X



Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2019/07/19(金) 00:18:48.89ID:NGywZMFZ
新スレです。
皆さんよろしくお願いします。

前スレ
Mp36歳、発達障害のB型作業所通い28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1558279766/l50
2019/08/15(木) 16:00:26.43ID:qjEFfWPh
人間関係とかに構っていられないプログラマの職場にBr37みたいなのが来られたら本当に迷惑だろうな
2019/08/15(木) 16:14:12.29ID:/OPZSq1C
>>649
そうだよ。

家。
655Br
垢版 |
2019/08/15(木) 16:24:07.91ID:MzULyrhU
>>654
もしかして今日も仕事だったの?
2019/08/15(木) 16:40:16.30ID:Azwha15G
>>650
素人がプロのプログラマの見解にケチを付けるなw
657Br
垢版 |
2019/08/15(木) 16:45:13.53ID:MzULyrhU
>>656
技術面では付けてないだろうが
2019/08/15(木) 16:50:54.81ID:xjgHc+Mn
>>650
それなら社会に気遣って家に引っ込んでな
年金という手切れ金を貰っているから充分だろう
職員クラッシャーこそ不要
2019/08/15(木) 16:52:44.21ID:xjgHc+Mn
>>657
技術無いアンタがどうやって働く?
2019/08/15(木) 17:03:39.33ID:/OPZSq1C
>>655
俺今保守持ってなくて保守センターに任せられたから超時短で終わったけど。
呼ばれりゃタクで行く。
保守とか開発中だったり稼働初期案件持ってたり、当番なら残ってたよ。
俺らが遅れたり、あまつさえ来なかったりしたら、人が死ぬかもしれんのよ。
2019/08/15(木) 17:18:23.90ID:hlIWJUZq
>>650
都合の悪い結果を一切受け付けない態度

「それは発達障害由来の症状です」で閉じてる"ロジック"が
まさに統合失調症的

ここまで典型的だともう本人がどれだけ取り繕っても無駄だわ
2019/08/15(木) 17:20:32.09ID:YILRZFOm
そういや最近は自分からは「ロジックが得意」だの
「俺はいい人」だのは言わなくなったな。貴重な成長か?
663Br
垢版 |
2019/08/15(木) 20:01:06.88ID:MzULyrhU
>>660
おみそれしました
2019/08/15(木) 21:38:29.63ID:bJ9PAfaC
>>662
「ロジックが得意」→csvのコードすら書けません
「俺はいい人」→俺が原因で職員が辞めた
いくら馬鹿でもこうなったら言えないでしょう
2019/08/16(金) 01:48:17.01ID:XsZm45dK
>>663
何それ?
十数年無職でプログラマに成れない奴が
現職を過小評価するって一体何様のつもり?
不良品のポンコツが偉そうにしてんじゃねーよ
支えられてばかりのオマエが支えている人を馬鹿にするな
666Br
垢版 |
2019/08/16(金) 03:13:41.34ID:MCuH5KmX
>>665
偉そうでも無いし馬鹿にもしていない
なめてんのか?
2019/08/16(金) 07:53:03.88ID:8OLu8rgq
>>666
なめられる要素しか無いね
>>501の記事のように家を出てから言いな
2019/08/16(金) 09:55:22.48ID:civp4N12
いつも偉そうな乞食だな
2019/08/16(金) 09:57:08.29ID:w0GwFXw8
身の程を知る程度の知能すらないのだから仕方がない。
2019/08/16(金) 10:05:09.55ID:w0GwFXw8
>>643
Brもケーキ3等分できなさそうだな。

って書いておくと「それくらいできる」とだけ書いてどうやるかは書かずに
逃げるんだろうな。
2019/08/16(金) 11:14:15.37ID:U6K9+ZeK
3等分と言えば
高校までの知識だけで「俺は数学が得意」と言っちゃう理系大卒って事実にすげえムカつく

角の3等分問題とか理解できるんだろうか

まーそもそも大卒かどうかもよく分からんし仮にそうだとしても大卒相当の能力ないけど
2019/08/16(金) 11:43:39.14ID:wZ9+E511
高校までは受験勉強だったけど大学では主体性が求められる勉強だから意味なんか考えずやってきた彼はほとんど何も出来なかったろう
2019/08/16(金) 12:07:36.84ID:U6K9+ZeK
それプラス
・覚える必要のあるパターンが増えすぎた
・パターンが複雑化しすぎて彼の暗記力を超えた
・教科書の記述レベルが高校までの検定済教科書と異なる
辺りの理由でパターンマッチ回路に組み込めなくなったのも理由だね
2019/08/16(金) 13:09:56.91ID:cguZt5zD
馬鹿にされたとか、過小評価されたとは思ってないし、一般的な勤務体系の人からは後ろ指さされる事もままあるから慣れてるけど、
そもそも台風以前に盆休みと言う概念も希薄だからな。

ただ、一般的にはあんまりおみそれしましたは言わんほうが良いんじゃないかな。
遠回しな昼行灯呼ばわりだよ。普通。
俺は昼行灯の自負もあるし、マジかよすげぇ、いざって時には、ありがとうありがとうみたいな声に変換して好意的に取ってるけど、そうでない人はいっぱいいるぞ。
675Br
垢版 |
2019/08/16(金) 13:46:00.78ID:MCuH5KmX
おみそれしたは、思っていたより相手がすごかった、という場合に用いる言葉
だからこの状況に合っているよ
うがった見方をする必要は無い

また俺が文句を言われる筋合いも無い
2019/08/16(金) 13:49:30.10ID:U6K9+ZeK
>>675
思っていたより凄かったって事は想定では相手を低く見てたんだね

どっちにしろ今言われてるのはそういう話じゃねーけど
677Br
垢版 |
2019/08/16(金) 13:58:16.45ID:MCuH5KmX
見てねーよ 相対的にはそうなるのかもしれんけど、
一般的な低い水準では見ていない
2019/08/16(金) 14:10:29.17ID:U6K9+ZeK
>>677
どうしようもないくらいコミュ力低いな

それも「発達障害だから仕方ない」って自己完結して閉じるの?
2019/08/16(金) 15:00:51.98ID:cguZt5zD
>>675
思ってたより凄かったなら、たいして凄くないと思ってたってことになっちゃうじゃない?
もちろん二元論ではないけど。
穿った見方も何も。

どうして本人が苦言を呈しているのに、そこまで反発するの?
2019/08/16(金) 15:13:21.24ID:cguZt5zD
>>677
他人が読んだときに思う事が全てであって、それは一般的な価値観で判断されるべきだから、その基準や趣旨が違うならちゃんと表明しないといかんよ。
相対的も何も絶対的な存在なんか無いんだから。
だから仮想的な基準点つくって、そこから自他共に評価しないといかんし発言しないといかん。
相対的だと言ってるBrの発言は、その仮想的な一般的な存在から見ての発言に見えるの。
一般的な存在から見て俺は昼行灯で昨夜の報告書を書いてるだけに見えるのがわかってるから、自負があるんよ。
2019/08/16(金) 15:28:45.36ID:w0GwFXw8
このやり取りだけ見ても、なんでこいつが嫌われ阻害されていくのか
誰もがわかりやすく理解できるのに、本人だけは理解できない。

理解できなくても結果から明らかなんだから改善すればいいのに、
と思ってしまうのは素人。そこまで知能がないから結果から学ぶことすらできない。
2019/08/16(金) 15:45:43.53ID:L4rdhCc/
>>677
お前がどう思ったかなんて関係ねーんだよバカ
対人関係においては相手がどう受け取ったかが全て
リアルだったら土下座して謝らないといけないようなことをやっておいて
障害特性だから知りませんで逃げる気?
2019/08/16(金) 16:05:09.37ID:uLGYYsr9
>>677
失礼致しましたって謝ればいいだろ
波風立てるのが得意だな
言われた本人の意思まで無視するのか?
2019/08/16(金) 16:18:06.13ID:71D/MLrS
>>677
オマエって気遣い出来ないのかよ
それは周りに気遣うんじゃ無くて自分の評判を気遣ってる
2019/08/16(金) 16:48:35.87ID:U6K9+ZeK
>>679
ロジックが得意と豪語する割にはこういうの全然理解しないんだよね

発達障害だから仕方ないって言い出すのかどうかと
自分がそう思うなら相手がどう受け取ろうと発話者の意図がそうであると優先すべきを貫くのかは興味ある

コミュ力って意味ではマジで幼稚園児レベルだけど
2019/08/16(金) 17:45:36.44ID:cguZt5zD
>>685
特に難しく考えなくても、対偶と三段論法で推論可能だと思うんだけどね。
深く考えると、前件否定になっちゃうかな。
でも全体的にチェリーピッキングがひどいから、うまく推論できなそう。
2019/08/16(金) 17:59:23.52ID:Z/5DNHn+
>>675
アンタの発言だから文句の対象で筋は通っているぞ。
他の人が言ったならともかく責任逃れするな。
2019/08/16(金) 18:04:53.74ID:JNKzEkQE
名無しは一人の男だの、職員が休んだのは俺が嫌いだからだの
最近は統合失調症なことばかり言ってるから、久しぶりにこいつは発達障害も併発してるって思い出したわ
2019/08/16(金) 18:17:23.65ID:cguZt5zD
あと、凄くはないし高い水準でもないよ。
社会から見てそういう歯車だってだけ。
与えられた仕事を全うしてるだけで特別でも何でもないし下世話な話、そういう当番ならお手当貰ってる。
まあ歯車としてはしっかりやってる方だと思うけど、それ以上ではない。
2019/08/16(金) 18:42:38.41ID:hnPNPjVy
おみそれした基準はなんだったのだろうか
691Br
垢版 |
2019/08/16(金) 18:44:48.60ID:MCuH5KmX
>>686
難しい用語多いな
2019/08/16(金) 18:46:58.73ID:hnPNPjVy
ニセモノだったのかよ
2019/08/16(金) 18:49:11.61ID:U6K9+ZeK
>>688
発達障害も併発してる
のか
医者が糖質であると告げないために発達だと嘘ついてる
のか
ははっきりしないぞ

てか偽物かよ
2019/08/16(金) 18:50:33.61ID:aLJdapqd
>>665で「おみそれしたとか、医療機器屋を過小評価してんの?」って言われて
>>675で「馬鹿にしていない。おみそれしたは思っていたより相手がすごかった場合に用いる言葉だ(キリッ」
とか繋げてみるとなんつうか凄いな。前半で反発したと思ったら後半でいきなり全肯定してやがる
2019/08/16(金) 18:55:23.83ID:HKlVW7J9
>>691
論理学やってないの?
2019/08/16(金) 19:10:26.36ID:HKlVW7J9
ニセモノ?
2019/08/16(金) 23:29:32.94ID:MCuH5KmX
そういやめんどくさがって今日はBrとしか書いてないな

でも何で>>691を見て偽者だと疑い始めたの?
2019/08/16(金) 23:34:06.81ID:LUw8rsDA
>>697
テメエは医療機器屋にトリ付けろと言っといて何様のつもりだ?
2019/08/16(金) 23:37:02.33ID:U6K9+ZeK
>>697
だから鳥付けたり外したりするなとアレだけ

何なんだよおめー
2019/08/16(金) 23:42:26.81ID:aLJdapqd
まあ別に偽物でもなんでも、レスからにじみ出る屑さが本物ってことに変わりはないから
何も問題ないよ
701Br
垢版 |
2019/08/16(金) 23:46:44.58ID:MCuH5KmX
頼む、誰か理由を教えてくれ
2019/08/16(金) 23:51:59.44ID:LUw8rsDA
>>701
何の?
2019/08/16(金) 23:53:13.50ID:U6K9+ZeK
>>701
得意のロジックで解決してください
704Br
垢版 |
2019/08/16(金) 23:55:17.22ID:MCuH5KmX
急にニセ扱いした理由を
2019/08/16(金) 23:56:32.92ID:LUw8rsDA
>>704
だから得意のロジックで!
2019/08/16(金) 23:56:59.42ID:U6K9+ZeK
>>704
他の問題全部すっ飛ばしてそこだけにこだわるのかよ

マジモンのクズだな

んで得意のロジックでそれ解けないの?
2019/08/17(土) 00:10:37.89ID:SuhfBsrz
質問ついでにFEの問題に関しても質問があります

H25春FE問26の解法が分かりません(UMLの問題)
どなたか教えてくれませんか?
特に医療機器屋氏、インポマン氏、糖質マン氏からのレスをお待ちしています

リンク
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html (IPA)
https://www.fe-siken.com/ (ドットコム)
2019/08/17(土) 00:14:08.48ID:j24fc2y2
>>707
本に書いてあります
709Br
垢版 |
2019/08/17(土) 00:21:02.87ID:SuhfBsrz
>>708
本の解説じゃ分からんかったんだコラ
2019/08/17(土) 00:23:07.74ID:okW1pnuj
>>707
得意のロジックがあるでしょう

それとも解けない問題にこだわるのも発達障害のこだわりでしょうか

問題見たけど確かにこれはパターンマッチしか出来ない37歳にはキツイと思ったw
2019/08/17(土) 00:26:11.82ID:j24fc2y2
>>709
それもロジックを活用しましょう
>ダメならな。俺は基本は出来てる。アセンブラは忘れたけど。
アセンブラじゃなければ解けるでしょう
基本忘るべからず
2019/08/17(土) 00:32:45.80ID:kUqFzJaa
>>709
いい考えがあります。
以前の書き込みで本選びを失敗したとの事でしたので、また本選びから始めるのです。
良書に巡り会えるといいですね。
2019/08/17(土) 00:44:12.00ID:okW1pnuj
>>709
本に書いてある事は須らく正しいと以前おっしゃってたので
そうであるならそれ以上申し上げる事はありません
714Br
垢版 |
2019/08/17(土) 00:53:11.62ID:SuhfBsrz
その間に過去レスに返信するか

>>630
いい人であることがうまく伝わらないタイプ

>>633
時間の無駄だ

>>634
訳されている文献の中から選ぶ
まあ時間があるなら英語読めるようにしとくのもいいけど、コスパは悪い

>>635
自分より下の人間から得られるものは少ない
それより自分より上の人間の話を聞いた方がいい

>>636
ん?ちょっとその理論分からない

>>637
うん

>>639
俺に対してはポンコツ以外にもいろいろ悪口書いてんだろうが
715Br
垢版 |
2019/08/17(土) 01:04:20.82ID:SuhfBsrz
>>640
そうでもない インポマン氏も悪い人では無さそうだし

>>644
全然違うわボケ

>>651
それだけのこと言われてるからな この程度じゃぬるいくらいだ

>>659
だから資格の勉強してるだろ

>>664
CSV…俺の経験不足
職員辞めた…こいつのメンタルが豆腐

>>668
トレインダイブしろ

>>669
トレインダイブしろ
716Br
垢版 |
2019/08/17(土) 01:15:59.91ID:SuhfBsrz
>>670
120度ずつに切ればいいやん

>>671
大卒相当って何が尺度?

>>672
まあ体育の時間は楽しかったが

>>674
参考にします

>>679
何でだろう 多勢に無勢だからかな

>>680
それはネガティブシンキングだよ
俺の言う落差は、普通のリーマン←→命を預かる職、くらいしかない
昼行燈とか言うつもりは全くない
昼行燈は俺とかの方だろ

>>681
余計なお世話だボケ
717Br
垢版 |
2019/08/17(土) 01:25:06.34ID:SuhfBsrz
>>682
だから意図を伝え直してるだろーが

>>683
悪意が無いのに謝る必要は無い

>>685
あんたに聞いた俺がバカでした

>>688
だから最初から発達だって言ってるじゃねーか

>>689
まあ謙虚

>>692
偽者じゃないよ

>>695
前期だけやった 成績は5だが
2019/08/17(土) 01:27:19.19ID:okW1pnuj
>>717
成績は5???
優とか可じゃないの?
高校でやる倫理学辺りと間違えてるんじゃなくて???
2019/08/17(土) 01:30:40.95ID:QbogFHcm
>>707
・社員は必ず何らかのプロジェクトに参画しているのでしょうか?(つまりウですな)
・右上の吹き出し?の「制約:」をよ〜くよんでみよう

これら2つをよく考えると分かるかもしれません
今回はいたずらとかしたつもりはございません。

・・・ってか
この問題みて思ったけど
IPAの資格、やっぱり実務に直結しとるな
2019/08/17(土) 01:32:09.46ID:f23igrNl
知的障害な人に正面から突っ込むのはいぢめと変わらないと最近思ってる
2019/08/17(土) 01:34:31.42ID:okW1pnuj
とりあえず、医療機関屋さんが何故キレたのかは結局全く分かってないんだな…
722Br
垢版 |
2019/08/17(土) 02:08:32.28ID:SuhfBsrz
>>718
間違えてねーーーよ
俺の言った大学では数字の5〜0で評価されたんだよ
まあ実質的には優・良・可・不可・履修放棄に対応してるがな
723Br
垢版 |
2019/08/17(土) 02:11:08.21ID:SuhfBsrz
>>719
夜遅くにありがとうございます
自分でも考え直してみます

というか質問にはしないですが、UMLの図種類多くて把握するの大変です…
2019/08/17(土) 02:20:02.84ID:okW1pnuj
>>722
論理学でそんだけ取れて今このザマなの?
鳥付けたり外したりしたら偽物と間違えられるって「論理」も分からないのに?
725Br
垢版 |
2019/08/17(土) 02:33:33.87ID:SuhfBsrz
まあそれはめんどいからだがな

何て言うか誰か指摘してたけど、俺は知識を覚えるのは(フックがあれば)
そんなに苦手じゃないが、それを実践したり応用するのが苦手 これは障害特性
によるものと思われる
おそらく普通の人は無意識的に実践するために覚えるということをやっているの
だろうが、俺はそれが出来ていなかった
「活かせる知識」として身に付けようという意識が希薄だった
まあそれはこの国の教育制度のせいでもあるのかもしれんが(最初に知識を
わーっと教え込むという)
今まではそれで問題無いと思っていたが、最近になってやっとそれの問題点を
意識するようになったわ
2019/08/17(土) 06:43:24.45ID:Pq4zAYra
ケーキを三等分にするには120度で切ればいい。
理屈はそうだけどさ、どうやって中心をだすのか、
どうやって120度を測るのか、みたいな実践が
まったく無いんだよね。万事がそう。
ケーキなら多少ずれても笑って許されるかもしれないけどさ
プログラムをその感覚で理屈ばかりで感で適当に
実装されたら扱うものによっては死人が出るんだぜ。
2019/08/17(土) 06:52:39.34ID:iqUVQ0N+
早い話口だけで実際にはなにもできないゴミクズ
障害特性が〜経験が〜一生言ってろ
2019/08/17(土) 07:26:37.70ID:MPuihiCb
>>714
訳されてなければって言ってるのに訳されてるものを読むって無茶苦茶じゃないの。
2019/08/17(土) 07:28:00.63ID:MPuihiCb
>>714
また上とか下とか、下から得られる物は無いとか言ってるけど、俺全然そんな事言ってないでしょ。
人と人に上と下はあんまり無いよ。ある面では自分のほうがよく知ってたりいろいろ出来てもでもある面では相手の方が凄かったりいくらでもあるでしょ。
2019/08/17(土) 07:28:40.97ID:MPuihiCb
>>714
どうしてわかんない?
解決するための努力は有限だから、できるだけお金で解決できない事を解決するために温存しておこうって話だよ。
2019/08/17(土) 07:29:08.07ID:MPuihiCb
>>716
参考にするって何さ…
2019/08/17(土) 07:30:25.75ID:MPuihiCb
>>716
ネガティブシンキングでもない。

普通のサラリーマンでも誰かの命は預かってるだろ、間接的に。
2019/08/17(土) 07:30:57.80ID:MPuihiCb
>>717
謙虚じゃないぞ。
歯車でも良い歯車だとドヤ顔してるじゃん。
2019/08/17(土) 07:50:21.98ID:okW1pnuj
>>725
障害特性云々を突っつくとあんたそこだけに反応するから今回はスルー

まさにその傾向を指して俺は今までお前はパターンマッチって言ってたんだけど、理解してなかったの?
2019/08/17(土) 09:05:26.79ID:MPuihiCb
>>707
正解を直接見つけなくても、リレーションと矛盾があるものを外していったらそれが答えよ。
2019/08/17(土) 09:16:28.06ID:SL1Tfdaf
>>652にもだんまりで終わりかあ
残念だなあ
2019/08/17(土) 12:31:02.43ID:Nt8LWeow
>>717
その悪意というのは「やった側」か「やられた側」のどっちのモノなの?
発言者に悪意がなくても受け手が悪意を感じたら悪意でいいの?
738Br
垢版 |
2019/08/17(土) 13:12:06.95ID:SuhfBsrz
午前対策は今週で一区切りし、来週から午後対策開始だ(ハードウェア・アルゴリズム・
Javaはある程度やってあるけど)
739Br
垢版 |
2019/08/17(土) 13:25:59.14ID:SuhfBsrz
本題に入りまーす

>>698
彼は結局付けてないだろ

>>705とか
スレの流れを理解するのは得意じゃない

>>706
解けない

>>710
結局言わないんか

>>726
ケーキの話だろ 拡張するな

>>728
英語が読めなければ、現実的には既に訳されている類似の文献を探すしかないだろ

>>729
まあ一般的にはそうか
下着泥から得るものはほぼないけど
740Br
垢版 |
2019/08/17(土) 13:33:28.68ID:SuhfBsrz
>>730
ああそういうことでしたか

>>731
どうしてわからないの?

>>732
? じゃあ怒る必要ないじゃん

>>733
まあどっちでもいいけど

>>734
パターンマッチとは限らないんだよね 創造は出来るし
座学主義とでもいうか 理論先行というか

>>735
有難う
また聞くのでよろしく

>>736
うーん、俺は重度じゃないから、やはり職員が少し豆腐なのかな
2019/08/17(土) 13:51:11.89ID:MPuihiCb
>>739
現実的には、英語を読めるようになって該当の文献を読むしかないよ。
だって読めないと類似かどうかすらわかんないじゃん?
前提がおかしい。
2019/08/17(土) 13:51:36.73ID:MPuihiCb
>>739
下着泥棒がなんで出てくんの?
2019/08/17(土) 13:52:10.21ID:okW1pnuj
>>739
ロジックが得意と自分から言ったので少しは頑張ってください

後、英語についてだけど、英語が読めないのはエンジニア志望としては致命的な欠点だよ。
お前何かにつけて都合のいい状況を想定しすぎ。
攻撃全部回避すればLv1で魔王倒せるみたいな事平気で言うんだけどお前

>>740
99パターンマッチで1それ以外みたいな割合だよね。
しかもその1のそれ以外もパターンマッチに依存してるよね。
しかも創造性とか言いつつ先のをロジックで解決出来てないよね

結局パターンマッチだけって事だよね

後、これははっきりさせたいんだけどお前>>725を指して「それがまさにパターンマッチだ」って言われてる意味分かってないだろ
2019/08/17(土) 13:52:44.00ID:MPuihiCb
>>740
そういうことでしたかって、それ以外にどう受け取ったの?

どうしてわからないのって意味がわからん。
情報が少なすぎるだろ。
2019/08/17(土) 13:54:56.02ID:MPuihiCb
>>740
怒ってないけど、Brが理解できないのがわからない。
俺の理屈が理解できてるなら、誰一人軽視する事は出来ないはずだし、おみそれしましたなんて、誰にも言えるはずがない言葉になるはずじゃねえかなぁ。
ちゃんとみんなやってるんよ。社会人は。
2019/08/17(土) 13:55:13.00ID:MPuihiCb
>>740
どっちでも良いとはなんだ。
2019/08/17(土) 13:59:24.26ID:SL1Tfdaf
>>740
じゃあ会話が成立しないのを確認したところで話戻すね

今の作業所で死ぬほど嫌われるお前が在席時間を伸ばすことで
職員たちが限界を超えてしまって、辞めまくって休みまくって迷惑かかるって本気で思うなら
別の作業所に変えてそこで時間伸ばせばいいよね。そういう努力しないの?
2019/08/17(土) 14:07:18.13ID:9qkjS4ft
こういう人モドキを相手するのって疲れない?
2019/08/17(土) 14:14:58.97ID:MPuihiCb
>>743
攻撃回避でLv1クリアはひとしきり笑ったあと「こいつでもマジでこういう論調なんだよな」とどんよりしたわ。
2019/08/17(土) 14:45:19.19ID:okW1pnuj
>>749
確率の評価が狂ってるなあと感じる場面は多いよね。
0.1%の発生確率がある→起こりうる以上無視してはいけないみたいなロジックで動いてると感じることが多い

てか多分37歳、ググると英語の文献しか見つからない場面なんて仕事でよくあるって知らないなこれ
2019/08/17(土) 17:45:49.99ID:uXhvemrr
確率が0や100でないことをうまく悪用して
怠けをやめない理由に転用してるだけ
2019/08/19(月) 07:50:54.35ID:UMD26YL2
Brは何してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況