X

薄給でいいから楽な仕事したい 10職目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/21(日) 17:36:04.10ID:m/VKy4Y8
前スレ
薄給でいいから楽な仕事したい 9職目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1624268973/
180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/19(日) 07:14:20.64ID:rP87knPd
で、結論
今まで色んな仕事してきた中でも試用期間満了で辞めた>>179が一番ブラックだと感じた
楽は楽だったが人間が極悪人じゃ誰も続かない
181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/19(日) 07:32:57.24ID:Btww2lkr
極悪人でも前科ないんだろう?
つまりなんだ善人ほど悪いやつはいないのか
白アリは善人?
2021/12/19(日) 15:33:32.53ID:UzNZ5aAT
ウーバーイーツ始めます。楽そうなので(バイク)
2021/12/19(日) 15:43:03.28ID:lRby9rl5
ご安全に
2021/12/19(日) 20:13:29.49ID:5Np4C2NC
この前マックの前でウーバー配達員が電動チャリの前と後ろに
機能的なボックスを付けたもので待機していたが
あの自転車はウーバーやるのに重要なポイントを見事にそろえたもの
のように感じた、安定感、走行性。
その30歳くらいの男性も試行錯誤して行き着いたのではないか
ママチャリ、クロスバイク、軽自動車では不利だと思う
2021/12/19(日) 20:20:53.40ID:orF3bfEH
>>184
なんでそんな創意工夫できる人間がウーバーの配達員やってるんだろう
2021/12/19(日) 21:06:30.13ID:lRby9rl5
コミュ力だからな日本は
187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/20(月) 03:24:58.29ID:g0IFmMrB
>>167
まさに命がけ
188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/20(月) 08:23:03.37ID:g0IFmMrB
>>167
いつも思うけど、政府の例えば通産省の建物とか
普通のビルメンと明らかに違うんだろうなあ
まして宮殿とかどうやって募集してるのかな
通産省の技術者?
189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/20(月) 15:36:05.42ID:1qGDKyMW
タイミー登録した
190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/21(火) 02:01:36.70ID:4fgGJIP1
>>188
求人に無い場所案件はコネ固定だろ
儲かる、楽、面白い、レア
そういうのは知る人ぞ知るだもんマジで
サイト検索すると何万とか何十万も出るが、その9割は同じ様なブラック業種企業や、それの名義替えやエア求人ばかりだもん
儲かるとか、続く云々以前につまんねーんだよ日本
191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/21(火) 04:31:59.40ID:K3FSUGIP
ビルメンもいろいろな人がいるが
一年も持たなくて
すぐやめる人から30年も務めている人とかいるが
年下のボケとけんかしても、何も得なことはないから
そいつも呪いで一発よ
2021/12/21(火) 05:57:30.80ID:BJnat7+r
俺の経験ね
ラブホのフロントの仕事
これは24時間勤務して、2日休み、多少休憩あるけど
たまにフロントに飲食の注文が来たら、レンジでチンしたり、泊まりの時間になったら、客室に連絡するぐらいの暇な仕事ね。楽すぎて辛かったわ
2021/12/21(火) 06:09:01.95ID:hNWjJvMW
>>190
要するに無能だからブラックしか選択肢が無い。
194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/21(火) 06:31:27.45ID:K3FSUGIP
>>192
どのくらい勤めたんですか?
195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/21(火) 08:46:48.46ID:wZRlFgTw
急かされる仕事は嫌だ
慌てず自分のペースで働きたい
客は我が儘だし、企業はコスト削減
雇われは下僕やな
2021/12/21(火) 09:06:02.98ID:9yg70Ae0
>>194
半年位かな
渋谷のラブホね。日当は忘れたわ
197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/21(火) 09:12:11.52ID:4fgGJIP1
ラブホもたぶん道玄坂や歌舞伎町や池袋北口とかは回転早くて
郊外とかの高速出口とかのはめっちゃ暇だと思うけど
やっぱ賃金違うのかな?
2021/12/21(火) 12:21:33.61ID:TaummEEN
>>150
良さそうだからやってみようかなと思ってGoogle Playのレビュー見てみたら、獲得したポイントがいきなり消えるというレビューが結構あったけど実際のところはどうなの?
人によって違うかもしれないがこういう嘘つく人はいないだろうしなぁ…
2021/12/21(火) 12:55:38.84ID:3iR4ZxU8
>>198
自分はGoogleアンケートで3300円貯まったけど、これが買い物で使えたらね
今日のバイトは機械の見張り番、2時間見張って休憩2時間、これからコンビニイートインで飯食べてきます。暇で暇で困ってますよ
2021/12/21(火) 18:39:19.13ID:Gk1TtZ9T
>>196
何で辞めたの?
2021/12/21(火) 18:57:27.79ID:DRdl1ZNA
仕事ヒマ過ぎるとか贅沢だよな、暇ならスマホ弄ってりゃ時間とか直ぐに潰れるやろ。
2021/12/21(火) 19:45:12.37ID:n0OfAE3U
>>200
当時はガラケーの時代で
今と違って24時間の仕事が苦痛だったのよ。今ならスマホで時間潰せるから良いかもね
2021/12/21(火) 19:54:39.22ID:ktQpYarq
本を読むとか携帯ゲームするとか色んな暇つぶしが有るので単に暇で辞めるとか勿体ない。
204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/21(火) 20:01:24.72ID:K3FSUGIP
>>196
いつ頃って書けよ、ボンクラ
日当なんか聞いてねえよ
ボケ
2021/12/21(火) 21:21:05.14ID:TaummEEN
若い女の肩揉みとかマッサージするだけの仕事なら時給500円でもいいな
2021/12/22(水) 08:43:28.53ID:as8tCyw4
種付け業務は最低時給くらいは適用してほしいな
207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/22(水) 08:44:30.67ID:HfPiOVWQ
10分電話、10分待機、これを繰り返すようなノークレームのコールセンター、時給1300円
208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/22(水) 11:34:57.20ID:vS4ss4Ne
未経験職種だと年齢要件クリアしててももう厳しくなってくるな。。
2021/12/22(水) 11:50:35.96ID:qjRY5ept
未経験だと楽な職種もねえよなあ
2021/12/22(水) 16:12:43.73ID:9+2cRPEN
一般的に未経験者歓迎は30代前半までだよねぇ。
211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/22(水) 16:43:46.85ID:Q6HfP2NO
(´・ω・`)知らんがな
212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/22(水) 17:28:31.51ID:WZL2r6NT
仕事を教えてその後25年昇給なしで働いてもらいたいからね
おっさんに教えてもすぐジジイになってしまう
213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/22(水) 17:29:28.76ID:56WNkup5
AV男優になりたい
2021/12/22(水) 19:00:15.50ID:WKGj2qC5
バイトなんだから関係ないだろ
今時79まで働く時代だぞ
その内40代のピチピチの新人さん入りましたー!って世の中になるよ
2021/12/22(水) 19:13:30.85ID:as8tCyw4
おい、新人!
俺の言うとおりにやれ!
これだもんな
216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/22(水) 20:15:23.16ID:N89rXZ33
>>214
スレタイの人間は、年金が充分出れば1ミリも働きたくないと思うけどな
2021/12/22(水) 21:06:21.69ID:WKGj2qC5
今時まともな厚生年金や共済年金貰ってても年金だけだと厳しいから働いてる人がいっぱいいるってのに、薄給でいいから楽な仕事とか言ってる奴らが十分な年金なんて出るわけない
2021/12/22(水) 21:13:10.39ID:xMDws2PN
公的年金だけじゃ家賃にしかならんから私的年金運用してる
219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/23(木) 01:18:26.81ID:embSGykV
私的年金120万年額出るけど、たった10年間の期限付き、なんで終身にできんかったのだろう
220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/23(木) 02:00:35.46ID:Z568eP0Q
>>212
結局これだよな。だからチヤホヤしてた若年も30過ぎたら酷くなる
221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/23(木) 02:02:01.72ID:Z568eP0Q
>>214
少子高齢化なんだから、年齢差別なんか無くなるはずだが
何故か304050ばかり異様に差別される現実
まぁ反日だよな。こいつら潰したら日本人民族浄化出来るから
222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/23(木) 02:04:16.93ID:Z568eP0Q
>>219
その10年終わりで死ねれば勝ちだな
普通の年金にせよ早く貰った方が得
一番損なのは準備したあれこれを貰う前に早く死ぬ事
正に無駄金
2021/12/23(木) 03:54:33.21ID:U2a6tszm0
>>221
言うほど差別されてるか?
人手不足業界に行けば丁重に扱ってくれるだろ
224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/23(木) 05:26:12.71ID:Z568eP0Q
>>223
人手不足業界なんかない
使い捨て奴隷不足業界しかないぞ
2021/12/23(木) 06:24:27.44ID:ET4YedE2
賃金が安い所ほどキツイ。
2021/12/23(木) 10:44:53.63ID:p6F2nGZy
そうなんだよな、賃金低いから楽かと思ったらそうでもないっていう
やっぱ派遣かなあ
2021/12/23(木) 18:41:25.40ID:/eBN9Eka
職業訓練でビルメンコースいきたい
2021/12/23(木) 19:01:17.97ID:pn4eqaQE
ビルメンとか汚れ仕事?
2021/12/23(木) 19:21:56.34ID:KSg3OMm1
>>227
行きなよ
失業保険も延長できるし、すぐにもらえる
230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/24(金) 01:12:19.20ID:isrH3c6l
>>226
派遣の工員はきつかったぞラインに追われて、期間工よりは身体の負担は小さいとは思うけど
2021/12/24(金) 06:12:07.31ID:hGsisaLC
要するに職場次第だな。
232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/24(金) 09:57:30.65ID:kGYc4HpT
>>227
手先が器用、もしくは電気系が好きなら行った方が良い。不器用で電気の嫌いな俺には意味がなかった
233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/24(金) 10:31:38.82ID:u3SydidQ
「お客様バカですか?」特殊詐欺犯が逆ギレ…電話の一部始終

バカでーす
234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/24(金) 10:54:39.09ID:p+E2t3rd
設備管理夜勤は楽
18:00〜9:00
朝ボイラーと電気の記録取るだけ
時給1800円に夜勤手当が2000円
仮眠が11:00〜4:00だけど10時から6時まで寝てるわ
緊急対応なきゃSwitch持ち込んでゲームやってるだけ
一回だけ夜中に呼び出されたけど残業代が貰える
235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/24(金) 12:26:24.38ID:byZIvxrf
>>228
現場次第
面接で清掃がないかを聞いたほうがいい
点検だけのとこは楽
2021/12/24(金) 16:31:32.23ID:h+JMFk2B
>>234
頭腐りそうだな
237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/24(金) 16:39:13.40ID:oEeyOgZ+
>>236
設備管理なんかやる時点で頭くさるよ
腐らせたくなきゃ年にひとつは資格とればいい
電験とったからもう取るものがない
2は難しすぎるしな
2021/12/24(金) 18:50:29.30ID:7WrLjo3e
>>237
楽して金が儲かるんだから頭が腐っても問題ないやん、何がそんなに不満なん?
2021/12/24(金) 18:58:43.59ID:TktfuXCZ
楽な仕事したいスレなのに頭腐りそうとは…
2021/12/24(金) 19:35:52.76ID:aciFQEjr
暇で頭が腐りそうって話だろ?贅沢なんだよねぇ。
241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/24(金) 19:45:47.01ID:aHPD3SCX
>>234
5時間分は無給か、そのかわりの2000円かな
2021/12/24(金) 20:34:48.96ID:KxB2slvz
暇ってこのスレには最適の仕事じゃないか
何か勘違いしてる奴がいるな
2021/12/24(金) 21:03:32.75ID:KAeZXTAr
安月給で忙しいのがコスパ最悪
244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/24(金) 23:52:14.80ID:qi/qwOLp
ひますぎて、すわって目を閉じていると、まぶたの裏に面白妄想画像が流れている
白昼夢を楽しめているような時間たが多いが、その間も時給が発生しているんだよな
245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 00:46:58.20ID:wUj107tB
電験2種ってそんなムズいんだ
宅建より上くらい?
246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 05:52:38.51ID:dgbj5vS+
>>241
寝てるからねぇ仕方ない

>>238
不満はないけど不安だから資格とってどこでもいけるようにしてる


>>245
宅建なんか話にならないよ
3の時点で宅建より難しい
247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 06:26:25.33ID:hek+C9+u
>>234
それで何年働いたんですか?
248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 06:41:01.18ID:E0p2FdKe
>>247
今5年目
今日も夜から泊まりだよ
249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 08:10:10.38ID:hek+C9+u
ボイラーは何台あるんですか?
昼勤はないの?
250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 08:36:48.83ID:X7WjVOEz
>>249
ボイラーは貫流ボイラーが3台
切り替え運転

でかいロトウボイラーがある現場は総じて面倒臭く仕事量が多い

日勤もあるけど昼間は現場が稼働してて忙しいし手当がつかないからやらん
2021/12/25(土) 15:23:09.55ID:2X+T6WLH
時給1800円とかどこに求人あるんだ
252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 15:46:14.83ID:bayJpEuU
炉筒煙管ボイラだと有資格者を配置しないといかんからなあ
2021/12/25(土) 19:30:15.59ID:kL2GF3mo
難しい資格も取って優秀すぎるやん
254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 19:44:00.96ID:p6uLAmAy
資格取った所で、実務経験なきゃ潰しにならないのでは?
日本はだから終わってる
キャリアアップって概念がない
255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 19:52:47.65ID:A14THair
>>254
お前は何の資格もってるの?
実務経験つんで即戦力になるの?
256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 22:59:29.14ID:5dPDeYK5
>>255
お前が足りないのは納得だよ
257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 23:40:30.45ID:TwATSKFT
>>256
はい?俺は宅建、fp1級、マン管もってるし不動産影響5年目だがお前は?
まさか運転免許しかないの?(笑)
258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/25(土) 23:41:54.13ID:p6uLAmAy
IDコロコロで発狂煽り
ただの荒らしか
2021/12/25(土) 23:42:00.59ID:UKzKMDtN
薄給同士の小さい争い
2021/12/25(土) 23:59:03.92ID:K9axd4kJ
影響ってw
2021/12/26(日) 00:59:43.88ID:sZjZFz5D
無職だめ板のこんなスレにいて不動産影響5年目はワロタ笑
262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/26(日) 01:03:38.89ID:quz2ajrw
就転活とかもそうだが、勝ち組マウントしてる奴なんかまず、ナマポのゴミだからな
具体的な事は言えずに逃げるだけ
2021/12/26(日) 01:10:04.76ID:sZjZFz5D
というか、薄給でいいから楽な仕事したいスレで資格マウントなんてしてる意味がマジで分からん
264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/26(日) 01:16:37.56ID:quz2ajrw
煽って糞人生な自分を慰めたい
煽ってレス稼ぎ

どっちかだろうね。知恵遅れかアフィリエイトか何かの業者だろうな
2021/12/26(日) 01:23:19.17ID:zx6jaFRP
マウント取りたいってことはまだ競争したいってことでしょ
ここいないほうがいいんじゃない
2021/12/26(日) 01:34:49.56ID:sZjZFz5D
このスレ住民の求める最高峰の仕事は、出来る限り何もやらなくていい仕事だからな
267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/26(日) 01:38:18.71ID:f93PzOSj
設備管理でフイルターの洗浄係やらされてよ
まいったよ、おけと水の噴射機と台車買ってもらって
ひと月ごとに変えて三か月に一回洗浄するんだけど
ほとんどいじめだよ、一人でできる分けねえけど
洗うのはほとんど一人で日勤者を使うんだけど
監督じゃねえんだよ、給料少しみなより高いかもしれんが
余計な仕事やらしやがってよ、
268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/26(日) 01:40:49.07ID:f93PzOSj
>>234
いまどき夜間だけの仕事ってないし、
貫流ボイラーだけの仕事もないよ
2021/12/26(日) 01:58:51.20ID:zx6jaFRP
とにかく責任のない仕事をしたい
2021/12/26(日) 04:56:13.34ID:mmYx4qAz
そんなのあるんか
271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/26(日) 06:58:08.71ID:Nk+jhxVS
>>267
面接でフィルター清掃ないか聞かないから大変な現場にまわされるんだよ

>>268
記録取りと緊急対応が仕事だから
昼間は作業があって大変みたいだ
272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/26(日) 07:03:08.35ID:Nk+jhxVS
設備管理は現場次第だから忙しいなら転職したほうがいいぞ
配管修理やポンプ整備や安定器の交換ならともかく清掃なんてやっても何の経験値にもならないからな
2021/12/26(日) 08:13:42.10ID:NhA74X5c
宿直勤務のみのビルメンで待機時間が9割でwifiもある超楽な現場だったけど2年で辞めたわ
直・明・直の勤務が2週に一度は組み込まれてたし連休も取れないしエンドレスで日曜に休みなしなのがダルかった
274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/26(日) 08:15:48.50ID:/0ctCOWL
施設警備で楽な現場探してるんだけどオススメとかある?
275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/26(日) 08:54:14.13ID:7hnPVq53
>>274
鉄道車庫の夜間警備
機械警備にシステム変更で常駐なくなった
276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/26(日) 09:35:28.82ID:u88FmcpF
>>274
研究所かオフィスビルか防災センターあたりが狙い目 
楽なのはだいたい夜勤
清掃は別じゃないと忙しい場合が多い
2021/12/26(日) 10:26:02.18ID:nIHFplrU
国内だとわかるけど
海外の国でどこの国でフリーターするのが一番とくかって
調べたチャンネルとかないのかな。1か国調べるだけでも大変だから
先進国の各国の住人と会話できないとわからん点が多いが
2021/12/26(日) 10:50:19.64ID:nIHFplrU
海外の仕事パッと見てみたんだが
ドイツで
完全週休2日制
有給25日(おそらく100%)
年間休日120日ぐらいなんだが、なんかおかしくないか?
ひとりひとりで世界各国の時給調べたらいいんだろうけどお前らしらべられん?
アメリカドイツスエーデン、フィンランド、オランダ、とか先進国あたりをしらべる
10個か20個ぐらい。
279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/12/26(日) 10:56:55.61ID:f93PzOSj
>>273
ビルメンほど楽なところはないよ
有休はとり放題、休みは週2回、祝日は休み、休みでないときは
代休、泊りは週1回か2回明けはあるし
一年の半分は休みだ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況