X



ニートは都会に住んだ方が良い 24人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/04(木) 21:58:23.01ID:ns/cblbv
住む場所が選べるならニートには大都市のマンションがベスト
住人といってもたまに顔を合わせるくらいで全員把握してるわけでもないし
両隣の住人も基本的に無関心だから生活に殆ど影響はない
近所の連中もマンションにどんな人が住んでようが気にも留めないからお互い無害

逆にニートにとって最悪なのがド田舎で戸建住まい
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所でニートが一人ぽつんといたら凄い目立つから
噂にもなるし、いい年こいて親に飯食わせてもらってる穀潰しの評判は当然くっそ悪い
下手すりゃ準犯罪者みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う


前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1610882274/
2021/02/14(日) 19:39:24.23ID:feV2kGYY
運転手になりたかったなあ
普通免許も取ってないからなれないわ
あと自分がなれそうなのは介護位だけど介護やるくらいならニートでいいや
2021/02/14(日) 19:42:02.95ID:feV2kGYY
田舎だからな
働くにしても車と免許居るからな
免許ほしいなあ。働きたいわ〜
354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/14(日) 20:13:17.82ID:Gal+5H/d
>>351
女性の容姿への要望が高いと、童貞&独身率がグッと上がってしまうよな。
プライドがあるからソープで初体験なんて絶対に拒否するだろうし。
355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/14(日) 21:48:21.27ID:CYw/2pxT
最近はイケメンのオタクが多くなってるので、可愛いオタク女子が全部さらわれてしまう
ブサオタクは審美眼だけが肥えてしまい、並以下女子では妥協できずにずっと独りで40才になってしまう
356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/14(日) 23:39:57.61ID:BdokgbXM
働いてるやつはキチガイ
2021/02/14(日) 23:40:40.27ID:JtB5EF8w
それな
358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/15(月) 00:19:44.94ID:FLYZhZex
名古屋プロフ
 ・愛知の田舎から愛知の大学に通いバイトは名古屋市内
 ・名古屋市内の会社に正社員就職し田舎の実家から通う
 ・実家住まいなのでお金が毎年200万円ずつ溜まっていく
 ・兄が結婚して美人嫁が実家に入ってくる
 ・実家に居ずらくなり、貯金も1000万、役職も上がって年収500万越えたので、会社に近接する名古屋市内に2年前に引越し
 ・女性への興味が抑えきれず、グルメや歴史といった、女性に人気のある分野に出かけて、良い出会いを探している
 ・軽自動車所持、油断すると太る、アイドル並みのルックスの若い子としか付き合えない
 
359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/15(月) 00:20:12.14ID:FLYZhZex
名古屋プロフ
 ・愛知の田舎から愛知の大学に通いバイトは名古屋市内
 ・名古屋市内の会社に正社員就職し田舎の実家から通う
 ・実家住まいなのでお金が毎年200万円ずつ溜まっていく
 ・兄が結婚して美人嫁が実家に入ってくる
 ・実家に居ずらくなり、貯金も1000万、役職も上がって年収500万越えたので、会社に近接する名古屋市内に2年前に引越し
 ・女性への興味が抑えきれず、グルメや歴史といった、女性に人気のある分野に出かけて、良い出会いを探している
 ・軽自動車所持、油断すると太る、アイドル並みのルックスの若い子としか付き合えない
 
2021/02/15(月) 00:22:18.95ID:IzsVA+SS0
追加

彼女いない歴史=年齢の真性童貞
361西成
垢版 |
2021/02/15(月) 00:25:01.62ID:8cjHVw6+
さて、資格の勉強でもするかねぇ
362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/15(月) 04:20:26.00ID:FiXf1HVv
>>361
名古屋のために話題を逸らそうとする吉川ゆきひろ
363西成
垢版 |
2021/02/15(月) 05:08:43.84ID:8cjHVw6+
ん? どういう事?
全く意味が分からん笑
364西成
垢版 |
2021/02/15(月) 05:09:26.71ID:8cjHVw6+
また案件増えたんやが
書かないといけない書類が多すぎて結構だるいわ(*´Д`)
365西成
垢版 |
2021/02/15(月) 05:10:16.50ID:8cjHVw6+
学生時代を思い出すなぁ
この仕事には悪い思い出より良い思い出の方が多い
366西成
垢版 |
2021/02/15(月) 05:14:32.85ID:8cjHVw6+
もし仮に資格取ったら田舎に移住するかもしれん
そんときは詳細にここでレポするわ笑

どれだけ不便かとか
どれだけ居心地悪いかとか(*´Д`)
367西成
垢版 |
2021/02/15(月) 05:17:46.26ID:8cjHVw6+
>>350 ヨメの友人に郊外の公営住んでる人居るんだけど
近所同士の相互監視がやばいらしい笑

訳ありがゴロゴロ居て
近所付き合いはおろか挨拶すらほぼ無いウチとはエラい違いだわ
やっぱノビノビと生活したいなら繁華街の近くが良いよ
居心地がまるで違う
368西成
垢版 |
2021/02/15(月) 05:23:17.04ID:8cjHVw6+
>>312 福岡は普通に別嬪さん多いよ

てか普通にそれがデメリットなんだけどね
天神のすぐそばにソープ街あるから別嬪さん多いと金が無くなりがち
369名古屋
垢版 |
2021/02/15(月) 06:40:14.71ID:47JJC0uR
>>359
想像でよくそこまでつらつら書けるなw
ま、20代中盤の時の恋愛で自分の獲得出来る女のランクは把握したし
それ以降は「もしかしたら美人と付き合えるかも?」なんて妄想はしなくなった
というか出来なくなったわ
370名古屋
垢版 |
2021/02/15(月) 06:41:34.53ID:47JJC0uR
名古屋市在住(マンションで一人暮らし)
出身は愛知県内の田舎
昭和60年代生まれ
好物は鰻、味噌カツ、お菓子全般
あとは想像にお任せするわ
371西成
垢版 |
2021/02/15(月) 06:51:56.14ID:8cjHVw6+
自分の場合外見で女選ぶと経験上碌な事にならないから
本命に関しては外見は一切考慮に入れない事にしてるわ
(やるだけの女は外見重視)

今のヨメも外見は全く好みでは無い
性格と価値観と相性で選んだ
外見的要素はゼロパー
372名古屋
垢版 |
2021/02/15(月) 07:04:29.89ID:47JJC0uR
>>371
なるほどね
ちなみに奥さんは年下?同い年?年上?
2021/02/15(月) 08:56:29.07ID:aqIOMz3B
>>372
10歳〜12歳は年下だと自分も周囲も思っていたら、自分と同じ年だった。
世代的に話題は合うし、見た目は少女っぽいし、アイドル好きの自分にとっては最高のパターンだったな。

そういう自分も可愛い系の中性顔だったので10歳くらい年下に見られる外見だった。
お互いの両親も長寿家系なので、このまま100歳近く一緒に暮らすのかもしれない。
374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/15(月) 13:46:28.52ID:Vwm+3e08
合法ロリか、うらやましい
375西成
垢版 |
2021/02/15(月) 14:52:02.63ID:8cjHVw6+
まあ何が言いたいかというと昔自分は女見る目が無かったって事ね笑
加護とか広末涼子とか好きやったわ

外見の好みで選ぶとほぼ確実に自分は地雷を踏むと分かった20代前半
376西成
垢版 |
2021/02/15(月) 14:53:10.34ID:8cjHVw6+
それ以来、恋愛に関しては自分の直感は信用しないように心掛けてるわ

何事も謙虚に行かんとな笑
難しい事ではあるけど
377名古屋
垢版 |
2021/02/15(月) 18:58:40.05ID:0A7mdP2m
>>373
いつもの恋愛マンセーさん?

>>375
俺の好きなタイプは元NMBの山本彩加ちゃんだな
見た目的にも性格的にも
もっと続けて欲しかったな・・・
もうアイドルは懲り懲りだわ

ちなみにAV女優だと斎藤あみりちゃんがかなりタイプ
今のところ彼女が出てる作品は全部買ってる
378名古屋
垢版 |
2021/02/15(月) 19:07:53.74ID:0A7mdP2m
・平穏無事
・高みを目指すのも大事だが、足るを知るも同じくらい大事

これが俺の座右の銘
やはり平和が一番だし、度を超えた欲は身を滅ぼすからね
379名古屋
垢版 |
2021/02/15(月) 19:31:31.13ID:0A7mdP2m
実は最近ドライブ先の開発にも力を入れている
名古屋の夜景を見ながらのドライブも良いが、見知らぬ街をドライブするのもまた一興だったりする
犬山と岐阜は攻略したから次は桑名の予定
京都、下呂、伊勢、浜松は流石に遠いな・・・
2021/02/15(月) 19:57:07.90ID:vPNX8vn1
名古屋大学駅で降りる南山大の学生ってどういう気持ちなの?毎日劣等感で押しつぶされそう? [297142216]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613305954/
381名古屋
垢版 |
2021/02/15(月) 19:59:24.08ID:0A7mdP2m
名古屋大学駅で降りる美人学生さんは名大ではなく南山の人だったりする
これ豆な
俺の大学時代から言われてる話で実際にそう思う
382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/15(月) 20:17:04.89ID:aqIOMz3B
>>377
ガチオタだったけど推しアイドルが消えて半年くらいで運命の出会いがあったから、名古屋さんも何か起きるかもよ
自分が実際に恋愛してから、アイドルの歌ってた恋愛ソングを改めて聴くとジーンとくるものがある

>>381
名古屋さん名大だったんすか
383名古屋
垢版 |
2021/02/15(月) 20:34:33.81ID:0A7mdP2m
冷奴の上にキムチ乗せて食うのうめええええええ

>>382
愛知県内の大学とだけ言っておこう
384名古屋
垢版 |
2021/02/15(月) 20:42:52.74ID:0A7mdP2m
何度も言うけど、実家が裕福だったら東京の大学に行きたかったな・・・
大学時代というゴールデンタイムで都内で一人暮らしとか最高過ぎるじゃん
でも行ったら行ってたで遊び過ぎて金欠になっていたかもなw
385西成
垢版 |
2021/02/15(月) 20:50:35.59ID:8cjHVw6+
今日は久しぶりにすき焼きをしたわ(*´Д`)
緑豆もやし(゚д゚)ウマー
386名古屋
垢版 |
2021/02/15(月) 20:59:35.60ID:0A7mdP2m
>>385
手作りすき焼きええな
俺なんてすき家の牛すき鍋定食をたまに食べるくらいだわ
387名古屋
垢版 |
2021/02/15(月) 21:02:03.43ID:0A7mdP2m
今日の夕飯

ご飯
キムチ冷奴
納豆
鰹の刺身(半額以下)
子持ちシシャモ(半額以下)
塩鮭(半額以下)
サラダ
388西成
垢版 |
2021/02/15(月) 21:02:56.28ID:8cjHVw6+
>>386 白菜とネギが大量に余ってもうた(*´Д`)

明日もすき焼きかな笑
2021/02/15(月) 21:16:29.78ID:Jv1YU/qS
>>380
南山って東海地方の文系私学では難易度相当高い方なんじゃなかったか?
2021/02/15(月) 21:25:51.45ID:aqIOMz3B
すき焼きは金曜の夜だったかな。なんだかんだで月1ペースで家すき焼き食べてる気がする。
肉質の良いやつを腹いっぱい食べるには家で作ったほうが経済的。黒毛和牛が安いスーパーがあるので。
とろとろの白ネギもいいね。我が家流はエノキではなくマイタケを入れます。
391西成
垢版 |
2021/02/15(月) 21:46:42.20ID:8cjHVw6+
うちは椎茸派だわ(*´Д`)
毎回野菜は大量に余るので
2日目は安い豚肉ですき焼き笑
392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/15(月) 23:08:30.20ID:aqIOMz3B
シイタケは単体で食べることが多いかな
肉厚の生シイタケを軸とって裏返して焼いて、汁が浮いてきたら醤油をたらして食べる
富山県産のアルペンなんとかという商品が、味が濃くて抜群にうまい

あとシイタケを甘辛く煮たやつがのった寿司が好きだったな、
昔100円寿司でも食べたことあるけど、今のラインナップには無い、ローカルな寿司ネタなのかも
393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/15(月) 23:50:15.31ID:ye8p+TTy
東京で1人暮らしのニートになるなら狛江市が断然おすすめな理由
https://www.shellbys.com/entry/neet-in-tokyo-komae
394西成
垢版 |
2021/02/16(火) 00:48:18.21ID:/SFW3pV1
椎茸旨いよなぁ
大学んときクラスに椎茸めっちゃ好きな奴居たけど
(そいつは院行って1次受けSierのSEになった)
めっちゃ分かるわっていう
395西成
垢版 |
2021/02/16(火) 00:51:25.71ID:/SFW3pV1
Sierといえば『ブラック企業に勤めてるんだが限界かもしれない』に出てくる
品川祐そっくりな先輩が大学病院時代の職場に居たなぁ笑

まじでそっくりすぎて草生えたわ
396名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 06:19:59.83ID:G3dMat/R
看護師さんもこのご時世だと更に大変そう
ライブや旅行やホストでストレス発散してるタイプにとっては最早拷問だろうな
給料良いから看護師になったって人も多くて金遣い荒い傾向
397名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 06:20:37.06ID:G3dMat/R
味噌汁の具材で一番好きなのは油揚げ
398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/16(火) 07:40:41.20ID:IiAMDkl5
病棟看護師は2交代制が定着してきて、シフト変更でまとまった休みが取得しやすく、
旅行などに行きやすくなってきてはいるな
ただ今の時期は、離職率を考慮して4月に多めに見込み採用した看護師数が底をついて
きているので、少ない戦力で多くの患者を看なくてはならなくて、単純に仕事が忙しいはず
それに加えてコロナだもんな

>>396
金遣い荒い看護師を教育して財布のひもを握ってしまえば、専業主夫は充分可能だと思う
ニート都会生活も夢じゃない
399西成
垢版 |
2021/02/16(火) 13:30:20.32ID:/SFW3pV1
医療関係者は金遣い荒い人多い印象
身内に医者居るけど初期研修中に高級車買ってたわ笑
400西成
垢版 |
2021/02/16(火) 13:32:06.08ID:/SFW3pV1
医者になった同級生のfacebookとか見ても
みんな申し合わせたように見るからに高そうなスーツとかコート羽織ってるしな

まあ多分使っても使っても余るだろうけど笑
401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/16(火) 17:26:44.18ID:BAjcsc86
縁もゆかりもない地方に転居してその地域の中小零細企業で働くのはやめたほうがいい
失業でもしたら実家に帰るかその地域の会社を探すか他の地方の仕事を探すかしないといけないし動けなくなる
もし、実家の持ち家を相続できないとなると各地を転々とすることになる
東京の会社に勤務して若いうちに首都圏に安い中古住宅を買うか、地元の地方で実家暮らしして実家から通える会社で働くのがいい
402西成
垢版 |
2021/02/16(火) 17:33:50.81ID:/SFW3pV1
自分は縁もゆかりも無い地方都市の大学に就職して精神病んだね笑

まじで都会育ちは慎重に勤務地選んだ方が良いと思うわ
よほど強い資格持ってない限りデメリットがメリットを大幅に上回る
403西成
垢版 |
2021/02/16(火) 17:35:47.67ID:/SFW3pV1
とりあえず医者弁護士は田舎に住むメリットはデカい

医者の場合は給料高い
弁護士の場合は仕事の案件が沢山裁判所とか法テラスから降ってくる

公務員は微妙
部署ガチャに負けると悲惨な田舎生活の始まりになる
初任給安いからそう簡単に都市部に遊びにも行けないし
404名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 19:50:06.32ID:G3dMat/R
何か目的があって都会から田舎に移住するのも良いとは思うけど
まずは1年アパートとかでお試しでそこに住んでみるのをおすすめする
その1年で地域性や住人の気質を見極めればいい
所詮は賃貸だし、嫌になったらすぐ逃げられるしね
端から永住するつもりでいきなり家を買うのはリスクが高過ぎるからな

>>403
田舎は田舎でも
東名阪の周辺の田舎ならまだ都市部に行きやすいだけマシだと思う
東海地方だと尾張、三河、美濃、北勢など名古屋周辺のエリアな
長野とか山梨とか静岡とか四国とかの近くに大都市のないガチのド田舎は絶望しかない
窓から富士山が見える?毎日みてりゃ流石に飽きるぞ
405西成
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:33.52ID:/SFW3pV1
都市部だと結構厳しい資格取ろうとしてるから
田舎に行くしか無くなるかもだわ(´;ω;`)

まあしょうがない、これも人生やな
406名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 20:00:27.82ID:G3dMat/R
>>405
どうせ出戻り前提なら、奥三河とか奥飛騨とか尾鷲とか長野とかのガチガチのド田舎に住んでみたい気もするわ
ま、俺じゃあ多分一ヶ月も持たないだろうけどねw
407名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 20:02:15.30ID:G3dMat/R
>>405
田舎に移住するにせよ、西成さんは大丈夫でも奥さんは平気なのかな?
出身が田舎ならまだ耐性あるけど、都会出身者には田舎の文化は色々きついところがあるからね
408名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 20:03:54.31ID:G3dMat/R
俺みたいに田舎出身だけど田舎めっちゃ苦手だわーというやつもいるくらいだしね
都会は割と万人受けするけど、田舎は好き嫌いが分かれると思う
409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/16(火) 20:11:04.07ID:BAjcsc86
>>403
農家、漁師、医者、自営業、フリーランス、専業主婦、ニート
は都会よりも地方都市に住んだ方が良い場合もある
一般企業のサラリーマンなら都会がいい
2021/02/16(火) 20:14:59.98ID:IiAMDkl5
>>404
富士山の近くに1年半住んでたが、1週間もしないうちに日常の景色になってしまい
テレビ塔とか高層ビルとかと同じで、心が動くことがない対象になってしまったな

雪の量が増減したり、奇妙な形の雲がかかった時に、ちょっと気にするくらい
411名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 20:19:42.82ID:G3dMat/R
>>409
フリーランスとニートは都会の方がいいぞ
地方だと平日の日中に私服の男がふらついてるだけでパトカーと遭遇したら職質されるし
住民からは下手すりゃ通報される
412名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 20:21:18.57ID:G3dMat/R
田舎でニートとかつまらんでしょ
都会と違って遊ぶところないから家に籠ってゲームでもするしかない
アウトドアが好きな奴は登山とかキャンプとかあるけど
413名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 20:30:42.10ID:G3dMat/R
>>410
富士山とか、浜名湖とか、金華山から見下ろす濃尾平野とか、
たまに見るからこそ「おおっー」となるわけで、毎日見たいとまでは思わん

今のマンションに越してきた時も最初は「うはー、眺めすげー、夜景すげー」と思っていたが
最早そういう気持ちも随分落ち着いたな
とはいっても落ち着いた状態で都会の風景が好きといった感じだが
414西成
垢版 |
2021/02/16(火) 21:16:42.90ID:/SFW3pV1
>>407 今いるとこから離れたくないっつってるから単身赴任かな(;´Д`)

3年2か月くらい頑張るわ笑
多分母音の誘惑には勝てんw
415西成
垢版 |
2021/02/16(火) 21:20:36.97ID:/SFW3pV1
ニートは地方都市に住んだ方が良いは明らかに誤植やね
訳ありは都会、それも大都市の方が良いよ

サービスの提供者(つまり医者とか弁護士)の競争が激しすぎて
底辺の受けられるサービスが物凄くレベル高いからね

田舎はその逆で競争が無いから
提供者的には天国だけど底辺には地獄
416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/16(火) 22:18:22.09ID:KQzximPO
>>413
実家から名古屋市内の会社に通っていたが、お金もたまって給料も十分になったので、会社の近くのマンションに2年前から住むようになった
っていうパターンかしら
417西成
垢版 |
2021/02/16(火) 22:24:15.71ID:/SFW3pV1
>落ち着いた状態で都会の風景が好き

クソほど分かるわ(*´Д`)
出来れば今居るとこから離れたくないなぁ
418名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 22:31:10.63ID:G3dMat/R
>>416
名古屋市在住(マンションで一人暮らし)
出身は愛知県内の田舎
昭和60年代生まれ
好物は鰻、味噌カツ、お菓子全般
あとは想像にお任せするわ

>>417
西成さんはよく引っ越しするんだっけか?
色んなとこに住みたいタイプで一つの場所に長く留まってることが少ないんだっけ?
419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/16(火) 22:40:59.95ID:IiAMDkl5
国家公務員だと2年くらいであっちこっちに転勤させられるんじゃなかったけ

好奇心が環境変化のストレスに勝つような、適応力の高いやつでないとつとまらないな
420名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 22:58:16.25ID:G3dMat/R
名古屋はゴミの分別が厳しいというけど個人的には別に普通だわ
めちゃくちゃな出し方をしてる底辺DQNや害人のゴミがダメだしされてるだけだと思う
421名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 23:00:14.69ID:G3dMat/R
郷に入れば郷に従えも一理あるけどな
エスカレーターはいつも左に乗るけど、大阪や神戸に行った時は向こうに合わせて右に乗るし
422名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 23:07:39.01ID:G3dMat/R
>>419
転勤拒否も可能だが、出世は出来なくなるんだっけ?よう分からんけど
423名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 23:19:06.09ID:G3dMat/R
そもそも大企業社員や国家公務員になる人って端から転勤上等で入るんじゃないの?
424名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 23:25:00.44ID:G3dMat/R
大企業は給料や待遇がいいから転勤も我慢できるってのはあると思う
中小で転勤ありの会社で働いてるやつはマゾ
425西成
垢版 |
2021/02/16(火) 23:37:38.88ID:/SFW3pV1
大学は転勤あんま無いよ
ゆえに65の再任用期間満了まで同じメンツが続く事が多いという(*´Д`)
426西成
垢版 |
2021/02/16(火) 23:38:43.21ID:/SFW3pV1
>>418 引っ越しめんどいから嫌いなんだけど
なんやかんやでここ15年で8回くらい引っ越ししてるわ笑

出来ればしばらく今のとこに居たいけどどうなることやら
427西成
垢版 |
2021/02/16(火) 23:39:58.11ID:/SFW3pV1
国立大はMEXTの子会社みたいになってるけど
親会社の方は転勤くそ多いと思うわ
428西成
垢版 |
2021/02/16(火) 23:42:29.13ID:/SFW3pV1
閑職で庁内ニートやるのが夢だったけど
志半ばで頓挫したなぁ(*´Д`)

某クソホワイト部署でテレビ見ながら
お菓子ボリボリ食ってネットして給料とボーナス貰いたかったわ
429西成
垢版 |
2021/02/16(火) 23:44:25.76ID:/SFW3pV1
ステハゲが社内ニート動画上げてるけど
自分の大学職員時代はまさにあんな感じ

ただ5か月目くらいからクソ激務になってノックアウト
そして今に至るっていう
430名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 23:48:03.95ID:G3dMat/R
>>428
サラリーマンって外回りの人は結構サボってるやつ多いな
仕事せず公園や喫茶店で寛いでるのはまだ可愛い方で
中には明らかに昼休憩の時間じゃないのにパチンコやったり、エロビデオ屋でAV漁ってる猛者もいるw
431西成
垢版 |
2021/02/16(火) 23:51:40.07ID:/SFW3pV1
大学進学と同時に1回目の引っ越し(家賃3万のアパート)
大学2年進級と同時に2回目の引っ越し(家賃4300円の寮)
訳あって寮を引き払う 大学休学(3回目)
復学に伴う引っ越し(4回目)
卒業NNT いったん実家戻る(5回目)
就職 44000円のワンルームに引っ越す(6回目)
休職 ワンルーム引き払い(7回目)
復職を試みる 職員宿舎に入居(8回目)
復職に失敗 宿舎を引き払う(9回目)
今のところに引っ越す(10回目)

8回じゃなくて10回だったわwww
432名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 23:51:40.07ID:G3dMat/R
ま、リストラにさえ遭わなけりゃある意味社内ニートは最高だからな
結婚して奥さんや子供がいたら稼ぐ必要があるから出世する必要があるけど
独身なら無理してまで働きまくる必要もないしね
433西成
垢版 |
2021/02/16(火) 23:52:12.43ID:/SFW3pV1
書き込みの時間が完全に一致しててわろた(*´Д`)
434西成
垢版 |
2021/02/16(火) 23:53:03.73ID:/SFW3pV1
100分の1秒単位で一致するって中々レアやな
435名古屋
垢版 |
2021/02/16(火) 23:53:51.95ID:G3dMat/R
>>431
多過ぎw
それに対して俺はクッソシンプルだな
実家→一人暮らし(地元)→一人暮らし(名古屋)
436西成
垢版 |
2021/02/16(火) 23:56:08.88ID:/SFW3pV1
サラリーマン、公務員の至福のひと時は何といっても出張という名の慰安旅行だと思うわ笑

飛行機タダで乗れるし
うまい飯タダで食えるし
名ばかりの研修終わったら東京の街で遊べるし
まじで天国
437西成
垢版 |
2021/02/16(火) 23:57:43.99ID:/SFW3pV1
>>435 シンプルやね(*´Д`)
てか地元で一人暮らししてたんや
438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/16(火) 23:58:36.83ID:IiAMDkl5
西成さん33歳か、名古屋さんよりも若いのか。
引越し繰り返してると結婚そびれそうなイメージだけど、ちゃんとできてるのが凄いね。
439名古屋
垢版 |
2021/02/17(水) 00:02:21.21ID:1hnCOdFp
>>438
人によるかと
遠距離恋愛でも結婚までいったカップルもそこそこいるぞ
440名古屋
垢版 |
2021/02/17(水) 00:06:48.44ID:1hnCOdFp
昭和60年代生まれでギリ昭和
時代的にはドラクエが発売されたあたりか
441西成
垢版 |
2021/02/17(水) 00:09:30.60ID:H8hCSZTV
>>438 歳、大体合ってるけどちょっと違う笑
442名古屋
垢版 |
2021/02/17(水) 00:10:32.37ID:1hnCOdFp
>>436
西成さんは東京に永住したいと思ったことはある?
俺は昔から東京への憧れは強かったが、住居費の高さで断念して、
結局地元の都会である名古屋に落ち着くといった具合
ま、これはこれでそこそこ満足してる感じだが
443西成
垢版 |
2021/02/17(水) 00:11:09.05ID:H8hCSZTV
そういやドラクエというものを一度もやったことないな(*´Д`)
テリーのワンダーランドはやったけど本家をやり込んだ事が一度も無い笑

ロマサガはアホほどやったけど
444西成
垢版 |
2021/02/17(水) 00:12:00.62ID:H8hCSZTV
東京に住めるなら住みたいねぇ
いつか住んでみてえわ(*'ω'*)
445西成
垢版 |
2021/02/17(水) 00:13:34.43ID:H8hCSZTV
ロマサガはめちゃ面白いんだよなぁ
マップがケッペンの気候区分を完璧に踏襲してて
地理の教材に使えるレベル笑
446西成
垢版 |
2021/02/17(水) 00:16:28.81ID:H8hCSZTV
>>442 神田か新宿あたりに住んでみたいけど
なかなか厳しいもんがあるやね(*´Д`)

家賃が高杉真宙
447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/17(水) 00:19:59.37ID:iP7p4ZiY
>>442
昇給があるんだから、あと10年したら月に10万円までの住居費の差は埋まると思うが。
10年後のタイミングで、転勤願出すか、転職サイトで東京の会社に売り込めばいいと思う。
448名古屋
垢版 |
2021/02/17(水) 00:32:34.30ID:1hnCOdFp
>>446
俺はやはり上野一択だわ
それは今でも変わらん
東京で一番好きな街が上野
雰囲気が最高
上野単体でも相当魅力的だが、すぐ近くに秋葉原があるのも尚良し
そして上野も家賃クッソ高いんだよな

つか年末の東京旅行で毎回のごとく上野公園をふらふらしたが
ジョギングとかウォーキング、普通に散歩してる住人たちを見て
観光ではなく日常の生活でそういう行為を気軽に上野で出来るのが正直羨ましく思ったな
449名古屋
垢版 |
2021/02/17(水) 07:21:15.09ID:1hnCOdFp
今日は栄の松坂屋美術館を見て飯食った後に、名駅に行く予定だな
450名古屋
垢版 |
2021/02/17(水) 07:39:13.63ID:1hnCOdFp
>>446
中野とかもいいかもね
新宿まですぐだし、店も色々あるし、街並みも良い感じ
ただ新宿ほどではないが家賃高いな
451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/17(水) 08:26:16.85ID:ANIjZCuj
名古屋くんはあと10回くらいは東京の様々な街を回ったほうがいいとおもう 薄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況