日本年金機構
https://www.nenkin.go.jp/
国民健康保険ガイド
http://www.kokuho.info/
国民健康保険
https://5kuho.com/
国民年金
https://5kunen.com/
前スレ
国民年金&国民健康保険スレッド66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1562731086/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
国民年金&国民健康保険スレッド67
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/17(火) 15:33:45.402名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/17(火) 15:34:12.88 国民健康保険の自動計算サイト
https://5kuho.com/keisan/
国民健康保険計算機
http://www.kokuho-keisan.com/
逃げ切り計算機
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
逃げ切り計算機2
http://fukuoka.jpn.org/befree/index2.cgi
https://5kuho.com/keisan/
国民健康保険計算機
http://www.kokuho-keisan.com/
逃げ切り計算機
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
逃げ切り計算機2
http://fukuoka.jpn.org/befree/index2.cgi
3名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/17(火) 15:34:32.52 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html
国 │貴方
────┼──────────────────────────
●●●●│□□□□ 全額免除 = 8分の4の年金が貰える
●●●●│■□□□ 4分の3免除(4分の1納付) = 8分の5の年金が貰える
●●●●│■■□□ 2分の1免除(2分の1納付) = 8分の6の年金が貰える
●●●●│■■■□ 4分の1免除(4分の3納付) = 8分の7の年金が貰える
●●●●│■■■■ 免除なし = 8分の8の年金が貰える
● … 国の負担分
■ … 貴方の負担分
□ … 貴方の免除の分
貰える年金 = ●と■の合計
国 │貴方
────┼──────────────────────────
●●●●│□□□□ 全額免除 = 8分の4の年金が貰える
●●●●│■□□□ 4分の3免除(4分の1納付) = 8分の5の年金が貰える
●●●●│■■□□ 2分の1免除(2分の1納付) = 8分の6の年金が貰える
●●●●│■■■□ 4分の1免除(4分の3納付) = 8分の7の年金が貰える
●●●●│■■■■ 免除なし = 8分の8の年金が貰える
● … 国の負担分
■ … 貴方の負担分
□ … 貴方の免除の分
貰える年金 = ●と■の合計
4名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/17(火) 15:34:50.60 国民健康保険に関する質問については
「国民健康保険は自治体単位で運営されていて、運営方針も自治体ごとに異なるため、役所へ尋ねるしかない」
としか答えようがない。
国民健康保険料を自分で計算する場合は >>2 を参照
それから、このスレで行われる国民年金に関する質問については、はっきり言って9割方、下のサイトに答えが載っている。
要するに最初からこのサイトに目を通してさえいれば質問せずに済む
・国民年金について
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/yakuwari/20150518.html#cmskokumin
テンプレここまで
「国民健康保険は自治体単位で運営されていて、運営方針も自治体ごとに異なるため、役所へ尋ねるしかない」
としか答えようがない。
国民健康保険料を自分で計算する場合は >>2 を参照
それから、このスレで行われる国民年金に関する質問については、はっきり言って9割方、下のサイトに答えが載っている。
要するに最初からこのサイトに目を通してさえいれば質問せずに済む
・国民年金について
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/yakuwari/20150518.html#cmskokumin
テンプレここまで
2019/09/17(火) 15:46:44.02
~~----~~-~~~--~~~-~-~-----~~-~~~-~---~--~-~-~--~~~--~----~~~-~~~~~-----~~
~~--~~~--~-~~--~~-~~~~~~~~-~-----~~~-~--~-~-~---~~---~~---~~~---~---~-~--
~~~~~~~---~~~~~-~--~~~-~~----~-~~~-----~---~-~~----~~---~--~---~~~-~~~---
~-~---~~-~~~~~~--~-~-~~---~~----~--~----~~~~~~-~--~~-~-~--~~----~-~~-~~--
---~~--~-~-~-~~---~----~~-~~-~-~---~--~~~~~~~~~----~---~~-~~-~~~----~~~-~
---~------~--~--~~-~----~--~~-~~~-~~~-~~--~~~~~--~~-~--~~~~~--~--~--~-~~~
~-~~~-~~-~~~--~-~-~--~~-~---~--~~~----~~-~-~~-~~--~-~~~-~-~-----~-~--~-~-
-~~-~--~--~-~~-----~-~~~~~~--~-~~~~~------~~--~--~~~~----~-~~~~~-~-~--~--
~-~-~~----~~-~-~-~---~-~-~~~-~-~~--~~-~----~-----~~~~~~~-~~~----~-~~-~-~-
~-------~-~-~~~-~~~----~--~-~~~--~~-~--~~--~~-~~--~~~-~---~~~-~---~-~~~-~
~----~-~-~~~~---~~-~------~~~-~-~-~~-~--~~~-~--~-~~----~--~~-~-~~-~-~-~~~
--~~~~~--~-~-~~-~-~~--~-~---~-~~-~~~--~-~~~~-~-~---~---~~~--~~-~~----~---
~-~~------~-~~--~--~-~---~--~--~~~~-~~~---~-~~~~~~----~~~-~-~-~-~~-~--~-~
-~-~-~~~~~~~~----~--~~-~~~-~~~-~-----~--~-----~~-~--~~~-~~~-~---~-~--~~--
--~~~~~~~--~-~---~----~--~-~--~~~-~--~~~~~---~--~~-~~-~--~---~~~~--~~---~
--~~-~~~~~~~--~-~--~----~--~~~~~~~~-----~~-----~--~--~~-~--~~~~--~---~-~~
---~~-~~~~--~--~~---~~~---~-~~~-~~-~~~-~~-----~-~~-~~~~~~~----------~-~~-
----~--~--~-~-~-----~-~~-~~-~~-----~~-~~---~~~--~~~-~~---~-~~~-~-~-~~~~~~
~-~~-~~-~~-~---~~~---~~-~~-~~~---~~-~~-~-~~-~~~-----~--------~~~~--~-~-~-
-----~~~---~-~~-~~~-~--~~----~~-~~-~-~--~~-~---~---~~~~~~--~~--~-~~~~~---
--~---~~---~~~---~-~~-~~-~~~~~----~-~~-~-~~~--~-~~~----~~-~---~~~-~--~~--
~~-~~---~--~~~-~~---~~~---~-~~-~-~-----~~--~~~-~~~~-~---~-~~~-~----~-~~--
---~---~--~-~~-----~~~--~~~~----~~~--~--~--~-~-~~~-~-~---~-~-~~-~~~~~-~~~
------~~-~~-~~~~~--~----~~--~~-~--~~--~~~-~~-~-~~~-~--~~-~~~---~~----~--~
--~-~~-~~----~-~~~-~-~~---~~~--~~~-~---~~----~~----~~-~~--~~~~--~--~~~-~-
~~-~-~-~--~----~~~----~~-~-~-------~-~-~~--~~-~~-~~~~~~--~-~--~~~~~~---~-
~~--~~~--~-~~--~~-~~~~~~~~-~-----~~~-~--~-~-~---~~---~~---~~~---~---~-~--
~~~~~~~---~~~~~-~--~~~-~~----~-~~~-----~---~-~~----~~---~--~---~~~-~~~---
~-~---~~-~~~~~~--~-~-~~---~~----~--~----~~~~~~-~--~~-~-~--~~----~-~~-~~--
---~~--~-~-~-~~---~----~~-~~-~-~---~--~~~~~~~~~----~---~~-~~-~~~----~~~-~
---~------~--~--~~-~----~--~~-~~~-~~~-~~--~~~~~--~~-~--~~~~~--~--~--~-~~~
~-~~~-~~-~~~--~-~-~--~~-~---~--~~~----~~-~-~~-~~--~-~~~-~-~-----~-~--~-~-
-~~-~--~--~-~~-----~-~~~~~~--~-~~~~~------~~--~--~~~~----~-~~~~~-~-~--~--
~-~-~~----~~-~-~-~---~-~-~~~-~-~~--~~-~----~-----~~~~~~~-~~~----~-~~-~-~-
~-------~-~-~~~-~~~----~--~-~~~--~~-~--~~--~~-~~--~~~-~---~~~-~---~-~~~-~
~----~-~-~~~~---~~-~------~~~-~-~-~~-~--~~~-~--~-~~----~--~~-~-~~-~-~-~~~
--~~~~~--~-~-~~-~-~~--~-~---~-~~-~~~--~-~~~~-~-~---~---~~~--~~-~~----~---
~-~~------~-~~--~--~-~---~--~--~~~~-~~~---~-~~~~~~----~~~-~-~-~-~~-~--~-~
-~-~-~~~~~~~~----~--~~-~~~-~~~-~-----~--~-----~~-~--~~~-~~~-~---~-~--~~--
--~~~~~~~--~-~---~----~--~-~--~~~-~--~~~~~---~--~~-~~-~--~---~~~~--~~---~
--~~-~~~~~~~--~-~--~----~--~~~~~~~~-----~~-----~--~--~~-~--~~~~--~---~-~~
---~~-~~~~--~--~~---~~~---~-~~~-~~-~~~-~~-----~-~~-~~~~~~~----------~-~~-
----~--~--~-~-~-----~-~~-~~-~~-----~~-~~---~~~--~~~-~~---~-~~~-~-~-~~~~~~
~-~~-~~-~~-~---~~~---~~-~~-~~~---~~-~~-~-~~-~~~-----~--------~~~~--~-~-~-
-----~~~---~-~~-~~~-~--~~----~~-~~-~-~--~~-~---~---~~~~~~--~~--~-~~~~~---
--~---~~---~~~---~-~~-~~-~~~~~----~-~~-~-~~~--~-~~~----~~-~---~~~-~--~~--
~~-~~---~--~~~-~~---~~~---~-~~-~-~-----~~--~~~-~~~~-~---~-~~~-~----~-~~--
---~---~--~-~~-----~~~--~~~~----~~~--~--~--~-~-~~~-~-~---~-~-~~-~~~~~-~~~
------~~-~~-~~~~~--~----~~--~~-~--~~--~~~-~~-~-~~~-~--~~-~~~---~~----~--~
--~-~~-~~----~-~~~-~-~~---~~~--~~~-~---~~----~~----~~-~~--~~~~--~--~~~-~-
~~-~-~-~--~----~~~----~~-~-~-------~-~-~~--~~-~~-~~~~~~--~-~--~~~~~~---~-
6名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/17(火) 16:51:08.80 【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568700627/
【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568693990/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568700627/
【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568693990/
7名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/21(土) 07:56:13.32【団塊世代は残れ】社会保障新会議が初会合、70歳まで働ける制度検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568986875/
【働き方(働かせ方)改革】働き方改革に抱く「疑念」、先進企業が打つ次の一手
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1568981160/
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568905182/
【払ってね 軽減税率と外食】遊園地にある売店では店の前のベンチで食べたら10%、他のベンチで食べたら8% 縁日のたこ焼き8%
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1548765686/
8名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/24(火) 12:18:49.62 100年安心のセクスィ年金
【自民】全世代型社会保障 年金受給「70歳以降」選択肢など検討へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569268172/
【自民】全世代型社会保障 年金受給「70歳以降」選択肢など検討へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569268172/
9名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/24(火) 16:32:50.412019/09/25(水) 21:09:07.24
ちんこ
2019/09/27(金) 19:59:47.98
非課税と呼ばすに何て呼ぶの
12名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/27(金) 20:13:53.13 呼ばすに
2019/09/27(金) 22:48:02.70
課税対象でない事を非課税と言うが、課税対象が無いことを非課税とは言わない。
これが事実。
これが事実。
2019/09/27(金) 23:05:20.28
>>11
嘘も100回言えば真実になる時代はとっくに終わってるが
嘘も100回言えば真実になる時代はとっくに終わってるが
2019/09/27(金) 23:34:44.01
>>11
「呼ばす」って何?
「呼ばす」って何?
2019/09/27(金) 23:35:30.02
あ、分かった
「呼ばず」って書こうとして、間違えて「呼ばす」って書いちゃったのか
「呼ばず」って書こうとして、間違えて「呼ばす」って書いちゃったのか
2019/09/28(土) 01:55:58.13
そんなこともすぐ理解出来ないとは…
やたらとどうでもいいことに食いつくし
やたらとどうでもいいことに食いつくし
2019/09/28(土) 07:50:35.15
非課税厨まだいたのかw
自分の無知を知っても認めたくない本当のバカだなw
自分の無知を知っても認めたくない本当のバカだなw
19名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/28(土) 12:43:38.2720名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/28(土) 20:11:51.58 >>17
呼ばす君チーッス
呼ばす君チーッス
21名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/29(日) 10:44:28.32 7月に出した年金の免除申請の結果って何時頃くる?
22名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/29(日) 11:48:19.03 10月以降
23名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/29(日) 16:08:36.22 夫の障害基礎年金は妻(無職)の国民年金免除の条件の世帯年収として合算されるの?
非課税所得である障害年金は関係ないのかな?
非課税所得である障害年金は関係ないのかな?
2019/09/29(日) 16:43:13.80
免除申請の結果来た
1/4免除に格下げになってた
払えるわけない
年金機構は無年金者を増やしたいみたいだな
やはり餓死しかないな…
1/4免除に格下げになってた
払えるわけない
年金機構は無年金者を増やしたいみたいだな
やはり餓死しかないな…
2019/09/29(日) 18:08:44.59
納付猶予は?
2019/09/29(日) 19:23:42.44
申請時に優先順序変えられるから全額免除→納付猶予→その他免除の順にしとくといいよ
どうせ貰えないんだから免除も猶予も同じだし
どうせ貰えないんだから免除も猶予も同じだし
2019/09/29(日) 20:08:54.11
お金返して!
2019/09/29(日) 21:09:55.17
2019/09/29(日) 21:10:54.75
ゴメン
チビは言いすぎた
なんかゴメン
チビは言いすぎた
なんかゴメン
2019/09/30(月) 07:02:10.33
格下げになった=収入アップじゃないのか
全額免除にしかならない奴の方がむしろ悲惨だわ
全額免除にしかならない奴の方がむしろ悲惨だわ
2019/09/30(月) 07:27:40.34
>>28
俺も申請してるけど普通に「全額免除→その他免除→納付猶予」だったぞ?
俺も申請してるけど普通に「全額免除→その他免除→納付猶予」だったぞ?
2019/09/30(月) 09:34:28.71
>>28
https://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.html に掲載されている
国民年金保険料 免除・納付猶予申請書 (https://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.files/635-1.pdf) を確認したら
「特に記入がない場合は、以下の順に審査します」って確かに書いてあったわ
1. 全額免除
2. 納付猶予
3. 4分の3免除
4. 半額免除
5. 4分の1免除
俺の勘違いだったようだ
https://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.html に掲載されている
国民年金保険料 免除・納付猶予申請書 (https://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.files/635-1.pdf) を確認したら
「特に記入がない場合は、以下の順に審査します」って確かに書いてあったわ
1. 全額免除
2. 納付猶予
3. 4分の3免除
4. 半額免除
5. 4分の1免除
俺の勘違いだったようだ
34名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/30(月) 13:39:52.85 今年の市民税申告書の提出がだいぶ遅れてしまい、年金保険料猶予申請の継続審査に必要とのことで
「所得の申立書(年金保険料免除・納付猶予用)」が届きました。
これは親宛にくる年金関係の書類(扶養親族申告書等)の記載内容に影響は出てしまいますか?
ちなみにですが、単に出し遅れただけで実際に収入はないので脱税の意図はありません。
「所得の申立書(年金保険料免除・納付猶予用)」が届きました。
これは親宛にくる年金関係の書類(扶養親族申告書等)の記載内容に影響は出てしまいますか?
ちなみにですが、単に出し遅れただけで実際に収入はないので脱税の意図はありません。
2019/09/30(月) 16:02:14.64
納付猶予って年金受給額に反映しないんだろ?
たとえば20歳から49歳まで全免なら半分年金貰えるけど
同じ期間猶予だと0円?滞納したのと同じで催告が来ないってだけの話だよな
年数には含まれるから9年納付して1年猶予の場合、猶予制度ない時は0円だったが今なら9年分貰えるわけだけどな
たとえば20歳から49歳まで全免なら半分年金貰えるけど
同じ期間猶予だと0円?滞納したのと同じで催告が来ないってだけの話だよな
年数には含まれるから9年納付して1年猶予の場合、猶予制度ない時は0円だったが今なら9年分貰えるわけだけどな
36名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/30(月) 18:07:16.482019/09/30(月) 19:41:27.78
定年退職してからびっくり!国民健康保険料はなぜこんなに高いのか?
https://dime.jp/genre/760390/
https://dime.jp/genre/760390/
38名無しさん@毎日が日曜日
2019/09/30(月) 21:58:43.66 都民税、年金、健康保険、家賃、
これだけで結構持ってかれるよな。
毎日働いてんのに趣味に金使ったら結構きつい
これだけで結構持ってかれるよな。
毎日働いてんのに趣味に金使ったら結構きつい
2019/09/30(月) 22:09:24.59
相変わらず無駄に制度が細かい
何分の一免除とか要らんだろ
何分の一免除とか要らんだろ
2019/10/01(火) 17:34:04.55
定期便の年金受給予定額が更に減ってる…予定額は残りの年数全納したとしての予想らしいな
餓死確定した(´;ω;`)
餓死確定した(´;ω;`)
2019/10/01(火) 18:11:51.44
>>40
働いたらいいじゃん。尚且つ10年遡及で支払えば?
働いたらいいじゃん。尚且つ10年遡及で支払えば?
2019/10/01(火) 22:20:56.91
>>40
なんですぐにばれる嘘を書くかねえ
なんですぐにばれる嘘を書くかねえ
2019/10/01(火) 23:10:01.72
定期便の年金受給予定額*印だわ
まあ払ってないし破綻するからいいだろ
まあ払ってないし破綻するからいいだろ
44名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/02(水) 06:25:21.73 1989年度 8000円(消費税3%)
1997年度 12800円(消費税5%)
2014年度 15250円(消費税8%)
2019年度 16410円(消費税10%)
消費税はバブル時代の3.3倍、国民年金保険料は2.05倍の現在
負担額だけは一丁前だなw
1997年度 12800円(消費税5%)
2014年度 15250円(消費税8%)
2019年度 16410円(消費税10%)
消費税はバブル時代の3.3倍、国民年金保険料は2.05倍の現在
負担額だけは一丁前だなw
2019/10/02(水) 07:37:23.86
どうせもう一生全免だからいくらでも保険料上げていいぞ
むしろ全免の俺は1円も払わずその分得するだけだし
むしろ全免の俺は1円も払わずその分得するだけだし
2019/10/02(水) 19:27:18.95
一年半くらい前、派遣会社の方ですぐに社会保険入るって言ってたのに1ヶ月くらい待たされてそれで一か月の空き出来たせいで国民年金払えとか言われてる。
ムカつくので督促状とか電話とか無視してる。
今、その電話みたいなの来てキャッチ入ったってり言ってるのに
「わかりました、このままお話続けてもよろしいでしょうか」とか頭湧いてんのかあいつら。
ムカつくので督促状とか電話とか無視してる。
今、その電話みたいなの来てキャッチ入ったってり言ってるのに
「わかりました、このままお話続けてもよろしいでしょうか」とか頭湧いてんのかあいつら。
2019/10/02(水) 23:15:08.09
高額療養費適用の申請を奨める案内が来たが、
2年前の療養費だし、領収書は税の申告で提出済みだし……
領収書再発行を依頼したくても、その薬局は倒産して無いし。
案内はありがたいけど、なぜ今ごろ来たのだろう。
2年前の療養費だし、領収書は税の申告で提出済みだし……
領収書再発行を依頼したくても、その薬局は倒産して無いし。
案内はありがたいけど、なぜ今ごろ来たのだろう。
2019/10/02(水) 23:43:29.05
>>46
おめえが頭湧いてんだろ。払って当然だからな
おめえが頭湧いてんだろ。払って当然だからな
2019/10/02(水) 23:44:26.15
>>47
税務署でコピーもらえないのかな?
税務署でコピーもらえないのかな?
2019/10/03(木) 00:20:43.83
>>49
ええ、役所でも税務署で聞くことを勧められました。
その年は70枚の領収書を提出したが、私は非課税者だし、
非課税者の領収書が保存されてるとは思えないので
皆さんの手間を取らせて申し訳なく、諦めました。
ええ、役所でも税務署で聞くことを勧められました。
その年は70枚の領収書を提出したが、私は非課税者だし、
非課税者の領収書が保存されてるとは思えないので
皆さんの手間を取らせて申し訳なく、諦めました。
51名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/03(木) 01:03:58.78 【消費増税】「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」経済同友会、10%にとどまらずさらに引き上げていくべきだとの主張を改めて強調★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570011437/
「増税で給料は倍下がる」「法人税の穴埋めに使われるだけ」「低所得者ほど生活が追い込まれる」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570029339/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570011437/
「増税で給料は倍下がる」「法人税の穴埋めに使われるだけ」「低所得者ほど生活が追い込まれる」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570029339/
2019/10/03(木) 06:20:53.81
>>48
役人乙
役人乙
2019/10/03(木) 06:48:40.72
>>46
マルチウザイ
マルチウザイ
54名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/03(木) 06:56:56.72 年金生活の親のことでも良いでしょうか?
親は非課税で、増税支援給付金という制度の対象なんですが申請が必要で(中旬が申請期限だそうです)
書類にマイナンバーか基礎年金番号を記入する欄がるんですが
マイナンバーの場合マイナンバーカードと本人確認書類の添付が必要とあります
年金番号を記入する場合はなにも記載がないのですが、この場合なにも添付しなくて良いのでしょうか?
親は免許証やパスポートはなく、身分証は保険証ぐらいしか持っていません
親は非課税で、増税支援給付金という制度の対象なんですが申請が必要で(中旬が申請期限だそうです)
書類にマイナンバーか基礎年金番号を記入する欄がるんですが
マイナンバーの場合マイナンバーカードと本人確認書類の添付が必要とあります
年金番号を記入する場合はなにも記載がないのですが、この場合なにも添付しなくて良いのでしょうか?
親は免許証やパスポートはなく、身分証は保険証ぐらいしか持っていません
2019/10/03(木) 10:28:52.90
そのまま役所に電話して聞けば数分で解決
2019/10/03(木) 12:08:17.70
なんでも役所に電話してくんな
2019/10/03(木) 13:41:02.12
仕事しろよ役人ww
2019/10/03(木) 23:55:46.88
2019/10/04(金) 01:51:46.95
教えないではなく教えられない
2019/10/04(金) 05:33:00.88
公僕 パブリック・サーバント のくせに
2019/10/04(金) 06:10:10.82
公務員の給与は大企業水準に合わせてるから高いよね
2019/10/04(金) 08:51:13.93
2019/10/04(金) 10:55:04.55
検診無料になったから行って来たわ
タダなら受けてやるわって感じ
何も異常なかったけど
近くの医院だったし電車代もかからずほんとタダ
貧乏人最強だな
タダなら受けてやるわって感じ
何も異常なかったけど
近くの医院だったし電車代もかからずほんとタダ
貧乏人最強だな
64名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/04(金) 16:06:13.24 【日本】安倍「人生100年時代で、元気で意欲ある高齢者が増えてる。8割が65以降も働きたいと。就業機会を用意していく」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570166009/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570166009/
2019/10/04(金) 17:20:44.14
>8割が65以降も働きたいと
公務員だけに聞いたのかな
公務員だけに聞いたのかな
2019/10/04(金) 17:50:04.46
50歳から年金くれ
67名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/04(金) 21:28:51.28 うんこの検診は嫌だ
2019/10/05(土) 00:20:21.42
胃ガン検診に比べたら検便なんてカワイイもんよ
2019/10/05(土) 18:25:37.52
わーい
全額免除
全額免除
70名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/06(日) 03:16:01.42 安倍首相「自民・公明の連立政権、ビューティフル・ハーモニーだ。平成と令和に安定を与えた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570196305/
【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570292543/
【5ちゃんねるデモ】年金受給70歳以上!?60代でも働きたい?働かないと暮らせないだけだろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570298041/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570196305/
【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570292543/
【5ちゃんねるデモ】年金受給70歳以上!?60代でも働きたい?働かないと暮らせないだけだろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570298041/
71名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/06(日) 18:10:49.062019/10/06(日) 18:28:41.02
>>71
同じく千葉で昨日届いたよ
同じく千葉で昨日届いたよ
73名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/06(日) 18:32:16.31 【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570350402/
【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570342727/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570350402/
【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570342727/
74名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/06(日) 19:00:30.752019/10/06(日) 19:08:37.46
障害年金厚生2級で更新で3級落ちしない限り永久に全額免除だぜ
3級に落ちてもそれから3年間は免除
3級に落ちてもそれから3年間は免除
2019/10/07(月) 07:51:51.39
>>75
法定免除羨ましい
法定免除羨ましい
77名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/08(火) 10:00:42.45 納付書で今納付してきたんだけど金額が88000円だった。
34才で子供二人何だけどこんなもんですか?
十回払いにすると計算サイトで出た80万の上限を超えているんですが…
34才で子供二人何だけどこんなもんですか?
十回払いにすると計算サイトで出た80万の上限を超えているんですが…
78名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/08(火) 15:18:16.02 「ねんきん定期便」 印刷、20社談合 立ち入り始まる(朝日新聞デジタル)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000037-asahi-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000037-asahi-soci
79名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/08(火) 18:39:04.83 【アベノミクスの果実】実質賃金、8ヶ月連続マイナス 名目賃金も2ヶ月連続減
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570521624/
【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570471425/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570521624/
【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570471425/
2019/10/08(火) 19:58:22.40
年金なんか払わないでリップル買い増しや
2019/10/09(水) 13:46:47.39
うちのおやじに年金生活者支援給付金の封筒きてたけど住民税非課税でもないし
いままだ働いて収入あるのになんできたんだろ
いままだ働いて収入あるのになんできたんだろ
2019/10/09(水) 16:32:46.10
申請させて却下するんだろ
2019/10/09(水) 19:39:50.26
年金生活者にはもれなく送ってるんじゃねの
2019/10/09(水) 20:00:23.84
住民税非課税って言い方はしない
85名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/09(水) 21:31:17.792019/10/10(木) 00:09:24.48
>>84
それは結局するということで終わった話
それは結局するということで終わった話
2019/10/10(木) 01:07:05.24
2019/10/10(木) 06:40:20.40
どうでもいい
2019/10/10(木) 07:12:00.00
非課税君は無視でおながいします
相手するだけ時間の無駄です
相手するだけ時間の無駄です
2019/10/10(木) 09:03:43.01
納税額が0円=非課税って本気で言ってるならアフォ過ぎるw
2019/10/10(木) 16:09:33.57
>>90
えっ違うの?
えっ違うの?
2019/10/13(日) 08:27:22.28
ここIDないから自作自演いくらでも可能だな
マジもんの池沼も混じってるからおかしなレスが多い
マジもんの池沼も混じってるからおかしなレスが多い
93名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/13(日) 13:32:30.22 またヤクザ顔負けの取立てが始まるな
【安倍政権】増税したのに・・社会保障1300億円圧縮
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570935185/
【消費税】家電・日用品、増税で反動減 百貨店も落ち込む …「10%」の影響、鮮明に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570928230/
安倍晋三、台風のどさくさに紛れて「公務員の給料大幅UP」をこっそり発表。財源は消費税
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1570921666/
【社会】90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570937476/
【安倍政権】増税したのに・・社会保障1300億円圧縮
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570935185/
【消費税】家電・日用品、増税で反動減 百貨店も落ち込む …「10%」の影響、鮮明に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570928230/
安倍晋三、台風のどさくさに紛れて「公務員の給料大幅UP」をこっそり発表。財源は消費税
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1570921666/
【社会】90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570937476/
2019/10/13(日) 14:08:04.97
子供部屋オバサンも相当数いるからね
さっさと追いださないからぬるま湯につかり続ける
出て行かないなら寄生虫残して引っ越すだけで済むのに
さっさと追いださないからぬるま湯につかり続ける
出て行かないなら寄生虫残して引っ越すだけで済むのに
2019/10/13(日) 15:17:36.04
普通ある程度の歳になったら実家なんて出たくなるもんだよなぁ
2019/10/13(日) 18:14:41.14
コドオジなんて恥ずかしくないか?
2019/10/13(日) 18:41:43.44
その言葉を得意気に言ってる奴も恥ずかしい
2019/10/15(火) 17:16:52.40
非正規で去年までは全額免除だったけど今年から4分の3未納みたいな感じになってる。
収入は変わって無いしむしろ減ってる位なのになんでだろ。
親の借金も給料から返さないとダメだから毎月キツイのに
収入は変わって無いしむしろ減ってる位なのになんでだろ。
親の借金も給料から返さないとダメだから毎月キツイのに
2019/10/15(火) 17:21:39.92
100名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/15(火) 17:35:46.34 同居者に収入が300万あったら免除にならんと言われた。1ヶ月分ずつ払うけど、一円も払いたくない!年金払う人今は50%くらいらしいじゃねえか!破綻は目の前
101名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/15(火) 18:22:42.59 同居者に収入が300万あったら払ってもらえよ
102名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/15(火) 19:25:05.24 猶予ならだいぶハードル低いぞ
どうせ貰えないんだから免除も猶予も大差ないし
どうせ貰えないんだから免除も猶予も大差ないし
103名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/15(火) 19:46:30.90 俺の年収のせいで年金払わないといけないとかで無職嫁にマジで離婚されそう
俺が払うって言っても頑なに聞いてくれないし終わりなのかな
該当スレわかんなくてスレチだったらごめんね
俺が払うって言っても頑なに聞いてくれないし終わりなのかな
該当スレわかんなくてスレチだったらごめんね
104名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/15(火) 20:25:53.82 >>103
支払って当然だから胸をはれ
支払って当然だから胸をはれ
105名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/16(水) 00:32:40.51 >>103
そんなバカ嫁とは離婚しろよw
そんなバカ嫁とは離婚しろよw
106名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/16(水) 02:54:19.85 現在世帯で自分だけニートで親の扶養抜けた時に国保加入の義務を知らず、一年半未だ支払いをしてませんでした。家族はそれぞれ社保二人にその扶養一人です。
この場合国保の金額って四人合わせた世帯年収の一割ということになるのでしょうか、自分自体の収入は前年ほぼ0です
この場合国保の金額って四人合わせた世帯年収の一割ということになるのでしょうか、自分自体の収入は前年ほぼ0です
107名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/16(水) 03:18:06.20 計算サイトで調べてみたら、そうではないようでした。お目汚し失礼しました。
108名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/16(水) 22:36:14.06 今年度の年金完納した
あと国保4期分残ってる
クレカnanacoチャージ1日1回になったから準備かなり面倒だ
あと国保4期分残ってる
クレカnanacoチャージ1日1回になったから準備かなり面倒だ
109名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/18(金) 16:26:48.79 >>108
まだまだ先は長いな
【公的年金】75歳受給開始で最大84%増を提案へ 上限を現行の70歳から引き上げ案 18日の社会保障審議会年金部会に提示 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571381153/
まだまだ先は長いな
【公的年金】75歳受給開始で最大84%増を提案へ 上限を現行の70歳から引き上げ案 18日の社会保障審議会年金部会に提示 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571381153/
110名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/18(金) 19:17:52.81 >>109
狂っとる。借りてもないのに払わされ続けるサラ金みたいなもんじゃねえか。しかも自分は75まで貰えないの?65から10年も働かないといかんわけ?しかも破綻は目に見えてて払い率50%だぞ。そんな先行き不透明なもんの為に最終督促状出して財神差し押さえするとか極悪非道だよ
狂っとる。借りてもないのに払わされ続けるサラ金みたいなもんじゃねえか。しかも自分は75まで貰えないの?65から10年も働かないといかんわけ?しかも破綻は目に見えてて払い率50%だぞ。そんな先行き不透明なもんの為に最終督促状出して財神差し押さえするとか極悪非道だよ
111名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/18(金) 19:28:16.88 自分は60から年金をもらう予定
かなり減額されるが自分で運用したいし長生きせんやろし
かなり減額されるが自分で運用したいし長生きせんやろし
112名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/18(金) 22:39:51.24 役人は大企業社員と公務員しか国民居ないと思ってるんだろ
実際、こんなの全体の3割くらいしかいないが
実際、こんなの全体の3割くらいしかいないが
113名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/20(日) 16:14:18.97 国民年金保険料追納のご案内ってはがきがきて
過去に無職だった時に年金の免除を申請してた時のを払えって通達が来たんだけどこれどうすればいいの
ギリギリの生活してる底辺だから払う余裕なんてないぞ
過去に無職だった時に年金の免除を申請してた時のを払えって通達が来たんだけどこれどうすればいいの
ギリギリの生活してる底辺だから払う余裕なんてないぞ
114名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/20(日) 16:27:13.87 >>113
追納は別に払わなくても良いはず
追納は別に払わなくても良いはず
115名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/20(日) 19:50:26.29 追納は別に義務じゃない
払えば将来もらえる年金額が増えるってだけ
払えば将来もらえる年金額が増えるってだけ
116名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/20(日) 20:05:30.62 一応将来的には収めたほうがいいのか・・・
これって何年以内に収めたほうがいいとかの期限はあるの?
これって何年以内に収めたほうがいいとかの期限はあるの?
117名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/20(日) 22:32:39.94118名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/21(月) 07:48:57.52 数年前は国民年金だけど一時的に10年前まで納めることができた
けど、今は2年前までしか収めることができないよ
数年前は25年納めないと受給資格がなかった
けど、今は10年払い続ければ受給資格を得られる
けど、今は2年前までしか収めることができないよ
数年前は25年納めないと受給資格がなかった
けど、今は10年払い続ければ受給資格を得られる
119名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/21(月) 08:01:49.14120名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/21(月) 08:04:12.87 将来に備えて貯金してる人は40代から焦ると思うよ
貯金してない人はどうでもいいだろうけど
貯金してない人はどうでもいいだろうけど
121名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/21(月) 08:29:33.94 払えるなら払ったらいいだろうけど
若い人ほどなるべく免除免除でいったほうがいい
年金制度自体10年後どうなってるか分からんからな
払い損になる可能性も高い
若い人ほどなるべく免除免除でいったほうがいい
年金制度自体10年後どうなってるか分からんからな
払い損になる可能性も高い
122名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/21(月) 10:54:14.81 もらえる年齢に達するまでに死んじゃうと思うなら、免除免除でいったほうがいいよね。
123名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/21(月) 18:47:18.89 https://www.moneypost.jp/592917/2/
>> 認知機能に歪みのある人は、将来のことをうまく考えることができなくて国民年金の保険料を支払わない
>> 認知機能に歪みのある人は、将来のことをうまく考えることができなくて国民年金の保険料を支払わない
124名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/21(月) 19:23:22.30125名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/21(月) 19:25:06.07 年金払わず貯金して1000万突破したよ
貯蓄税反対
貯蓄税反対
126名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/21(月) 23:00:57.63 俺は学特はそのままにしてるよ
どうせ払っても額知れてるし
どうせ払っても額知れてるし
127名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/22(火) 07:09:39.20 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00030182-president-bus_all
竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
Q. 専門性が身に付かない
■学歴よりもコンパスを持つ
意外と意識している人はまだ多くないのですが、私たちはこれからすごく長寿の時代を生きることになります。
たとえば100歳まで生きるとすると、90歳くらいまでは働くことになるでしょう。
でも、約70年間1つの会社で働くなんてありえないですから、どこかで転職をすることになる。
そうしたときに、専門性が身に付いていない人は生き残れないわけですね。
MITのメディアラボの標語に、“Compasses over Maps”という言葉があります。
昔だったら、偏差値の高い大学を出て、大企業に就職して、そこで管理職になればそこそこ生きていけた。
それが人生の「地図」だったわけですね。
でも今の時代、地図はどんどん変わっていく。
昨日までそこにあった橋が急になくなったりするわけですよ。
コンパス、つまり進むべき方向を見定めて前に進む力が必要になってくる。
それが専門性です。
しかし、日本はみんなジェネラリストになるための教育を受けるので、ものすごく専門家が少ない社会です。
ただ、ジェネラリストにも二通りのパターンがある。
何でもできるジェネラリストと、何にもできないジェネラリストです。
竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
Q. 専門性が身に付かない
■学歴よりもコンパスを持つ
意外と意識している人はまだ多くないのですが、私たちはこれからすごく長寿の時代を生きることになります。
たとえば100歳まで生きるとすると、90歳くらいまでは働くことになるでしょう。
でも、約70年間1つの会社で働くなんてありえないですから、どこかで転職をすることになる。
そうしたときに、専門性が身に付いていない人は生き残れないわけですね。
MITのメディアラボの標語に、“Compasses over Maps”という言葉があります。
昔だったら、偏差値の高い大学を出て、大企業に就職して、そこで管理職になればそこそこ生きていけた。
それが人生の「地図」だったわけですね。
でも今の時代、地図はどんどん変わっていく。
昨日までそこにあった橋が急になくなったりするわけですよ。
コンパス、つまり進むべき方向を見定めて前に進む力が必要になってくる。
それが専門性です。
しかし、日本はみんなジェネラリストになるための教育を受けるので、ものすごく専門家が少ない社会です。
ただ、ジェネラリストにも二通りのパターンがある。
何でもできるジェネラリストと、何にもできないジェネラリストです。
128名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/22(火) 07:57:22.90 一戸建てに住んでるうちの親は65歳から今でも貰い続けてるよ
129名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/22(火) 08:21:52.64 この板に来る人は貧乏人が大半だろうから払うだけ無駄かもしれない
130名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/22(火) 15:13:01.31131名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/22(火) 16:11:01.85 大正生まれのガイジは最近まで年金とナマポ生活
働いてるときもろくに年金納めず寝たきりガイジになるまでパチンカスだった
方や60手前で旅立った親
理不尽過ぎる
働いてるときもろくに年金納めず寝たきりガイジになるまでパチンカスだった
方や60手前で旅立った親
理不尽過ぎる
132名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/22(火) 19:21:03.33 国民年金とは何の関係も無いけど
・厚生年金基金の廃止が決定、廃止された厚生年金基金は明日はどっちだ!?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00010001-ffield-bus_all
・厚生年金基金の廃止が決定、廃止された厚生年金基金は明日はどっちだ!?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00010001-ffield-bus_all
133名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/22(火) 22:14:58.17134名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/22(火) 23:22:08.80 免除猶予どうするかのハガキが来たんだけど免除と猶予ってどっちがいいの?
全額免除ならいいけど1/4とかになってちょっとでも発生したら無職だから払えないんだけど
猶予だと結局借金と同じでずっと積みあがるんだよね?
この先なれたとしてもバイトだから何年分も溜まったら絶対払えないしどうすりゃいいんだ
全額免除ならいいけど1/4とかになってちょっとでも発生したら無職だから払えないんだけど
猶予だと結局借金と同じでずっと積みあがるんだよね?
この先なれたとしてもバイトだから何年分も溜まったら絶対払えないしどうすりゃいいんだ
135名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/22(火) 23:46:09.84 前年に所得が無いなら全額免除
136名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 00:16:05.17137名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 01:02:02.80 >>135
世帯主に収入があったら無理
世帯主に収入があったら無理
138名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 06:17:04.70 >>134
猶予になっても別に後で全部払わなきゃいけないわけじゃないよ
猶予になっても別に後で全部払わなきゃいけないわけじゃないよ
139名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 18:31:41.09 「年金生活者支援給付金 支給決定通知書」という葉書が来ました。
支給金額(月額) 5,122円
支払開始年月 平成31年10月分から
とあるが、月額だから毎月給付されるんだよね。
定額だと思うが、年に61,464円だ。ウレシイ(≧∀≦)
ところでなぜ「平成31年」なんだろう。サイトを見ると令和元年になってるのに。
支給金額(月額) 5,122円
支払開始年月 平成31年10月分から
とあるが、月額だから毎月給付されるんだよね。
定額だと思うが、年に61,464円だ。ウレシイ(≧∀≦)
ところでなぜ「平成31年」なんだろう。サイトを見ると令和元年になってるのに。
140名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 19:23:08.34 数年前まで9年間全額免除してたんだが、年金事務所から追納じませんか?ってハガキ来たわ
総額170万で延滞金付きだとさ
それだけ追納しても月に数千円も上がらないんだろ?
だったら170万で金でも買って寝かすわw
マジで金無いんだろうな国民年金
総額170万で延滞金付きだとさ
それだけ追納しても月に数千円も上がらないんだろ?
だったら170万で金でも買って寝かすわw
マジで金無いんだろうな国民年金
141名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 19:52:46.61142名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 19:59:26.98 >>140
追納の試算してもらってないの?
追納の試算してもらってないの?
143名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 20:18:44.75 窓口で免除申請すると、追納も出来ますって暗に出来たら払えって言い方されるな
別に職員も追納されようがされまいが自分らの給与が増減するわけでもないから
本心はどうでもいいと思ってるんだろうけど
別に職員も追納されようがされまいが自分らの給与が増減するわけでもないから
本心はどうでもいいと思ってるんだろうけど
144名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 21:13:02.00145名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 21:53:52.52 そうなのか 自分は50過ぎで一度も厚生入ったことがない
ここ10年度は免除
ここ10年度は免除
146名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 22:06:51.84147名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 22:10:30.98 まぁナマポもらえるよう努力すっかなw
148名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 22:32:19.35149名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 22:34:07.84 免除と猶予は違うだろ
俺は免除だからチャラ、追納はできるけどね
俺は免除だからチャラ、追納はできるけどね
150名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/23(水) 23:08:27.43 >>141
わぁ〜プレミアムかも!?
「支払開始年月 平成31年10月分から」の部分が
「支払開始年月 年 月分から」がゴシック体で、
年号と月が明朝体になっている。明朝部分が手打ちだろう。
わぁ〜プレミアムかも!?
「支払開始年月 平成31年10月分から」の部分が
「支払開始年月 年 月分から」がゴシック体で、
年号と月が明朝体になっている。明朝部分が手打ちだろう。
151名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 06:51:14.12 何が安倍の晩餐会だよ、他人から集めた税金の癖に自分のおごりみたいにドヤ顔で招待とかしがって!
152名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 07:00:17.59153名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 08:43:50.02 1/4でも納付すれば納付期間に含まれるでしょ?
そうでなきゃ納付する意味ないやんw
そうでなきゃ納付する意味ないやんw
154名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 15:04:00.46 国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度|日本年金機構
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html
155名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 18:38:29.16 >>153
流石無職、前後も理解せずに知ったがレス
流石無職、前後も理解せずに知ったがレス
156名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 18:39:29.65 【社会】竹中平蔵「今の日本人は童貞男子とそっくりだ」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571900077/
【アベノミクス/働かせ方改革】「90歳まで働け」で批判殺到の竹中平蔵 自分の責任棚上げし「童貞男子そっくり」と差別的説教
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571906570/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571900077/
【アベノミクス/働かせ方改革】「90歳まで働け」で批判殺到の竹中平蔵 自分の責任棚上げし「童貞男子そっくり」と差別的説教
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571906570/
157名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 19:03:33.14 社保の仕事辞めて国保未加入で、そのまままた社保入ったら未加入の国保どうなるの?
払わないで乗り切れる?
後で罪に問われたりする?
払わないで乗り切れる?
後で罪に問われたりする?
158名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 19:09:58.68 >>157
罪には問われないが後で請求来るかも
罪には問われないが後で請求来るかも
159名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 19:14:20.66160名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 19:15:29.70 そりゃいつ何時難病発症したり大怪我したりするかわからんからね
高額医療費の助成はマジでよかったわ
高額医療費の助成はマジでよかったわ
161名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 19:51:38.83162名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 19:58:18.48 国保は手続きしなくても勝手に加入だぞ
空白期間は許されない
空白期間は許されない
163名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 20:04:32.38 社保辞めた後は任意継続がお得だよ 支払額が国保より断然安い
165名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 20:53:06.61 >>157
二年過ぎたら時効で国保払わなかった期間が未納扱いになるだけでしょ
二年過ぎたら時効で国保払わなかった期間が未納扱いになるだけでしょ
166名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 21:19:37.31 時効を成立させるためには滞納を始めた日から時効成立日まで一度も請求が無かった場合に限られます。
途中で請求や差押え命令がくると、その時点でリセットされるようになっているのです。要するに現実的には
時効を成立させることは無理といえます。
だと...
途中で請求や差押え命令がくると、その時点でリセットされるようになっているのです。要するに現実的には
時効を成立させることは無理といえます。
だと...
167名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 21:27:21.35 国保って未納でも問題無いの?
医療費高くなるとか無いよね?
医療費高くなるとか無いよね?
168名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 21:33:09.41 10割負担になるだけだから医療費は同じ
169名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 22:01:14.16 >>165
いろいろ混ざってるなw
いろいろ混ざってるなw
170名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 22:20:26.40 >>165
それ年金
それ年金
171名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 22:22:57.17172名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/24(木) 23:18:30.95 >>167
医療費払うときに10割負担になるだけで高くなることはないよ
医療費払うときに10割負担になるだけで高くなることはないよ
173元国保職員
2019/10/25(金) 07:06:43.79 久しぶり。何でも聞いてくれよな。
174名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/25(金) 08:23:36.40 自宅に送付された督促状を無視していると、
国は給与、預貯金、自動車などの財産を差し押さえ、
国民年金の保険料を強制徴収します
また国民年金の保険料は、配偶者や世帯主が、
連帯して納付する義務があるため、
滞納者に財産がないケースでは、
配偶者や世帯主の財産が差し押さえになる場合があります。
国は給与、預貯金、自動車などの財産を差し押さえ、
国民年金の保険料を強制徴収します
また国民年金の保険料は、配偶者や世帯主が、
連帯して納付する義務があるため、
滞納者に財産がないケースでは、
配偶者や世帯主の財産が差し押さえになる場合があります。
175名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/25(金) 13:17:27.84 >>174
差し押さえになると官報に載るんだっけ?
差し押さえになると官報に載るんだっけ?
176名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/25(金) 15:28:21.98178名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/25(金) 20:24:33.98 >>176
答えでてんじゃん
答えでてんじゃん
179名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/25(金) 20:25:20.44180名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/25(金) 20:55:21.32 1円にもならないのによくバカに説明する気になるなw
181名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/25(金) 21:32:42.81 ぶっちゃけ風邪引いたり、虫歯にならなければ健康保険入る必要ねーよなw
182名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/25(金) 21:50:20.86 健康保険料払うより10割払ったほうがいいかもな
大病したら終わるけど
大病したら終わるけど
183名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/25(金) 22:37:14.25 早く安楽死制度導入だよ
こんなに良い制度無いぞ
こんなに良い制度無いぞ
184名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/25(金) 22:52:10.62 いつでも病院に行ける安心感という保険があるだけで健康になるんだよ
保険がないやつはいきなり大病になって焦りまくるんだよな
あとだいたい歯がないw
保険がないやつはいきなり大病になって焦りまくるんだよな
あとだいたい歯がないw
185名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/25(金) 23:23:08.38186名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/26(土) 05:11:58.95 金もない
187名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/26(土) 09:33:26.69 健康保険証が無い時点で断られる
188名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/26(土) 09:37:18.53 >>180
マウントとるためだろw
マウントとるためだろw
189名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/26(土) 12:01:36.37 徳井くんはババ引いてしまったな
190名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/26(土) 13:37:14.25 >いつでも病院に行ける安心感という保険があるだけで健康になるんだよ
老害と不摂生透析クズの延命に使われてるだけ
保険料だけ毟り取られて通院できない大勢の人間が搾取されて成り立ってる
老害と不摂生透析クズの延命に使われてるだけ
保険料だけ毟り取られて通院できない大勢の人間が搾取されて成り立ってる
191名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/26(土) 19:22:11.40 社保の会社やめて国保未加入のまま数ヶ月後に引っ越しする場合、引っ越し先で国保は入れる?
引っ越し先で未加入分も請求されるん?
引っ越し先で未加入分も請求されるん?
192名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/26(土) 20:41:48.71193名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/26(土) 22:27:13.17 社保→無職→社保なら健康に自信あるなら国保入らないのもありなのか
払わないで済むなら払いたくない
病院行かないし
払わないで済むなら払いたくない
病院行かないし
194名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/26(土) 23:13:16.86 数ヶ月くらいなら任意継続しとけばいいんじゃないの
195名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 00:45:24.88 健康保険は年金と違って二階建てじゃないから継続性は関係無いんじゃないの?
196名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 01:13:00.46 保健は強制加入だから、社保を辞めたら手続きし無くても、国保に加入してる事になるって聞いたけど、違うのか?
未納が有ると、高額医療費制度が使え無い場合が有るんじゃ無い。
未納が有ると、高額医療費制度が使え無い場合が有るんじゃ無い。
197名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 01:27:20.01 時効が保険料の場合2年保険税の場合5年で未納分は遡って払えるから
198名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 01:47:45.45 刑務所最高説
199名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 01:50:39.66200名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 08:03:06.35 督促状って一ヶ月後くらいに来るの?
11月下旬から働きだして社会保険に入るからなんとかもたせたい
11月下旬から働きだして社会保険に入るからなんとかもたせたい
201名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 08:22:19.81 まぁ、加入したんなら保険証よこせって話にはなるかな
普通は最初窓口で手続きしてもらうってなって以降は郵送で毎年更新ってなるけど
金払わないくせに保険証よこせもないだろうし、保険証の有無と強制加入は別の話だな
制度として健康保険の空白期間は許されてないので、少なくとも空白あったら
その期間の保険料を請求する権利が役所にはある
保険証なかったのは手続きしない本人が悪いだけ
自治体によって、健康保険でも税金だったりするので対応変わると思うがね
多分、税金化してるとこは死ぬまで請求してくるw
普通は最初窓口で手続きしてもらうってなって以降は郵送で毎年更新ってなるけど
金払わないくせに保険証よこせもないだろうし、保険証の有無と強制加入は別の話だな
制度として健康保険の空白期間は許されてないので、少なくとも空白あったら
その期間の保険料を請求する権利が役所にはある
保険証なかったのは手続きしない本人が悪いだけ
自治体によって、健康保険でも税金だったりするので対応変わると思うがね
多分、税金化してるとこは死ぬまで請求してくるw
202名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 08:24:23.70 >>199
国民健康保険に加入するには、退職日の翌日から14日以内にお住まいの区市町村で手続きを行います。
仮に手続きをしなくても、ほかの公的医療保険の加入者でなければ、国民皆保険制度により基本的に国民健康保険の加入者となります。その結果、保険料が本来加入すべき時点まであとからさかのぼって請求されることになるため注意が必要です。
国民健康保険に加入するには、退職日の翌日から14日以内にお住まいの区市町村で手続きを行います。
仮に手続きをしなくても、ほかの公的医療保険の加入者でなければ、国民皆保険制度により基本的に国民健康保険の加入者となります。その結果、保険料が本来加入すべき時点まであとからさかのぼって請求されることになるため注意が必要です。
203名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 09:09:34.89 >>196
あってる
あってる
204名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 09:13:49.99205名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 09:15:47.87 国保は45万円分踏み倒した
206名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 10:31:52.88 国保の最低額っていくら?
207名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 10:36:31.65 うちは月々3300円
208名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 10:38:24.73209名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 10:47:29.78210名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 10:50:08.87 >>208
と言うか、その自治体が潤ってるかどうかじゃね?
潤ってれば必死に徴収しなくてもいいし、金がなければ何としても徴収
同居の世帯分離にも言えるが緩い自治体と厳しい自治体があるのは自治体それぞれの事情
と言うか、その自治体が潤ってるかどうかじゃね?
潤ってれば必死に徴収しなくてもいいし、金がなければ何としても徴収
同居の世帯分離にも言えるが緩い自治体と厳しい自治体があるのは自治体それぞれの事情
211名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 11:41:53.92212名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 11:47:20.71 >>210
運用手順通りに手続きするだけだから潤ってるとかそういうのは関係無いよ。
運用手順通りに手続きするだけだから潤ってるとかそういうのは関係無いよ。
213名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 12:44:32.51 >>212
それは理想な、実際はそうはいかないんだよ
それは理想な、実際はそうはいかないんだよ
214名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 13:38:37.56 国民年金を免除出来る条件を満たしていたら免除するべきだと思いますか?
215名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 14:10:21.62 将来に影響するんだから自分で決めなさい
払わなくていいなら払いたくないけど満額払ってるよ
払わなくていいなら払いたくないけど満額払ってるよ
216名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 14:14:38.59217名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 17:50:12.00 >>205
やっぱりできるんだ
やっぱりできるんだ
218名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 19:58:16.62 >>217
踏み倒して逃げ切ったとは言ってないぞw
踏み倒して逃げ切ったとは言ってないぞw
219名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 21:17:07.60220名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 22:14:21.78 東京だけど国保は100万くらい踏み倒した
何回か電話来たけど、差押も何もこなかったわ
何回か電話来たけど、差押も何もこなかったわ
221名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/27(日) 23:16:14.31 東京はよゆーだよね
222名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/28(月) 12:47:30.32223名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/28(月) 12:53:01.55 国民年金100万くらい免除、猶予してる分あるんだけど払ったほうがいいのだろうか
障害年金のこと考えたら払ったほうがいいんだろうけどなにせ額が大きい
満額支払ったとして将来どのくらいもらえるかわからないし…
とりあえず年金事務所行くけど分割で支払えって言われるんだろうな
障害年金のこと考えたら払ったほうがいいんだろうけどなにせ額が大きい
満額支払ったとして将来どのくらいもらえるかわからないし…
とりあえず年金事務所行くけど分割で支払えって言われるんだろうな
224名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/28(月) 13:09:34.14 馬鹿みたい。
外国に住んでそこで働き充実した短い人生を送ればいいのに。
ムシリ取られてただ息をするだけの人生に価値を見いだせない。
外国に住んでそこで働き充実した短い人生を送ればいいのに。
ムシリ取られてただ息をするだけの人生に価値を見いだせない。
225名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/28(月) 13:20:00.28 障害年金も安倍になってからめっちゃ厳しくなってるから諦めろw
226名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/28(月) 15:58:11.60 税金、年金の滞納も信用情報傷付けば楽しいのにな
227名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/28(月) 17:01:09.04 という事は今は与信関係ないって事ね 滞納やり放題(^ω^)/
228名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/28(月) 18:15:19.36229名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/29(火) 05:44:19.45 信用情報どうなろうがどうでもいいけど
230名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/30(水) 05:21:40.25 クレカやローン組めなくなるくらいだろ
この板来てる連中にはどうでもいい話だな
この板来てる連中にはどうでもいい話だな
231名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/30(水) 12:46:30.37 10年までは遡って払えるとか
なぜ年数関係なく過去に未払いの月があったら払えるようにしないんだろう
なぜ年数関係なく過去に未払いの月があったら払えるようにしないんだろう
232名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/30(水) 12:53:26.69 >>231
一応投資してるから、10年前の1万と今日の1万じゃ価値が違う。
一応投資してるから、10年前の1万と今日の1万じゃ価値が違う。
233名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/30(水) 18:34:45.33 未婚ひとり親も国民年金免除へ
2019年10月30日 6時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191030/k10012156091000.html
未婚のひとり親で所得が低い人の国民年金の保険料の支払いを、厚生労働省が全額免除する方向で調整していることが分かりました。
国民年金に加入している人は、毎月1万6410円の保険料を支払うことになっていますが、配偶者と死別したり、離婚したりしたひとり親のうち、所得が125万円以下の人は、申請をすれば支払いを全額免除される仕組みとなっています。
ただ、未婚のひとり親は、対象となっていないことから、同様の対応を求める意見が出ていました。
このため、厚生労働省は未婚の場合も配偶者と死別した場合などと同様に、所得が低い人は保険料を全額免除する方向で調整することになりました。
2019年10月30日 6時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191030/k10012156091000.html
未婚のひとり親で所得が低い人の国民年金の保険料の支払いを、厚生労働省が全額免除する方向で調整していることが分かりました。
国民年金に加入している人は、毎月1万6410円の保険料を支払うことになっていますが、配偶者と死別したり、離婚したりしたひとり親のうち、所得が125万円以下の人は、申請をすれば支払いを全額免除される仕組みとなっています。
ただ、未婚のひとり親は、対象となっていないことから、同様の対応を求める意見が出ていました。
このため、厚生労働省は未婚の場合も配偶者と死別した場合などと同様に、所得が低い人は保険料を全額免除する方向で調整することになりました。
234名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/30(水) 19:09:00.77 所得125万でどうやって子供育てるねん
里子に出せよ
里子に出せよ
235名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/30(水) 21:45:33.04236名無しさん@毎日が日曜日
2019/10/31(木) 22:18:34.88 国民健康保険について、厚生労働省は、
保険財政を改善するため、高所得者の年間の
保険料の上限額を来年度から2万円引き上げ
て82万円にする案を、31日の社会保障審議会
に示しました。
また、40歳から64歳の人が一緒に納める介護保
険の保険料についても、年間の上限額を今の16
万円から1万円引き上げて、17万円にするとし
ています。
保険財政を改善するため、高所得者の年間の
保険料の上限額を来年度から2万円引き上げ
て82万円にする案を、31日の社会保障審議会
に示しました。
また、40歳から64歳の人が一緒に納める介護保
険の保険料についても、年間の上限額を今の16
万円から1万円引き上げて、17万円にするとし
ています。
237名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 01:57:27.28 高所得者の引き上げは別に良いけどその分優遇すれば良いのにね。
病院の順番待ちで優先的に呼ばれるとか。航空会社の上級会員的な。
ラウンジとか用意して欲しい(笑)
病院の順番待ちで優先的に呼ばれるとか。航空会社の上級会員的な。
ラウンジとか用意して欲しい(笑)
238名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 07:30:08.06 まぁよく考えて見ると高収入だからいっぱい税金やら保険やら取られる理屈ってないよな
自分の努力と才能でいっぱい稼いだからって何故国にいっぱい金払わなきゃ行けんのっていう
単にないところからは取れない、たくさんあるところから取るっていう、結局税金って合法的カツアゲだよなぁ
やってる事はヤクザと基本変わらん
国自体が稼いでる国は税金ゼロのところもあるからね
自分の努力と才能でいっぱい稼いだからって何故国にいっぱい金払わなきゃ行けんのっていう
単にないところからは取れない、たくさんあるところから取るっていう、結局税金って合法的カツアゲだよなぁ
やってる事はヤクザと基本変わらん
国自体が稼いでる国は税金ゼロのところもあるからね
239名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 08:09:20.52 なにをとぼけたことを 日本で納税義務は逃れられない いやなら税金ゼロの国に移住しな
240名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 08:14:22.37 貧乏人から取るな
それだけ
それだけ
241名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 08:15:46.00 ねぼけたとかいって誤魔化すのか
返答に困った奴の言い訳だね
返答に困った奴の言い訳だね
242名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 08:17:08.48 ねぼけたw とぼけただろ 日本語読めんのかwww
243名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 08:20:43.69 ちなみに海外移住したら年金保険は払う必要なくなる
任意で加入して払う事も出来るがね
このあたりもどういう理屈なのかよくわからんけどなぁ
税金じゃないんだから日本に住んでようが住んでいまいが関係ないだろっていう
やっぱ感覚が税金なんだろうな役人からすると
任意で加入して払う事も出来るがね
このあたりもどういう理屈なのかよくわからんけどなぁ
税金じゃないんだから日本に住んでようが住んでいまいが関係ないだろっていう
やっぱ感覚が税金なんだろうな役人からすると
244名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 08:24:02.40 ねぼけたでもとぼけたでも似たようなもんだろ
ただのかまってちゃんがよ
ただのかまってちゃんがよ
245名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 08:26:06.91 日本語は正確に使わないとな お前みたいな奴は目障りだからとっとと移住しろ
246名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 12:53:48.93 「75歳受給開始」なら年金水準“現役世代並み”
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20191023/biz/00m/020/008000c
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20191023/biz/00m/020/008000c
247名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 20:29:42.66 子供の家に同居で養ってもらわないとムリゲー
248名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 21:40:40.49 税金やらなんやらガンガン持ってかれるのに親も養うとかムリゲー
249名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 21:46:52.99250名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 21:51:59.55 同じじゃんw
251名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/01(金) 22:11:50.25 そういう意味ではヤクザも国も同じだな。
あと、本来は国には富の再分配という大きな仕事がある。
もう一つ言うと、>>238の言うように、いっぱい税金やら保険やら取られたくないのなら、
その自分の能力と才能で計算して、いっぱい稼がなければいいんだよ。
あと、本来は国には富の再分配という大きな仕事がある。
もう一つ言うと、>>238の言うように、いっぱい税金やら保険やら取られたくないのなら、
その自分の能力と才能で計算して、いっぱい稼がなければいいんだよ。
252名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/02(土) 07:40:41.56 稼がない、というよりは稼げないだけだわ
まぁ、資産家で稼ぐ必要がないなら稼がないかもしれないが
稼ぐほど税金多く払う事にはなるけど自分の取り分も増えるわけだからな
まぁ、資産家で稼ぐ必要がないなら稼がないかもしれないが
稼ぐほど税金多く払う事にはなるけど自分の取り分も増えるわけだからな
253名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/02(土) 12:17:19.75 年金控除証明書届いた
先月中に完納してたが9/30日までに払いきらないと反映されないのか
毎月2カ月分納付ですっきり収まるな
先月中に完納してたが9/30日までに払いきらないと反映されないのか
毎月2カ月分納付ですっきり収まるな
254名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/02(土) 23:06:32.36 年金ってもらえるかどうか分かるん?
もらえるとしたらなんぼかわかるん?
もらえないの確定してたら督促はこないよね?
督促くるってことはもらえるってことだよね?
もらえるとしたらなんぼかわかるん?
もらえないの確定してたら督促はこないよね?
督促くるってことはもらえるってことだよね?
255名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/02(土) 23:09:42.06 10年払えばもらえるから55歳までは催促くるらしい
ソースはシングルマザーの叔母だけど25年の時こなかったけど10年になった途端催促きたって
ソースはシングルマザーの叔母だけど25年の時こなかったけど10年になった途端催促きたって
256名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/02(土) 23:14:28.73 年一?で圧着ハガキ来るよ
加入月数とか現時点での受給見込み額載ってる
加入月数とか現時点での受給見込み額載ってる
257名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/03(日) 19:02:58.60 無職では無いんだが先月末の給料からいきなり社会保険料が1.5倍ぐらい上がった
ググってみたら4月〜6月の給料から保険料算出されて
それが10月ぐらいから天引きに反映されてこの額が1年続くとか
と言っても4月〜6月の給料が特に多いってことも無かったが(6月末の明細見ると手取り18万ぐらい)
そのぐらいの収入でも保険料3万以上になるもんなの?
ちなみに引かれてるのは介護、健康保険、厚生年金、雇用保険の4種
ググってみたら4月〜6月の給料から保険料算出されて
それが10月ぐらいから天引きに反映されてこの額が1年続くとか
と言っても4月〜6月の給料が特に多いってことも無かったが(6月末の明細見ると手取り18万ぐらい)
そのぐらいの収入でも保険料3万以上になるもんなの?
ちなみに引かれてるのは介護、健康保険、厚生年金、雇用保険の4種
258名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/03(日) 19:14:41.33 うちは何も来ないな
多分もらえないんだろうけど
多分もらえないんだろうけど
259名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/03(日) 20:25:07.00 圧着ハガキでくるな
払ってないから全然貰えないわ
将来より来年生きてるかどうかで生活してるから
払ってないから全然貰えないわ
将来より来年生きてるかどうかで生活してるから
260名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/03(日) 21:45:18.02 加入年数的にもらえないような人すらいるのかw
上には上がいるなwww
まぁ、真面目に払っててももらえない人もこれからは大量に出て来るんだろうがww
上には上がいるなwww
まぁ、真面目に払っててももらえない人もこれからは大量に出て来るんだろうがww
261名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/04(月) 09:13:06.64 うんこ美味い(^¬^)
262名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/04(月) 09:13:50.30263名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/04(月) 13:34:21.62 そろそろ社会保険は賦課方式じゃなくて積立方式にするべき
264150
2019/11/05(火) 17:00:53.00 >>150
これに関して今日、年金機構からお詫びと改訂された通知書が送られてきた。
年数が違っていたんじゃないから、サイトで詫びるだけでいいのにね。送料が大変。
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2019/201910/2019102401.html
これに関して今日、年金機構からお詫びと改訂された通知書が送られてきた。
年数が違っていたんじゃないから、サイトで詫びるだけでいいのにね。送料が大変。
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2019/201910/2019102401.html
265名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/05(火) 17:41:20.03266名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/06(水) 23:31:01.38 厚労省のサイトに「年金生活者支援給付金 10/1スタート」なんて書いてあるから遅くても10月末には振り込まれるだろうと思っていたが、まだ来ない。
よく見たらサイトに「初回の支払いは2019年12月中旬となります」だと。
よく見たらサイトに「初回の支払いは2019年12月中旬となります」だと。
267名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/07(木) 12:28:05.51 そう言えば失業給付金の過少支給分、差額はいつ振り込まれるんだろ
268名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/07(木) 19:25:41.48 俺も対象のはずだが引っ越して別な自治体になってるから
たぶん通知来ないだろうな
そこまで役所が優秀とは思えない
たぶん通知来ないだろうな
そこまで役所が優秀とは思えない
269名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/09(土) 12:01:37.47 https://www.shikoku-np.co.jp/national/main/20191109000034
厚生年金の対象拡大/個人事務所で働く数万人 2019/11/09
厚生年金の対象拡大/個人事務所で働く数万人 2019/11/09
270名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/12(火) 08:21:43.00 >>214
免除しとけ。
免除しとけ。
271名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/12(火) 10:40:49.10 雇用保険の受給が終わっても働く前に手続きすれば無職期間の国民年金の免除はできますか?
272名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/13(水) 01:17:43.58 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17365907/
経団連の中西会長は、働く意欲のある高齢者に働く場を増やしていく動きが広がる中で、今後、「定年という概念がなくなっていく」との考えを示した。
経団連・中西宏明会長「いわゆる定年とか、そういうコンセプトってこれからなくなると思います。『働く意欲のある方が働く場』を提供していくという意味では、経済界の責任が重いんだろうと思います」
経団連の中西会長は、働く意欲のある高齢者に働く場を増やしていく動きが広がる中で、今後、「定年という概念がなくなっていく」との考えを示した。
経団連・中西宏明会長「いわゆる定年とか、そういうコンセプトってこれからなくなると思います。『働く意欲のある方が働く場』を提供していくという意味では、経済界の責任が重いんだろうと思います」
273名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/13(水) 02:08:01.73 国民年金の免除申請して、後から追納するとしても16410円は変わらないんだよね
将来貰えるかどうかわからないとしても納めとかないとなんか不安
健康保険みたいに減額されればいいのになぁ
将来貰えるかどうかわからないとしても納めとかないとなんか不安
健康保険みたいに減額されればいいのになぁ
274名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/13(水) 09:01:05.84 収入が少ないなら減額されるじゃん
275名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/13(水) 11:31:09.94 丸亀製麺アプリクーポンリスト
PR33AB89647A 100円引、11月アンケ
PRCCC24A581F 100円引、10月アンケ
IVD1E93FF065 100円引、招待特典
PR33AB89647A 100円引、11月アンケ
PRCCC24A581F 100円引、10月アンケ
IVD1E93FF065 100円引、招待特典
276名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/13(水) 12:30:08.73 >>274
そうなん?
そうなん?
277名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/13(水) 13:21:15.26 雇用保険の追加給付の案内が届いたが、金額試算してみたら757円とな、アホくさ
これにトータルでどれだけ金かかってるんだか
これにトータルでどれだけ金かかってるんだか
278名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/13(水) 18:33:26.33 >>273
追納なんか金の無駄
追納なんか金の無駄
279名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/14(木) 16:30:44.290 鬱で働けないのに黄色封筒がまた届いた
40万近くもどう払えというのか
40万近くもどう払えというのか
280名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/14(木) 17:47:30.25 働いて払うもの払うと鬱も無くなるぞ
281名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/14(木) 18:46:37.72282名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/14(木) 19:54:07.05 もう全免除で生活設計してるから払わん
283名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/14(木) 21:46:32.84 自分の住んでいる自治体は、国保の保険料を来年は平均35%上げる法案を検討中らしい。
まあ自分は、上場株式による配当所得と譲渡所得の申告不要制度適用で、
来年の保険料は例年どおりだったら均等割7割減免のみのはずだが、
こういう人間からも保険料を上乗せして取る制度ができたらイヤだな。
まあ自分は、上場株式による配当所得と譲渡所得の申告不要制度適用で、
来年の保険料は例年どおりだったら均等割7割減免のみのはずだが、
こういう人間からも保険料を上乗せして取る制度ができたらイヤだな。
284名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/15(金) 00:26:43.47 ダブルワークで片方4時間ずつなら社会保険回避できんのかね?ダブルワークでも10万8000?超えたらアウト?
285名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/15(金) 08:40:00.71 役所が収入を把握出来なければ
たとえばYouTubeの収益とか
普通の会社なら源泉徴収してる(税金払ってる)からバレる
社会保険あったらそりゃバレる
たとえばYouTubeの収益とか
普通の会社なら源泉徴収してる(税金払ってる)からバレる
社会保険あったらそりゃバレる
286名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/15(金) 12:42:56.88 年金払う香具師は情弱w
287名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/15(金) 13:51:11.69 久し振りに見た香具師
さすが情強
さすが情強
288名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/15(金) 14:02:21.28289名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/15(金) 16:18:56.45 年金事務所に聞いたら無理して払わなくて良いって言われたよ。
その程度のものなんだろうな。
その程度のものなんだろうな。
290名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/15(金) 17:52:02.89 >>287
オレの辞書も「ヤシ」って打つと出てくる
オレの辞書も「ヤシ」って打つと出てくる
291名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/16(土) 12:39:44.98 国保から社保に切り替え中だが、社保が来なくて国保は脱退できないし、病院は保険証使えなくて自費だし、非常に困っている
292名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/16(土) 13:19:02.10 国保脱退してないなら国保の保険証使えばいいのに
293名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/16(土) 17:34:04.28 所得は変わってないのに申請してた全額免除の期間延長不承認の通知が届いた
令和1年7月〜令和2年6月分
免除にしろ猶予にしろ去年の所得で計算されるんだよね?
月曜日の朝一で市役所か年金事務所に行くけど、どうなってんだろう
令和1年7月〜令和2年6月分
免除にしろ猶予にしろ去年の所得で計算されるんだよね?
月曜日の朝一で市役所か年金事務所に行くけど、どうなってんだろう
294名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/16(土) 18:33:31.30 え?今頃?
295名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/16(土) 18:45:00.90296名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/16(土) 18:53:38.90 ずいぶん遅いなぁと思って
自治体によって違うのかね
自治体によって違うのかね
297名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/18(月) 11:55:17.05 差し押さえされたんだがどうやって生活すりゃいいんだ
残高0円
どういう神経してるんだろう
残高0円
どういう神経してるんだろう
298名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/18(月) 12:07:13.36 納付の相談に行ったことなかったの?
299名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/18(月) 13:14:00.04 >>297
そりゃ向こうのセリフだ
そりゃ向こうのセリフだ
300名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/18(月) 13:18:37.99 基本的に差し押さえされる人は、無視して放置した人だよ。
301名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/18(月) 22:34:42.46 8年無視したがなんにもならんかった今は全免
302名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/18(月) 23:59:05.64 差し押さえは自業自得
ざまぁねぇなw
まぁ明日の朝にでも新小岩にでも行きなww
ざまぁねぇなw
まぁ明日の朝にでも新小岩にでも行きなww
303名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/19(火) 23:54:53.18 徳井さん元気かな
304名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/20(水) 04:16:39.94 切腹ワロタw
305名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/20(水) 09:10:57.41 怒鳴りまくってやったわ
金ないのに差し押さえやがって・・・
つーか少し戻すって言ってたのに全然残高回復してねぇよ
給料日に全額差し押さえるって俺を殺す気満々やな
どうやって飯食えばいいんだよ?
家賃は?交通費は?
路頭に迷ってほしいのかな?
ほんっと糞だな
金ないのに差し押さえやがって・・・
つーか少し戻すって言ってたのに全然残高回復してねぇよ
給料日に全額差し押さえるって俺を殺す気満々やな
どうやって飯食えばいいんだよ?
家賃は?交通費は?
路頭に迷ってほしいのかな?
ほんっと糞だな
306名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/20(水) 12:17:29.61 >>305
自分が悪いのを棚にあげて恥ずかしくないのか?きちんと払ってればこんなことにならなかったんだよ
差押え担当課で生活相談なんてお門違い。金借りるなどこの先どうやって生活していくかは自分で考えなよ。
自分が悪いのを棚にあげて恥ずかしくないのか?きちんと払ってればこんなことにならなかったんだよ
差押え担当課で生活相談なんてお門違い。金借りるなどこの先どうやって生活していくかは自分で考えなよ。
307名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/20(水) 14:56:20.95 >>305
マジキチw
マジキチw
308名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/20(水) 14:58:20.97309名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/20(水) 15:46:40.09 年収350万円以下は池沼レヴェルとのこと
310名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/20(水) 18:50:37.29 先日、区の国民健康保険に特定健診を受診したが、肥満気味ということで
医師から特定保健指導(メタボ指導)を受けるように指示されて、これの委託
を受けている民間会社を紹介される。
3年ほど前にも、肥満気味ということで同様の指導を受けた。
その翌年は、少し痩せたのか受けなかったが、今年はまた太ったみたいなの
で受けることになる。
医師から特定保健指導(メタボ指導)を受けるように指示されて、これの委託
を受けている民間会社を紹介される。
3年ほど前にも、肥満気味ということで同様の指導を受けた。
その翌年は、少し痩せたのか受けなかったが、今年はまた太ったみたいなの
で受けることになる。
311名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/20(水) 20:43:50.95 収入あるくせに払わない方が悪いな
国保なんて収入ゼロでも保険料ゼロにならないのに
国保なんて収入ゼロでも保険料ゼロにならないのに
312名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/22(金) 09:50:38.61 - -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: | 返して!
. !:::l::::l ~" ,, U l:i:l
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' 払う必要のなかった保険料を返してよ!
_ ` l\`ー‐'/
. /::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
/:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
. /:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ::ノ
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: | 返して!
. !:::l::::l ~" ,, U l:i:l
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' 払う必要のなかった保険料を返してよ!
_ ` l\`ー‐'/
. /::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
/:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
. /:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ::ノ
313名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/22(金) 13:28:18.83 国民年金全額免除になったぜ
314名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/22(金) 14:40:34.16 免除申請して2ヶ月経ったけど未だに結果来ず
315名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/22(金) 16:45:08.48 >>314
俺も何故か連絡が来ない。
俺も何故か連絡が来ない。
316名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/22(金) 16:56:25.99 年金免除申請って申請してから3〜4ヶ月掛かるって言われた
317名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/22(金) 17:09:18.21 通知は遅い
免除の条件に当てはまってるなら待ってりゃ来る
免除の条件に当てはまってるなら待ってりゃ来る
318名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/22(金) 23:28:07.99 早く年金破綻しろw
319名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/23(土) 16:53:22.04320名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/23(土) 19:53:29.80 国民健康保険の解約の仕方を教えてください。
病気もしないし、仮に病気になったとしても10割負担でもかまいません。
どうすればいいですか?
病気もしないし、仮に病気になったとしても10割負担でもかまいません。
どうすればいいですか?
321名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/23(土) 20:00:04.98 >>320
社会保険に入るしかないやろ
社会保険に入るしかないやろ
322名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/23(土) 20:10:38.79 生活保護になれば国保料払わなくていい
323名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/23(土) 23:02:52.01 >>315
俺もだ。
俺もだ。
324名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/23(土) 23:14:00.63 >>320
社保に最初から入れる派遣やって速攻で辞めるとか
社保に最初から入れる派遣やって速攻で辞めるとか
325名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/24(日) 00:02:26.47 >>324
これいいですね。これでやってみたいと思います。ありがとうございます
これいいですね。これでやってみたいと思います。ありがとうございます
326名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/24(日) 00:48:04.70 派遣やめた時点でまた国保に戻るだろ
327名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/24(日) 00:52:56.73 日本国民であることをやめて海外移住すればいい
328名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/24(日) 06:37:18.96 >>320
ナマポ
ナマポ
329名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/24(日) 09:36:20.96 本来加入しなければならない人が届出をしなかった場合、
保険者は国民健康保険法により罰則を科すことができます。
具体的には「条例で10万円以下の過料を科する規定を設けることができる」と明記されています。
さらに、「偽りや不正行為により規定による徴収金の徴収を免かれた者に対し、
その徴収を免かれた金額の5倍以下の過料を科する規定を設けることができる」ため、
気づいた時点で早めに手続きをすることをオススメします。
保険者は国民健康保険法により罰則を科すことができます。
具体的には「条例で10万円以下の過料を科する規定を設けることができる」と明記されています。
さらに、「偽りや不正行為により規定による徴収金の徴収を免かれた者に対し、
その徴収を免かれた金額の5倍以下の過料を科する規定を設けることができる」ため、
気づいた時点で早めに手続きをすることをオススメします。
330名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/24(日) 10:56:47.90 お金返して😭
331名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/24(日) 19:20:46.28 - -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: | 返して!
. !:::l::::l ~" ,, U l:i:l
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' 払う必要のなかった保険料を返してよ!
_ ` l\`ー‐'/
. /::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
/:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
. /:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ::ノ
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: | 返して!
. !:::l::::l ~" ,, U l:i:l
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' 払う必要のなかった保険料を返してよ!
_ ` l\`ー‐'/
. /::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
/:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
. /:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ::ノ
332名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/24(日) 20:36:04.00333名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/24(日) 22:51:28.91 年金制度なんか任意にしてくれよほんと
334名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/25(月) 07:32:00.27 年金未納だと障害年金貰え無い
国民健康保険の未納だと、高額医療費制度が
使え無い
病気になったら終わるよ
国民健康保険の未納だと、高額医療費制度が
使え無い
病気になったら終わるよ
335名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/25(月) 13:46:55.88 だから?
336名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/25(月) 14:41:32.20 >>320
別の自治体に転居する。
別の自治体に転居する。
337名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/25(月) 18:52:18.66 年金は全額免除になったのに国保はなんで7割減じゃなく3割減なんだよ
前年年収200万とかだったのに収入あるだけでこの扱い
前年年収200万とかだったのに収入あるだけでこの扱い
338名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/25(月) 19:22:56.06 成人無職バイト君なんだけど
収入が48万超えると健康保険の扶養が外れる?的な通知が来たんですがそういうのってあるんですか?
数年前は48万云々って聞いたことなかった気がするので
収入が48万超えると健康保険の扶養が外れる?的な通知が来たんですがそういうのってあるんですか?
数年前は48万云々って聞いたことなかった気がするので
339名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/25(月) 20:40:03.28 入社して最初の給料から社会保険引かれてるんだけど
なんで国保は前年の収入を参照してるん?
前年働いてて今年働いてないって時どうすんの?
ほんとぼったくることしか考えてない制度だな
しかも遡っての加入なんだっけ?
どんだけ搾取したいんだろうな
なんで国保は前年の収入を参照してるん?
前年働いてて今年働いてないって時どうすんの?
ほんとぼったくることしか考えてない制度だな
しかも遡っての加入なんだっけ?
どんだけ搾取したいんだろうな
340名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/25(月) 22:09:48.31 社保って入社日から加入させられんの?まだマイナンバーやら出してないから加入されてないよな?
341名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/25(月) 22:13:15.45 アホばっかやな。
342名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 11:04:46.02 >>339
無収入なのに、前年度基準で保険料を算出されたらパンチだよねっ(>_<)
会社都合で退職の場合は、その事実が分かる書類を出せば減額はしてくれる。
手続き後の保険料未払いは、犬HKの受信料未払いよりも厳しくて
問答無用で差押え、生命保険の解約とかしてくるから
本当に金が無い場合は、会社の健康保険脱退した後加入しないこと。
ただし、後で病院にかかることになった場合、会社の保険をやめたときに遡って
取られるから、注意。
そのまま再就職するか、どこかの街に転居したら
払ってない期間の踏み倒し、完成( ̄ー ̄)
無収入なのに、前年度基準で保険料を算出されたらパンチだよねっ(>_<)
会社都合で退職の場合は、その事実が分かる書類を出せば減額はしてくれる。
手続き後の保険料未払いは、犬HKの受信料未払いよりも厳しくて
問答無用で差押え、生命保険の解約とかしてくるから
本当に金が無い場合は、会社の健康保険脱退した後加入しないこと。
ただし、後で病院にかかることになった場合、会社の保険をやめたときに遡って
取られるから、注意。
そのまま再就職するか、どこかの街に転居したら
払ってない期間の踏み倒し、完成( ̄ー ̄)
343名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 11:13:33.62 >>340
入社日に社保加入するのは当たり前。
試用期間3か月間は保険の加入ありません、
で、その期間に源泉徴収はチャッカリやる会社はブラックなので、
入社辞退してもいいレベル。
人を大事にしないことが丸出し。
入社日に社保加入するのは当たり前。
試用期間3か月間は保険の加入ありません、
で、その期間に源泉徴収はチャッカリやる会社はブラックなので、
入社辞退してもいいレベル。
人を大事にしないことが丸出し。
344名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 19:42:21.66 まず100万貯めるんだ。そうすれば人生が変わる。希望も夢もない人生が変わるんだ。
そう。たった100万だ。家が買えるわけでもない100万。生活費に使ったら1年もたない程度のカネだ。
でもな。100万が預金口座に存在したら、将来について考えられるようになる。
今までその日暮らしだった人間も無駄使いをしなくなる。仕事に励みも出る。そうなったら1千万もすぐだ。
本当にあっとういう間なんだよ。100万貯めるまで腐るほど時間がかかった。
自分を変えるのに時間がかかるからな。しかし、100万貯めれば、あっとう間に1千万2千万だ。
そして数千万貯まったころには、自分自身が別人になっている。それは人生にたいする考え方も180度変わっている。
自立心も育っている。対人関係も良好になっているんだ。本当に。だから、まずは100万だ。100万貯まれば後は思いのままの人生だ。
だから死ぬ気で貯めてみろ。1千円2千円を積み立てて、必死で貯めろ。人は裏切るが、自分とカネは裏切らない。本当だ。
そう。たった100万だ。家が買えるわけでもない100万。生活費に使ったら1年もたない程度のカネだ。
でもな。100万が預金口座に存在したら、将来について考えられるようになる。
今までその日暮らしだった人間も無駄使いをしなくなる。仕事に励みも出る。そうなったら1千万もすぐだ。
本当にあっとういう間なんだよ。100万貯めるまで腐るほど時間がかかった。
自分を変えるのに時間がかかるからな。しかし、100万貯めれば、あっとう間に1千万2千万だ。
そして数千万貯まったころには、自分自身が別人になっている。それは人生にたいする考え方も180度変わっている。
自立心も育っている。対人関係も良好になっているんだ。本当に。だから、まずは100万だ。100万貯まれば後は思いのままの人生だ。
だから死ぬ気で貯めてみろ。1千円2千円を積み立てて、必死で貯めろ。人は裏切るが、自分とカネは裏切らない。本当だ。
345名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 20:18:06.21 社会保険に入って国民健康保険証を返却しなかったらどうなるんだろう
346名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 20:35:51.78 >>342
あー手続きしちゃったから踏み倒せなかったのか
一応退職後に他の地域へ引っ越しはしたんですよ
引越し先で住民登録したら国保には加入されますかって聞かれて流れで加入しちゃったわ
使ってないから踏み倒せると思ったんだが甘かった
あー手続きしちゃったから踏み倒せなかったのか
一応退職後に他の地域へ引っ越しはしたんですよ
引越し先で住民登録したら国保には加入されますかって聞かれて流れで加入しちゃったわ
使ってないから踏み倒せると思ったんだが甘かった
347名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 20:38:09.72 >>345
ああ、なんか計算してくれてたわ
加入日から社保加入日まで調べての請求だったわ
社保に入ってるんだから払う必要ねぇだろうがよ!!って怒鳴ったら
はい、ですから国保加入日から社保加入までの料金ですみたいに言われた
ほんっと機械的で泣けるぜ
仕事始めたはいいけど手取りと同じ金額を請求すんなよと
差し押さえんなよと
ほんっとヒデェ話だわ
ああ、なんか計算してくれてたわ
加入日から社保加入日まで調べての請求だったわ
社保に入ってるんだから払う必要ねぇだろうがよ!!って怒鳴ったら
はい、ですから国保加入日から社保加入までの料金ですみたいに言われた
ほんっと機械的で泣けるぜ
仕事始めたはいいけど手取りと同じ金額を請求すんなよと
差し押さえんなよと
ほんっとヒデェ話だわ
348名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 20:50:06.06 クズばかりだなww
349名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 21:02:04.29 まだ差し押さえられた君いたんだw
なんでそれまで放っとくかね
普通の人間はその前に相談に行ったりネットでどうなるか調べたりするっしょ
なんでそれまで放っとくかね
普通の人間はその前に相談に行ったりネットでどうなるか調べたりするっしょ
350名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 21:05:22.38 差し押さえを回避する方法ってどうすればええのん?
とりあえず口座に金を入れなければいいんだよね?
転出届けを出さず引っ越しすれば家まで差し押さえこないんだよね?
とりあえず口座に金を入れなければいいんだよね?
転出届けを出さず引っ越しすれば家まで差し押さえこないんだよね?
351名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 21:21:04.79 差し押さえを回避する方法は簡単だ
保険料を払う
保険料を払う
352名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 21:24:47.08 簡単じゃないじゃん
高額で無理ゲ
高額で無理ゲ
353名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 21:38:33.44 分割で1万づつでも払ってれば差し押さえなんかならんだろうに
354名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 21:52:05.22 その1万がきついわけで
355名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 22:57:28.54 >>350
毎月¥1000ずつ払います、とでも言って納付の意思を見せれば、
差押えは回避できる。
ただーし、本来払わなければならない日より相当遅れて払うわけだから
相当な額の延滞金を別途払うことになる(>_<)
これはサラ金と同じくらいの利率だから覚悟が必要( ;∀;)
転居したって、転居情報は全部戸籍に書かれるくらいだからどこまでも追ってくる。
口座に金が無くても、生命保険の強制解約とか
何の前触れもなく差押えは執行されるから、払うことを考えた方が良い。
毎月¥1000ずつ払います、とでも言って納付の意思を見せれば、
差押えは回避できる。
ただーし、本来払わなければならない日より相当遅れて払うわけだから
相当な額の延滞金を別途払うことになる(>_<)
これはサラ金と同じくらいの利率だから覚悟が必要( ;∀;)
転居したって、転居情報は全部戸籍に書かれるくらいだからどこまでも追ってくる。
口座に金が無くても、生命保険の強制解約とか
何の前触れもなく差押えは執行されるから、払うことを考えた方が良い。
356名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/26(火) 23:15:40.13 >>346
国民健康保険は自治体管理だから、転居したら保険証を返納して
転居先で、また新しいのを作る。
転居先で加入した時に、前年度の収入が無職の時のだったら、
月当たり¥3000位だから、これなら勝ち組。
推奨はしないけど、会社やめてすぐに国保に入ると、保険料がバカ高いから、
前年度算定基準が無職の時のになってから転居するのがよい。
国民健康保険は自治体管理だから、転居したら保険証を返納して
転居先で、また新しいのを作る。
転居先で加入した時に、前年度の収入が無職の時のだったら、
月当たり¥3000位だから、これなら勝ち組。
推奨はしないけど、会社やめてすぐに国保に入ると、保険料がバカ高いから、
前年度算定基準が無職の時のになってから転居するのがよい。
357名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 01:15:29.35 【#安倍晋三首相】支持率5割切りに安倍政権が焦りを深めるワケ 「#安倍首相 を信頼できない」が急増中 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574783343/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574783343/
358名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 04:39:39.13 【70歳までの高齢者雇用】企業に努力義務を、政府検討会議
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574788165/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574788165/
359名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 06:28:27.89360名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 06:51:04.57 住所変更は年末に退出して年始に入居すれば前年の住民税がかからない
住民税は1月1日に所属していた自治体から請求されるからね
住民税は1月1日に所属していた自治体から請求されるからね
361名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 11:11:43.88 住民税は1月1日に住んでいる自治体から、
前年度の収入を基準に算定して出してくるから
年末年始に国内に転居したところで、住民税は踏み倒せない。
踏み倒すなら、年末に外国に転居した届を出し、
1/1以降に日本国内の転入届を出す。
ただし踏み倒す税金よりもかかる手間の方が多いので、無駄だけど。
前年度の収入を基準に算定して出してくるから
年末年始に国内に転居したところで、住民税は踏み倒せない。
踏み倒すなら、年末に外国に転居した届を出し、
1/1以降に日本国内の転入届を出す。
ただし踏み倒す税金よりもかかる手間の方が多いので、無駄だけど。
362名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 11:18:54.05 >>359
長い間転居届を出さないで、他所の地に住み続けると、
税金(国民健康保険は保険税のとこあり)逃れを疑われ、
住民基本台帳法違反で罰則もあるから
後で見つかった場合、出せなかった理由を説明できなければ面倒くさい(>_<)
長い間転居届を出さないで、他所の地に住み続けると、
税金(国民健康保険は保険税のとこあり)逃れを疑われ、
住民基本台帳法違反で罰則もあるから
後で見つかった場合、出せなかった理由を説明できなければ面倒くさい(>_<)
363名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 13:26:58.53 国保は仕方ないにしても、50歳以下で年金を真面目に払っている奴は情弱だわ。
免除か不払いの二択しかありえないのに。
免除か不払いの二択しかありえないのに。
364名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 13:55:13.26365名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 15:44:06.68 >>363
頭弱そう
頭弱そう
366名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 15:55:52.05 >>365
あと10年以内に年金積立金が枯渇することを知らない情弱か?
あと10年以内に年金積立金が枯渇することを知らない情弱か?
367名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 16:12:58.95368名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 17:42:48.73 自己申告だよ
369名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 18:12:24.62 ある程度収入があれば免除にはならないし不払いだと差し押さえられるんじゃないの?
370名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 18:26:31.91 年金は所得控除に全額回せるから、
失業時に免除した分は追納しているけどね。。。。
免除は踏み倒しじゃないから・・・・・
失業による年金の免除申請は、雇用保険の離職票を提示したら
収入ゼロで算定されるのでお得
失業時に免除した分は追納しているけどね。。。。
免除は踏み倒しじゃないから・・・・・
失業による年金の免除申請は、雇用保険の離職票を提示したら
収入ゼロで算定されるのでお得
371名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 19:20:46.98 保険料も払えないのに引っ越し費用払えんの?w
なんかいろいろ机上の空論だね
金あるけど踏み倒したいみたいな人でも引っ越し費用が丸々無駄だしアホだわ
なんかいろいろ机上の空論だね
金あるけど踏み倒したいみたいな人でも引っ越し費用が丸々無駄だしアホだわ
372名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 20:29:51.10 >>370
支払いしないくせに貰うもんだけは貰うんだからただの踏み倒しよりタチ悪いよな
支払いしないくせに貰うもんだけは貰うんだからただの踏み倒しよりタチ悪いよな
373名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/27(水) 22:57:00.66374名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/28(木) 06:49:01.55 【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人 ★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574885531/
【パソナ】東京五輪、スタッフ募集 無償ボランティアの隣で時給1600円バイトが働く事態に ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574871955/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574885531/
【パソナ】東京五輪、スタッフ募集 無償ボランティアの隣で時給1600円バイトが働く事態に ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574871955/
375名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/28(木) 07:40:37.01 おまいら友達なんているの?w
376名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/28(木) 09:08:01.67 いない
377名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/28(木) 12:13:23.41 本当の事言うなよ
378名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/28(木) 15:22:11.84 特定健診の診断結果により特定保健指導(メタボ指導)を受けるように指示さ
れたので、本日、それの面談に言った。この指導の受託会社はALOSK系の
会社だった。3年前にも同様の指導を受け時は、別の受託会社だった。
れたので、本日、それの面談に言った。この指導の受託会社はALOSK系の
会社だった。3年前にも同様の指導を受け時は、別の受託会社だった。
379名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/28(木) 16:34:50.61 >>372
免除の期間は、年金受給要件を満たす期間にはカウントされるが
受給額には反映されない、とか1/3だけ保険料払った事になる、だからねぇ。。。
3年以降の追納は利息が発生するが、
払えるんなら、所得税と住民税を減らすためにも追納したほうがいいもん。
免除の期間は、年金受給要件を満たす期間にはカウントされるが
受給額には反映されない、とか1/3だけ保険料払った事になる、だからねぇ。。。
3年以降の追納は利息が発生するが、
払えるんなら、所得税と住民税を減らすためにも追納したほうがいいもん。
380名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/28(木) 21:35:28.33 審査結果来ないうちに定期便が来て、免除になってたわ
381名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/28(木) 23:02:25.20 【厚労省】吉本興業の小籔千豊さん起用のポスター、契約価格が4070万円★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574946565/
【#安倍晋三首相】支持率5割切りに安倍政権が焦りを深めるワケ 「#安倍首相 を信頼できない」が急増中 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574927317/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574946565/
【#安倍晋三首相】支持率5割切りに安倍政権が焦りを深めるワケ 「#安倍首相 を信頼できない」が急増中 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574927317/
382名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/29(金) 01:05:48.19 保険料払わない外国人、資格証じゃなくて職権消除にできたらWinWinなんだけどな
こっちも徴収めんどだし相手も国保から抜けたい
こっちも徴収めんどだし相手も国保から抜けたい
383名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/29(金) 04:37:57.86 協会けんぽの任意継続から国民健康保険に切り替えたいのですが
毎月10日までに保険料を納めないと資格喪失になり、国保へ切り替えれるとのことです
11日に資格喪失になり11日より国保加入だと思いますが、協会けんぽに前月支払った
分で10日まで使えたということでしょうか?
後日支払いが来て2重払いとかになるのですかね。
毎月10日までに保険料を納めないと資格喪失になり、国保へ切り替えれるとのことです
11日に資格喪失になり11日より国保加入だと思いますが、協会けんぽに前月支払った
分で10日まで使えたということでしょうか?
後日支払いが来て2重払いとかになるのですかね。
384名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/29(金) 07:38:49.17 社会保険は月単位なので、被るとかはないはず
5秒ググれば分かる事をいちいち質問するバカが謎
それも出来なければ役所に1本電話すりゃ終わる
5秒ググれば分かる事をいちいち質問するバカが謎
それも出来なければ役所に1本電話すりゃ終わる
385名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/29(金) 08:36:56.65386名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/29(金) 10:47:15.90 4分の1免除分の支払い用紙が先月まとめて届いたんだが
とても前期分一気には全納払えなくて
1ヶ月分ずつ支払いたいんだが、どの月から払えばいいの?
とても前期分一気には全納払えなくて
1ヶ月分ずつ支払いたいんだが、どの月から払えばいいの?
387386
2019/11/29(金) 10:49:47.90 因みに年金の方です…
388名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/29(金) 11:53:21.79389名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/29(金) 14:53:10.61 >>386
期限内ならどこからでも
期限内ならどこからでも
390名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/29(金) 17:10:15.14 >>389
どうもありがとう
どうもありがとう
391名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 00:17:03.44 まだ国保の脱退手続き出来てないんだけど、やっと社保の保険証届いたから病院行きたいんだが脱退前にそれ使って病院行っていいんだよね…
392名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 00:59:42.23 朝まで生テレビ!激論!安倍長期政権の功罪 2019年11月29日(金)深夜1:25〜4:25
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1574852497/
歴代最長!安倍政権 安倍政治7年を徹底検証! 長期政権の功罪とは?!
「桜を見る会」その真相は… いま政治は何をすべきなのか?! 与野党論客が徹底討論!
今月の「朝まで生テレビ!」は、日米関係や戦後最悪とも言われる日韓問題をはじめ内外で多くの問題に
直面している中で、歴代最長となった安倍長期政権の功罪とは?その実態と問題点とは何か?昨年の
決裁文書改ざん、統計不正など“忖度”によって行動する官僚の問題とは?各党はどのような戦略で臨む
べきか?いま政治は何をすべきか?国民は…?等々について、与野党の論客を中心に徹底討論!
https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1574852497/
歴代最長!安倍政権 安倍政治7年を徹底検証! 長期政権の功罪とは?!
「桜を見る会」その真相は… いま政治は何をすべきなのか?! 与野党論客が徹底討論!
今月の「朝まで生テレビ!」は、日米関係や戦後最悪とも言われる日韓問題をはじめ内外で多くの問題に
直面している中で、歴代最長となった安倍長期政権の功罪とは?その実態と問題点とは何か?昨年の
決裁文書改ざん、統計不正など“忖度”によって行動する官僚の問題とは?各党はどのような戦略で臨む
べきか?いま政治は何をすべきか?国民は…?等々について、与野党の論客を中心に徹底討論!
https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
393名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 05:13:28.40394名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 06:24:26.20 >>391
同じ状況だが、国民健康保険証を返す前で社会保険証が来る前に、社保の番号とか医者で聞かれたことを考えると何ら問題ないものと思う
同じ状況だが、国民健康保険証を返す前で社会保険証が来る前に、社保の番号とか医者で聞かれたことを考えると何ら問題ないものと思う
395名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 08:02:58.69396名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 10:29:26.22 >>391
現役市役所国保職員です
ひとまず国保の保険証使わなきゃとりあえずはいいっす
ただ、課税は発生してると思われるし、市役所のミスでもないので払ってもらう必要はある
一旦納期を守って払ってから、後日還付になる
払わないと当然滞納扱いになってあまりに続くと勤務先に給与調査もされる
あくまでうちの自治体の話なんで他はわかんないですけどね
早く脱退した方がいいですよ
現役市役所国保職員です
ひとまず国保の保険証使わなきゃとりあえずはいいっす
ただ、課税は発生してると思われるし、市役所のミスでもないので払ってもらう必要はある
一旦納期を守って払ってから、後日還付になる
払わないと当然滞納扱いになってあまりに続くと勤務先に給与調査もされる
あくまでうちの自治体の話なんで他はわかんないですけどね
早く脱退した方がいいですよ
397名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 10:52:06.36 >>361
>住民税は1月1日に住んでいる自治体から、
>前年度の収入を基準に算定して出してくるから
>年末年始に国内に転居したところで、住民税は踏み倒せない。
そうは言うけど転出届を年末に出せば前住居地からは請求は来ないし
年始に転入届を出せば新住所からも請求はこないだろ
なんとなれば両方とも1月1日に在住してないからね
そりゃあ実際にはどちらかに住んでいたとしても1月1日にそこいたという事を
自治体が証明するのは困難だからなあ
転出したあと年末年始は実家に帰ってれば実家の自治体から請求が来るなんてこともあり得ないだろうしw
>住民税は1月1日に住んでいる自治体から、
>前年度の収入を基準に算定して出してくるから
>年末年始に国内に転居したところで、住民税は踏み倒せない。
そうは言うけど転出届を年末に出せば前住居地からは請求は来ないし
年始に転入届を出せば新住所からも請求はこないだろ
なんとなれば両方とも1月1日に在住してないからね
そりゃあ実際にはどちらかに住んでいたとしても1月1日にそこいたという事を
自治体が証明するのは困難だからなあ
転出したあと年末年始は実家に帰ってれば実家の自治体から請求が来るなんてこともあり得ないだろうしw
398名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:04:30.11 竹中が1/1を海外に住居移して住民税払ってないとかあったな
399名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:15:55.57 >>397
バカだな。
12月30日に転出→1月5日に転入
の場合、前の市町村には1月4日まで居住していたことになり、前住所地の市から住民税の請求がくる。
12月30日の転出届はあくまでも転出予定の届けだからな。転入届をもって転出日も確定すんだよ
空白の期間なんて作れるわけないだろ
バカだな。
12月30日に転出→1月5日に転入
の場合、前の市町村には1月4日まで居住していたことになり、前住所地の市から住民税の請求がくる。
12月30日の転出届はあくまでも転出予定の届けだからな。転入届をもって転出日も確定すんだよ
空白の期間なんて作れるわけないだろ
400名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:28:10.97 転出届に新住所なんて書かんだろ 前の自治体はどうやって入居届を確認するんだい?
日本全国の入居届を全部サーチするんかい?
日本全国の入居届を全部サーチするんかい?
401名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:38:11.14 転出届に新住所書くやろ
転入届が提出された自治体が転入前の自治体に連絡すんだよ
お宅のとこの市町村のやつがうちの市に何日をもって転入してきたって
転入届が提出された自治体が転入前の自治体に連絡すんだよ
お宅のとこの市町村のやつがうちの市に何日をもって転入してきたって
402名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:40:24.92 めんどくさい奴だな 新住所 中華人民共和国 とでも書いたらどうなるんだい 確認のしようが無いだろw
403名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:42:21.76 新住所書かないとか言っといて、中国書いたらとか話矛盾しすぎなんだよ
お前が思ってるほど簡単に税を逃れられないし、やってることは脱税だぞ
お前が思ってるほど簡単に税を逃れられないし、やってることは脱税だぞ
404名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:43:49.48 海外の住所書いたら調査されるんだよ
入国管理局へ出国の確認、パスポートでの確認。甘い奴だな
入国管理局へ出国の確認、パスポートでの確認。甘い奴だな
405名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:45:28.62 脱税ではない節税だな 竹中平蔵は堂々とそれを長年やってたと言ったが逮捕も告訴もされていないのが事実
406名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:49:29.95 >>404 いちいち町役場の住民票係が入管に問い合わせるかいw 入管はそんなに暇じゃないわな
407名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:51:12.28408名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:52:52.34 論破されまくっててワロタ
どんだけ脱税したいんだよww北朝鮮でもいってろや
どんだけ脱税したいんだよww北朝鮮でもいってろや
409名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:53:48.86 実際の話 節税は可能だよ
410名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 11:55:15.52 勝手にして逮捕されとけや
411名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 12:02:13.56 だから言ってるだろ 竹中平蔵はそれやって平気の平左だって
間抜けな法律で抜け道だらけという事だなw
間抜けな法律で抜け道だらけという事だなw
412名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 12:07:39.55 人口減りまくってるのに公務員減ってないから昔より調査すぐだよ
413名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 12:15:26.81 昔の話して喜んどけや。具体的な方法も語ってないのにわらえるな
414名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 13:22:16.35415名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 13:42:57.10 納税出来るほど早く稼いでみたいですw
住民税非課税
住民税非課税
416名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 16:36:47.17 パスポートでの入国確認されるよ
スタンプがなければ航空券なり
やったことあるから
そうでもしなかったら中国人とか成りすましが増えるだろ
スタンプがなければ航空券なり
やったことあるから
そうでもしなかったら中国人とか成りすましが増えるだろ
417名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 20:44:21.99 働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
・・・・・・・・・・・・・
働かなかったら賞金 →生活保護
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
・・・・・・・・・・・・・
働かなかったら賞金 →生活保護
418名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 20:47:00.13 働いたら負け
419名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 21:12:00.90 ぽまいら!早くナマポ貰っとけよw
420名無しさん@毎日が日曜日
2019/11/30(土) 23:14:44.53 まあ楽しく働いて金貰うのが一番だな。
421名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/01(日) 06:44:20.77 不在通知入っていて保険証を受け取れなくて、再配達の日付を書いて投函したんだけど
再配達でも受け取れなかったらもう保険証もう無効になっちゃうかな?
免許証とかマイナンバーカード持ってない
再配達でも受け取れなかったらもう保険証もう無効になっちゃうかな?
免許証とかマイナンバーカード持ってない
423名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/01(日) 08:29:17.63 とうかそこまで受け取れない人は、再配達じゃなく不在票もって郵便局で受け取った方が確実
424名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/01(日) 12:12:04.71 >>423
それ。
それ。
425名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/01(日) 16:59:27.14 >>396
脱退したかったんだけど、仕事で不在だから会社の保険証受けとるの土曜しか出来なくて(郵送のみなんだ)、やっと受け取ったからすぐそれ使って病院行きたかったんだ。脱退は郵送ですぐします、ありがとう。
脱退したかったんだけど、仕事で不在だから会社の保険証受けとるの土曜しか出来なくて(郵送のみなんだ)、やっと受け取ったからすぐそれ使って病院行きたかったんだ。脱退は郵送ですぐします、ありがとう。
426名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/01(日) 18:54:08.24 安倍政権、どんどん保険料をあげやがる
なんのために消費税増税したんだ!
社会保障を充実させるために、上げたんだろが
これじゃ増税した意味ないやないか!
増税した金が「桜を観る会」やら、
皇室の無駄な儀式費用やら、
一機150億戦闘機105機に化けている!
卑怯・卑劣な安倍政権は、国民を舐めきっている!
なんのために消費税増税したんだ!
社会保障を充実させるために、上げたんだろが
これじゃ増税した意味ないやないか!
増税した金が「桜を観る会」やら、
皇室の無駄な儀式費用やら、
一機150億戦闘機105機に化けている!
卑怯・卑劣な安倍政権は、国民を舐めきっている!
427名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/01(日) 21:50:43.89 今回の皇室の費用は無駄ではない。
戦闘機も周辺国に比べても防衛費は少ない位。
消費税の使い方に関しては問題があるのはわかるが。
戦闘機も周辺国に比べても防衛費は少ない位。
消費税の使い方に関しては問題があるのはわかるが。
428名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/01(日) 22:59:45.75 年金なんとか便で10年間10万円もらえるってあった
いま40だけど増やすことは可能なんだろうか?
60からもらうとして70までに死ねるんだろうか?
不安だわ
いま40だけど増やすことは可能なんだろうか?
60からもらうとして70までに死ねるんだろうか?
不安だわ
429名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/02(月) 05:57:38.33 12月6日でA社を退社
12月10日からB社に入社するのですが
B社は月の途中だから1月から加入にしますかとのことで1月から加入を選択しました。
B社に入社するまでの3日間は国民健康保険加入の手続きをしないと保険関係がおかしくなってしまいますか?
国民健康保険の脱退手続きは1月にB社の保険証がきてからで大丈夫ですか?
12月10日からB社に入社するのですが
B社は月の途中だから1月から加入にしますかとのことで1月から加入を選択しました。
B社に入社するまでの3日間は国民健康保険加入の手続きをしないと保険関係がおかしくなってしまいますか?
国民健康保険の脱退手続きは1月にB社の保険証がきてからで大丈夫ですか?
430名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/02(月) 17:41:32.38 その3日間はA社の健康保険って事になるんじゃないの
431名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/02(月) 18:40:31.64 続くかどうかもわからんのに即加入とかやめてほしい1週間か半月は猶予くれよ
432名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/02(月) 19:34:30.74433名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/03(火) 17:23:14.35434名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/04(水) 05:01:03.99 社保って月ごとの際払いで日割りはしないんじゃなかった?
435名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/04(水) 05:09:38.09 検索したら辞めたとこは前月分まで払って
加入するとこはその月から払うのか
結構ややこしいね
加入するとこはその月から払うのか
結構ややこしいね
436名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/04(水) 13:44:56.44 肛門「何者だ!」
うんこ「屁です。」
肛門「よし、通れ!」
うんこ「屁です。」
肛門「よし、通れ!」
437名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/04(水) 16:36:21.80 保険は月単位だから、月の途中で退職してもその月は退職前の保険が継続されるはず
というか辞める前に会社から説明ないのかよ
バックレとかならないだろうけど
というか辞める前に会社から説明ないのかよ
バックレとかならないだろうけど
438名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/04(水) 20:05:30.34 基本バックレだわ社保なんて入ったことない
439名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/04(水) 23:04:58.53 >>437
社保は退職日の翌日に資格喪失する。
会社辞めた後に使ったら犯罪。通常は退職日に会社に返還しなければならない。
月途中での退職は、社保は天引きされない。
再就職が翌月でそこで社保再加入なら、辞めた月は国民年金に加入だよ。
社保は退職日の翌日に資格喪失する。
会社辞めた後に使ったら犯罪。通常は退職日に会社に返還しなければならない。
月途中での退職は、社保は天引きされない。
再就職が翌月でそこで社保再加入なら、辞めた月は国民年金に加入だよ。
440名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/05(木) 07:18:48.96 >辞めた月は国民年金に加入 −> 国保だろ
そんな面倒な事は誰もしないな
そんな面倒な事は誰もしないな
441名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/05(木) 15:21:54.61 【政界宗教汚染】カルト流行語大賞2019投票開始
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1575522242/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1575522242/
442名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/06(金) 18:20:01.59443名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/06(金) 21:38:03.91 国民年金未納だとどうなる?悲惨すぎる老後生活の実態
https://fuelle.jp/save_prepare/detail/id=7710
https://fuelle.jp/save_prepare/detail/id=7710
444名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/06(金) 23:11:24.33 払ってるやつは払わないやつも老後が悲惨だって分かってるぞそんなコピペ貼っても意味ね
問題は、年金の運営、管理、制度そのものを見直さないと後悔するぞ確実に
崩壊してからでは遅いのだ
問題は、年金の運営、管理、制度そのものを見直さないと後悔するぞ確実に
崩壊してからでは遅いのだ
445名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/06(金) 23:16:13.76 ナマポ貴族になりたいw
446名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/06(金) 23:17:48.30 ナマポの方が先に潰れる
447名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 00:19:23.75 【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575644900/
【自民党】#宮沢氏「消費税上げぬなら社会保障削らないと」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575633413/
【バラマキ】#安倍首相、ハンガリーの経済発展支援
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575634164/
【5ちゃんねる】ねらーが選ぶ「今年のニュース」予選 2019 芸スポ+
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575626927/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575644900/
【自民党】#宮沢氏「消費税上げぬなら社会保障削らないと」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575633413/
【バラマキ】#安倍首相、ハンガリーの経済発展支援
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575634164/
【5ちゃんねる】ねらーが選ぶ「今年のニュース」予選 2019 芸スポ+
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575626927/
448名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 03:10:49.35 >>1
もう年金制度も崩壊だろう
それでも強制的にヤクザ顔負けの取立てするのかね?
【社会】超高齢化社会の闇… 介護事業者の倒産件数“急増”のヤバイ理由とは[12/06]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1575643731/
【迫る】団塊世代が85歳になる2035年、要介護者の急増で介護も崩壊…日本の社会保障が崩れる未来
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575643104/
もう年金制度も崩壊だろう
それでも強制的にヤクザ顔負けの取立てするのかね?
【社会】超高齢化社会の闇… 介護事業者の倒産件数“急増”のヤバイ理由とは[12/06]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1575643731/
【迫る】団塊世代が85歳になる2035年、要介護者の急増で介護も崩壊…日本の社会保障が崩れる未来
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575643104/
449名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 04:00:17.49 ご飯も出来ていません。
お風呂も沸いていません。
/ ̄\ / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/) そして私は生理です。
(((i)// (゜) (゜)||(i)))
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
お風呂も沸いていません。
/ ̄\ / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/) そして私は生理です。
(((i)// (゜) (゜)||(i)))
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
450名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 14:46:43.08 安倍がナマポ廃止しようとしてるが、んな事したら犯罪激増するぞ!w
451名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 15:03:42.86 安倍がゾンビ化してきたぞ
452名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 15:05:22.22 森元首相もゾンビ化してる
453名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 18:46:58.64 国民年金から差し押さえるぞっていう手紙が届いたんだけど
現在厚生年金払ってるんで無視で良いんかな?
つーか最近税金未納分の督促がえらいくるわ
市民税、国保トータルで40万近く盗まれようとしてる
空き巣とかと同じく、他県の市町村での横のつながりみたいなのがあるんだろうか?
こいつはみかじめ料を払うぞみたいな感じで
現在厚生年金払ってるんで無視で良いんかな?
つーか最近税金未納分の督促がえらいくるわ
市民税、国保トータルで40万近く盗まれようとしてる
空き巣とかと同じく、他県の市町村での横のつながりみたいなのがあるんだろうか?
こいつはみかじめ料を払うぞみたいな感じで
454名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 19:19:52.43 >>453
厚生年金に加入する前のが国民年金なのだから払わないと差し押さえられると思う
厚生年金に加入する前のが国民年金なのだから払わないと差し押さえられると思う
455名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 19:29:10.01 >>454
無職期間なんだが・・・
無職期間なんだが・・・
456名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 20:08:52.88 免除申請してなかったの?
457名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 21:01:31.60458名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 21:48:07.90 国民の貯金や給料差し押さえてまで払えやって言う
年金とか国保って一体何なんだろうな…
おかしくね?
年金とか国保って一体何なんだろうな…
おかしくね?
459名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 22:32:59.21 国保はまだわかるけど年金はなぁ
「将来のため」と言って今を生きるための金をふんだくってくのはどうかと
「将来のため」と言って今を生きるための金をふんだくってくのはどうかと
460名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 22:39:43.91 は?将来のためなんて言ってなくね
障害者になったときのため
老人のためやで
障害者になったときのため
老人のためやで
461名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 22:52:40.10 >>459
おかしいよな…
おかしいよな…
462名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 22:53:49.03463名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 22:56:48.21 差し押さえ喰らうと官報に載るのかな?
まともな転職出来なくなるぞ
まともな転職出来なくなるぞ
464名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/07(土) 23:41:31.19465名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 00:49:45.27 税金ほんっと高い
市民税13万 毎月みかじめ料1万円を支払うってことで手打ち
他県市民税13万 毎月みかじめ料1万円を支払うってことで手打ち
国民健康保険13万 毎月みかじめ料1万円を支払うってことで手打ち
他県国民健康保険15万 毎月みかじめ料1万円を支払うってことで手打ち
今度は国民年金がみかじめ料を要求してきたよ・・・
6ヶ月無職だったのにその期間トータル10万
差し押さえるぞって脅迫する手紙が届いた
正直、なんのために生きてるのかがわからない
欲しい物も全然買えないからね
南海トラフ起きて早くあたいを殺してほしいわ
税金を払うためだけの人生なんかまっぴらだわ
お金に困ってるときは全然助けてくれないのにね
市民税13万 毎月みかじめ料1万円を支払うってことで手打ち
他県市民税13万 毎月みかじめ料1万円を支払うってことで手打ち
国民健康保険13万 毎月みかじめ料1万円を支払うってことで手打ち
他県国民健康保険15万 毎月みかじめ料1万円を支払うってことで手打ち
今度は国民年金がみかじめ料を要求してきたよ・・・
6ヶ月無職だったのにその期間トータル10万
差し押さえるぞって脅迫する手紙が届いた
正直、なんのために生きてるのかがわからない
欲しい物も全然買えないからね
南海トラフ起きて早くあたいを殺してほしいわ
税金を払うためだけの人生なんかまっぴらだわ
お金に困ってるときは全然助けてくれないのにね
466名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 01:37:46.89467名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 01:38:13.98 今月ジャンプでお願いします
468名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 02:34:53.01 ジャンプてwww
469名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 05:34:25.13 >>465
なんで他県の税金払ってんの?
なんで他県の税金払ってんの?
470名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 06:41:34.29 僕はマガジン(・∀・)
471名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 10:57:34.62 >>465
国民年金は免除(踏み倒しではない)出来るけど、
その他のものは税だから、借りてでも払え
延滞利息はサラ金と同等でどんどん膨れ上がるし(>_<)
支払いの意思を見せなければ預貯金の差押え、生保の強制解約など取り立ては問答無用でヤられるからね
イ`
国民年金は免除(踏み倒しではない)出来るけど、
その他のものは税だから、借りてでも払え
延滞利息はサラ金と同等でどんどん膨れ上がるし(>_<)
支払いの意思を見せなければ預貯金の差押え、生保の強制解約など取り立ては問答無用でヤられるからね
イ`
472名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 11:14:04.60 コロコロとボンボン読んでる奴はアフォが多かったな
473名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 11:15:54.71 国民健康保険は53万円分逃げ切り成功
474名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 16:07:19.73 >>458
税金滞納と一緒だから
税金滞納と一緒だから
475名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 16:31:31.89 闇金ドッグスおもしろいよ
476名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 18:42:39.81 >>474
公務員板帰れよ嫌われ者
公務員板帰れよ嫌われ者
477名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/08(日) 21:30:12.16 そもそもネット出来てる時点で余裕あるわw
本当に困ってるならまずネット解約しなさいよwww
本当に困ってるならまずネット解約しなさいよwww
478名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/09(月) 20:02:44.68 民健康保険は昨日、今日来日した外国人でも
住民票さえ登録出来れば、簡単に国民健康保険の被保険者証
つまり、保険証を手に入れる事ができてしまう
あやしい語学学校の生徒として来日し住民登録、保険証を手にした外国人が翌週から内臓疾患で入院治療
制度
住民票さえ登録出来れば、簡単に国民健康保険の被保険者証
つまり、保険証を手に入れる事ができてしまう
あやしい語学学校の生徒として来日し住民登録、保険証を手にした外国人が翌週から内臓疾患で入院治療
制度
479名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/10(火) 07:31:46.82 そういや失業後の国保のてつづきに役所に行った時、窓口にやたら外国人が多かったわ
ていうか、2回行ったけど、2回とも自分以外は外国人しかいなかった。あれは国保にたかる人たちだったんかな。
そんなザル制度にしてて、足りない足りないって言ってる日本政府無能すぎん?
ていうか、2回行ったけど、2回とも自分以外は外国人しかいなかった。あれは国保にたかる人たちだったんかな。
そんなザル制度にしてて、足りない足りないって言ってる日本政府無能すぎん?
480名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/10(火) 07:43:51.80 生保と違ってちゃんと国保料は払うんだから良いんじゃ
481名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/10(火) 13:54:28.90 【ボーナス】冬の賞与、東京都職員平均94万7578円(平均年齢40.8歳)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575948238/
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575843356/
【老後】60歳以上の高齢者の給料穴埋め「高年齢雇用継続給付」廃止へ。企業の自力対応促す。政府方針
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575666514/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575948238/
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575843356/
【老後】60歳以上の高齢者の給料穴埋め「高年齢雇用継続給付」廃止へ。企業の自力対応促す。政府方針
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575666514/
482名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/10(火) 16:48:50.32483名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 00:37:57.69 何で高齢者医療負担二割に増額やねん
国会議員議員会館病院での治療費もクスリ代も無料やないか
ワケわからん恐ろしい安部独裁政治
国会議員議員会館病院や議員宿舎を取り壊せ!
国会議員議員会館病院での治療費もクスリ代も無料やないか
ワケわからん恐ろしい安部独裁政治
国会議員議員会館病院や議員宿舎を取り壊せ!
484名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 00:43:34.47 社会保障が足りないと言い、増税したのに、外人に国保をたかられる無能な官僚・政治屋がアホ
財源が足りないと言い続け、税を上げるが、全部ザル状態w
無能な議員を削減しろ
財源が足りないと言い続け、税を上げるが、全部ザル状態w
無能な議員を削減しろ
485名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 00:54:31.80 >>483
たかだか2割負担だろうが。
俺なんかお前らジーさんたちの為に
毎年、国保最高上限額の「95万円」支払っとるわ。
病気にもかからず馬鹿らしくて脱退して
アメリカみたいに個人民間保険に鞍替えしたいくらいだわ。
たかだか2割負担だろうが。
俺なんかお前らジーさんたちの為に
毎年、国保最高上限額の「95万円」支払っとるわ。
病気にもかからず馬鹿らしくて脱退して
アメリカみたいに個人民間保険に鞍替えしたいくらいだわ。
486名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 01:08:06.41 たかだか2割ちがうぞ、2倍だぞ
明日から、弁当が2倍の値段になると考えてみろ
明日から、弁当が2倍の値段になると考えてみろ
487名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 01:10:34.05 自民党政権は嘘つき。
100年安心の年金制度はとっくに反古。
今度は75歳医療費1割もあっさり撤回。
自分たちは公費を使い放題。
こんな政権を誰が信用しますか。
国民を馬鹿にするな。
医療費と年金に充てると消費税を大増税したのに嘘をついて湯水のようにばら撒いてるよね。
100年安心の年金制度はとっくに反古。
今度は75歳医療費1割もあっさり撤回。
自分たちは公費を使い放題。
こんな政権を誰が信用しますか。
国民を馬鹿にするな。
医療費と年金に充てると消費税を大増税したのに嘘をついて湯水のようにばら撒いてるよね。
488名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 01:12:01.04 >>486
スーパーの500円弁当が1,000円になったって
別に痛くも痒くも無いの。
吉野家の並牛丼が倍の700円になっても痛くもかゆくもないの。
せいぜい20万円/月の年金暮らし老人と一緒にするな!
それよりお前らジジイ達が俺たちの支払い分(社会保険料)を
貪り喰ってると思うと腹が立つわ。
スーパーの500円弁当が1,000円になったって
別に痛くも痒くも無いの。
吉野家の並牛丼が倍の700円になっても痛くもかゆくもないの。
せいぜい20万円/月の年金暮らし老人と一緒にするな!
それよりお前らジジイ達が俺たちの支払い分(社会保険料)を
貪り喰ってると思うと腹が立つわ。
489名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 01:19:05.38490名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 01:22:05.82 どちらにせよ高額医療費で帰ってくるからな
無職70歳以上だと8000円で済むから爺さん婆さん病院行きたい放題
自分ももしものために限度額適用認定証は貰ってるわ
無職70歳以上だと8000円で済むから爺さん婆さん病院行きたい放題
自分ももしものために限度額適用認定証は貰ってるわ
491名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 01:24:51.15 日本語も話せない朝鮮人・中国人が国人保険証で日本の医療を受ける。
保険受給の権利のない外国人に払い、今まで40年以上も払ってきた高齢者に厳しい、生活保護も同じ現状。
だらしない管理体制で、まともな国民が損をする。
保険受給の権利のない外国人に払い、今まで40年以上も払ってきた高齢者に厳しい、生活保護も同じ現状。
だらしない管理体制で、まともな国民が損をする。
492名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 01:24:54.77 >>489
国保も所得税の確定申告の人的控除分で言えば
立派な「社会保険料控除」だろうが。
国保の給付が特にショボい。埋葬料たったの10万だとよ。
特定健康診査が更にショボい。
さっさと国保を廃止して民間保険を設立した方が遥かにマシ。
毎年最高額国保支払ってから文句言えよ。
国保も所得税の確定申告の人的控除分で言えば
立派な「社会保険料控除」だろうが。
国保の給付が特にショボい。埋葬料たったの10万だとよ。
特定健康診査が更にショボい。
さっさと国保を廃止して民間保険を設立した方が遥かにマシ。
毎年最高額国保支払ってから文句言えよ。
493名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 04:14:33.43 無駄に病院に通うジジババを規制しろ
494名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 04:50:34.56 >>482
手取り13万やで ニッコリ
手取り13万やで ニッコリ
495名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 13:39:31.89 丸亀製麺アプリクーポンコード
PR0250BF1545 100円引、12月アンケ
PR33AB89647A 100円引、11月アンケ
IVD1E93FF065 100円引、招待特典
PR0250BF1545 100円引、12月アンケ
PR33AB89647A 100円引、11月アンケ
IVD1E93FF065 100円引、招待特典
496名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/11(水) 17:34:12.91 国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え
https://www.asahi.com/articles/ASMDB56N9MDBUTFK00V.html?iref=comtop_8_03
https://www.asahi.com/articles/ASMDB56N9MDBUTFK00V.html?iref=comtop_8_03
497名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/13(金) 19:39:37.45 年金に無職割が効くんだけど毎年免除申請前に仕事辞めることを繰り返したら一生払わなくていい?
498名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/13(金) 20:39:51.08 年金は払うなw
499名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/13(金) 23:20:55.66 年金を払わない非国民は半島へ帰れ
500名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/14(土) 00:32:14.51501名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/14(土) 02:56:59.61 俺は人生スーパーリーチだぜ!!www
502名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/14(土) 10:10:11.55 セグはハズレを表示してるくせに
503名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/14(土) 15:22:01.57 共産党に相談しなよ
なにかしてくれるかもしれん
あとは、生健会(生活と健康を考える会)にでも
なにかしてくれるかもしれん
あとは、生健会(生活と健康を考える会)にでも
504名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/14(土) 17:47:06.67505名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/14(土) 18:33:02.08 加護の会に入りなさい
506名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/15(日) 03:31:00.84 助けてください
国民健康保険の領収済通知書(バーコード付いた紙)が届きましたが内訳の詳細が記載されていないので自分の支払う金額がわかりません
市役所で12ヶ月分の「賦課試算結果」の紙を発行してもらっていたのでそれを参考にしてみたのですが、
自分の欄の「個人分賦課額」÷12すれば1ヶ月の目安がわかるのでしょうか
世帯主である父はずっと社保加入者で「国保の事はよくわからん」という理由で今まで届いた書類を私には見せず取り敢えず兄に渡していたそうです
その事を最近知らされたので急遽発行してもらったのですが入れ違いで支払書が届いてしまったので詳しい事は聞けず見方がよくわかりません
私は毎年兄に提示された額(私が納める保険料)を現金で兄に渡していました
父が言うには「昔は内訳が記載されたものが届いていたのにある年から支払書しか届かなくなった」だそうです
今更ながらちゃんと自分で支払う額を確認したいという気になりました
「賦課試算結果」はどこを見ればいいのでしょうか
国民健康保険の領収済通知書(バーコード付いた紙)が届きましたが内訳の詳細が記載されていないので自分の支払う金額がわかりません
市役所で12ヶ月分の「賦課試算結果」の紙を発行してもらっていたのでそれを参考にしてみたのですが、
自分の欄の「個人分賦課額」÷12すれば1ヶ月の目安がわかるのでしょうか
世帯主である父はずっと社保加入者で「国保の事はよくわからん」という理由で今まで届いた書類を私には見せず取り敢えず兄に渡していたそうです
その事を最近知らされたので急遽発行してもらったのですが入れ違いで支払書が届いてしまったので詳しい事は聞けず見方がよくわかりません
私は毎年兄に提示された額(私が納める保険料)を現金で兄に渡していました
父が言うには「昔は内訳が記載されたものが届いていたのにある年から支払書しか届かなくなった」だそうです
今更ながらちゃんと自分で支払う額を確認したいという気になりました
「賦課試算結果」はどこを見ればいいのでしょうか
507名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/15(日) 08:05:28.25 大学廃校は賛成
508名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/15(日) 09:04:46.73 >>506
よう判らんけど、世帯で払っている合計の内、自分の分を知りたい、って事?
だったら市役所とかのHPに計算式が乗ってるので計算してみたら
所得割、個人割、世帯割等々結構面倒なはず
市役所で計算してくれるか知らんけど
よう判らんけど、世帯で払っている合計の内、自分の分を知りたい、って事?
だったら市役所とかのHPに計算式が乗ってるので計算してみたら
所得割、個人割、世帯割等々結構面倒なはず
市役所で計算してくれるか知らんけど
509名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/16(月) 17:20:12.19 記念カキコ
510名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/17(火) 00:27:55.46 【長崎】親の遺体を放置する40代引きこもり…「人と会うのが怖かった。どうしていいか分からなかった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576503972/
【神奈川】大人の引きこもり相談、2カ月間で計62件 大和市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576503215/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576503972/
【神奈川】大人の引きこもり相談、2カ月間で計62件 大和市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576503215/
511名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/17(火) 10:26:00.26 大和市でもそんなに引きこもり居るんだ
512名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/17(火) 14:56:34.18 国民の減額申請者に該当しないと言われました。
正当な理由、特別な理由以外で自己都合で会社辞めた場合は減額処置はとってもらえないんですかね?
お金が無くて来年の分まで払えないので分割にしてもらいましたが。
正当な理由、特別な理由以外で自己都合で会社辞めた場合は減額処置はとってもらえないんですかね?
お金が無くて来年の分まで払えないので分割にしてもらいましたが。
513名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/17(火) 14:57:22.18 すみません
国民→国民健康保険でした
国民→国民健康保険でした
514名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/17(火) 22:18:43.95 国民健康保険は減額は厳しいよ
年金よりきつい
住民税はもっときついけどなw
減額は無理ですねーwって言われたとき本当に〇〇って思ったわ
年金よりきつい
住民税はもっときついけどなw
減額は無理ですねーwって言われたとき本当に〇〇って思ったわ
515名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/17(火) 22:31:15.89516名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/17(火) 23:10:17.00 やっぱり国保は厳しいんですねぇ
住民税の分割は12回以内と聞いたんですがやはり厳しいんですねぇ。
住民税の分割は12回以内と聞いたんですがやはり厳しいんですねぇ。
517名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/18(水) 02:29:51.58 川崎はかなり簡単に減免になる
国保は世帯主の所得になっちゃうから無理だけど住民税は免除で年金は1/4か猶予
住んでる自治体によるんじゃないかね
国保は世帯主の所得になっちゃうから無理だけど住民税は免除で年金は1/4か猶予
住んでる自治体によるんじゃないかね
518名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/19(木) 12:48:46.95 川崎って貧富の差がとても大きそう
519名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/20(金) 02:48:11.87 日本中そうだろ?
520名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/20(金) 15:59:12.85 すみません教えて下さい
11月に失業して次に仕事決まるまで国民年金を免除して欲しいと思い役所へ行ったのですが、世帯主が親の家で同居しているので免除は厳しいと言われました。
審査で数ヶ月かかるけどおそらく猶予になるのでは?とのことなのです
親は定年を迎えているのでアルバイト的な事しかやっていないので収入は殆ど無いはずなのですが、それでも免除にはならないのですかね?
納付猶予だと結局後から滞納した額を払うということですよね?
11月に失業して次に仕事決まるまで国民年金を免除して欲しいと思い役所へ行ったのですが、世帯主が親の家で同居しているので免除は厳しいと言われました。
審査で数ヶ月かかるけどおそらく猶予になるのでは?とのことなのです
親は定年を迎えているのでアルバイト的な事しかやっていないので収入は殆ど無いはずなのですが、それでも免除にはならないのですかね?
納付猶予だと結局後から滞納した額を払うということですよね?
521名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/20(金) 17:16:14.20 >>520
世帯分離してたら免除できるんじゃね
世帯分離してたら免除できるんじゃね
522名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/20(金) 17:57:56.07 本人が50歳以下で所得なしなら納付猶予
523名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/20(金) 18:39:56.59 退職して国保に切り替わる予定なんですが現職と前職の間に3ヶ月空白があってその間無保険状態でした
市役所で加入手続きする際にこの3ヶ月分の請求はされるんでしょうか。
されるとしたら転居で回避できますか?
市役所で加入手続きする際にこの3ヶ月分の請求はされるんでしょうか。
されるとしたら転居で回避できますか?
524名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/21(土) 19:47:20.34 年金払うなw
525名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/21(土) 23:48:22.90 【社会】年金を払わないとどうなる?未納で差し押さえも★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576919185/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576919185/
526名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/22(日) 00:16:48.14 年金未納はホームレス
527名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/22(日) 05:31:33.05 >>526
まじめに払ってもホームレス
まじめに払ってもホームレス
528名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/22(日) 16:05:32.78529名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/22(日) 18:57:44.38 国民年金に猶予はあっても、国保に猶予はあったっけっけ?
国保にあるのは分納相談と時効じゃないのか?
国保にあるのは分納相談と時効じゃないのか?
530名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/22(日) 19:31:31.70 >>529
だね、勘違い
だね、勘違い
531名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/23(月) 02:18:32.07 【反社内閣】公明党、個人情報を不正に入手し、自宅訪問など政治活動に利用
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576991234/
【Neo神隠し】資産家の独居老人たちが次々と消えている!青年後見人制度と学会員・公明党・国交省の繋がりとは?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576824257/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576991234/
【Neo神隠し】資産家の独居老人たちが次々と消えている!青年後見人制度と学会員・公明党・国交省の繋がりとは?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576824257/
532名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/23(月) 04:24:07.07 【経済】家計調査でわかった「消費増税」の悪影響…日本がいよいよヤバくなる★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577041393/
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577029155/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577041393/
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577029155/
533名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/24(火) 03:43:56.81 はあ国保3年遡り請求の市で絶望したわ
534名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/24(火) 07:40:37.72 いくらくらい?
535名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/24(火) 12:43:13.50 年金担保融資は廃止の方向、法案提出へ
536名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/24(火) 12:43:34.38 【話題】43歳で無収入"子供部屋オバサン"の危険な末路★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577156780/
【薄毛の悩み】70%以上の男性が20代30代で薄毛の悩みに直面 / 最も多い薄毛の悩みはM字ハゲ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577139709/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577156780/
【薄毛の悩み】70%以上の男性が20代30代で薄毛の悩みに直面 / 最も多い薄毛の悩みはM字ハゲ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577139709/
537名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/24(火) 12:44:37.53 年金担保貸付は廃止の方向、法案提出へ
538名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/24(火) 23:06:09.70 >>533
国保は半月納め忘れたら督促来たけど、何で3年間も滞納出来たの?
国保は半月納め忘れたら督促来たけど、何で3年間も滞納出来たの?
539名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/25(水) 11:25:40.26540名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/25(水) 12:35:21.03 年金の未納はマジでシャレにならない事態になるから止めとけ
未納でも済まされたのは昔の話だ
未納でも済まされたのは昔の話だ
541名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/25(水) 14:27:33.41 年金未納でも遡るの3年?だっけ結局40万弱だから逆に洒落にならんのは国保だな
542名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/25(水) 15:30:56.87 今まで一度も払った事ないや
543名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/25(水) 19:26:52.26 >>540
シャレにならない事態って何ですか?
シャレにならない事態って何ですか?
544名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/25(水) 19:38:09.77 はぁあ???
68歳からの支給なん?
死ぬまでもらえるもんちゃうんやろ?
年金なんとか便で10年しか支給できんってあったが?
78歳からまた働けってか?
ほんっとふざけんなやと
68歳からの支給なん?
死ぬまでもらえるもんちゃうんやろ?
年金なんとか便で10年しか支給できんってあったが?
78歳からまた働けってか?
ほんっとふざけんなやと
545名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/25(水) 20:01:22.61 今日世帯分離してきた
これで来年の国民健康保険安くなるはず
これで来年の国民健康保険安くなるはず
546名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/25(水) 21:19:33.27 保険料を納めず、年金受給なしは損
https://allabout.co.jp/gm/gc/186529/
https://allabout.co.jp/gm/gc/186529/
547名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/27(金) 18:28:26.29548名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/28(土) 17:20:42.41549名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/28(土) 21:58:29.13 年金払う香具師はヴァカw
( ・∀・)
( ・∀・)
550名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/29(日) 08:55:52.00 >>548
国民年金は、会社辞めたら勝手に納付書送られてくるから
いわば自動加入だけど、、、
国民健康保険は、資格喪失の書類持参して役所行って
”手続き”
をしない限り、自動加入は絶対にない。
手続きしてない間に再就職し、再びそこの会社の社保に入ると
手続きしてなかった期間の保険料(税)については・・・・( ̄ー ̄)
国民年金は、会社辞めたら勝手に納付書送られてくるから
いわば自動加入だけど、、、
国民健康保険は、資格喪失の書類持参して役所行って
”手続き”
をしない限り、自動加入は絶対にない。
手続きしてない間に再就職し、再びそこの会社の社保に入ると
手続きしてなかった期間の保険料(税)については・・・・( ̄ー ̄)
551名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/30(月) 07:22:02.79 役所で聞いた時は、国保の手続きをしなくても、退職日の翌日から国保に加入してる事に成って、保険料(税)の支払いが発生すると聞いたけど、違うのか?
552名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/30(月) 18:02:55.33 違います。病院に行かないなら手続きしない方が…
553名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/31(火) 16:47:09.12 年金は払うな
国保は払っておけ
国保は払っておけ
554名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/31(火) 16:57:12.43555555
2019/12/31(火) 17:17:29.52 555
556名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/31(火) 19:52:51.48 >>554
自己都合でも国保の減額はできる
自己都合でも国保の減額はできる
557名無しさん@毎日が日曜日
2019/12/31(火) 20:47:59.48 https://www.news-postseven.com/archives/20191231_1514815.html
ヤ●ザ世論調査実施、国民健康保険は全員が加入していた
ここの構成員より、ヤ●ザの方が加入態度が善良やんか。
ヤ●ザ世論調査実施、国民健康保険は全員が加入していた
ここの構成員より、ヤ●ザの方が加入態度が善良やんか。
558名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/02(木) 22:24:40.42559名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/03(金) 16:33:49.97 ピンクの封筒で国民年金払えって督促状が届いた
どうしよう
これ家のもの持ってかれちゃうの?
どうしよう
これ家のもの持ってかれちゃうの?
560名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/03(金) 16:40:18.78 金があるなら払うしかない
ないなら払えないと言いにいけばいい
何もしなくても最悪3年分口座から引かれるだけ
年金は甘いよね
ないなら払えないと言いにいけばいい
何もしなくても最悪3年分口座から引かれるだけ
年金は甘いよね
561名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/04(土) 13:07:10.34 自己都合で辞めたけど窓口行ったら国保減額されたぞ
自治体によるのかな
自治体によるのかな
562名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/04(土) 15:11:23.64 >>561
自分も自己都合(正当な理由のある)、いわゆる派遣切り(離職区分2C)だったけど減免になったよ。
自分も自己都合(正当な理由のある)、いわゆる派遣切り(離職区分2C)だったけど減免になったよ。
563名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/04(土) 20:54:56.45 年金は甘いぞw
自治体にもよるけどw
自治体にもよるけどw
564名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/05(日) 15:39:54.32 3/4免除でそれも滞って特別催告状くらってしまったのだが、
最終催告状は年収300万円以上じゃないと来ないと聞いたのですが、それは本当でしょうか?
年収300万あったら、そもそも3/4免除にもならないと思うのですが、
ということは3/4免除になってる以上、最終催告状の対象にはならないのでしょうか?
最終催告状は年収300万円以上じゃないと来ないと聞いたのですが、それは本当でしょうか?
年収300万あったら、そもそも3/4免除にもならないと思うのですが、
ということは3/4免除になってる以上、最終催告状の対象にはならないのでしょうか?
565名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/05(日) 20:50:53.17 払うしかないだろ
566名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/05(日) 23:44:18.44 全額免除だから知らん
567名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/06(月) 06:47:47.01 >>564
年収じやなくて所得
年収じやなくて所得
568名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/06(月) 09:21:11.47 厚生年金の話で恐縮ですが、そこそこ給料高かったのに40歳でセミリタイアして会社辞めたら月で計算すると3.5万円でした。こんなもんですか?
569名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/06(月) 18:56:59.06570名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/07(火) 09:50:30.29 29年12月から2年払ってなくて急いで年金事務所に電話
一番古いものと当月の年金の2ヶ月ぶんを毎月払うと約束したんだけど催告状は来ますと言われた
この支払い方でも督促状になって最終的に差し押さえはされてしまいますか?
一番古いものと当月の年金の2ヶ月ぶんを毎月払うと約束したんだけど催告状は来ますと言われた
この支払い方でも督促状になって最終的に差し押さえはされてしまいますか?
571名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/07(火) 10:13:03.59 >>570
2年も放置していたのに急いだって言われても信用されないのでは。
2年も放置していたのに急いだって言われても信用されないのでは。
572名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/07(火) 11:29:15.74 >>570
29年12月なら3期分くらいに分かれてないか?
まず無理してでも今月そのうちの一番古い1期(6〜8万円くらいではないか)ぶんを全部払う
その後電話じゃなくて自分の足で年金事務所へ行って
ちゃんと残りの2期は分割でも払いますと意思表示しといたほうがいい
ダメ元で免除申請もしとけば尚良し
そこからちゃんと払っていれば大丈夫
ただし約束破ったら死ぬからな
29年12月なら3期分くらいに分かれてないか?
まず無理してでも今月そのうちの一番古い1期(6〜8万円くらいではないか)ぶんを全部払う
その後電話じゃなくて自分の足で年金事務所へ行って
ちゃんと残りの2期は分割でも払いますと意思表示しといたほうがいい
ダメ元で免除申請もしとけば尚良し
そこからちゃんと払っていれば大丈夫
ただし約束破ったら死ぬからな
573名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/07(火) 12:32:43.71 印象良くしておくことが大事
あと少なくとも最新の納付書のぶんは支払っておくこと
あと少なくとも最新の納付書のぶんは支払っておくこと
574名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/07(火) 14:28:12.11 免除申請すればとりあえず時間稼ぎはできるね
575名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/07(火) 14:41:25.12 まずは免除申請のハガキ来てるだろうからすぐ出す
新しい納付書が来たら年金事務所に「直接」行って改めて宣言する
そして最古の2ヶ月コンビニで払う(期限切れかけだから)
給料出たら宣言したとおり最新の納付書と現時点の最古の未納の納付書を毎月きちんと払う
こんだけやってりゃ終わるまでは特別催告状は来るけど差し押さえにはならんよ
新しい納付書が来たら年金事務所に「直接」行って改めて宣言する
そして最古の2ヶ月コンビニで払う(期限切れかけだから)
給料出たら宣言したとおり最新の納付書と現時点の最古の未納の納付書を毎月きちんと払う
こんだけやってりゃ終わるまでは特別催告状は来るけど差し押さえにはならんよ
576名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/07(火) 15:37:16.39 結局全額払うんだから差押えでもいいんじゃねって思うw
577名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/07(火) 16:14:09.07 差し押さえなんて来ないよ 全国で何百万人って払ってないんだぜ
あるなら金持で悪質な場合だけだな
あるなら金持で悪質な場合だけだな
578名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/07(火) 16:29:28.35 差し押さえ発生した人いたよ
6年払ってなくて督促状も全無視してた知人が食らった
6年払ってなくて督促状も全無視してた知人が食らった
579名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/07(火) 19:13:33.85 俺1度も払ってないが差押えなんか来ないよ
580名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/07(火) 19:33:34.34 差し押さえって年収によるんだろ
ただのアルバイト並みなら来ないだろ
免除申請してればいいよ
ただのアルバイト並みなら来ないだろ
免除申請してればいいよ
581名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/07(火) 23:24:37.94 免除は過ぎた期間の分については出来ませんよー
差押執行予告が来たら、払う意思は見せた方がいいぞ。
差押執行予告が来たら、払う意思は見せた方がいいぞ。
582名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/08(水) 01:15:04.00 このスレでも差し押さえ食らって発狂してるやついるけどただのアホだぞ
日本年金機構は鬼だ!生活費を取り上げて殺す気か!!って…
そうならないためにギリギリのギリギリまで警告鳴らして連絡してこい言ってんだ
逆にここまで直前まで我慢してくれる機構とか優しいぞ
大丈夫だとたかをくくって無視してたらそりゃ最終手段に出ますって
だから>>570は放置してたとはいえきちんと連絡してるし
約束を守って今月からちゃんと払ってれば問題ないよ
日本年金機構は鬼だ!生活費を取り上げて殺す気か!!って…
そうならないためにギリギリのギリギリまで警告鳴らして連絡してこい言ってんだ
逆にここまで直前まで我慢してくれる機構とか優しいぞ
大丈夫だとたかをくくって無視してたらそりゃ最終手段に出ますって
だから>>570は放置してたとはいえきちんと連絡してるし
約束を守って今月からちゃんと払ってれば問題ないよ
583名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/08(水) 01:16:09.25 国保は延滞金もないから、正直に払う方が無駄。
差押直前のときだけ払えば良い。
差押直前のときだけ払えば良い。
584名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/08(水) 02:31:20.39 そう言って優先されてしまって差し押さえ食らって
ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛!゛ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛!゛
言うんだろうな
ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛!゛ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛!゛
言うんだろうな
585名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/08(水) 07:34:16.83586名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/08(水) 10:54:36.02 所得300万以下ならどれだけ滞納しても、
警告されるだけで差し押さえまでは行かないって話もあるしな
警告されるだけで差し押さえまでは行かないって話もあるしな
587名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/09(木) 00:33:35.56 払いたくない、大丈夫!って思うなら払わなきゃいいんじゃないか?
588名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/09(木) 17:47:20.99589名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/09(木) 17:56:21.84 2014年度から段階的に強制徴収の対象基準が拡大され、2018年度までに対象基準が下記のように変わりました。
●年間所得 「400万円以上」から「300万円以上」へ
●未納期間 「13か月以上」から「7か月以上」へ
年間所得が300万円未満だと差し押さえは無いよ
●年間所得 「400万円以上」から「300万円以上」へ
●未納期間 「13か月以上」から「7か月以上」へ
年間所得が300万円未満だと差し押さえは無いよ
590名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/10(金) 04:37:36.94 そもそも特別催告状来ても差し押さえまで段階が行くまでに
連絡なり支払いの相談なり免除申請なりできたはずなのに
全部大丈夫大丈夫って放置していざ差し押さえされたら非情だの貧困いじめだの笑えるわ
連絡なり支払いの相談なり免除申請なりできたはずなのに
全部大丈夫大丈夫って放置していざ差し押さえされたら非情だの貧困いじめだの笑えるわ
591名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/10(金) 04:41:11.65 どいつもこいつもまるで急に差し押さえが来るかのような言い草ばっかりだね
592名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/10(金) 06:34:27.49 馬鹿だからだろ
593名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/10(金) 09:00:05.75 差し押さえするっていいつつ免除申請の紙すら入れんし電話は平日の日中しか繋がらん
舐めてんのかって思う?
舐めてんのかって思う?
594名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/10(金) 09:43:54.16 舐めてるのはお前定期
595名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/10(金) 12:02:44.79 そもそも差押通知書が来たらもう話聞いてくれなくなるだろ
596名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/10(金) 20:51:50.58 【社会】実家に戻る“子供部屋おじさん”の深刻事情 リストラ・離婚で親元に戻る例も★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578630147/
【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578654581/
【話題】ひきこもりの子どもを支える親のお金事情…年金だけで支援、限界も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578613666/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578630147/
【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578654581/
【話題】ひきこもりの子どもを支える親のお金事情…年金だけで支援、限界も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578613666/
597名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/11(土) 06:46:08.98 ヒデェ話だわ
増税で懐が潤ってるゴミクソ共にみかじめ料を請求されるってのがね
増税で懐が潤ってるゴミクソ共にみかじめ料を請求されるってのがね
598名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/11(土) 09:42:29.98 気持ちはわかるが嫌なら国出るしかないからな
599名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/11(土) 11:40:41.79 議員税と公務員税を新設して消費税を廃止しろ
600名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/11(土) 16:06:39.06 税金払えないなら犯罪して刑務所へレッツ・ゴーw
601名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/11(土) 22:42:04.23 嫌な思いをして働いてるのに金は全く貯まらない
なんのために生きてるかわからんな
なんのために生きてるかわからんな
602名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/12(日) 05:10:14.91 すみませんジャンプでお願いします
603名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/12(日) 10:05:37.01 住民税はダメだが、
差押えが怖いんなら、
絶対に事故病気にならないで病院に行かない条件で国民健康保険は
会社の社保を脱退したあと加入手続きを取るなよな。
手続きを取らないと、案内は来るが請求は来ないし
その状態で再就職して再度社保に入ったら
手続きしなかった期間分の保険料(税)は、踏み???( ̄ー ̄)だ。
差押えが怖いんなら、
絶対に事故病気にならないで病院に行かない条件で国民健康保険は
会社の社保を脱退したあと加入手続きを取るなよな。
手続きを取らないと、案内は来るが請求は来ないし
その状態で再就職して再度社保に入ったら
手続きしなかった期間分の保険料(税)は、踏み???( ̄ー ̄)だ。
604名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/12(日) 10:37:21.77 無保険の状態で再就職したら、手続きで会社側とトラブるみたいなことはないの?
605名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/12(日) 10:49:18.27 国民健康保険に加入していて、
会社の社保に入った場合、
国保の脱退手続きは自分でやるんだよ。
その行為の内容は、就職先の会社には関係ない。
会社の社保に入った場合、
国保の脱退手続きは自分でやるんだよ。
その行為の内容は、就職先の会社には関係ない。
606名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/12(日) 11:23:09.62 国保無加入の状況での再就職でどうなるか知りたかったのだが、
結局、国保と社保はそれぞれまったく別物だから、
会社側が国保の状況について触れる機会は基本的にないという理解で良いのかな?
結局、国保と社保はそれぞれまったく別物だから、
会社側が国保の状況について触れる機会は基本的にないという理解で良いのかな?
607名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/12(日) 12:53:49.40 >>604
国民健康保険の脱退手続きは加入者本人がやるが、もし役所のやってる時間に行けない場合、委任状あれば家族でも手続き可能としている市町村もある。
ただし、無加入は本来ありえないこと(日本にいる以上、何らかの健康保険に加入する義務がある)だから、窓口でも多少ごたついたりするだろうな。
国民健康保険の脱退手続きは加入者本人がやるが、もし役所のやってる時間に行けない場合、委任状あれば家族でも手続き可能としている市町村もある。
ただし、無加入は本来ありえないこと(日本にいる以上、何らかの健康保険に加入する義務がある)だから、窓口でも多少ごたついたりするだろうな。
608名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/12(日) 12:55:47.99609名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/12(日) 16:39:17.97 >>606
当
当
610名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/12(日) 19:33:20.73 社保やめた時に「国保入れ」って来るからこっちの保険の状況わかってるはずなのに
次にまた社保に入った時に自分で国保脱退の手続きしないといつまでも保険料取り続けるっておかしいよな
次にまた社保に入った時に自分で国保脱退の手続きしないといつまでも保険料取り続けるっておかしいよな
611名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/12(日) 20:40:30.02 マイナンバー導入して時間が経ってるし、そろそろその辺自動化してくれてもいいのにな。
加入逃れの防止にもなるし。
加入逃れの防止にもなるし。
612名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/12(日) 21:37:34.43613名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/13(月) 09:45:47.34 今まで自分の貯蓄から年金払ってたんだけど
無職なのでもう資産がなくて払えない
親が年金生活で同居してる場合は免除通らないですか?
無職なのでもう資産がなくて払えない
親が年金生活で同居してる場合は免除通らないですか?
614名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/13(月) 10:50:14.27 世帯分離しな
615名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/13(月) 12:43:59.24 世帯分離ですか
ちょっと調べてみます
ちょっと調べてみます
616名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/13(月) 16:22:24.60617名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/13(月) 18:55:55.00 社会保険付いてた会社を月途中で退職
そこから無職のまま2ヶ月経ってしまったので
焦って社会保険付きの職場を見つけた
幸いにも病院にかかってなかったから国民健康保険は払わずに済んだ
国民年金だけは2ヶ月払うよ…
そこから無職のまま2ヶ月経ってしまったので
焦って社会保険付きの職場を見つけた
幸いにも病院にかかってなかったから国民健康保険は払わずに済んだ
国民年金だけは2ヶ月払うよ…
618名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/13(月) 19:34:13.75 国民年金スレと、国民健康保険スレの2つに分けて
619名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/13(月) 20:21:50.03 >>617
退職に伴う特例で免除にしてもらったほうがいいぞ
退職に伴う特例で免除にしてもらったほうがいいぞ
620名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/13(月) 20:25:07.02 >>619
その手があったな。ただもう平日行けないんだ…
その手があったな。ただもう平日行けないんだ…
621名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/13(月) 20:26:06.79 郵送でもいけるか聞いてみる
622名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/13(月) 20:29:05.04 自己解決助言くれた人ありがとう
623名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/13(月) 20:49:44.76624名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/13(月) 22:11:36.32 確かに
基本的にまったくの別物だしな
ただ分けて過疎ってしまうようになるとスレとしての存在価値がなくなってしまう
基本的にまったくの別物だしな
ただ分けて過疎ってしまうようになるとスレとしての存在価値がなくなってしまう
625名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/15(水) 21:58:26.94 国民年金免除は踏み倒しじゃないから、払えるなら払った方がいい。
来年度の住民税を減らせるぞ( ̄ー ̄)
来年度の住民税を減らせるぞ( ̄ー ̄)
626名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/15(水) 23:43:53.29 今月分の給料丸々差し押さえとか普通にやってきやがるからな
どうやって生活しろっちゅーんじゃ
金の亡者共が・・・
どうやって生活しろっちゅーんじゃ
金の亡者共が・・・
627名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/15(水) 23:44:51.73 つーか国保全く使わずに社保に切り替えたら請求とかなかったはずなんだけどなぁ?
なんでボッタクリの請求書が届くんだろうな
なんでボッタクリの請求書が届くんだろうな
628名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/16(木) 04:02:12.01 さんざん警告あったのに無視した結果だろ
629名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/16(木) 08:35:46.84 このスレはさすがに住民税は免除だろ
630名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/16(木) 09:00:00.65 非正規雇用は住民税免除でいいだろ
631名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/16(木) 11:16:24.47 >>630
社会保険も免除でいいよな!
社会保険も免除でいいよな!
632名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/16(木) 19:41:30.12 全てにおいて全免キボンヌ
633名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/16(木) 20:54:52.23 病院の治療も免除な
治療費じゃなくてな
治療費じゃなくてな
634名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/16(木) 21:04:48.05 それならいっそのこと人生も免除でよくない?
635名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/17(金) 09:33:05.63 「年金を払うのは損」と主張する人が知らない事 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200117-00031793-president-column
636名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/17(金) 21:16:32.79 年金受給権放棄で国から勲章でもやれば良いw
637名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/17(金) 22:33:28.24 国保の払込用紙が届いて月約4万円払わなきなゃいけないんだけどこんなもん?
年間保険料12万8000円位なんだけど
年間保険料12万8000円位なんだけど
638名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/17(金) 22:46:12.14 自治体によって違う
639名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/18(土) 02:17:19.57 国保滞納者が払わないせいで、
国保の税率がまた上がったわボケなす
国保の税率がまた上がったわボケなす
640名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/18(土) 13:23:37.96 年収と自治体による
財政破綻してるような自治体だとぼられるw
財政破綻してるような自治体だとぼられるw
641名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/18(土) 13:29:36.67 >>627
国保への加入手続きをしてたらダメ
国保への加入手続きをしてたらダメ
642名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/18(土) 14:42:51.42 >>627
俺の場合
12/1国保加入
(11月のうちに加入手続きを取り、12月から加入扱いにしてもらう、請求書もその場で貰った
日にち忘れたがnanacoで請求書支払い3ヶ月分
後日全額還付のお知らせが来たお
俺の場合
12/1国保加入
(11月のうちに加入手続きを取り、12月から加入扱いにしてもらう、請求書もその場で貰った
日にち忘れたがnanacoで請求書支払い3ヶ月分
後日全額還付のお知らせが来たお
643名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/18(土) 14:43:37.74 12中頃に社保加入
抜けてた
抜けてた
644名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/18(土) 14:46:19.54 7カード以外はオートチャージできないのがなー
1枚のnanacoじゃ一度に4ヶ月は無理だった
1枚のnanacoじゃ一度に4ヶ月は無理だった
645名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/18(土) 17:15:52.20 再就職して社保入ったら、保険関係の手続きは会社の方でやってくれるのかな
国保と社保の二重加入状態になることなんてないよね?
国保と社保の二重加入状態になることなんてないよね?
646名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/18(土) 17:26:54.44 請求マシマシだよ
647名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/18(土) 17:50:37.72 後で還付されるからって、nanacoでありったけ払うようなマネはしちゃだめだぞ?
648名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/18(土) 18:28:50.02 >>645
国保は自分で脱退するだろJK
国保は自分で脱退するだろJK
649名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/18(土) 20:08:33.58 >>642
うそ八百おつ〜
国保に加入する場合、会社で社保に入ってたら健康保険の資格喪失証(書類)が提出になるので、
自分で加入日を選ぶことは出来ませーん。
会社の保険を抜けた後、しばらくたって国保への加入手続きをしたら
会社の保険を脱退した時までさかのぼって保険料請求が来る。
ケガ病気にならなかったんだから過ぎた分は払わなくていいじゃない(ハート)
という言い分は通らない。。。。。
うそ八百おつ〜
国保に加入する場合、会社で社保に入ってたら健康保険の資格喪失証(書類)が提出になるので、
自分で加入日を選ぶことは出来ませーん。
会社の保険を抜けた後、しばらくたって国保への加入手続きをしたら
会社の保険を脱退した時までさかのぼって保険料請求が来る。
ケガ病気にならなかったんだから過ぎた分は払わなくていいじゃない(ハート)
という言い分は通らない。。。。。
650名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/19(日) 09:23:26.11 >>649
お前国保の担当者や会社の総務に嫌われてるのか?
11/30まで社会保険付きの会社に勤務a
aの会社で社会保険喪失証明を貰ったのが11/25あたりで、30日退職により喪失しますって書いてあった
それを持ってすぐ国保課に行き相談したら普通に12/1の日付でやってくれると言われたぞw
情弱おつ
お前国保の担当者や会社の総務に嫌われてるのか?
11/30まで社会保険付きの会社に勤務a
aの会社で社会保険喪失証明を貰ったのが11/25あたりで、30日退職により喪失しますって書いてあった
それを持ってすぐ国保課に行き相談したら普通に12/1の日付でやってくれると言われたぞw
情弱おつ
651名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/19(日) 09:26:20.11652名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/19(日) 20:36:09.78 国民健康保険きちんと払っていれば病院どれだけ掛かっても良いということ?
653名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/19(日) 21:02:21.59 >>652
そういう奴が増えると国保税上がるぞ
そういう奴が増えると国保税上がるぞ
654名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/19(日) 21:08:32.28655名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/19(日) 22:03:40.75656名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/19(日) 22:25:12.41 たった数回病院行っただけで値上がりする保険って意味ないよね
逝けって言ってるようなもんだろ
逝けって言ってるようなもんだろ
657名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/20(月) 05:01:27.06 公務員はいいね
658名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/20(月) 07:22:44.81 住民税は減免制度ないんだっけ?
659名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/20(月) 12:42:48.39 くだらんことで来たら10割とかにしてくれ
無駄に病院にくるジジババ大杉
無駄に病院にくるジジババ大杉
660名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/20(月) 12:53:46.65661名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/20(月) 14:44:51.63662名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/20(月) 15:05:48.89 【北海道】「生活費が不足するたびに着服」 471万円着服の女性非常勤職員(40)が解職処分に 札幌市
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1579491639/
紛失の生徒名簿、職員の自宅で発見 掛川の市立中学校
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579480528/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1579491639/
紛失の生徒名簿、職員の自宅で発見 掛川の市立中学校
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579480528/
663名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/20(月) 20:21:33.49 所得が低いと住民税はナシだよ。
664名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/21(火) 15:13:13.30 ☆
☆
☆
"肩こり"や"腰痛"を『打撲』『捻挫』と虚偽記載?整骨院の『療養費詐欺』疑惑に潜入取材...院長も直撃!
2020年1月20日 18:35(C)MBS
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
"肩こり"や"腰痛"を『打撲』『捻挫』と虚偽記載?整骨院の『療養費詐欺』疑惑に潜入取材...院長も直撃!
2020年1月20日 18:35(C)MBS
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml
☆
☆
☆
☆
☆
☆
665名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/22(水) 12:45:04.36 ここまでの考察から自然に出てくる少子化対策は、
「子を持たない人には年金を支給しない」
という年金制度の改革であろう。
それより現実的で、しかも効果が期待できる対策は、
「子を持たない人には、社会保障(年金と健康保険)の保険料を増額する」 という措置である。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579580464/
「子を持たない人には年金を支給しない」
という年金制度の改革であろう。
それより現実的で、しかも効果が期待できる対策は、
「子を持たない人には、社会保障(年金と健康保険)の保険料を増額する」 という措置である。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579580464/
666名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/23(木) 18:55:47.05 https://www.moneypost.jp/621785
年金制度は「瀕死の重傷」、制度維持のためには75歳まで働く必要も 2020年1月23日
年金制度は「瀕死の重傷」、制度維持のためには75歳まで働く必要も 2020年1月23日
667名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/23(木) 18:55:47.33 https://www.moneypost.jp/621785
年金制度は「瀕死の重傷」、制度維持のためには75歳まで働く必要も 2020年1月23日
年金制度は「瀕死の重傷」、制度維持のためには75歳まで働く必要も 2020年1月23日
668名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/24(金) 13:51:17.23 社保加入してた仕事を辞めてから国保に加入手続きしてないんだけど
このまま仕事始めて3ヶ月後に社保に加入して、また1年後とかに辞めて、
国保に加入手続きしたら最初の未加入の期間のは請求されない?
それとも遡って請求される?
最初の2ヶ月間は雇用保険くらいしか引かれないみたいなんだけど
このまま仕事始めて3ヶ月後に社保に加入して、また1年後とかに辞めて、
国保に加入手続きしたら最初の未加入の期間のは請求されない?
それとも遡って請求される?
最初の2ヶ月間は雇用保険くらいしか引かれないみたいなんだけど
669名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/24(金) 18:19:23.37 国民健康保険の対応ってまじ自治体や職員で違うよね
670名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/24(金) 18:20:30.51 国民年金はそうはいかないし2年分は遡って請求くるから
免除減免猶予使えない場合払うしかないのがなあ
免除減免猶予使えない場合払うしかないのがなあ
671名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/24(金) 21:39:58.47 年金の猶予申請をして2ヶ月、ねんきんネットの方で更新がありチェックしてみると滞納月が猶予になってなかった。
失業の特例猶予申請でも実家ぐらしだと通らないのかな?
失業の特例猶予申請でも実家ぐらしだと通らないのかな?
672名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/25(土) 13:53:33.48 【医療】訪日外国人患者の対応に苦慮する病院 医療費の未払いが経営圧迫 公的支援求める声
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579840103/
【日本復喝】外国人に“食い物”にされる医療制度 400万円の医療費が8万円…日本の医療に“悪乗り”する外国人たち
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579912685/
【日本復喝】外国人に“食い物”にされる医療制度 400万円の医療費が8万円…日本の医療に“悪乗り”する外国人たち [1/24]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579832617/
【保険制度】中国で日本の健康保険に“悪乗り”する方法が拡散… 新型肺炎で中国人が押し寄せる危険性[1/25]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579919794/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579840103/
【日本復喝】外国人に“食い物”にされる医療制度 400万円の医療費が8万円…日本の医療に“悪乗り”する外国人たち
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579912685/
【日本復喝】外国人に“食い物”にされる医療制度 400万円の医療費が8万円…日本の医療に“悪乗り”する外国人たち [1/24]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579832617/
【保険制度】中国で日本の健康保険に“悪乗り”する方法が拡散… 新型肺炎で中国人が押し寄せる危険性[1/25]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579919794/
673名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/25(土) 18:49:53.60 【解説】中国の新型コロナウイルス、死者についてこれまでに分かっていること 共通点は60歳以上、健康状態が悪い
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579839603/
【パンデミック】安倍首相が採った対策は、機内で自己申告の質問票を配布する→ 中国全土から日本での治療を目指す人々が押し寄せてる★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579939848/
【日本の方が安全】新型肺炎感染拡大の中…中国人70万人来日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579943824/
【新型肺炎】「日本の方が安全」感染拡大の中、中国人70万人が来日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579943874/
【経済】本当に老後に2000万円必要なのか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579944395/
【新型肺炎】主要な米国の健康専門家は、コロナウイルスが1年で6500万人を殺 す可能性があると予測しました
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579944751/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579839603/
【パンデミック】安倍首相が採った対策は、機内で自己申告の質問票を配布する→ 中国全土から日本での治療を目指す人々が押し寄せてる★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579939848/
【日本の方が安全】新型肺炎感染拡大の中…中国人70万人来日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579943824/
【新型肺炎】「日本の方が安全」感染拡大の中、中国人70万人が来日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579943874/
【経済】本当に老後に2000万円必要なのか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579944395/
【新型肺炎】主要な米国の健康専門家は、コロナウイルスが1年で6500万人を殺 す可能性があると予測しました
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579944751/
674名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/27(月) 09:37:50.83 自分、最初は厚生年金で後になって国民年金に切り替わったんだけど、払い始めた時期が20歳よりずっと後になって
からなんで、いまのままだと、年金を満額もらえないらしい。満額ほしかったら、60歳以降に国民年金の任意加入というのを
する必要があるらしい。
からなんで、いまのままだと、年金を満額もらえないらしい。満額ほしかったら、60歳以降に国民年金の任意加入というのを
する必要があるらしい。
675名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/27(月) 13:18:45.33 そんなん当たり前やがな
短くて満額もらえるなら誰も40年払うかいな
短くて満額もらえるなら誰も40年払うかいな
676名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/27(月) 16:54:59.52 厚生年金期間は国民年金期間に足されるだろ
677名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/27(月) 18:02:28.33678名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/27(月) 18:33:29.41 具体的に言うと、自分、23歳で就職したんですけど、20歳から22歳までが未納なんですよね。
この部分ってのはあんまり意識がない人が多いと思います。若いころだし。
この部分ってのはあんまり意識がない人が多いと思います。若いころだし。
679名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/27(月) 19:38:20.65 何度も督促状来るやろが
680名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/27(月) 20:11:13.23 じぶんも22歳まで未納
住民票が実家のままだったせいなのか督促状見たことない
60歳以降で任意加入で払う予定
住民票が実家のままだったせいなのか督促状見たことない
60歳以降で任意加入で払う予定
681名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/28(火) 06:57:53.40 高卒で就職してれば厚生年金払ってるし
大学行ったなら学生猶予にするから未納にはならないだろクソニート
大学行ったなら学生猶予にするから未納にはならないだろクソニート
682名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/28(火) 11:25:47.06 昔(30年以上前?)は学生時代は納付が強制ではなかったのだよ
683名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/28(火) 13:35:58.83 今55歳年代だが、俺らの直ぐ後から学生も国民年金を納めるようになったな。
684名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/28(火) 22:26:47.78 >>681
高卒社員採用でも国年はあるんだよ
高卒社員採用でも国年はあるんだよ
685名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/29(水) 08:18:52.91 それは弱小企業かブラック企業
そこしか採用されないんならアキラメロン
そこしか採用されないんならアキラメロン
686名無しさん@毎日が日曜日
2020/01/30(木) 23:42:09.87 そのうち、国民年金も介護保険も18歳〜・15歳からになるよw
実際、中卒で料理人になってる人は厚生年金払ってるし
実際、中卒で料理人になってる人は厚生年金払ってるし
687名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/01(土) 07:46:18.27 >>570
二年どころか4ヶ月で差し押さえ予告状来たぞ 近年になって強化されたのかこれは
二年どころか4ヶ月で差し押さえ予告状来たぞ 近年になって強化されたのかこれは
688名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/01(土) 13:02:31.71 催告するまでの未納期間の基準が短くなった的なニュースは見たな
689名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/01(土) 20:43:29.54 国民年金2年前納して厚生年金になった場合、その分はちゃんと戻って来ますか?
690名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/01(土) 21:02:33.34 うん
691名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/01(土) 21:10:37.43 >>689
手続きしないと戻ってこないよ
手続きしないと戻ってこないよ
692名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/01(土) 21:17:44.90 還付金あるよ
693名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/01(土) 21:22:35.57694名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/02(日) 00:29:12.07 皆様ありがとうございました
695名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/02(日) 00:29:59.06 もとい、>>689でございました
696名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/02(日) 02:04:42.26 そのうち、年収100万以上・未納3か月くらいまでは差し押さえしてくると思う
賦課方式で無駄遣いして年金資金ヤバいからw
賦課方式で無駄遣いして年金資金ヤバいからw
697名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/02(日) 19:58:26.67698名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/02(日) 21:52:02.45699名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/03(月) 12:29:52.23 厚労族議員や旧厚生省キャリアが年金をウマウマしてたからねw
調べてみ?w
調べてみ?w
700名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/03(月) 16:03:22.93 国民年金って最低な詐欺制度だよな
それを強制して給料貰ってる職員も
吐き気がするクソ虫だ
それを強制して給料貰ってる職員も
吐き気がするクソ虫だ
701名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/03(月) 18:05:15.71 仕事辞めて会社の保険抜けて2ヶ月ぐらいして次の仕事決めて会社の保険入って
その空白期間の国民健康保険料って後から請求くるの?
その空白期間の国民健康保険料って後から請求くるの?
702名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/03(月) 20:28:59.66703名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/03(月) 21:57:37.16 二階の爺さんが中国に安く売ったグリーンピアも年金資金だったはずw
704名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/04(火) 07:31:20.20 ポイントもつかないのに数万払うのはだるいよな
705名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/04(火) 11:56:43.55 70歳就業法案を閣議決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580776565/
政府は4日、企業に対し、従業員の70歳までの就業確保に努めるよう求める
高年齢者雇用安定法などの改正案を閣議決定した。
少子高齢化が進む中、働く意欲と能力のある高齢者の労働参加を促し、
社会保障の支え手拡大を図る。今通常国会で成立すれば2021年4月から施行される。
政府は企業の選択肢として、65歳までで義務化している定年の廃止や延長、雇用継続のほか、
起業や社会貢献活動の支援など、自社で雇う以外の対応も容認する。
時事通信 2/4(火) 8:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000032-jij-pol
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580776565/
政府は4日、企業に対し、従業員の70歳までの就業確保に努めるよう求める
高年齢者雇用安定法などの改正案を閣議決定した。
少子高齢化が進む中、働く意欲と能力のある高齢者の労働参加を促し、
社会保障の支え手拡大を図る。今通常国会で成立すれば2021年4月から施行される。
政府は企業の選択肢として、65歳までで義務化している定年の廃止や延長、雇用継続のほか、
起業や社会貢献活動の支援など、自社で雇う以外の対応も容認する。
時事通信 2/4(火) 8:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000032-jij-pol
706名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/04(火) 12:52:28.76 70歳就業法案を閣議決定★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580786449/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580786449/
707名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/04(火) 16:12:43.05 結局、70歳までは年金を払わないつもりだな
50年間保険料をふんだくり
そのまま食い逃げしようとするクソ政府
高齢化が進めば、さらにゴールが遠くなるぞ
50年間保険料をふんだくり
そのまま食い逃げしようとするクソ政府
高齢化が進めば、さらにゴールが遠くなるぞ
708名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/04(火) 16:57:13.41 年取って身体の自由が効かなくなってから毎月金貰うか、今使うかどっちかって言ったら今だよな。
年寄りに金やっても無駄。砂漠に水あげても潤わない。土に水やれば芽が出て花が咲く。
年寄りに金やっても無駄。砂漠に水あげても潤わない。土に水やれば芽が出て花が咲く。
709名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/04(火) 21:27:53.90 リアルな話普通の人は55歳くらいから身体ボロボロだから
出産してる女の場合は特に歯もボロボロで
指先から動かなくなったり痺れたり曲がったりしていく
その頃から半分がガンになる
出産してる女の場合は特に歯もボロボロで
指先から動かなくなったり痺れたり曲がったりしていく
その頃から半分がガンになる
710名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/06(木) 14:29:25.31 【不動産】自殺などの「事故物件」 告知基準策定へ議論開始 国交省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580937025/
【宮城】末期がんで寝たきりの夫を自宅に放置…妻と長男逮捕 「介護に疲れていた」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580951106/
70歳就業法案を閣議決定★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580804898/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580937025/
【宮城】末期がんで寝たきりの夫を自宅に放置…妻と長男逮捕 「介護に疲れていた」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580951106/
70歳就業法案を閣議決定★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580804898/
711名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/06(木) 17:45:14.59 将来のための備えは大事だけど
今生きるために必要な金使ってまでするもんじゃない
今生きるために必要な金使ってまでするもんじゃない
712名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/07(金) 06:36:46.12 安部さっさと辞めろ
713名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/07(金) 12:28:30.00 【調査】働く50代、4人に1人「貯蓄していない」 8割超が定年後も働く ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581002593/
【孤独死】40〜50代の「働き盛り」2割 昨年2996人 大阪府警調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581035437/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581002593/
【孤独死】40〜50代の「働き盛り」2割 昨年2996人 大阪府警調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581035437/
714名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/07(金) 20:50:42.70 オレも孤独死したいw
715名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/07(金) 21:50:22.97 誰にも知らず死んでしまいたい
どうせ無年金だし・・・
どうせ無年金だし・・・
716名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/08(土) 03:53:10.38 ちんこぅ
717名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/10(月) 12:21:22.49 このスレで良いのかわからんけど質問。
去年1年間無職で今も無職なんですが確定申告はしなくても良いんでしょうか?
年の途中で失業してそのまま年越したら還付申告するってのはわかるんですが。
去年1年間無職で今も無職なんですが確定申告はしなくても良いんでしょうか?
年の途中で失業してそのまま年越したら還付申告するってのはわかるんですが。
718名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/10(月) 13:17:29.69 確定申告すれば国保料は安くなる
719名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/10(月) 18:49:15.46 去年1年間無職と裏に書いて(書く欄があるある)確定申告したほうがいい
なにもしないと6月ごろ所得のお尋ねの手紙がくることがある
なにもしないと6月ごろ所得のお尋ねの手紙がくることがある
720名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/10(月) 21:32:38.53 無職で無収入なのに住民税の申告書が来る・・・
721名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/10(月) 21:37:08.04 国民年金は過去10年遡って払えるとあるんだが
これ付加年金分(400円?)のみ追納ってできたりしないよね…?
これ付加年金分(400円?)のみ追納ってできたりしないよね…?
722名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/10(月) 21:45:41.22 無理。むしろ、付加年金だけ上限なくありったけ掛けたいくらい。模範的国民。
723名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/10(月) 22:07:04.70 >>721
当たり前のことだが一部でも免除されてる奴は納付できないよ
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/20150331-03.html
当たり前のことだが一部でも免除されてる奴は納付できないよ
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/20150331-03.html
724名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/11(火) 06:20:41.16725名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/11(火) 15:11:22.40726名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/11(火) 17:43:52.22 警察を訪れ「母親がいなくなった」と告げた派遣社員の自宅から腐敗遺体・須坂
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581391296/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581391296/
727名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/12(水) 09:08:20.44 年間96万円を払っているが毎年度3万円引き上げられている。
今年は100万円行くんじゃないか。
こんなの保険じゃないただの搾取
最低料金の50倍は払わされているな
同一労働同一賃金なら同一サービス同一料金が筋だろう。
今年は100万円行くんじゃないか。
こんなの保険じゃないただの搾取
最低料金の50倍は払わされているな
同一労働同一賃金なら同一サービス同一料金が筋だろう。
728名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/12(水) 12:15:07.93 >>727
嫌なら税金の安い市に引っ越すしかないんだぞ
嫌なら税金の安い市に引っ越すしかないんだぞ
729名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/12(水) 21:35:16.51 >>720
無収入を証明しないと保険料安くならないからなぁ
無収入を証明しないと保険料安くならないからなぁ
730名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/12(水) 22:03:26.11 リストラされて実家に帰る予定です。
国民健康保険料の軽減を受けられるかが気になります。
実家の両親は国民健康保険に入ってます。
そこに追加で加入する場合、軽減して貰えるんでしょうか?
実家のある自治体では下記のような事が書いてあり、もしかすると軽減して貰えないのではないかと不安に思っています。
軽減内容
所得割について、給与所得を100分の30にして計算します。
平等割、均等割について、7、5、2割軽減の判定の際は、給与所得を100分の30にして判定します。ただし、すでに国民健康保険に加入している世帯に追加で加入する場合、その年度の再判定は行いません。
国民健康保険料の軽減を受けられるかが気になります。
実家の両親は国民健康保険に入ってます。
そこに追加で加入する場合、軽減して貰えるんでしょうか?
実家のある自治体では下記のような事が書いてあり、もしかすると軽減して貰えないのではないかと不安に思っています。
軽減内容
所得割について、給与所得を100分の30にして計算します。
平等割、均等割について、7、5、2割軽減の判定の際は、給与所得を100分の30にして判定します。ただし、すでに国民健康保険に加入している世帯に追加で加入する場合、その年度の再判定は行いません。
731721
2020/02/12(水) 22:18:11.47 行き違いで年金機構から国民年金被保険者関係届書ってのがきた
先月同じものを郵送で出して最近国民年金の請求書が来たんだが
これとぼけて付加保険料納付申し込みにしたら…と一瞬思ったw
先月同じものを郵送で出して最近国民年金の請求書が来たんだが
これとぼけて付加保険料納付申し込みにしたら…と一瞬思ったw
732名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/12(水) 23:37:23.62 >>720
申告したら良いじゃないか。
申告したら良いじゃないか。
733名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/14(金) 20:09:14.16 督促状きたけどスルーしたら差し押さえになんのかな
めんどくせー
めんどくせー
734名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/14(金) 20:58:30.23 あいつら差押えるだの機構に委託するだの言って散々焦らすからな
735名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/14(金) 22:17:25.30 国保の督促って結構しつこいのな
2年で時効かと思ってたのにいまだにくるわ
2年で時効かと思ってたのにいまだにくるわ
736名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/14(金) 22:27:25.47 いや払えよ
737名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/14(金) 22:35:43.75 払え払えってやかましいわw
738名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/14(金) 23:23:31.75 年金はどうせ貰えないから払うだけ無駄だけど
国保はいつお世話になるかわからないから払っといた方がいい
国保はいつお世話になるかわからないから払っといた方がいい
739名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/15(土) 00:43:30.26 虫歯になりやすいから国保はきちんと払ってるぜ。
しかし、年金は未納だw
今のところ、差し押さえは無いぞ。
しかし、年金は未納だw
今のところ、差し押さえは無いぞ。
740名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/15(土) 06:36:29.71 バックスグループの番号は電話帳に登録済みだぜ
741名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/15(土) 09:45:57.69 年金は所得控除に回せるから、
前年度に収入があれば払った方が良い。
前年度に収入があれば払った方が良い。
742名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/15(土) 18:03:46.08 年金未納だと病気になっても障害年金支給され無いよ
743名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/15(土) 18:07:19.70 病気ぐらいでは障害年金は出ないよ。
余裕があるなら払った方が良いとは思うけど。
余裕があるなら払った方が良いとは思うけど。
744名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/15(土) 21:29:46.61 今、車中泊のNHKスペシャル見てるんだけど、どうして住所無いのに年金振り込まれるの?
745名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/15(土) 21:40:29.70 >>744
解決しました 失礼m(__)m
解決しました 失礼m(__)m
746名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 06:52:13.18747名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 07:15:35.79 公務員って差し押さえ対象者の銀行口座をどうやって把握してるん?
全銀行に問い合わせるん?
給料日を狙って差し押さえたりする外道公務員もいるよね
全銀行に問い合わせるん?
給料日を狙って差し押さえたりする外道公務員もいるよね
748名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 07:20:13.26749名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 08:00:10.84 確定申告シーズンやがな
今年も住民税非課税を狙っていくで
今年も住民税非課税を狙っていくで
750名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 12:50:22.44 >>735
国民年金は免除申請しないと2年経つと、払いたくても払えないので、
それだけ。
健康保険は、保険料で2年保険税で5年でいちお〜時効とはされているが、
取り立ては税金と同じなので、時効までは逃げきれん。
強制執行もすぐにヤられるで。
国民年金は免除申請しないと2年経つと、払いたくても払えないので、
それだけ。
健康保険は、保険料で2年保険税で5年でいちお〜時効とはされているが、
取り立ては税金と同じなので、時効までは逃げきれん。
強制執行もすぐにヤられるで。
751名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 12:55:01.09 健康保険は50万円くらい踏み倒した。
752名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 12:55:32.94 逃げ切ったってことね
753名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 12:57:02.65 >>735
最終督促から2年なので2年以上督促が来なくなったら時効
最終督促から2年なので2年以上督促が来なくなったら時効
754名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 13:03:47.78 踏み倒し!
と言われているのは、会社の健康保険を抜けた後、
加入手続きをしないで、そのまま再就職してそこの保険に入った
ということだろ?
加入手続きを取って、保険料の未払いを続け逃げ切った
なんてことはムリだと思うけどね。
督促を無視した結果、加入していた生命保険を強制的に解約されてた(差押えの一種)
なんてことはある。
と言われているのは、会社の健康保険を抜けた後、
加入手続きをしないで、そのまま再就職してそこの保険に入った
ということだろ?
加入手続きを取って、保険料の未払いを続け逃げ切った
なんてことはムリだと思うけどね。
督促を無視した結果、加入していた生命保険を強制的に解約されてた(差押えの一種)
なんてことはある。
755名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 13:08:51.89756名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 16:02:55.67 >747
給与支払者に聞く
給与支払者に聞く
757名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 16:36:04.38 会社の総務に電話掛かってきて、マルマルさんの給与振込まないでこっちに回せって、オレオレ詐欺のような電話が役所から来たことがあったよ。口座でなくそもそもの給与振込を押さえるんだなって感心した。
俺が差し押さえられたんじゃなくて振込処理側ね。
俺が差し押さえられたんじゃなくて振込処理側ね。
758名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 16:40:37.82 納品物の請求書にたいして支払いしようとしたら役所から連絡があって、相手に滞納があり差し押さえるのでお金を相手に振り込まないでくれって言われたことあったな。
759名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 16:45:17.90760名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 21:36:45.94 仮に役所から電話きて言われるがまま役所の口座に振り込むのかは疑問
761名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/16(日) 23:02:34.68762名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 00:04:54.02763名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 00:22:44.33764名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 01:00:25.91 差し押さえ喰らうと官報に掲載されてしまうから、まともな会社には再就職できなくなるだろ
765名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 06:41:53.48 携帯代金の支払い遅延するとブラックリストに載るってのも知らない人多い
766名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 07:02:25.87 過去に国保の未納が有ると高額医療費制度が使えなかったり、医療費の助成制度等が使え無い可能性が有るから、大病患うと医療費で苦労するよ
767名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 08:25:39.68 >>766
社保加入で普通に使えたよ
社保加入で普通に使えたよ
768名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 09:07:29.03 え・・・・銀行口座の差し押さえ食らったんだが官報に載ってるん?
769名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 09:13:37.05 うんうん、載ってた
ケツ穴のシワの数までクッキリとね
ケツ穴のシワの数までクッキリとね
770名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 10:34:28.58 確認ってできるん?
771名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 10:51:01.45 もう就職無理なら放置しようかな
どうでもよくなった
国保滞納ぐらいで全国に名前を晒すって
どうでもよくなった
国保滞納ぐらいで全国に名前を晒すって
772名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 11:16:31.28 確定申告行ってこようかな? 勿論ゼロ申告しに。
今日あたり混んでそうだな。
去年収入ゼロですなんて役所の人に言うの恥ずかしいけどやっといた方がいいんだよね?
今日あたり混んでそうだな。
去年収入ゼロですなんて役所の人に言うの恥ずかしいけどやっといた方がいいんだよね?
773名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 11:39:13.62 失業して次の仕事決まってるけど一ヶ月ある場合国保の金額の軽減って受けられないのかな
病院に行きたいけど国保高そう
病院に行きたいけど国保高そう
774名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 11:52:54.72 収入ゼロですなんて言う必要ないぞ
今日行くなら激混みだからマスクして咳き込むといいよ
今日行くなら激混みだからマスクして咳き込むといいよ
775名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 12:08:36.29 20年くらい年金払ってないんだけど最近になって「国民年金第1号被保険者の種別変更のお知らせ」って手紙がきた
今度納付書を送るから年金納めてくださいって書いてあるんだけど、これって今までの未納の分を払うって事なの?
3年くらい無職なんだけど、なんで今頃になって年金払えって言ってくるんだろ
今度納付書を送るから年金納めてくださいって書いてあるんだけど、これって今までの未納の分を払うって事なの?
3年くらい無職なんだけど、なんで今頃になって年金払えって言ってくるんだろ
776名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 13:06:31.99 国保10万ぐらい滞納してるけど払うしかないのかなあ
県外に引っ越ししたしもういいかなと思ってたのに
県外に引っ越ししたしもういいかなと思ってたのに
777名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 13:57:47.15778名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 15:43:36.53 両親の年金生活者支援給付金請求の手続きについてなんですが、
去年は自分の所得で駄目だったのですが、去年は自分は無収入で所得なし(本日、市役所の無収入の申告済)
でしたので、先ほど年金事務所に行って、年金生活者支援給付金請求を2枚貰って来たのですが
てっきり3月か4月に再度年金事務所に提出(または郵送)でいいのかと思ったら、
6月に来て(または郵送)くださいと言われたのですがなんで6月なのか分かる方おりますか?
ちょっと不思議に思いましたので質問致しました。
去年は自分の所得で駄目だったのですが、去年は自分は無収入で所得なし(本日、市役所の無収入の申告済)
でしたので、先ほど年金事務所に行って、年金生活者支援給付金請求を2枚貰って来たのですが
てっきり3月か4月に再度年金事務所に提出(または郵送)でいいのかと思ったら、
6月に来て(または郵送)くださいと言われたのですがなんで6月なのか分かる方おりますか?
ちょっと不思議に思いましたので質問致しました。
779名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 15:46:58.11 >>777
未納がある場合は使えない可能性が大だけど時効が成立しているものに対してはそれはないよ。
未納がある場合は使えない可能性が大だけど時効が成立しているものに対してはそれはないよ。
780名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 15:48:26.15 時効の2年というのは最後に督促してから2年ってことな
督促状が送られてくる度に期限が2年に延長される
督促状が送られてくる度に期限が2年に延長される
781名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 17:24:12.12 実家だと市役所からの通知が毎月くるたびに払え払え言われてたるい
782名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 17:47:51.24 >>778
何で言われた時に聞かなかった?
何で言われた時に聞かなかった?
783名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 18:05:58.97784名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 18:47:01.37 橋の下に住んでても督促にくるし金目のものがあれば持ってかれる
流木で作ったオブジェを持ってかれたが値段がうん十万すると言っておいたが
流木で作ったオブジェを持ってかれたが値段がうん十万すると言っておいたが
785名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 19:04:13.84 >>783
年金が崩壊してるから最近はじまった
それほっとくと年金手帳と請求書がある日突然送ってくるよ
過去3年無所得申告してれば全額免除になる
役所行って「無職で払えない!」と言って全額免除申請して後は結果をビクビクしながら待つだけ
年金が崩壊してるから最近はじまった
それほっとくと年金手帳と請求書がある日突然送ってくるよ
過去3年無所得申告してれば全額免除になる
役所行って「無職で払えない!」と言って全額免除申請して後は結果をビクビクしながら待つだけ
786名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 19:18:14.75787名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 19:57:50.16 年金は無理して払わなくていいって年金事務所から言われたよ
788名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/17(月) 21:05:49.86 とりあえずちゃんとコンタクト取って離せば年金は痛いことにはならん
無職は強い
無職は強い
789名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 00:34:33.82 銀行口座の差し押さえ食らったんだが官報に載ってるん?
790名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 01:20:25.50 半年分滞納して家族のボーナスでまとめて払ってもらうのはどんな扱いなんでしょうか(´・ω・`)
恥ずかしい話ですがどになたか教えてください( ;∀;)
恥ずかしい話ですがどになたか教えてください( ;∀;)
791名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 01:29:48.69 どっちだ?
792名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 03:04:05.65 >>790
役所に話してあるなら差し押さえも公表もブラックリスト入りもないよ。
役所に話してあるなら差し押さえも公表もブラックリスト入りもないよ。
793名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 03:06:01.50 銀行口座差し押さえられたこと無いな。
事業所得しかないと口座分からないのかな?
事業所得しかないと口座分からないのかな?
794名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 03:11:52.48795名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 05:55:00.70 何より顔見せて相談しに行くことが大事なんよね
796名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 07:50:36.93 連絡して遅れてでも払う意思を伝えておけば強制は無いよ。
差し押さえられてる奴は督促を無視し続けてる奴。
差し押さえられてる奴は督促を無視し続けてる奴。
797名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 08:29:50.95798名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 08:56:33.99 >>789
載ってる
載ってる
799名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 14:48:30.29 年金って自治体ごとで厳しさ違うのかね?
東京23区は厳しい?
東京23区は厳しい?
800名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 14:53:50.38 23区は年金も国保も緩い
801名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 14:55:57.32 国保の滞納で23区だったらよゆー
802名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 15:35:28.09 去年4月から当分の間無職の予定、定期便の見込額は退職で大幅ダウン。これ以上減らしたくないが、国保だけ減免・国民年金は全額納付にすることはできますか?
803名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 15:37:31.83 23区で国保が特に緩いのは、
千代田区、中央区だな
千代田区、中央区だな
804名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 15:50:46.75 江東区も緩い
805名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 15:57:33.84 還付加算金すらやってない違法な役所ばかり
806名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 16:13:46.35 住民税非課税にした方が得やがわからんすぎる
給与所得控除65万円
住民税基礎控除33万円
配偶者控除33万円
年収131万円までに抑えて年収98万円の奴を嫁にすれば
国保税安く出来るの?
これぐらいの稼ぎの男女ゴロゴロおる職場やから打診するのも手かなと
給与所得控除65万円
住民税基礎控除33万円
配偶者控除33万円
年収131万円までに抑えて年収98万円の奴を嫁にすれば
国保税安く出来るの?
これぐらいの稼ぎの男女ゴロゴロおる職場やから打診するのも手かなと
807名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 16:37:37.10 住民税が非課税という表現はおかしい
808名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 16:47:41.63 確定申告しに行ってきた。やっぱり去年無職で収入ないです、と言うのは恥ずかしいな。
というか恥ずかしくなくなったら終わりな気がする。
無職の暇人なら多少待ち時間あっても役所へ出向くべき。
というか恥ずかしくなくなったら終わりな気がする。
無職の暇人なら多少待ち時間あっても役所へ出向くべき。
809名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 17:21:34.29810名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 17:26:51.32 海外で働いてる俺は年収0円
811名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 17:29:45.52 配偶者控除って住民税に影響するの?
延いては国保税額も最下層まで落とせるの?
教えてフリーライドマスター
延いては国保税額も最下層まで落とせるの?
教えてフリーライドマスター
812名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 17:55:44.69 国保って月額ごとに差ありすぎじゃね
1月が1万で2月が3万とか意味わからん
1月が1万で2月が3万とか意味わからん
813名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 19:25:26.68 >>797
分納を認めてくれたら差押えは回避できるが、、、
正規に払わなければならない日から大幅に遅れて払うわけだから
遅れた期間について、延滞金を別途納付することになる
サラ金並みの金利のため覚悟した方がいい(>_<)
分納を認めてくれたら差押えは回避できるが、、、
正規に払わなければならない日から大幅に遅れて払うわけだから
遅れた期間について、延滞金を別途納付することになる
サラ金並みの金利のため覚悟した方がいい(>_<)
814名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 20:23:22.21 滞納金払うのに分割応じてくれなかった
すぐ払わなければ差押えるしか言わないしどないせえっちゅうねん
すぐ払わなければ差押えるしか言わないしどないせえっちゅうねん
815名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 20:48:16.44 社会保障は賦課じゃなくて積立にしろよ
今からでもやれる
安倍仕事しろw
今からでもやれる
安倍仕事しろw
816名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 21:27:43.22 国保が税金扱いの自治体があるから気を付けろ
税金は逃げられない
税金は逃げられない
817名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 22:10:10.45818名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 23:01:24.58 滞納して分割払いの途中で県外にバックレたけどふつうに追いかけてくるぞ
819名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 23:05:41.89 分割の途中ならそうだろうなw
820名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 23:06:41.16 税金扱いのところは死ぬまで追いかけてくるよ
821名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 23:17:17.98 税金払うためにサラ金で借金とかあるからなw
こんな徴税やってたら東南アジアや中東・中南米ではデモ起こるよw
こんな徴税やってたら東南アジアや中東・中南米ではデモ起こるよw
822名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 23:19:07.56 税金は労役も有り得るからある日突然収監される
823名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 23:20:32.76 1日5000円計算で収監されるよ
10万円滞納なら20日牢屋だね
10万円滞納なら20日牢屋だね
824名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 23:24:59.26825名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/18(火) 23:27:25.60 年金は廃止にして納めた分全部返せ
826名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 08:53:02.51 むしろ労役でいいよ、いいネタになるだろ
827名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 10:42:57.34 小さい子供がいようがお構い無しに突然収監されるよ
玄関先で一括で今払うか牢屋かの二択
残された子供のことは「は?知るか、お前が悪いんだろ?」といった対応
玄関先で一括で今払うか牢屋かの二択
残された子供のことは「は?知るか、お前が悪いんだろ?」といった対応
828名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 11:04:46.56 無職で転入届出しに行った時に国保の加入よ書類を無視。
もちろん支払い用紙は一切届かない。
もちろん支払い用紙は一切届かない。
829名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 13:00:45.87 本当に収監されるなら自殺するやついないんだよな
830名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 13:13:59.30 収監されるよ
それ以前に追い込まれるけど
それ以前に追い込まれるけど
831名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 14:52:20.48 どうでもいいわアホらし
832名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 19:11:16.76 国税と地方税じゃな
833名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 19:30:24.76 無職になった瞬間に重くのし掛かる。年金なんて家にまで取立に来るんだから。
834名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 20:24:31.06 委託業者って電話の催促より先に家に来る事もあるの?
835名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 20:48:20.34 あるよ。ヤミ金の借金取りみたいな奴がくる
836名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 20:50:10.11 >>817
引っ越して逃げる場合、転居届は出せないけどね。
日本全国の自治体はオンラインだから、転居情報(戸籍謄本に載る)は
どこの自治体からも照会可能のため、居所が分かれば
どこまでも取り立てに追いかけてくるぞ。
引っ越して逃げる場合、転居届は出せないけどね。
日本全国の自治体はオンラインだから、転居情報(戸籍謄本に載る)は
どこの自治体からも照会可能のため、居所が分かれば
どこまでも取り立てに追いかけてくるぞ。
837名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 21:15:18.75 それはない
838名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 21:22:59.03 >>833
無職になった瞬間ってただそれだけの理由で全額免除取れるんだぞ?
無職になった瞬間ってただそれだけの理由で全額免除取れるんだぞ?
839名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 22:55:16.85 親に国民年金は払わないって言われた
健康保険は払ってくれてる
健康保険は払ってくれてる
840名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 23:32:25.20 >>838
失業なんとかは瞬間だけなの?
失業なんとかは瞬間だけなの?
841名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/19(水) 23:33:47.02 >>839
若いんだから猶予でいいじゃん
若いんだから猶予でいいじゃん
842名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 08:16:03.32843名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 08:23:28.07 ___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が .,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が .,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
844名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 08:45:05.59845名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 10:32:49.99 派遣の仕事が決まりそうなんだが今から不安でたまらない。
試用期間は社保に入らないそうだがこれってよくある事なの?
国保には勿論入っているけど。
試用期間は社保に入らないそうだがこれってよくある事なの?
国保には勿論入っているけど。
846名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 12:16:22.53 ダメ。ありえない違法状態
847名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 12:20:12.65848名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 12:20:56.76 ってか労働局にリークすべし
849名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 13:19:53.56850名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 17:29:03.18 >>845
派遣はすぐやめる奴多いから2ヶ月後からってところは多いよ
派遣はすぐやめる奴多いから2ヶ月後からってところは多いよ
851名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 17:52:57.21 845です。調べたら2ヶ月以上の雇用が続く場合は社保をつける義務があるようです。
自分の場合も最大2ヶ月間試用期間があってその後社保が付くようです。
まぁ違法ではないよね。
自分の場合も最大2ヶ月間試用期間があってその後社保が付くようです。
まぁ違法ではないよね。
852名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 18:25:21.41 でもまぁ労働時間足りなければ加入対象にはならないよね
853名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 19:41:56.67854名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/20(木) 21:26:37.25 >>838
免除申請時に離職票持って行ったら出来るな
免除申請時に離職票持って行ったら出来るな
855名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/21(金) 05:59:01.71 【転進】政府「景気は緩やかに回復している」 GDPマイナス6.3%成長 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582224499/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582224499/
856名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/21(金) 06:43:28.52 >>854
何年たっても?職安に離職票取られなかったっけ?
何年たっても?職安に離職票取られなかったっけ?
857名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/21(金) 06:46:13.56 【西村経済再生相】能天気に景気回復としているわけでない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582228560/
【社会】日本の消費税、2030年には15%に IMFが報告書
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574667626/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582228560/
【社会】日本の消費税、2030年には15%に IMFが報告書
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574667626/
858名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/21(金) 07:50:44.39 離職票はコピーでおkだったよ。失業特例は翌年も使えるからね
859名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/21(金) 08:19:54.50 働けよカスどもw
860名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/21(金) 11:54:42.38 で?
861名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/21(金) 12:20:31.61 年金ダイヤルで控除証明要求したら発送に1〜2週間かかりま〜す
2週過ぎても届かないので連絡したら
もう暫くお待ちくださ〜い
3週目で改めて電話したら
年金事務所の番号案内しま〜す発送に1〜2週間かかりま〜す
ザケンナシネ
2週過ぎても届かないので連絡したら
もう暫くお待ちくださ〜い
3週目で改めて電話したら
年金事務所の番号案内しま〜す発送に1〜2週間かかりま〜す
ザケンナシネ
862名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/21(金) 19:14:35.61 猶予は通ってるんだけど、どう考えても免除に該当するはずなんで申請しなおしたら通る?
その時の権力者の都合で変わるものなので大丈夫なのかな…
その時の権力者の都合で変わるものなので大丈夫なのかな…
863名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/21(金) 20:24:07.78864名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/21(金) 23:09:15.93 コロナが効いてるから、資格証が効く
865名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/22(土) 01:11:36.07 催告状きたけどこれに入ってる納付書コンビニ持っていって支払えばいいの?
866名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/22(土) 01:40:16.32 おk
867名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/22(土) 05:00:07.38 ありがと
868名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/22(土) 05:11:19.92 アホの子かよ
869名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/22(土) 08:30:42.27870名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/22(土) 10:43:57.46 はじめまして。悩みがあるので相談にのってください。
12月分が支払えず、1月分の期限が2月末と迫っています。
17000円あるのですがどちらを払うべきでしょうか?
また取り立てというのは事前に連絡があるのでしょうか?
警察とかは朝の7時とからしいので夜勤でいない可能性があるので
鍵を壊されると困ります。
12月分が支払えず、1月分の期限が2月末と迫っています。
17000円あるのですがどちらを払うべきでしょうか?
また取り立てというのは事前に連絡があるのでしょうか?
警察とかは朝の7時とからしいので夜勤でいない可能性があるので
鍵を壊されると困ります。
871名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/22(土) 11:42:11.53 >>870
何匹釣れるかだな
何匹釣れるかだな
872名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/22(土) 15:53:51.85873名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/22(土) 16:23:58.10 国民年金の免除申請したらアイヴィジットっていう委託業者から何度も電話掛かってくるようになったわ
電話出てないから内容わからんけど申請通らなかったのかな?
電話出てないから内容わからんけど申請通らなかったのかな?
874名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/22(土) 16:43:32.03 12000円に減っちゃいました。明日なんとかできるように頑張ってみます。
うまくいけば両方払えてそれがベストなんですが。
うまくいけば両方払えてそれがベストなんですが。
875名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/22(土) 21:16:59.92 >>873
無視でいいよ。申請の結果は年金事務所から必ず書面くるから。
無視でいいよ。申請の結果は年金事務所から必ず書面くるから。
876名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/22(土) 22:30:40.29877名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/23(日) 01:18:01.67 10年以上保険未加入で派遣も数ヶ月で辞めるから社保にも入った事ないんだけど
親の扶養抜けた時の資格喪失証明書クソオヤジから貰うの癪だし用意できそうにない
毎年確定申告してて年金全額免除になってるが
マイナンバーカードだけ持ってけば二年分払うだけで加入できるんか?
親の扶養抜けた時の資格喪失証明書クソオヤジから貰うの癪だし用意できそうにない
毎年確定申告してて年金全額免除になってるが
マイナンバーカードだけ持ってけば二年分払うだけで加入できるんか?
878名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/23(日) 08:34:55.80 クズしかおらんなここ
879名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/23(日) 08:42:45.98 ま、ここは底辺のクズしかおらんかな
880名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/23(日) 18:30:47.66 >>863
失業後何年目からでも離職票あれば全免通る?の意味でないの。知らなかったなら。俺も知らないけど。
失業後何年目からでも離職票あれば全免通る?の意味でないの。知らなかったなら。俺も知らないけど。
881名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/24(月) 01:51:19.06 国民健康保険について質問なんですけど、
2年前に会社を辞めて2年間ニートで貯金でやりくりしてた状態なんですが、その会社を辞めた時に保険証を返してから2年間保険証を持っていなくて、
そろそろ国民健康保険で保険証を発行しようと区役所の担当課に電話した所「払ってない2年間の分も払う事になります」と言われたんですが国民年金みたいに免除申請みたいな制度はないんでしょうか?
ちなみに2年間ニートというかたまにバイトとかはしてて収入はゼロではなかったです。
2年前に会社を辞めて2年間ニートで貯金でやりくりしてた状態なんですが、その会社を辞めた時に保険証を返してから2年間保険証を持っていなくて、
そろそろ国民健康保険で保険証を発行しようと区役所の担当課に電話した所「払ってない2年間の分も払う事になります」と言われたんですが国民年金みたいに免除申請みたいな制度はないんでしょうか?
ちなみに2年間ニートというかたまにバイトとかはしてて収入はゼロではなかったです。
882名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/24(月) 03:36:10.72 収入によって保険料は違う。
883名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/24(月) 03:43:53.86 >>881
区役所の担当課に聞けよ
区役所の担当課に聞けよ
884名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/24(月) 07:12:22.76 ここで見たけど
そのパターンで退職時に国民健康保険に入る申請せずしばらく過ごして
就職した時に会社で健康保険入ったら
何も入ってなかった時の分は問題無く見過ごされるんでしょ?
自分はどうせ請求されるだろうと国保切り替えしちゃって損したなぁ
そのパターンで退職時に国民健康保険に入る申請せずしばらく過ごして
就職した時に会社で健康保険入ったら
何も入ってなかった時の分は問題無く見過ごされるんでしょ?
自分はどうせ請求されるだろうと国保切り替えしちゃって損したなぁ
885名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/24(月) 17:29:22.30886名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/24(月) 17:34:37.26 役所行ったら閉まってた。コロナの影響?
887名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/24(月) 17:36:57.24 そのとおり
きょうから2週間休み
きょうから2週間休み
888名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/24(月) 18:36:40.82 振替休日でんがな
889名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/24(月) 21:57:00.32 >>862
そのまま猶予で良くね?
そのまま猶予で良くね?
890名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/24(月) 23:51:20.62 >>877
この人と同じ様な状況で無職なんだけど、明日区役所に行って加入手続きしてこようと思ってる
この人と同じ様な状況で無職なんだけど、明日区役所に行って加入手続きしてこようと思ってる
891名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 08:35:12.99 890だけど緊張してきて区役所行きたくなくなってきた
やっぱオレはクズだ
やっぱオレはクズだ
892名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 18:57:45.93 >>891
年金は免除していれば、10年以内だったらいつでも払えるけど・・・・
健康保険は、遅れて加入手続きを取ると
社保脱退した時までさかのぼって取られるから
ドえらい出費になるぞい(>_<)
イ`
年金は免除していれば、10年以内だったらいつでも払えるけど・・・・
健康保険は、遅れて加入手続きを取ると
社保脱退した時までさかのぼって取られるから
ドえらい出費になるぞい(>_<)
イ`
893名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 19:15:44.55 >>858
翌々年は
翌々年は
894名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 19:20:18.96 保険払えないって人もいるだろうにどうなるんだ?払わないって言ってる奴を説得したけど風邪ひいたら薬局と根性とか言ってるバカだった。
895名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 19:20:29.92 10年国保未加入で、遅れて加入手続きしたら10年分とられる?それとも2年分(保険料の場合の時効)のみになる?
896名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 19:22:18.34 >>884
まあ間繋げるしたいていの人はそんなに無職期間長くないからね。見過ごされるはずない。未納のまま2年過ぎるだけ。
まあ間繋げるしたいていの人はそんなに無職期間長くないからね。見過ごされるはずない。未納のまま2年過ぎるだけ。
897名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 19:23:52.15 年金は2年だけど保険料は時効無いから取られるよ
898名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 19:51:06.36 日本は何でこんなに生きにくい国になったのか。
これから更に加速する事になる。
これから更に加速する事になる。
899名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 19:52:50.74 自分も律儀に退職したら切り替えに行っちゃったわ
逃げ得できたのか気になるな
逃げ得できたのか気になるな
900名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 20:11:11.05 日本の雇用や経済そのものが大問題。既に年金制度は破綻してんだよ。
奴らは集めた年金をハイエナの外国金融資本に投資して、何兆円もすっ飛ばしてんだぞ。
新自由主義やらの外国エージェントの竹中平蔵あたりが関わってると思われる。
奴は売国奴だからな。
奴らは集めた年金をハイエナの外国金融資本に投資して、何兆円もすっ飛ばしてんだぞ。
新自由主義やらの外国エージェントの竹中平蔵あたりが関わってると思われる。
奴は売国奴だからな。
901名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 20:12:23.48 ソフトバンクやら郵政見てりゃわかる。完全に外国金融資本のカモ。年金も同じ。
狂った政権安倍政権。
狂った政権安倍政権。
902名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 22:18:12.07 ところでオリムピックやるの?w
903名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 23:17:53.80 IOCは絶対やると言っている
無観客試合でもやる
世界に放映されれればそれでいい
契約金のため
無観客試合でもやる
世界に放映されれればそれでいい
契約金のため
904名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/25(火) 23:48:53.66905名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/26(水) 00:00:07.33 >>904
895だけど、社保脱退後、手続きせず放置して未加入だった場合でも2年以上は時効になりますか?見解だけでもいいので教えてほしい。
895だけど、社保脱退後、手続きせず放置して未加入だった場合でも2年以上は時効になりますか?見解だけでもいいので教えてほしい。
906名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/26(水) 00:25:41.87 >>905
なるよ
なるよ
907名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/26(水) 08:31:31.73 派遣切りされて寮から出ていかねばならないんだけど
なにか助けてくれる制度あるん?
市民税や国保の請求をやってきてる輩に寮追い出されそうです、住むとこなくなるんす!って言ったら親に頼りなさい的なことを言われたんだわ
親とは会いたくないんだがなぁ
なにか助けてくれる制度あるん?
市民税や国保の請求をやってきてる輩に寮追い出されそうです、住むとこなくなるんす!って言ったら親に頼りなさい的なことを言われたんだわ
親とは会いたくないんだがなぁ
908名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/26(水) 09:08:04.77 >>907
さっさとナマポ逝けよ
さっさとナマポ逝けよ
909名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/26(水) 11:45:06.69 風邪引いたらどうすんだとか言っても風邪に特効薬無いのは知ってるんだろうか?
910名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/26(水) 11:58:00.48 風邪という病気は存在しないから当然特効薬もない
911名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/26(水) 14:08:05.51 >>907
他の派遣見つけたら?七原みたいにいくつも応募すりゃいいじゃんw
他の派遣見つけたら?七原みたいにいくつも応募すりゃいいじゃんw
912名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/26(水) 16:55:03.47 >>907
ナマポの前に住宅支援給付制度とかあるけど
ナマポの前に住宅支援給付制度とかあるけど
913名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/26(水) 17:22:54.80914名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/27(木) 10:36:17.19 所得に占める税金・保険料「国民負担率」新年度は44.6% 過去最高の見通し 昭和45年度は24.3%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582762313/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582762313/
915名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/27(木) 12:38:01.03 新型コロナ影響で確定申告を4月16日まで延長
http://www.news24.jp/articles/2020/02/27/06601276.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56107200X20C20A2CC1000/
所得の把握が遅れるので、国保保険料の決定も1カ月延長になるのか?
http://www.news24.jp/articles/2020/02/27/06601276.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56107200X20C20A2CC1000/
所得の把握が遅れるので、国保保険料の決定も1カ月延長になるのか?
916名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/27(木) 15:24:10.03 離職票3年前のでも全面通りますか?
917名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/27(木) 16:45:29.18 国民年金口座振替による前納申込は2月28日まで 2年・1年・6ヶ月
918名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/27(木) 17:57:28.57 誰も聞いてない
919名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/27(木) 18:19:36.02 1961年 100円
2020年 16540円
約60年で165倍に膨れ上がるイカサマ年金制度w
物価や賃金水準考慮しても異常
2020年 16540円
約60年で165倍に膨れ上がるイカサマ年金制度w
物価や賃金水準考慮しても異常
920名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/27(木) 19:09:49.00 金額もそうだか払わなきゃ差押えとか意味わからん
なんでだれも裁判しないん?
なんでだれも裁判しないん?
921名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/27(木) 20:04:01.56 国民健康保険の加入に市役所行ったら国民年金の加入もさせられる?
年金手帳は忘れたといえば回避できる?
年金手帳は忘れたといえば回避できる?
922名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/27(木) 21:18:23.09 年金事務所と国保は全くべつもんだからその場で入れられる訳がないし滞納してても調べる権利も方法もない
加入手続きしたら過去の住民税の申告を元に保険料決まって保険料これだけ払えって郵送されてくるだけ
加入手続きしたら過去の住民税の申告を元に保険料決まって保険料これだけ払えって郵送されてくるだけ
923名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/27(木) 21:31:23.44924名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/27(木) 22:11:15.92 金ないなら年金は免除申請したらいいんでないの
俺は収入ないから免除されてる
俺は収入ないから免除されてる
925名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/27(木) 22:52:22.99 収入無くても同居ならほとんどが全免にはならない。
926名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 01:16:23.88 >>907
自治体どこ?
自治体どこ?
927名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 02:00:01.61 >>925
世帯分離してたら全学免除だよ
世帯分離してたら全学免除だよ
928名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 02:24:41.39929名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 03:33:26.02 滞納1年分、逃げ切り成功!
930名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 08:55:53.69 滞納分で1年か2年経てば払わなくてもいいん?
931名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 10:20:53.72932名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 10:53:30.71933名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 13:42:44.23 >>927
そこまで追い詰められてるのはだいたい扶養家族だから世帯分離したら国保を自腹で払うことになる
そこまで追い詰められてるのはだいたい扶養家族だから世帯分離したら国保を自腹で払うことになる
934名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 15:00:41.45 扶養でも世帯分離して無職なら国保なんて月々1000円くらいで済むだろ
年金全免できる方がメリット高くない?俺そうしてるから年間10000円程度の国保のみ払ってるわwww
年金全免できる方がメリット高くない?俺そうしてるから年間10000円程度の国保のみ払ってるわwww
935名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 17:03:47.68 そんな草生やして誰が信用するんだ?
937名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 22:19:27.67 国保払えなきゃナマポ申請しろw
厳しい自治体じゃなければたぶん通る
厳しい自治体じゃなければたぶん通る
938名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 22:35:16.73 会社の保険に入る以外で国民健康保険抜けるのってさ
住所変更のときはどうかな?
転入先では保険加入しないの。次の仕事で加入するまで
住所変更のときはどうかな?
転入先では保険加入しないの。次の仕事で加入するまで
939名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/28(金) 22:40:18.26 無保険の人は歯医者とか困らんの
940名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/29(土) 01:19:03.90 虫歯にならないかなっても放置なんじゃね?
神経死んじゃえば痛くないしw
神経死んじゃえば痛くないしw
941名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/29(土) 03:15:48.59 「新型ウイルスに感染したらクビ」労組の電話相談に便乗パワハラ報告次々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582908882/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582908882/
942名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/29(土) 06:56:32.15 保険がないなら全額
現金で払えばいいじゃん
現金で払えばいいじゃん
943名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/29(土) 07:30:44.92 >>921
部署も手続き内容も違うから、それぞれの窓口に行け
と言われる。
最初は国民年金を手続する。
当該年度の離職票があれば、全額免除できるから
10年以内だったら、いつでも払う事もできる手続きだけはした方が良い。
部署も手続き内容も違うから、それぞれの窓口に行け
と言われる。
最初は国民年金を手続する。
当該年度の離職票があれば、全額免除できるから
10年以内だったら、いつでも払う事もできる手続きだけはした方が良い。
944名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/29(土) 10:58:03.71945名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/29(土) 17:49:40.89 社保完の月20ちょいの仕事やめて4ヶ月無職して無保険のまま、月20以下の派遣となり2ヶ月…国保に切り替えたら、月4万も来たけど
高すぎね?…これww
安くするには世帯分離でつかね??
行政サービスとか制度わからんから
もっと、勉強したいよな。
知ってる人が得する、どの世界も。
高すぎね?…これww
安くするには世帯分離でつかね??
行政サービスとか制度わからんから
もっと、勉強したいよな。
知ってる人が得する、どの世界も。
946名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/29(土) 19:44:26.69 社会保険事務所に問い合わせる端末はお持ちでない?
947名無しさん@毎日が日曜日
2020/02/29(土) 23:11:13.72 0570で電話するのにお金かかるんで
948名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 06:15:06.19 月4万とかボッタもいいとこだよな
差し押さえとかも平気でやってくるし
国滅びねぇかなぁ
なんで低所得者から金を巻き上げるような輩を飼わねばならんのよ
差し押さえとかも平気でやってくるし
国滅びねぇかなぁ
なんで低所得者から金を巻き上げるような輩を飼わねばならんのよ
949名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 09:05:56.71 >>947
そんな金すらねぇならもうシネよw
そんな金すらねぇならもうシネよw
950名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 10:32:19.06 月4万って手取り30あってもキツイわ
酷すぎやろ
酷すぎやろ
951名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 11:17:58.17 無保険期間の分も請求来てるだけだろそれ。アホか
952名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 12:20:48.76953名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 13:14:11.08 衣食住より支払いを優先させろ
他の人はやっていると言われた
他の人はやっていると言われた
954名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 14:39:11.07955名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 14:46:31.46956名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 15:43:16.17 >>955
今は東京住みだが岩手県のとある役所
今は東京住みだが岩手県のとある役所
957名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 16:54:46.12958名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 17:03:06.70959名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 17:04:59.99 生活保護は現金を渡すべきじゃないよな。
今だったら用途が追跡できる電子マネーとかにすればいいよ。
今だったら用途が追跡できる電子マネーとかにすればいいよ。
960名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 17:46:09.41961名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 19:05:31.86 時効って5年だよね
なんで差し押さえやらしてまで支払わせるのを急ぐんだろうね
時効1年前とかに差し押さえすりゃいいのに
差し押さえりゃカウントリセットだろ?
なんで差し押さえやらしてまで支払わせるのを急ぐんだろうね
時効1年前とかに差し押さえすりゃいいのに
差し押さえりゃカウントリセットだろ?
962名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/01(日) 19:22:40.61963名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 10:23:54.17 月4万とか普通にくるよ、国保はまともな収入がある(あった)場合すごく高くなる。
20万あったらそりゃそれぐらいにはなる。
リーマン時代は会社が半分払ってくれてたから負担が少なかっただけ。
無職になっても一年は諦めて払え。
そのかわり無職のままなら翌年はぐっと安くなる
20万あったらそりゃそれぐらいにはなる。
リーマン時代は会社が半分払ってくれてたから負担が少なかっただけ。
無職になっても一年は諦めて払え。
そのかわり無職のままなら翌年はぐっと安くなる
964名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 12:15:16.21 俺は任意継続したからそれほどでもなかったけど24000円くらいだったな
965名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 13:09:21.11 任意継続は全額負担だろ
966名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 15:00:00.66 NHK受信料(税)
国民健康保険料(税)
国民年金保険料(税)
40歳からだが介護保険料(税)
この辺は実質的に人頭税w
消費税より性質悪いw
民間で働いてて雇われてるとさらに雇用保険料(税)
(公務員は雇用保険無い)
この国狂ってるよw
国民健康保険料(税)
国民年金保険料(税)
40歳からだが介護保険料(税)
この辺は実質的に人頭税w
消費税より性質悪いw
民間で働いてて雇われてるとさらに雇用保険料(税)
(公務員は雇用保険無い)
この国狂ってるよw
967名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 15:03:06.55 テレビは持たなければいいだろ
968名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 16:24:19.24 ?
969名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 18:10:28.34 健康保険料は前年の収入から均等割り、所得割とか色々な要素で決められる
年収33万以下なら年間2万くらいになるんじゃないか?
年収33万以下なら年間2万くらいになるんじゃないか?
970名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 18:13:55.01 仕事を辞めて「しばらくのんびり生活したい」と考えてるなら
失業保険で補うのが一般的かな
社会保険に入ってたってことは雇用保険もあるはず
離職票とハロワで手続きが必要だけど
失業保険で補うのが一般的かな
社会保険に入ってたってことは雇用保険もあるはず
離職票とハロワで手続きが必要だけど
971名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 19:01:09.89 20万がまともな収入なのか
972名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 19:22:56.94 厚生省職員「金使いこんじゃったテヘ お金ないから誤魔化しておいて」
ハローワーク「失業手当を受け取るヤツは犯罪者!刑事罰!3倍返し!」
この国最低
ハローワーク「失業手当を受け取るヤツは犯罪者!刑事罰!3倍返し!」
この国最低
973名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 19:58:43.05 >>970
25歳前後の若いもんならいいが、
40超えた中年だと、未経験ではなかなか雇用保険がかかっている仕事すら就けないぞ。
半年一年はあっというまに経つから、のんびり給付貰うなんて言ってられない。
25歳前後の若いもんならいいが、
40超えた中年だと、未経験ではなかなか雇用保険がかかっている仕事すら就けないぞ。
半年一年はあっというまに経つから、のんびり給付貰うなんて言ってられない。
974名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 21:26:31.16 失業保険で少なく振り込まれた可能性があるから申請しろって紙が来たんだけど、みんなはどう?
平均1300円くらい振り込まれるみたいだけど、端金にわざわざ改めて個人情報を送るものか考えている
平均1300円くらい振り込まれるみたいだけど、端金にわざわざ改めて個人情報を送るものか考えている
975名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 21:30:00.48 nhk受信料は税扱いじゃないだろ
976名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 22:11:39.25 NHK受信料は税金だよw
テレビ持たなきゃ払わんで良いけど
テレビ持たなきゃ払わんで良いけど
977名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 22:19:23.83 >>963
俺も前職は20万あったけど国保は 2万ちょいだった
俺も前職は20万あったけど国保は 2万ちょいだった
978名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/02(月) 22:25:50.08 >>974
その案内去年の11月に来て即日返送したけど、3か月以上経った今でもまだ振り込まれてないわ
その案内去年の11月に来て即日返送したけど、3か月以上経った今でもまだ振り込まれてないわ
979名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/03(火) 01:17:02.05 【社会】創価学会を除名された元幹部たちが実名告発…「幹部が官僚化・権威化」「池田大作の精神ない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583135366/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583135366/
980名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/03(火) 01:29:25.04981名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/03(火) 01:38:33.33 国保払えなきゃ確実にナマポ通る
982名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/03(火) 13:28:34.50 【政府】パート厚生年金を中小企業に拡大 制度改革法案を閣議決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583195525/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583195525/
983名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/04(水) 02:30:21.50 >>982
個人事業主の委託扱いにします
個人事業主の委託扱いにします
984名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/04(水) 04:15:04.77 アルバイトにします
985名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/04(水) 15:20:06.50986名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/05(木) 14:48:07.99 おまいら早くナマポ受けろ
障害年金貰え
障害年金貰え
987名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/05(木) 16:36:23.48 【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583392779/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583392779/
988名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/05(木) 21:28:13.67 >>986
両方の金額がそのまま加算される訳じゃないけどな
両方の金額がそのまま加算される訳じゃないけどな
989名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/06(金) 03:35:51.83 これからコロナ大不況来るぞー
ナマポは貴族w
刑務所の囚人も貴族w
ナマポは貴族w
刑務所の囚人も貴族w
990名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/06(金) 16:14:24.11 刑務所は感染者出たら終わるだろ。
991名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/06(金) 18:10:42.28 今日国保に入ってきた
払ってなかったから叱られると思ったけど、事務的な対応で特に何もなかったよ
払ってなかったから叱られると思ったけど、事務的な対応で特に何もなかったよ
992名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/06(金) 20:04:58.81993名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/06(金) 20:36:33.61 目ん玉飛び出るでー
994名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/06(金) 21:41:40.38 刑務所や拘置所で蔓延すれば、刑務官も囚人もあぼ〜んかw
税金の無駄が減るなw
税金の無駄が減るなw
995名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/06(金) 23:07:28.42 国民保険「料」でなく国民保険「税」の場合だと5年分は遡るからやべえ金額になるな。
料か税かは市町村によるから知らん。
料か税かは市町村によるから知らん。
996名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/07(土) 09:42:34.94 電車やバスは少しでも良いから窓開けた方が良いらしいなコロナ
997名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/07(土) 09:45:38.08 電車は停車の度にドア開放されるし誰も飛沫飛ばすような会話もしないから
998名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/07(土) 10:20:53.03 小田急線 建築作業員「オラッてめぇ今なんつった!」
京急 キチガイ「キエーィ!」
京急 キチガイ「キエーィ!」
999名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/07(土) 11:38:00.17 >>997
走行中じゃないとほぼ意味が無いよ
走行中じゃないとほぼ意味が無いよ
1000名無しさん@毎日が日曜日
2020/03/07(土) 11:39:07.15 閉鎖空間でのクラスタ感染がコロナ感染者を増やす原因となっています。
電車やバスは走行中に少しでも窓が開いていると感染が軽減されます。
コロナ対策窓開け運動に御協力下さい。
電車やバスは走行中に少しでも窓が開いていると感染が軽減されます。
コロナ対策窓開け運動に御協力下さい。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 171日 20時間 5分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 171日 20時間 5分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 中国との戦争で徴兵される前に海外に逃げようと思う。英語が話せない高卒にもオススメの国を教えてくれ [153736977]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- ネトウヨが「おあしす」発動した場合の対処方法👉 [256556981]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 第二次日中戦争の敗戦後にネトウヨの言いそうなこと [819729701]
- 日本人さん「稚魚うめぇ!小魚うめぇ!魚卵うめぇ!精巣もうめぇ!!!」👈よくよく考えると魚を滅ぼす為の民族じゃねぇか [152212454]
