X



【セミリタイア】貯金1000万円からの半隠居生活のススメ11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/12(土) 17:03:51.31ID:BcvQNkJY
貯金1000万円くらいで半隠居生活を実行中、または目指す人用のスレです。

※前スレ
【セミリタイア】貯金1000万円からの半隠居生活のススメ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1466723968/
2名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/12(土) 17:12:54.38ID:d7mWVfeB
貯金1000万円でセミリタイアする人なんているの?
2020/12/12(土) 17:45:01.41ID:sQjM3zMu
1000円でセミファイナル
2020/12/13(日) 12:43:00.86ID:8B/3EBnV
>>2
くらげねこ
5名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/13(日) 17:19:11.96ID:61dcOCZH
貯金1000万円なんてセミリタイアも無理でしょ?
6名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/13(日) 17:22:09.18ID:RrauGW3H
不労所得しだいで大丈夫じゃないか?
7名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/13(日) 17:57:20.42ID:akGBfqwx
俺が直ぐに動かせる額は1000万円ちょっとだと思う。
それでも最近は銀行が下ろすのに五月蠅いから、前から電話予約してないと駄目だと思うが。
2020/12/13(日) 18:07:02.98ID:/8gEueeX
>>2
1000万円ちょうどじゃなくて
1000万円代なら結構いそうな気がするが
9名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/13(日) 19:47:20.57ID:viJ4BNm0
貯金額ではなくて、早めに会社辞めると
厚生年金のもらえる金額が少なくなるからね
それが痛い
2020/12/13(日) 20:07:17.22ID:jrr8fk4x
5年少しブラブラしてたら無くなる金額
11名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/13(日) 21:35:34.63ID:fHgpwPbd
「30歳1000万円でリタイア」ってブログ面白いよ
2020/12/13(日) 22:54:15.32ID:TRKjLdTg
65くらいまでマイナスにならない程度には働くんでしょ
2020/12/14(月) 06:48:20.97ID:uEZGpW1N
その金額なら数年フラフラしてまた働くって感じだろうな
14名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/14(月) 08:48:39.69ID:1BBhhxC6
完全隠居じゃなくて半隠居だからな
15名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/14(月) 09:03:10.60ID:xRYpjEbl
55歳1000万円、50歳1500万円
16名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/14(月) 09:07:26.95ID:xRYpjEbl
55歳1000万円、50歳1500万円なら65歳まで100万円づつ使えるよ
これならバイトすれば年金貰えるまで逃げ切れる
17名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/14(月) 09:11:46.12ID:UTgdybIn
いずれ年金は70歳くらいからの支給になるだろう
2020/12/14(月) 09:30:51.07ID:yWcu7R/j
年に100万円稼げば200万円使えるんだから十分生きていけるでしょ
19名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/14(月) 10:19:40.71ID:kQYfC+wh
貯金2140万円 不動産完済済み 土地5074万円(土地評価証明書より)建物184万円 

でも心が晴れない自分がいる
2020/12/14(月) 10:44:01.49ID:QeWqNkKX
>>19
その報告いる?
2020/12/14(月) 10:56:37.51ID:Hvd9/UtV
意味もないスレチ資産報告は隠居スレの名物だなw
2020/12/14(月) 11:02:26.65ID:Hvd9/UtV
>>16
俺も資産額で言えばスレチなんだけど、生活レベルは似たようなもの
もし1000万円セミリタイア成功する人がいたら励みになるわ
2020/12/14(月) 11:27:26.85ID:aCn6IH0K
>>16
逃げ切ったつもりが年金隠居生活開始で貯蓄無しだと何かあると詰むんじゃね?
結局、周りが年金隠居する年齢から一生半隠居になりそう。

半隠居は隠居生活の準備を1000万で済ませて、貯蓄1000万を維持するのがセミリタイアじゃないかと?
2020/12/14(月) 11:35:53.18ID:B8Koc45w
50歳、貯金額1500万円、年間支出額180万円なら
50代は年収100万円、貯金-80万円、10年間で-800万円
65迄は年収50万円、貯金-130万円、5年間で-650万円
65歳以降は年金生活

計算上は不可能ではないな
2020/12/14(月) 11:37:03.09ID:x3CGHsk7
>>23
>貯金1000万円くらいで半隠居生活を実行中、または目指す人用のスレです。

目指してない奴は来るなよ
2020/12/14(月) 11:37:58.25ID:x3CGHsk7
人のモチベーション下げるのが楽しみみたいな奴マジでうざいわ
2020/12/14(月) 11:41:39.81ID:B8Koc45w
でもやるかと聞かれたらやらない
自分なら50代セミリタイア60代完全リタイアしたいから
2020/12/14(月) 11:56:35.49ID:dA0am09A
スレチ資産報告と隠居否定は隠居スレに昔からある定番の荒らし方
スレ開始23レス目で早くも両者揃ったな
2020/12/14(月) 12:02:01.47ID:C7HqSmox
>>23は隠居を否定してるわけではなかったな
ただ半隠居の考え方が違うだけか
2020/12/14(月) 12:10:07.09ID:64NSp2ng
>>23
出来ないで終わってたら否定
出来ないけどこうすれば出来るまで書いてあれば意見
2020/12/14(月) 12:44:19.22ID:aCn6IH0K
>>29
出来る出来ないで言えば、
肉体的にも精神的にも健康状態も衰えなければ何とかなる。

でも、人は衰えるんですよ。
同じ仕事や自分で動いて金を掛けず同じ解決方法が取れるとは限りない。

老後に貯蓄が無ければ、人に頼る、制度に頼る、生きる為に頭下げて社会を頼るってのは中途半端に仕事しているような一生半隠居続けてるのと変わりなくね?って話

こうすれば良いってのは
「半隠居は隠居生活の準備を1000万で済ませて、貯蓄1000万を維持するのがセミリタイアじゃないかと?」
2020/12/14(月) 13:08:32.92ID:ePddHYCs
>>23
その理屈だと貯蓄1000万で足りない何かがあったら詰むんじゃね?ってことになる
貯蓄ゼロ世帯は60代の3人に1人なんだから年金だけで生活するのは珍しいことじゃない
何かあった時は生活保護を受給すればいいのよ、そのための制度なんだし
最初から生活保護を当てにしてるわけじゃないんだからモラルに反してるわけじゃないでしょ
2020/12/14(月) 13:44:40.08ID:aCn6IH0K
>>32
だとしたら、今貯金1000万も頑張って貯めずに今すぐチョロいバイトで半隠居生活初めても結果は同じじゃね?
2020/12/14(月) 14:08:16.74ID:JDvCKEuN
>>33
1000万円貯めればそのチョロいバイト時間を減らせるのでは?
35名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/14(月) 15:11:31.70ID:WGXu/Kug
40代貯金1000万円少々から始めた「無理なく」「無駄なく」のハーフリタイア生活

ってブログもある
36名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/14(月) 16:41:14.11ID:6acIxVF5
キリの

質素な暮らしで生きていく。

ってブログもある
2020/12/14(月) 19:57:13.83ID:aCn6IH0K
>>35
ちょいと見たけど
家(マンション)持ちが固定資産払って
司法書士やマンション管理士目指してて「ゆるく」頑張っているって参考になるんか?

こんな事書いとるで
家持ち、遺産相続もあてに出来る。
79歳まで自分の預貯で半隠居
-------------
自分も以前は84歳までは
自分の預貯金等の資産のみで
備える予定だったのですが、
3年ほど前に心不全をやらかしてからは
85歳まで生きることは困難であると考えて
79歳まで自分の預貯金等で備えるように
ライフプランを変更しています。

------------------

但し自分は65歳ぐらいで
家(マンション)を買い替える予定なので、
このあたりは月々の収支での余りと
64歳ぐらいまで働いて
500万円ぐらいは稼ぐ予定なのと
あとはいくらあるのかはっきりとは分からない
両親からの遺産相続とのにらめっこで
買い替える家(マンション)のレベルを
決めて行こうかなという感じになりそうです。
2020/12/14(月) 20:27:18.36ID:aCn6IH0K
>>36
とりあえず
無職節約生活も丸8年とあるから完全なリタイア隠居生活じゃないかと

状況も
安い中古住宅を現金で購入
住居費は固定資産税の年3万5000円
株式も運用中、配当金も確定申告で配当控除を申告

いくら貯金があるかはパッと見で分からんが資産そこそこ用意してるんじゃね?
39名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/14(月) 21:00:03.08ID:pIj/B0SM
資産ないといくら計算してもセミリタイアなんて無理そうだけど
なんだかんだ楽しそうにやってる奴いるんだよなあ
実はどうにでもなる?
2020/12/14(月) 21:26:01.81ID:aCn6IH0K
>>38
書き方悪いな
×完全なリタイア隠居生活じゃないかと
○完全なリタイア隠居生活かと

パッとブログ読み続けてるけど
1000万以下の中古住宅3つ住み替えたとか
以前?は中古車を所持してたとか
駅近でマンションが近所に有るような地域に住んでるとか
わりと無職になる前からしっかり生活してるから
ガッツり準備して隠居してそうw

適当だけど、福岡みたいな地方都市の市街地に築30年800万くらいの中古住宅ならば固定資産税3.5万くらいとちゃう?
2020/12/14(月) 21:33:38.34ID:NW13LxeU
>>39
ミクさんの「30歳1000万円でリタイア」ってブログ読むといいよ
2020/12/14(月) 21:39:19.30ID:NW13LxeU
>>35の人は知らない

>>36のキリは完全リタイア
年間支出30万円のストイックすぎる生活だから参考にならない
家は確か千葉のユーカリが丘だったはず
2020/12/15(火) 04:50:06.26ID:dmexQ9Do
親からの遺産相続って全然ない人が多いの?
むしろ世間の大半の人が
なんらか親から遺産相続受けてると思ってたが
44名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/15(火) 06:46:01.30ID:8f+Y/Ihw
まだ存命だから受けてない
2020/12/15(火) 09:13:14.60ID:d2u5D/Sa
>>43
まず片親が亡くなったらもう片方の親が全額相続する人が多い
この時点で相続するのは余程の資産があるか離婚しているか
その後、両親がなくなったら子供達で分配という流れ
寿命を考えたら両親を亡くしてる年齢で5ちゃんねるにいるのは少数だと思われ
2020/12/15(火) 09:15:10.64ID:d2u5D/Sa
相続する金額も貯蓄分布から1000万円未満が半数以上だと思われる
いつ死ぬかも分からないし介護で貯蓄がなくなるかもしれない
貰えるか貰えないかも分からない数百万円を人生設計に入れる人はいない
余程の資産家や親が高齢の時に生まれた子なんかは当てにしているのかもしれないが
47名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/15(火) 14:45:47.47ID:mu4Oszuw
60歳位に遺産を貰ったら人生設計をやり直す。
額がはっきりすれば2-3時間で出来るだろう。
それまでは自分が貯めた金だけで年金受給までたどり着けるようなラインでやって行く。
2020/12/15(火) 20:02:47.68
株で損してもうたwwwwwww
2020/12/15(火) 23:23:18.08ID:8avB2COm
こんな好相場で?
2020/12/16(水) 06:38:19.12ID:krxyKQOn
>>45
結婚できなければ孤独とかよく言われるけど
未婚者のほとんどがまだ親が健在というのなら
孤独な人なんてほとんどいないって感じだよね
2020/12/16(水) 10:48:34.59ID:ubGb1uhj
一人暮らししてたら親なんてほとんど思い出さないけどな
もう何年も会ってないし思い出すのも年に正月とあと2、3回ぐらい
親が死んだら孤独だと感じる人は実家暮らしの人なのかな
2020/12/16(水) 11:39:49.03ID:krxyKQOn
何年も会ってないって両親と仲悪いのか?
それもものすごい少数派だろ
2020/12/16(水) 11:41:32.63
家庭には
無限の事情がある
2020/12/16(水) 12:33:02.91ID:ubGb1uhj
>>52
別に喧嘩してるわけじゃないけど
毎年実家に帰る人のほうが少数派だと思ってた
自分の周りの人もみんなそんな感じだったし
2020/12/16(水) 13:11:46.45ID:krxyKQOn
>>54
盆正月の帰省ラッシュのニュースは見て見ぬふりかw
2020/12/16(水) 14:11:43.10ID:SkmnWp1I
実家に帰っていない人
https://girlschannel.net/topics/602557/
2020/12/16(水) 15:10:52.89ID:pcLvQ7D7
ニュースなんてGoTo使って旅行してる人が多数派に見えるし
ハロウィンだってコロナだって大げさに報道するでしょ
毎年実家に帰らない人が多数派とまでは言わないが相当数いると思うぞ
2020/12/16(水) 15:26:28.78ID:krxyKQOn
>>56
親と仲悪い子供結構おるんだなw
でも周りはみんな実家に帰る人多いって言ってる人も多いなw

盆正月は親元に帰るってのは
日中韓の昔からの風習だからな
他の地域の国ではそんな習慣なさそうw
むしろ宗教とかで親から離れてはよ自立せいみたいな風潮あるかもな
日中韓みたいなニート問題もあまり聞かないし
59名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/16(水) 19:33:42.35ID:3lv+gh8Y
>>51
独身だと親くらいしか身内がいないからな
2020/12/16(水) 20:58:59.22ID:jfGCF3ZY
確かに実家暮らしだと家に人がいるのが当たり前なんだな
そんな感覚もう忘れたわ
2020/12/17(木) 05:08:25.68ID:7B22E0bU
独身でなおかつ子供作るのが
無理な(男だと大体50以上?)年齢になったら
親と同居する方が何かと合理的だとは思う

でも自分の場合は
実家が取り壊し間近の老朽化した公営住宅なので物理的に無理
取り壊して再建した後なら同居も考えるかもしれん
2020/12/17(木) 05:10:14.28ID:7B22E0bU
セミリタイアブログ読んでても
>>61の条件の人は大体親と同居してる気がする
2020/12/18(金) 00:10:49.20ID:0BJWZdaG
>>62
>>41のミク
>>36のキリ
二人とも一軒家購入して一人暮らししてるはずだが
逆に親と同居してるセミリタイアブロガーって誰?
2020/12/18(金) 04:42:16.93ID:oKzObwOd
>>63
そいつら50歳以上じゃないだろw
50歳以上は名前挙げるまでもなく親と同居が多い
2020/12/19(土) 01:56:04.17ID:WWbm2U+1
>>64
そんなブログ見たことないけどな
自分がそういう境遇だから似たような境遇のブログを選んでるんだろ
2020/12/19(土) 07:13:21.74ID:fWZki3t4
>>65
なぜそういう境遇だからと決めつけてるのか知らんが
自分は一人暮らしだよw
2020/12/20(日) 05:13:23.37ID:YihL/X9Z
貯金1000万円で楽しく隠居生活送ってます!
1000万円でリタイアなんて才能がないとできないからね!
2020/12/20(日) 06:29:02.07ID:I1RV+1MJ
貯金1000万円でリタイアと
貯金1999万円でリタイアは全然違う
2020/12/20(日) 11:41:01.32ID:Azf4iVhv
貯金2000万超えたけど、心は晴れない 何故だろ
2020/12/20(日) 11:50:42.21ID:6VFJBzvU
>>69
2000万スレ行こうぜ
2020/12/20(日) 12:04:26.10
1000万て
一人暮らし無職なら
3年でなくなる
億りたい
2020/12/20(日) 13:19:31.66ID:uhnrvZCj
年間支出額80万円の俺は勝ち組
2020/12/20(日) 13:20:48.78ID:ABff0eGw
>>69
うつ病じゃね?
2020/12/21(月) 22:42:50.92ID:N+HOGhl7
>>24
そんな働いてないのに年金っていくらとるんだろうか
2020/12/23(水) 06:45:10.90ID:Cl0hV+bd
1000万円とかの微妙な金額だと、開始年齢にもよるだろうな。
30代だと相当難関。
40代だとアルバイトしながら。
50代に突入すると、仮に1000万円で50歳としても5年は持つだろうから、
バイトして無くなったら生活保護受給で終わりじゃないの。

日本の生活保護制度はすごいから、これで良いと思える人だったら、
50歳で1000万円あれば、ある意味、逃げ切りでは。
2020/12/23(水) 07:02:42.46ID:OPnAf0cC
せめて2000万貯めてバイトでもしたらいいやん
2020/12/23(水) 07:04:47.55ID:XV6RnTuX
>>75
働いたら死ぬ病とかで
どうしても働きたくない人は
わざわざ嫌いな仕事を頑張って数千万円とか貯める必要ないよな
それくらいか下手すりゃ500万円で50歳とかでも十分だと思う
2020/12/23(水) 07:25:49.77ID:Cl0hV+bd
>>77
そう思う。

30代とかであればともかく、独身50代とか、病気もちとかの人は、
もう無理して働く必要はないと思う。

無理して働いても、得るものは何も無いのだから、
最悪の場合のセーフティネットとして生活保護を考えつつ、
それなりにバイトするか、もしくは普通に暮らして行き、
お金が無くなったら生活保護という方法で行くのも手だと個人的には思う。

そう考えると50歳で500万円もアリかなと。
その場合、生活保護受給までの道のり、及び、他の複数の方法を模索しておくと、なおよい。
2020/12/23(水) 09:31:38.52ID:Eg7B22Id
安楽な上級国民は長生きしてて、ストレス持ちの奴隷はガンとかで早死にする


ま、弱肉強食って事だな
2020/12/24(木) 02:10:57.32ID:84TC46ZE
生活保護ってそんな簡単にもらえないだろ
2020/12/24(木) 05:11:01.03ID:bcbHdWGV
>>80
80歳だと簡単に貰えるだろ
2020/12/29(火) 18:45:17.27ID:mVgMZJMU
65で簡単にもらえる、しかも就労指導なし。
つまり65まで逃げきれば人生あがりの状態
2020/12/29(火) 19:35:27.44ID:w++7AzfA
>>82
65なら就労指導あるよ
ソースは俺の親戚
朝の駅前の自転車整理やってた
2020/12/30(水) 18:07:22.95ID:9WQhAh8F
>>83
@15歳以上65歳未満(生産年齢)であること
A健康であること
B就職活動を行える状態にあること

上記@〜Bの全ての要件を満たしている場合に就労指導されます。
85名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/12/30(水) 19:25:51.24ID:spsAjxWc
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーションコードに24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!
2020/12/30(水) 20:07:14.69ID:lw9LlGAN
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーションコードに3YYXWSE6を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!
87名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 18:36:59.36ID:X43u0a6G
コロナ変異の治療薬でリボミックなんかどう?
88名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/02(土) 18:44:04.02ID:bt5O+loh
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!
89名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/08(金) 19:33:07.23ID:LO5Dm0MV
人生一発逆転銘柄?

【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。
2021/01/10(日) 21:11:34.27ID:eBBRxGXW
年2回治験いけば生活費浮くし、余裕で黒いけるやんとか思ってたけど年食えば食うほど案件少なくなるんだってな
やっぱ早めにセミリタイアしたいな
91名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 20:08:37.01ID:GhRPtL+r
この人なんか500万円だそうだ。

【衝撃】500万円でセミリタイアができる理由
https://youtu.be/TmS-ACphUlQ
92名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/11(月) 23:44:09.00ID:GhRPtL+r
一カ月の生活費75000円家賃45000円
https://youtu.be/gxGlWvpOuQM
2021/01/14(木) 19:05:13.90ID:rhpieAXd
冷蔵庫も無くてガスも引いてないなんて
ちょっとすごいね
2021/01/14(木) 19:36:28.62ID:T0Bha5EN
これは先人ができなかった事じゃなくて、やらなかった事
2021/01/14(木) 21:35:39.95ID:xOQPAr6R
よよよとかもガス無しやな
プロパン物件で家賃抑えてガス無し生活か…
スレタイの条件でセミリタイアしようと思ったらこれ位の無茶は必須か
2021/01/15(金) 16:48:02.66ID:+SPRnTxk
キリさんも風呂は6日に一回とかw
そこまでしなくても、と思うけど
2021/01/19(火) 17:46:05.18ID:fRi+WA3i
今やったらYouTubeで稼ぎながら隠居が一番良いな
2021/01/19(火) 17:55:53.19ID:Ano6FcpO
そうだな。
なにかyoutubeのネタになる一芸を身につけ、定期収入が見込めるようになったらセミリタイアというのが1000万なら正解だな
単に会社辞めても膨大な時間に押しつぶされて終わり
株なり絵なりプログラミングなりハンクラなり害獣駆除なりIKEAの家具組立なり
なにか手に職
2021/01/20(水) 20:20:48.95ID:ydC+zSZ2
おっさんのセミリタ隠居生活なんて世間では需要ないのかな
ミクさんもキリさんも動画の再生回数は今ひとつだ
100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 21:22:34.39ID:wR9JHv1Y
ミクさんもう登録者数1600じゃん
十分見られてるっしょ
2021/01/20(水) 21:24:58.92ID:1n99tNpa
40代から始めるセミリタイアって動画をあげている人は家賃8.5万円のところに住んでいてセミリタイアしてる
2021/02/14(日) 10:03:11.06ID:IZWNzRE+
【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 ★13 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613262163/
2021/03/04(木) 15:13:02.44ID:2LfFqCXQ
どうして誰もいないのだ
みんなどこに行ってしまったのだ
2021/03/04(木) 16:13:43.50ID:/kg16rz9
いるよ
2021/03/18(木) 08:35:17.79ID:nw6eMXgE
【社会】独身65歳「年金13万円」毎月貯金を切り崩し…定年後の末路 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615993202/
106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 11:58:27.01ID:lVFE1MQ+
40歳資産500万で半隠居始めた私がいるよ
生活費と積み立てNASAだけアルバイトで稼いでいるよ
2021/03/19(金) 12:13:18.41ID:RMYzvc2H
>>106
家賃は?
108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 12:46:27.16ID:lVFE1MQ+
>>107
独身確定だから実家に戻ったよ
母の介護もできるしね
2021/03/19(金) 13:30:06.51ID:6WvmOgzo
アメリカ航空宇宙局かよ
110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 15:15:57.22ID:VpKeBMk0
>>109
NISAだった、すいません
2021/03/19(金) 19:34:32.45ID:8F8iJeHq
わざわざ突っ込まずに
察してやれ
2021/03/22(月) 11:31:55.77ID:KU/RRpHo
1000万到達したけどちょうどいいバイトと住居がないと踏ん切りつかないな
ガソスタの夜間監視ってどうだろ
2021/03/22(月) 12:11:13.41ID:TujLN4e2
>>112
今は家賃いくら?
2021/03/22(月) 12:40:49.26ID:KU/RRpHo
>>113
社宅で2.5万
2021/03/22(月) 13:46:52.40ID:KYekmzbY
よほど嫌じゃなければ、結局働き続けるのが正解になるよ
ガソスタの夜間監視してる時になんで辞めたんだろっておもうはす
116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 15:48:57.10ID:NF5AAzt2
ミクさんのブログ、半年働くのもありって書いてコメ荒れてるな
117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 17:08:37.35ID:ikiacgT6
もともと治験とかやってたのに雇用契約になると拒絶反応出るのかね
2021/03/29(月) 04:41:19.18ID:liFmjljr
【出口治明氏】「老後のためにお金を貯める」という発想は間違っている。お金は「貯蓄」ではなく「投資」で増やすもの。 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616942459/
2021/03/30(火) 00:09:35.80ID:6AzxtJ5J
地方の知らない街を転々としてみたい
配達とかのアルバイトして生活費くらいは稼いでさ
120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 12:07:20.16ID:SsJtfd01
>>119
ネカフェとかウィークリーマンション使えばいけるんじゃないか
2021/03/31(水) 03:58:39.48ID:bDr/m62h
せっかくリタイアしてもずっと家にいると働きに出たくなるのかな
そんで、やっぱり仕事つらーってなるのループ
2021/04/04(日) 18:42:16.77ID:AdQnWpI6
ミクちゃんは割と優秀そうだからな
そんなに仕事嫌じゃ無さそう
2021/04/04(日) 19:10:03.65ID:zP7lGMsr
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617518407/
2021/04/04(日) 22:01:26.74ID:vKWtJqeq
ミクさんは社畜時代も多分優秀だったろう
2021/04/14(水) 16:35:08.57ID:1kOKGiJG
仮想通貨バブルで資産1500万くらいになったけど
税金もあるし、弾も残しときたいしでまだまだ先やなぁ...
センスあれば1億とか余裕だったんだろうけど、まぁそんなに有能だったらセミリタイア願望なんて持たないからしょうがない
2021/04/14(水) 20:34:30.48ID:tgYjjm0I
現在の65歳夫婦 年金だけでは毎月5万円の赤字 老後の未来に貯金2000万円必要と判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618396679/
127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/17(土) 02:12:42.79ID:Ytk3ehpo
35歳。貯金は1500万マンション管理費月15000円リタイアはあり?
128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/17(土) 15:57:42.77ID:YEnMOfpK
>>127
半隠居ならいけるんじゃね

何でお前らって海外行かないの??
2000万以下なら海外だろ
リスク低い投資して5%ぐらい稼げば海外なら余裕だろ

どうせ独身で引き篭もりなら海外でよくねーか??
海外なら年間所得50万ぐらいの国普通にあるし
余裕でその国で豪遊とかも出来るぞ、結婚もいけるだろうしな
日本で孤独おじさんやる必要なくね?

俺はリタイアするんなら海外行くつもりだぞ
ただし海外は治安悪いけどな、っといっても外人はどこにでも居るけどな
世界が俺の居住地だ!!
129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/17(土) 17:01:42.80ID:3+emQX10
50過ぎまで彼女が居たし普通に働いてたのよ。(´-ω-`)
今は両親を看取らねばならないから海外はちょっとね。
パスポート作ったこともないし。
2021/04/18(日) 02:17:18.16ID:kHuJGXxd
コロナ落ち着いたら考えたい
でも今はアジアンヘイトに巻き込まれそうで怖いな
131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/26(月) 10:18:13.59ID:eQQoXWmG
いまは海外気軽じゃないだろ
なんらかの形でビザ取らないとコロナ前みたいにポンポン移動できなくね?
2021/04/26(月) 17:41:37.37ID:cpXeJI/I
29歳貯金1500万だけどもう正社員はしたくない
2021/04/28(水) 17:50:06.71ID:1OIG8Ia4
>>132
自営業しなさい
2021/04/28(水) 18:24:54.55ID:vS86kpkY
そういや同じような奴が1500万ルーレットで赤黒にかけた奴いたな
当ててたが
2021/05/13(木) 13:20:26.48ID:Nmbrlo4l
治験リタイアの人みくさん
2021/05/15(土) 06:48:47.93ID:L3rfNyF3
【経済】「1000万円」以上貯蓄がある人はどれくらいいる?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621021747/
2021/05/16(日) 12:46:33.40ID:w7ih7UWq
【お金】日本人の平均貯蓄額、二人以上世帯は1436万円、シングルは653万円。まさかこれ以下の貧乏モメンはおらんよな?w [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621135441/
2021/05/18(火) 23:41:32.68ID:E54of0qF
よよよのやってる杵築リタイアはコスパいいなあれ

月1万の賃貸にしては広くて綺麗じゃん
大阪なら3.5万くらいはするだろうよ
しかし、ど田舎だから2500万の貯金に利回りとブログ収入あるやつでないと成り立たないけどな
2021/05/19(水) 19:12:34.87ID:yp3gZHWL
娯楽全くなくない?気が狂いそう
2021/05/24(月) 15:01:49.95ID:lgKPEq8m
フィリピン移住なら食費17,500円で済むぞ ここでよくないか [726590544]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621830479/
2021/05/24(月) 15:03:43.79ID:Jnvl+mse
行ってダメなら帰ってくるのが大変
2021/05/24(月) 17:08:45.82ID:blcZgcQb
日本でも食費1万円の人いますが
2021/05/24(月) 17:44:48.29ID:0IeHuQf9
>>140
ワイ先月13000円/月やったで
2021/05/26(水) 08:37:05.43ID:Pvhq6SAR
1ヶ月で1500万円のアルバイト

週5日、9時〜18時まで働き注射を射つアルバイト募集中。月収は1500万円程度になり割りのいいバイト [985553333]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621974033/
2021/05/26(水) 14:27:30.57ID:6qs13Idt
セミリタイアブロガーに粘着しまくってるdedおじさんってキモいなと思ったけど、わざわざコメントする奴大体そんな感じだよな

アレなんなんだろうね
2021/05/26(水) 18:29:31.78ID:QgHrNV4q
暇で構って欲しいけど自分でブログできるほど発信力のない承認欲求おじさんだろう
2021/05/27(木) 18:26:08.32ID:0BczZMMv
世間的にはニート扱いだからマウント取りやすいのもあるのかもなぁ
2021/05/30(日) 22:12:50.88ID:vGt8oN6Q
貯金2000万円あっても毎年100万円使ったら20年で無くなるんだよな…全く安心できない [472883477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622378732/
2021/05/30(日) 22:17:42.73ID:1LWUpiV2
杵築市ならもっと安く暮らせる
あと市営とかも入れたら

貯金2000万あれば、利回りで月5万以上はあるやろし
ブログやるなり、稼げるまで治験やるなりすればいい
2021/05/30(日) 22:18:18.11ID:1LWUpiV2
よよよは元本減らさずに生きてるだろうよ
2021/05/31(月) 07:14:13.96ID:G9LtNyva
平均資産保有額1314万円…「知るほど恐い」70歳からのリアル [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622336965/
2021/05/31(月) 09:54:54.58ID:4ghzKoii
長井秀和
2021/05/31(月) 22:24:58.90ID:4ghzKoii
ブログのGoogleアドセンス 25100円
YouTube 8700円
A8.net 2260円

みくさんが月収益書いてた
2021/06/03(木) 21:49:07.84ID:U52pMkrr
杵築リタイアは車趣味の人いいかもな

駐車場無料付で1万そこらであるからな
安いなー
155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/04(金) 22:00:22.61ID:CLUi3q2f
>>41
初めて知ったが、
150万円の家が綺麗すぎない?
自分でリフォームしたの?

千葉か静岡か知らないけど、
このスペックで150万円は安すぎる
2021/06/04(金) 22:41:31.19ID:eA4La9l3
>>155
たぶん静岡の別荘地の伊豆でしょ。あのあたりは安めの物件が結構ある
元々300万以上だったらしいで。値切って150万にしたらしい
家探しについてはミクさんが優秀すぎるから参考にならん
157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/04(金) 22:49:10.13ID:8Kj0qYI2
>>156
そうなんだ
ミクさんのブログも見てみるよ
ありがとう
158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/05(土) 22:11:22.50ID:IdpQmS33
ミクさんのブログはすごく共感できるわ
2021/06/06(日) 07:17:07.19ID:2pG6EYpg
そうか?どっかで見たことあるような薄っぺらい話ばっかで
最近は更新通知来てもタイトルだけ見てほとんどスルーしてるわ
160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/06(日) 14:22:36.72ID:SxiGj2Sp
>>128も書いてるが、俺もリタイアするなら海外もありだと思う。
ただこのご時世、簡単にはいけないけど。
あとワクチンパスポートとか必要だろうからワクチンも接種しないとな。
(いずれは接種するけど今は様子見)
まだ1,000万に到達していないし、年金の積み立ても不十分だから俺はまだ正社員として働くわ。
2021/06/06(日) 14:49:02.04ID:UUyqDiKl
海外てどこ?
東南アジアだろうけど
162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/06(日) 14:53:46.06ID:SxiGj2Sp
まだその辺は決めてないかな。
東南アジアはありだと思う。
タイ、ベトナム、マレーシア・・などなど
2021/06/06(日) 15:01:24.20ID:UUyqDiKl
東南アジアは風俗が安いのがいいね
安いからつい行っちゃいそう
2021/06/06(日) 15:46:27.81ID:gYBrWywD
海外いくくらいなら杵築市の方がいいや
2021/06/06(日) 16:14:05.64ID:yobcj338
札幌とかどうですか
そこそこの大都市で家賃安い気がする
2021/06/06(日) 17:11:11.87ID:c/UY9Fhy
札幌は無職には貸してくれなさそう。ハードルたかいんちゃうか?
2021/06/06(日) 17:13:26.76ID:c/UY9Fhy
底辺セミリタイアを楽しむ会
2021/06/06(日) 17:26:50.12ID:UUyqDiKl
北海道は光熱費高くなるだろw
2021/06/06(日) 17:36:39.82ID:z1HIMgvx
なんかそういう方向性だと
生活保護とかわらんくね?
2021/06/06(日) 18:05:04.39ID:UUyqDiKl
既にナマポ貰ってる人はいいけどな
老いて、親死んで、貯金も家もないなら審査通るだろうよ
171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/06(日) 18:41:30.33ID:SxiGj2Sp
ナマポは色々制限あるから俺は嫌だけどな。
まぁそれでも良いって人はいいんじゃね?
俺は非正規で働きつつ半隠居するよ。
まずは1000万貯めないと。
2021/06/07(月) 00:13:53.53ID:+g70m1m+
1300万円+障害年金12万円で、月9万円程度の出費
なんとかなると思っているが甘いか?
173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/07(月) 10:09:03.87ID:FoVtlCoG
>>172
打ち切られなければいけると思うけどねえ
2021/06/07(月) 10:27:50.26ID:8dlMoHpv
障害年金て実家暮らしでないと貰えないだろ
精神障害なら
175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/07(月) 22:55:40.18ID:8Jr0SP2s
>>172
月9万円の内訳は?
176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/07(月) 23:04:57.53ID:FxCjXGpw
障害年金12万ってことは基礎2級か?
働いたら手帳は3級に上がって即支給停止コースだな。
かといって無職でも2年に1回更新審査もあるし、なかなか難しいところだな。
あと12万って2ヶ月分で12万だからな。(基礎2級の場合)
そもそも月9万の出費じゃ赤字だし厳しいかな。
2021/06/08(火) 00:36:23.94ID:4rNC8bee
>>176
厚生2級で月12万だ

>>175
ちょこちょこ見直してるが、支出は
家賃50K
食費+雑貨20K
水道光熱8K
税金+保険+年金3K
通信7K
ネット会員2K
交通7K
宝籤1K
医療4K
その他3K
――――――
計105K

収入は
メルカリ5K
含み益10K

>>174
一人暮らしでも貰えたよ
もちろん援助ありだが
2021/06/08(火) 07:42:42.52ID:eV+Yji8K
>>159
Redditから色々引っ張ってきて独自性出そうとはしてるけど流石に飽きてきたな
まぁひたすら新規狙いでやってるなら正しい手法だが
2021/06/08(火) 10:43:04.09ID:JQbHy1hM
杵築リタイアいいなー
車趣味だと尚更
2021/06/08(火) 19:16:30.83ID:z5F1fYjS
杵築市や国東市に住んで節約すれば年50万ほどの支出でやっていけそう
1000万を3%運用してあとは月2万くらい稼げば余裕でセミリタイアできそう
1500万まで増やしていれば全国の激安住宅を買っても1000万くらい残せるので激安賃貸がなくなっても大丈夫そう
2021/06/08(火) 19:24:15.42ID:P2QdgcYy
杵築市で稼ぐのは大変そうだな。バイトとかあるんかな。
182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/08(火) 20:15:20.30ID:YE18+LPE
>>177
夏や冬に
クーラーや暖房を使ってる?
2021/06/08(火) 22:05:03.81ID:4iBQY8zR
>>182
もちろん使ってる
これは一年の平均値
家計簿つけてるから分かる
184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/09(水) 15:29:18.26ID:tS8qY55I
SNS見てると30代とか若手で半隠居(人によっては隠居)している人いるのな。
このスレでも500万で始めた人いるし、行動力が羨ましい。
俺はまだ1000万もないので無理だし、仮に貯まっても今の職場を辞める勇気がない・・orz
2021/06/09(水) 15:49:44.57ID:tUHmqrRN
隠居ってさ極端に言えば結婚みたいなもんなんだよね。
合う、合わないがあるし
無理にする必要は無い
しなくて心穏やかに暮らせてるなら別段問題は無い。
どうしても仕事や世間との関わりが嫌なら金さえあればこういう生き方もできるよってだけの話
186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/09(水) 15:59:24.09ID:tS8qY55I
俺は仕事が嫌いだから無理してでも半隠居したいんだよね。
とりあえず俺は最低ラインの1000万を何とか貯めるよ。
2021/06/10(木) 15:58:15.26ID:UXg7olTX
リタイア後に少しでも働くこと前提で考えてる時点で
セミリタイア適性ないだろと考えてしまってる派だわ

1秒も仕事したくない
2021/06/11(金) 12:48:38.16ID:NDMBJTI/
>>187
働くことを覚悟してるから"セミ"リタイアなんでしょ
2021/06/11(金) 13:26:12.72ID:yrYOlh6c
onaraさんは元気かな。
190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/12(土) 15:22:29.11ID:y+LXN2kj
ブログ見てると割と順調みたいね。行政書士を目指すみたいなことを書いてたけど。
俺も早く半隠居したいわ。仕事だけの人生とか本当嫌。
2021/06/12(土) 16:01:51.55ID:6oKTXeK5
オナラとか心臓悪くて薬漬けの半死人なのにまだ結婚は諦めてないアホだろ
60も近くてワンルームマンション一人住まいで貯金は一千万円もない
親の遺産が多少見込まれるとか書いてるけど介護リスクを全然考えてない
総じて底なしのアホ
192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/12(土) 16:08:55.12ID:y+LXN2kj
結婚を考えてるのはどうかと思うが、他は半隠居としては割とまともじゃね?
行書でどこまで稼げるかが問題だが、まぁ仮に行書が受からなくても
バイトくらいはあるっしょ。のんびり生活してて羨ましいけどね。
2021/06/12(土) 19:30:44.69ID:mm8d4KK8
実感暮らしのこどおじアラフォーです
身体障害1級で年金を月6万貰っています
私はセミリタイアすることは可能でしょうか
194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/12(土) 19:33:32.80ID:y+LXN2kj
身体障害1級ってすごいな・・両手もしくは両足が無いとかだぞ。
195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/12(土) 19:54:03.14ID:y+LXN2kj
1級でも年金って6万なのな、少ない。
しかし身体障害1級なら生活保護でもいいんじゃないか?と思うわ。
2021/06/12(土) 20:01:39.18ID:mm8d4KK8
>>194
内部障害なので手足はあります

>>195
基礎年金2級ですからね
手帳の級数とは比例しません
実家なので生活保護は…
世帯分離すればいいんでしょうか
197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/12(土) 23:25:36.84ID:y+LXN2kj
内部障害ならそれこそ障害者雇用では引く手あまたでは?
時短勤務しつつ年金もらって半隠居でイイと思うけど。
2021/06/13(日) 12:22:43.42ID:3e54MhxN
>>197
残念ながら職歴が浅いため引く手数多というよりも引く手がほとんどありません

今はA型事業所という障害者が短時間働ける場所で働いています
給料は月に7万程です

現状から抜け出したいんですがどうしたものか
とりあえず英語の勉強を始めました
199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/13(日) 12:30:50.56ID:9HpRrcVc
それプラス年金6万で月13万でしょ。
で、こどおじだからもう半隠居みたいなものじゃないの。
貯金はどれくらいあるの?
2021/06/13(日) 12:52:53.20ID:3e54MhxN
>>199
貯金は50万しかありません
201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/13(日) 13:50:07.26ID:9HpRrcVc
現状が半隠居みたいなものだし、手帳1級持ってるから、
親が亡くなったら生活保護でいいんじゃないかな。
手帳1級なら一般より申請もしやすいだろうし。
俺は金を自由に使いたいから生活保護は嫌だけど。
2021/06/13(日) 16:50:17.76ID:OFnyZSEV
>>201
私も生活保護は嫌です
今でも月に8万は貯蓄に回せますが、
もっと増やしたいなと
どうすればよいでしょうか
フルタイムはキツいです
家で仕事ができればいいですが
2021/06/13(日) 17:22:56.29ID:ByuzKIxj
勉強するならエクセルにしとけ
204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/13(日) 19:57:11.76ID:9HpRrcVc
>>202
それなら障害者枠で仕事探すしかないんじゃないかな。
2021/06/13(日) 20:04:59.03ID:XHG79ReH
体が障害で1級とかかわいそうだな
本当に頑張って欲しい
応援してる人はたくさんいるよ
206名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/13(日) 20:26:16.32ID:9HpRrcVc
身体障害だから年金は支給停止されることはないし、
障害者枠で時短で働きながら、年金を貯めていくというのが無難じゃないかな。
実家暮らしだし、半隠居はもう出来るようなものかと。
2021/06/13(日) 20:43:35.01ID:3e54MhxN
皆さんレスありがとうございます

お金の貯め方ですが、
とりあえず積み立てNISA満額でもやっていればいいのでしょうか
2021/06/13(日) 21:09:51.31ID:HbRYzV/Q
楽天で積み二ー満額月額33333円+投信16667円で月5万積立
残り3万は緊急用に貯めておく。
仕事はランサーズとかクラウドワークスとかでPCできるなら字幕つけから始めて動画編集
なにもできないなら口コミ投稿とかで1件50円とかを積み重ねるしかない
2021/06/13(日) 21:13:12.49ID:3e54MhxN
>>208
レスありがとうございます
頑張ってやってみます!
2021/06/14(月) 07:25:21.10ID:ZHzdqgpg
1級クラスの障害でもそれくらいなのか...
収入差が問題になるわけだよな
211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/15(火) 02:11:28.56ID:Z4T2dRvi
最近、選択的週休3日制が導入されるかどうかで話題になってるけど、これもある意味セミリタイアに近い人生の選択肢なのかな?
例えば既に制度を取り入れているみずほ銀行は給料8割で週休3日、給料6割で週休4日にできるみたいだけど、給料減るなら休みを増やしても意味がないみたいな否定意見が多くてビックリするわ。
もし自分に1000万の貯金があって給料6割で週休4日にしないかって勤め先から提案されたら迷わず乗る自信がある。
非正規雇用に頼らずに半隠居生活ができるって最高じゃん。
お金は最低限でいいから余暇をたくさん作りたいっていう考えがもっと日本に浸透してほしい。
身を粉にして働くことが美徳という価値観を他人に押し付けてくる害悪を根絶しない限り無理か……。
2021/06/15(火) 02:47:01.69ID:/Hf97ANX
選択的週休3日制は一部で流行りそうだが、これってリストラの前ぶれだよなあ
2021/06/15(火) 14:02:33.04ID:N/uE4i/y
>>211
まさにそれ
身を粉にして働くのが美徳というのは、自分がそう思うのは勝手だが、他人に押し付けるのはやめてほしい

退職してセミリタイアしたが、就活をしてみて、無責任な人だと思われているのを面接でひしひしと感じる‥

そんなことはなく週3.4であれば必死に働けるのに
2021/06/15(火) 14:14:06.72ID:l+xadDpk
必死に働くことなんかない。
やる事だけやれば良いだけ。
言われてない事やる必要なんかない
窓際とか社内ニートとか社内で使えないと言われてる人が実は会社を1番うまく食い物にしてる
215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/16(水) 19:55:47.12ID:wxELI+LT
クビにしてくれと常日頃から思ってる。辞める為の理由を用意するのも面倒
俺はなぁ労働そのものが嫌いなんだ。とくに辞めたい理由なんてねーよ
216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/17(木) 17:28:01.64ID:XHk+rIGJ
それ分かるなぁ。
うちもさっさと希望退職をやってくれたら速攻で手を上げるわ。
しかしそういう会社に限って希望退職を募らないんだよな・・。
2021/06/17(木) 23:05:11.27ID:yKqWSHwI
俺はセミリタイアしてるけど、週3で1日6時間勤務。
貯金1000万だけど、太陽光発電と不動産所得も少ないけどあるから十分生活できる。仕事辞めても別に問題ないから、サボってるしクビにしてくれって思ってるな。週3の6時間勤務とか時給も低いから家賃代稼いでるレベルで少ないわ。
ちなみに30歳。
2021/06/19(土) 23:08:49.56ID:pT6zHdNL
ミクさん動画あげなくなったな
つまらん
2021/06/19(土) 23:47:40.88ID:K1qMF1HX
身バレリスクあがるからしゃーない
220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/20(日) 14:27:57.42ID:s+TGdVSa
週休3日制導入してくれねぇかな。
そろそろ俺のメンタル的に限界がきてるんだよ。
221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/20(日) 15:03:49.00ID:I5Jmidpx
もう引退するかな
222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/20(日) 16:54:12.16ID:JGxtVvA7
確かにミクさんのYouTube急に更新止まってるな
2021/06/20(日) 17:16:32.72ID:WRoNfwfA
相談させてください

30代後半のこどおじです
障害者枠でパート勤務をしています

セミリタイアに向けて積み立てNISAと個別株投資を行ないたいのですが、
まずはその前に生活防衛資金として100万程度作った方がよいでしょうか

現在の貯金は50万
月に7万の給与があり、
そして、給与とは別に障害年金として偶数月に13万が入って来ます

毎月の支出として家に1万を入れているのと、
本の購入や食費、消耗品の購入等で4万を使っています
合計で5万が毎月出ています

以上、宜しくお願い致します
2021/06/20(日) 17:45:03.62ID:9Pf3ku9X
>>223
またおまえか
マルチすんな
225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/20(日) 20:02:29.55ID:s+TGdVSa
その辺は自分で考えて判断出来ないようなら半隠居は向いていないぞ。
煽り抜きで普通に働いた方が良いと思う。
226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/06/20(日) 20:04:08.17ID:s+TGdVSa
あと、30後半で貯金が50万しかないのは致命的。
最低でも1,000万作ってからこのスレにまた来なさい。
2021/06/20(日) 20:10:16.23ID:lZ4yl6Oo
働かなくても月々黒字なのに何故働いてるのか疑問
貯金50万もあればなんとでもなるからNISAとかいらない
障害のことは分からんけど大病してもかなり補助とか出るんじゃない?
2021/06/20(日) 20:33:51.73ID:WRoNfwfA
>>225
レスありがとうございます

>>227
補助といえるものは障害年金とバス・地下鉄のフリーパス、医療費の助成といったところでしょうか
まあ、その他にも映画が半額だったり美術館はタダだったりします
229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 21:49:27.13ID:PkPEtjWm
ボーナス出たな。
とりあえず全部貯金したわ。
1,000万までもう少し。
230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/04(日) 22:42:33.34ID:9K8HOeZV
【緊急速報】熱海市土石流、147人と連絡取れず SBS

プクククク
2021/07/05(月) 01:23:29.93ID:wvwKB+SM
>>217
週3勤務か休みかで意味合いが全然違うぞw

週3休みで6時間なら
月10万だろうから普通の労働の範囲だから
70歳からの年金まで生活は可能だろうね
2021/07/05(月) 01:25:35.59ID:wvwKB+SM
>>187
それできたらみんなやるけど計算すると足りないから
セミリタイアになるんでしょ
1秒も働きたくはないけど人類に意味があるなら働く気力はあるわ
意味がないからやりたくない
2021/07/05(月) 01:27:23.41ID:wvwKB+SM
>>161
海外は病気になったりすると介護保険とかは国内でしかもらえないらしく
日本に帰ってこざる得なくなるらしい
セミリタイアは知識不足が発生するから大失敗してる人がいるみたいで容易に動けんのだよ
2021/07/05(月) 07:09:12.46ID:YD6sZ3vb
よそのスレとかでリタイアの話になったら「1億でも不安」「3億は必要」ってよく見かける一方でこのスレやミクさんブログでは1000万でもいけると書いてる…
自分も後者の考えやけど前者の意見があまりに多くて揺らいでまうわ
2021/07/05(月) 07:43:08.33ID:dakvuDKT
1000万は(フル)リタイアは不可
フィリピンとかでも2000万は必要

結局は自分で計算するのがおすすめ
2021/07/05(月) 08:01:56.88ID:vcoGs266
結局ライフスタイル
東京で賃貸で働かずに生活レベル落とさないならそりゃかかる
地方持ち家で畑で野菜作って物々交換してみたいな暮らしならほとんどかからない
2021/07/05(月) 09:47:51.01ID:NzF2/HrW
治験とかしてるからなミクさん
238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 23:26:36.11ID:wRp7hddQ
>>234>>236
「半」隠居だからな。
働くの前提だし。

俺ももう少ししたら半隠居に突入するかもしれん。
239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/05(月) 23:29:59.50ID:wRp7hddQ
ミクの動画見たけど、30歳で半隠居はちょっと若すぎると感じた。
もう少し働いてお金貯めてもいいんじゃないかなって。
2021/07/05(月) 23:36:24.50ID:0tv8KeET
あの人、隠居というか、ただの社会不適合
2021/07/06(火) 04:09:20.12ID:N0MPrHnk
>>234
セミなら100万でも可能だよ
生活費だけ稼げばいい生活でしょ要するに。
100万だと何かあった時困るから
1000万にしてるだけじゃないのかな
2021/07/06(火) 04:10:40.00ID:N0MPrHnk
120日休み定時上がりので事務してる人が男でもいて
あれもセミリタイアなのかっておもったんだが
2021/07/06(火) 04:19:04.20ID:6ejUZ/IU
分譲マンションに住んでるとナマポは無理?
2021/07/06(火) 11:37:03.64ID:pK1OzanQ
そそ、金が無くてフルタイムで働いてても楽な仕事なら実質セミリタイアみたいなもん
結局仕事が嫌でセミリタイアって発想になるわけだから、嫌じゃない仕事が見つかったならそれに越したことはない
2021/07/06(火) 12:12:36.15ID:gxobbPLe
>>244
そうゆう発想なら、宗教とかの方が幸せになれるかもな
2021/07/06(火) 12:17:27.76ID:sPcoAQDT
俺の中では社会保険未加入の勤務時間以下がセミリタイアだと思うけどな。
2021/07/06(火) 12:21:24.18ID:lcB0n90P
出社と出勤日と出勤時間が決められた仕事はもう無理だわ
2021/07/06(火) 14:17:40.34ID:9OmWH7JC
>>246
自分の中では月稼働180時間200時間250時間前後の勤務時間が普通

毎日残業ナシで120日休み有給100近く取得のところがセミリタイア最低基準だわ
2021/07/06(火) 16:44:45.20ID:wGsiNsKe
>>234
あれは出費のシュミレートがガバガバだから億とかになのと、はなからセミリタイアする気のないイキリ投資家がFIREできる資産として億必要だと言いたがるケースが多いからだと思う

結局出費とそれを補う定期収入があれば成立はする
250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 15:27:46.53ID:JrkIJhYL
38歳、貯金1000万、人売りITに勤めてたけど今月で解雇される
もう働きたくない
2021/07/08(木) 20:22:40.71ID:GlHDgmnk
杵築いけ
252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/08(木) 23:33:31.65ID:1DzfOZ0j
>>250
年齢と貯金は俺と同じくらいだな。
会社都合で辞められていいじゃん。俺もそうやって背中押してほしいくらいだよ。
うちみたいのに限ってしぶとく残るからな。
2021/07/09(金) 01:06:10.98ID:NWlmKajp
杵築つまて大分市まででんとバイトないやろ。財政破綻間近たまし
254250
垢版 |
2021/07/09(金) 09:01:45.70ID:3bvmtQIM
>>252
精神やられそうになりながら働いてたから確かにちょっとほっとしている
ただ、最低2000万は欲しかった
リスク高めな投資信託とかで増やそうと思っている
2021/07/09(金) 09:11:06.51ID:cdOCMJ3A
俺も似たようなもんだが
楽な仕事してる
この時間に書き込めてるのが証拠
楽な仕事はデカいと思う
2021/07/09(金) 10:15:48.69ID:5DpLeHDU
杵築市でセミリタイアは仕事がなくて無理ゲーだと思う。ネットで金が稼げるなら別だが。
2021/07/09(金) 10:33:27.39ID:/5Ffs1Nm
田舎は住んでデメリットが多すぎる
福岡に近い田舎ならまだいい
2021/07/09(金) 10:50:57.75ID:cdOCMJ3A
若者でもないんだから
田舎のデメリットなんか感じないがな
車必須とでかい病院が無いくらいじゃないか?
2021/07/09(金) 10:55:58.31ID:cdOCMJ3A
twitterやらまとめやら読んでも
東京のメリットって
・生活圏内に一流の文化・芸術がある
くらいしか見当たらない

成長過程の若者には必要かもしれんが、枯れたおじさんに用はない
2021/07/09(金) 11:38:41.70ID:1lvxTPYt
一流の文化・芸術に刺激を受けないから枯れてしまうんだろ
2021/07/09(金) 11:54:47.25ID:cdOCMJ3A
そんな話してないよ?
枯れたおじさんなんだから田舎でもなんら問題無いって話だよ?
2021/07/09(金) 12:01:02.72ID:cdOCMJ3A
あとは虫とか草取りくらいか?
2021/07/09(金) 12:06:16.92ID:RAt6CpNU
個人の価値観に基づいてどっちがいいとか言ってても無意味
あんたがそう思うならそうなんじゃねとしか言えない
一流の文化に触れることに価値をおく人間だっているし、虫を何とも思わない人間もいる
2021/07/09(金) 12:11:11.72ID:cdOCMJ3A
田舎のデメリット、都会のメリットに興味があって>>257が田舎のデメリットを具体的に書いてくれないから
個人的にデメリットな点を上げてみただけ
俺も、俺はこう思うけど他の人どう?って感じ
2021/07/09(金) 12:22:33.64ID:9bcS8uwI
しかも田舎って都市ガスないぞ
プロパンガスは最低料金でも2000はかかる
2021/07/09(金) 13:09:56.09ID:cmVlxalK
プロパンガスを契約しないわけにもいかないしな。杵築ならなおさら。
2021/07/09(金) 14:22:39.06ID:/5Ffs1Nm
都市ガスすごいよな沢山使っても1500円とかそのレベル
2021/07/09(金) 14:24:28.44ID:/5Ffs1Nm
田舎の不便は出尽くしてるだろ
仕事がないから選べないがまず1つでこの要素で終わりだろ
車持たないといけない。
都会通勤電車定期使えば交通費ほぼゼロ
家も意外と高いし
人もいないし
同じ景気ばっかりで飽きるし
沢山の人と触れ合わないから人間的にも成長しない

田舎出身で生まれて損したことに東京に来ると気付くぞ
2021/07/09(金) 14:27:10.63ID:l2RYZZ7E
>>259
田舎は陰湿ってツイカスで気持ち良く大喜利に参加できるやん
まぁコロナ渦も続きそうだし正直魅力的ではないな
2021/07/09(金) 14:40:02.78ID:VsMtzON5
田舎は人付き合いが面倒だけど独身ならその方が人生の最後は幸せかもね

都会じゃマジで孤独死の確率高まるし
2021/07/09(金) 14:40:24.12ID:NmDhPrnP
>>268
仕事だの外出だのあんまりアクティブに働くこと考えないからそんなに魅力的ではないかなぁ 都市ガスは羨ましいが
個人的に人間的成長とか求めるならそもそもセミリタイアなんて考えないほうがいいように思える
2021/07/09(金) 15:22:45.30ID:I1pYf0Jb
東京きても田舎でできるような生活しかしてないから田舎でいいやってなるんだけどな
コロナ以降徒歩圏内のスーパーと飲食店しか行ってないわ
2021/07/09(金) 15:36:47.69ID:/5Ffs1Nm
田舎に住んでて不満がないなら田舎でいいんじゃないの
近くに都会がある田舎の方が便利度が高い
仕事量が100倍ぐらい違うし
2021/07/09(金) 15:39:16.77ID:gWUhHeM2
田舎のデメリットはよよよが書いてる

店が少ないから企業案件のポイントとかが貰えない
外食店が少ないから自炊縛りになりやすい
定期的に焼肉屋とかステーキ屋とか寿司屋に行きたくなるからねえ
2021/07/09(金) 15:48:25.71ID:/5Ffs1Nm
田舎はお店もないんだな
田舎はすごい長く住んでたから二度と住みたくない
2021/07/09(金) 15:49:58.06ID:I1pYf0Jb
地元が杵築市とほぼ同じ人口規模だから予想つくけど中心地にアクセスできれば飲食店は普通にあるよ
都会みたいなクオリティを求めるのは無理だけど
2021/07/09(金) 15:51:26.65ID:gWUhHeM2
それ毎回電車賃かかるだろ

回転寿司行くのに500円払うのは勿体ないんだよ
2021/07/09(金) 16:02:26.58ID:/5Ffs1Nm
田舎に勝ち目ないよ
田舎好きな人は良いんじゃね

都会だと電車の定期で0円で行けるし
半分ぐらいの確率で自転車でいける範囲に同じようなチェーン店がある
2021/07/09(金) 16:03:31.07ID:/5Ffs1Nm
セミリタイアってすごいいい言葉はやってるな
昔ならだめだろうけどいまはパートとかで短時間しか働いてないを
セミリタイアしてるで言い逃れられるし
2021/07/09(金) 16:14:41.51ID:gWUhHeM2
ん?定期に金かかるんじゃないのか
2021/07/09(金) 16:23:33.02ID:vBBtiVsr
必死過ぎるところが田舎コンプって感じだし
そういう意味でもやっぱセミリタイア向いてないんじゃない?
2021/07/09(金) 18:17:38.75ID:I1pYf0Jb
>>277
田舎で移動に電車は使わないかな
車か自転車、貧乏リタイアなら自転車一択だと思う
283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/09(金) 18:22:04.75ID:3bvmtQIM
俺は東京で働いているうちに、東京嫌いになったな
仕事で嫌な事があり過ぎた
2021/07/09(金) 18:31:25.88ID:/5Ffs1Nm
田舎だと距離がものすごいから

>>281
話全然理解できてないな
285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/09(金) 18:38:10.14ID:V9tP3D9U
>>279
でも投資で一定の収入が無いとセミリタイアを認めてもらえないと思うよ
普通のニートや引きこもりは軽く言えないと思う
2021/07/09(金) 18:57:33.08ID:Xrvo2CnQ
都会で自己成長ニキの住んでるとこの家賃なんぼなん?
2021/07/09(金) 21:05:12.23ID:gWUhHeM2
都会の場合は若い女はわかるがな

いい男と結婚したいなら出会える場所にいないとってのは
2021/07/09(金) 22:14:14.61ID:uY7l57Oq
いい女との出会いだって都会のほうが圧倒的に多いだろ
2021/07/09(金) 22:59:37.04ID:gWUhHeM2
まあ、そうなんだが
40の無職のおっさんになれば、都会に居ても田舎にいても大差ないてのはある
2021/07/10(土) 19:36:52.19ID:B52bMJsp
かわいい娘がおるのは東京より福岡のほうが多いって聞いたゾ
まぁ確かに多かったがワイには縁がなかった
2021/07/10(土) 22:40:20.28ID:Mvp7ivHk
福岡というか九州は土地柄だけど
他県ではありえないセクハラまがいの男尊女卑がまかり通ってる

最近、男性教師による女子学生の下着チェック問題とか騒がれてるけど、あれを周りの大人も疑問に感じないくらい男尊女卑が根付いてる

福岡女子にAV嬢とかMっ気が強い子や男を立てる娘が多いのは地域というか育った環境がかなり影響してる
2021/07/10(土) 22:44:30.56ID:DM1K0Q/v
>>291
そんな子たちを育てるなんて、素晴らしい文化だな
2021/07/11(日) 01:24:06.72ID:CeKYTDSw
>>291
ワイチー牛のクソみたいな人生だと、そういうエチエチな場面に出くわしたことがない模様
2021/07/12(月) 14:30:48.45ID:Pvb5nQM3
>>291
ワイはそういう九州男児()的なノリが苦手だったから学生の時は苦労したわw
弱者男性のジレンマはそういう男尊女卑を拒否したとしても要領が悪い故に立場はますます悪くなる→どうあっても苦しむだけで報われないからインセルに堕ちるという悪循環になるんよな

俺はそういうのになりたくないから社会から距離をとって一人で死ぬつもり
2021/07/14(水) 20:36:36.74ID:5Fa01Z/v
杵築は家賃だけ満たしてても他ダメじゃね?
2万の家賃は関東にごろごろあるし
2021/07/14(水) 20:46:29.38ID:5Fa01Z/v
リタイアすると年金と健康保険がいたすぎて
リタイアとセミリタイアの壁はすごいものがあるな
2021/07/14(水) 23:56:52.76ID:lsZ6YFUA
1年目はセミリタイアで保険料くらい稼いで、2年目からは減免受けて殆ど払わんってのが良いと思う。
2021/07/15(木) 01:58:38.95ID:5aaFE/ir
無収入なら年金免除や
2021/07/15(木) 16:42:28.96ID:HZbcjKU9
>>298
株の取り崩しで200万あったら?200万は金利で増えた分として。
2021/07/15(木) 19:48:43.05ID:zHEaqkdS
ミクはセミリタイアしてまだ1年と半年くらいだよね?
まだ若いしこれからが本番な気がする
2021/07/18(日) 10:18:54.12ID:osJx6J7h
海外治験のミクさん
302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/18(日) 12:54:10.03ID:tYau1cSh
ベルギー行ったりロンドン行ったりとすごい人だな
2021/07/18(日) 12:58:07.27ID:nyMFGlx5
落ちたらしいけどね治験
また受けるみたい
304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/18(日) 13:09:00.68ID:tYau1cSh
ベルギーとか現地にたどり着くまでが大変そう
2021/07/18(日) 13:34:33.62ID:i11eRCHV
持ち家、多額の親の相続あり、不動産等の不労所得ありはスレチな気がする
2021/07/18(日) 14:19:06.37ID:T0qKg2Ey
ミクは友達付き合いが出来るなら会社勤めも出来そうなもんだけどね。
2021/07/18(日) 14:34:17.01ID:AfeMcQeH
ミクは例えば研究職とか職人とかもっと向いてる道があっただろうに、社畜になんかなるから
反動で世捨て人になってるだけのような

社畜か世捨て人かの両極端のどちらかしか選べなかった点が不幸だと思う
2021/07/18(日) 19:55:05.20ID:dUsYNC0Q
よよよは筋金入りの社会に向いてないタイプって感じだけど、ミクはそこそこ優秀な分結構無理してる感がある
309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/18(日) 20:27:29.44ID:hNp0mn+/
西成のホテル暮らしの動画を見てたけど、格安で生活が出来るのな。
内装も思ったより悪くない。
家がなくても、こういうとこで住みながらやりくりできないだろうか?
2021/07/18(日) 20:31:24.99ID:Z7KQNy6n
と妄想する種10万のスライムであった[完]
311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/18(日) 21:36:16.84ID:HgWfruQ1
大分市在住だけど、杵築は大分市まで小一時間、大分空港も30分くらいか。温泉街の別府までやはり30分だから、選ばなきゃ仕事はあるよ。通勤が車なのでドライブがてらになるけど。
312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 10:37:25.44ID:zh/QWhLh
ミクさん会社勤めはできるんだろうけど、したいことをできずに会社に搾取されるのが嫌でセミリタイアしてる感じだなあ
2021/07/20(火) 18:34:20.70ID:hHdiWexr
わかる
しかしミクさんは普通に会社してるほうがいいタイプだよなあ

よよよは社会不適合タイプだが
2021/07/20(火) 20:46:33.39ID:O4mnw6vq
>>311
なんでそんな遠いところに行く?
埼玉の北の方とか家賃1万5000円代あるのに
2021/07/20(火) 20:54:58.54ID:g+dhqLPy
大分住んでる奴からすれば埼玉のほうが遠いだろw
2021/07/20(火) 21:41:08.47ID:hHdiWexr
埼玉の1.5万のやつてどれくらい広くて綺麗なん?

杵築市の賃貸は写真で見る限り、結構いい部屋なんだよなあ
2021/07/20(火) 22:08:11.41ID:SphuYkYk
https://www.homes.co.jp/chintai/room/89382653349df4886b7bbfea3255c0b1061f9ad9/?bid=50200141303
2021/07/20(火) 22:10:39.43ID:SphuYkYk
管理費1万円て家賃と別か?
別ならこれが管理費込み15000だな
https://www.homes.co.jp/chintai/room/53fc76eb2363cc223e2236dfee04f4ee9b8f8d6c/?bid=1365990000043
2021/07/20(火) 22:11:33.94ID:hHdiWexr
管理費込みで2.5万だが、それでも安いな

釣り物件もたまにあるから電話してみないとわからないが、ありだなこれ
2021/07/20(火) 22:13:32.59ID:hHdiWexr
昔、大阪に2LDKで月1万の部屋見つけたからすぐさま電話したら釣り物件て言われたことあるよ

明らかに得なのは釣りの可能性あるがこれはどうかな
2021/07/20(火) 22:19:19.15ID:hHdiWexr
https://www.homes.co.jp/chintai/room/18f41dcbc9772f80bc165ee9019a620d21465ab8/

これ14万のやつだろ
100ぱー釣り物件
2021/07/20(火) 22:27:03.61ID:hHdiWexr
>>318
こんなもんだよなあどこも
大阪も同じくらいだわ

杵築市のが良過ぎるだけで
2021/07/20(火) 22:27:46.69ID:SphuYkYk
釣られたわ
2021/07/20(火) 22:32:10.00ID:hHdiWexr
ミクさんが言ってた
公営住宅狙いがいいかもな

本当の意味で掘り出し物がありそう
2021/07/20(火) 22:33:09.76ID:SphuYkYk
埼玉の良い所は周辺の県と比べて
無駄に最低賃金が高いところだよ。
10月からは956円だぜ956円
くっころと覚えてくれ
同じ金額稼ぐのに短時間で済む
群馬で家賃の安いとこ見つけて埼玉でバイトもあり
2021/07/20(火) 22:36:21.62ID:hHdiWexr
時給て意味なら都内でウーバーじゃね
ツイッターで時給自慢しとる寝太郎が
2500円あるらしいし
その分部屋は高いがな
2021/07/20(火) 22:40:30.67ID:SphuYkYk
そこは考え方次第だが
くっそ田舎の楽なバイトでも時給1000円がゴロゴロしてる。俺もその口
なんで埼玉が東京、神奈川、大阪に次いでこんな高時給なのか不思議でしょうがない。愛知越えてるんだぜ?
2021/07/20(火) 22:44:06.28ID:FVY8kHVb
セミリタイアした人って普段何してます?趣味見つけておかないときついかな
2021/07/20(火) 22:45:04.24ID:hHdiWexr
よよよみたいにゲームか
登山
読書
治験、ウーバー
このあたりだろうな
2021/07/20(火) 22:46:33.26ID:SphuYkYk
大体土日やってる事がそのまま延長される感じ
趣味ないときついかは人それぞれだけど大体寝てるかyoutube見るくらいしかなくなる
生きる意味を考えるようになったりするとやばいと思う
2021/07/20(火) 22:47:46.96ID:O4mnw6vq
>>328
2chやってたら1日すぐすぎるよ
2021/07/20(火) 22:53:53.14ID:SphuYkYk
持ち家なら思うままに家を改造(リフォームとは言えないレベル)とかおすすめ。限度はあるけど家って意外と大した作りしてない
時間がある独り者なら屋根関係さえ手を出さなければなんとでもなる
老後を見据えた手すりつけから始めて水回りも床板張りも全然できる
最悪死ぬまで住めればいいだけなんだから多少の失敗はOK
2021/07/20(火) 22:56:59.85ID:hHdiWexr
よよよの杵築リタイア
寝太郎の都内ウーバー生活
かつやの寄生と小屋暮らし
ミクさんの中古住宅治験リタイア

それぞれに特徴があるね
2021/07/21(水) 09:25:57.19ID:7AEonRTl
>>331 なるほど。趣味ないから引きこもりになりそうだ
2021/07/22(木) 23:43:53.17ID:H1ION9Jw
住民税非課税レベルの収入の人が多いのかな?
2021/07/24(土) 02:30:42.15ID:TtZQn+A5
はよセミリタイアしたいわ
もうこんな国で働きとうない 友達もおらんしコロナ渦落ち着けば海外移住も本気で考える
2021/07/24(土) 07:09:53.25ID:Qt93lM9A
海外にも友達はおらんだろ
2021/07/24(土) 08:30:40.94ID:K5jW6Wbb
海外てそんなにいいか?
東南アジアだろ
屋台とか食い物安いと言っても雑だからな
2021/07/24(土) 08:32:24.36ID:KigULL+3
いや、このスレで海外移住考えてるなら、東南アジアはないだろ。金が無い奴が行くところだし
2021/07/24(土) 08:36:47.05ID:9HUWImlk
>>339
スレタイ嫁
2021/07/24(土) 10:47:39.69ID:neW8wcwF
東南アジアの都市部の物価は日本と変わらんどころか日本より高いとこも増えてきてるから、海外移住より日本でインフラ更新を見捨てられない程度の地方に住む方が現実的かな

東南アジアの田舎に住むくらいならまだ日本のほうがマシでしょ
2021/07/24(土) 11:06:47.41ID:KigULL+3
クーポン、ポイント、乞食案件も駆使すれば、生活費は日本の方が安いかもな。
2021/07/24(土) 12:19:23.67ID:Qt93lM9A
そうそう今や日本は3安
安全、安価、給料が安い
344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/24(土) 12:20:42.77ID:8EKIICci
俺も今は友達いないけど、そもそも友達いらんからな
学生の時は少ないながら居たけど、社会出てからの友達は損得感情やマウントのとりあいばかりになるからめんどくせぇよ
やれ、年収はいくらだ、嫁が子供が、休日は何してSNSにうんたらかんたら
そういうのめんどいし、しんどいしアホくさい
2021/07/24(土) 12:29:32.81ID:Qt93lM9A
うむ
友達が欲しい場面は無い
むしろいなくて良かったという場面の方が多い
2021/07/25(日) 15:52:37.08ID:qT9RkwMe
物価が安いのは群馬奈良佐賀らしい
大都市の中だと福岡
https://i.imgur.com/P1cp1Z1.jpg
2021/07/25(日) 15:59:51.92ID:rPI6aC7b
群馬に住んで埼玉でバイトってあながち間違いではないな
2021/07/25(日) 16:17:40.46ID:/4Y1zZ3r
>>347
物価が高いのは埼玉の中でも東京寄りだけだろ
群馬に住んでたら群馬寄りの埼玉で働くことになり、群馬と大して変わらないよ
2021/07/25(日) 16:24:04.10ID:rPI6aC7b
物価の安い群馬で生活して最低賃金の高い埼玉でバイトだぞ?

https://www.google.com/amp/s/smbiz.asahi.com/amp/article/14395693
2021/07/25(日) 16:25:52.94ID:rPI6aC7b
>>327
これだからな
2021/07/25(日) 16:49:01.77ID:6CR12+cW
>>327
それ東京だと1300円ぐらいになるんじゃないの
2021/07/25(日) 16:58:12.60ID:rPI6aC7b
東京だと物価高いじゃん
群馬から東京まで通勤とか
スレの主旨と合わないしな
2021/07/25(日) 17:08:47.85ID:6CR12+cW
通勤で1時間ぐらいかな
東京に住んでるやつは交通費支給でない
学生か芸人ぐらいじゃないの?
2021/07/25(日) 17:45:36.89ID:rPI6aC7b
だろ?
2021/07/25(日) 18:43:52.55ID:0EHVT1ze
その楽なバイトて具体的に何?
2021/07/25(日) 18:52:21.67ID:rPI6aC7b
医薬品倉庫でピッキング
https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=0d83282dafdcfafe&;from=serpJapan

ノルマもなんも無い
2021/07/25(日) 19:35:28.97ID:rPI6aC7b
まぁ、あくまで俺の場合だから
それぞれ楽な仕事の定義は違うだろうけど似たような仕事でも群馬と埼玉じゃ時給が違うってだけだ
言いたいのは
2021/07/25(日) 19:40:34.30ID:0EHVT1ze
一番楽なのは治験じゃね
パチンコのうちことかもあるか
2021/07/25(日) 21:43:48.37ID:rPI6aC7b
あと定番は夜勤のガソリンスタンドだな。知り合いはモンハンやりながらやってるって
2021/07/25(日) 22:35:22.82ID:6CR12+cW
あるバイトの社会保険ってここ5年前までなかったんだな
経済ひどい国だったんだわ。今でもだけど
361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/26(月) 00:19:53.46ID:zbBZSq4z
無職までいっちゃうといろいろこまるけど
パートとか年収150万ぐらいで過ごしてる人は多いのかな
2021/07/26(月) 00:33:06.78ID:JUhSK95m
セミリタイアできる状態で好きな仕事したい
2021/07/26(月) 05:34:38.71ID:V0YDkNKs
罪状:煽りスタンプ連発、協力問捨てゲ

CLAMP@クララ
https://p.eagate.573.jp/game/qma/17/myroom/index.html?seq_id=.um9aeg
https://i.imgur.com/CY9elZX.png
学籍番号:G0429235
所属:ユーズランド東浦店
2021/07/28(水) 08:34:19.89ID:0ZOsvKLW
治験リタイアのミクさん
2021/07/28(水) 09:09:56.79ID:iAWLv4GB
コドおじならガソスタの夜勤とかでも生活できるから貯蓄無しでもいけるっちゃいけるけど、それはただのワープアになってしまうのかな
2021/07/28(水) 09:14:41.22ID:BY1glZtV
いまどき有人スタンドの需要ってあるの?
2021/07/28(水) 09:35:17.79ID:0ZOsvKLW
30過ぎてこどおじできるやつが羨ましいわ

俺はガミガミ言ってくる親だから
30までには家出てってもらう言われてたしな
2021/07/28(水) 09:37:54.75ID:iAWLv4GB
>>367 何故出て行かせたがるんだろうね。毒親かな?
2021/07/28(水) 09:41:33.94ID:0ZOsvKLW
厳しい親だから

医療系の公務員で大学病院に勤務してたから余計にね
子供には立派な社会人になってほしくて大学まで行かせたんやと
370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/28(水) 09:46:39.85ID:XDbMsOmd
わいの親貧乏だから金入れてくれないと困るって感じで出るに出れない
371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/28(水) 09:47:11.14ID:BY1glZtV
普通にまともな親なだけのような
372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/28(水) 09:58:22.17ID:czqqjjRR
家賃とか光熱費が大家や国にいくんでなくて親に行ってるから儲けてはいるね
2021/07/28(水) 09:58:35.86ID:iAWLv4GB
とはいえ、こどおじした方が金貯まるよね。都内とか出ると家賃高いし
2021/07/28(水) 10:02:27.29ID:BM3q3xCS
>>366
あるよ
法律上無人にはできん
375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/28(水) 10:03:38.32ID:czqqjjRR
>>373
神奈川とか東京と同じ最低時給1000円だから
小田原とかに住めば家賃2万でバイト代も高いからそうでもない
2021/07/28(水) 10:10:30.72ID:bGokY6NL
まあ、公務員で退職金2000万あるはずだし
遺産はある程度見込めるのがいい
2021/07/28(水) 10:13:04.25ID:BM3q3xCS
父親が65なんだが
今から入っても得する可能性高い生命保険とかある?
父親はどうせ死ぬんだから俺で儲けられるなら儲けろと言ってる
2021/07/28(水) 10:15:05.49ID:bGokY6NL
専門家に聞いてくれ
379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/28(水) 10:35:59.22ID:XDbMsOmd
まぁこどおじ批判つーのもすべて支配層に踊らされてるだけなんだけどな
日本が貧乏だった頃には大家族でみんなで住むのが当たり前だったよ
世帯を細かくしたほうが、不動産屋や大家や大工や家電屋と色々儲かるからね
2021/07/28(水) 11:10:52.09ID:bGokY6NL
結婚しない子供作らないのが前提の人生ならこどおじのほうがいいに決まってる
2021/07/28(水) 17:17:30.36ID:HK50tuVI
>>380
そうなんだけど
自分も親も老いはあるし
親が元気で存在してるのが大前提なんだよな
2021/07/29(木) 14:19:24.50ID:5EqSihZX
実家戻ってこどおじになったけど色々キチいわ
親が年取って相手すんのが辛くなってきた
2021/07/29(木) 14:25:06.44ID:oXLpi5dN
家賃浮いた分で介護してると思え
これから先洗濯なり掃除なり全部自分なんだからもっとキツくなるぞ
2021/07/29(木) 20:44:03.53ID:QqoXo9im
よよよと違ってミクさんは仕事できそうな男だよなあ
セミリタイアは勿体ない気もする
385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/30(金) 20:09:32.28ID:+4tFAhqD
>>384
仕事できそうだからこそ会社員はある意味でもったいないよ
ミクさんの個性を活かせる今の活動が良いと思う
2021/07/30(金) 22:16:06.46ID:fytaalSy
ミクさんは稀に見る社会不適合者だから一人で何かするのが良いと思う。
2021/07/30(金) 22:36:26.18ID:seXxVx3F
一人でやる技術者とか職人とか研究者とか向いてそうだけどね
全く向いていない社畜になんかなるから反動で世捨て人になんかなるんだよ
2021/07/31(土) 03:17:15.21ID:MvYvNaNU
そういうポストにつくことができなかった無能なんや
すまんな
それにそういう職業って日本じゃ冷遇されてるイメージしかないな
2021/07/31(土) 10:26:58.68ID:5a/GVv1h
技術者とか職人とか研究者ってどうやってなるんや
2021/07/31(土) 10:35:21.17ID:nfLkf458
どれも名乗ればその日からなれるやろ
生計立てるにはまず職人なら工務店とか研究者なら国とか大手企業の研究室に所属して独り立ちを目指す
職人は一人親方って呼ばれる人達がいるくらいだから比較的独立しやすい
研究者はノーベル賞でも取らないと厳しいんじゃねーかな
391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/31(土) 10:47:05.44ID:BoggwR6M
1000万だと半隠居でも、3000万あれば完全隠居したくなるよね
2021/07/31(土) 11:13:20.05ID:PIOzHqFU
株が5月には700万円だったのに今は500万円
売りそこねたわ(´Д`)ハァ…
2021/08/02(月) 04:03:31.09ID:pKftdgA/
同じ1000万セミリタイアでもくろやぎ氏とミクって全然違うな
やっぱ早期から対策しないとダメなんだろうな
2021/08/02(月) 16:21:44.50ID:Jz8+Die9
治験リタイアのミクさん
395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/05(木) 21:35:11.90ID:KZanb6FB
ミクさんの自分の意思で自分の人生の時間を過ごせることが幸せなんだって記事はすごく共感できるわ
2021/08/07(土) 01:35:09.28ID:/6xwYUHe
ミクは生き方が要領よくて行動力があるから
上手くやってけてるんだよ
凡人が安易に真似したら失敗するよ
397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/07(土) 09:00:17.79ID:VWJw2oaZ
ミクさんは長く続かないでしょ
必死に自分を正当化する理由を見つけてるだけにみえる
よよよみたいな奴のがむいてる
398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/07(土) 10:35:54.96ID:KlBNTEDS
ミクさんの行動力はすごいな
普通の無職とはレベルが違う
2021/08/07(土) 10:41:28.81ID:notrUIfp
150万の家はコスパいいよな

先代の小屋暮らしの馬鹿共と比較したら雲泥の差
2021/08/07(土) 10:42:32.20ID:mR6EjIVh
ミクなんて言うから、おにゃのこかと思うと、おっさんだった
2021/08/07(土) 16:46:05.23ID:Vn/DIz+1
ミクはもうブログ書くの飽きてて収益維持するために書いてる感じはあって内容に無理が出てる感じ
まぁそれが普通でよよよが異常な気がするわ
2021/08/07(土) 17:01:39.34ID:notrUIfp
ミクは部屋の写真でもアプしろ
403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/07(土) 17:45:25.44ID:VWJw2oaZ
>>401
資産1000万と3000万の差かもな
1000万でリタイア余裕です!って言ってるのは苦しそうに見える
3000万なら利回りで年100万も夢じゃないから切り詰めれば生きていけるとは思えるし
2021/08/08(日) 23:15:18.39ID:e5keXKtS
治験のバイトしてるもんなあ
何回もやればいつかは副作用がくるだろうしなあ
405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/08(日) 23:18:30.38ID:HHWSjVMl
治験のバイトの何がいいかわからん
2021/08/09(月) 05:58:53.97ID:uUnl2kvq
>>405
嫌味っぽく若さ自慢ができるところ
2021/08/09(月) 06:26:40.20ID:BwilSygX
治験辞めたらやろうと思ってたがダメなんか?
ぶっちゃげコロナワクチンの副反応程度のリスクだし、てんかんの薬とか避けてれば問題ないやろ
2021/08/09(月) 09:03:34.07ID:OQRw30I4
年金もらえるまで治験続けるのか?
ブログとようつべのネタあるのか?
今のままならそのうち行き詰まるだろ
409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/09(月) 11:19:23.11ID:pIAefvTZ
ミクは若いから1000万ぽっちじゃ行き詰まるよな
このスレに反してるかもしれんが金融資産3000万くらいがボーダーラインだと思ってるよ
まぁあれを信じて30歳で1000万リタイアするやつは殆どいないとは思うけど
2021/08/09(月) 11:23:11.20ID:jsvZjr6Y
1000万じゃ結局働くことになる
治験も限界があるしな
411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/09(月) 11:39:44.63ID:uuRdOFx0
セミリタイアだから生活費ぎりぎりで働けばいいだけじゃ
2021/08/09(月) 12:04:39.99ID:7zhWYOwu
そう。セミリタイアなんだから少しバイトすれば良いだけ。
2021/08/09(月) 12:25:54.18ID:jsvZjr6Y
よよよは絶対働かない信念があるぞ
2021/08/09(月) 12:41:52.86ID:7X1X4EJl
ボーダーかもしれんが、30歳で3000万貯められるヤツはそうはおらんぞ
2021/08/09(月) 12:52:53.00ID:68+XV62g
俺も今の仕事やめたら絶対働かない信念がある
やはり、3000万くらい貯めてから辞めよう
416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/09(月) 13:19:09.82ID:x3e29CDS
精神の安定がとれれば1000万でセミリタイアしてもいいと思うけど、俺はとれそうにない
ミクさんは強がってるだけで不安で仕方ないように見える
2021/08/09(月) 14:22:36.28ID:deCz6bET
1000万でセミリタイア不安な奴は3000万でもしないんじゃないか?
よよよが3000万だったのは結果論っぽいし
418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/09(月) 14:46:23.97ID:MLgNogW2
57だから3000万円あればリタイアするんだが。
2021/08/10(火) 08:51:45.85ID:npabuVfd
そこまで働いたなら定年まで働けばと思ってしまう
420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/10(火) 10:54:57.45ID:sw45WCrc
早くセミリタイアするからこそ意味があるのに
57では意味ない
421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/10(火) 11:12:20.59ID:3NXn5lNv
年金70歳からだから
422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/10(火) 11:12:32.31ID:DfF5iedZ
結局のところバイトはバイトで嫌な思いするし、そもそもオッサンがやれるバイトなんて限られてるよ
だからこそ金をほぼ使わず、投資に回し続けて、人目に触れないような副業を作って最後には祈るしかない
2021/08/10(火) 11:37:01.32ID:dPTIH+la
セミリタイヤしてもう20年になるけど、何か質問ある?
424名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/10(火) 12:52:42.08ID:tu/P6sdL
>>419
定年は65歳なのよ。
とてもそこまで働く気はない。

>>420
意図的にセミリタイアしているのではなく、52でリストラされて、逃げ切るには足りなそうなので軽く働いてる感じ。
逃げ切れるかは未だに微妙。
2021/08/10(火) 13:02:59.30ID:bXhrqAfF
>>424
52才のときに合計いくらくらいありましたか?
426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/10(火) 14:21:50.16ID:tu/P6sdL
番号ずれてるのか
1600万円だと思ってたけど2600万円でした。
今と同じ。
2021/08/10(火) 23:23:54.01ID:sGnVFQUo
ミクは「クソ」なんて頭の悪い言葉を使わなければ
まだ好感持てるんだがなぁ
428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/11(水) 00:24:26.54ID:HeH6kTFQ
本当に心が満たされてたらあんなにクソクソ言わないよ
俺がセミリタイアしたら働いている人には日々感謝するよ
少なくともそういう人間になりたいね
2021/08/11(水) 07:34:38.87ID:Qe7BWi/g
そりゃあミクの場合社会に対するルサンチマンが原動力なんだから
2021/08/11(水) 19:26:44.66ID:2LutoPD2
堀名誉教授
2021/08/17(火) 00:06:45.54ID:aLDVsc3V
よよよの元カノはブスだよ
見たことあるからね
2021/08/17(火) 13:32:26.44ID:mMBZxPEs
0円物件って結構あるぞ。おまえらこのサイト知ってたか?

https://zero.estate/
2021/08/19(木) 12:37:01.87ID:z2TdAV4n
無職リタイア組のヒエラルキー

fire達成の勝ち組、貯金5000万以上の壁
元三菱サラリーマン
キムなんとかて人

プチfire、貯金2500万以上の壁
よよよ
45歳

負け組、歳取ってから未来なし系
ミク
くらげねこ
山奥ニートたち
かつや
寝太郎
からあげ
pha
2021/08/19(木) 13:04:47.61ID:nPeZjQET
これはわかりやすい。
でもよよよより、有名人の山奥ニートやphaの方が下だなんて。本までだしてるのに
2021/08/19(木) 13:44:00.99ID:z2TdAV4n
よよよは途中から貯金額書かなくなったからね
利回り分とブログ収入で増やし続けてるよあいつは
まだ33歳とかだろうし
2021/08/19(木) 20:24:10.41ID:dGjwWE8P
インデックス投資してれば自動的に増えるコロナバブルという名のボーナスステージだからな。
2021/08/19(木) 21:19:55.94ID:un9thaZj
昨日今日と暴落してるだろ
2021/08/19(木) 21:25:54.13ID:3J3kVQ+0
>>433
あほくさいな
無職になった後も序列気にするんやったら仕事してたほうがマシやろ
2021/08/19(木) 21:30:07.00ID:z2TdAV4n
上の人たちは無職というより投資家だからな
ヒエラルキーはどの世界でも存在する
2021/08/19(木) 21:31:53.08ID:dGjwWE8P
こんなの暴落のうちに入らんだろ。S&P500なんて年初来でも2割以上増えてるんだし。むしろ大暴落がきてほしい。よよよがどうなるかw
2021/08/19(木) 21:34:40.17ID:TtK4Lzzk
ミクは5年後10年後も
今と同じこと言ってられたら大したものだよ
442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/19(木) 22:33:37.44ID:sqW8x5h9
アメリカの最低賃金1400円だってよ
日本の正社員でも2000円行かないところもあるのに
フリーターより低い時給で働くなんてコスパ悪すぎ
海外で職業を探した方がいい
2021/08/20(金) 12:21:39.08ID:hfZ+ZETt
話せるの?
2021/08/20(金) 17:45:59.91ID:oLVzdVMl
>>439
最近資産億超えたけどそれで無職とは違うと思ったことはないな 
2021/08/20(金) 18:04:10.72ID:YTyQMuEc
億もあるならインデックス投資設定して寝てるだけで金になるだろ
2021/08/20(金) 18:09:12.22ID:YTyQMuEc
億の資産が本当にあるなら部屋の写真アプしてよ
2021/08/20(金) 18:13:10.06ID:YW05c49Q
444じゃないが本物の億持ちの部屋や生活なんて質素なもんだぞ
このクラスはインデックス投資もしない、守りの投資だしな
https://i.imgur.com/PuslnKs.png
2021/08/20(金) 18:23:03.17ID:Aj1/03Q3
今日月収が吹き飛んだ
2021/08/20(金) 18:38:42.92ID:YTyQMuEc
そんなのが証拠になるとでも?
2021/08/20(金) 18:40:49.24ID:YW05c49Q
>>449
ん?
俺に言ってるのか
2021/08/20(金) 18:42:28.84ID:YTyQMuEc
今日の日経のてのはわかった
2021/08/20(金) 18:48:26.18ID:YTyQMuEc
仮に億の資産あるなら利回りは年350万くらいはかたい
何もしなくても月30万はいってくるなら
月15万の部屋に住んでても問題ないはず
2021/08/20(金) 18:51:30.51ID:YW05c49Q
>>452
>仮に億の資産あるなら利回りは年350万くらいはかたい
【ノーリスク】で年3.5%(税抜き)ってないのよね

リスク込みなら10%超ももちろんあるんだけど

億持ちになると資産を守らなきゃならない。これが守りの投資。
まぁ君もこのスレにきて1000万溜めたんならいずれ意味が分かるよ
2021/08/20(金) 18:52:58.28ID:YTyQMuEc
億もあるなら駐車場でも経営すればいい
2021/08/20(金) 18:53:55.02ID:YW05c49Q
億持ちも当然1000万ぐらいを経由してるわけだしね
ただ、なぜかコロナバブルなのでこの波に乗れなかったらちょい遅れるかもだが
2021/08/20(金) 18:54:53.19ID:YW05c49Q
>>454
駐車場の土地の価値が半分以下になる可能性があるのわかってる?
2021/08/20(金) 18:55:49.79ID:YTyQMuEc
あと死ぬ前に金使わないと勿体ないて思考にもなるだろ
天国で貯金がつかえるわけでもあるまい
贅沢できるなら範囲内でするようになる
本当に大金を持つとね
2021/08/20(金) 18:58:26.42ID:YW05c49Q
>>457
そもそも家賃かかるようなところに住むつもりはない
購入する(というかリタイアして無職だと貸してくれない)
2021/08/20(金) 18:59:33.69ID:NjrXVO+i
>>455
私は今3800万まで来れました。
ここから億は近いようで遠いんですよね。
どんな運用で憶まで行きました?
まさか最初から債権のみ
2021/08/20(金) 19:00:20.60ID:fnDggqIB
セミタイアラーなんか金に執着しないもんだと思ってたから気軽に資産言ってしまったが荒れさせたみたいで申し訳ない
億って言っても、仮想通貨の泡銭という典型的な奴だから自慢はできんよ (配当株とは違うが殆どDeFiで運用してるから、手持ちのウォレット合計しても残ってるのは数百万くらいかな)

実力もクソもないからやっぱりただ金持ってるだけだと無職だと思うわ
2021/08/20(金) 19:01:46.39ID:YTyQMuEc
だから部屋の写真アプしろっての
本当ならな
2021/08/20(金) 19:02:37.96ID:YW05c49Q
>>459
その時代は配当株オンリーでした。でアベノミクスで倍になりました。
その後は優待株+インデックス投資(バランス型)→債権

ですね

まぁ億になったのは運しかないです
特に知識があったわけではないです
2021/08/20(金) 19:04:00.09ID:YW05c49Q
>>461
いままでの話がわからんやつにアップしても仕方ないよね?
2021/08/20(金) 19:05:23.15ID:YTyQMuEc
やはり億も資産あるなら無職ではなく投資家だよ
2021/08/20(金) 19:22:43.59ID:fnDggqIB
株は全く詳しくないけど給与上がらんのに配当がめちゃくちゃ上がってる現状とか知ると投資家って肩書きが誇れるか?っていつも疑問に思ってる
投資してないセミタイアラーっているか分からんけどそっちの方が健全なんじゃね?とも思う
2021/08/20(金) 19:23:04.72ID:YTyQMuEc
億の資産があるのに質素な生活をしてるやつがいたらそれはただの馬鹿だろう
死ぬ前に贅沢しないと意味がない
厳密に言えば老いてからだとできることも限られるから健康年齢のうちに贅沢しないとね
人生が楽しめる時間は限られているわけだ
2021/08/20(金) 19:26:29.87ID:YW05c49Q
>>465
別にどちらかに絞る必要もないので、俺は使い分けてるけどな
法律で制限があるわけでもなし

専業投資家
早期リタイア
無職
趣味のゲームプレーヤー
〇〇研究科
2021/08/20(金) 19:32:28.54ID:YTyQMuEc
清原みたいに使いまくるのも馬鹿だがな
範囲内で贅沢するのが正解になる
2021/08/20(金) 21:04:10.70ID:aD40t9tF
贅沢しても別に楽しくないからな
虚しいだけ
2021/08/20(金) 21:44:11.91ID:NjrXVO+i
一番満足度が高いのはコストパフォーマンスが良かった時なんだよね
大金使って高いもの買っても、資産減らしちゃったなという後ろめたさが残って楽しめない
2021/08/20(金) 21:44:19.14ID:MpPQSVbb
ミャンマー人は貧乏でも幸福度数が高いとかあるけど
雑過ぎる指標だよなあ
2021/08/20(金) 21:45:45.12ID:MpPQSVbb
違うブータンか
2021/08/20(金) 21:48:48.34ID:MpPQSVbb
事故物件はコスパいいぞ
安くて広くて綺麗な部屋やぞ
474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/20(金) 22:54:21.08ID:JI81peT8
結局どんな高級飯も卵かけご飯には勝てないしな
2021/08/20(金) 22:56:28.44ID:MpPQSVbb
流石にそれはお前だけ
2021/08/20(金) 23:01:29.59ID:NjrXVO+i
こちらの欲求との相関関係だから、空腹なら卵かけご飯は最高の美味だし、
それほど空腹でなければ高級飯もそこまで美味くない
2021/08/20(金) 23:07:27.95ID:MpPQSVbb
腹減ってないときにわざわざ飯食う必要ない
2021/08/20(金) 23:12:10.82ID:MpPQSVbb
空腹のときに高級飯を食えばより満足度が上がる
定期的に贅沢する幸せは人生に何よりも大切である
2021/08/20(金) 23:18:13.49ID:NjrXVO+i
空腹になる度に高級飯を食っていればそのうち慣れて美味く感じなくなるんだよ
2021/08/20(金) 23:19:31.58ID:MpPQSVbb
そんな頻繁には食わない
月に2回くらいでいい
それくらいなら飽きないから一番いい
481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/21(土) 03:12:26.59ID:3XOsPhi2
うまいと思う食べ物ってなくなったわ
終わった
2021/08/21(土) 11:32:56.11ID:pkbzZ+Cs
蟹道楽で6800円の蟹料理食ってくるかな
2021/08/21(土) 11:55:05.29ID:64Oh1wMg
>>481
コロナじゃね?
2021/08/21(土) 13:13:01.52ID:HDzuxkjq
まあ、金あるのに貧乏飯食ってるやつは馬鹿だよな
胃を悪くしてからでは遅いからねえ
2021/08/21(土) 13:16:32.41ID:64Oh1wMg
いや、脂質や糖質たっぷりの高級飯食ってるほうが体壊すぞ
2021/08/21(土) 13:22:51.10ID:HDzuxkjq
それは極論すぎる
金正恩みたいな食生活ならそうだろうがな
2021/08/21(土) 14:42:52.67ID:6JUzURsN
底辺飯はハーモニーです
488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/21(土) 18:34:25.06ID:QRf9T+LU
よよよやくらげねこみたいな無能タイプが社会から離れたいのはわかるんだよな俺もそうだから
三菱サラリーマンみたいな有能なやつがセミリタイアしたがるのはよーわからん
2021/08/21(土) 18:46:48.91ID:ujYDDI/9
とにかく、働くのが嫌だという人もいる
俺も月曜に辞表出す
2021/08/21(土) 18:56:23.78ID:HDzuxkjq
三菱のやつは完全fire達成したからだろそれは
ミクあたりが一番悲惨
仕事できるのに1000万でリタイアとか馬鹿だろ
2021/08/21(土) 20:44:57.78ID:PQ2eXeNu
ミクは公開してないだけで不動産やら株あたりの資産を別腹で持ってそうだけどな
最近言ってること無茶苦茶だからdedあたりのアンチがキレるのは理解できるが維持できないってのはようわからん
2021/08/21(土) 20:56:29.84ID:pkbzZ+Cs
ミクは大卒だぞ
5.6年働いただけでそんなに資産作れるわけないだろ
2021/08/21(土) 21:09:41.58ID:pkbzZ+Cs
まあ、三菱リーマンの7000万も嘘くせけどな
米国株に突っ込んでたとしても4000万くらいが現実的だろう
2021/08/21(土) 22:24:13.26ID:PQ2eXeNu
>>492
んなこと言うなら6年で1000万も今の時代結構厳しくないか? 
2021/08/21(土) 22:29:59.94ID:pkbzZ+Cs
大学時代にチョロとバイトして卒業までに色々含めて200万くらい貯金してたりするからそれは可能だろう
2021/08/21(土) 22:32:02.89ID:pkbzZ+Cs
まあ、俺は大学卒業したとき貯金は60万くらいしかなかったがな
2021/08/22(日) 17:25:44.06ID:reERkuE+
ミクさんのブログやYouTubeは多くの人に生きる希望を与えていると思う
三サラさんみたいに貯めるのは現実的じゃないし
2021/08/22(日) 17:37:04.06ID:iWkGmnPI
ミクは普通の生活ではなくて、切り詰めて成立してるところが見ててつらいけどな
治験とか普通やらないだろ
499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/22(日) 17:39:25.92ID:DYepFcAS
>>489
怒鳴りあいながらむかつきながらの仕事が一般的だから
楽しいわけないからな
2021/08/22(日) 19:46:14.42ID:kNmaVoKI
希望というより底辺見て安心してるだけのような
2021/08/22(日) 19:50:29.16ID:vaTR2Drd
なんかそういう需要もあるらしいからなセミリタイアブログ
無職にマウント取る社会人だって底辺なのでは?って疑問も残るが
2021/08/22(日) 20:47:36.97ID:pSP0PPGl
どうせなら自分より上を見たほうがバネになるし、自分の成長にも繋がると思うのだが
2021/08/22(日) 23:06:50.90ID:zSTWD2m5
ミクの貯金増えたていう記事
給付金と治験だけじゃねーかw

給付金は今回たまたま貰えただけ
治験も一生できるわけではないし、副作用にぶち当たるかもせんし、リスクありすぎるだろw
504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/22(日) 23:57:22.76ID:QBMYd1L6
ミクは金なくなったらセミリタイアなんかクソです、社畜最高です!とか手のひら返しそう
2021/08/22(日) 23:58:38.14ID:RM1OhIa4
年金の計算がよくわからないから
あとどのくらいの年収で働けば年金このぐらいもらえて
貯金このぐらい切り崩しての計算ができん
2021/08/23(月) 00:10:42.31ID:9OSWnpSH
>>505
最寄りの年金事務所に年金相談に行けば試算してくれるぞ
2021/08/23(月) 20:22:27.53ID:gXXwsk1j
ミクには正直成功してほしいな
失敗したらやっぱり1000万で
セミリタイアなんて無理な話だったんじゃないか、
と失望してしまう
2021/08/23(月) 20:37:37.71ID:9p+UGFuJ
よよよもミクも条件では誤差レベルではあると思うが、2名とも安定した月収入がある
アルファブロガーじゃない奴が同じことして再現性があるかというと何か別の収入源がないと厳しいんじゃないかなとも思うわ

治験はリスク云々よりも30代以降は案件減って頼りにできなくなるしな
2021/08/23(月) 20:43:54.74ID:n66YZD+u
よよよのほうが上だろ
貯金が3倍は違うぞ
利回りも違ってくる

30歳の時点で3000万あるのと
60歳の時点で3000万あるのでは雲泥の差
前者は利回り分があるからね、時間が味方になるわけだ
2021/08/23(月) 20:53:35.16ID:n66YZD+u
しかし結婚できそうなのは、よよよよりミクのほうだろうな
2021/08/23(月) 21:38:07.65ID:DsSo6UqO
セミリタイアがよくわからなくなってきた
意味あるの?っていう

120日休み有給毎年10日取れる会社で社員で年収300って普通に見つかるわけ
130日休み

しかし週4労働バイトしたところで年休165日有給+5で170日休み
40日しか違わない
週3にしたら200日になるけど

170休み200休み130休みって違いあるの?っていう
2021/08/23(月) 21:38:48.17ID:DsSo6UqO
体感的にの意味合いね。明日仕事かが最低週3はきてうなされる
2021/08/23(月) 21:45:24.74ID:n66YZD+u
正社員は転職時キャリアになる
大企業になればなるほど

バイトだとならない
2021/08/23(月) 21:50:31.18ID:n66YZD+u
確かに、よよよのいたカス工場の正社員と週4のバイトなんて大した違いはないかもな
2021/08/23(月) 21:54:46.53ID:DsSo6UqO
一日5時間労働で8時から来て12時にかえるを週5回とかもできそうだけど
体感的にどうなんだろうなってのが出てくるな
2021/08/23(月) 21:56:45.70ID:DsSo6UqO
フルタイムで4日出勤だと年休160ぐらい 年収多くて240万ぐらい
でも社員で5日勤務で120日休みってのもあるわけ 300万いく

ベストがわからんw
2021/08/23(月) 22:35:48.74ID:V4CqCNla
5日も働いて300万しかもらえないならいっそ労働時間減らしたほうが幸せそう
2021/08/23(月) 22:49:16.62ID:n66YZD+u
こどおじしながら月10万だけ出前館で稼ぐが一番楽だろうな
家に金入れなくていいならね
2021/08/23(月) 23:10:38.37ID:76r9Mmdt
たまにむさ苦しいおっさんがウーバーやってるの見るけど、悲壮感しかないな
2021/08/23(月) 23:13:57.71ID:n66YZD+u
寝太郎じゃんそれ
2021/08/23(月) 23:52:33.78ID:ZYOmsZ1F
>>517
受け取る年金もかなりあがるんだよ240と300じゃ
でも4がいいかな
2021/08/24(火) 01:54:25.52ID:pYMrej0L
バイト考える人はセミリタイア向いてないでしょ
絶対仕事辞めなければ...って後悔はずっと付きまとうぞ
2021/08/24(火) 05:55:24.21ID:orIOi30O
>>522
働かないとセミリタイアではないし単なる無職
2021/08/24(火) 06:08:05.86ID:VH3lqYYp
日々のモチベーションはなんですか?
2021/08/24(火) 09:46:14.27ID:QkFruAjE
生きているのは暇つぶし
2021/08/24(火) 15:30:27.08ID:VEwaFnq6
人生およよのセミライフ
2021/08/24(火) 15:33:40.90ID:VH3lqYYp
休みはそりゃ多いに越したことない
ただ、休みになんもせずゴロゴロしてるだけだとあれだから
なんか創作活動したい
528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/24(火) 18:11:18.06ID:BThrSHPm
休みの日に意味あることをしなきゃいけないっていうのは洗脳されてんのよ
2021/08/24(火) 18:24:39.55ID:VH3lqYYp
そこまで大層なことは思わんが
単純にひまやないか?
2021/08/24(火) 18:30:13.60ID:PMNURnfl
ボランティアしろ
感謝されるし役に立ってる感がすがすがしいし
2021/08/24(火) 18:32:38.00ID:VEwaFnq6
治験ボランティアでいいだろ
532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/24(火) 18:37:59.09ID:BThrSHPm
世の中には常に刺激を欲しがるタイプと何気ない日常で満足できるタイプがいるらしい
前者だったらセミリタイアとか向いてないんじゃね?
2021/08/24(火) 21:10:11.29ID:pYMrej0L
>>523
それFIREした肩書きが欲しいだけのただの社畜じゃね?
2021/08/25(水) 15:38:57.60ID:RyO2susg
無職リタイア組のヒエラルキー

fire達成の勝ち組、貯金5000万以上の壁
元三菱サラリーマン
キムなんとかて人

プチfire、貯金2500万以上の壁
よよよ

負け組、歳取ってから未来なし系
ミク
くらげねこ
山奥ニートたち
かつや
寝太郎
からあげ
pha
2021/08/25(水) 16:21:36.02ID:TuPOzdwn
cubさんは?
2021/08/25(水) 16:23:21.37ID:m3psLrWf
本人もFIREminiと言ってるだろ。
2500万だし、よよよと同じレベル
2021/08/25(水) 18:44:31.46ID:RyO2susg
無職リタイア組のヒエラルキー

fire達成の勝ち組、貯金5000万以上の壁
元三菱サラリーマン
金村、キム

プチfire、貯金2500万以上の壁
よよよ
cub

負け組、歳取ってから未来なし系
ミク
くらげねこ
山奥ニートたち
かつや
寝太郎
からあげ
pha
2021/08/25(水) 19:05:00.48ID:+BA8Ysao
中日新聞の取材を受けたハンチングは6000万
2021/08/25(水) 19:30:14.34ID:h+ZnEG/f
負け組は親の遺産を頼りにしてるだろ
2021/08/25(水) 20:06:40.96ID:RyO2susg
確かに親の遺産が3000万以上あれば一発逆転だな
兄弟がいたり、親が高級老人ホームに入ったりすると不確定要素が多すぎるが
2021/08/25(水) 20:14:53.93ID:RyO2susg
        男性 女性 全体
100万円未満 9.10% 9.00% 9.00%
100万円以上200万円未満 11.40% 10.80% 11.10%
200万円以上300万円未満 7.90% 8% 8%
300万円以上500万円未満 6.50% 10.80% 8.60%
500万円以上1,000万円未満 15.20% 22.90% 19.00%
1,000万円以上2,000万円未満 18.50% 15.50% 17.00%
2,000万円以上3,000万円未満 8.50% 9.30% 8.90%
3,000万円以上5,000万円未満 8.80% 6.80% 7.80%
5,000万円以上1億円未満 7.90% 5.00% 6.50%
1億円以上 6.20% 1.90% 4.10%
三菱UFJ信託銀行が遺産相続を経験したことがある方(664名)を対象に調査

中流家庭だと一千万前後が一番多いはず
2021/08/25(水) 20:51:14.86ID:EvHTQx+U
>>537
dedsさん 無職格付けランキングする前に自分の人生を見つめ直したらどうや?
2021/08/25(水) 20:58:00.77ID:Z4d2F1LL
>>522
バイトすると最低限の生活費で働くが可能になる
でも毎日5時間月金まで働くとかになるわけ
そこそこきつくね?って思ってしまった
2021/08/25(水) 21:10:31.62ID:Z4d2F1LL
毎日5時間ぐらいはたらくってやってると
毎日5時間なら
8時間も12時間も同じかもっておもって
ここではガッツリ働いてもいいって気になるときもある

その気持ちの浮き沈みがあるんだよな
2021/08/25(水) 21:58:52.63ID:Z4d2F1LL
月収15万ぐらいで生活費ぎりぎりかせぐぐらいの生活にするか
考えてるんだがやってる人いないよね。
70歳以降の年金の金額は問題ないから安泰ではあるんだが
なんか弊害がありそうで踏み込めない
546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/26(木) 00:29:01.73ID:2nReMEWy
ならべつに無理してリタイアする必要ないんでね?
俺も今の仕事は楽だし進んでリタイアする気はないけど会社が潰れたり理不尽な異動があったりリストラや早期退職は常に起きる可能性が高いかな
次辞めることになった時はリタイアしたい、もう新しい環境で働くのはめんどいし
2021/08/26(木) 01:33:11.46ID:NTJB74d7
1日何時間とかはそんなに問題じゃなくて決まった日に決まった時間仕事しないといけないのが嫌なんだよ
2021/08/26(木) 06:56:43.82ID:9jsBeV0c
わかるわ
人から管理されて、縛り付けられている状態がつらい

囚人よりひどい
http://gaidtwgam.com/hhhhhkyosuke926/wp-content/uploads/2018/02/BG_oMeeCQAAnVYG.jpg
2021/08/26(木) 07:51:44.88ID:Ag9y4AzG
ある程度のスペックの社畜はその分女遊びできるだろうに
2021/08/26(木) 08:30:26.25ID:lwnG0qXa
女遊びできるリーマンはそのまま働いててくれ
リタイアは無能の特権や
2021/08/26(木) 09:11:06.08ID:hqSGEgzF
無職でもまれによよよのような超有能もいるけどな。普通はブログだけであんなに稼げん。
2021/08/27(金) 06:11:11.87ID:2T0bftRR
月2でいいからフィリピンパブに行きたい
そういふものにわたしはなりたい
2021/08/27(金) 07:58:57.74ID:UL5STYhf
よよよは8均等なんか買ってるから有能じゃないだろ
2021/08/27(金) 08:17:52.40ID:5gGbT576
寝そべり族よよよ
2021/08/27(金) 12:00:15.29ID:9PZYj/6m
>>553
でも勝ってるじゃん
556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 12:39:56.98ID:kUUz8RYF
よよよって人はどうやって収入を得てるの?
ブログ?
2021/08/27(金) 14:13:39.21ID:HTwl+NBc
そう。ブログ。後は去年は持続化給付金
2021/08/27(金) 15:58:00.37ID:5gGbT576
利回りもあるだろ
2021/08/27(金) 16:42:45.55ID:24Teh4cr
それ以外に普通に不動産とかもあるやろしな
2021/08/27(金) 16:52:28.35ID:5gGbT576
あいつの家は貧乏だからないだろ

かつやだな
家賃収入あるとか言ってたのは
561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/27(金) 17:16:21.41ID:kUUz8RYF
ありがとう。
よよよって人のを見て弟子入りするかな。
2021/08/28(土) 02:40:36.92ID:Efa5J/lC
よよよはポイ活も結構な割合しめてるよ
2021/08/28(土) 20:54:10.12ID:tqcw3dYg
後はメルカリでスマホ転売な。
2021/08/29(日) 12:27:10.13ID:Rh8HoXaG
ポイ活てクレカ作る時しかまともに金ならねえよ
565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/30(月) 00:14:16.75ID:gb0SNMyI
これから
566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/30(月) 00:20:07.38ID:gb0SNMyI
これから正社員って働き方もなくなってくるんだろうな
みんながフリーランスみたいになって強制セミリタイアみたいになると思う
2021/08/30(月) 00:30:08.90ID:dQivhNga
フリーランスで生きるのは無能では無理だよなあ
今より過酷になるかも
2021/08/30(月) 09:33:55.47ID:EMwYaJ8S
兵隊か傭兵か好きなの選べとかマジで勘弁だわ
2021/08/30(月) 23:06:40.89ID:okuPBxlJ
無職リタイア組のヒエラルキー

fire達成の勝ち組、貯金5000万以上の壁
元三菱サラリーマン
金村、キム

プチfire、貯金2500万以上の壁
よよよ
cub

負け組、歳取ってから未来なし系
ミク
くらげねこ
山奥ニートたち
かつや
寝太郎
からあげ
pha
570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/08/31(火) 13:29:41.40ID:ll4L3s32
プチfireレベルのセミリタイア
2021/08/31(火) 13:37:59.10ID:6fdIPisW
>>569
何度も張り付けるなや、ハゲ
2021/08/31(火) 14:39:07.25ID:M8csPZup
test
2021/08/31(火) 14:39:38.12ID:M8csPZup
治験だけで生活している人だって
http://y2u.be/UkyupQMeGz4
2021/09/01(水) 15:32:14.91ID:E9bPDpl7
ミクも似たようなもん
2021/09/03(金) 07:48:29.64ID:LzUuqXFw
治験で生活するくらいなら普通に働くな
2021/09/06(月) 13:18:13.61ID:fhcE1WpO
セミリタイアしたら
住民税非課税になるように
年80万ほど稼ぎたい
ちょうどいあバイトってなにかな
2021/09/06(月) 13:22:04.97ID:F9Rlu2QZ
好きなことをバイトにしたらいいんじゃね
2021/09/06(月) 13:22:16.32ID:I9eipGwr
出前館
2021/09/06(月) 13:29:58.66ID:PlZDjIK9
コンビニ
580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 14:07:32.84ID:xPo+YX2k
コンビニは大変そう。
581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/06(月) 19:52:04.19ID:2L2U8FwT
>>576
健康保険料は年収33万以下じゃないと7割減免受けられないよ
40歳以上だと介護保険料が含まれるからその年収だと年間10万くらい引かれる
2021/09/07(火) 14:53:45.34ID:X4HKChbR
>>581
それま?
嫁さん80万くらい稼いでくるけど
7割減免してるような
2021/09/07(火) 15:03:31.15ID:6jV3IwMY
つ給与所得控除
2021/09/07(火) 21:33:42.25ID:kFHoZ1d4
資産1080万円、地方、無職
家賃、車やパソコンの減価償却を加えても一日5千円で暮らせる、後2160日暮らせる
正確には失業保険があるから+90日
リタイアする金額ではないけどカフェやジョイフルに行ってのんびりして遊んでしまう
セミリタイアって楽しいね。働くの嫌になったので困る
2021/09/07(火) 23:52:36.11ID:Tk8kGdW0
安物件さえ手に入ればどうにかなるな
2021/09/08(水) 09:11:53.97ID:CE3wMOYk
ミクのロンドン治験本人は大満足だったそうだね
2021/09/08(水) 09:26:46.51ID:s1qOe4yL
人体実験セミリタイア
2021/09/08(水) 09:32:34.86ID:CE3wMOYk
無料でロンドン旅行は楽しそうではある
2021/09/08(水) 10:16:08.32ID:s1qOe4yL
一定の条件下での薬の反応を観察できなくなるから、自由に行動なんてできないだろ
2021/09/08(水) 10:23:01.81ID:PyoM2U1T
基本的には部屋の中で、マンガ、ゲーム、ネットくらいしかできんぞ。
2021/09/08(水) 11:32:42.61ID:f03Rlvi0
そら制限はあるだろうよ
ミクのブログ見てると開始前なのか知らんが、待機時間は動いてる
2021/09/08(水) 17:57:58.96ID:h93oh7kF
治験て年取ったら案件減るんじゃないの?
このままで大丈夫なのかね
2021/09/08(水) 19:55:33.19ID:PyoM2U1T
40歳以降だと激減する。海外治験は比較的緩いが。
2021/09/08(水) 20:03:36.20ID:W23aCEOc
どんなに落ちぶれても治験リタイアだけはしたくない
2021/09/08(水) 20:54:36.56ID:yuSFgXoZ
りんの田舎暮らしの動画かなり再生数いってるけど
なんか違和感あるんだよなあ
裏で男が可愛い女の田舎暮らしを意図的に撮って再生数稼いでる感がやばい
2021/09/08(水) 22:43:12.77ID:W23aCEOc
>>595
こっちでどうぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1630107439/
2021/09/09(木) 00:40:01.50ID:l6y0LvWR
治験は副作用がね
今は無くてもあとで出てくるかもせんし、その場合、治験が原因なのかは定かではないが
2021/09/10(金) 01:15:30.35ID:Qa38xtSP
1日5000円とかどんだけブルジョワだ
俺なんか月10万円超えただけですげー罪悪感に苛まれるのに
2021/09/10(金) 01:16:01.86ID:Qa38xtSP
ちなみに持ち家で貯金は4千万円近くあるけどな
52歳でフルリタイヤしてる
2021/09/10(金) 08:31:18.99ID:zgTBM340
>>599
月10万円で4千万を使っていくと33年
52+33=85歳まで生きられる計算か
入院とかの出費があるとアウトだな
そりゃあ、生活費抑えるように頑張るしかない
2021/09/10(金) 08:41:58.97ID:+L1ISqB1
うむ。貯金と書いてあるから資産運用はしてなさそうだし、セミリタイアの好例だ。
こういう投資チート抜きの例がもっとみたい。
2021/09/10(金) 10:03:44.35ID:JEcnssDH
年金は計算に入れないの?
いくら貰えるのかは知らないけど
2021/09/10(金) 10:15:53.80ID:jRB7WqMG
貯金4000万を銀行に預けてるとか情弱じゃねーかw
2021/09/10(金) 10:25:35.46ID:OqM8fBaO
まぁ4000万を運用に回して、4%ルールで取り崩していったら、堅実すぎて見ていてもつまらんw
インデックス投資ならなおさら。
2021/09/10(金) 10:50:12.42ID:1i0IpUuF
テレビで32歳4000万
金のかかる趣味は無いが
日本全国7つ以上の場所に住みたいという人が出てた
2021/09/10(金) 12:22:44.04ID:bj6a+3rO
どつやったらそんな年齢で数千万円も貯まるんだよ
2021/09/10(金) 12:26:23.84ID:zgTBM340
そりゃあ、月10万円超えただけで罪悪感に苛まれるような節約生活をしてきたからだろ
そんなにしてまでリタイヤしたくないけどw
608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 12:35:43.88ID:jr87GHJw
75歳位まで生きれば良いな。
と言うか75歳位で逝きたい。
それ以上は老害だろ。
職場では50歳で老害かも知れないが。
2021/09/10(金) 17:54:00.05ID:jRB7WqMG
基地外のふりして障害年金貰って美味い飯食ってるやつもいるというのに
2021/09/10(金) 22:32:39.16ID:gYo3TXlJ
厚生年金減額でまた働く意味が無くなるな
611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 22:37:48.12ID:jr87GHJw
もう知らん。
金が尽きたら死ぬのみ。
612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 23:48:27.90ID:mxNzevNX
それただのフリーターじゃね?ってセミリタイアはしたくないな
613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 08:59:35.99ID:XVzj5qF/
>>599
年齢は問題ないが
長生きリスクと
節制した生活が出来るかだ…
48歳6000万持ち家有りより
2021/09/11(土) 21:20:06.73ID:vKFDpBzi
おじさんは雇えないと君が言ったから
9月10日は45歳定年記念日

そりゃfire希望者が増えるの当り前だよ45歳でいらないって言われるんだもん
2021/09/11(土) 21:30:13.25ID:NuKE3xa2
イオンは40歳以上いらないとか言ってなかった?
2021/09/11(土) 21:40:14.37ID:9/uJ5t3t
>>614
サラダ記念日みたいに言うな
つうか、さすがおじさんネタが古い
2021/09/11(土) 22:31:18.45ID:3cIivtGl
>>612
フリーターって思われても不必要に長く働くの
意味なくねって考えからのフリーターだから違うんじゃね?
618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 22:43:10.46ID:5fpx5Yiz
>>617
個人の定義だけど中途半端に週4日とか安い時給で働くなら、ガッツリ正社員で高時給帯で働いて余裕作ってからリタイアしたほうがよくね?
どうせ真面目に働いててもなんらかのリストラに合う可能性高いんだし
619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 23:04:03.13ID:VmuZ+Ix8
>>618
やむを得ないとき以外は全く働きたくないよね
週3〜4日もチーフ(笑)だのバイトリーダー(笑)だのに指図されるくらいなら
立ったり座ったりしてるだけで1日当たり税込2万円以上もらえる今の方がいい、と
思って続けてきた

もう間もなくリタイアだ
余裕とは言えないが、不自由も楽しんでいく
2021/09/11(土) 23:26:38.49ID:k2sjESlg
俺はよよよと同じタイプ
バイトするくらいなら正社員で頑張るわ
リタイアしたら絶対バイトなんてせんわ
2021/09/11(土) 23:31:48.55ID:3cIivtGl
仕事だけで1年終わるからそれなら
プチセミリタイアみたいなレベルの
年休120日の社員とかいろいろ落とせるでしょってこと
2021/09/11(土) 23:44:55.80ID:k2sjESlg
俺の中でリタイアというのはバイトすらしないことを指す
セミリタイアて結局フリーターと同じ
623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 23:54:16.38ID:5fpx5Yiz
副業的なもので自分1人で完結する仕事なら俺の中では良いかな
リタイアできてもそういったものは趣味として続けるつもりだ
バイトは人と関わる時点で何らかの嫌なことは大抵発生するし、嫌な思いしてクソみたいな時給しか貰えないなら惨めだろ
2021/09/12(日) 00:10:16.92ID:YrNbzRHj
>>622
リタイアめざすと期間が長すぎる
年収1000万超でもなきゃ。
セミリタイアなら速攻でできるし
フリーターを含めるなら
してるやつもごろごろいる
2021/09/12(日) 01:52:12.59ID:rfMYPZvF
TOYOTAも終身は無理っていうてはるし
626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/12(日) 04:54:44.19ID:/mhqk5x8
>>618
正社員で働いてるならそもそもリタイアなんてしないわ
正社員で働けてないから
フルタイム労働からパートタイム労働に買えるというだけ
627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/12(日) 04:56:54.15ID:/mhqk5x8
買える

変える
628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/12(日) 05:00:05.35ID:/mhqk5x8
そもそも10年ぐらい前は
セミリタイアしてる人って
IT業界でSEやってた人がほとんどだった
水商売と一緒で
正社員でずっと定年まで働ける仕事じゃなかったからね

40代になったら会社の役員になってなきゃお払い箱だし
2021/09/12(日) 07:23:00.78ID:rb2OnXHD
投資もバイトもしてないセミリタイアが見てみたいよ。ほぼいないけど
630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/12(日) 07:28:47.83ID:329NLfz+
>>626
その頑張ってなった正社員もみんなリストラされんのよ
2021/09/12(日) 09:00:50.35ID:U1tg27O/
投資もバイトもしてなかったらセミじゃなくてフルリタイアだろ
2021/09/12(日) 09:15:33.17ID:CBjrR/GH
前澤なんかそうなんじゃない?
あとひろゆきとかHIKAKINとか
2021/09/12(日) 11:17:32.08ID:OoxyMwH/
>>629
投資歴20年で2倍くらいのほそぼそ投資家だけど仕事は嫌になって何回もやめたけど投資は嫌いにならない
投資の苦労は苦労とは思えないし働いてる感覚は薄い投資だけならフルリタイアと同じかな
芸人さんが生涯賃金稼いでんのにTVにでないとつまらないのと同じ感覚
2021/09/12(日) 11:20:15.72ID:YrNbzRHj
テレビに出るとモテるからお金以外が手に入る
635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/13(月) 17:47:55.65ID:EnP6U9Yw
>>629
緩く自営業でセミリタイアじゃねーの
2021/09/13(月) 18:11:47.44ID:wWPPP6f5
お暇な片はどうぞ。

無職だめ板は意外と金持ちが多い件
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1631095374/
637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/14(火) 06:19:47.10ID:HoeSqTUn
これから厚生年金が減るんだって
つまり、死ぬまで働けってことだよ
638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/14(火) 06:41:45.39ID:m3r7q44h
あと3年半で年金受給開始の俺はセーフだな
639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/14(火) 07:44:04.96ID:8FHEDEvy
75歳からもらえば年金増えるんだって
2021/09/14(火) 07:53:42.65ID:cGu0MANR
>>638
受給が始まってから徐々に減らされていくだけだぞ
2021/09/14(火) 08:51:38.13ID:th6sBG8q
そもそも人間なんて60まで生きれたら十分だ
642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/14(火) 10:49:44.41ID:XPwSss2p
いままで年金生活してた奴も減額されて働き始める
2021/09/14(火) 12:26:49.66ID:9eSW3TTb
早期受給がかち
2021/09/14(火) 14:54:28.59ID:uKfP+kIm
>>629
投資なしは流石にキツイな
なんだかんだ調整も必要だし、やろうと思えばできる金持ちもやらなさそうや
645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/16(木) 19:25:17.40ID:fc8c1xfj
コンビニのATMでレシート捨ててあってさ、見てみたら預金残高が10万円もなく、一万円を引き出して手数料で210円取られてた
こういう人がいるから経済は回るんだろうけど、だから金貯まんないんだなって思ってしまったわ
646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/16(木) 19:26:38.71ID:1o9CFqIJ
競単はじめると500もらえるよ 
アプリDL後24時間以内に
keitan-kcgGを入力して
チャリカ提携すればすぐもらえるよ
チャリカ未登録ならさらに2,500もらえるよ
647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/16(木) 20:00:34.24ID:uluPxjgK
>>645
こういうタイプの人は FIREとは無縁な人生を過ごすだろねえ
2021/09/16(木) 20:06:11.77ID:wxX3JxrP
小屋暮らしをディスるミク
2021/09/16(木) 20:24:43.40ID:sgCtNYDe
大学生のATMかもしれないから...
ワイもそうやった
2021/09/16(木) 20:53:43.68ID:fnUa+1FX
貧乏人は数千円ずつ月に何度もおろして、都度220円払っているらしいね。
651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/16(木) 21:26:38.20ID:fc8c1xfj
そもそも今はキャッシュレスのが何かとお得だし、現金払いのとこでしか使わんからな
2021/09/16(木) 21:32:25.58ID:wxX3JxrP
それただの馬鹿だろ
財布に10万入れ続けてる方がいいまであるな
落とした時も考慮しても
653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/16(木) 21:40:35.67ID:fc8c1xfj
まぁ皆が利口になったら銀行潰れちゃうしな
そもそもまともな神経してたらATMのレシートとか人に見られたくないからちゃんと捨てるし
2021/09/16(木) 21:51:11.43ID:Typ5Kcq1
銀行も証券会社も情弱がいて成り立っているからな
655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 05:06:37.08ID:5xXmMpxh
>>647
自分が2年スパンで日本各地を転勤させられてたときがそうだったわ
その時その時で
わざわざ現地銀行に口座作らないし
2021/09/17(金) 12:30:58.32ID:yWccbvYA
https://www.youtube.com/watch?v=nzF0vocl3_Q
657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/22(水) 05:33:51.19ID:U1l1h/NS
ATMのレシートをタッチパネルの真ん中に置いて次の人の反応を楽しむとか?
2021/09/22(水) 07:20:52.48ID:F/fcxAoH
>>656
青梅でインド雑貨店とか絶対売れないだろうに
2021/09/22(水) 18:51:21.49ID:F0bdBAlD
近所の爺さん中学校も行かず60年以上働いてきたけど家の一軒も買えなかった
とぼやいていたけど、この爺さん気づいてないのはノーリスクで生きてきたこと
雇われ労働者はノーリスクだから食べるだけの賃金しか基本もらえない
資産築いてきた人、家系はみな商売、不動産、株、相応のリスクとってきた
投資アレルギーの家は爺さん親の世代からノーリスクで生きてきたから資産がないのだよ
2021/09/22(水) 19:02:05.68ID:QhIsHh0g
よくわからん
昔は最低賃金もなかったとか
社会保険ありでもなかったとか
環境が違うけど

中卒小卒でバイトで一生終えたとしても
週5日1日10時間労働する才能さえあれば最低賃金以上はもらえるわけで
2000万の家のローンは組めるぞ
2021/09/22(水) 20:37:40.34ID:ggEi/8Xk
他人の人生を他人が勝手に語るもんじゃないと思うわ
662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/24(金) 00:29:13.95ID:TVyPYe3X
仮にそのジジイの全盛期だとれ思われるバブル時代に無理して35年ローン組んでクソみたいな郊外に家建ててたとしても、2021年の今はクソゴミ物件だろ
そのジジイは家建てなくてよかったって言ってやりな
663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/24(金) 05:57:50.62ID:bgcCId9t
うち、土地だけで1500万するよ
土日はレジが混雑するOKストアの近く
2021/09/24(金) 14:44:41.08ID:U1hV77OS
無職リタイア組のヒエラルキー

fire達成の勝ち組、貯金5000万以上の壁
元三菱サラリーマン
金村、キム

プチfire、貯金2500万以上の壁
よよよ
cub

負け組、歳取ってから未来なし系
ミク
くらげねこ
山奥ニートたち
かつや
寝太郎
からあげ
pha
2021/09/24(金) 19:48:45.28ID:UnAnw7mw
>>659の文章は3000万スレのコピペです
2021/09/25(土) 11:48:57.48ID:4znCxXP8
600からリタイヤした。今かつかつかつだけども
2021/09/25(土) 11:52:03.76ID:hIJYBdeB
fireラボのひとかい?
あの人は絵師に転職だろ
2021/09/25(土) 11:54:42.68ID:9oduivq1
俺も絵描けるようになりたい
時間あるのにやる気が出ない
669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/25(土) 12:31:40.43ID:IZGOrem9
あの人は普通に働きながら練習してたらいいのにな
2021/09/26(日) 02:46:03.31ID:9Q0aqASD
>>666
リタイアは無理だろ
高齢になって70歳でリタイアとかそういうのならできるけど。

普通セミリタイアぐらいしかできないよ
671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/26(日) 10:51:39.30ID:c6ZGSclN
>>666
0一個足らないよ(笑)
ダミアン君
672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/26(日) 16:20:43.52ID:gxHBQtnm
できれば30台でセミリタイアしたかった。
今52歳でそろそろ完全リタイアしようと思ってるけど
体力と視力が減退して若いころのように楽しめないかもしれない。
2021/09/26(日) 16:26:25.42ID:xAueGWLy
楽しむってなにを?
2021/09/26(日) 18:08:22.35ID:caiY6Nln
>>672
気力はどうですか?
まだ色々とやりたいって
気持ちは残ってますか。
2021/09/27(月) 17:21:30.38ID:hjPtpt0M
ミクさんウーバーやるとか
現実は非情である
2021/09/27(月) 17:35:52.07ID:Mio3FDq3
5年くらいしたら普通に社畜生活に戻ってそう
夢も希望もないな
677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/27(月) 19:00:08.19ID:k7Qi4Mx6
ただのフリーターじゃね?
2021/09/27(月) 19:03:28.48ID:1kUx+uAu
え?ミクがウーバー始めたのか?w
679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/27(月) 19:12:50.38ID:k7Qi4Mx6
良い子は正社員でいられるうちに3000万貯めときましょうね
最近の正社員は45歳までのリミッター付きなので稼げるうちに稼いどきましょう
2021/09/27(月) 20:08:09.26ID:nAhWjIVc
3000万あれば完全リタイアできそうだね
2021/09/28(火) 00:46:23.59ID:o77lLcdH
無理やろ
682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 00:51:05.88ID:l87U6d//
ミクさんと同じくらいの登録者数という意味では

東大医学部卒生活保護 20代でリタイアYOUTUBER にーちゃ がいるよ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1632326222/l50

生活保護+YOUTUBE+ウーバーで生活回している。
2021/09/28(火) 10:58:32.49ID:ydYbZ9Gm
セミリタイアブログとは言え、労働クソクソ言い続けたミクさんのウーバーは考えさせられるな。
2021/09/28(火) 11:06:14.82ID:JCmR0DIo
ウーバーのような労働こそクソなのに
2021/09/28(火) 11:27:47.93ID:QCWV3ZcG
単純労働こそクソだよな
2021/09/28(火) 11:28:46.73ID:tKCh9QjI
ポイント狙いで一回だけならまだわかるがな
2021/09/28(火) 11:39:48.32ID:JCmR0DIo
>>682
そんなカス紹介すんなよ
688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 12:31:54.21ID:OmuOzpgW
ミクは人間観察する分は面白いよね
ある日突然ブログもyoutubeも消えてそうだけど
2021/09/28(火) 14:55:51.75ID:0sc+Vei4
結局1000万のセミリタイヤは夢物語やったんや。。。
690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/28(火) 15:43:34.06ID:Z8euxJvS
60歳なら何とか
年金そこそこ持ち家なら
2021/09/28(火) 15:47:07.60ID:L7DRIPtD
社畜←→治験とウーバー

どっちもどっちかw
2021/09/28(火) 16:15:39.02ID:qV/ApZd6
>>689
まぁユーチューブとかFXBOとかで申告不要の年80万未満のみ稼ぎ
オールソーラー蓄電システム化したコンパクトな家(コンテナハウスとかトレーラーハウスみたいな)買ったら
生活費なんか月5万もあったら十分になるからな
あとは最初に大きい病気になったとき用の300万くらいがあったら独身ならリタイヤは可能っしょ(その先はナマポでいいし健康なら厚生年金月10万もある)
金より自由のほうが重要な人も居る まぁ社会性維持したいなら無理やろがな
2021/09/28(火) 19:10:41.80ID:KeTvtzDZ
https://youtu.be/P0ho7KVyfD4
ミクさんのやってることをさも自分のことかのように
2021/09/28(火) 19:40:52.77ID:nX9cFDil
ミクブログたまに見るけどセミリタイアウォッチャーのdedくんがずっと文句垂れてるよなw
セミリタイアブログは粘着アンチ抱えてから一年前みたいなところあるけど
2021/09/28(火) 19:59:06.69ID:Pmt32CpF
dedsっていろんなセミリタイアブログにコメントしてるけど何者なんだ?
2021/09/28(火) 20:30:27.03ID:zHRcAR+F
自分が勝手に期待していたやり方じゃないと
すぐコメントで文句たれるやつがいるから
ブログなんてやるもんじゃないな
2021/09/28(火) 20:32:08.88ID:fBUkPBtm
youtubeはブロック出来るけどブログって出来ないのか?
2021/09/28(火) 20:38:54.93ID:t9o18xQy
>>695
ワイ以外に見てる奴いんのかよwみたいなブログにも出没するからな
よよよがブログ村やめて以降よよよブログには現れなくなったからランキングサイトをひたすらクロールしてんのかな
2021/09/28(火) 21:23:36.24ID:Pmt32CpF
>>698
そうそう、たまたまブログ村のランキングで気になったタイトルのブログ見に行ったら、もれなくdedsが書き込んでたw
上位じゃなくて訪問者一桁くらいのやつやで。
2021/09/29(水) 00:12:50.75ID:70WJeEvk
ミクさんも寝太郎も決まった9時5時の仕事拘束が嫌なだけで
普通に有能そうだし結局ウーバーみたいな委託業務に行きつく似た者同士なのに
なんでミクさん寝太郎のこと尊敬しないわとか言ってるの
2021/09/29(水) 06:43:10.45ID:VMcPSS5n
そうやってナチュラルに敬称に差が出る位、寝太郎がショボいからだよ
2021/09/29(水) 07:35:32.08ID:kpmvKWcH
個人的には生活をできるだけ
最初の拠点で完結してほしいってのはあるかも
2021/09/29(水) 08:29:05.15ID:70WJeEvk
まあ結局は節約頑張る子無し専業主婦か
出稼ぎ労働者か日雇い労働者みたいになるんだから
仲良くやろうぜ
2021/09/30(木) 07:32:35.86ID:3Ycdis2n
やっぱみんなdedsの書き込み気になってんだな、俺もそうなんだよ
どこにでもいて基本攻撃的だから見てて不快なんだよあれ
705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/30(木) 07:45:57.60ID:9U7v3CpP
そんなブログで、どのくらい稼げるんだろう?
2021/09/30(木) 10:30:18.32ID:tM/5wi0H
>>704
何かと説教垂れてるおじさんって感じやな
2021/09/30(木) 23:21:50.48ID:HUtUh//+
ミクがロンドン治験40万入ったってよ
おめでとう
2021/10/01(金) 01:55:58.50ID:KmrrHW+o
ミクは毎日温かい風呂に
入れるくらいにはなってほしい
2021/10/01(金) 09:21:12.48ID:edm5ibjQ
>>708
確かに
2021/10/01(金) 09:37:04.58ID:klFUEnH6
「年収90万円でも楽しく東京暮らしができる」そう無責任に発信するインフルエンサーの大罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a29b1f72feb56ee29008fa8e9a350982d34c07f
2021/10/01(金) 11:12:49.05ID:hE8Gp9ag
年収90万って完全に税金調整ラインの年収だから実際にはもっと稼いでそうやな
2021/10/01(金) 11:23:29.71ID:H9vnlozG
ミクはセミリタイヤというより出家
ヨーロッパ中世の修道士モドキ
2021/10/01(金) 11:26:30.34ID:VRfhyV+K
>>711
介護の仕事は給与所得控除、原稿料や本の印税は青色申告特別控除が併用できるしな。
2021/10/02(土) 00:00:05.31ID:4GhwYFMg
大原ヘンリって高卒の介護職員バイト生活を本にするだけの
コネや営業力のある人で今は台湾で営業して旅行ガイド系の仕事してるんだよな
そういう人だから出来るってことはあるからな
寝太郎もなんだかんだで本を出すくらいには学歴やら文章にはそれなりのバリューがあるので
なかなか一般人と同一視するのは危険な人物ではある
2021/10/02(土) 16:08:39.00ID:nGTblS4J
>>700
それはこのスレで馬鹿にされてるからでしょ
ミクさん時間有り余ってるし
このスレ見てないはずがない。
716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/02(土) 16:25:25.23ID:63bhfto4
20代30代で1000万以下でセミリタイアって言ってる連中って自分を過大評価してる傾向にあると思うな
本当に全てを捨てる覚悟してるのかな
いざとなったら社畜に戻れたり、誰かが助けてくれたりすると無意識で思ってるんじゃないかって
2021/10/02(土) 17:58:38.06ID:k0GcnnE7
セミリタイアって全部を捨てることを指してないと思うけど
せいぜいフルタイムの仕事を辞めるくらいでしょ
2021/10/02(土) 18:02:01.98ID:2d4L+ReR
セミリタイア界隈って元々は40、50代のおっさんばっかだったからなぁ
よよよとかミクみたいな若年層が入ってきて、すぐ人気者になっちゃったからあんまりよく思ってない層多そう
2021/10/02(土) 18:08:25.19ID:S/iKRIFn
いうほど人気か?
セミリタイアブロガー内ではってだけだろ
2021/10/02(土) 18:15:18.34ID:lIcGds6w
羨ましいんだろうね、しょうもな
2021/10/02(土) 18:35:49.51ID:S/iKRIFn
いや、別に
ヒカキンとかは羨ましいけども
2021/10/02(土) 19:49:29.49ID:4GhwYFMg
>>718
投資家界隈ではリーマンショック後に就職して投資始めた(主に米国ETFや米国株の投資信託)
30代前半がこんだけ儲けました!とかセミリタイアとかやってたんだよな
よよよもそのパターンだけど投資家組より生活がつましいのが受けてるんだろな
ミクは投資に興味ありつつも不動産投資は搾取だとかある種の哲学持ってる感じが
寝太郎と似たにおいを感じる
2021/10/02(土) 20:27:41.99ID:hq4GVgic
>>716
生活費をブログの人達みたいに落とせば
1,000万で10年は何もせず生活はできる。
その間に何するかはその人次第で
後悔する人も居るだろうけど
若い方がやり直しききやすいのは確かだよ。
724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/02(土) 22:52:01.42ID:63bhfto4
>>723
なんつーか、よよよみたいに自分が無能と自覚してる人は上手くいくと思うんだよね入念に準備してるから
1000万そこらでセミリタイアって大抵俺は有能で何でもやれば出来るって滲み出てる感あるんだよな
資産が少ないと言うより見ていて危ういんだよね、カルト宗教にハマっている人を見ているのに似ている気がする
725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/02(土) 23:24:54.73ID:pO5nSRTy
セミリタイア生活をやっていける自分自身に酔ってる(信仰してる)ように見えるだけでしょ
そんなん言ったら労働に酔ってる奴もいるだろ。社会人のキチガイ具合から考えれば言うほど危うくない
少額資産でのセミリタイアという自分がやれないことをやってるから気に入らないだけだろ

大抵感情が先で理由を後付けするもんだしね
ここでは好感度高いみたいだけど俺は杵築の乞食豚の方が気に食わないけどな
726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/02(土) 23:43:59.31ID:63bhfto4
まぁそうかもな
1000万でリタイアとか羨ましくはないけど確かにする気になれんしな
社畜自慢も嫌いだし、自分が理解できないものは気に入らないもんだな
2021/10/03(日) 01:49:11.16ID:CqAc9YGj
よよよはアラサーで3000万貯めたくらい節約の才能あるし。
セミリタイアは節約上手が向いてる
2021/10/03(日) 02:12:04.22ID:Ztj3DD0F
あいつはすごいよ
11年だぞ
200万貯金を

修行僧かよ
2021/10/03(日) 08:39:15.60ID:xr/OzTT4
>>724
仮に少額資産セミリタイアが上手くいってなかったとしても
ブログとかYoutubeとかで正直に上手くいきませんでした、とは言わないと思うよ。
そんなことしたら長期的にアクセスも収入も減るだろうし
前向きなことを書かざるを得なくてそこがカルトに見えるなら仕方ない。
そういうポジションの人が発信してる情報っていう前提で見ないと。
2021/10/03(日) 08:43:41.48ID:jtfbcYJd
>>729
短期的に人は稼げるだろうし言うだろ
既にお金に困ってるわけだし
2021/10/03(日) 09:14:40.42ID:3iuaxi+X
当の教祖様は3000万は気持ちの問題で別にそこまで必要なかったと仰せになられてるだろ
まだまだ心眼が足らぬ
2021/10/03(日) 10:06:48.86ID:Ztj3DD0F
リーマンからして見たらアフリカ人の大半は将来どうすんだ?ってやつばかり

向こうからしたら年取って貯金1000万あるってだけで将来安泰だなあとなるだろう
2021/10/03(日) 10:53:11.50ID:CIQSIP0Q
大抵の人はミクとかよよよみたいな生活するくらいなら
いやいやながらも普通に働いてた方がマシっていう事なんだよな
それをニートは金が増えてしょーもありませんらくしょーですとかアクセス稼ぎで言うから
隣の芝は青いで気になりつつも反発が起こるんだな、
ミクはもともと働き者気質っぽいのでウーバーでこれだけ稼いだ!らくしょーですとか言いながら
普通のフリーター生活になると思う
2021/10/03(日) 12:12:25.10ID:3frfmUMu
そのうち家は賃貸に出して
都市部にアパート借りるんだろ
735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/03(日) 12:35:15.68ID:0hIRE6ar
セミリタイアは今の仕事首になったらすればいいやと思ってたけど、物欲あまりないのと金増やすのがレベル上げみたいで楽しくて気付いたら2000万貯まってた
金を稼ぐのをゲームと考えると正直楽しいな、しかもゲームのデータと違って無駄にはならんし
2021/10/03(日) 12:48:12.45ID:CIQSIP0Q
そういう貯金が趣味みたいな人はため込んで遣わないから
相続人にとってはありがたい人物なことが多いんだよな
うちの爺さんがそんな感じだった
2021/10/03(日) 12:52:03.72ID:cCEMgkpN
年取っても金の使い道ないからね

若い頃に金あるやつが本当の意味で人生謳歌できるからね
738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/03(日) 14:28:56.13ID:0hIRE6ar
人生を謳歌ってどういう生活なんかな
芸能人のキラキラした生活みたいなの観ても幸せに思えないんだよな人口的に造られた幸せな気がして
好きな音楽聞きながら河川敷をジョギングしてふと川を観たらすげー綺麗だったとか、そういうのは幸せを感じる
2021/10/03(日) 14:37:29.55ID:Ztj3DD0F
一理あるが、年取っても一人でぼろ家に住んで貧乏生活が幸せというのは無理があるな
2021/10/03(日) 14:45:27.85ID:XdIhbGfh
幸せなんて人それぞれだからね
お酒タバコやらないで何が楽しいの?とか
貯金が趣味なんてつまらない人生だなとか
逆に高いお金出してお酒タバコやって体悪くしてバカじゃないの?とか
貯金もしないで今を楽しめばいい?それで生活保護が増えてんじゃないの?
って思う人もいる
741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/03(日) 15:00:12.64ID:0hIRE6ar
歳いってからワンルーム独身は他人からみたら不幸だけど、その生活で満足してる当人は本当に幸せなんじゃね
つーか俺は結婚してないから不幸だーとかタワマン住んでないから不幸だーとか思い込んでるのって不幸すぎるだろ
2021/10/03(日) 15:05:51.54ID:ig9vCX8w
ワンルーム独身は不幸なの?一軒家がいい感じ?
お年寄りに多そうな価値観だけど
2021/10/03(日) 15:07:37.35ID:Ztj3DD0F
不幸とまでは思わんだろうが、諦めてるというイメージ
今更どうにもならんだろうし

若い頃もっと頑張ってたら今とは違ったかなあとは思うだろうよ
2021/10/03(日) 15:08:56.12ID:JM4Ko69n
ステレオタイプの言葉だけど幸せは自分で決める主観的なものだから
これがあれば幸せとか議論するのは無意味なんだよ
745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/03(日) 15:32:33.50ID:YMxMBd14
月15万円程度の年金で、ぼちぼち頑張ったと自分を慰めながら老いたい。
預貯金の取り崩しは月に5万円。
公営住宅でも良し。
2021/10/03(日) 16:32:38.65ID:ig9vCX8w
月15万ってかなり高いな
2021/10/03(日) 17:04:44.60ID:Zi65M1TN
月15万の年金を貰うのかなり厳しいけどこれが普通なん?
2021/10/03(日) 17:10:49.48ID:R2dgJOfu
海沿いの公園でコーヒー飲むとかで十分幸せやわ
749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/03(日) 17:28:47.29ID:YMxMBd14
月16万円確定してるよ。
積み上げ格闘中。
2021/10/03(日) 17:42:32.12ID:/3a9nxhG
そもそもこのスレに名前が出てくる人たちの
生活だったら普通に働いたほうがマシだと思うなら
3000万とか5000万スレなんじゃないの
751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/03(日) 17:44:29.77ID:VT5hHRih
【すげええええ】元乃○坂の盗撮動画が出回ってるぞ。検索ワード【ななみん hcolle】検索して一番上のページに動画がある。お前ら急げ
2021/10/03(日) 17:55:20.88ID:dvt/F1KV
底辺は月10万かそれ以上行くかっていうのが最低ラインだけど
15は確定してたら働くの大幅に減らすわ
2021/10/03(日) 17:56:30.96ID:dvt/F1KV
>>751
こういうのって検索した奴のIPぬいてとか情報とるためにやってるのかな
754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/03(日) 19:42:51.85ID:L0cO9VEK
大幅に減らしてギリギリ社保つけてのセミリタイア生活です。
755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/03(日) 20:06:55.20ID:uBX8vdMP
厚生年金、どれくらい減るのかが気になるね
2021/10/03(日) 21:25:45.22ID:dvt/F1KV
税金含めて生活費は12万以下になるから
15万あると3万は貯金できる
757名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/03(日) 21:32:32.71ID:L0cO9VEK
それが、額面は15万円でも支払いは13万円くらいなんですよ。(´-ω-`)
生活保護と変わらない。
758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/05(火) 19:48:51.27ID:WAeuQTi5
セミリタイア民的には菅さんのがマシだったな
2021/10/05(火) 21:25:37.68ID:cQ/ktvQB
株価さがってゆしな。税金も3割になるんだろう
2021/10/05(火) 21:31:50.10ID:PDKzkL99
普通は新内閣が出来るとご祝儀相場で上がるもんだけど、岸田には期待感はないのか
2021/10/05(火) 22:03:27.63ID:M05AixIE
岸田は財政再建派だから経済は期待できない
半年は下がるよ
2021/10/05(火) 22:10:56.72ID:E2GKaJqB
アメリカとか中国も関係してそうだけど
年金だって運用してるのに
金融所得の課税強化なんて言ったらそうなるよね
763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/05(火) 23:05:11.62ID:3dpN9Aye
特定口座にある日本のインデックス全部売ろうかなムカついてきた
2021/10/06(水) 06:21:42.26ID:hdU72/sO
数百億の税収の為に数兆の年金を飛ばすジャポン
しわ寄せは年金減額へw
2021/10/06(水) 11:51:12.58ID:m4zz7yEX
このスレ的にはやっぱりリベラルだよな!
2021/10/06(水) 23:09:31.11ID:JKjVySNW
ミクってブラック被害者なんだよな
それを単なる自分の狭い経験と考えずに、社会全体が社畜的であるかのように思い込んでるところが未熟
人から愛情を注がれたり期待されたり感謝されたりという経験がないんだろうな
767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/07(木) 00:13:25.14ID:0JoelCgN
もう働きたくない。
引きこもってゲームやアニメみて過ごしたい。
今年いっぱいで会社辞めます。
51歳、資金3800万。このまま節約生活で逃げ切るつもり。
2021/10/07(木) 00:15:52.97ID:lYrk/DHi
年収は50から60歳が一番稼げるのに
何のために20、30と若い頃に安月給で耐えてきたんだよ

てアンチセミリタイアがよく言ってくる言葉
769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/07(木) 00:26:37.25ID:NwHMMsqV
それは公務員の給与体系
2021/10/07(木) 00:34:10.29ID:lYrk/DHi
大企業の50代は年収900万超えたりするぞ
カス企業は知らん
771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/07(木) 00:37:20.98ID:NwHMMsqV
大企業は20代から給料が良い
2021/10/07(木) 00:38:42.66ID:lYrk/DHi
■大卒男性/従業員1000人以上企業

20〜24歳 352.20万円
25〜29歳 481.50万円
30〜34歳 591.30万円
35〜39歳 704.60万円
40〜49歳 784.30万円
45〜49歳 867.50万円
50〜54歳 976.30万円
55〜59歳 943.30万円
60〜64歳 610.70万円
65〜69歳 509.90万円
70歳〜 569.60万円
2021/10/07(木) 00:45:53.17ID:zWZTo+WP
早期退職で上乗せ貰えばええやんけ。株税金あがるからセミリタイアもしにくくなってきたな
2021/10/07(木) 00:48:05.53ID:lYrk/DHi
まあ、俺からしたら金よりも時間
もっというと健康年齢
ここに気付けないアホもいる
775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/07(木) 07:08:24.55ID:eB2UqahX
>>767
年齢的には問題ないが
持ち家ですか?
5000は確保したい。
俺もリタイアしてアニメ、特撮、野球
観て音楽聴きながら過ごしたい…
2021/10/07(木) 13:37:59.19ID:ci4bmQVL
おまえらこんな感じ?
http://y2u.be/wV-fONM8qzU
2021/10/07(木) 19:49:51.40ID:/p93VpBp
>>776
初めて見たけど
Youtubeだけで月15万稼いでるのは凄い
2021/10/08(金) 19:42:33.42ID:1YfAjTY/
凄いと言うか、違う意味で凄いおっさんだわ
こうはなりたくない典型
2021/10/11(月) 02:07:08.83ID:IpY8CHOG
皇族の話ばっかしてて不快だったでなんかムカついたわ
2021/10/13(水) 18:50:49.46ID:9WUgYw3N
結局ミクさんはウーバーイーツやってるの?
2021/10/15(金) 00:18:06.76ID:pWCVWJyE
ミクは不動産投資やるみたいね
2021/10/15(金) 00:40:15.69ID:Ebf21npH
たった1千万で不動産投資?
2021/10/15(金) 00:56:52.41ID:pWCVWJyE
成功するか失敗するか見ものだなw
2021/10/15(金) 01:12:44.81ID:18a7mr5Z
ずっと前から不動産狙ってたような。日本だと厳しそうだぎ
2021/10/15(金) 08:38:45.36ID:3oUM3A8X
ミクちゃんはなんか書籍化狙ってそうなんだよな
2021/10/15(金) 12:05:20.97ID:XK6xAXd6
メディア出演ならいつしてもおかしくないだろな
2021/10/15(金) 12:57:47.25ID:d0/Lvza3
34歳独身実家フリーター
貯金600万と個人年金入ってる
畑と田あり
車無し趣味無し

仕事辛いから早くリタイアしたい
2021/10/15(金) 13:03:03.27ID:e6chpxPs
>>787
いつでも農家に転身出来るだろ
2021/10/15(金) 13:40:23.08ID:pWCVWJyE
>>787
典型的こどおじだな
2021/10/15(金) 13:56:39.43ID:kzwROW0K
34歳ならギリギリニートを名乗れるな。最近はアラフォーでもニートを名乗るから困る。
2021/10/15(金) 14:37:00.28ID:pWCVWJyE
実家に金入れなくていい
かつ、親も定職につけとか何も言わないならコスパいいよなあ実家は
792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/15(金) 18:23:54.77ID:b4Tqy1zC
その条件で600万しかないのはフルタイムで働いてないってことだろ
それもうセミリタイアしてるやん
2021/10/15(金) 18:44:13.31ID:c9jPufN/
>>781
言うだけでやらん気がする。
株買う買う言いつつ結局買ってないし
2021/10/15(金) 18:44:13.46ID:c9jPufN/
>>781
言うだけでやらん気がする。
株買う買う言いつつ結局買ってないし
2021/10/16(土) 11:00:50.43ID:aZWohDO9
営業マンにムリってもう売り切れたんじゃね?その物件
2021/10/23(土) 12:24:44.95ID:DOn0+Rnv
ミクはあれだけ社畜煽っといて
よくウーバーなんてやってられるな
2021/10/23(土) 12:26:27.40ID:Aq9E/EOK
それな
2021/10/23(土) 12:31:39.23ID:X6PBZvG9
治験ウーバーと社畜なら、どっちもどっちか
2021/10/23(土) 15:21:44.70ID:eUPRTR4X
>>796
前に自分はお金に執着してないから
全額投資する的な記事書いてたけど
あの時本当にS&P500でも買ってれば円安で結構儲かってたのに
お金に執着して投資できずにUberって面白い
2021/10/23(土) 15:27:10.83ID:iDqgrcvc
1000万だと治験にウーバーだよなあw
801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/24(日) 12:05:31.25ID:vRYckgou
ミクさんもはやブログ芸人だな
2021/10/24(日) 13:30:09.73ID:O/uq14mt
しかし、杵築市の賃貸安くて綺麗だよなあ
大阪なら4マンはする
東京なら8マンてとこだな
2021/10/24(日) 13:34:28.06ID:sRgoitTR
出会いもないし風俗もないから都会に住むように作られてるんだよ日本は
2021/10/24(日) 13:36:48.11ID:O/uq14mt
杵築から熊本ソープは遠いか?
よよよは隠れて行ってそうだわあいつ
2021/10/24(日) 13:37:54.77ID:O/uq14mt
別府にあるか
2021/10/24(日) 13:40:17.57ID:sRgoitTR
交通費いくらかかるんだよ
女の人数も少ないと1人に振られたら二度と次はないぞ
2021/10/24(日) 13:41:59.23ID:O/uq14mt
杵築から別府なんて片道500くらいじゃねえの
2021/10/24(日) 13:49:19.12ID:O/uq14mt
よよよは月一で別府の風俗に通ってるかもな
そう考えると杵築はコスパいいなあ
2021/10/24(日) 14:19:55.25ID:oDZ+DvEA
よよよ以外で有名な杵築ブロガーおる?
2021/10/24(日) 14:36:50.70ID:O/uq14mt
fireラボのひと
2021/10/24(日) 15:34:06.76ID:hn3tOmKa
俺も2500万くらい貯金あれば杵築に行きてえなあ
2021/10/24(日) 16:03:32.67ID:BNRQMWBn
>>799
やっぱ投資出来なかったんだろうな。
2021/10/24(日) 16:18:19.20ID:sP+M4gIG
ちんちん痛くなるから風俗なんて行かねーよ
汚いからキスすらしたくない
2021/10/24(日) 16:39:01.52ID:XZgfxcxF
まぁ、投資ありのセミリタイアはチートだからな。さらに一瞬でも元本割れするのが耐えられない人には勧められない。
2021/10/24(日) 18:41:09.00ID:mRzsFt5M
やはり3000万はないときついのか。
2021/10/24(日) 18:43:22.59ID:hn3tOmKa
1000万だとウーバーとか治験するハメになるからな
よよよくらい貯めればブログだけでいい
2021/10/24(日) 18:55:50.29ID:N+HN6RDj
このスレやたらよよよageミクsage多いが、よよよ教祖も投資で稼いでるの500万だからどっちにしろポイ活なりブログ収入しないと厳しいと思うぞ
2021/10/24(日) 19:37:33.79ID:hn3tOmKa
貯金2500以上はすごいよ
30そこらで
そこから利回り分もあるだろうし
2021/10/24(日) 19:52:49.01ID:hn3tOmKa
カブとかも2500万貯金あるみたいだが、40過ぎてるだろ確か
30そこらで到達するのはやばい
2021/10/24(日) 20:29:42.34ID:N+HN6RDj
投資で一発当てたとかじゃないから再現性あるもんなぁ
家賃抜き高卒が条件ではあるがそれでも凄い
821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/24(日) 20:46:01.02ID:vRYckgou
何が凄いって学生の頃から社会適正がないって気づいて行動できたことだな
普通はうっすら気付いていてもそこまでは至らないよね
2021/10/24(日) 20:49:58.00ID:rB1AplR0
人生で大事なことを幼稚園の砂場で学べなかった結末か
2021/10/24(日) 21:01:53.67ID:hn3tOmKa
普通、高校生くらいだと公務員くらいにはなれるだろって思ってること多いからな
よよよは自分はカスだから定年まで働くのは無理、高卒でさっさと働いて貯金しまくりだったもんな
2021/10/24(日) 22:06:11.02ID:DGpGxqv4
やはり天才か
2021/10/24(日) 22:10:06.17ID:rB1AplR0
ここ、よよよが混ざってる悪寒
そしてミクは絶対に見ていない気しかしない
2021/10/24(日) 22:48:09.71ID:hn3tOmKa
俺はよよよのブログにアンチコメ書いてるけどw
2021/10/25(月) 00:12:01.42ID:aOFlvlkR
小屋暮らしは馬鹿だな
どうせリタイアするなら杵築リタイアがいいだろう
不便すぎるし数年で飽きるパターンばかりだしな
2021/10/25(月) 18:56:29.10ID:lkEfqtNg
小屋は無いけど杵築市も田舎だし飽きそう。
よよよさんぐらい金あればいいが
仕事も無さそうだしな。
ミクさんみたいにウーバー圏内まで30kも遠いし
自分なら23区外あたりがいいなと思ってる。
2021/10/25(月) 19:02:32.63ID:aOFlvlkR
杵築は部屋がいいよ
普通は4マンくらいするからねえ
830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/25(月) 19:31:32.31ID:vxvyz1t7
金があるならバブル期のリゾートマンションとかでもよくね?
捨て値で売ってるし温泉ジム使いたい放題で管理費3万弱、自分がそこに住むなら最高だと思うが
2021/10/25(月) 19:43:04.71ID:N1HPimLA
100万以下の捨てリゾマンは負債なんだよな

・売れない
・管理費3万取られる

つまりどうゆうことかわかる?
832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/25(月) 19:46:27.10ID:vxvyz1t7
>>831
売れないのはわかる
そこで骨を埋める気があるなら案外いいかもなってね
2021/10/25(月) 19:47:21.33ID:N1HPimLA
>>832
残される家族がいないんならいいんじゃね?
2021/10/25(月) 19:51:50.65ID:aOFlvlkR
賃貸は飽きたら移動も楽とかあるしね
835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/25(月) 19:53:49.92ID:vxvyz1t7
>>833
相続放棄しちくりー
個人的には小屋、杵築1万円、150万ハウスと差別化できてアフィも捗りそう誰かやってみないか
2021/10/25(月) 20:04:32.82ID:aOFlvlkR
リゾートマンションはいずれ大規模修繕費用の一時金や解体費用などを、数百万円単位で請求されることになります。資産もなくお金が払えない人ならまだしも、都心に家族と住んでいる持ち家があるような人であれば、訴訟に敗訴すれば当然、支払い義務を免れることはできません。

10年、20年先に、数百万の取り立てをされる恐れのある都心から遠いリゾマンは、まさにババ抜きのババです。
2021/10/25(月) 20:57:47.71ID:aOFlvlkR
やっぱり杵築の一万円賃貸か市営公営住宅がコスパ最高だろうよ
2021/10/25(月) 21:17:45.33ID:N1HPimLA
賃貸も保証人が要るのでいつかはやめた方がいい
無職だと借りにくくもなるしな
839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/25(月) 22:08:20.26ID:0dbw0UN3
2060年には日本の人口9000万人割ってるらしいから空き家だらけで保証人無しでも杵築価格で借りれるだろ
2021/10/25(月) 22:14:49.67ID:+xsua5+g
39年後にセミリタイアしていたらもう手遅れ
841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/25(月) 22:22:18.77ID:n4StHfSV
これだけ独身者が増えてくると保証人制度も変わるだろう
842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/25(月) 22:23:22.61ID:0dbw0UN3
まぁ2060年は極端だけど毎年原爆数発分の人口が減っていって市町村もどんどん消滅していくから借り手が居なくなって保証人とか言ってる場合ではないだろう
日本ヤバすぎて草
2021/10/25(月) 22:35:13.81ID:+xsua5+g
今でも保証人なしで借りられるだろ
保証会社に支払えば
2021/10/25(月) 23:06:43.11ID:aOFlvlkR
その分、外国人労働が増えるはず
治安がやばいだろうなあ
2021/10/25(月) 23:50:56.98ID:4SCXt4kA
2035年辺りから保証人なんていらねえから借りてくれ状態だろ
846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/25(月) 23:52:35.80ID:5ag4Kv3r
WIN,TICKET 新規1000くれる
さらにマイページのプロモーションに,
3 X,,,S,,,A ,,,F,,,H,,,5,,,,,Kの8文字を入れて 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高 50000くれる  
その他キャンペーンでももらえます! 
入れとくとお得なアプリです
2021/10/26(火) 01:19:35.79ID:1DDD6b4g
コロナ渦で外人関係なく元から民度終わってる国って判明したからな
外人も日本が事実上の奴隷国家ってバレちゃったからもう来ないぞ 来るとしてもエリートがポスト持ちで来るから寧ろ日本人さんがペコペコする時代がもうすぐくるよ
2021/10/26(火) 09:15:52.27ID:zVF52PD4
もうすでに家賃相場落ちまくってるぞ大阪の一部は
保証人も無しのとこ多いし
2021/10/27(水) 01:50:24.46ID:EELaXpzh
ほえ!いいところだね
関東なんて更新とかいうクソ制度ある。消えてほしいな
2021/10/28(木) 11:47:57.88ID:Pq+QN1uu
杵築にいきたい

2500万もないけど
2021/10/28(木) 20:01:43.21ID:TfooJYOv
家賃2万ならさいたまにもあるわ
2021/10/28(木) 20:06:09.94ID:nA18WR+5
狭くて汚そう
貼ってよその物件
2021/10/28(木) 20:13:08.14ID:TdT4UEI1
普通に世田谷にもあるぞ。2万のところ
俺が学生時代住んでた
もちろん、風呂なし、トイレ共同
学生向きだけど、社会人独身もそこそこいた
2021/10/28(木) 20:16:29.48ID:nA18WR+5
杵築市で2.2万だと2LDKのとこある
ここもいいよなあー
2021/10/28(木) 21:34:41.01ID:TfooJYOv
>>852
座間市で調べろよ自分で
2021/10/28(木) 21:40:54.56ID:nA18WR+5
座間市て神奈川じゃん
白石の事件のアパートか?
2021/10/28(木) 21:46:39.24ID:TdT4UEI1
事故物件なら安いって話?
2021/10/28(木) 21:59:13.09ID:TfooJYOv
座間市って全部が事故物件だらけだったのかすごい街だな
2021/10/28(木) 22:07:18.08ID:TdT4UEI1
じゃあなんで急に座間市?
2021/10/28(木) 22:47:49.72ID:Pq+QN1uu
座間市見たけど2万で1.5のワンルームとかだろ
狭いなあとしか
2021/10/28(木) 23:57:02.57ID:OmiBJgLm
事故物件やろなあ
2021/10/29(金) 00:07:28.64ID:98YizkCU
>>860
1.5って1.5畳?
トランクルームかよ
2021/10/29(金) 00:16:59.55ID:Fm6iJdXA
15m2の間違い
2021/10/29(金) 05:32:12.01ID:keUb6MtR
6畳の間違いだろ
2021/10/29(金) 12:58:44.74ID:6Hz9R0AT
北海道とかにある0円物件て手もあるか

くそ不便で寒そうだがなw
866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/29(金) 15:20:07.97ID:iK3PAShe
まぁ月3万くらいなら、そこそこの場所でいくらでもあるし軽く働くことを考えると杵築じゃなくてもいいだろ
2021/10/29(金) 15:34:44.45ID:6Hz9R0AT
バイトすらしたくないんだよ

治験ならぎりぎりありかな
868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/29(金) 17:07:03.09ID:iK3PAShe
親と絶縁状態なら杵築でもいいと思うけど、年数回会うとか親が年老いたことを考えたりすると九州はきつい
2021/10/29(金) 17:11:11.38ID:k6RIwJwr
>>868
最初からその実家に住めば?
2021/10/29(金) 17:21:50.10ID:6Hz9R0AT
格安航空使えばそんなにかからんかもよ
大阪だけど、別府フェリーて手もある
871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/29(金) 17:46:41.22ID:iK3PAShe
>>869
少なくともうちは働いてないとうるさいから無理だな
2021/10/29(金) 17:49:27.05ID:6Hz9R0AT
俺のとこもうるさいタイプだ
2021/10/30(土) 09:39:11.69ID:JdqUWpXl
正社員しんどいからセミリタイアしてバイトしても、そのバイト先で嫌な目にあったりもするからねえ
それなら正社員続けたほうがよかったて話だし

よよよと全く同じタイプ
俺の中ではセミリタイア後はバイトすらしたくない
杵築市で不労所得暮らしがいいよなあ
2021/10/30(土) 10:33:27.65ID:BFhl40Db
バイトや治験するなら正社員のままでええわ。
2021/10/30(土) 10:43:35.75ID:JdqUWpXl
治験はぎりぎりありかなあ俺は
でも連続してできるもんでも無いうえに、やり続けるほど副作用に当たる率も上がるからねえ

治験も半年に一回を5年の10回くらいかな、それくらいが限界
2021/10/30(土) 10:50:29.46ID:JdqUWpXl
あとミクのロンドン治験見たが、満足そうだったってのもある

治験で本当に不満あったら、色々ブログに愚痴やら失敗談書きまくるだろうからなあいつは
ないってことは良かったてことだろうよ
2021/10/30(土) 11:13:34.33ID:AnU/2cLM
治験で生きていくのとナマポで生きていくのはいい勝負
2021/10/30(土) 11:21:30.02ID:JdqUWpXl
底辺バイトよりは治験のほうがいいってだけだ
セミリタイア後やらなくていいなら俺もしたくない
よよよみたいに貯金あればしなくて済むからなあ
2021/10/30(土) 11:26:15.42ID:JdqUWpXl
あとナマポて簡単にいうけど下りないよ
底辺バイトしてるやつのほとんどがナマポ下りるほどではない中途半端なやつばかり

親いない、高齢、資産なし、くらい重ならないと
2021/10/30(土) 12:58:47.10ID:H3E3CdaD
>>878
俺ももうすぐリタイアするけど、極力働かないよ
いまどれくらいお金あるの?
2021/10/30(土) 13:00:57.37ID:JdqUWpXl
ミクと同じくらい年も
2021/10/30(土) 13:16:35.63ID:H3E3CdaD
>>881
俺はたぶん3000万くらいあるけど、安い家買って後は何もしないつもり
正社員として非正規を搾取するか、全く働かずに非正規を搾取するかの
どちらかがいい
883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/30(土) 13:41:39.83ID:DEcDmiKE
家買うのって悩むよね独り身だと戸建ては持て余しそうだし、集合住宅だと管理費かかるし
2021/10/30(土) 13:48:15.32ID:H3E3CdaD
>>883
維持費のことがあるから、戸建てにするよ
安い固定資産税以外払いたくない
いろいろ迷っても仕方ないから、どうせ安い家で自分一人が住む家だと思って
適当買うつもりだよ
2021/10/30(土) 13:58:15.44ID:5lF84R+C
地方は買い物が大変でしょ
とくに山奥は熊が出ると思うよ
2021/10/30(土) 15:28:51.59ID:JdqUWpXl
中古住宅か杵築か公営住宅だよなあ

中古住宅でいいのあればそっちだ
150万のミクみたいな家なら5年住めば元取れるしな
887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/30(土) 15:48:12.57ID:+3pmxUN8
杵築って大分?
ヤフー記事に載ってる。
2021/10/31(日) 04:09:58.53ID:/q3k0M7A
よよよみたいに貯金2500万くらい作って杵築行きてえな
2021/10/31(日) 08:38:48.52ID:qsLDSH/e
>>873
日本の会社はパワハラで動かしてるからな
2021/10/31(日) 08:47:35.29ID:qsLDSH/e
バイトは仕事時間を減らすって意味合いは確保できる
普通に働いてると休みの日や残業2時間は最低いくしな
2021/10/31(日) 08:48:02.65ID:qsLDSH/e
嫌ならすぐやめられるし。
当たり職場をあたるまで探せる
892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/31(日) 12:02:09.28ID:oJiWmyiX
厚生年金の為に多少バイトするってのはありだな
男性で65歳まで生きる確率89%らしいから生きてる確率のが高いだろ
2021/10/31(日) 12:06:50.92ID:/q3k0M7A
それが嫌なんだよなあ
嫌なら辞めればいいとか、次のとこも嫌なとこだったらまた次みたいになるし

別のバイトするとまた1から覚えるわけだし、ペコペコし続けたくないからリタイアしたのにアホらしい
2021/10/31(日) 12:43:19.73ID:yETWUjZJ
労働時間減らしたいからセミリタイアしたいのと違うなら
職場を変え続けて当たるまでやるしかなくね?
895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/31(日) 12:53:41.30ID:oJiWmyiX
3000万を平均年利4%で回せば年収120万だな
早期に凡人が3000万貯めるには現役時代に何らかの副業と節約生活が必要になるから、フルタイムの仕事を辞めてもその節約生活と副業のノウハウがあれば生きていけると思う
2021/10/31(日) 13:59:03.98ID:BgZuX9T1
40代以上で家と2500万くらいあれば、一切働かなくて運用とかも
しなくても何とかなりそう
2021/10/31(日) 14:44:38.51ID:3kltTDFy
30代のほうが複利長いけどね
よよよがその典型
資産運用は若い頃からのほうが有利
2021/10/31(日) 14:46:59.46ID:3kltTDFy
運用しないて話か
うーん
2500万を銀行に預けてるだけは勿体ないだろうね
899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/31(日) 16:32:50.05ID:L7h1iFTp
チラシ配りとブログで月5-6万円稼げないかな。
2021/10/31(日) 16:36:00.62ID:/q3k0M7A
チラシ配りもウーバーも同じのような

ミクがブログ治験ウーバーやってるのと同じ思考回路だなあ
901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/31(日) 16:42:25.34ID:L7h1iFTp
質素な生活を送れば65歳時点1000万円残るとは思うんだけど、1500万円に近づけてた方が良いかと思って。
2021/10/31(日) 18:43:26.32ID:/q3k0M7A
定年退職して暇だから仕事したいて人もいるが、そういう人は大学の先生のバイトとかやってる
おじいさん先生がいたしな実際

暇だからと言って底辺労働したりはしてない
年とって底辺労働なんて負け組だからな
903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/31(日) 19:26:37.48ID:L7h1iFTp
負け組なのは大前提だよ。
もはや見栄も恥も外聞もない。
2021/10/31(日) 19:32:00.20ID:/q3k0M7A
コンビニバイトなんてトロトロ品出ししてたら若いやつにもっとテキパキ動けやとか言われたりするからな

交通誘導なんて夏はクソ暑い、冬も寒い、一歩間違えれば轢かれて死ぬ

肉体労働なんて体がきかんだろうし
905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/31(日) 19:40:15.29ID:L7h1iFTp
で、何をやるの?
完全リタイアする金はあるの?
2021/10/31(日) 19:44:07.49ID:/q3k0M7A
貯金しまくって、資産運用しかないだろ
それがfire

よよよが実践してる
あいつは底辺労働のしんどさをよくわかってるからな
絶対やりたくないという意思を感じる
907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/31(日) 21:04:20.18ID:oJiWmyiX
よよよはブログやポイ活で月5万は稼いでるから働いてはいるんだよ
金融資産に稼ぎを丸投げは精神的にきついんじゃないかな
リーマンショック級が起きて金融資産以外の収入が無い時な精神を保てるかどうか
インデックスが2分の1になることはこれからも起こり得ることだよ
2021/10/31(日) 21:09:32.19ID:/q3k0M7A
投資にリスクはつきものではある

ブログとポイ活なんて労働とは言わんよ
決まった時間に行くこともないし、ペコペコする必要もないし、危険もない、怒鳴られることもない、暑さ寒さもない
2021/10/31(日) 21:13:47.12ID:JkjTN/Wl
ブログって維持費で月1000円ぐらいかかるから
もしも収益化しないと赤字にしかならんのだが
910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/31(日) 21:34:09.13ID:oJiWmyiX
人に雇われない仕事は自分で仕組みを作っていくしかない
人に雇われる仕事は楽だよ仕組みができてるからね
自分で仕組みを作ることは雇われ仕事より何倍も労力がいるけど、うまくいけば報われる
2021/10/31(日) 22:17:55.24ID:/q3k0M7A
楽なら一生やってればいい
俺は嫌だね
912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/31(日) 22:36:00.38ID:oJiWmyiX
稼ぐということを言ってるわけで、一生雇われ身でいろとかそういうことを言いたいわけじゃないけどな
とりあえず雇われないで稼ぐことをしてないなら何かしらしてみたらいいよ
少なくともブログで月何万も稼ぐのは楽なことじゃないし、記事を書くことに楽しみを見いだせなければ労力に見合わない
2021/10/31(日) 22:47:34.71ID:/q3k0M7A
ブログもやろうかなと思ってはいる
ヤフオクの転売はやってる
914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/10/31(日) 23:26:17.19ID:oJiWmyiX
>>913
せどりで稼げるならリタイア後もぼちぼち稼げるね
ブログは稼ぐの難しいけど、書くことが好きなら趣味としては面白いよ
リタイア後も収入の柱を何本か持っておくべきだと思うからお互い頑張ろうぜ
2021/10/31(日) 23:41:58.31ID:/q3k0M7A
おう!
2021/11/01(月) 04:03:56.03ID:r757vdRx
働かないことが目標なんだ
2021/11/01(月) 09:25:10.41ID:SoOudWG/
選挙結果ゴミカスだなマジで
フリーライド安定国家
918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/01(月) 10:21:47.72ID:gBeQnvK4
貯金1000万だけじゃ何もできないよ

関東にローン無い戸建と1500万でようやくセミリタイアできる
年金未納が無く50歳から質素な生活でもいいなら完全リタイアもできる
2021/11/01(月) 10:32:53.54ID:SoOudWG/
2000万とか1500万とかしかないおっさんがマウントとっても無意味だと思うわ
どっちにしろそれくらいなら月収入がないと無理
2021/11/01(月) 12:17:58.23ID:ctjOyEvf
働かないというより底辺労働しなくない

大学の先生のバイトならやりたい
2021/11/01(月) 13:17:20.91ID:bAO4OMZi
俺は独身だから2000万くらいあれば十分だわ
それ以降は労働時間を減らして楽するか維持してるだけでいい
隣のおじさん59歳で亡くなったし
男で長生きしてる人をあまり見た事ない
2021/11/01(月) 14:20:04.96ID:vSlMZ//2
>>920
大学の先生のバイトって何だよ?w
非常勤講師か?
そんなもん誰でも雇ってくれるもんじゃないぞ
それに、コマ数少ないと微々たるお金にしかならない
塾でバイトしろ
923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/01(月) 15:01:37.20ID:GwcdTi5/
1000万でリタイアできるの!?って思ったら
治験・冷水シャワー・Uber旅行
金銭が自由に置きかわっているだけの奴隷の思想
2021/11/01(月) 15:06:30.58ID:gyHRWoIl
ミクはセミリタイアというより出家
925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/01(月) 15:16:19.19ID:hLmqwqJ5
修行するぞ修行するぞ言ってた人達も幸せだと思ってたらしいしな
926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/01(月) 16:13:43.11ID:+IyjqEZX
家族住みで食費、税金も親が出しています。今現在は貯金1500万円以上
ありますが後々の事は少し不安です。私は58歳で年金生活まで後7年…
2021/11/01(月) 16:17:16.80ID:+uAK3Gh5
年金額次第だろ
928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/01(月) 17:06:31.20ID:N+pDJR7m
年が近いだけに気になる。
929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/01(月) 17:13:20.09ID:hhe3rrdy
55歳以上はリタイアじゃないじゃん
930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/01(月) 17:34:45.68ID:N+pDJR7m
隠居ではあるだろ
2021/11/01(月) 17:43:17.97ID:2TU/3+Sl
定年退職みたいなもんだろ
その年齢だと
932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/01(月) 17:48:14.59ID:N+pDJR7m
30年前ならね
2021/11/01(月) 17:54:01.57ID:2TU/3+Sl
そのころは50で退職してるひといた
2021/11/01(月) 19:14:40.29ID:N/GNE8Cv
>>923
ミクさんは人の下で働くことを奴隷と捉えてるっぽいから
価値観の違いだよ
935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/01(月) 19:15:15.63ID:N+pDJR7m
まあ、なんだな。
年金受給までぐじぐじ語りたいのよ。
美味しいバイトの話があるかも知れないし。
2021/11/01(月) 21:05:30.28ID:ctjOyEvf
ミクのは利回りないからね
せめて家賃収入とかである程度不労所得作ってから仕事辞めたらfireだった
2021/11/01(月) 21:43:21.21ID:r757vdRx
よよよレベルとはいかなくても節約術があれば持家ありで年150でまあまあな暮らしができるはずや
938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/01(月) 22:01:13.91ID:N+pDJR7m
年150で行けるなら、年金受給まで持つのだが。
2021/11/01(月) 23:30:21.14ID:SoOudWG/
よよよもミクも出費と収入を毎回プラマイ0にしとるし
どっちも貯蓄は飾りだっていう趣旨のことを何度も言っとるやろ?
ブログ熱心に読んどる割にはイマイチ読めてないのが如何にも頭堅い手遅れのおっさんばっかって印象なんだよな

おっさんら多分4、50代やろ? 定年まで働いたほうがいいよ? 日本もまぁそれまでは持つやろ
2021/11/02(火) 00:04:46.04ID:NO+zfHsk
よよよはバイトすらしたくないから2900万くらい貯めた

少ないとやるハメになるからと
飾りなんていってたか?
2021/11/02(火) 08:29:11.75ID:PVenR2AM
現金で1000万全世界株に1000万と積み立てニーサ分800万計2800万出来たらセミリタイアします!
持ち家あり独身。
942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/02(火) 08:44:40.63ID:nzFN2zPQ
あいつらは自営業みたいなもんやろ
元本取り崩すのは自営業で稼げなくなった時、ミクはそうなったときは終わりだな
2021/11/02(火) 10:27:00.13ID:ZWOW6937
人間関係の地獄の中に生きるよりも
孤独に生きる方が何億倍も楽
誰しも心の奥底ではそう思ってることなんだけど
実際にそうされると社会がこまるから
孤独がよくないもののように社会は吹聴するんだよな
そうした洗脳に侵されていると一人でいると苦しかったりするけど
自分は本当はそんな人間関係を望んでいないことに気づければ
楽に孤独を謳歌することができるようになるよ
2021/11/02(火) 11:10:28.28ID:fjr2GOZg
>>943
ミクさん?w
945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/02(火) 12:05:16.28ID:PFl+O+7R
メル,カリ新規500くれるよ 
コンビニ等で使えるよ 
MNC.TSYの6文字だよ 
後払い枠もあるよ
2021/11/02(火) 12:33:44.20ID:S6Kve8Jb
>>943
人間関係の全部が全部そんな悪い訳じゃ無いと思うよ。
2021/11/02(火) 12:47:04.21ID:YYJ0vgxH
地方は家が安いけど買ったら後戻りできないよ
2021/11/02(火) 23:02:23.45ID:NO+zfHsk
ミクのブログは毎回似たような内容しか書いてねえなあ

ロンドン治験あたりは興味あったが
2021/11/02(火) 23:17:45.50ID:kph37LaZ
>>948
よよよも主旨は同じなのに飽きが来ないからやっぱ文才があるんだろうな
2021/11/02(火) 23:22:35.44ID:NO+zfHsk
よよよも下降の一途辿ってると言ってたぞ

セミリタイアした直後がピークであとは無職日記だからな
951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/03(水) 09:03:43.66ID:oC1PavMT
やっぱり世間的にはキラキラしたfireのが良いんだろうな
2021/11/03(水) 18:51:00.16ID:h31KkdTt
リゾートバイトやってるセミリタイアブロガーいないかな
2021/11/03(水) 21:13:55.98ID:eju4qQoX
年齢的にキツくね?
2021/11/04(木) 06:27:19.10ID:FvflAV1y
よよよはミクみたいなタイプの人間
嫌いなんだろうな
2021/11/04(木) 11:29:16.58ID:3XqvPisp
ミクさんのブログでよよよさんをヨイショしてるけど
よよよさんのブログではミクさんの名前すら出ないことが全て物語ってるよ
2021/11/04(木) 12:08:17.94ID:5KS+IGUB
よよよは迷惑かけるからと基本的にはブログ内では他のブロガーにふれることはないスタンス。
2021/11/04(木) 12:30:06.87ID:9/SzmFeN
格が違うからな。よよよは金に困ってない
2021/11/04(木) 20:17:13.92ID:nSLqAusq
よよよにも信者できる時代が来るとはな
2021/11/04(木) 21:13:58.84ID:aKJNPyOs
乞食王よよよ
2021/11/05(金) 09:10:01.41ID:Y+oklPEO
>>954
よよよは自分が無能だと自覚してるから働きたくない
ミクは自分が有能だとは思ってるけど働きたくないって感じで違いがあるかなって感じたわ
2021/11/05(金) 09:19:20.99ID:Dr2cYY49
ミクは社畜煽りの記事が一番つまらんわ
他に書くことないからなんだろうけど
2021/11/05(金) 12:29:27.23ID:7yFNogIt
よよよの童貞臭ささは異常

反面、ミクは非童貞だろう
2021/11/05(金) 14:14:48.07ID:FpfIgTTr
ミクは正直馬鹿にしてる

年取って詰むだけだろあいつ
2021/11/05(金) 14:20:39.69ID:CfgszqFy
よよよとかミクとか、他人ウォッチングばかりして楽しいの?
2021/11/05(金) 14:35:11.25ID:FpfIgTTr
せめて2000万貯金してからだよなあ

まあ、ウーバーと治験ブログ色々やりまくれば10年後に1000万貯金できてるかもせんが
しかしリタイアしてから年100万貯金を10年となるとほぼウーバーしまくりの専業配達員にならないと無理なレベルだろうよ
966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/05(金) 16:13:52.44ID:9hijnAPD
厚生年金払ってる期間短いから年金もろくにもらえんやろな
2021/11/05(金) 16:31:35.48ID:gssdOuCl
やっぱり厚生年金だよな!
2021/11/05(金) 16:33:23.19ID:FpfIgTTr
厚生年金なんて当てにならんわ
今後は足りない国民年金に回されてるよあんなの
2021/11/05(金) 16:34:15.03ID:FpfIgTTr
貯金と不労所得と親の遺産こそ重要
一番安定感あるわ
970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/05(金) 16:39:51.48ID:9hijnAPD
年金単体では生活厳しいし今後も改悪されるとは思うけど、それでも将来幾ら貰えるから、これくらいの資産を蓄えようって目安にはなるだろうに
2021/11/05(金) 16:43:30.41ID:FpfIgTTr
貰える頃に死んでるてオチもあるけどね
972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/05(金) 17:51:18.15ID:bekGxIgS
いつしぬかわかってたら金なんてどうでもいいんだよ
2021/11/05(金) 18:02:39.30ID:FpfIgTTr
50あたりで貯金ないと不安で仕方ないから
精神に悪いだろ
2021/11/05(金) 18:16:54.36ID:AguNWnnX
まぁ、精神論は人によるがな
その意味では宗教なんかもいい
2021/11/05(金) 18:25:45.92ID:FpfIgTTr
あと40過ぎて底辺労働とか死んでも嫌だわ
だから貯金するんだよなあ
2021/11/05(金) 18:37:23.94ID:fNG0nqUI
ウーバーや交通誘導警備するなら我慢してリーマン続けて貯金がんばるわ
2021/11/05(金) 18:59:28.21ID:adqv6MIW
当たり前の話だけど
正社員→フリーター、Uber配達員
は簡単だけど
フリーター、Uber配達員→正社員
は難しいから慎重にな。
978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/05(金) 19:14:45.63ID:HA72uDaT
45歳で有利な条件で早期退職に応募してその後リタイアしてぇ
2021/11/05(金) 20:30:54.97ID:KKhr5mIS
40はギリギリまだわかるが、50とかになるならもうそのまま働けば? と思う
その年になってFIREしたいと思うおじさんのスペック的にも
2021/11/05(金) 20:45:12.95ID:adqv6MIW
>>979
そうかな
50まで働けば30代でリタイアした人が
50になった時より断然金持ってるだろうからむしろ有りなんじゃないか
50まで働くことで仕事が嫌じゃなくなってそのまま続けたくなるとかなら
話は別だけど
981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/05(金) 20:58:00.16ID:HA72uDaT
凡人が有利な条件で働ける期間は限られてるからな
2021/11/05(金) 21:08:59.53ID:YaLaBRsl
>>980
金の問題じゃなく30年以上働ける気力あるなら残りの15年もまぁ働けるんじゃないの?って感じたがやっぱ違うものなのかな
40代とかはセミリタイアとまでは行かなくとも転職とか考え出す時期みたいだし
2021/11/05(金) 21:11:34.04ID:AguNWnnX
1人なら贅沢しなきゃ50歳で5000万位たまってるから、それ以上働いても捨てるだけって考えだろ
2021/11/05(金) 21:25:01.59ID:adqv6MIW
>>982
気力あっても働くのが嫌な人は嫌だろう。
俺は働く気力あってもリタイアして充分やってける金持ってるなら
その気力は趣味に使うかな。
あと、15年を軽く見てるけどめちゃくちゃ長いぞw
2021/11/06(土) 04:42:19.68ID:/2iTKGyc
中学卒業するまでだもん
50代ならまだ体動くし
2021/11/06(土) 04:43:16.60ID:/2iTKGyc
俺の組織も早期退職45からにならないもんかね…50からだけど時代に逆行しとる
987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/06(土) 17:15:51.10ID:HEYpbgf6
にゃーにゃー
2021/11/06(土) 19:32:26.36ID:I248w7Yh
大卒後35歳2000万円杵築リタイア
それくらいがベストかな
リタイア後、治験だけある程度やって貯金ふやせるだろうし、転売も出来たりするし

よよよの2900万
ミクの1000万
の例を元に
2021/11/06(土) 20:09:16.34ID:mNkhE7W8
食費は月700円…激安シェアハウスに住む若者たちの絶望
https://news.yahoo.co.jp/articles/eac1bbc51e75e934c504fc18e47e70e45e03720a
990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/06(土) 21:36:24.97ID:+QBHXJRb
2000万以上金融資産あると心に余裕できるな
些細なことで不安になったりイライラしたりしなくなる
991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/06(土) 21:43:36.28ID:V88NRnlz
みんなの銀行アプリ口座開設 
アプリから口座開設(3分ほど)して
OZKcgfEDを入力すると 
翌日1000円もらえるよ 
セブンATMから出金可能でVISAデビッド付だからお買い物でも使えます 
カード不要なので即開設出来て翌日1000円もらえます
2021/11/06(土) 21:48:01.36ID:pCFNAAkl
>>990
とりあえず貧乏でもリタイア生活できるようになるからな
仕事のストレスって大抵はクビに行き着くけどクビになる不安が減るのは大きい
993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/06(土) 21:59:10.18ID:+QBHXJRb
>>992
だね
まだ続けるつもりだけど、もしリストラの標的になったら次はもうフリーランスという名のリタイアでいいやと思える
2021/11/07(日) 02:01:21.70ID:eyx15Qgs
俺も早く2000貯めたい
3000あればなあと思うが、このままだと43歳までは無理だ
995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/07(日) 18:42:24.78ID:wUXiVf9u
>>994
娯楽はなるべくサブスクで済ませろ
ジムは公営の施設で安くすませ
スマホの通信費を限りなく0にしろ
高級スマホを買うな5年後には産廃だ
車が必要なら軽自動車にしろ車両保険は入るな
生命保険や医療保険は絶対に入るな
家賃を抑えろ可能であれば親と同居しろ
副業で月5万稼げ会社以外から金を取ってくることを覚えろ
それで浮いた金は投資に回せ積み立てnisaとidecoは満額積み立てろ
2021/11/07(日) 19:25:34.58ID:Fs2A7a/5
idecoって半隠居しててもメリットあるの?
997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/07(日) 19:52:29.74ID:wUXiVf9u
既にリタイアずみなら60まで引き出せない積み立てnisaみたいなものだから、国民年金付加年金とかのが良いんじゃね?
2021/11/07(日) 20:05:49.40ID:yeP5Qk/j
>>994
風俗行きまくれ
死んでから後悔しても遅いぞ
立たなくなってからだともっと遅いぞ
999名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/11/07(日) 21:19:54.24ID:ZhtPZn80
2021/11/07(日) 23:45:02.34ID:yeP5Qk/j
親と同居はねえ
何も言わない親ならいいけどガミガミ言うタイプだと苦痛で仕方ないよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 330日 6時間 41分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況