X



【リタイア】預金投資残高5,000万からの隠居生活12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sdbf-8rql [49.98.158.120])
垢版 |
2022/11/13(日) 13:15:45.04ID:Teyv94UGd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

条件未達成でも目指してる方や経験者は歓迎
アンチは華麗にスルー推奨

前スレ
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1621824195/
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1654938885/
【リタイア】預金投資残高5,000万からの隠居生活11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1659371248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/17(土) 02:31:35.42ID:RKJA84VI0
>>266
寄附はできるけど返ってはこないってこと?
それはできるとは言わないw
2022/12/17(土) 07:23:03.79ID:UyhSqK/z0
配当収入もふるさと納税の控除の対象になるの?
2022/12/17(土) 08:36:59.53ID:tTWWe6Pv0
>>268
なる。
けど、住民税非課税世帯の計算のときには考慮されないから要注意。
今年の所得までは住民税だけ申告不要にすればいいけど、来年からは国保の料金値上げ額とか色々な兼ね合いみて決めないといけなくなる。
2022/12/17(土) 09:08:32.48ID:UyhSqK/z0
>>269
まじかー
いいこと聞いた
2022/12/17(土) 10:52:59.61ID:Yv1H3oEN0
>>269
いまちょうどそのあたりの作戦練ってるわ
いまの政権、ほんとに面倒な負担増政策ばっかり打ってきやがる
2022/12/17(土) 14:17:41.95ID:cq/Kay1e0
健康診断で糖尿病の疑いあり言われてしまった‥
リタイアして7年、だらけた生活しすぎたな‥
辞めた当初こそ健康的に生活するぞーと気張ってたけど、あれよあれよと20kgも太っちゃ駄目だわな‥
俺、今日から頑張る!マジで!
とりあえず埃被ってるリングフィットアドベンチャーやる!
2022/12/17(土) 14:45:26.64ID:qGtTbCJI0
配当所得しかないからリタイアしてから確定申告はずっと総合課税だわ
所得税も住民税も全額還付
2022/12/17(土) 15:05:04.74ID:14H4WlEQ0
>>272
ヘモグロビンa1cの数値が上昇したんかな
自分なんか仕事してる時から、それで引っかかったよ
ずっと痩せ型だったら結構切ない

20kg迄太れる吸収力があったのなら、
食事制限と、運動で回復しやすいかもしれない
頑張って
2022/12/17(土) 15:19:47.71ID:cq/Kay1e0
>>274
それと空腹時血糖やね。
空腹時血糖が140でヘモグロビン何とかが6.7だった‥。
2022/12/17(土) 15:39:28.80ID:Yv1H3oEN0
>>273
43万超えると国保の所得割がかかるのがいやなんですよ
2022/12/17(土) 15:46:12.85ID:14H4WlEQ0
>>275
ヘモグロビンa1cは過去2か月間くらいの血糖値の状況を探る数値なんだって
空腹時血糖にも数値に表れてるんだ

もし食事を楽しみたいんだったら、それ以上に運動する
運動したくないんだったら、食事を減らす
いろいろ生活しながら実践してみて、長期的に数値を追っていくしかないと思う
糖尿病が深刻になると、ほんとやばいよ
毛細血管からぶっ壊れていくから。
2022/12/17(土) 17:08:39.32ID:ddetrt2W0
配当所得で申告不要制度選んだ場合のふるさと納税の控除のシミュレーションはどうしてる?
2022/12/17(土) 20:33:20.10ID:cq/Kay1e0
>>277
とりあえず今日は目一杯運動しといた‥
問題はこれが続けばいいんだけど‥
特に怖いのが今日、健康診断で糖尿の疑いかけられた後に診断の先生に強く眼底検査をオススメされた事なのよね‥
予定では無かった検査だけに恐怖でしか無い‥なに、俺、失明するの?的な。
2022/12/17(土) 23:09:22.68ID:TKA6PBXo0
>>279
眼底を見ると、動脈硬化の具合や網膜症がわかる
急には失明はしない
281名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 112a-DWOs [182.20.115.66 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/18(日) 15:42:15.12ID:XBVu56jN0?2BP(0)

ちょっといい自転車買って(クロスかロード)毎日50q〜60q程度走ればスルスル体重が落ちていくよ
俺の場合、三か月で15s落ちた。ついでに金のかからない趣味になる
今は週に2〜3回50q位をたらたら走って旨いものをたらふく食ってるけどリバウンドはしてない
2022/12/18(日) 16:40:20.39ID:qHE/HI7xa
>>281
俺もチャリ乗りたい
どの程度のグレード買えばいいですか?
30万くらいでいい?
2022/12/18(日) 17:22:33.42ID:+cUQTDaU0
ロードバイクに前カゴつけるかな。
予算3万(笑)
2022/12/18(日) 20:03:41.12ID:gwZYdxt70
>>282
最初は5万くらいのクロスバイクで良いかと
2022/12/19(月) 10:28:08.82ID:lnS5f4M1a
>>284
検討してみる
2022/12/19(月) 11:07:20.36ID:Uy+xLXVn0
大根やネギ入れるなよ
2022/12/19(月) 18:23:41.51ID:NPE5rlTM0
股間に痛みを感じながらもせっかく高い自転車を買ったんだからと無理して乗り続けていると前立腺に炎症が出来る
そんな時は格好つけずにまたがらないタイプのサドルに替えよう
288名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 112a-4mF0 [182.20.115.66 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/19(月) 21:08:16.51ID:0U9b4r3M0
>>282
装備品(ライト前後・スタンド・ボトルケース等)込々で10万ぐらいがいいよ
この価格帯になると車体重量が軽くなるので楽にペダリングできる
2022/12/19(月) 21:18:05.21ID:IPym5Kxm0
>>282
自転車始めるのはいいけど、今始めるのはオススメ出来ないなー。
冬の自転車はマジで寒いぞ。30万の自転車に乗るのが嫌になるぐらい。
そのまま嫌になって乗らなくなるの勿体ないから、最初は春ぐらいから始めた方が良いと思うよ。
2022/12/21(水) 17:35:30.69ID:RK73eQKi0
株安、円高で年末の資産残高が5000万切るかもしれないな…
2022/12/21(水) 18:29:12.70ID:kPefx7WQM
為替リスクあるからリタイヤー後は円資産多めにしたほうがいいのか?
2022/12/21(水) 19:54:59.52ID:ToJvlWlB0
7割日本株だから先月からの円安是正で株下がってつらい
2022/12/21(水) 20:15:58.00ID:hqz4JM3wd
米インデックス持ってる奴もきついと思うぞ
金融引き締めはまだ触れてないが、来年辺り始まるから
その時は今のレベルの暴落じゃすまない
リーマンショックの時も最後に日本が利上げした後に生じている
294名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 112a-4mF0 [182.20.115.66 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/21(水) 20:50:08.59ID:czVyyfk70
淡々とオルカン積み立てるのみ
自分が生きてる間にプラテンするかどうかわ知らんが
2022/12/22(木) 00:09:07.83ID:ZFDPP8CD0
円は128円くらいになると予想
2022/12/22(木) 04:29:33.59ID:54phU1sR0
50前の初老にもなれば頭から内臓、足元までに異常は出てくる
姿を消した知人も。資産がどうなるかは知らんけど、知らんけど
人生の残り時間がマイナスにしかならないのは変わらないネン
2022/12/22(木) 08:35:16.23ID:SbTvk1qQr
50で第二の人生。
歯も腰も膝もボロボロ。
人生消化試合や。
もうとっくに折り返してるんやな…
最後に女抱きたいわ…
なるべく素人(泣)
2022/12/22(木) 10:08:32.03ID:BkXIlg8SM
この前、健康診断で糖尿判定された>>272だけど
未だかつてないほど本気でダイエットしてるわ。
家族でかっぱ寿司行って自分だけ味噌汁一杯で済ましたりとかしとる。
今まで食べるのが好きで食には結構金使ってたから食べないのキツいかなと思ったけど
案外食べないなら食べないであんまり気にならんな。
てか、基本ケチで他のものには極力金使わないのに、何で今まで簡単に削れそうな食費を削らなかったのか不思議レベル。
2022/12/22(木) 12:30:52.24ID:oSdxuc3ZM
家族いるのにリタイアできたんか
2022/12/22(木) 12:56:57.86ID:MASAzyahM
>>299
逆にリタイアに反対するような嫁なら最初から結婚しとらん。
子供が出来た瞬間にリタイアや!
301名無しさん@毎日が日曜日 (ブモー MMb6-7QIC [211.7.85.153])
垢版 |
2022/12/22(木) 15:54:58.08ID:KF1xFy0BM
そこは育休やろ
2022/12/22(木) 17:58:22.61ID:qkVnylQr0
>>301
育休フル取得の上で辞めたに決まってるやろ。
なんなら育休中には付与された有給もフル取得して辞めたわい(笑)
303名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 112a-4mF0 [182.20.115.66 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/22(木) 18:58:41.75ID:1AIEK6fG0
俺は息子が10歳の時に妻が亡くなって父子家庭でやってきた
それから15年経つけど、もし妻が生きてたらリタイアできなかっただろうなぁと思う
専業主婦でブランド好きとかで金使い荒かったし
2022/12/23(金) 03:56:30.82ID:LLr/etjk0
>>303
今は、そういうパターンを嫌って結婚しない男が増えているよな

あぶれた三十路過ぎ女さん達が婚活会社に殺到しているんだとか
ま、言ってみれば自分も若い頃から50歳くらいで「早期リタイアしたい」
と、ずっと思っていて結婚願望は毛程も無かったクチではある
親父と早死したお袋見てても、結婚が良いモノとは到底思えなかったし
2022/12/24(土) 23:02:32.96ID:vyioydfZ0
ヤニカスにしか分からないだろうけど加熱式のglo hyper x2本体とタバコ5箱で送料込み980円買ってみたわ
味は悪くないな
2022/12/25(日) 07:08:10.39ID:gcWnm6VY0
正直、マシな品質の地酒カスや洋酒呑みカスに比べればヤニカスは安上がりや
世間様からは忌まれ、躰から臭いのはおな爺や
2022/12/25(日) 18:42:07.99ID:o4Z3OoWE0
約18年飼ってた猫が今日亡くなった‥
同時期に生まれた子だから仕方ないとは言え、ここ数年、同じ時期に一匹ずつ亡くなってって悲しい‥。
2022/12/25(日) 19:24:42.31ID:hvhkw24d0
この世にいるものは何れ出ていかなければいけない
お前さんも俺も同じ
その代わり新しいものが生まれてくる
それを認める事だな
2022/12/25(日) 21:18:14.84ID:o4Z3OoWE0
そうは言われても悲しいものは悲しいで‥
2022/12/25(日) 21:29:05.95ID:MjSRBTic0
ペットロス恐すぎて生き物飼えない。
柴犬飼うのが夢何だが
311名無しさん@毎日が日曜日 (ブモー MM8a-d2Yp [211.7.85.189])
垢版 |
2022/12/25(日) 23:01:11.69ID:Wv7V53o2M
ねこ好きねこアレルギー見たいな奴やな
2022/12/26(月) 00:13:11.21ID:VSJSyQqF0
>>309
そりゃ今は無理だろうからな。
でも動物じゃないけど身の回りの人間が次々死んでいくとこの意味は分かると思う。
313名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-ApRy [182.20.115.66 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/26(月) 09:47:25.74ID:9omMW/Nn0?2BP(0)

俺は4回も喪主やっとるな
父親・妻・母親・弟
父親の時は訳も分からずあたふたしたけどだんだん慣れちゃって、どんな理由(病気・事故・自殺等々)であってもその人の持ってる寿命だと思うようになった

その心境を3年前に100歳の祖母を亡くした彼女に「大往生じゃん」って言ったらフラれちまったよ
2022/12/26(月) 23:37:32.09ID:8vz7hBgo0
>>297
>歯も腰も膝もボロボロ。
>人生消化試合や。
仲間発見。年は、自分の方が結構上のようだが。
自分も素人女を抱いてみたい。まあ無理だろうけど…。
>>307
それは辛いな。
自分も猫が大好きだけど、賃貸住まいなので動物を飼えない。
2022/12/27(火) 00:41:51.63ID:MJGfGi1N0
とりあえず猫の火葬してきたわ‥
まだ5匹飼ってるけど全部亡くなったら自分も生きてられへんで‥。
2022/12/27(火) 06:12:06.71ID:6vthX6XB0
歳取ると歯の重要性を痛感するね
2022/12/27(火) 06:12:24.47ID:Deu5ZK8jr
ちゃんと飼えるにら譲渡会で貰って来れば良い。
2022/12/27(火) 08:08:08.19ID:MJGfGi1N0
>>317
あれ条件が無理ゲーすぎるだろ。
すでに5匹飼ってるとしても、リタイアした無職男性が貰えるとはとても思えん。
まあ、またどこかで拾ってくるさ。
今の飼ってるのは全部捨て猫とその子供。
2022/12/27(火) 14:02:20.68ID:TMBZOpxl0
>>316
だね
去年から毎月メンテ行ってる
大した金額でもないしスッキリするわ
2022/12/27(火) 21:41:12.20ID:XajJJYI5M
8資産均等ファンドってどうなんですか?均等ファンド
321名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sad5-d2Yp [106.154.6.24])
垢版 |
2022/12/27(火) 22:07:59.26ID:0guotRi2a
勝手にリバランスしてくれるし一つだけ買うとか
めんどくさがりならいいと思うよ

コスト高いので俺はバラバラに買ってる
2022/12/28(水) 18:57:18.47ID:9sSxgPe60
あー、来年から住民税の申告不要マジックがなくなるの痛いな
計算サイトでぐだぐだやってたけど、どの課税でも税金か国保が満額どーん
2022/12/28(水) 19:03:56.21ID:s+EwVFrUd
>>322
確定申告しなければ良いのでは?
2022/12/28(水) 19:30:26.91ID:5XM4JO250
>>323
だな
2022/12/28(水) 19:47:44.74ID:X1Xb6TZl0
配当を総合課税&申告不要で、所得税ゼロ国保7割減免が封じられると大増税だよ
申告しなきゃ配当に所得税15%かかる
2022/12/28(水) 20:22:15.94ID:s+EwVFrUd
>>325
まあ増税と言うか
今まで得してただけだけどな
所得があれば税金を払うのは当たり前
2022/12/28(水) 22:47:34.31ID:5XM4JO250
>>326
確かにな
配当所得以外に何の収入もないから毎年総合課税だから気にもしてないわ
2022/12/29(木) 09:27:39.76ID:O7MYlK+/0
配当額面で180万くらいなんだが総合課税の場合って国保どれくらいになんだろ
2022/12/29(木) 09:48:29.80ID:XTZKhRJv0
>>328
ここで計算するよろし
https://kaikei7.com/zeikin/shotokuzei/
23万くらい?
2022/12/29(木) 10:04:54.56ID:aa13sUIbM
https://bizspa.jp/work/nenshu-200man/#:~:text=14%2C000%E5%86%86%E3%81%BB%E3%81%A9-,%E5%B9%B4%E5%8F%8E200%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99%E3%81%AF,%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%8414%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
月一万くらいかな
2022/12/29(木) 15:01:45.56ID:ZY6anw4Z0
>>328
複数口座分なら住民税非課税になるように調整して申告
2022/12/29(木) 15:21:51.04ID:wTbp0Q0nd
>>331
君、脱税してない?
20万円以下の所得が非課税になるのは口座単位ではなく全ての口座や株以外の収入の合計だからね
そもそも20万円非課税は所得税の話であって住民税の申告は必要です
2022/12/29(木) 15:34:05.61ID:khj8slc7d
>>332
それ知らずに何年も源泉徴収なしで利益20万調整して住民税申告してなかったが一度も請求なく時効だわ
2022/12/29(木) 15:39:37.28ID:8x/+IFs3d
>>333
マイナンバとか追加されたし電子化されてるから税務署のシステムが対応したら脱税バレるぞ
2022/12/29(木) 15:57:44.47ID:ZY6anw4Z0
>>332
所得税も住民税ま源泉徴収されてるから口座ごとの申告は自由だと思ってたけど違うの?
ま、そもそも配当所得を合計しても40万行ったことないから全部総合課税で申告して還付されてるから気にしたことないんだけどね
住民税も全額還付だわ
2022/12/29(木) 16:01:37.72ID:R4KIU66xa
>>332
特定口座源泉徴収ありなら上場株の譲渡所得、配当については口座ごとに申告するかしないか選択できて、別に脱税じゃない。
何か勘違いしてない?
2022/12/29(木) 16:13:31.16ID:8x/+IFs3d
>>335
源泉徴収ありの場合は所得が20万円以下でも税金が既に取られているでしょ?
だから申告しなくても脱税にはならない
申告すれば多く払った税金が返ってくるだけ
2022/12/29(木) 17:00:51.27ID:ZY6anw4Z0
>>337
だよな
変だと思ったわ
あそこで徴収されてるから完結してるはずだもんな
2022/12/29(木) 17:06:50.08ID:ZY6anw4Z0
税制度や社会保障制度って難しいわな
俺もいろいろ学んだのは隠居してからだし知らない人や間違ってる人いても不思議じゃないわ
2022/12/30(金) 12:54:53.26ID:gVkg5cmcd
20代は100円に悩んだもんだが、今は数万なら欲しいと思えばすぐポンと買うようになった
幸福度が上がったかと言えばそんなことはなく後悔ばかり
金で憂さ晴らしするだけの日々
341名無しさん@毎日が日曜日 (ブモー MM8a-d2Yp [211.7.85.185])
垢版 |
2022/12/30(金) 13:14:33.51ID:KkU2CrT7M
RPGも序盤の色々足りない時が楽しかったりするしな
2022/12/30(金) 13:17:57.08ID:pufQzfhf0
金の無い20代の頃の方が友達とワイワイやっていて楽しかっ
た、
というのはあるあるだが今現在、金すら無かったら余計にみじめだよな
2022/12/30(金) 13:25:19.96ID:vHuuTRh10
>>340
自分は今でも100円200円で悩むけどな。
なんつーか、節約自体が楽しくなっちゃってる。100円節約した→100円の収入や!みたいな感覚になっとる。
おかげでリタイアしても金が減らない減らない…むしろ増えとる…
344名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 396d-7G44 [116.220.181.144])
垢版 |
2022/12/30(金) 13:59:03.97ID:kvIifutP0
昨日BOOKOFFの日で2300円のCDを転売用に仕入れて300円クーポン使いさらに40ポイント使う事を店員が忘れて会計。
いまだにポイント値引きしなかったのが腹立つ… これがドケチの真髄。
ちなみにこのCD8000から9000円代で
落札されてる!
345名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d72a-bAgp [182.20.115.66 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/31(土) 17:28:40.47ID:tr1lGWYl0
過去は羨むものではなく懐かしく想うもの、という誰かが言ってたな

若いころの毎日楽しかった頃に戻りたくても戻れるわけないし、名言だわ
2022/12/31(土) 18:08:22.37ID:5ZFhgbrw0
今年は生活費とか税金とかその辺全部まとめて資産+600万でフィニッシュ。
株でだいぶ荒波あったけど、終わってみればそこまで悪く無かったな。
来年は…なんか良い事あるといいな…。
2022/12/31(土) 18:25:50.75ID:wIhE2tsh0
順調に寿命減らし新(震)年へ
348名無しさん@毎日が日曜日 (ブモー MM5e-vFbb [211.7.85.199])
垢版 |
2022/12/31(土) 19:00:01.57ID:gLwBeucAM
>>346
今年でプラスなら実力ありそう
てかこの資産帯でそのプラスはかなりいいね
2022/12/31(土) 19:39:12.10ID:5ZFhgbrw0
>>348
いや、株は基本放置や…
今年は無駄にチャレンジしたアルベルトがクソほど上がってくれたのが本当に助かった。
といってもアルベルトは去年はマイナス200万ぐらいから今年プラス180万での差額が約380万だから、増えはしたけどあくまでマイナスから見てだからね…。
後は配当とか優待を売った金とかバイトの収入とか色々あわせての600万。
2022/12/31(土) 20:26:33.97ID:bknDJrkW0
今年は配当分しかプラスにならんかったわ
惨敗
351名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d72a-bAgp [182.20.115.66 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:56:32.23ID:j+MD0ba/0
あけおめ
今年も淡々とダラダラした生活を継続していくわ
2023/01/01(日) 21:03:41.32ID:bvDbVkMF0
>>351
同じく
2023/01/01(日) 22:24:02.40ID:pU07Qn5S0
>>351 352
リタイアしたい(泣)
俺もそうしたい。
後ちょっと…
2023/01/02(月) 08:11:21.21ID:IMhQIR1xM
47歳現金、株式、確定拠出年金併せて6500万円で
年金手帳では年間100万ちょっと
配当が税抜き年20万位
K
車たばこお酒やらない
自転車乗って近所の地域猫との触れ合いが趣味
実家住まいで家に月5万、ネット代スマホ代日用品買い物合わせて月2万円以内で済んでます
本来なら50歳で8000万貯めて完全引退を
考えていたのですが
今年仕事の負担を極端に増やされるので退職を考えています
50歳までアルバイトで凌げば引退可能でしょうか?
2023/01/02(月) 08:29:36.63ID:1ss8M7Y/0
>>354
お前は俺か?
49歳6500万超え持ち家
ローン無し。
その他相続2000前後予定。
50まで正社員で粘れ。
どうしても辛ければ緩い
バイトで。
俺も酒タバコ、ギャンブル、車
やらず。金のかかる趣味なし。
風俗通いも3年前に辞めた!
年齢が年齢なんで彼女も無理だし
孤独にやりたい事だけやって80くらいでひっそり死ぬよ…
2023/01/02(月) 09:33:24.96ID:RWLnJlfNd
実家暮らしの奴は世間体を気にする親だと反対される場合があるよね
その場合は家を出る必要があるから事前に親の考えを知っておく必要がある
妻帯者も当然家族の同意が必要だけどね
357名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9f1f-TwI4 [180.9.4.17])
垢版 |
2023/01/02(月) 16:35:21.97ID:SQ15Kee40
周りの定年まで社畜を続ける貧乏人と違って40代で労働辞めれるくらい稼いだんやから親は誇りに思うやろ
2023/01/02(月) 16:53:59.96ID:a7XtRJl/d
世間体とは親が子の事をどう思うかではなく
いい歳した無職の息子が自宅でブラブラしてるのを近所や親戚、その他の知人がどう思うかを親が気にするがとうかって事だぞ
近所から陰口を言われても平気な強い精神を親も持ってるかってこと
2023/01/02(月) 17:33:02.66ID:Zqusi8KZH
安かったからPS4のゲームを8千分、6本買ったわ。
これであと半年は遊べる。
2023/01/02(月) 17:49:00.06ID:CTT12URF0
>>354
問題なし
2023/01/02(月) 19:14:09.44ID:AkRYpo380
>>359
帰って確認したら、すでに持ってるゲームが2本あった…死にたい…
2023/01/02(月) 19:18:17.27ID:5eQIfYMo0
>>361
物忘れ、記憶力低下は呆け(認知症)の最初期症状だからな
まあご注意のほどを
2023/01/02(月) 19:32:47.22ID:CTT12URF0
>>361
サブスクにあるゲームを買ってしまった事あるわ
2023/01/02(月) 19:52:08.93ID:CTT12URF0
銀行口座分けてたけどauじぶん銀行最強だな
ペイオフの心配はあるが使い勝手と利息考えたら一本化した方がお得だわ
2023/01/02(月) 20:14:56.39ID:rtKluzTG0
証券口座なら全額保全されるから最強だろ
住信SBIネット銀行と連携させて1000万までスイープさせとけばペイオフ内で利息もつく
2023/01/02(月) 20:49:13.54ID:AkRYpo380
>>364
あおぞら銀行の普通預金に預けとくのが一番得じゃね?
利便性なんてコンビニで下ろせれれば何でもいいべ。
自分は貯める用にあおぞら銀行
他行振込用に楽天銀行
証券用にSBI銀行
国保とかの公的なものように郵貯にしてる。
管理はマネーフォワードで一括管理してるから手間もかからんしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況