X



薄給でいいから楽な仕事したい 6職目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/24(火) 04:22:19.16ID:aLbY4Vnh
薄給でいいから楽な仕事したい 5職目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1601020028/
2020/11/24(火) 06:11:28.79ID:7u75dJFH
楽な仕事と言うか、無理なく続けられる仕事が良いわ。
2020/11/24(火) 09:46:17.93ID:AiA/965k
来年、アマゾン倉庫行こうかな
2020/11/24(火) 09:51:06.00ID:8HtccEEP
アマゾンは楽じゃない
5名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/24(火) 12:50:15.01ID:xSyXxpSy
Zozoの倉庫楽らしいよ
2020/11/24(火) 19:02:16.22ID:WxB/gtqG
>>5
何処と比べて楽なの?
2020/11/24(火) 23:11:36.97ID:e2EM4nlC
トラックでAmazon倉庫へ何度か行ったが設備は良かったよ、荷下ろし場でミネラルウォーター飲めたり
バイトのオジサン2人が荷下ろしを手伝ってくれたが、気楽そうだった
8名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/25(水) 07:41:49.95ID:566PTiRW
すげー、トラック運転手やってるのか
2020/11/25(水) 10:50:25.81ID:g4P/0J3i
砂利トラは楽そう。
そうなるまでのハードル高いけど。
2020/11/25(水) 19:09:07.01ID:nvDBlYgy
トラックに乗るならローリーに限る
積み下ろしはポンプ任せ
2020/11/25(水) 19:27:33.15ID:JL4TsQr1
横乗りかも。
2020/11/26(木) 18:59:32.86ID:1V5e0Ai9
海外のトラック動画、砂利トラ動画でタイとかインドとか見てみ?
タイはすさまじいw 日本のトラック再生して派手な装飾にマフラーは極太い、

日本の昔の様なトラック無線と違いスマホでようつべ配信しながら運転。
ただし現地は何故か現場で足場に敷く鉄板敷かない、アオリのコボレーンシートも無い。
ブルドーザーの代わりにトラクターに均すバケット付ける。

タイでは大型免許では無くトラック免許でたまに子供が運転してる。
2020/11/26(木) 19:01:35.18ID:1V5e0Ai9
ダンプは朝早いな
2020/11/26(木) 19:34:14.56ID:5qTWmwP2
>>12
スレチ
2020/11/26(木) 20:33:31.23ID:1V5e0Ai9
>>14
なら消えるわ、明日また復活するからな ここの住人だから
2020/11/26(木) 20:38:54.84ID:1V5e0Ai9
さーて明日も早い、デコダンプ乗るか
17名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/26(木) 23:09:58.45ID:V8feabnH
転職したけど仕事極楽だよ
なお手取りで12万ちょい。収入以上に怖いのは会社の安定性
独立目指します
2020/11/26(木) 23:12:45.43ID:q89w+rDG
昼間だけの施設警備員の求人に応募してみたら、土日祝もシフトで普通に出てもらいます、と聞いて嫌になって断った
19名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/27(金) 06:42:04.50ID:Nsz+w0O0
警官のおまわりがいいだろうなあ
自転車登録照会、職質
言いがかりをつける
かんたんなお仕事です。
2020/11/27(金) 11:24:14.74ID:0dS4H2U8
>>19
パワハラ紛いの軍隊式教育に耐えられる?
21名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/27(金) 12:53:06.23ID:llELjLVo
繁忙期は忙しいが普段は暇してる、税理士関係や引っ越し関係の事務員が楽できるような気がする。
忙しい3カ月くらいは残業もあるけど、他の9カ月は仕事が少なく実働4時間くらいで1日分の給料もらえるような。
22名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/28(土) 09:02:27.49ID:Wz8LKGD6
>>17
是非、どういう仕事か教えてください!!
極楽で手取り12万っていいじゃないですか!!総支給で16万ですよね?多分

>>18
警備は最初は日勤だけでいいとか言いつつ、結局24時間勤務を押し付けてきたり、
土日祝勤務を強要してきたりするから仕事内容自体は超楽だけどダメ
23名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/28(土) 09:05:36.04ID:H2SX1tzr
自宅警備です
24名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/28(土) 09:08:08.53ID:Wz8LKGD6
>>19
やですよ。あんなの。冗談やめてください

パワハラ酷くて自殺者のニュースよく見ますし、
こないだ交番のおまわりさんが物凄い異臭放つ
道路に住んでる浮浪者とバトルしてましたよ
ゴム手袋付けながら・・移動するように説得・・

絶対、金よくてもあんな仕事やりたくない
刑務所の看守も公務員だけど犯罪者の相手はやりたくない
2020/11/28(土) 10:20:13.50ID:ELM1uW8/
>>23

自宅警備員も書類を作って手続きさえやればいまなら国からナマポという形で給料もらえるから悪くないんでないかな。
働くとこなんてもう残ってないんだから、社畜になる必要ナシ。
2020/11/28(土) 10:20:41.77ID:ELM1uW8/
>>19

年齢制限で応募できん。
2020/11/28(土) 10:21:22.05ID:ELM1uW8/
>>24

刑務所の求人には応募したけど大人気でサクッと不採用。
28名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/28(土) 14:45:26.84ID:eRJAS+FB
>>19
交番の横で椅子に座っとけば
金が入る簡単なお仕事です
29名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/28(土) 15:42:56.31ID:/APxZCeA
ネットカフェやカラオケの店員とか楽そう
30名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/28(土) 18:54:26.72ID:5mHqFNAi
そういや高校時代にはじめて行ったネカフェの店員数人が最近31になって行ってみてもまだいたな。
勤続15年クラスか
31名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/29(日) 03:16:23.42ID:fAm1oBDu
年収2百とかニヒャクゴジュウくらいでスローライフが1番だよ
副業でバイトなり適度にしてもいいし
100h残業しても1円も出ない会社つとめるより絶対マシ
32名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/29(日) 09:49:13.24ID:nWs7gG9K
年収100万以内のパートがいいよ、250万稼ごうと思ったら余暇なんてないよ
わずかにあっても疲労をとるだけ
2020/11/29(日) 09:52:54.28ID:jGUFH3HL
>>32
実家暮らしじゃないと無理だろ。
34名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/29(日) 12:33:58.32ID:vZE5qzIg
アマゾンは生産性を求められるから10人入ったら23人ぐらいはレギュラーになれない。ピックが遅いと短期でもクビになる。
zozoは他の倉庫に比べて相対的には楽なんだけど今はスポットでもほとんど入れないらしい。
35名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/29(日) 12:45:49.56ID:ldENNtdF
Zozoと楽天の倉庫は比較的楽と聞くなぁ
2020/11/29(日) 13:07:44.46ID:UWdhtUKb
ZOZOに10年前から毎月必ず使ってきたので採用してくださいと言ってみたら取ってくれるかな?
37名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/29(日) 13:55:51.26ID:p8Gx3GL4
死刑執行官が
楽そう
38名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/29(日) 14:37:22.86ID:vZE5qzIg
>>35
楽天は一般的には楽だが運が悪いと重量物を一日中運ぶ部署に回されたりする。
39名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/29(日) 14:40:48.80ID:vZE5qzIg
>>36
倉庫勤務だったらzozo社員が面接する訳ではないから意味がないと思う。なんか自分いろんなとこ行ってるな。
2020/11/29(日) 14:58:25.59ID:q1ttAkdR
>>34 100人いたら98番目くらいのサボり具合でもクビにならない仕事がいいんだが、倉庫関係は望み薄じゃな
2020/11/29(日) 19:08:47.48ID:gvtJzS+R
>>37
メンタル相当やられるけどな
2020/11/29(日) 20:44:55.61ID:y6UgOH+I
正義感がめちゃくちゃ強くて物事を深く考えない性格の人が向いてそうだな
2020/11/29(日) 21:04:03.49ID:1CddHsNQ
倉庫はスポットガチャでいろんなところいって、良かったところに直雇用してもらうのがいいな
それで年収100以内の実家暮らししてたわ
2020/11/29(日) 21:06:47.64ID:c5px0DYy
いくら貯まった?
2020/11/29(日) 22:58:29.73ID:Uky62Rlx
>>19

善良な市民がやる仕事じゃありません。
叔父が警官だったが仕事より人間関係が厳しい所らしい。
2020/11/29(日) 23:23:14.75ID:ErF8Kiyp
なんかどこもパワハラ酷いな
介護しかやったことないけど、そんなに酷いパワハラなんか無いぞ
男が少ないからかな
やっぱり介護に戻るかな
もし酷いところでも介護なら辞めてもすぐに次が見つかるからね
2020/11/30(月) 00:22:18.98ID:9e2asBAM
介護はスレタイとは程遠いと思うが
まあ人それぞれなのかな
48名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/11/30(月) 00:52:01.78ID:XxgWVydF
高ノルマの営業職が1番スレタイから遠いな
それでいて月20まんとかならやってられん
2020/11/30(月) 00:56:14.02ID:t5nLMeKi
SVのフォローがしっかりしてるコルセンで月に20万、
しかしSV呼び出しやミスが多くてすでに煙たがられている、
ダメな人材を追い出すために、年に3回25人ずつ新採用している
オレも次の世代の25人の中の優秀な奴にはじき出されて契約が切られる近未来だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。