒否して正解だったな。一緒に生活してみて駄目男とわかり、鎹を持つべきじゃないと判断したんだろな。
所帯持ちながらアル中ニコ中仕事続かないときたら救いようのない馬鹿。哀れなのは本人自身。
2024/01/19(金) 19:34:41.62ID:aCPo7NnI
>>174
おまえが悪い
178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/20(土) 10:20:26.37ID:HyNjB7wZ
日本株へ資金流入、12週ぶり大きさ 「中国以外」で恩恵=BofA
ロイター編集
2024年1月19日午後 7:02 GMT+915時間前更新
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/LVBQFRKRJBMYVGSZ2MOVU6XGRI-2024-01-19/

[ロンドン 19日 ロイター] - バンク・オブ・アメリカ(BofA)のEPFRデータに基づくリポートによると、17日までの1週間で日本株には18億ドルが流入し、12週ぶりの大きさとなった。海外勢が中国株を引き続き売却しており、「中国以外ならどこでも」という状況の恩恵を受けているという。
BofAは、こうした流れの背景には円安が再び進行していることもあり、「主導権が銀行などのリフレ派から輸出企業などの円安派に移っている」と指摘。投資家が構造的に日本をアンダーウエートにしていることにも触れた。
ただ、「日本の真の強気(市場)とは円高、株高だ」とも指摘した。
これとは対照的に、BofAは中国の株式相互取引制度のデータに触れ、過去12週間における中国本土市場からの資金流出額は80億ドルに達し、2016年以降で最大になったとした。
17日までの週間データに戻ると、債券への資金流入は141億ドルと、週間ベースで23年1月以来最大。半面、金からは4億ドル、株式からは9億ドル、キャッシュからは142億ドルが流出した。

投資適格債もこのところの勝者となっており、過去12週間で607億ドルの資金流入。同じ期間で見ると21年10月以来最大だ。
179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/20(土) 10:57:07.72ID:k65E24fH
50になって若しくは40代後半で
リタイアが見えてくる。
俺氏7300位 いつでも辞めれる状態や
2024/01/20(土) 22:11:28.38ID:DAfiaX0h
65で死ぬと考えたらあっという間やからな
181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/20(土) 23:29:35.06ID:k65E24fH
さすがに65じゃ早い…
80目標で30年間だらだら
好きなことだけやって過ごす。
家庭や家のローンの有るやつは
永遠にお国のために働けば良い。
2024/01/21(日) 13:02:47.53ID:bwd7zsm1
50代からリタイア始めないと手遅れになる
2024/01/21(日) 17:20:52.56ID:pSa1JvKz
普通の感覚ならリタイアして暫くすると暇すぎて時間を持て余す、テレビ観てネットしてダラダラしてもボケるし運動不足になる
暇つぶしに軽くバイトでもしようかと考えるだろう、ひきこもり状態で生きていても無意味、何か社会貢献かねてストレスが無いバイトしたくなるだろ
隠居してる他の人は何して時間つぶしてるんだ?
2024/01/21(日) 17:53:48.06ID:bwd7zsm1
毎月9万×12ヶ月×15年=1620万
2024/01/21(日) 19:14:20.53ID:7Slhtv8X
>>181
独身男の寿命は中央値67歳だぞ
80まで生きれるとか甘えんな
2024/01/21(日) 19:16:15.44ID:7Slhtv8X
>>183
上岡龍太郎は毎日ゴルフやってたらしいが
平均寿命にも届かず死んだな
2024/01/21(日) 20:49:17.72ID:8duCPvjg
>>183
ボランティアでもすればいい
そろそろ石川も一般のボランティア募集してるんじゃねーの?
2024/01/21(日) 21:32:07.96ID:d6wRBSay
5ch見てるだけで1日終わるけどな
2024/01/22(月) 17:23:00.76ID:3B2KKPaA
健康寿命が近いかもしれん
起きたら腰が痛い
190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/23(火) 05:46:22.11ID:6+aGfKGX
>>189
膵臓癌?
2024/01/23(火) 13:12:22.04ID:snk+d75Q
働くにしても週2ぐらいで住民税非課税世帯に留まりたい
2024/01/23(火) 14:02:37.70ID:uRscksrQ
50過ぎたらそれくらいが理想だと思う
健康保険も無駄に高いんだよな
年金が70歳まで延期されたらさすがに免除を考えるわ
2024/01/24(水) 05:04:09.10ID:iGOfC3Ls
生協のユーコープで53歳女性がパワハラで自殺だってさ
スーパーは人間関係化ドロドロしすぎ
イオンも若い子が半泣きしながらレジ打ちやってたのを見たことある
2024/01/24(水) 11:31:54.30ID:EYdhyhsL
42歳。資産2200万。休職してしまったので
この際、働き方を考えようかと思ってる。なんか楽しい仕事したいわ
2024/01/24(水) 19:23:15.79ID:e6I2BqCB
>>193
接客なんてキチガイくるしな
2024/01/24(水) 19:23:41.10ID:e6I2BqCB
小さい土地を買ってキャンピングカーで生活するのがいい
2024/01/24(水) 20:42:47.17ID:cdLceUZE
>>196
風呂トイレキツすぎない?
2024/01/25(木) 06:18:58.04ID:RV+yJej5
地方は強盗が多い
ルフィも60億稼ぐまで逮捕されないくらい無法地帯
地方じゃ稼げなくなったから関東に来て捕まった
2024/01/25(木) 06:58:58.40ID:RV+yJej5
DS ヘラクレスの栄光 魂の証明
アイテム取得率100%

証拠
https://imepic.jp/20240123/377950
2024/01/25(木) 19:48:24.50ID:ew7xj+QX
>>197
キャンピングカーにはマルチルームというシャワーやトイレを設置できるものがある

下水や水道を繋げれば家と変わらない
そのまま旅行もできる
201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/27(土) 05:00:19.13ID:GSHqsDkC
私も44歳2000万ぐらいです
50代で3000万貯めて60歳で隠居したい
2024/01/27(土) 09:58:57.68ID:hXSDJSNQ
>>200
ありがとうございます。
キャンピングカーで暮らせちゃうんですね
けっこう変わった生活なので勇気いるなぁ
2024/01/27(土) 10:30:55.08ID:ysxV2jRS
その前に病気で死んじゃうんじゃ…
2024/01/27(土) 20:43:31.31ID:GoWW9WxJ
アメリカだとキャンピングカーで暮らしてるのも多いみたいだな
2024/01/27(土) 21:32:42.17ID:hXSDJSNQ
キャンピングカーが安くないので無理そうです。。
206名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/27(土) 21:45:35.65ID:VR/Uui2c
トレーラーハウスでしょ
2024/01/28(日) 06:11:52.05ID:XjYBHq4P
住所が無いとまずいだろう
貯金するのは50歳まで、それ以降は減らないように維持するか少しづつ使っていく
208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/28(日) 11:53:18.42ID:e+7jFshy
都心にレンタルオフィスってあるじゃん
法人登記もできる。住民票もおけるんじゃないかな
安いところだと1.5万ぐらいで電話転送、郵便受取とかしてくれるらしい
2024/01/28(日) 15:37:52.20ID:Ekk+MqEC
アメリカでキャンピングカーで暮らしてるのはyoutubeに動画があるが、ヒッピーのような価値観の持ち主だな
ようは変人
210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/28(日) 17:25:23.69ID:EyY4c4DB
37歳男(実家暮らし)
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:151万円
・社内積立:98万円
・ファンドラップ:2977676円
・つみたてNISA:31465円
・合計:1849万9141円
2024/01/28(日) 19:26:03.05ID:0fnF2mIi
3Dプリンタの家が水回り完備で550万らしいな
2024/01/29(月) 05:03:32.31ID:aW0pFXVy
このスレアラフォーの方多いですね
2024/01/29(月) 13:44:00.60ID:YTqifx25
市営住宅に住まないの?
2024/01/29(月) 17:40:24.41ID:0u6je0LM
>>212
アラフォーで2000万なら残りの長い人生なんとか生存しているだけの感じになるのでは?
アラカンの方が多いんじゃないかな
2024/01/30(火) 12:56:05.15ID:qBfs/YCa
70歳までにガンで亡くなると思うけどなぁ
2024/01/30(火) 21:13:13.97ID:+YAf7QfX
だから独身男は中央値67だつってんだろ
2024/01/30(火) 21:51:56.20ID:5CZOD61s
そんな統計は無いというミスリードだったな
2024/01/31(水) 09:57:40.70ID:AE52z6Ty
新NISA限度額1800万積み立てて、その配当金と年金で暮らすとして
何かあった時の備えとしてまとまった現金預金も持っておくと考えると
今の貯金が2000万じゃちと足りないよね
最低でも年金65歳からとしてもその前に2500万は欲しいな、でもって
そのうち新NISAに1800万積む
2024/01/31(水) 10:40:58.85ID:B6CEu85T
株はやり方わからない
何かトラブルになったら詰む
自分みたいな人がたくさんいると思う
2024/01/31(水) 11:28:45.90ID:KVzrehmn
新NISA、自分も色々と勉強したけど、指南本や攻略本や解説サイトや解説動画で世の中溢れてるけど
初心者がやる必勝法としては割と単純ってか簡単だよ

楽天みたいなネット証券で口座とカード作ってカード積み立てにして、積み立てNISAでS&P500かオルカン
あたりのインデックスで10年とか15年とか長期運用で配当金受けるやり方で考えておけば、積み立てだけして
後の運用はプロお任せだし、まず失敗は無いですよ

初心者が一番やっちゃいけない株投資は独学でここが儲かりそうって思う特定銘柄に集中投資して短期で大きな
利益狙うやり方で失敗リスクが高いから、株は広く浅く幅広く買って長期で運用して変動リスクをならして減らすのが
無難です、その選び方が分らないなら、そこはプロの投資信託に任せましょう
2024/01/31(水) 12:43:01.79ID:ZuXEeU68
>>219
同じく
マネーリテラシーは低いのは承知だが、投資とか怖くてできない
2024/01/31(水) 13:04:05.99ID:IO4gVzzM
物価上昇で預金の購買力が目減りしていくのが気にならないなら別に投資なんかせんでもよい
2024/01/31(水) 13:08:15.70ID:ZuXEeU68
株はよくわからないから金を買おうと思ってる
でも、どこで買えばいいの?
2024/01/31(水) 13:20:11.76ID:pF9dNtkb
良く分らないからって、なんで株よりもっとリスクがあってメリット少ないもんに
投資しようとするのかその心理が分らないです。

結局、短期的利益や定期的な高収入を求める人は、根本的に投資が向いてません
なぜなら思考が投資じゃなくて投機だからです
(投資はビジネスですが投機はギャンブルです、ギャンブル思考なんです)

地道に働いて貯金を増やす方向をお奨めしたいです。
2024/01/31(水) 14:19:47.63ID:ZuXEeU68
地道に働いてって笑
ここリタイアスレですよ
もうリタイアしてるんです、働いてないんです
全然わかってないねアンタ
2024/01/31(水) 14:40:46.14ID:pF9dNtkb
ここは半隠居スレですよ?、「半」です、完全リタイアスレではありませんよ
分ってないのはあなたでは?
人出不足の今は70歳でも非正規パートで月100時間程度は緩く働けます
今なら80歳まで現役も可能です
最低賃金の単純労働でも月10万程度なら稼げます、年にすれば120万の収入を得られます
1200万の原資で配当1割、120万儲けるのと同じ事です、しかも貴重な貯金を
投資や投機に使ったりせずにです
働けば人との繋がりも持てますし、軽作業でも体を動かせば体力も養えます
不確実な相場や配当金に頼った生活よりも確実でメリットはあります、良くお考え下さい
株は良く分らないから金を買う、どこで金を買えばいいとか聞くお人が金などに
手を出してはいけません、働きましょう、今は高齢者でも働けます。
2024/01/31(水) 15:09:18.44ID:xtQIVa8P
>>225
貴方が資産1億円持っていてその余剰資産から金を買いたいってんなら誰も口出しはしないけどね。
ただここは「資産2000万で」なスレだから貯蓄が2000万程度な人が対象なんだわ。
仮に1億持ってて、そこから2000万円出して資産運用したいって事ならそれはそれでスレ違いだし
いや俺の全財産は2000万だって言うならその程度の財産でゴールドに手を出していったい幾ら稼げますか?
それで高利益狙うとかなら、そりゃ投機にしかならないって言われますよ、FXやビットコインに手を出すのと変わりませんよ。

ゴールドは本来「守り資産」です、価値がゼロになる事は無く、常に一定の価値を持つので
資産を守る為の安全資産として逃避先に使われるのがゴールドです。
稼ぎたいからゴールドって考えなら止めておきなさいな、投資は怖いから投機をする、この考えが理解出来ないんですよ。
2024/01/31(水) 15:10:39.74ID:IO4gVzzM
金を少額なら田中貴金属でメイプルリーフ金貨買うのがいいとは思うが紛失や盗難もあるのでねえ
2024/01/31(水) 15:15:42.20ID:ZuXEeU68
>>227
アホかあんたは
誰が2000万の金を買うなんて言ったんだよ
資産の一部に決まってんだろ
それを長々と、アホかおまえ
2024/01/31(水) 15:16:57.42ID:1I1asmOp
資産を守りたいから金って考えなら悪くはないけど、資産を増やす為に金ならお奨めは出来ないな
金で儲けるなら相場が下がったら買って上がったら売るって結局は売買ゲームでしかお金を増やせないからね
金で現物投資しても配当金なんて無いからね
2024/01/31(水) 15:26:38.08ID:1I1asmOp
>>229
そしたら外貨運用で差益でも狙ったら?、その方が簡単だし手数料もずっと有利だよ
ただFXは薦めないけどね

純金積立による金への投資が「やめとけ」といわれる主な理由4選
1.高い手数料がかかる(純金を購入するときは2~3%の手数料を取られる)
2.利息・配当金がない
3.売買で価格差が生じる
3.価値は相対的に変化

外貨預金なら寝かせておいても円の普通預金よりは利息は付くし(米ドルで0.5%かな)
売買で差益狙うにしてもネット銀行なら手数料は片道4銭か6銭ぐらいだよ
2024/01/31(水) 15:29:27.16ID:1I1asmOp
>>229
根本的にあなたは何をしたいの?
・貯金を増やしたい
・貯金の目減りを避けたい
どっち?
2024/01/31(水) 15:33:01.17ID:ZuXEeU68
>>232
思いつきだよ
俺、離婚してて、分かれて暮らす子どもがいるんだ
その子らに、現金じゃなくてクルーガーランド金貨でも買ってやろうかと思ってね
ただそれだけ
長々と長文書いてつきまとうなウゼェんだわ
2024/01/31(水) 15:34:41.01ID:1I1asmOp
>>233
だったらそう書け
てか、そうならなんで株なんて話を先に出した、紛らわしいにも程があるぞ
2024/01/31(水) 15:39:21.27ID:zjNxUdbB
>>233
全然話が繋がらない

223 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2024/01/31(水) 13:08:15.70 ID:ZuXEeU68 [2/5]
株はよくわからないから金を買おうと思ってる
でも、どこで買えばいいの?

だったら、最初はその子供らに株をやろうと思ったわけ?、違うでしょ、誰がそんなの分るかいな
2024/01/31(水) 15:40:40.74ID:ZuXEeU68
>>234
子どもに株を買い与える場合もあるだろ
そうじゃなくて、現物の金を買うかという話だ
儲けたいなんて一言も書いてない、インフレ対策になればそれでいいんだ
2024/01/31(水) 15:50:26.16ID:zjNxUdbB
それこそ、ここではスレ違いなんじゃない?
ここは2000万程度の資産でどう暮らそうかって人のスレの筈なんだけど・・・・
そんだけ余裕があるなら、他行きなさいよ
2024/01/31(水) 19:33:59.62ID:DFw7w4HA
>>236
なぜに別居の子供に金貨を買ってやる事がインフレ対策になるのか訳わかめなんだが
2024/01/31(水) 19:34:33.32ID:4xdbhnYr
子供の有無は大きいですね
独身44歳でようやく2000万程度です
50代で3000万が目標です
皆さん頑張りましょう
2024/01/31(水) 21:23:14.27ID:qkiB5KVf
>>217
なにいってんだこいつ
2024/02/01(木) 08:06:56.35ID:FupV3oZx
>>236
だったら素直にこう書け
・貯金の目減りを避けたい
思いつきだの、子供に金貨やりたいだの、変な言い訳するからだ
2024/02/01(木) 08:09:03.12ID:leJpTdiG
最近、起きたら腰が痛い
すぐ治るかと思ってたけどなかなか治らない
まだ44歳だよ!?
2024/02/01(木) 09:26:30.92ID:9z8JGnQT
2000万以上資産があるとして毎年増やせてる人達が多いのかね?
持ち家か賃貸かで住居費も違うと思うけど
2024/02/01(木) 14:49:18.48ID:P5aITIpE
>>243
まず「以上」って書かれると3000万なのか4000万なのかで違うし、そもそもご自分で書いてる通り
個人の生活事情によるとしか・・・
子持ち家族な人と独身貴族、さらに持ち家か賃貸か、年齢は?で生活費の負担が全然違うからね

一般論だけど、もうリタイアしていて定期的な収入が無くて貯金2000万「程度」で頼みは年金収入だけと
なると、そう多くを新NISAの様な投資には回せないと思う
資産増やすなら定期収入があって生活費をそっちで賄えるうちに老後見据えて資産形成はやるもんだと思う
60歳超えてから20年、30年先見据えた資産運用って、それまで自分が生きてるか分からないからね

まあ、子供らに財産を残したいってやるならそれもありだけど。
2024/02/01(木) 15:07:19.56ID:RKSXTIOm
40歳賃貸共働き
休職してから半年だけど、投資信託で150万くらい増えてます
出来すぎー
2024/02/01(木) 15:26:50.57ID:e7UirrY+
主にドル円で外貨差益で利益取ってるけど年平均100万ぐらいの儲けかな(FXじゃないよ、外貨普通預金だよ)
株はやってない
新NISAで非課税になったから、それならやって見ようかなって気はある
2024/02/01(木) 15:27:50.73ID:e7UirrY+
ちなみに原資は1000万で元手としています、貯金の半分、それを限度としている
2024/02/01(木) 15:42:25.27ID:9z8JGnQT
>>244
いやスレタイから2000~2900万くらいの層の人達の集まりでしょ?3000万
2024/02/01(木) 15:44:38.00ID:9z8JGnQT
すまん途中送信しちゃった
3000万以上あるならここのスレじゃないでしょ?
2024/02/01(木) 15:53:09.83ID:9z8JGnQT
あくまで個人的な意見だけど2000万代で隠居生活なんてできるのは独身だけで配偶者や子供のいる現役世代(30~50代)ならリタイアだのセミリタイアは見通し甘すぎるのでは?
2024/02/01(木) 17:09:46.30ID:RKSXTIOm
たしかに。
なんかうまい節約でも知れればと思って見てたけど
私の居るところではないですね
2024/02/01(木) 17:39:18.14ID:leJpTdiG
50歳から貯金という業務から開放されるのは事実
あとは歳を重ねるだけで少ない金額でも逃げれるから生活に余裕ができる
2024/02/01(木) 18:46:01.61ID:UFmtHeRU
>>242
膵臓ガンだね
2024/02/01(木) 20:58:56.94ID:CNzDHHXN
>>250
そもそもそんな扶養家族のいる現役世代ならセミリタイアなんて考えないよ
子供が全部独立していて、家のローンも終わってて、長男夫婦が老後の面倒を見てくれるとか
そんな環境なら、自分が2000万持ってたらセミリタイアして趣味に没頭する生活も出来るだろうけど。

>>251
旨い儲け話が無いのと同じで、旨い節約術なんてありませんよ。
何かを犠牲にして替わりを得るだけでしかないです
255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/02(金) 08:16:37.51ID:emyDWNOK
52歳2600万円で前の会社を辞めて7年になる。
この間に無収入ではなかったので何とかなりそうだ。
50後半まで頑張れば何とかなるよ。
独身家有りならね。
嫁や子供が居たら、そこに幾ら掛かるか分からないからリタイアって概念がないだろう。
2024/02/02(金) 11:08:50.49ID:uAl+Zd5a
いつでも逃げれる準備したら、その後は貯金しないでプチ贅沢したい
中年のおっさんがコンビニで新作スイーツ買ったり、スーパーでマカダミアナッツを箱買いしたり
257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/02(金) 13:19:30.01ID:emyDWNOK
スシローによく行ってる
ケンタッキーとかモスバーガーとかココ壱番屋とか
くら寿司にもジョリーパスタにも行くか
牛丼屋に行って節約する気もなくなった
まあ、普段はお袋が作ってるのを食ってるからだけど
2024/02/02(金) 13:28:41.77ID:f9A1wMNV
わし56歳2200万でリタイアした
2200万のうち200万は遊んでいいかと決めて、毎日パチスロ打ってる
勝ったり負けたりでわりと楽しめてるよ
パチスロで勝った日はラーメン屋でビール飲むのが楽しみ
2024/02/02(金) 17:44:28.61ID:uvlLDtyZ
>>257
その歳でこどおじなの?
2024/02/02(金) 18:38:57.68ID:ai1/Yg3B
老老介護やね
2024/02/02(金) 19:04:00.72ID:i886C6yd
かなりの確率で勝てる株というギャンブル覚えたら競馬とか馬鹿馬鹿しくてやめたわ
デイは知らんけど長期で見たら先ず負けない
2024/02/02(金) 22:07:04.50ID:HUp7weiH
>>240
おまえはバカだから、意味の無い言葉を信じるだけ
263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/02(金) 22:33:58.39ID:emyDWNOK
>>259
コドオジ
親父が要介護なんだけど、お袋がよく見てくれるから助かる
俺もやるしけど
お袋の通院や買い物の送り迎えはする
親父の通院もたまにやる
264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/02(金) 22:45:00.02ID:8AghJ7VW
70が寿命なら後20年しかない…
大災害も来るだろう。
やはり仕事組織はストレスでしか無い
。 逃亡者も無年金、無保険で生き延びた
からな…
265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/02(金) 23:08:43.11ID:emyDWNOK
歯医者に行けなかったらしいじゃない
歯がないのは悲しいよ
敗者なのに
2024/02/02(金) 23:59:25.81ID:QT+dqv9p
さて、久しぶりに歯医者行くか。
2024/02/03(土) 05:52:19.84ID:qp7t62MO
ヨーカドー、45歳以上は希望退職だって
ヤマトも25000人がクビになって今はどこも人が余ってそうだな
268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 07:16:57.90ID:lcO19j86
トラックドライバーかタクシー運転手になれば良いんでないか
269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 09:25:19.95ID:lcO19j86
2000万円しかないけど老後は大丈夫かぁ〜、なんてのも50前半まで。
アラ還になると60歳1500万円もあれば良いな、と見えて来て、そもそも生への執着が無くなる。
全てはく奪されて殺されるなら、それはそれまで。
貧困老後を過ごさなくて済む。
一番嫌なのは長い貧困老後。
生活保護レベルで20年も過ごすとか考えられない。
2024/02/03(土) 10:53:36.47ID:qp7t62MO
45歳以上のおっさんが年下から支持され怒られて働くほうが辛いと思うよ
年齢も中途半端だから年寄りとして見てくれないだろうし
2024/02/03(土) 11:34:13.79ID:hZJtNOA9
>>269
そうですね
2024/02/03(土) 13:37:21.30ID:qp7t62MO
一番嫌なのは職場の人間関係だわ
何もない無いほうがまだマシ
273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/03(土) 15:59:33.75ID:lcO19j86
頑張れ。それを乗り切って55歳2400万円くらいを目指せばのんびりした生活が待ってる。
2024/02/03(土) 16:08:04.60ID:GhLz8MYn
俺たちみたいなコミュ障はストレスでおかしくなる前にサッサとリタイアして静かに暮らすのが良い
2024/02/03(土) 17:20:32.05ID:qp7t62MO
そこまでコミュ障じゃないけど、どこ行ってもリーダーや管理者とかいるからな
中高年になると不採用も多く、仕事も選べなくなってくるからしがみつくしかないという…
今日も教員がパワハラて自殺のニュースやってたわ…
あーやだやだ
2024/02/03(土) 21:00:18.21ID:n91BzxjK
>>262
それはおまえだバカ

反ワクだろおまえ
2024/02/03(土) 21:02:51.06ID:n91BzxjK
歯医者へ行くと出会いがある
2024/02/03(土) 23:50:54.23ID:KsTPJ1tG
暇すぎてコンビニでバイト始めた、楽だね時給やすいけど楽
正社員に比べると責任軽い分楽、殆ど客こない。週3で先月半ばからバイトしているが暇つぶしと小遣いが入ってくる
夜型にまだ慣れないけどこれ慣れたら全てが解決するかもしれません
2024/02/04(日) 08:48:32.75ID:ABb/SADx
自分もやってるけどコンビニは楽だよ
最低時給なのも納得
280名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/04(日) 09:19:13.61ID:nz9mvMyD
2000万円台でセミリタイアに入ったけど59で完全リタイアした。
失業給付を受けてる間に仕事が決まればやるが、決まらないだろうから受給が終わったら資格試験勉強をやるつもり。
酒に逃げる性格ではなくて良かったな、と思ってるくらい。
両親存命なので買い物や通院に付き合うってか送り迎えをする日々。
2024/02/04(日) 11:07:04.28ID:RBipIF2O
どうせ一生独身だし引きこもりたい、引きこもリタイアだ
俺たちは悪くない社会が悪い、俺たちに優しくない人間が悪い
2024/02/04(日) 11:26:18.25ID:vWycrmOK
ここはアラサーはあんまいないんだな
もう少し頑張って3000にのせるべきか
2024/02/04(日) 11:56:06.94ID:0pvXwxxF
コンビニバイトが楽って人は、あの雑多そうな業務を難なくこなせてるんだな。
俺は数日間だけ頼まれてコンビニ・セルフガソリンスタンド併設店で、同じカウンター内で自分だけ座らせてもらってガソスタモニター監視、給油許可だけやったことがあったけど
60歳の自営業の人が新人コンビニ夜勤バイトで来ていたが、右往左往苦労してたな。
俺はコンビニ業務にはノータッチだけどバイトの女子大生やおばちゃんと話して楽しかったが。
車でやって来たやくざ顔の男が缶ビールを飲みながら喚きちらして空き缶をコンビニの駐車場に放り散らしたから
男性は俺しかいなかったので、俺が恐る恐る注意しに行ったら「すいません、すいません」と言って素直に拾いに行ったから拍子抜けした。
しかしコンビニとか客商売はキチガイ客が来たら大変だよ。
2024/02/04(日) 12:29:45.06ID:T9URuWvz
>>282
3000万スレの方が年齢層若い気がする
2024/02/04(日) 12:48:56.89ID:vWycrmOK
>>284
なるほど
若いとやはり3000目指すわけか…
2024/02/04(日) 13:21:56.96ID:96d/tJId
楽なバイトいれたほうがボケ防止と社会との繋がりでいいんじゃないだろうか
独り身老人の孤独死は社会との繋がりが無いのが原因らしい、働かないで家にこもっていても運動不足と思考力低下になるだけ
2024/02/04(日) 13:36:04.80ID:oEFW6YTx
70歳ぐらいならシルバー人材センターで月5回ぐらいの紹介バイトで4万ぐらい稼ぐ程度が良いと思う
288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/04(日) 14:24:35.47ID:nz9mvMyD
そう。このスレが居心地よいのは同世代が多いのもある。
3000万円スレは若い人が多くて枯れてない、元気なんだよね。
ちょっと疲れる。
289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/04(日) 17:16:31.14ID:nz9mvMyD
45歳が氷河期でも大変だった世代らしい。その近辺の歳でこのスレに来たら温かく迎えよう。
でも、その年では預貯金はあっても年金受給まで持つの?年金額は大丈夫?年金支給が遅れると聞くよ?
とか言いたくなるよね。禁句なのかな。
290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/04(日) 17:22:38.37ID:yowjwG0Q
障害年金というパワーアイテムがあるので…
2024/02/04(日) 18:57:19.31ID:wVGhZoVX
40代だと3000万無いと不安だよね。
2024/02/04(日) 19:57:32.02ID:ViYaY+Kk
>>291
40代でリタイアって事?、それ持ち家・独身・扶養無しとかじゃないと3000万でも不安でしょ
65歳の年金受給まで年平均150万で暮らせる?、パートかアルバイトで月10万ぐらいは稼ぐしかないと思うけど
逆に自宅ローン・家族扶養有り、子供の学費とかあって40代で3000万リタイアしたら配偶者が働いてくれないと詰むと思う
293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/04(日) 20:04:57.10ID:QTM60RRH
簡単な申込書のデータ入力てどうなの?
2024/02/04(日) 20:57:55.03ID:nGJlNv8v
パチンコの勝ち方をいろいろ模索している
どうやったら台のポテンシャルを引き出して爆発させるか?
台がハマりそうな時にいかに調子を上げさせて当りやすくしてやるか?
2024/02/04(日) 21:07:18.68ID:ViYaY+Kk
その熱心さでなんか資格取って、それ活かせる職業探して働け
例え非正規でもその方がずっと儲かるぞ
2024/02/04(日) 21:08:20.33ID:ViYaY+Kk
あっ、あくまで趣味道楽としてパチンコの勝ち方研究しているなら、それなら結構、お好きに
2024/02/04(日) 21:16:41.47ID:T9URuWvz
>>289
30~40歳くらいで2000万持ってるのは投資で増やしたか副業してるかだから年金はそこまで当てにしてないと思う
そういう層は2000万あればすぐに3000万が見えるからそっちに行くんだろうな
2024/02/04(日) 22:44:10.50ID:yowjwG0Q
このスレはまったりしてて雰囲気がいいですね
3000万スレは殺伐としてるので
2024/02/05(月) 00:14:03.02ID:MJrszoPd
FXでもっと増やそうとして2000万スレから転落しますた
2024/02/05(月) 01:07:27.57ID:8eT+aOJF
だから投機(ギャンブル)は辞めとけとあれ程
2024/02/05(月) 13:15:10.65ID:3HVhYuy+
結婚してたら今頃とんでもない人生になってた
2024/02/05(月) 14:35:23.46ID:1ROqlq0L
俺が新卒で入ったベンチャー企業は途中で4回も倒産しかかって、その都度給料遅配やカット連発したり
M&Aしたり、身売り話が出たりで、家庭持ちは「この会社では生活出来ない」ってどんどん辞めてった
仕舞いに残ったのは行き場の無い高齢独身者と転職も出来ない甲斐性無し(俺)と少数の若い奴だけで
このまま終わりかなって思ってたら最後に営業が一発大口当ててハブリ-になって良い思いをさせてもらった
辞めて良かったのか残って良かったのか、ただ家庭は持つ気になれなかったんで独身のまま過ごしたが、そこそこ贅沢は出来た
それもコロナで大口需要が消えたら一瞬で潰れた
ジェットコースターみたいな会社だった
2024/02/05(月) 15:09:11.33ID:bntwssth
ブサイクだから結婚なんて無理だから諦めた
でもボッチのほうが金使わない見栄も張らなくて良い
寂しいが経済的に良いはずだと都合よく考えてる
304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/05(月) 15:58:08.58ID:qqwlwQRN
俺は結婚経験あるけど、元嫁がうちに転がり込んできて同棲を始めたのがきっかけ
結婚したら速攻で仕事辞めて専業主婦になりやがった
そのくせ家事分担とか言い出すしママ友と豪華ランチ会とかやってて、金がかかってしょうがなかった
離婚して清々したわ。泣きつかれたけどガン無視して離婚届出した
2024/02/05(月) 17:11:22.10ID:LZDhP7GX
コミュ障は結婚しても上手くいかないよ
同棲して流れで結婚したけど、専業主婦で料理が全くうまくならなくてイライラしてケンカばかりで離婚したな
こっちが稼いでるのに仕事辞めたらグダグダ文句ばかり言いやがって自分は働かない
あんとき離婚していて正解だった、元嫁は今でも実家でひきこもり状態らしいからね
306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/05(月) 17:57:19.52ID:ERmej0gd
結婚なんて毛頭無理だしする気もない
寧ろ出来てる人がすごいと思ってしまう
2024/02/05(月) 18:57:56.83ID:3HVhYuy+
年取るとちょっとしたことでイライラしやすくなる
更年期障害ってやつ?
人と一緒に生活とか考えられない
2024/02/05(月) 20:30:40.17ID:2FJ/6kH+
>>305
あちらにとっても正解。アル中ニコ中無職より親と居る方がよほどいい。
2024/02/05(月) 21:48:16.31ID:URF7JEWV
子作り拒否された依存症の奴がまた元嫁の悪口言いに来てるな。自分の事は棚に上げておいて見苦しい。
2024/02/05(月) 21:48:37.46ID:LZDhP7GX
アルコールとタバコの快感を知らない童貞が偉そうに言ってんなよ
男は多少ダメな部分があるほうがモテるんだよ、ユッキーナそっくっりな女と付き合ってるよ、性格クズだけど体だけは極上
311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/05(月) 23:05:50.92ID:Ajd1Hbh0
快感とか、完全に中毒患者の弁だな
言い訳がましい
2024/02/06(火) 04:01:08.29ID:235dFh77
2000万リタイアするにあたり、タバコはやめた
酒はやめられない、量は減らしたけど
2024/02/06(火) 04:35:12.50ID:c0EZ3Lo7
ジャンキー君は以前に何人かの人に「お前が悪い」と言われた奴だなw
なのに思考は変わらず終わってるw
2024/02/06(火) 05:02:47.85ID:dauEdJLS
もう風俗は行かないな
40過ぎてから一度も行ってない
若い頃は性欲あって飛びついてたけど、今はキスもクンニも無理
2024/02/06(火) 11:27:59.19ID:dLo4gEwl
>>310
多少どころか決定的にダメ男じゃん。子供のためならともかく酒タバコに溺れて仕事しない旦那のために働く殊勝な奥方などおらん。
性格クズ女では自慢にもならないし金が尽きたら終わり。
2024/02/06(火) 19:28:18.18ID:5rkGcoXd
>>310
事故って逃げたやつか
2024/02/06(火) 23:27:29.58ID:T4mUkPNz
モテるんじゃなく、職場の人間に押し付けられたんじゃないの?
産め産め増やせ増やせって…
2024/02/07(水) 05:06:17.15ID:7vUwUjst
書き込み見てる限り嫌われどモテる要素無いもんな
2024/02/07(水) 08:46:22.83ID:1sOuyFNz
性格クズの恋愛感情の持てない女と遊んでもややこしいだけ。若くて可愛い子ならデリヘルとかに沢山居るから金で後腐れ無くスッキリ遊ぶ方がいいや。
2024/02/07(水) 09:33:18.45ID:f6z7FqqA
男はそっちのほうがいいけど、女は賞味期限あるから焦ると思う
35過ぎたら格安風俗しか雇ってくれない
女の職場は高確率で人間関係悪いからブラック職場しか選択肢がない人はラブドールになるから誰か貰ってくださいってなる
2024/02/07(水) 23:33:43.45ID:W6frrqxc
お見合いとかすりゃ女はすぐ相手みつかるよ
2024/02/08(木) 14:14:45.49ID:QJyNQKfY
人と一緒にいるとストレス溜まって健康に悪い
2024/02/08(木) 19:50:29.63ID:F7yNpYFg
>>322
精神病
2024/02/09(金) 09:19:56.06ID:qilxiUAA
50歳からリタイアして残り25年…
あっという間だな
2024/02/09(金) 21:41:40.23ID:y9TaCE6R
>>324
だから67だつってんだろ
17年だ
2024/02/10(土) 10:49:08.24ID:vo1huoQV
>>325
それはオマエだけだろ
俺は80歳まで生きる予定で死神と契約しているから
327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 13:32:26.98ID:TQTYA2/Y
俺がリタイアして
辞める物 事
飲み会、格安ソープ、コンタクトレンズ、
通勤服、私服
2024/02/10(土) 13:58:26.03ID:kvS9XT6s
>>326
おまえは明日死ぬわ死神がついてるからな
2024/02/10(土) 14:04:40.22ID:kZf87RPp
数年前まで2000万って話だったのに最近のニュースではしれっと4000万になってたよ
2024/02/10(土) 19:41:11.43ID:oEtiPFa2
民主党の時代から円の価値が半分になってるからな
331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 19:48:40.78ID:lLYhcnRp
>>329
内訳見てみろよ
富裕層みたいな生活設定だぞ
まあ金持ちの公務員が考えたようなクソ試算だわ(笑)
332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/10(土) 21:13:58.23ID:BbHTdIZB
>>326
今ノートにお前の名前を書いた
2024/02/11(日) 05:12:06.61ID:+x/Vdmd2
健康寿命が72歳だから長くても75歳くらい
55歳で最後に家の修繕してちょうどいいな
334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/11(日) 10:35:27.96ID:z2d89om/
>>333
最低ラインを75で80まで
生きれば良しとして以降は
生きるのも面倒せーな。
30年遊んで暮らすかな。
2024/02/11(日) 10:45:49.74ID:dvf2tBMF
男の独り身だと寿命が短いからな
先のこと考えないで暮らしていくのがいい
2024/02/11(日) 11:05:15.81ID:z/vLvIog
>>329
海外旅行のコストが上がってるからでしょ?
コロナ前の100万円は、ウクライナ侵攻後は50万以下の価値に下がってる。
2024/02/11(日) 14:20:45.70ID:w/NV5kyy
>>333
だから独身男は中央値が67だつってんだろしつけえな

平均じゃなくて中央値だからな
平均は長生きするやつが伸ばしてる
2024/02/11(日) 14:31:49.23ID:AQAxHdRm
722 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/11(日) 14:19:01.67 ID:lajfzYoZ
情報の更新出来てないひと多過ぎだから最新データ置いておくね
元々この人の前の記事が拡散されたので
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/45e65f8d2c5d62443e831267fa889b244b166534
2024/02/11(日) 14:37:19.93ID:Xim21vSF
>>338
ワクチン打ったやつは60で死ぬよ

ワクチン打ってないやつはコロナで死ぬ
2024/02/12(月) 07:19:42.15ID:uxPpADsZ
100均で小便用に間口の広いフタ付きの大きいボトル買ったけど、かなり役に立つ
小便でトイレを流すのが1日1回で済んでる
水道代が2ヶ月で700円安くなった気がする
もっと早く気づいてればよかった
2024/02/12(月) 07:30:10.86ID:SbVc6O/D
>>340
一人暮らしで最低限の生活してたら、水道代なんて基本水量付きの基本料金で足りるから、水道代なんて安くならなくない?
2024/02/12(月) 07:35:07.23ID:uxPpADsZ
いままで2ヶ月で4千円だったのが、今回は3300円になってた
343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/12(月) 20:14:14.74ID:xonu9dv1
>>340
俺も相当ドケチマンだけど
そこまでせんわ。
そういう趣味ないしな。
女のは別よ スカ…
2024/02/12(月) 20:44:18.01ID:hMJup4Z2
1月350円をケチる為に努力する、これこそ時間の無駄だな
ケチる為だけに幸福を見出す奴は大抵手元のはした金の為に大きなチャンスを見逃している
ケチってケチって小銭をためて使う前に寿命を使い切る
2024/02/12(月) 21:07:05.65ID:jP7uSWA5
人が遊びにきたとき見つけられたら恥ずかしいな イメージダウンにもなるし
2024/02/13(火) 08:25:16.86ID:nfiYVM6u
トイレの使用回数が減るってことは、それだけトイレが長持ちするってことだよ
350円以上に価値がある
2024/02/13(火) 08:45:37.79ID:nfiYVM6u
最初は抵抗あったけど、慣れたらこっちのほうがトイレまで歩く手間もなく、便座も汚れなくて済むから掃除も楽だよ。
手取り350円稼ぐには総支給で500円くらい稼がないといけないから実際は350円以上の価値がある。
年間で5、6千円は浮いてるんじゃないかな?
2024/02/13(火) 08:49:49.51ID:nfiYVM6u
女は溢れるから無理だけど、男はこっちのほうが断然いいと思うよ
慣れだよ、慣れ!
2本3本ならトイレを使う回数をもっと減らせる
有益な情報だからみんな教えたがらない
349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/13(火) 09:05:52.19ID:zKToyh7f
あほくさ
2024/02/13(火) 11:07:37.73ID:mBzXCIyE
なんか正当化に必死だな
汚えジジイだ
2024/02/13(火) 12:00:41.67ID:tB/S4qV3
ネタに走ってるようにも見えるが、
不潔なのはちょっと…
2024/02/13(火) 13:30:02.96ID:nfiYVM6u
それ言ったらトイレだって汚いじゃん
便座がボトルに変わっただけでこっちのほうが便利で無駄がない
2024/02/13(火) 22:30:24.22ID:iU+9j6tj
松本もケチらなければ売られることもなかっただろうに
2024/02/14(水) 00:13:59.72ID:zmL1RNXi
>>341
それな
うちは16㎥まで最低基本料金
2024/02/14(水) 14:04:18.59ID:ybmuwZvF
小は1.2円、大は2円
2024/02/14(水) 14:04:19.53ID:ybmuwZvF
小は1.2円、大は2円
2024/02/17(土) 05:12:05.87ID:cx+a+jsk
お風呂は200mlを張ると約50円
一ヶ月毎日新しいお湯にすると1500円
手取り1500円稼ぐには総支給で2000円くらい稼がないといけない
358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/17(土) 13:39:33.03ID:V/yIqCpO
つるピカハゲ丸かよ!
小便ペットボトルなんて
ゴミ屋敷の始まりやんw
2024/02/17(土) 13:45:46.64ID:INwsSfFo
つるセコ~~っ!!

40代しかわからんだろうな…
2024/02/17(土) 18:59:30.81ID:cx+a+jsk
入院したら尿瓶に小便するでしょ
それとおなし
2024/02/17(土) 19:03:34.62ID:cx+a+jsk
1日1回流すだけでよくなるんだよ?
便器の掃除も減って長く使える
水道代だけじゃない
2024/02/17(土) 19:07:50.11ID:Ew+/TVGK
便所節水マンうるせえ
2024/02/17(土) 19:15:36.70ID:mvdV2nsJ
残尿ある奴なんて出来ないだろ、ペットボトルに出し切ったと油断したらポタポタ床に漏れる結果になる
2024/02/17(土) 19:35:07.45ID:cx+a+jsk
だから振れるように間口の広いボトルがいいんだって
男でも出したあとは必ず拭く
2024/02/17(土) 20:18:06.36ID:cz9N9KnH
年取ったら入院して暮らしたい

若いナースにちんちん介護されながら
366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/18(日) 10:14:13.95ID:/r/wtA7o
してくれないよ
367sage
垢版 |
2024/02/18(日) 13:07:48.70ID:4rcDnEgS
みんな金持ちだね。
ダメの方の人たちか。
368Sage
垢版 |
2024/02/18(日) 13:08:59.29ID:4rcDnEgS
>>363
最近は、のこりはの方でペーパーに吸わせてる
2024/02/18(日) 13:35:00.09ID:xe1x+XxA
コーラをマンションの自販機で買うと110円(350ml)
スーパーでは190円(2l)
2lのを350mlの缶移して飲むと6杯弱なので400円ほどお得

ただし開けてしまうと少しずつ気が抜けてくから早めに消費せねばならず
自然コーラの消費量が増す

そもそもコーラを飲むなとつっこまれそうだが
酒飲まないから許してちょ
370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/18(日) 15:28:34.30ID:/r/wtA7o
年金を180万円決めてれば65歳時点500万円で良いのかな
家の修繕があるから1000万円必要か
なんて人によって事情が違うよね
371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/18(日) 17:16:29.32ID:NcX9pEPK
家の修繕は雨漏り(屋根や外壁)や水回りが金がかかるよね
2024/02/18(日) 20:20:06.09ID:MpigQOYM
>>366
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2024/02/18(日) 20:21:33.74ID:MpigQOYM
>>369
スーパーで500を買え
2024/02/18(日) 21:06:43.59ID:xkpaDjgB
昔は人間ドックで直腸診のオプション頼むと、若い女性看護師が尻の穴を指でグリっとしてくれて、とんだご褒美だったんだが
今は男性受診者の場合はハゲデブなおっさん看護師の仕事になったから、とんだ罰ゲーム
2024/02/18(日) 21:22:27.83ID:27SmRLtt
なんの話だよwww
376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/19(月) 08:15:21.38ID:xPvUIwm4
性介護は専門で行ってる機関があるので棲み分けの為にも介護、看護では性介入しません
変な期待はしない方が良い
2024/02/19(月) 11:27:21.11ID:9YpkYb/6
老後に屋根外壁の修繕はやらないよ
お金のかかる修繕は50代で最後
2024/02/19(月) 12:39:23.57ID:W7IbzwJ8
さすがに床に穴が開くとか屋根から雨漏りが酷いとかなら業者呼んで直すけど
外壁のひび割れ程度は自分でパテ塗って塗装してDIYでやってる
時々訪問営業や電話営業が来るけど、今さらこの家を長く保たせようなんて
思ってないからで全部断ってる
2024/02/19(月) 13:40:15.60ID:9YpkYb/6
応急処置や補修なら便利屋がお勧め
工務店は高い
2024/02/19(月) 14:00:55.26ID:Cs4fEA3P
それぐらいはDIYで自分でやれよ
381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/19(月) 15:22:01.77ID:xPvUIwm4
DIYで出来ない範囲は工務店ってことね
2024/02/19(月) 15:50:09.45ID:tI5b7e7t
Do It Yourself
センズリみたいなもんか?
2024/02/19(月) 20:05:15.24ID:9SW0WFVp
>>376
その専門機関を紹介してください
2024/02/19(月) 20:06:46.54ID:9SW0WFVp
雨漏りとか壁にひびとかどんだけ古い家に住んでんだよ
断熱とかないだろ

3Dプリンタの家の方がいいな
385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/19(月) 21:18:53.01ID:xPvUIwm4
>>383
地域名と性介護でぐぐれば出て来ると思うけど
有名なのはホワイトハンズ

>>384
3Dプリンタの家って電力を凄く食うとか
386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/20(火) 01:20:16.41ID:XB90g5Or
屋根は木造w
2024/02/20(火) 13:58:44.70ID:2CWvtd2c
ドイツ人はDIYで家を建てると聞いた事があるがマジなの?
2024/02/20(火) 18:34:19.23ID:hrdxFdkU
確定申告終わった
スマホでe-Tax
そう申告する様な収入や控除も無かったかし、住宅ローンやら扶養やらも無いから、割と簡単にできた
2024/02/20(火) 18:39:16.99ID:+7B/qZX7
収入ないのに確定申告するんかえ?
2024/02/20(火) 18:54:25.72ID:M0fbzcVo
収入がない時は年金の免除や健保の減免もらえるから所得証明のために確定申告する
2024/02/20(火) 18:56:48.63ID:+7B/qZX7
収入がないなら、確定申告は不要と聞いたんだが
2024/02/20(火) 19:22:54.75ID:uV44Jq86
>>387
日本でも田舎は割と多い
2024/02/20(火) 22:24:54.60ID:UI/ihUfr
>>385
なんで?
断熱性能すごくいいらしいぞ
2024/02/21(水) 01:22:46.37ID:Ao5LnVsf
>>391
世帯主なら絶対しないとダメ
住民税等の課税の判断ができないから
2024/02/21(水) 08:12:03.32ID:lZPnUKzn
>>393
通気性が無い
396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/21(水) 16:57:01.38ID:thz/mLbj
3Dプリンターの家って耐震性はあるのか?
鉄筋の入る場面がなさそうだが
ま、俺は仮に住み替えるんでも土地を売って中古マンションだろうから関係ないだろうか。
90歳の時点で築40年くらいになりそうな中古マンション。
だと現時点では築10年くらいか
当たりをつけておくかな
2024/02/21(水) 18:43:21.60ID:Vualzew0
世帯主は確定申告か、収入無くても役所行って住民税の申告しないと
収入無くても国保が7割減免せずに国保の請求書がくる。
うちの市は減免なしだと4万円 7割減免だと12000円前後
結構金額でかいよ
2024/02/21(水) 19:50:40.28ID:LYtpNJ1W
https://data.wingarc.com/3d-printer-housings-61362
こんなウンコで作った様な家に住みたいの?
2024/02/21(水) 19:51:42.70ID:LYtpNJ1W
【SDGs】“最短2日”3Dプリンター住宅 破格の550万円 問い合わせ殺到(2023年9月19日)
https://www.youtube.com/watch?v=jqb6BWbvaeY
2024/02/21(水) 20:34:08.78ID:XzrHHEGr
フリーペーパーのタウンワーク見たけど50代も雇ってくれそうな仕事あまりないね
60代活躍中なんてまったくない…
2024/02/21(水) 20:50:02.22ID:Tgor8X1l
60代なら介護、デイワーク、警備員、清掃員、このあたりなら幾らでもあるだろ
あとはタクシーかバスでも狙ったら?、絶賛募集中だから
2024/02/21(水) 20:51:00.94ID:Tgor8X1l
訂正)デイワーク → デイサービス
2024/02/21(水) 21:30:44.43ID:YleWtWbd
>>395
電力となんの関係が?

>>396
耐震性は十分だけど建築基準法に適合するために鉄筋を入れてるらしい
鉄筋なしにできればもっと安くできるとのこと

>>398
見た目なんか気にすんなおまえの顔もうんこだろ
404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 09:35:29.90ID:Zhpv75/o
何歳で2000万円あって年金が幾ら貰えそうで持ち家か独身か体が弱くないかよね
57で年金180万円で持ち家独身病院にあまり行かないなら完全リタイア出来るのではないか
2024/02/22(木) 13:11:58.40ID:4CZA1Xsa
完リタは株や不動産投資で不労所得の人がやるものだよ
もしくは他に打ち込みたい趣味があったり、膝や腰が痛くて働くのが辛くなってきたとか…

重症じゃないなら少し働いてセミリタイアで贅沢するほうが人生の幸福度は上がる
フルタイムと貯金から開放されるだけでもかなり幸福になる
2024/02/22(木) 15:45:34.21ID:mLnl28j+
ずっと自宅にいても楽しいことはない週3ぐらいで働いたほうがいい
ボケ防止と運動不足解消になる。週3日で夜間のコンビニでバイトしてるけど楽。
地雷客に当たったこともない、来客も少ないし適度なコミュニケーション、適度な運動自転車で片道30分だから帰ってからのビールが美味しい
2024/02/22(木) 16:06:03.50ID:mJmOO67N
睡眠障害と体力がない
2024/02/22(木) 16:18:10.58ID:8LgQEoF1
原因不明の病気にかかり強制的に半隠居生活が始まったけど
睡眠障害もあるので週3働くのでギリギリ
1日外出たら1日は家で過ごさないと体力が追いつかない
酒は元々飲めないのでストレス解消方法も無い
病気になってから勃起もしないのでオナニーも出来ない
胃がまともに働かないので小麦系も食べられない
もう死なせてくれ…。この身体でなぜ生きられるのか?人体の不思議
2024/02/22(木) 16:28:12.30ID:mJmOO67N
作り話乙
410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 20:46:22.79ID:Zhpv75/o
内職でもやるかな
親父を見なきゃいけないから
2024/02/23(金) 05:41:33.79ID:opgDMQCO
年金は二割引かれた金額が手取りだと考えてる
412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 06:50:52.01ID:hdCR1WAF
俺もざっくりそう考えて想定してる
収入は少なめに、支出は多目に見積もるのは鉄則
413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 08:16:28.41ID:XJoz0aQc
失業給付受給中に禁煙外来に通おうかと思ってる
そして転職活動
転職できなかったら節約の為
2024/02/23(金) 10:02:55.92ID:DKqKMGI0
>>408
趣味が無いとなるとあとは食べることくらいだね?小麦系以外で好きな食べ物ないの?
2024/02/23(金) 12:13:58.94ID:U4y6fFga
私は足を悪くしてしまったから近所のイオンしか行けない引きこもりです
あー悲しいし情けない。足が治れば色んな所に行けるのに
2024/02/23(金) 13:15:53.07ID:MvrkTidY
自力で排便出来るだけマシや
2024/02/23(金) 17:54:00.61ID:M/W/mJYX
透析で人生ガチガチに縛られてるわ
ホテルステイとか、活動家みたいな連中しか出来ない
寝る時間と調整しないと、ちょっとでも夜更かししたら全てが狂う
2024/02/23(金) 18:23:05.72ID:dHJUrMA0
足なんて飾りだよ
車椅子で出かければよいのさ
2024/02/23(金) 18:38:45.02ID:opgDMQCO
動けなくなったらお終いだから、あとは布団に寝て死ぬの待つかな
人は死ぬ間際にペットボトルに飲水と尿瓶を近くに置いておくらしい
2024/02/23(金) 22:55:24.17ID:VSyegj/T
だから言っただろ我慢してカネ貯めたって無駄だって
421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 22:59:47.34ID:XJoz0aQc
やっぱり金もギリギリな層は体もギリギリな人が多そうだな
金のあるスレは健康な人が多そう
2024/02/23(金) 23:08:14.92ID:zuIMOrDg
金かからん趣味の一つで繁華街マックで若女子の会話盗み聞きしてたんだが俺の100倍人生経験あるわ。若女子は無敵だわ
2024/02/24(土) 10:18:29.21ID:VdAfMFoJ
>>422
きめぇ
2024/02/24(土) 11:01:17.78ID:l5tagduZ
ヤリマンは逆ナンとか普通にやってますね
2024/02/24(土) 14:39:40.68ID:3hWjs5Yw
数百円で若い女の子の会話聴き放題
同時に指や生脚、可愛い服も堪能する
426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/24(土) 15:15:23.00ID:o9wUzbUb
禁煙外来の予約をした
中二から吸ってたダメ人間が還暦を前に止められるか
2024/02/24(土) 15:23:59.25ID:6fD6WK4R
禁煙外来って今やってるのか?
なんか以前、飲む薬が今は出せないとかで、禁煙外来はやってないと言われたが
428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/24(土) 16:03:39.14ID:gRpt+nQE
>>401
こんな掲示板に書きこんでる60代なんてマトモな人生やれてないんだから生活保護一択。
働く必要ないな。
毎日、朝から晩までオナニー。狂喜乱舞して死ぬのが一番。
電動マシン、10台以上買ったぜ。
毎日連射しまくり。3連射余裕の50代。
429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/24(土) 16:10:43.62ID:o9wUzbUb
>>427
予約は出来たから様子を聞いてくる
430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 01:16:47.33ID:rzZ0bRSD
性欲みんなわかない?
たまにセクキャバ行って若い女の子の体に触れたくなる
お金もったいないので今は我慢してるけど行きたいわ
2024/02/26(月) 01:22:04.71ID:YXK2oEsl
今の50代は男女共に喫煙率高い、高校時代からヘビースモーカーのクズですね。
2024/02/26(月) 06:02:17.03ID:DF6/mDV8
若くないからお金払ってまでやりたいと思わなくなった
やるより見てるほうがいい
食欲はあるから美味しいものにお金使う
少し高くても鮮度を売りにしてるお店で買う
2024/02/26(月) 08:44:09.86ID:NLjqMyD0
電動マシンとは、ドクターエアじゃないの?
434名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/26(月) 08:55:36.87ID:XE+EG4m9
>>431
すまん。m(__)m
2024/02/26(月) 18:22:17.51ID:9WuXetJo
会社も50代の楽勝バブル世代切れないからあの手この手で給与減を進めてる
ますます子供が減っていくな。いいことだ
2024/02/26(月) 19:41:25.04ID:bL0uQsUZ
最近男女分断もひでぇからなぁ
将来は韓国レベルの出生率になりそう
2024/02/26(月) 19:48:14.47ID:IvFK6MTJ
>>405
週8hなら働くのは良いけど、アルバイトや派遣は嫌
人から命令されるのが嫌でリタイアしたいから。
やるなら自営業か。ウーバーは上級国民の召使いでやりたくない
2024/02/26(月) 20:07:16.51ID:v/XuDZgW
完全リタイアって趣味や友人家族が無いと暇なだけだぞ
週3くらいで働くほうがいい、社会と繋がりコミュニケーションもできるし余分な小遣いも増える
別にしんどくなったら辞めればいいし、バイトでいい。正社員時代の苦しみを味わうことはない
お気楽に勤めて自分に合ってればいい方向へ向かう
2024/02/26(月) 20:45:37.87ID:i+KRNsD1
>>436
ジェンダー平等だの多様化だのほざく割に
インフラの夜間待機は男ばかりだ
似非平等の皺寄せは若手男性社員に集中し
男性優位だったころの高齢男性は逃げ切り確定
似非ジェンダー平等の犠牲者
2024/02/26(月) 20:53:12.28ID:dXALh1iJ
>>438
それはリタイアしたことがない人間の妄想
2024/02/26(月) 21:45:28.30ID:kCsgrzBV
>>440
去年で定年退職してリタイア中
確かに暇持て余して大変
2024/02/26(月) 22:35:20.54ID:2OqU9Jhd
>>438
俺も60歳で正規リーマンリタイアして定年生活に入ったけど、暇持て余してるから働いてみたいが
週3日の日中勤務の軽作業で月100時間程度を狙ってるが、意外としっくりと希望条件通りのもんが無い
2024/02/27(火) 00:50:20.45ID:KvyBAx5T
>>438
月100って結構な重労働だな、もう暇つぶしではない。
せめて40h以下
2024/02/27(火) 01:11:26.92ID:11lZmRz1
暇すぎるのでゲオでアニメ借りて見てる
あと一人外食してる
2024/02/27(火) 02:11:12.95ID:WlpXidES
60歳のじじいが普通にスレにいて草
2024/02/27(火) 10:47:28.36ID:lx6vSeOI
60歳をじじいという若造が2000万ぽっちのスレにいて草
447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 11:28:53.03ID:0CPeY8Yw
2000万円で(セミ)リタイアを考えるのは60くらいが普通だよ、とマジレス
若い人はもっと多く持ってないと
2024/02/27(火) 11:52:48.34ID:qNGCq6sN
わし、2300万ちょいで56歳でリタイア
持病があって会社辞めてからは寝たきりなので金など使わない
2024/02/27(火) 11:59:39.90ID:AaFRxjT3
定年の人や病気で会社辞めた人はこのスレの主旨と違うと思う
2024/02/27(火) 12:15:15.45ID:AZfik7Lk
定年はさすがにリタイアだはないけ病気はいいだろ
2024/02/27(火) 12:26:30.89ID:MI6auUr0
若ければ若いほど投資で増えるから2000万でも行けないことはないな
452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 12:37:26.39ID:0CPeY8Yw
ま、人それぞれ事情はある
若い人は年金を決めねばならないからフルタイムで働かねばならんのでは?
俺は50過ぎまで何も考えてなかったからあまり金はない派
働いてたので年金は普通
2024/02/27(火) 13:39:03.06ID:ViMS3SYH
早いと40代で亡くなってる人いるよ
50代からセミはじめないと手遅れ
2024/02/27(火) 13:42:35.29ID:0rFFciZU
自分は60歳で正社員だった会社がコロナ倒産して否応無しに60歳定年に追い込まれた
しかも給料4ヶ月分と退職金も貰えずに放り出された(現在、民事訴訟中)
終身雇用で定年制も無くて60歳超えても給料も昇給変わらずで、働けるだけ働いてくれって
会社で業績も良かったのにコロナで人生設計完全に狂った
貰うもんちゃんと貰えていれば貯金だって3000万楽に超えてたのにな、かなりお先真っ暗だ
2024/02/27(火) 14:02:25.56ID:MOvmEbug
行き詰まったら生活保護でいいんじゃないの?
2024/02/27(火) 18:59:56.93ID:+pxAMMB7
50前半だが年200万使うとして4千数百万貯金ある、65歳で2000万になるよう計算して辞めた
2024/02/27(火) 19:49:55.86ID:WlpXidES
少ない資産だから後先短い年寄ばっかなのか。理解した。
2024/02/27(火) 19:52:10.34ID:/BdxZsCr
65歳で2000万はもう少ないよ
老後資金2000万貯めろなんてのはコロナ前の話だし、もうインフレでとっくにコロナ前から円は目減りしてるんだから
2024/02/27(火) 19:53:06.03ID:/BdxZsCr
>>445
てか、こんなスレに60歳以下の働き盛りの奴がいちゃいかんだろうに
2024/02/27(火) 20:05:24.59ID:uIU5PjfL
>>439
動物は大抵メスが働くのにな
2024/02/27(火) 20:06:45.92ID:uIU5PjfL
>>446
>>447
2000万ぽっちしか持ってないジジイw
2024/02/27(火) 20:22:30.57ID:hnFwPVlz
35歳
年初から株高のおかげで2400が2600
2024/02/27(火) 20:29:38.08ID:IYK4XtNd
>>458
ウクライナ侵攻後は確かにそうなった。
2024/02/27(火) 20:33:49.51ID:rCFFORHf
>>462
年齢も資産も同じくらい
セミリタイアしても資産は毎年微増する見込みだがもう少し働いて3000万目指すか迷ってるんだよな
2024/02/27(火) 20:57:07.87ID:liy7+dsg
>>458
老後2000万円はかなり贅沢してる設定だよ
毎年旅行に行って、外食もして、車も定期的に買い替える設定
旅行しないし外食しないし車も持ってない俺なら、もっと少なくても生きていける
2024/02/27(火) 21:03:10.16ID:4JxHTNxk
>>464
本当にどうしようもないくらい仕事で追い込まれてたら話は簡単なんだけど
別に追い込まれてもないし、評価もどうでも良いから無敵だし
それなら適当に続けといたほうが資産的には得ではあるから悩ましい…
2024/02/27(火) 21:18:58.52ID:4Q4yv6bG
世界的物価上昇と円安で、日本円の価値は下がり続け海外旅行のコストが上がり続けてるの。
2024/02/27(火) 21:33:18.46ID:W4F8Qrqw
コロナ前は500円のラーメンが今は同じラーメンでも800円だもんな
牛丼だって昔と今で幾らの差になってるよ
469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 21:59:01.57ID:0CPeY8Yw
若い人が多いけど貧乏年寄りも許容してよ
50代以上板だと普通の人が多いからレベルが高いんだよ
ダメ人間の居場所なんだよ
2024/02/27(火) 22:00:22.13ID:4aHkk2+a
うちの近所の家系ラーメンはコロナ前も今も650円やから助かるわ
471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/27(火) 22:05:07.80ID:0CPeY8Yw
俺が行ってる中華そばは大盛り550円
美味しいよ
2024/02/27(火) 22:20:13.23ID:JEgfKg9w
町中華は凄く値上がりしてる
二郎系ラーメンも2割ほど上がってる
家系ラーメンは全然上がってない
元々儲けすぎだったのか?
2024/02/27(火) 23:05:22.99ID:TyRR5rHf
>>469
そもそもこのスレ、若い人が多くちゃいかんスレだと思うよ

>>472
嘘、家系も上がってるよ
もうただのラーメンでも800円、MAXラーメンで1050円とかだろ?、似た様なもんだよ
2024/02/28(水) 00:36:46.93ID:iJ5ghMMv
>>458
ロケ地 なら 関係ねえわ 野菜とか素材は大して値上げしないからな 外食や嗜好品が上がってるだけ
2024/02/28(水) 05:18:57.78ID:GJ6o/Ci8
俺は戸建てだから貯金は2000万あれば十分だけど、家賃5万の賃貸だと3000万以上は必要だな
476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 08:03:06.62ID:KMHi4zO7
持ち家なのが幸いだ
願わくば15-20年後も土地に価格がついて中古マンションに移りたい
人口が減って景気が悪くなって土地に値段が付かなければ終の棲家はサ高住だろうな
今の家に住んだまま70ちょっとで逝ければ一番良い
2024/02/28(水) 08:11:37.23ID:aT5sL2eV
確かに持ち家はラッキーだよね。生活費削減出来るから。
交通の便が悪い木造ボロ家屋だと不動産価値は無いし解体費用取られて赤字でしょうけど。
2024/02/28(水) 08:12:50.80ID:GJ6o/Ci8
俺は年金100万くらいだから戸建て以外は無理
マンションは老後も管理費と修繕費を払い続けないといけない
2024/02/28(水) 08:29:32.13ID:GJ6o/Ci8
うちは地下鉄グリーンラインの近くだから問題ない
480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 08:30:06.95ID:KMHi4zO7
県庁所在地で立地は悪くなくて今は坪25万円くらい(県庁所在地なのに)だけど
15-20年後に坪15万円で売れれば幸いだな、と思ってる
その頃の日本は、地方はどうなってるのか
2024/02/28(水) 08:49:45.40ID:Q0OaPnqB
うちは持ち家っても親が建てた木造二階建で築44年だから
一応、新耐震基準対応で建てたらしいけど、3.11では関東だから堪えたが
直下型で第二次関東大震災がこれらたら持ち堪えるかどうか・・・
2024/02/28(水) 08:51:11.90ID:Q0OaPnqB
ローカル線だけど徒歩10分の場所に新駅が出来てくれて地区全体の地価が上がってるのが救いぐらいかな
2024/02/28(水) 08:53:52.75ID:aT5sL2eV
H構造(非耐火構造)だと火災保険、地震保険料高いしリースバックも不可能だから不良債権なんでは?
484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 08:56:25.90ID:KMHi4zO7
あとは禁煙して内職して親を見送って土地の価格の推移を見てひっそり生きるだけの日々だな
酒を飲む気にはならないのが幸い
12月初めに仕事を辞めて以来、同級生との新年会以外殆ど飲んでない
2024/02/28(水) 09:15:47.66ID:Q0OaPnqB
>>483
売るときは居抜きで更地にして土地として売るだけだからな
家屋の解体費用は自分で出すしかない
486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 09:41:15.05ID:KMHi4zO7
古屋付き物件としては売れないの?
2024/02/28(水) 09:55:00.82ID:/D0JHCuE
持ち家で年金15〜18万月位もらえる人で60歳代
の人だったら貯蓄2000万円もあれば十分だと思う

50歳代だったり、持ち家がなかったり、年金が少ない人
は5000万円なきゃ心配だよね
2024/02/28(水) 09:56:35.58ID:GJ6o/Ci8
売ってどこに住むの?
安い集合住宅は住人に問題あると思うぞ
2024/02/28(水) 09:59:03.80ID:+GVUDAsA
老後家屋売却だと、フィリピンかタイの退職者ビザで移住が理想かな?
490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/28(水) 11:39:37.58ID:KMHi4zO7
>>487
もう直ぐ60
何とか逃げ切りたい

>>488
土地に値段が付けば中古マンション
付かなければサ高住
その頃のサ高住は今とは違うかもしれないから、その手の施設

>>489
姪、甥、同級生と会えないのは寂しいからそれはない
2024/02/28(水) 12:52:03.53ID:HJOue2EP
>>488
介護サービス付き高齢者住宅か老人ホーム。
要は自分で生活が出来るうちは持ち家に住むが、それが出来なくなって来たら
家潰して土地売って他人に介護される生活にならざる得ないって事だ。
そうなる時の為にまとまった金は持って無いと悲惨な事になる
2024/02/28(水) 13:35:51.22ID:GJ6o/Ci8
自分で生活できなくなったらそこでお終いじゃね?
お金持ってると言ったら必要ない高額なものを色々買わされる
2024/02/28(水) 14:52:40.25ID:b7w7FHTz
まあ、あなたがそうなった時に自殺したいのなら、俺は全く止める気はないけどね
どうぞ好きな死に方で死んで下さいって感
2024/02/28(水) 16:55:43.23ID:GJ6o/Ci8
さすがそこまでになったら生活保護でしょ
自殺とか何言ってるんだ?
そんなのにお金使うくらいなら早くリタイアしたほうがマシだなぁ
2024/02/28(水) 17:01:48.82ID:GJ6o/Ci8
貯めるだけ貯めてぽっくり死んだら笑い話にもならないよ
悪い見本にはなるけど
2024/02/28(水) 19:05:24.50ID:Dw07u3nV
>>465
いまは老後は4000万必要になったんだが
2024/02/28(水) 19:13:13.50ID:HwNpUFHu
今は老後0だぞ
コロナ禍はマイナスになった
2024/02/28(水) 19:30:32.74ID:7rTb4hBw
生活保護受けるぐらいな、きっちり金残して俺ならちゃんとした老人ホームにでも入るよ
そのために株やら為替やら余剰資金の運用で財産増やす算段して来ているわけだし
2024/02/28(水) 19:34:01.99ID:7rTb4hBw
>>495
生前に金が無くて生活保護受けるのと、余裕で老人ホームで穏やかに過ごして金余らせて死ぬのとどっちがいいのよ?
俺なら金の心配なんてしない人生で終わらせる後者の方を選ぶよ
2024/02/28(水) 19:59:18.41ID:cSyplIpc
老後はナマポでも何でもいい
60以降の人生なんてどうでもいい
40〜60を労働無しで生きたい
それだけや
2024/02/28(水) 20:03:08.93ID:PaMMmhdB
おまえら老齢年金ないの?
わし、15万くらいあるからなんとかなると思ってる
2024/02/28(水) 20:07:43.26ID:V3mZvZqy
中途半端だね
莫大な医療費がかかるからナマポの方が良い
2024/02/28(水) 20:17:53.29ID:StQ/nzhX
年金問題の2000万もだけど
ああいうのは現時点の試算でしかないからね
今から老後ですって人の話

20年後30年後の年金財政は断然苦しくなってて受給額も半減する
もしくは受給額はそれなりに見えて税金や社会保険料でごっそり取られる
ナマポナマポ言ってる奴もそれは現時点の制度であって
20年後30年後はどうなってるかわからんし
今より良いことは絶対にない
2024/02/28(水) 20:20:33.45ID:Q5mJCvBt
働き手がどんどん減っていく中で
金だけ持っててもどうしようもない世の中になってそうだよね
あと今ナマポで支えられてるような老人は切って良いという国民の合意
放っておいたら犯罪者になるので施設に収容されるのかな
2024/02/28(水) 20:40:50.44ID:lpMvcXOW
金だけ持ってても・・・と言っても、その金すら持ってなけばどうにもならんから、俺は金は持っておきたい
2024/02/28(水) 22:43:50.30ID:SYXMvfkj
いうて生活保護なくなりゃこの国完全に終わるけどな
受給者の約半数が高齢者なんだからそのへんで野垂れ死にしてる状態になる
2024/02/28(水) 23:15:17.45ID:DvacyF0z
野垂れ死になら良いんだけど
ヤケになって子供狙ったりしたらやばい
でもそういうのが何件か発生して国民の鬱憤が爆発したら
いよいよ収容施設に隔離になるんだと思う
選択的夫婦別姓を推して議員も結局基本的人権に手を加えたいわけで
それに気付かず選択式なんで良いんじゃないですか?とかほざいてる馬鹿国民
まぁ自業自得なのか
2024/02/29(木) 02:58:56.33ID:isFQhJXT
老後は翌年に死んでるかもしれないのに独身で数千万持っててもしょうがないだろう
とくに子育てしてた人はお金が無いから、大半の人は露頭に迷って治安も悪くなって普通に住めなくなる
1人でそこまで老後の心配するくらいなら結婚したほうがいいんしゃないの?
2024/02/29(木) 06:47:28.72ID:6cqcBOW0
セックスだけが結婚のメリットじゃないよ
子供を残さなければ負担が少ないから相手が専業主婦でも非正規でやっていけるし、いつも目の前に助けてくれる相手がいる
すでにアッパーマスくらいお金を持ってるならあとは減らないようにしてるだけでも余裕だから貰い手はそれなりにいるはず
2024/02/29(木) 06:57:22.08ID:6cqcBOW0
老後の心配してる人は結婚したほうがいいと思うよ
定年まで働くなら尚更
2024/02/29(木) 08:37:28.23ID:3CTXKxEQ
オレたちもう結婚とか無理だしボッチだし無理
2024/02/29(木) 09:20:38.43ID:i8Xz7o+H
確かに1人ものだと自分で生活ができなくなった
時点で詰みだよなぁ
2024/02/29(木) 10:30:28.42ID:amDL7AI9
だから介護施設か老人ホームに入れるだけの金は持っとけと何度も・・・
2024/02/29(木) 10:35:47.30ID:6cqcBOW0
お金があれば年齢は関係ない
加藤茶は62歳、サンコンさんは69歳で結婚してる
2024/02/29(木) 10:39:46.69ID:P4s4HoL5
結婚しても離婚したら終わりだからな
そもそも相手が先になくなることも普通にある
結婚したから安泰とは思わんほうがええ
516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 10:45:52.05ID:ft9mccep
ネットが出来なくなったり友人と会話、交流できなくなったら詰みかな
そういう考えでは歩けなくなるぬは詰みではないな
2024/02/29(木) 10:46:45.99ID:6cqcBOW0
介護施設にお金使うくらいなら結婚するほうを選ぶかな
そもそも独身で長生きする意味がわからない
2024/02/29(木) 11:12:03.38ID:3CTXKxEQ
結婚したかったが無理だった
コミュ障でブサイクだから無理だった
2024/02/29(木) 11:14:01.80ID:6cqcBOW0
人生1度きりでやり直しもできないんだよ?
働くのが好きな人はいいけど、独身でそうじゃないなら50代からのんびり生活してたほうがいいと思うけどなぁ
あれこれ心配してたらキリがないよ
2024/02/29(木) 12:35:37.94ID:z+tfT6el
そののんびりっていうのもただ死ぬのを待つだけみたいなことになりそうでなかなか怖いわ
2024/02/29(木) 12:41:36.52ID:xZxBuCze
リタイアしたら風俗に行こうと思ってたけどチンポが勃ちそうもない
522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 13:20:40.00ID:ft9mccep
52でセミリタイア生活に入って59で完全リタイア
これを望んだと言うより体や親や職場の都合でこうなった感じ
失業給付の受給が終わったら内職したり資格試験勉強したりするつもり
その前に禁煙を成功させねばね
2024/02/29(木) 13:50:41.77ID:ctVt7K8h
ぼっち男は67歳で死ぬらしいな
まだ死にたくないよ
524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 14:38:59.54ID:ft9mccep
もういつ死んでもいい
ただ親の葬儀は仕切らねばならんのかなってだけ
75の段階で土地に値段が付いてたら引っ越し
付いて無かったら80でサ高住へ
それまでに死ねれば幸い
2024/02/29(木) 15:41:01.23ID:Kcm6PHq6
50前に死にたい
意味無いじゃん、50以降の人生なんて
そのために早く引退して若い時期遊んでるわけで
2024/02/29(木) 15:54:01.88ID:6cqcBOW0
株の配当や不動産収入でFIREするのはわかるけど、貯金を減らして完全リタイアは虚しくなる
2024/02/29(木) 16:08:18.75ID:jdSvbaEm
>>525
自公政権は、
年金払わなくて済むから笑いが止まらないだろ
家畜と呼ばれる
528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 16:09:42.83ID:9vPRI5uG
>>514
やはり、雰囲気と見た目は重要なんだな。
両方とも女性に嫌悪感を抱かせない容姿してる。
2024/02/29(木) 16:43:30.92ID:o0snk2tz
>>497
?
2024/02/29(木) 16:44:29.80ID:o0snk2tz
>>499
どうせ寝てるだけだろ
2024/02/29(木) 17:32:11.73ID:dkyLNnLU
>>530
その寝てるだけってのがどんな状況でか想像も出来ないバカは死んどけ
2024/02/29(木) 21:19:29.54ID:AkeKJLvG
ふかふかな快適なベッドで下の世話までしてくれるのと(性的な意味では無い)
ガス水道止められた部屋で糞尿垂れ流して野垂れ死に寸前

どっちの「ただ寝ているだけ」がいいんだか
2024/02/29(木) 21:36:18.62ID:lrD5/T6J
ちゃんとした老人ホームとか言うパワーワード
534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 21:55:11.69ID:ft9mccep
老人ホームなんて高かろうが安かろうが介護職員の質は悪いよ
どこも地獄

ところでお袋が90になったら俺が家計も家事も管理するんじゃないかや
何が言いたいかと言うと65まで持たせる計算をしなくて良いんじゃないか、と
お袋90の時に俺は62
535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 22:17:08.82ID:p7MuTurQ
>>521
俺は4月に行く
遠いと躊躇するね。
つ勃起薬
536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 22:20:26.81ID:p7MuTurQ
>>515
家庭内別居の俺からしたら
職場地獄、家地獄だ!!
537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/29(木) 22:58:37.90ID:wMh1NgpL
>>535
俺は4月に高卒組18歳を狙うのが恒例行事
店によってはたまに3月から働いてる子もいるけど
若い子以外に金出したくない
2024/03/01(金) 00:29:58.24ID:uQCryeR4
>>525
気持ちはわかる
ヘルマン・ヘッセの『荒野のおおかみ』の主人公も同じ事を言ってる。
2024/03/01(金) 01:39:43.27ID:r28PrPEa
>>537
同意
10代のぴちぴちパツパツの肌以外に金出したく無い
540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/01(金) 01:45:35.29ID:FU1KbZpd
10代でも酒と煙草と夜更かしで肌が老化してる子もいるから油断できない
高校中退して働いてる18歳の子などは若いだけで生活荒れてるので地雷が多い
やっぱりちゃんと卒業した子に限る
学費を自分で稼ぐためにみたいな真面目な子だと当たり
541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/01(金) 06:44:26.12ID:OgKrQq1K
介護職員が親は介護施設には入れないっていってたね
虐待も少なくないし
家にいる老人が一番幸せなんだと
2024/03/01(金) 07:57:22.07ID:XJQUtFT0
テスト
2024/03/01(金) 07:58:08.56ID:XJQUtFT0
中学時代勉強出来なかった女子は、底辺高校時代からタバコをやってるからね
2024/03/01(金) 11:19:51.58ID:oAFsRYn8
老人ホームってもピンキリだからな
安いとこ必死に探してりゃ、そりゃろくなとこねえ罠
545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/01(金) 11:35:03.22ID:IaZJSJBH
>>540
パパ活で稼いでいる東大生もいるぞ
2024/03/01(金) 12:42:11.20ID:xL/hnaDs
老人ホームの実態は>>534が一番近いわ
稀にいるマジメに仕事に取り組みたい介護さんは高級老人ホームには行かんし
2024/03/01(金) 13:01:43.51ID:rONaw7Dq
1ドル150円でこんなにインフレあるのか
もう外食は牛丼屋すら行かなくなった
2024/03/01(金) 13:45:41.51ID:/vetxEGV
そもそも高級が付く老人ホームなら専任介護士が付くからな
それぐらいの老人ホームじゃなきゃ手厚い介護とか無理よ
2024/03/01(金) 14:53:42.53ID:dJih+Zvh
いや介護士に夢見過ぎや
底辺の中の底辺やぞアイツら
高級老人ホームでも前科持ちいる
50代でも若いとされる業界
まともな対応は期待しない方が良いし
期待しては行けない待遇
2024/03/01(金) 15:59:53.79ID:3ob0vnj8
だからわざわざ専任って書いたんだが、意味分からなければ無理にレスするなよ
それとも専属って書いた方が分かりやすかったか?
2024/03/01(金) 16:33:36.05ID:OtPBeeJN
>>550
だからそれに夢みんなって言ってんだよ馬鹿猿
日本語読めないならレスすんな
2024/03/01(金) 18:09:21.71ID:MjUYQvCt
老人ホームに縁が無ければ専任介護士はまともと思うのは当然だわな
老人ホームのクレーム不満でググると値段は関係ないのが分かるね
介護士ガチャで人間性ハズレに当たると高級老人ホームでも地獄の模様
2024/03/01(金) 19:17:56.45ID:MViKQnm7
高級老人ホームの方がむしろ地獄まであるな
考え方や運用をアップデート出来ない婆より
当たりの外人引いた方がマシ
554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/01(金) 22:14:51.81ID:PYMrwBrP
そうなのよ
介護の講習に居たんだけど、お年寄りのお世話が生き甲斐なんです!みたいな天使みたいな人は意外と特養辺りに行ったりする
「金の為に嫌だけど年寄りの世話をするよ」みたいのが高級老人ホームに就職したりする
555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/01(金) 22:16:11.25ID:PYMrwBrP
入居者が年を取ると認知症になるのは金のあるなし関係ないしね
あれが大声出して暴れて手に負えないんだ
嘘ばっかり言うのは多いし
頭が痛い
2024/03/02(土) 00:07:58.17ID:HQzG1+dk
他人の世話になってまで生きていたくないな?
そんなに生への執着あるのあんたら?
2024/03/02(土) 02:28:03.66ID:Hc2dwSeE
>>555
ほっとくとそういう風になるだけで
ちゃんと薬飲ませて教育してやる
こちらの庇護がないと生きられん…にしたら
おとなしいもんよ
2024/03/02(土) 06:37:35.55ID:faptNmOb
老人ホームは考えてないわ
受刑者が介護してくれる刑務所と変わらない気がする
559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/02(土) 07:59:46.91ID:hJsJjPfo
そうね
介護職員はおかしいのが殆どだからね
2024/03/02(土) 08:35:46.65ID:K9WtMTlY
『ルポ 中年童貞』中村淳彦

によると、介護職員とネトウヨは最高にヤバいらしいが
介護職員は労働環境良くなって今は質が向上してないか?
2024/03/02(土) 11:23:54.55ID:faptNmOb
生命保険に入ってる人いる?
ひろゆきが保険金は一切支払われないと言ってる
そんな会社一社も見たことない
必ず揉め事になって裁判になるとも…
2024/03/02(土) 11:33:02.00ID:5PSH8aZ3
>>531
図星のクソバカ顔真っ赤wwwww

おまえが死んとけカス
2024/03/02(土) 11:33:40.87ID:5PSH8aZ3
>>532
ガス水道止められた部屋で糞尿垂れ流して野垂れ死に寸前

がおまえじゃん
生活保護ならちゃんとふかふかな快適なベッドで下の世話までしてくれる
2024/03/02(土) 11:37:53.36ID:5PSH8aZ3
>>540
松本かよ

>>547
そりゃそうだろなんでもかんでも輸入の国なんだから

>>548
クソみてえなやつに毎日いじめられるわけだ
2024/03/02(土) 11:39:11.68ID:5PSH8aZ3
>>555
このスレにすでにそういうのいっぱいいるなw

>>561
ひろゆきとか信じてんのかよwww
2024/03/02(土) 12:58:13.70ID:faptNmOb
ひろゆき本人が動画で言ってるよ
本当はガンなんだけどガンに近い病名をでっち上げて保険金は払われないって
裁判になっても数年かかって、その間に相手は死ぬから話は無かったことになるとか
2024/03/02(土) 13:10:34.98ID:3exYGn48
>>560
処遇改善が始まったのは有効求人倍率が上がり始めたのと同時期だから質が下がって数が減ってる
2024/03/02(土) 16:32:39.05ID:v3jgd2WF
介護とか看護は低偏差値のヤンキーの就職先と言われた時代が有ったが
今は変わってるようだが?
569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/02(土) 16:49:30.99ID:hJsJjPfo
ヤンキーは減った
利用者からのクレームかな
代わりに発達障害が増えた
介護福祉士試験すら受からない感じの
2024/03/02(土) 19:31:32.54ID:4iwdwzG5
介護職員による殺人や暴行事件は、今でもあるからね
2024/03/02(土) 21:06:21.17ID:iiqTvYeS
>>566
だからひろゆきの言う事信じてんのかよつってんだよ
2024/03/02(土) 21:07:12.38ID:iiqTvYeS
だいたい保険は医者の診断書で払われるんだからでっちあげるもなにもあるわけない
2024/03/02(土) 21:07:46.92ID:iiqTvYeS
最近は病院の領収書で支払う保険もあるしな
2024/03/02(土) 21:14:06.06ID:3zmVSge9
医者の診断書の書き方次第で対象外になるってことを言いたいんだよね?癌って直接書かれるわけじゃ無いから
あとは二次障害で睡眠障害が出た時に、ベンゾジアビン系の眠剤処方のために心療内科的なところで受診してしまうと一発アウトとか
色んな謎ルールあって支払われない人は結構いるよ
575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/02(土) 21:44:13.26ID:hJsJjPfo
保険会社も何人に幾ら払いましたって発表しなきゃならないし、まったく払わないってことはないだろ
工夫はあるかも知れんが大勢に影響するような真似をしたら会社が存続できない
2024/03/03(日) 07:12:30.23ID:K+a7mnvX
>>571
そりゃ、お金持ちが動画で顔を伏せずに言うんだからお金が絡んでる話だけは信じるでしょ
死亡保障 数千万とか毎月1万2万の保険金でどうやって払うのか疑問だったけど払わないなら納得
2024/03/03(日) 09:05:00.42ID:K+a7mnvX
こっちは無知の素人で、相手は加入者を何人も沈めてきたプロだよ!?
医者とグルになられたら勝ち目ないって
2024/03/03(日) 09:13:18.27ID:gsbtGatR
ひろゆきが動画なんかで語ってるうち、金銭に関する部分は間違いは少なそうだ。
2024/03/03(日) 13:54:25.69ID:UMRV5sB8
お、ひろゆキッズか?
2024/03/03(日) 17:09:57.16ID:lr2cIyAG
ひろゆきキッズ(50代)
2024/03/03(日) 17:38:20.46ID:9siHOsA1
ひろゆき50代にも信者いるのか?
2024/03/03(日) 20:32:21.71ID:72GVVFi6
>>576
竹原ががん保険入ってて得したとはなしてたから
払わない悪い会社の保険が存在はする
2024/03/03(日) 20:33:44.65ID:72GVVFi6
労働時間を大きく減らすのはわかるけど
いい仕事がない。何のスキルもないからバイトしかないんだが
ブラックに応募して受けまくってうかったところにいやいや週2か3仕事してる人がほとんど?
2024/03/03(日) 20:50:18.87ID:Uk1ddlfV
バイトといっても怠いよな
完全FIRE出来るまで正社員粘ったほうが良い気がしてきた
585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/03(日) 20:51:35.60ID:BQAYGPXk
からだが付いて行かなくて辞めてしまった59歳
失業給付を受けるが親父の具合がよくないから介護離職という事にしたいがお袋が働きに出ろって感じ
資格試験勉強をしている振りをして満額失業給付を受けるつもり
資格試験が受かったとしても仕事に繋がるかは不明だから試験が終わったら内職でもするかな
内職の賃金でもう生きて行けるとお袋を説得して
2024/03/03(日) 21:06:18.60ID:V8RClW19
>>574
バカかガンはガンだ

>>576
バカかひろゆきなんかウソしか言わねえよ
知識も全部デタラメ

民主党のやつに完全論破されて涙目になってたレベル
2024/03/03(日) 21:07:22.68ID:V8RClW19
>>577
医者がグルになる利益ないだろどんだけバカなんだ

>>578
必死なバカw
2024/03/03(日) 21:07:43.03ID:V8RClW19
>>582
まったく話がつながってねえぞバカ
589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/03(日) 21:29:21.32ID:9GmVo9Bf
勉強しながら5年ぐらいコツコツと作ってきたYouTube動画で月約3万の収益
食べてはいけないがバイトしなくて済むのはありがたい
ほったらかしでも動画が稼いでくれる
暇だけはあるので気が向いたらもうちょっとブラッシュアップしてみようかな
2024/03/03(日) 21:44:05.62ID:KCWvnOPC
慶應大学病院の医者は簡単な手術するのにも袖の下を渡さないと嫌がらせをしてくるぞ

あの人先生にまだお金を渡してないんだってとか看護師が控室にいる時に聞こえる声で話す

いろんな所から金を貰っている医師はいる
2024/03/03(日) 21:44:30.47ID:qHDwFy31
>>584
早くからバイトにうつると人生の時間が若い時に作れる
あとからのほうが時給単価あがるのかな。でも時給3000円の仕事でもしてない限り
バイトでも2000円近いのあるからあまり差がないんだよあん
2024/03/04(月) 00:52:11.85ID:qTn2Y6ek
ひろゆきをやたら敵視してる人もブラック企業のウヨ豚ワーキングプアだよね
何でも喧嘩売ればいいと考えてるヤンキー脳。
593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/04(月) 09:23:21.52ID:E3JBulS2
何の才能も持たずに生まれ何の努力もせずにただだらだら生きて60近くになった
この金でだらだら何もせずに生きて年金受給に辿り着けるか
2024/03/04(月) 10:14:19.90ID:qpFUORRZ
自分も親の譲渡資産で人生の殆どをニートとして過ごし、
やりたい事は半分以上実現したから満足してます。
少し後悔してるのは、まだアフリカ大陸長期放浪が実現して無いことくらいか?
595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/04(月) 10:24:34.87ID:E3JBulS2
なんだよ、俺はだらだら働いてそこそこの年金を決めたよ
海外は行ったことない
2024/03/04(月) 11:40:28.64ID:y8rXYyLX
>>592
ひろゆきと言うか大金持って人生ホルホルな人間のしたり顔な人生論なんて聞く耳持たない
597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/04(月) 12:40:05.19ID:E3JBulS2
満足していると言うかこんなものだったと思うのは中学からさぼりを覚えて高校は喫茶店通い大学はバイトばかりで
バイク車をそこそこ楽しんだこと
遊んでばかりだったこと、そこそこエッチの回数はこなしたことか
心残りと言うか能力不足だったのは結婚も出来ず子供も生まれず金融資産も今一なこと
無能なんだからしょうがないと言われればその通り
2024/03/04(月) 14:51:55.32ID:Eg9dAAyu
この無能もの!
2024/03/04(月) 15:13:09.13ID:AKhd05TR
>>597
昭和って感じで好感が持てる
可哀想では無い
600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/04(月) 17:15:20.55ID:E3JBulS2
ありがとう
ちっちゃな頃から馬鹿だった
馬鹿だなと気づいた時には結婚も出来ず親の介護が必要になってた
2024/03/04(月) 18:26:29.90ID:0N97gNae
>>589
釣り動画あげまくってるのお前か死ね

>>592
くやしそうなひろゆきwwwwww
2024/03/04(月) 18:38:57.03ID:X8Et1MLg
2000万で始めたんだが株高に乗って2500まできた
引き続き消費しない生活をして、お祈りの日々
2024/03/04(月) 20:12:53.07ID:QzYsx2JS
>>602
俺も去年やっとこのスレ来れるようになったけど今2400万
2年後くらいには3000万スレ行けるかな
2024/03/04(月) 20:29:31.99ID:WUrkISVi
この資産帯だとNISAはSP500かオルカンが多いのかな?
それより勝負する必要もないし、かと言ってバランス8均等とかまで逃げる必要もないよね
605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/04(月) 22:28:14.64ID:E3JBulS2
俺は無能で小心者だから利確してノーポジになったよ
無職にもなったから、これから減る一方だよ
606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/04(月) 22:29:42.30ID:n4n8zRyw
インフレで現金の価値下がるから株で資産持ってないと無職は苦しくなる一方だね
2024/03/05(火) 06:45:36.12ID:9tHLqGQA
ていううか一定の収入が確保されていないと
リスクがとれないからね
今ある財産を失うのが怖いからすぐ利確してしまいがち

無職は投資に不利だよ
608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/05(火) 08:20:25.06ID:cPTWPVwb
そうだよ
俺と親の資産で細々と生きて行くよ
再就職できて生活に余裕が出来るのを夢見て
そう投資は余裕なんだよ
親が年金を貰ってるのが幸いだよ
2024/03/05(火) 10:39:02.34ID:2n3S5VcX
株って儲かったら手数料を取られて課税対象になるの?
2024/03/05(火) 11:01:44.32ID:CkI0ll3g
なるよ
課税に関してはNISA口座なら見逃してくれる
2024/03/05(火) 11:55:30.63ID:2n3S5VcX
非課税世帯の人が株で200万儲けたら翌年は住民税が発生して健康保険も高くなる?
所得税、手数料も払ったらあまり手元に残らない気がする…
2024/03/05(火) 12:17:31.14ID:nm1rXXz1
そんなあなたに特定口座源泉あり
2024/03/05(火) 13:18:36.55ID:sDPAxmgf
>>611
例えばNISA枠内である銘柄を100万で買いました
年末に300万に値上がりしてたので売りました
この場合は丸々200万の利益だし所得税や住民税にはまったく影響しない
2024/03/05(火) 13:24:37.95ID:sDPAxmgf
まあS&P500やオルカンみたいなのはすぐに1年で売る必要はないとは思うけど
2024/03/05(火) 13:51:57.71ID:AnJmKk2x
株の売り買いで利益得ようなんてのは投機的な思考
安全な資産運用としての投資として考えるならインデックスで10年や20年のスパンで持って
配当で利益を得るのが無難
2024/03/05(火) 13:53:03.15ID:AnJmKk2x
訂正)
株の売り買いで1年や2年の短期で何倍かの利益を得ようなんてのは投機的な思考
安全な資産運用としての投資として考えるならインデックスで10年や20年のスパンで持って
何%かの配当益で利益を得るのが無難
617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/05(火) 16:15:42.39ID:cPTWPVwb
遺産を貰って相続税払って家計に余裕があるようなら再開してみよう
その時には俺も70過ぎてて金はどうでも良くなってるかも知れんが
姪と甥に残す金が無いってことだな
すまん
馬鹿なおじちゃんを許してm(__)m
2024/03/06(水) 05:31:24.05ID:vX4vW7eq
私も同じような感じです
今44歳で2000万、60歳になるころには3000万ほどになってる
精神病なので60ぐらいで死ぬと思うから今の内にお金ちびちび使ってます
2024/03/06(水) 09:22:28.09ID:ttfDeliC
テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/

ソース

https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日

https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ

13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム

永井崇久様
鉛筆削り器、DVD

※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/

テスタの本名=永井崇久 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/

テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
2024/03/06(水) 17:20:36.36ID:haKD7YCg
タンス預金をあぶり出す為に新札を出して、さらに銀行口座を預金封鎖して財産の90%を取られるって本当?
日本でも過去に一度あったらしいけど…
2024/03/06(水) 20:35:45.98ID:+5R3HMUd
戦後のハイパーインフレでどうしようもなくなったときな
古いお札はもう使えなくなるから銀行に預けろと言って、預けさせたあとわずかな生活費しか引き出せなくした

そのときデノミで1万円を新千円と交換にすれば財産を没収できる
622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/07(木) 10:32:33.64ID:Ue+2A7pI
株価暴騰を読めなかったので60過ぎて再就職しなければならないかな
やれやれ
2024/03/07(木) 11:32:44.00ID:iuUQQwrI
空売りしたのか
2024/03/07(木) 11:36:40.29ID:quVDLwfR
ドル円食らったわ
昨日はプラス1万円が今日はマイナス5万円
昨日逃げておけば良かった、指し値まであと10pp届かなかった、欲張って逃げ損なういつものパターンの繰り返し
ホント嫌になるわ
2024/03/07(木) 11:54:40.92ID:iuUQQwrI
指値は指標で跳ねたときに拾うために使うもの
近い値で指値するのはバカ
2024/03/07(木) 12:08:15.15ID:H4G21CPl
俺もFXでやりたくもない原資回復ゲーム中(泣
627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/07(木) 13:22:42.30ID:Ue+2A7pI
>>623
確かに損したわけではないんだよな
利確が早かっただけで
2024/03/07(木) 13:36:22.59ID:THVO7QSL
セミリタイア後にfxなんて触りたくねーわ
ミスったら資産回復無理やん
2024/03/07(木) 16:10:46.99ID:WuYbSU4Y
昨夜でも売り逃げ出来たのに売りそびれてドル円で急落に捕まってる俺様
このパターンをいったい何回やってるか分らない
それでもこの5年間はプラスしてんだから、下手なんだか上手いんだか
630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/07(木) 16:15:17.56ID:3/+F5e6k
トランプ勝利→ドル安
日銀ゼロ金利解除→円高
FRB利下げ→ドル安

今ドル円ロングする人はなかなかのチャレンジャーだね
631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/08(金) 09:50:02.58ID:kalWF0hk
米ドルは去年や一昨年に煽られていたから下がるの確定してただろ
2024/03/08(金) 12:15:26.28ID:2bLRXbZR
ドラゴンボール』『Dr.スランプ』などの名作を生み出してきた漫画家の鳥山明さんが2024年3月1日に急性硬膜下血腫のため亡くなっていたことが分かりました。68歳でした。(めざましmedia)
2024/03/08(金) 13:25:36.55ID:o0A/AnWg
騒ぐ程にドル円下がってないと言うか、1月からたった二ヶ月で10円持ち上がってるの考えたら半戻しでも無いので
積み上がってる円ショートの調整程度でしかないよ
FRBの利下げ思惑とか日銀の利上げ思惑とか、そんなの全部後付けの説明だから
2024/03/08(金) 17:11:14.24ID:2bLRXbZR
やっぱ、50代からリタイアで間違いなさそうだ
2024/03/08(金) 17:19:38.18ID:LbUodjTQ
去年の夏にリタイアしたんだが、働く気もないので時間が無限にあるので、パチスロのハイエナやってる
だいたい月に5~10万くらいは勝ててる
パチスロ以外娯楽もしてないので、なんか生活が成り立ってるわ
2024/03/08(金) 17:22:40.42ID:+M5PG7Qz
投資もやってるよね?サイドFIREやん羨ましい
何かしらで月5〜10万稼げるなら、俺もリタイアしたいよ
2024/03/08(金) 17:26:35.04ID:BsWCyyTm
チケット転売で24年だけで30万純利出てるけど安定せんしなぁ…
年間60いけば御の字
638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/08(金) 17:35:47.49ID:2wxV5Ejl
ハイエナはいいよね
結局お金に無頓着な人がお金使う所で上手く立ち回って稼ぐのが効率が良いな
転売とかも同じ
投資はガメつくて頭良い人がしのぎを削っている戦場なのでなかなか難しい
2024/03/08(金) 18:24:37.97ID:hn4mLoSy
>>637
安くね?、そんな収入ならまもとに働いた方が労力に対して見入りがいいと思うけど・・・
2024/03/08(金) 18:40:42.68ID:JdjprT4Q
>>639
今は正社員で年収600あるうえで、片手間
ぴあプレミアムの値上がりそうな舞台挨拶しか入れてない
旧ジャニーズ案件が何個当たるか勝負

引退後はそれぞれの個別案件も入れたいが
アンテナ全然はれてないから安定収入にはならんね…
2024/03/09(土) 13:25:07.21ID:B3vfKGzb
高収入の人は辞めたら失うものが大きいよ
底辺の人ほど時間とリタイアの恩恵ある
2024/03/09(土) 13:47:22.47ID:KEHg396g
>>638
パチスロのハイエナはいろいろいいですよ
趣味と実益を兼ねてるし
それにとにかく歩くから健康にもいい
一日10000歩~多いと20000歩くらい歩きますからね
2024/03/09(土) 15:45:10.05ID:ybyUfCAq
年収300、週4の正社員とかあれば良いのに…
644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/09(土) 16:21:17.11ID:qhitpoY5
>>634
間違いない!!
645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/09(土) 16:51:13.93ID:yecF/34y
こういうスレでも競馬とか公営ギャンブルで稼いでる人は見た事ないのでやっぱり難しいんだろうな
俺も仕事しながら3年ぐらい研究して頑張ったけど諦めた
無駄な時間と投資だったな
2024/03/09(土) 19:39:27.24ID:yoWCesKR
NVIDIAのせいで月曜暴落確定してるのしんどい…
2024/03/09(土) 19:41:45.17ID:EYOdq3tm
そらそうだパチプロは効いたことあるが競馬プロとか効いたことないし
予想屋とかやって儲ける程度
2024/03/09(土) 19:42:32.50ID:EYOdq3tm
>>646
なんかあったか?
どっちにしろメシウマ
2024/03/09(土) 20:19:40.81ID:qLsQ7kF6
>>648
俺個人というか、投資してる人間は大体喰らうとは思う…
土日金使う気になれんわ
650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/09(土) 20:28:43.30ID:yecF/34y
ドル円ショートしてる俺はウキウキだな
マイナススワップが鬱陶しかった
2024/03/10(日) 10:34:17.75ID:lUcc0HPt
高木ブーは今91歳だって
太ってるのに長生きしてるじゃん!
志村けんはやせ細って70歳て死んだけど
三遊亭円楽も70歳て痩せてたなぁ
やっぱ、食欲が無くなると死期が近いんだろうな
2024/03/10(日) 18:55:46.67ID:+tGKCuZa
特に年寄りは、食欲が無くなる→だんだんと歩けなくなる→転倒骨折→入院、更に弱る→老衰死
2024/03/10(日) 21:51:00.05ID:Huyas9+4
年取るほどにだんだんふっくらしてくのが一番長生きと言われてるからな

太り過ぎはよくないが
2024/03/10(日) 22:25:48.68ID:/IGattsh
ボッチ男の平均寿命って67歳ぐらいじゃないの?
2024/03/10(日) 22:29:06.55ID:VRe0C9Yn
そんなに生きたくない
50前に死にたい
2024/03/10(日) 23:15:03.53ID:xqCXfIPT
シベリウスみたく葉巻吸って不健康で90年以上生きた奴もいる。
しかし作曲の才能は60で終わった。
657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/10(日) 23:41:39.10ID:ORx1fqeI
さて…ゆっくり見物といくか

https://twitter.com/hemopinmura/status/1766143791101268020
https://pbs.twimg.com/media/GINbTlnawAAHWY_.jpg
https://i.imgur.com/Gfloj2i.jpeg
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/10(日) 23:49:12.89ID:vnmYpiOa
6000だったの最近なんだよな。
こういうのって一気に来るな。

最悪は7割減だが、ただの調整ならまだわからんな。
2024/03/11(月) 09:06:50.23ID:SA8xC0+K
鳥山明は結婚してるのに68歳で亡くなったから夜勤とストレスじゃないか?
ドラゴンボールの連載を早く終わらせておいて正解だったな
2024/03/11(月) 09:28:06.81ID:FjpJL5My
株大して喰らってなくて良かった😭
今月のバイト代は軽く飛ぶが
2024/03/11(月) 09:36:01.72ID:fdXmxAMX
臼井 儀人も普通のマイホームパパだったけど、51歳で死んだ。
沖正弘というヨガマスターも60代前半で死んだ。
2024/03/11(月) 17:36:37.02ID:SA8xC0+K
高木ブーがなんで長生きしてるのかわからん
しかも、91歳とは思えないほど元気だし
2024/03/11(月) 17:40:32.13ID:lbdSdmnd
90は普通だろ100近いとすごいけど
2024/03/11(月) 22:36:56.64ID:DlqjFc8e
昔から元気ないからすぐ死ぬと思ってたわ

そのままじわーっと死ぬの忘れてる感じ
2024/03/11(月) 22:38:20.73ID:DlqjFc8e
>>659
急性硬膜下血腫は通常頭を打ったことによるもの
虐待されてた子供とかよくあるらしい

反ワクはワクチンだ!と喜んでるけど
2024/03/12(火) 05:43:56.01ID:WiGgZyLl
森永卓郎(66)がそろそろやばそう
2024/03/12(火) 10:18:04.18ID:1DcW012A
俺たちも長生きできなさそうだな
2024/03/12(火) 10:46:50.15ID:WiGgZyLl
食事とか趣味を楽しめるのは50代までかな
余命宣告されたら「もっと早くリタイアしておけばよかった…」と通帳を見ながら後悔しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況