>>72
保護の審査が通って決定通知書を貰ったら、すぐに一時扶助(引越し代)を申請する→賃貸物件で生活可能かどうか審査→一時扶助支給決定→自分で物件を探す→管理会社と家賃保証会社の審査を通過→契約して入居って感じだね。
全部がスムーズに進んでも概ね1ヶ月、審査落ちくらったらそれ以上かかることもある。人それぞれ違うね
【急募】実家暮らしニートが生活保護受け取る方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
83廃神 ◆qwuO.utsJM
2021/01/14(木) 15:35:32.30ID:iwa4bMzd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています