X



Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2019/07/19(金) 00:18:48.89ID:NGywZMFZ
新スレです。
皆さんよろしくお願いします。

前スレ
Mp36歳、発達障害のB型作業所通い28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1558279766/l50
2019/07/19(金) 00:22:36.02ID:NGywZMFZ
マイクロソフトの入社問題をここで1つ

水槽に200匹の魚がいます。99%はグッピーです。
水槽にいる魚の98%をグッピーにするには、
何匹のグッピーを水槽から取り除けばいいでしょうか?
3芋田治虫
垢版 |
2019/07/19(金) 03:07:15.54ID:dnDIjHTE
↓ヒトラーユーゲントと国民突撃隊も事実上被害者 。少年兵や老人や障害者を敵視する奴は基地○の人殺し。 ↓
https://youtu.be/6dr3idA2Mr0
https://youtu.be/LC1pBq1UevU
極右アレルギー及びナチスアレルギーは本物の馬鹿で済むが、右翼アレルギー及び保守アレルギーは不幸しか作らない。
それこそ人間かどうか疑問。
実際に右翼アレルギーの基地外の神のポル・ポトは「資本主義という腐ったリンゴは箱ごと捨てろ」
と言って4年で少なくとも自国民の2割以上を殺して、直後に無謀な侵略戦争を仕掛けた自国を壊滅させたからだ。
そもそも人間か人間じゃないか以前にポル・ポトなんて生物かどうかも疑問だし。
障害者じゃなくてポル・ポトみたいな基地〇の神こそいなくなればいい。
2019/07/19(金) 06:44:35.86ID:Yb5FLHqB
またスレタイ変えたの?
2019/07/19(金) 12:42:07.24ID:+Z20sMWW
スレタイは変わる
年齢は増える
それ以外は何も変わらない、寿命まで
2019/07/19(金) 18:36:12.62ID:NGywZMFZ
人生の意味を誰も教えてくれないだろう
2019/07/19(金) 18:42:46.03ID:j124Amue
無意味で無価値
害悪と悪意と怠惰の権化
2019/07/19(金) 21:55:40.41ID:Jif6qRV+
>>6
最初は「そりゃそうだ。今更何言ってんの」と思いながら読んだが
もしかして
37歳「先生や学校で人生の意味を習わなかったので分かりません」
というトンデモない意味だったりするんだろうか
2019/07/19(金) 22:52:59.70ID:+Z20sMWW
単になんとか四十いくつの曲の歌詞を暗記したので
写経してみただけでしょ。
もちろん覚えて写経したので人生は極めたと言えるわけです。
2019/07/19(金) 23:31:05.67ID:t+qe2tf3
こんなちょっとしたワンフレーズまでもが
自分で考えることすらできずに暗記&写経かよwww
2019/07/19(金) 23:38:57.12ID:y97QZGZP
ちょっとしたところだからこそその人の本質が出るんですよ
2019/07/19(金) 23:41:30.05ID:uJ+RTfjF
こいつもネットを賑わす日もそう遠くないかもな
2019/07/20(土) 01:13:29.09ID:X81TNFtf
俺の好きな曲の一節だ

ところで誰もグッピー問題やらんの?ちょっと面白い問題なのになあ
2019/07/20(土) 01:32:40.23ID:X81TNFtf
俺が中学の時にBASICで書いた作品をアップします
20年以上前のものになるけど
https://imgur.com/jfYiGh5
2019/07/20(土) 04:21:42.41ID:eOqLqQ8V
他のスレと違って凄く嫌われているけど性格悪いの?
2019/07/20(土) 05:45:39.46ID:uUpHnBZF
当人の自己判定ではいい人らしいが今までの言動からみても最低最悪
2019/07/20(土) 11:29:42.98ID:8aMIjxN3
>>13
君がはっきりした事言わないから断言出来ないけど、
多分その君が面白いと感じるポイントで引っかかるのはこのスレでは君だけだと思う

俺はお前が出題する事でマウンティングしたい以上の意味が読み取れんので放置
2019/07/20(土) 20:27:37.29ID:CbNxLbp9
25年ぐらい前にBASICできる環境があってしかもさわってたって相当恵まれてるよなあ
それで今がこれかあ・・・
2019/07/20(土) 20:48:39.77ID:g6NFHqTS
また設定変わったの?
プログラミング未経験で、Javaの文法に興味があってJavaの勉強を始めたって
話はどこいった?
2019/07/20(土) 21:29:24.64ID:0OYs/T3f
LINE文の羅列で当時から読みにくいコード書いてたんだな

20年前でBASICってやっぱり歳ごまかしてないか?その頃はすでにWindowsでBASICはあまり使われていないはず
2019/07/20(土) 21:55:55.73ID:8aMIjxN3
当時はDOS環境もまだ一般家庭や学校で現役だったはず

てか学校のPCがWin3.1でアホほど使いにくかったみたいな発言もしょっちゅう見るし流石に199X年時点でBASICに違和感はない

というかツッコむべきはプログラム未経験の設定が上書きされちゃった方だと思う
2019/07/20(土) 22:03:41.75ID:0OYs/T3f
その頃からPCに触れてたなら確かに無知過ぎるわ
2019/07/21(日) 00:32:32.34ID:7BvkyNQ4
J党に投票したいんだけど、親がうるさいから野党に投票するわ

>>4
どうせMp→Br、36→37と変えないといけないんだからいいだろ

>>5
そんなことはない

>>7
タヒね

>>9
何で人生を極めたことになるのか意味不明

>>10
出来るわボケ

>>12
無いわボケ

>>15
そんなことはないんだが、悪口にまともに反撃するから
嫌な奴に映ってしまう
まともな態度の人にはまともに返してる それが本当の俺
2019/07/21(日) 00:44:25.27ID:ImYrEEl8
>>23
私は丁寧なレスをしたのに失礼な回答されましたけど?
すぐに謝罪を求めましたが無視され続けました
25Br
垢版 |
2019/07/21(日) 00:53:56.40ID:7BvkyNQ4
>>16
あんたらも悪口書くから同類だろ

>>17
つまんねーな

>>18
中学の授業でやっただけで、しかも簡単なグラフィック命令書いただけだから
本格的なコードは書けるようにはならない 制御文は習ってないし

>>19
ん? 大学の授業でC言語は習ったって書いたはずだが?
まあ授業(講義)は教授の説明がクソだったからロクに聞いてなかったけど

>>20
このグラフィック描画で、どこに可読性を追求する必要があるんだ?

世間の状況なんか知らんよ うちの中学では情報の授業はBASICだったんだ

>>21
未経験なんて言ってないが
仕事では(ほぼ)未経験だ おそらくそれとごっちゃになってるんだろうな
まあ俺にそんなに興味を持ってくれってのも酷だからイチイチ説明するのは義務か
26Br
垢版 |
2019/07/21(日) 01:00:44.69ID:7BvkyNQ4
>>22
それは関係ないと思う わずかな時間しかやってないし

>>24
それは悪かった もう一度書いてくれないか
2019/07/21(日) 01:06:00.58ID:Ie8XAIwj
>>26
自分のトリップと謝罪をキーワードにググって見つけてください

先に仕掛けてきたのはあなたです
あなたのやり方だと反撃は許されるんですよね?
2019/07/21(日) 06:50:47.83ID:z0nTA9yk
性格悪いから嫌われているのに気付けないのかよ
2019/07/21(日) 07:55:04.08ID:2lyg9qn9
>>23
出来てないわアホ
2019/07/21(日) 08:43:58.12ID:mB8BkFsF
リアルでもボッチなのかな?
2019/07/21(日) 10:07:57.27ID:eaqN91DU
>>23
やはりマジにカウンセリング受けた方がいいわw
2019/07/21(日) 11:52:05.59ID:R+JD9jO0
こんなん出てきましたけど
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1496679311/
2019/07/21(日) 13:07:14.80ID:goBiXs7H
カウンセリングいけよ、治す気ないの?
みたいにいうと
「発達障害は治らない!」
って言い返してくるしなあ
2019/07/21(日) 13:22:54.45ID:wvaASBLN
まあ本人が自分を変える気が全くない以上、カウンセリング受けても無駄ってのは否定はしないが
当然、それなら一生箱だけやってろに落ち着くんだよな

で、それが嫌なら治せになるけど治す気はないので以下無限ループ
2019/07/21(日) 13:42:56.95ID:hKt3m+nQ
自分を変える気はあるし、治す気もあるんだよ。
具体的に行動したくないだけで。

一般人はそれを変える気も治す気もないと認識するけど
あいつは違うんだ。
2019/07/21(日) 13:44:41.97ID:hKt3m+nQ
行動したくもない、も違うな。
一切デメリットがないなら行動もしたいんだよ。

デメリットというのは、歩いたら靴が磨り減るとか、そういうレベルのものも
含めて、一切の疲弊疲労苦労がないという意味に近いが。
2019/07/21(日) 15:24:03.84ID:goBiXs7H
普通の人の意欲を100とすると
37歳の意欲は1もないけど、僅かでもあるから「意欲はある」って言い返してくるんだよね

賃金(?)が発生してるって事実さえあれば作業所通いでもマウント取ろうとするしね

個人的に程度問題って言い方は好きじゃないけど、37歳は…オンオフだけで動いてるわけでもないようだし、やっぱ程度問題にはめ込めねえなこいつ
38Br
垢版 |
2019/07/21(日) 17:05:45.16ID:7BvkyNQ4
N国w
N国に投票する奴w
39Br
垢版 |
2019/07/21(日) 20:29:10.38ID:7BvkyNQ4
選挙の話題、好きじゃなかった?
2019/07/21(日) 20:54:09.73ID:+jJfYiKL
選挙当日は特に下手な話をすると公選法違法になるぞ。
2019/07/21(日) 21:13:28.36ID:bSN9JMHJ
>>38は明確に公選法129条違反だな。
というか、実況スレが乱立するくらい盛り上がっているのに
実質幼稚園児のお前に構うわけないだろ、馬鹿なのか?
2019/07/21(日) 21:31:37.04ID:jokiiFIP
こんな時でも嫌われる努力を怠らないって逆に凄いな。
単に空気が読めないってレベルを超越している。
馬鹿じゃ無いならば、性格が悪過ぎて洒落にならない。
2019/07/22(月) 02:43:46.76ID:4Eq9egdE
そうなのか… 謝らないかんな

前言を撤回します
N国、またN国を支持する方にはご迷惑をお掛けしました
ここにお詫び申し上げます

まあニッチなこのスレを見てる人は数少ないだろうけど
44Br
垢版 |
2019/07/22(月) 02:48:11.01ID:4Eq9egdE
というか秋合格厳しくなってきた
今日iTECの午前対策本が届いたので最初からやり始めたけど
これで疑似言語やJavaの対策してる時間あるのか…
2019/07/22(月) 03:44:43.75ID:ctiLHAiv
作業所2時間しか行ってないくせに時間ないって言われても…

と思ったがこいつの勉強って全パターン覚えることとイコールだから確かに人より時間は必要なのか
2019/07/22(月) 10:20:11.21ID:xoj05CdX
集中力が続かない。これは障害だから努力でどうにかなるものでもなく、
勉強時間が短いのは不可侵であり、これに文句を言うのは障害者差別。
なので勉強は1時間、睡眠は10時間、疲れているときは睡眠優先、
これは譲れない。

ってこと。
2019/07/22(月) 11:20:25.85ID:WqcoMWgG
1日何時間の勉強が可能で合格するには何日必要なの?
2019/07/22(月) 13:31:59.52ID:xoj05CdX
>>47
好きな分野で調子づくと8時間でも本を暗記しようとするし
やりたくないときは何週間でも何もしない。
マイルストーンどころか計画性そのものが皆無。
完全に気分次第。

おそらく秋はなんだかんだ理由をつけて受験せず、来年の春くらいから
受け始めて、勉強を終えて受かるというより、5割の勉強とあとは選択式の
テクニックを駆使して数打って合格しようとするはず。
目的が就職に必要なレベルの実力をつけてそれを証明するための試験合格から、
完全に見栄とハッタリとプライドのために受かれば満足に切り替わってるからね。
2019/07/22(月) 13:32:45.95ID:ctiLHAiv
俺だって糖質で集中力すげえ弱いからカフェイン摂ったりして頑張ってるのに(1時間ごとに休憩入れないともたないのをどう見るべきか)
発達障害で過集中がーと言ってるそばから嫌いなこと面倒なことは絶対やらないという"こだわり"を見せつけてきたり
病気をその防衛機構に利用していると言うより病気に操られてる感じがものすごい

基本情報は過去問数年分(人による)を最低3回解けばまず受かると思うんだけど

高度が、後1点とか2点で落ちるんだ…(午後2敗退3敗目
2019/07/22(月) 13:37:58.01ID:ctiLHAiv
書き込んでる間にレスがあった上に言いたいことまでかぶってるw
2019/07/22(月) 18:48:38.54ID:4XBJhlBS
>>2
アレンジして、こんな問題はいかがですか。

中の見えない箱に200個の玉が入っている。
99%の玉は白い玉だが、1%は赤い玉である。
箱に入っている玉の98%を白い玉にするには、
平均して何個の玉を箱から取り除けばよいか。
モンテカルロシミュレーションのプログラムを書き、
確かめよ(ただし、箱から赤い玉が全て除かれてしまったときは、
最初からやり直しとする)。

なお当然ながら、答えは100個とはなりません。
なぜなら、箱から玉を150個取って、箱の中の玉の残りが
白い玉49個で赤い玉1個となった時も、
「箱に入っている玉の98%を白い玉にする」
という条件を満たすからです。

また、「ただし、箱から赤い玉が全て除かれてしまったときは、
最初からやり直しとする」という制約はかなり重要です。
2019/07/22(月) 19:07:47.58ID:ctiLHAiv
問題といえば俺が前スレで出した原点でのみ連続となる関数を作る問題も挑戦して欲しいけどなあ

パズルみたいなモンだから気づくかどうかでしかないし

というか基本情報の申し込み期間なんだからまず申し込むべきでは

正直ビットシフト使えが一切通じないのはショックだった
2019/07/22(月) 19:53:03.87ID:gixvFPMM
箱詰屋向けの問題を出します。
30p× 30p × 30pの箱一つに20p × 20p × 10pの箱を最大何個入れる事ができるでしょうか?
個数と入れ方を提示してください。30p× 30p × 30pからはみ出さないように入れてください。純粋に入れ方の問題です。
2019/07/23(火) 17:39:27.67ID:pjpRVcCi
山本太郎と愉快な仲間たち
2019/07/23(火) 18:28:11.83ID:pgysk2S5
>>54
このスレの上の方でも言われていますが、選挙が終わったとは言え
政治の話題は避けた方が良いと思います。
2019/07/23(火) 18:33:39.17ID:VIREtOiU
障がい者が障がい者にマウント取ろうとしてどうすんねん?
2019/07/23(火) 19:05:21.00ID:xBS7TKhm
っていうか
37歳って最後に見たのが自民党のビラなら自民党に投票して
共産党のビラなら共産党に投票する

みたいな政治感覚の危うさを感じる

幼稚さも相まってかなり怖い
2019/07/23(火) 19:07:55.53ID:vCjJJhDN
冗談が通じるような信頼を築いていないのに今まで嫌われ続けた理由の一部がこれか
2019/07/23(火) 19:09:30.07ID:ypb255zZ
親にうるさく言われて野党に投票先を変えちゃうような
主体性のない親のペットなんだから仕方がない
2019/07/23(火) 19:12:57.48ID:plwQjD93
ペットなら保健所で処分してくれ
2019/07/23(火) 19:17:37.59ID:VIREtOiU
安楽死の自由
2019/07/23(火) 19:20:01.64ID:sXA8oaNV
親が投票先指示してくるって、サラっと書いてたけどなかなかヤベえ家だよな
入れ先は共産か幸福か?
2019/07/23(火) 19:41:57.15ID:xBS7TKhm
自民だろうが公明だろうがどこだろうが指示する親は指示するだろう

と言うより政治感覚のなさと判断力のなさを考えると、親が投票先指示するってありえない行動が合理的にも思える

政治ネタだからというよりただ単にキモいだけって感想が強い
2019/07/23(火) 21:23:00.09ID:sXA8oaNV
ヤベえ親は何党支持者でも指示するだろうけど、普通の親は指示しないだろう

投票先を自分の意思で決める権利を奪うっていうのは
「お前は親の所有物であり、個としての自由意志なんてものは認めない」っていう親からの強烈な意思表示だと思うんだよ

実際のところ37歳はそうなんだろうが
2019/07/23(火) 21:42:34.98ID:JN15U0o5
そもそも37歳の場合、本人も親もまともじゃないし、気に入らなければ必要な事でもやらないから、親には入れたとか言って、選挙にすら行ってないとかじゃね?
2019/07/24(水) 01:01:59.95ID:QKe+Zwtk
水上どうなっちゃうんだろ…

>>27
そこまでするのはめんどい

>>29
出来るっつーの

>>30
ほぼほぼな

>>31
ボッタだよカウンセリングなんて

>>33
糖質はカウンセリング受けた経験あるの?

>>35
行動したくないわけじゃない

>>36
さすがにそこまでではない
67Br
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:07.17ID:QKe+Zwtk
田村亮さん別に羨ましくないが、あの頭髪量だけは唯一羨ましい

>>41
お前らの書き込みも明らかに俺への名誉棄損に該当するぞ

>>45
リボトリールのせいで慢性的に眠いんだよ メイラックス処方にしてくれよ

>>46
そういうことじゃない

>>47
分からん

>>49
>基本情報は過去問数年分(人による)を最低3回解けばまず受かると思うんだけど
それは仕事や学校で前提知識や技術を身に付けている人にだけ当てはまると
思うんだが

>>51
すいません、BNFで躓いてるので、出来ません

>>52
さすがに大学数学忘れてしまった
68Br
垢版 |
2019/07/24(水) 01:40:50.43ID:QKe+Zwtk
みんな自分が試されるのは嫌だけど人を試すのは好きなんだなぁ

>>55
俺はL8さんより馬鹿なので、その理由(>55の理由)を教えて下さい

>>56
マウント取る意図なんてねーよ アンタが穿った見方してんじゃねーの?

>>57
お前の考える俺の思考能力はどんだけ低いんだよ 俺のこと分かってなさ過ぎだよ
それとここからは俺の個人的な意見だが、
結局もっとも政権担当能力が高い政党が与党を務めるべきなんだよ
訳分からん政党が与党になってしまった過去の数年間は良かったか?
もっとも「普段野党をやっている政党に政治を任せるとどうなるか」が
分かっただけ有権者にとってはプラスだったのかもしれんが

>>59
まあそれは冗談で本当の意図は別にあった 適当に投票しているわけじゃない
もっとも俺は(社会人としては)働いてなくて親に養われている立場なんだから
投票も親の言う事を素直に聞かなければいけないのかもしれんが

>>62
羽田さん

>>63
S民党に投票するようなボンクラなら確かに親の言うこと聞いた方がいいかもな
ただ俺には政治感覚も判断力もあるから当てはまらんが

>>65
行ってるわボケ 俺はあんたらと違って年がら年中暇だからな
それと俺のように、一般人より政治に詳しく先のビジョンまで考えている人間が
投票行動をしないのは政治にとって損失だからな
2019/07/24(水) 03:53:18.37ID:52FBqnbA
>>66
>>そこまでするのはめんどい
はい、これが自称良い人の主張するまともな対応です
嫌われて当然ですね
こうやって人々を次々と追い払ってきました
自分の何が悪いのか一切理解できてないのが恐ろしい
2019/07/24(水) 03:59:32.53ID:bXvEkjGN
年中暇なのに時間が無いって、どういう生活しているのだろうか?
2019/07/24(水) 04:12:26.84ID:SXPoUPDJ
自分と親がまともじゃないを否定しないのは正解かスタックオーバフロー故かね
2019/07/24(水) 04:42:08.30ID:oreNtm+G
パターンマッチ人間に箱詰め問題は難し過ぎだったかw
2019/07/24(水) 07:40:14.06ID:AsdPUVOd
レスつけようにも、部分と部分が繋がってないからどうすりゃいいのかよく分からん

>>66
出来るというけど、お前明らかにパターンマッチでアウトプットした上で
そのアウトプットを見て「きちんと出来た!」と正解ラベルと照合してるだけなんだよ

俺がカウンセリング受けてるかどうか聞いてどうするの?
受けてるといえばお前行くの?
思考が事実上本人内部に存在しないという特徴は薬じゃ治らんぞ

さすがそこまでではないならまず作業所に歩いて通えば?
靴がすり減るから歩けませんと言われても理解できる奴いねえよ。健康の方が大事だし

>>67
名誉毀損だと言うのは簡単だけど、具体的にどうするつもりなの?
名誉毀損だからやめろって言えばビビると思ったの?
俺はたまに37歳をダシにした障害者蔑視があるだけで名誉毀損にあたるものはないと思ってるから、そっちがその気なら幾らでも戦うよ

マジレスすると薬で慢性的に眠いなら薬変えろとしか言えないわ。
医者がQOL考えてないのかよ。というか毎度思うが37歳の医者の処方がどういう判断によるものなのか理解出来ん。
処方箋印刷機なの?

前提条件なくお前みたいに「答えのある問題」を解いて覚えるだけの勉強でも、それがパターンマッチだけじゃなけりゃ過去問の繰り返しで受かると思うぞよ?

毎度思うけど何で大学の内容分からないのに
「大卒です。数学が得意です」
って発言しちゃうの? そんなこと言ったら総ツッコミ受けるって想像出来ないの?

そのレス自体で思考能力の無さを体現してるのは何かのギャグか。
人の意見の受け売りだけを自分の主張だと思い込んでるだけじゃねえか

政治感覚も判断力もあると言ったそばから、人の支持政党で差別する感覚が俺には理解出来ない。お前は自分に政治感覚と判断力があると妄想してるだけじゃねえの
2019/07/24(水) 09:23:33.87ID:fV9B1Dkg
名誉棄損の「名誉」の定義すらわかっていないんだな。
いい加減「俺が思ったのだからその通り」って考えはやめたら?みっともない。
2019/07/24(水) 09:25:30.27ID:fV9B1Dkg
>>68
>投票も親の言う事を素直に聞かなければいけないのかもしれんが

マジで頭大丈夫?
本当に義務教育受けてきた?
2019/07/24(水) 09:37:53.56ID:fV9B1Dkg
何聞いても、よくてYes/Noしか返ってこないんじゃ会話にすらならんな。
どうでもいいことは長文で返す癖に。
Yes/Noですら事実や状況に基づいているわけではなく「理想の俺」が
とったと思われる推測からのYes/Noなので、ほとんどあてにならんし。

結局のところ、Br37が頭の中で理解している「理想の俺」は正しくその通りに
行動していて、実際の行動との差異は理解できないという、内面と外面で
まったく異なる人物に見える、って感じだな。
これじゃ社会復帰なんてできるわけもない。ほとんど認知症だよ。
2019/07/24(水) 12:59:42.33ID:tlGf2qcN
>>68
>みんな自分が試されるのは嫌だけど人を試すのは好きなんだなぁ
前スレでこんな事言ってたんだから問題解いたらどう?
>あんたたちの知見を試したかっただけさ。
2019/07/24(水) 13:20:37.89ID:U59hFSXR
>>68
政治の話を持ち出すと、書き込みが非難合戦になって、
このスレの雰囲気が悪くなるのではないかと思いましたので
(まあ、今でもこのスレの雰囲気は良いとは言いがたいですが)、
>>55のように書きました。

実際、Br37歳さんは、
「S民党に投票するようなボンクラなら確かに親の言うこと聞いた方がいいかもな」
などと書き込まれていますが、社民党支持の方がこれを読んだら、気分を害されるに
違いありません
(なお、私は社民党支持ではありませんが、政治的スタンスは社民党のそれに近いです)。

政治的スタンスは人それぞれだと言うことを忘れないでください。
2019/07/24(水) 13:30:46.66ID:fx25/ub7
話をそらしたくて仕方がない今日この頃だから
強気で政治ネタふって炎上するのはむしろ望むところなんだろう。
2019/07/24(水) 14:31:31.46ID:5BY+z00q
そ、結局遊ぶためなら勉強時間が削れてもやむなし、って考えなんだから
就職したい、なんて単に言葉だけなんだよ。
2019/07/24(水) 18:25:02.68ID:QmTxIz3r
>>67
何でメイラックスのほうが好きなの?
2019/07/24(水) 19:25:24.33ID:e32a7suX
こんな奴に目をつけられる会社が可哀想
83Br
垢版 |
2019/07/24(水) 20:31:51.97ID:QKe+Zwtk
話は変わりますが、
今日、帰りに施設のある職員さんに「お疲れ様でした」と挨拶をしましたが、
無視されました。その時俺は言葉だけでなく頭まで下げました。
明日からこの人に挨拶するのは止めようと思います(されたら返すけど)。
それと今後はその人が体調不良になっても同情するのは止めようと思います。
向いてないなら違う仕事を探せばいい。分かったか。
2019/07/24(水) 20:39:34.61ID:VDOs1Db9
>>83
挨拶するのは、挨拶返してもらうためじゃないぞ。
返してもらえなくても主体的にやれよ。
その理屈だと誰かが一回挨拶の返事を何らかの理由で忘れたら、もう二度と挨拶が起こらないかもしれないだろ。

恨み真髄すぎて怖いわ。

向いてないなら違う仕事を探せばいい、か。
相変わらずとんでもないブーメラン投げるなぁ。
2019/07/24(水) 20:40:40.87ID:qAh7W9cI
Br37歳はプログラマむいてないから他の仕事探せよ?残された時間は圧倒的に少ないぞ?
2019/07/24(水) 20:41:52.40ID:qYYpBLCv
挨拶するだけで迷惑を感じさせる程の嫌な奴にしては上出来。
このおかげで職員は体調が良くなってきっと喜ぶぜ。
2019/07/24(水) 20:43:58.95ID:z9bYPqeY
普段挨拶なんてしてこない奴がいきなり気まぐれにやってきても、反応できねえだろ
2019/07/24(水) 20:50:37.51ID:ebbeb6C6
たまきちさん、どうかしたか?
2019/07/24(水) 20:53:25.67ID:gHpj66Sz
37歳の方こそ作業所に向いてないって理解出来ないのかね?
金払ってサービス受けているわけじゃあるまいし。
2019/07/24(水) 20:57:01.06ID:qAh7W9cI
お客様根性なんだよねw
2019/07/24(水) 21:00:39.24ID:ebbeb6C6
お客様は自治体だろうが役立たずの自治労な様なものか
2019/07/24(水) 21:01:41.04ID:wveMUS9E
やっと嫌がらせを止める気になったのかよ
2019/07/24(水) 21:02:56.11ID:AsdPUVOd
それをスレに書く意味が分からない

その内容で同意を得られると思ったならむしろその事実が怖い
2019/07/24(水) 21:05:19.16ID:9A7wTdLa
美少女に挨拶されれば嬉しいが、Brに挨拶されたら気分を悪くするだけ
2019/07/24(水) 21:10:40.56ID:ebbeb6C6
たまきちさんの人間性は尊重はするが事実かも知れないしそうじゃないかも知れないしな
曖昧で良いかと思いますが
2019/07/24(水) 23:11:08.43ID:hfnKR3LF
プロのプログラマの判断を受け入れずにグダクダしがみついているクズが職員の向き不向きを判断出来るようなプロの要素を持って無いクセにナニ言ってんだか
2019/07/25(木) 02:02:39.23ID:vkvQG8SU
バッカスナウア記法の問題が難しい…

>>69
あんたも載せないってことは大した事だと捉えてないってことだね

>>70
1日最大で4時間くらいしか勉強出来ないんだよね

>>71
まともの定義は?

>>72
ナップザック問題じゃないの?

>>74
そうかもしれないけど、
もっとやる気を殺さないように煽れないの?

>>75
俺の見解だ
住民税などの税金を払ってない立場の人間になぞ、選挙権なんかやらなくていい
という保守系のおっさんがいても返す言葉が無い
投票は権利だからな 義務を果たしている者にのみ与えられる、でもいい
まあ俺のように後先のビジョンまで考えて投票している人間から選挙権を
奪うのは損失だと思うが、普通は無職(主婦や高齢者を除く)の選挙への見識は低い

>>76
まあそれが障害特性だからな YESorNOでなく深く返して欲しい質問があったら
そう明記してくれればそう返す努力はさせてもらうよ
98Br
垢版 |
2019/07/25(木) 02:14:49.05ID:vkvQG8SU
この書き込みの何割かはあいつの仕業だろうな

>>77
気が向いたら

>>78
答えてくれてありがとうございます
でも心配無いですよ もともと荒れてますから

そうなんですね L8さんがN国支持じゃなくて良かったです

>>80
違うっつってんだろ!

>>81
リボトリールより効き目がマイルドだし、離脱症状もひどく無さそうだから

>>84
うーん、「お前とは挨拶したくない」っていう意思表示かもしれないって考えると
こっちからは声かけるのは違う気がするんだよな

>>85
営業とか飲食よりは向いてると思う

>>87
いや、普段からしてるし、今までは向こうも返してた
99Br
垢版 |
2019/07/25(木) 02:23:25.36ID:vkvQG8SU
糖質とかL8さんはともかく、普通に働いてる人が日中にレス出来るの何で?
あと深夜とかも何でレス出来るの?

>>89
作業所に向いてない人ってどんなんやねん

>>93
ああ、それは数あるエピソードの1つに過ぎず、実際には他にいろいろある

>>95
たまきちって何?

>>96
分かったからタヒんで
100Br
垢版 |
2019/07/25(木) 02:39:08.01ID:vkvQG8SU
>>73
>66
カウンセリングを受けたなら、効果があったか聞きたかった
受けてないならいいけど

歩くと、靴の他にも、汗だくになってしまうから商品(箱)に汗が垂れてしまう
恐れがあるし、熱中症で途中でぶっ倒れる心配もある あと靴が臭う

>67
罵詈雑言ばっかりだから腹が立ってた

眠いって言ったら、飲む量を半分にしてみたらどうですかって言われたので
半分にしたら、不安感が強くなったので元に戻した…

その勉強法をするにしても、基礎は要る 基礎が無きゃ解放暗記も出来ない
ゆえに、午前レベルの基礎固めはどのみち必要ということになる

後は否定しない
2019/07/25(木) 03:57:01.73ID:xVQaYv9j
何で働いている人だと思ったのかね
2019/07/25(木) 04:28:56.54ID:g/fZS3Ir
>>97
ググり方のヒントは提示しましたし
悪いのはあなたなのですからあなたが苦労するべき案件です
なぜ被害を訴えている方にも非があるような言い方ができるのだろう
これのどこが良い人なのでしょうか
本当に不快な人ですね
2019/07/25(木) 06:50:27.64ID:Ph6CDJn5
>>100
俺が効果あると言えばお前カウンセリング行くのって言ってるんだけど。
お前からは半端じゃない心理的抑圧を感じるからカウンセリング行けと言っている

歩かない理由がどんどん変わって行くのは何で?
それも全部妄想なの?

まーキツイ言葉があるのは否定しないが、普段のあんた見てるとみんなまだ優しい方だと思う…。
んで腹が立つのは分からんでもないけど、どの書き込みのどこが名誉毀損に該当すると思ったの?

その場合薬自体変えると思う。医者のやってる事の意味がさっぱり分からん。
37歳がちゃんと医者に症状を告げてないからなのかそもそも医者がヤブなのかを特定しきれないのが辛いところだが

お前の言う文脈に乗っかるとその「基礎」自体がただの丸暗記で突破してるだろ。
俺から言わせると「基礎」が頭に入ってるようには見えないけど。んで理解も何もなくただ単に問題と答え覚えただけなのがお前じゃねーの?

あとは否定しないって言うけど
じゃあ
・37歳は大卒相当の能力はない
・37歳は数学が得意ではない
・37歳は思考能力がなく、意見は全て他人のコピペである
・37歳には(病的な)妄想がある
これら全部肯定するの?
2019/07/25(木) 07:40:04.95ID:O0Z6tpXg
>>97
横だけど何で4時間しか勉強できないの?
仕事は8時間あるぞ。最低でも。
その後さらに勉強したりもするけど。
2019/07/25(木) 07:41:10.18ID:O0Z6tpXg
>>98
メイラックス飲んだこと無いんか。
無いのに飲んでみたいとか、レクリエーションじゃないよ、薬は。
ちゃんと医師と相談してみなよ。
2019/07/25(木) 07:41:44.95ID:O0Z6tpXg
>>98
自意識過剰だろ。
そういう意思表示ならもっとキツめの何かを感じるんじゃないか?
2019/07/25(木) 07:59:08.73ID:CyFpNOIl
そういや平気で深夜2時に起きてるみたいだけど生活リズムの改善ってどうなったんだっけ?
早寝早起きしても靴汚れないが
2019/07/25(木) 10:05:42.73ID:+znfpd2U
日中のレスって、本当に働いた事が無いのかよ
2019/07/25(木) 11:27:36.09ID:+s0jTUMJ
仕事中に趣味の5ちゃんねるに書き込むために必要なものを選べ、
のような問題がITパスポートの問題集に
載っていないので暗記できませんでした 、
ってことだよ。

いくら技術や運用の名称を暗記しても
まったく使いこなせないし意味がない。
2019/07/25(木) 12:57:11.87ID:gR0MuVQX
この人何で偉そうにしてるの?
2019/07/26(金) 08:00:28.03ID:Evd5C7Km
俺は発達障害者なんだよ!可哀相なんだよ!わかったら権利をちょうだいね!
は?しね?どぼぢでぞんなごどいうのぉぉぉぉぉぉ!
112Br
垢版 |
2019/07/26(金) 19:57:47.01ID:9cU2E1rw
age
2019/07/26(金) 20:00:15.01ID:EK2E0glK
>>98
営業や飲食以外もたくさんあるだろ
2019/07/26(金) 20:10:27.96ID:djHndyJ3
>>98
営業も飲食もプログラマも合格点に達していないので同じです。
2019/07/26(金) 20:18:49.45ID:EK2E0glK
肉体労働もコミュニケーションが重要な職業も無理
専門的な技術もなし
2019/07/26(金) 20:25:46.68ID:wN9GVqeO
>>99
おまえやねん!職員に嫌われてるやん!向こうは何も悪ない!
2019/07/26(金) 22:13:51.51ID:4czQvJAR
やっぱ中々職が決まらないねえ

SES企業で諦めるべきか
2019/07/26(金) 22:31:16.37ID:EK2E0glK
作業所でも社会性を身に付けられない様では先は長い
2019/07/27(土) 00:58:06.39ID:wdIk4gv6
秋合格間に合わないかも、期待してた人すまん
2019/07/27(土) 01:00:34.75ID:MlRpjbIo
まさか申し込む前から諦めたのか
121Br
垢版 |
2019/07/27(土) 01:14:21.25ID:wdIk4gv6
>>120
申し込んでから頑張るんじゃなくて、受かる見込みがあるから申し込むんだろう

かなり厳しい
2019/07/27(土) 01:24:55.51ID:MlRpjbIo
ダメすぎる
2019/07/27(土) 04:52:57.43ID:fR1+3lwO
>>121
その論理だと見込みが無いと就活しない事になるんだが40歳までに就職するんじゃなかったの?
2019/07/27(土) 08:17:16.46ID:wmm/qEMS
「基本情報取れたら、応用情報とれるまで何十年でも勉強してもいいよ」って親に言ってもらえると思ってたけど
予想外に「基本情報取れたら就活はじめなさい」と言われてボイコットすることにしたんだろうか
2019/07/27(土) 08:20:52.04ID:t9iX96V3
もう親は刃物研いで準備していた方がいいかも
2019/07/27(土) 08:50:51.36ID:MlRpjbIo
本人の中では
「合格の見込みがないから受験しないと言う論理的思考」
って解釈になってるけど
その実態は
「やる気がないから理由つけてサボる」
以上ではないんだよね

多分37歳は決して認めないけど
2019/07/27(土) 09:43:26.52ID:fR1+3lwO
>>125
鈍、鈍、鈍、鈍器〜、鈍器〜殴打〜
2019/07/27(土) 09:50:33.50ID:geMQC/xJ
>>124
それって司法試験とかの話だよね・・・
2019/07/27(土) 11:35:03.37ID:zwoLA0b9
>>121
受かる見込みがあるから申し込むとかおかしいだろ。
受かるように勉強することと受かる見込みがあることと、受験することは全部独立した事象だよ。普通は。
2019/07/27(土) 12:09:56.54ID:p57aWGX5
正直無職の膨大な時間を武器に1年間暗記しまくれば、いくら37歳でも基本情報程度の午後は突破して一発合格っていう
つまんねえことになると思ってたから、やる前から逃げるというのは、ある意味期待以上の結果だ
2019/07/27(土) 21:03:37.84ID:1LloueDF
何故Br37は基本情報に受からないって思ってるのに
こんなに堂々としているのだ?

しかし、それがBr37のいいところなのかもしれない。
厚顔無恥というのかな?
2019/07/27(土) 21:21:00.98ID:t9iX96V3
いいところ?
2019/07/27(土) 22:38:13.85ID:p57aWGX5
行動力があればうまくいくかもしれないが
厚顔無恥で行動力ゼロじゃ救いようがない
2019/07/27(土) 23:22:19.26ID:dWQjqfDs
来年に基本情報取っても応用なんて数年先だろ?
その歳と資格で就職出来ると思っている精神が痛い
2019/07/28(日) 01:02:09.44ID:tOv1vSPd
午後の設問に対して「ネットや本で調べずに最後まで解いてみよう。
その習慣が設問を解く力を飛躍的に伸ばしてくれる。」
講師は本気なのか?
136Br
垢版 |
2019/07/28(日) 01:45:14.03ID:tOv1vSPd
>>101
そっか、無職やバイトの人の可能性もあるね

>>102
あんたの言い方も相当不快

>>103
後でレスする

>>104
何でって言われてもなぁ…今のキャパシティがそのくらいなんだ

>>105
あるよ そんなことは分かってる
その上でリボトリールよりは自分に向いているんじゃないか?と思った

>>106
そうかな

>>107
前よりは早くなったけど
勉強をしないといけない都合でどうしても夜型になってしまう
137Br
垢版 |
2019/07/28(日) 01:54:29.57ID:tOv1vSPd
>>108
何でその言い回しが「働いたことない」に繋がるのか意味不明

>>110
叩かれることが多いから防衛本能のため

>>111
お前は駅からダイブしろ

>>116
面倒なのを相手するのが仕事だろう そこに給料が発生してる

>>122
本選びを間違えた

>>123
就活は可能性が低くても挑まないといけない場合もある

>>124
違うよ馬鹿
2019/07/28(日) 01:55:26.75ID:hQLqrEu/
>>136
不快もなにもあなたが攻撃してきたから反撃しているだけですよ
あなたがいつもやっていることです

悪いのはあなた
被害者は私
相変わらず会話が成り立たないですね
都合が悪くなるとそうやってずれた反応をして相手をうんざりさせて追い払ういつもの手法ですか
139Br
垢版 |
2019/07/28(日) 02:04:04.02ID:tOv1vSPd
>>125
発想がヤバい 普通じゃない

>>127
お前も頭おかしい

>>130
タヒね

>>131
それはそれこれはこれなので

>>134
応用は必ずしも必要ない
140Br
垢版 |
2019/07/28(日) 02:23:51.65ID:tOv1vSPd
>>103
言いたいことは分かった
せっかくだが俺はカウンセリングには行かない 行ってもどうせ変わらないから

なんだよ妄想って 実際に歩いてみろよいろいろ分かるから

まあ明らかに壊れている奴の書き込みが散見されるだろ
俺がタヒねなどと返すのは全部該当だよ

いや分かるだろ、医師としては自分の知見で絞り出した処方なんだから
簡単に変えたくないんだろ
素人の俺でも、患者が(処方当時)昼夜逆転の対人不安があったんなら
外に出るのが怖いだろうから強めの抗不安薬、ってなるのは分かるよ
ただ、これは俺の持論だが、抗不安薬は車のチェーンのようなもので、
雪道では必須だが普通の道ではアスファルトを傷めてしまう
つまり病人には必須だが症状が治まってきた患者にはマイナスかもしれない

知識は覚えるしかないものが多いだろ
基本的なことを問う試験なんだからそこまで深い理解は求めてない場合も多い
って言うかほとんど暗記だろ

続く
2019/07/28(日) 02:25:19.55ID:Kvemifg4
>>135
むしろ暗記で解けますと謳っている参考書があったら見てみたいな。
午後門は暗記で解けないように作られているからねぇ。
それを暗記で解こうとするのは至難の業だと思うよ。
がんばってね。
142Br
垢版 |
2019/07/28(日) 02:29:32.58ID:tOv1vSPd
>>103
続き
・レポートとかは書けるけど、電子回路などの基礎理論は理解出来ていない
・ラプラス変換やフーリエ変換がよく理解出来てないから大学数学は
得意とは言えない
・思考能力はある 意見はオリジナルのものと他人の意見を参考にしたものの
両方がある
・妄想はある 広汎性発達障害によるものと思われる
2019/07/28(日) 02:31:06.94ID:srva82Jy
レスが遅すぎてちょっとしたやり取りに数日要するって面倒だな
しかも聞いてることとズレた回答ばかりで会話にならないし反論できなくなると無視するし
それでこっちから反応やめると論破したと思われてる?
2019/07/28(日) 02:36:29.64ID:Kvemifg4
う〜ん、資格試験に合格がゴールと思ってるからそういう考えになるんだろうね。
でも社会が資格保有者に求めていることは知識ではなくて理解だよ。
いくら知識の暗記だけで受かった、だからこの資格は知識しか問われていないんだ、
理解を求めているほうが間違っている、とあなた自身が叫んだところで、
試験を作った人も社会もそう思っていないから、つらい立場になるのは
あなた自身だよ。理解できないんだろうけど。
2019/07/28(日) 02:47:28.03ID:rCPTxiGd
80歳くらいの権利意識だけ高い老害と考えておけばいい。
大人の発達障害は実質認知症なので。
2019/07/28(日) 02:51:42.45ID:Kvemifg4
>>145
言うことに他人の存在や配慮を一切感じないのは、そっくりだね。
147Br
垢版 |
2019/07/28(日) 03:13:24.25ID:tOv1vSPd
>>141
勘違いしてないか?
俺は暗記は必要条件だと言ってる あんたらは十分条件だと解釈している
ここに認識のズレがある
この試験は暗記してないと解けない それでいて暗記だけでは解けない
これが必要条件ということ

>>143
言われてみれば

>>144
理解出来るよ
暗記と理解は車の両輪 どちらが書けても決してうまくいかない

>>145
じゃあいない方がいい?どこかの殺人犯と同じ考え方だな
2019/07/28(日) 03:26:00.89ID:t6oh5bqe
>>147
>>138
2019/07/28(日) 06:26:37.06ID:VnEJsVUG
>>136
もうみんなキャパシティは無理して広げないと広がんないよ。
俺ら若くないんだから。
2019/07/28(日) 06:27:10.82ID:VnEJsVUG
>>136
向いてるか向いてないかは医者が判断する事だよ。
その上で、メジャーが良いんだろ。統合失調症だから。
2019/07/28(日) 06:27:20.41ID:VnEJsVUG
>>136
そうだと思うよ。
2019/07/28(日) 07:10:58.14ID:aJ2vG+oC
>>139
>発想がヤバい 普通じゃない
>お前も頭おかしい

自己紹介か
2019/07/28(日) 07:14:09.17ID:tiAUwJeM
37歳の言う暗記はテキストに印刷されている文言を一字一句丸暗記する事で
理解は覚えた文言と問題文をパターンマッチすることだからなあ

そもそも暗記と理解っていう考え方自体に反対してるってのもあるが、37歳に関しては普通の意味での暗記をしてくださいと
2019/07/28(日) 07:41:21.40ID:hA+YRciA
Javaの基礎を理解していると言っていたBrがcsvの読み書きすら仕様通りに作れなかった

この事実からJavaの基礎がわかってねーなという客観的な感想が生まれるわけだが
Brの中ではこれでも理解していることになってるんだよな

言葉の定義が一般的な感覚と違うんだろうな
既存の言葉に独自解釈の意味を与えてしまうのは造語症の一種なのかね
2019/07/28(日) 08:37:09.87ID:P05NpaFv
昔から図星や耳に痛いレスには「違う」「そうじゃない」「しね」の一言しか返さないけど
普通相手がほしいのは「何が違うのか、実際はどうなのか」なんだから、聞かれる前に書けないもんかね

一応社会人目指してるなら、無駄なやり取りは減らす練習したほうがいいぜ
2019/07/28(日) 08:43:26.64ID:aJ2vG+oC
体だけ年取った幼児なので
2019/07/28(日) 08:51:07.55ID:2A0BQcL/
>>137
日中にレスが出来る事由なんて、鯖管、喫煙所、外回り、客先への移動中など、ちょっと考えれば分かるだろ
十数年も無職だから世間知らずなんだよ
2019/07/28(日) 08:55:07.98ID:ATLUZqHu
>>139
え?37歳の基情持ちでcsvのコードが書けないプログラマが雇ってもらえるの?
2019/07/28(日) 09:01:16.49ID:Fsoc/iXF
>>139
頭がおかしいも何も親か無職の子のどちらかが殺されてんじゃん
ニュースが出てたじゃんお前もいつかそうなるじゃん
2019/07/28(日) 09:56:46.90ID:4WCvjAhN
>>137
お前はプログラムが書けないから給料が発生しないってかw
161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 10:35:36.62ID:bxU52sKP
https://ameblo.jp/sweetdays-nekoneko/
こいつと似てるな
24日に挨拶を無視される、神奈川在住、体重70kg、甥または姪がいる、ひねくれてる
アラフォー
2019/07/28(日) 10:42:59.03ID:h6bdjywK
基本情報また受けないと判断した理由もはっきりしないんだよな
「本選びに失敗した」とは書いてるけど、これも何をもってそう判断したかの理由がねえから意味不明だし

実際のところは、勉強サボってた理由を本に押し付けてるだけだろうけど、反論はまた「違う」の一言かな?
2019/07/28(日) 11:55:02.58ID:aJ2vG+oC
>>161
ブログなんて書く暇あったらゲームしたり風俗行ってるよ
164Br
垢版 |
2019/07/28(日) 13:26:50.52ID:tOv1vSPd
あんたらの何がやばいって、書いている文の攻撃性を認識せず
反射的に悪口書いちゃってること もちろん全員では無いけど
2019/07/28(日) 13:29:43.17ID:aJ2vG+oC
俺は攻撃的でもいいから俺に対しては優しくしてください、ってか?
2019/07/28(日) 13:30:50.06ID:WDNNcdld
>>164
攻撃性?友好を求める要素がないじゃん
2019/07/28(日) 13:33:43.07ID:aJ2vG+oC
まずあなたが反射的に悪口を書かれるような人間であることをしっかりと認識する必要がある
2019/07/28(日) 13:59:00.81ID:vh5yNLD0
>>164
ぶっ叩きに来ているから明確な悪意を持ってるぜ。

何を勘違いしてんだ?
2019/07/28(日) 14:29:42.79ID:kQkKBZEp
>>164
マになるための勉強すんの嫌になったから、ブーメラン投げる練習を始めたのか
なかなかうまいと思うよ。少なくともマよりは見込みがある。
2019/07/28(日) 15:09:15.23ID:nhFkdTT4
この人何で嫌われてるの?
2019/07/28(日) 15:11:39.55ID:rCPTxiGd
まとめ

「隠していても俺にはお前らのレスに潜む攻撃性なんてばっちり見えているぜ!」
「(((ええっ!?こんなにわかりやすく誰も何も隠していないのに今更!?)))」
2019/07/28(日) 15:22:21.37ID:JqKGPPUO
Br37歳に対するレスのほとんどが強力な行動批判に基づく攻撃指向の
レスだと思うんだけどなぁ。
むしろL8さんみたいな文だと、攻撃性成分に気づかないのかな。
字面を読めるというだけで書かれている文の意味を理解できないって
よっぽど全てにおいて表層だけ、薄っぺらい世界なんだねぇ。
もしかして、だから資格を取ってうすーくメッキしてあげるだけで
自分は輝けるとか何かを実現できるとか思っちゃうのかな?
2019/07/28(日) 17:39:40.48ID:KQXoURPh
Br37歳の期待って何だろうか?落ちる事しか期待して無いぞ
2019/07/28(日) 23:18:38.86ID:tiAUwJeM
>>154
そういや
教科書の説明は丸暗記してるっぽいのにCSV操作作れって言うとあの体たらくだっけ

でも多分CSV操作の「模範解答」を暗記させると急にその部分でアウトプットの質上がるんだろうね

すげえ不気味だけど
2019/07/29(月) 07:56:43.16ID:1nsTZ3YX
>>173
だよなあ。さすがにこのスレでの普段の扱いで、合格を応援されるとは37歳も思わねえだろうし
思ってるなら病的なプラス思考で怖いんだが
2019/07/29(月) 09:26:02.32ID:ZhW1YOM8
>>154
プログラマ的には理解している=実装できるだけど、
一般的な言葉の定義は理解と実装の可否は別だからな。

Ex: 肝臓の機能を理解している≠人工肝臓が作れる

これは生体素材的なものが作れないところに起因するわけだけど
プログラマとして考えると、つまるところ、

CSVは知っている・理解している=「, とか TAB 区切りのテキストでしょ」

ここまではいいが、
結局実装した糞ソースからも推測できるように、

「,での分割する方法」→よくわからないけどサンプルの見様見真似
「,で分割した後n個目を取り出す」→よくわからないけどサンプルの見様見真似
「n個目だけを足していく」→サンプルがないから出来ないよぉ(泣)

であり、これがBr37的な理解はしているけど作れない状態なわけだ。
我々には、

リファレンス読めば?
便利なメソッド知らなくても1文字ずつ前から解析すりゃいいじゃん

みたいな感覚で、これらがわからないという事態を想像すらできないので
Br37の言うこと成すことまったく理解できないというわけ。
2019/07/29(月) 18:33:23.77ID:CIEpPg/q
スレの流れと関係無いけど、地獄のように暑かった俺の部屋についに小型扇風機が
設置されました これで何とか今夏は乗り切れそうです
今まで外より部屋の中のが暑かったからなあ
2019/07/29(月) 18:54:28.50ID:YnR6AK+o
>>177
今度は扇風機が壊れる事を期待しろとか言うわけ?
2019/07/29(月) 19:56:26.62ID:YRf3yDyz
理論は知っているがそれを利用したり出来ない
って理解レベルがある事は否定せんがどうもそのレベルの意味での理解でもないっぽいしなあ

勉強って単語の指すものも実際のところ普通と違うっぽいし、マジで何をどういう意味で理解してるのか掴めねえ

パターンマッチのデータ増やしてるだけっぽいのは掴めるんだけど本人がそうではないと言うし
2019/07/29(月) 20:21:07.33ID:1nsTZ3YX
37歳が「理解した」って言うのも、他者からの「お前全然理解できてねえな」っていう否定が先にあって
あくまでそれに対して条件反射で応答電文を返してるだけだろう。

37歳にとっての「理解」は、しょっちゅう否定に対して返してる「違う」のただのエイリアス。
2019/07/29(月) 21:05:57.70ID:YRf3yDyz
確かに
マイナスの評価に対する反射で喋ってるだけってのは一番しっくりくるな

全体的に機械的なのよね。否定されれば反射的に「そうではない」と言ってくるだけ。
ただの(恐らくは心理的な)反射に過ぎないから「じゃあどういう事なのか」が一切説明できない、本人にも分かってない

本来ならこの流れって「会話が成り立たない」と言われてしまうのが最大のダメージになる(=心理学的な意味でのコンプレックス)んだけど、悲しいかな37歳の幼稚な知性ではその言葉の意味すら理解出来ない
2019/07/30(火) 00:43:16.25ID:mBKt3ouA
オフやる?どんな人間か分かってもらえると思う
2019/07/30(火) 01:07:21.05ID:tQLeGkMp
>>182
知る必要も分かる必要もねーし、それ以前に会いたくない
正体を掴んでドローンで観察出来ますと言われても要らない
2019/07/30(火) 01:27:13.44ID:Fi+zvP2u
おっとたまきちさんは引退ではなくここにいたのか?
寝れないぜ
2019/07/30(火) 01:31:00.23ID:KPJWDDHm
発達障害は大変らしいな
186Br
垢版 |
2019/07/30(火) 01:48:58.65ID:mBKt3ouA
>>184
たまきちって誰?
2019/07/30(火) 04:24:49.99ID:5Ee1WwA9
>>182
何かの罰ゲーム?それともリアルは遥かに酷いから期待しろとか?
2019/07/30(火) 07:48:00.64ID:bA3/N+BN
オフやって女子が来る事を期待してるのだろうか
2019/07/30(火) 11:16:59.47ID:+RvqAGAa
リアルではまとも自体が37歳の妄想だって事実を突きつければいいの?
突きつけられたらちゃんとそれ理解するの?
2019/07/30(火) 13:03:11.25ID:OuM1/33i
>>182
会って「へえ〜実はいい人なんだね」なんて言われたいの?
2019/07/30(火) 13:07:35.59ID:ftpYTQR+
いい人の定義がどんだけずれているかは
ちょっと興味ある
2019/07/30(火) 13:12:01.67ID:6NgRo/l0
37歳で定職についてなく親に養われている時点でマトモという評価はあり得ない
193Br
垢版 |
2019/07/30(火) 16:48:20.60ID:mBKt3ouA
冗談だよ冗談
本当は見知らぬ人と会う勇気は無い
東京に出る金もあまり無いしな
2019/07/30(火) 17:16:42.16ID:+RvqAGAa
じゃあ風俗通いやめて長野の病院に転院しろよ
2019/07/30(火) 18:10:12.71ID:PrnobQoy
>>182
おっ
いいねえ!

ただ、最近少し忙しくてな
9月上旬でどう?
お金無い?
あなたの地元まで出ますよ?
2019/07/30(火) 18:37:45.96ID:bbBmmMPo
大方、好意的な書き込みが無かったから冗談に切り替えたんだろ

こういう奴が嫌われるって理解出来ないんだろうね
2019/07/30(火) 19:02:23.55ID:+RvqAGAa
本人が「ネットだから変に見られる」「リアルではまとも」って信じ込んじゃってるのがなあ

やっぱこの状態になるまで放置した周囲も罪深いわ
2019/07/30(火) 19:48:24.85ID:114N3t9I
どの作業所なのか教えてくれれば観察に行くかも
199Br
垢版 |
2019/07/30(火) 20:16:17.49ID:mBKt3ouA
ただどういうものなのか興味はあってね…

まあいいや、明日工賃日だよ
七月は1日(ついたちではない)サボったけど
2019/07/30(火) 20:24:52.47ID:8LGWX+2z
興味と工賃日の関係が意味不明
2019/07/30(火) 20:27:06.00ID:lBuFbF4l
>>198
作業所の作業内容と時給の一覧は公表されているから、
Br37がこれまでに書いた情報から1つの作業所に絞り込めるよ。
2019/07/30(火) 22:42:54.73ID:1tvZb/6I
>>201
近寄りたく無いからの大まかな市の単位くらいで場所を教えて下さい
203Br
垢版 |
2019/07/31(水) 02:36:27.65ID:Ol0hee/L
これがクーリッジ効果や…
2019/08/01(木) 16:24:08.74ID:453n4U5q
今7Payがまた話題になってるけど現場に37歳が居たらどうなってたんだろう
2019/08/01(木) 16:27:33.52ID:7BYOQlU5
わずかな可能性すらない完全ゼロのありえない想定をするだけ時間の無駄。
2019/08/01(木) 20:16:53.25ID:f0/g+TEZ
>>204
何が言いたい?
2019/08/01(木) 20:27:53.07ID:kAru5VzA
読んで字の通りだろ。
ついに日本語も理解できなくなったのか?
2019/08/01(木) 20:34:31.89ID:33aGg1s4
糖質は今後問答無用で外出時は職質だろ
2019/08/01(木) 20:41:23.88ID:s9GmUqwb
この理解力で社会に出るなんて無謀じゃん死ぬじゃん
2019/08/01(木) 21:21:31.58ID:453n4U5q
まさか何が言いたいかすら通じないとは思わなかった

毎度思うが予想を悪い方向に上回るのだけは凄いな
2019/08/01(木) 22:02:46.63ID:7dqfkbR9
殺伐とした渦中のプロジェクトに救世主が!
Java開発歴は2年!最高傑作はスッキリJavaのサンプルの写しです!
2019/08/01(木) 22:02:57.05ID:NkYUlOq0
L8ってこのスレだとかなり、いい人扱いされてるけど、会話に参加する流れとかみてるとすげえ性格悪いよな
頭はいいんだろうね笑
2019/08/01(木) 22:20:24.59ID:TojczAbV
てか愛想つかしているんじゃね?
2019/08/01(木) 22:47:28.17ID:33aGg1s4
>>211
3秒で追い出すわ
2019/08/01(木) 23:03:38.51ID:7BYOQlU5
>>212
いくら大らかで優しい俺様になろうと思ったところで
相手が究極のナチュラル悪意&害悪なんだから
イラっと来てしまうのはしょうがない。
聖人じゃないんだからさ。
216Br
垢版 |
2019/08/02(金) 00:52:01.00ID:y14dy0Mp
イェーイ めっちゃホリデー
2019/08/02(金) 02:35:37.84ID:YTl/pxvj
確実に病状が悪化してる・・・
218Br
垢版 |
2019/08/02(金) 03:08:13.34ID:y14dy0Mp
まだまだこんなもんじゃないぜ
2019/08/02(金) 03:52:36.11ID:XJNeCxKU
親が亡くなるまでこのままお気楽無職労働ごっこを続けられる身分が羨ましいよ
2019/08/02(金) 12:21:24.74ID:24N3pEKX
>>119
>>121
亀レスですが…。
基本情報に合格するための努力も十分にできないような人には、
就職活動において、会社を何社も回ることは、はっきり言って不可能だと思います。
以前、あなたは私に「就活では1000社回るつもりです」などと仰っていましたが、
そろそろ現実を直視するべきだと思います。

そして、志望職種をプログラマ以外に変えるか、あるいは障害年金で一生暮らしていく
覚悟を持つかのいずれかの道を選ぶべきだと思います。

>>212
私の最近の書き込みが、私自身の性格が悪いからのように見えたとしたら、>>215さんの
仰るとおり、Br37歳さんにイラッと来ているからだと思います。
素の性格は普通だと(自分では)思っています。ただ確かに、障害のせいで
性格の悪い人と誤解されることはままあります。
あと、頭はあまり良くないです。
いずれにしろ、性格の面でも頭の良さの面でも、Br37歳さんよりはましだと
思っています。
2019/08/02(金) 12:52:54.88ID:ArHP+5aK
>>219
一人になったら、そう時間がたたないうちにネットもできなくなるだろうから
泣き言すら聞けなくなって餓死するところもわからないのだけが残念だ。
2019/08/02(金) 12:59:58.08ID:AClyJ8u6
Br37歳は引導渡されたところで何も変わらない
2019/08/02(金) 18:46:05.58ID:96g805jP
これでL8もめでたく37歳に敵認定されるのかな?
唯一味方だと思ってた感じだがさて
2019/08/02(金) 18:56:41.67ID:2TbZ1YJ0
家族ですら敵だと思う
2019/08/02(金) 19:14:28.81ID:BcLxNuuO
唯一の味方ってゲーム業界勤めの友人だっけ?
2019/08/02(金) 19:51:36.96ID:ArHP+5aK
>>225
匿名掲示板の複数のレスから選りすぐって作り上げた
単一の人物という脳内設定の単なるレスの集合体だぞそれ
2019/08/02(金) 20:02:18.44ID:1qpZ6nFA
本人の言葉がかなり妄想的だからそのまま信じちゃダメだよ

それを示唆するイベントはあったようだが事実を確定できない
ってのは37歳の言動の特徴の一つだね

この状態で放置する病院も病院だわ…
2019/08/02(金) 22:11:08.31ID:IS5rrv00
>>177
ソープランドでイク金があるんだったら
エアコン買いなさーい
2019/08/02(金) 23:42:46.07ID:IS5rrv00
・・・と思ったらコテ無かった。
新スレだから消えたのかな?
暑さでのぼせてたのは私だった・・・orz

ってゆうか冗談抜きでエアコン買いましょう。
長野とは言え今の時期つらいでしょ?
エアコン無いとこの世の住人じゃあなくなるかもしれませんよ?
2019/08/03(土) 00:30:24.29ID:/CDv99uz
と、上から目線で書き込む私が
倒れるかもしれない
https://toyokeizai.net/articles/-/294203

私もこまめに水分を取る様に努めよう。
では、おやすみなさい
2019/08/03(土) 01:32:52.95ID:fMb79zS0
以前医療機器屋による圧力(ハラスメント)で、俺は統合失調症の可能性があると言って
しまったが、撤回する
確かに以前はそういう時期もあったのかもしれないが、今は違う
俺は現在統合失調症ではなく広汎性発達障害(と気分変調症)だ
誰が何と言おうと断言する
医師が誤診をしているはずがない
2019/08/03(土) 02:07:39.56ID:0RNEoC46
どうぞ、ご自由に
233Br
垢版 |
2019/08/03(土) 02:24:15.43ID:fMb79zS0
>>232
ではお言葉に甘えて
2019/08/03(土) 10:27:08.16ID:A01xBifG
典型的な悪化してる糖質のパターンじゃねえかw
2019/08/03(土) 10:27:36.53ID:Fb1Q2T4q
異常にはかわらんから
2019/08/03(土) 10:29:17.88ID:Fb1Q2T4q
病気そのものより問題なのは不真面目で怠け者な性格と強すぎるプライド
2019/08/03(土) 10:45:44.65ID:71FH9+tU
ここで病名を声高に叫ぶ理由って何?
馬鹿にされるだけでデメリットしか見当たらない
最終目的の就職に影響あるのか?
2019/08/03(土) 11:01:12.90ID:QCs5L2hn
「発達障害だから仕方ないだろ!」でこれまでの人生単なる甘えや性格の悪さを自己責任から切り離してきて
これからも障害者枠でのプログラマー就職を狙ってるんだから極めて重要

統合失調症は頑なに否定するのは、甘えとか性格面の言い訳に使えない
発達障害に比べたら役に立たないただの病気だからかね
2019/08/03(土) 12:12:43.70ID:Fb1Q2T4q
補助金目当てでプログラマー募集するところとか場末の零細ソフトハウスくらいじゃね?
240Br
垢版 |
2019/08/03(土) 12:27:51.02ID:fMb79zS0
>>149
そうかなあ。

>>150
統失的な症状があれば、そうでなくても処方することはあるのでは?

>>152
俺はそこまでじゃねーよ ボケが

>>153
じゃあ普通の暗記ってどんなの?

>>155
それらの言葉は本当にそう思った時にしか使わない

>>156
タヒねタヒね

>>157
そこまでして5ちゃんやるの?凄い執念だな
確かにそこまでは想像つかんわ 経験じゃなくて価値観の問題じゃねーか
2019/08/03(土) 13:32:10.56ID:EHHbbSHE
経験も想像もダメなのか。指示待ちの使えない奴だ。
2019/08/03(土) 13:54:57.66ID:zrMmDYaf
統失は状態によりけりだが確認しないと気が済まない症状が残るのは聞いた事はあるんだが他は幻聴とかなんだろうが
障害年金受給者は100%近いとかくらいか
2019/08/03(土) 15:07:40.89ID:slIvZ67t
>>240
いいやそれ以上だよクソが
2019/08/03(土) 15:25:26.84ID:A01xBifG
>>240
少なくともテキストの文言をそのまま暗唱するのは普通やらん

お前〜は何ですかって聞いても教科書の丸写ししか言わないだろ。
〜でパターンマッチしてヒットした文言をそのまま吐き出してるだけなんだよ

異常過ぎる
2019/08/03(土) 17:08:26.62ID:5nen8cKE
プログラマ以前に人間として駄目だな
クズ過ぎる
2019/08/03(土) 18:12:39.41ID:A01xBifG
というより糖質が悪化して人格崩壊したように見えるなあ。
不可逆的に壊れるってのが37歳見てるとよく分かるわ

まー発達障害にこだわる奴なんて最近では少なく無いんだけど。
これ程都合のいい病気もないし
2019/08/03(土) 20:01:25.38ID:SlEtHsoO
実際の所、俺も無条件で年収100万アップするなら手帳ほしいんだけど
彼女いない歴年齢だったら発達障害認定されて、二級もらえる?
2019/08/03(土) 20:18:49.43ID:/LqXehFe
Br37歳に支給するより価値が有る
2019/08/04(日) 00:24:00.24ID:pQGW2vhC
コイツって鯖管の事すら理解出来ないんじゃね?
2019/08/04(日) 01:27:24.12ID:vcFMwyBJ
価値観の違いは確かにそうだが、まともに働いた経験がないから、
ちょっとした隙間をどう使うかなんて考えもしたことがないんだろう。

Br37の場合はコスト的にパケット代節約でなにかの隙間に5ちゃんねる
なんて贅沢が今はできないだけで、通信コストの問題が片付いたら
暇でなくても本業そっちのけで5ちゃんねるに入り浸るタイプだと思うな。
基本的にやりたくない事とやりたい事が並んでたら我慢できないようだし。
2019/08/04(日) 01:41:09.16ID:+OdmF+2P
>>247
俺の場合、広汎性発達障害認定されて、二次障害を引き起こしており、
社会人らしい生活が送れていないという現実、があるから年金を受給出来ている
のであり、
ただ彼女がいないというだけでは貰えんよ。

これでは就職に差し支えるだろうな、と周りが認める客観的事実(精神的障害など)
が必要だ。
252Br
垢版 |
2019/08/04(日) 01:44:38.17ID:+OdmF+2P
それと今日(正確には昨日)基本情報技術者試験の申し込みをした。
受かるか分からんけど…
253Br
垢版 |
2019/08/04(日) 01:59:07.61ID:+OdmF+2P
>>159
ならねえよ 頭おかしいんじゃねえの?

>>161
俺は根がいい人という点が大きく異なる

>>162
受けるよ どうなるか分からんけど

>>165
悪口書かなきゃいいんだよ

>>168
てめえは来んな

>>170
あまり働かずに金を得ているのが許せないんだろう

>>172
まあそういう人はいるよね
254Br
垢版 |
2019/08/04(日) 02:18:35.40ID:+OdmF+2P
>>173
人の不幸を願うものは自分も不幸になるぞ

>>179
あんたの言う理論で受験英語ってクリア出来そう?

>>183
残念です

>>187
集まらなくていいです

>>188
いや、ヒマなだけ

>>189
まああんたの思ってるよりは、実際ではまともな人間だと思うけど
自立出来ている人間=まとも、というなら返す言葉もない

>>190
いや、憂さ晴らししたかっただけ
255Br
垢版 |
2019/08/04(日) 02:24:11.98ID:+OdmF+2P
>>192
そうね まあ障害特性のせいだけどね

>>194
親が決めたとこをそう簡単に変える訳にいかない

>>195
楽しみにしてます

>>196
いや、最初から本気じゃないが

>>198
それは言えんわ

>>200
話は切り替わってる

>>201
今その時給じゃないよ
2019/08/04(日) 06:36:22.42ID:01P33hfc
>>253
自称良い人はもういいよ
あなたは真面目にレスした人に対して失礼な返答をしているし、それを突っ込まれると無視する
そういう人間だよ
2019/08/04(日) 08:27:44.98ID:F1hiHAA2
>>254
だから何で基準が受験なの…
英語で言うならdatumが何なのか分からんかった時点でお前の方法は破綻してるけど

そもそもお前「日本語とよく似た形態の意味不明な鳴き声」出すだけで会話になってねえもん

こんなのがリアルでは普通はありえない
2019/08/04(日) 08:54:27.64ID:erhPVRy3
>>253
やっぱり、お前って頭が悪いんだな。
年金受給者であるからというのも違うし、無職であるからというのも違う。
年金受給者で無職、同じ条件でありながら、L837歳は嫌われていない。
純粋に素行が悪いから嫌われているという事実から目を背けているだけ。
嫌われている側が嫌う側の理由を正確に判断出来無いから悪循環が続く。
判断出来ても治す気が無いから詰みと言われる。
2019/08/04(日) 09:26:11.80ID:fjYwthLz
>秋合格間に合わないかも、期待してた人すまん

>申し込んでから頑張るんじゃなくて、受かる見込みがあるから申し込むんだろう

>受けるよ どうなるか分からんけど

受かる見込みはどうなった?
2019/08/04(日) 09:29:21.76ID:Ib4APpJk
根はいい奴って自分で言う奴初めて見るわw
2019/08/04(日) 10:02:13.15ID:WO2ueZfR
>>251
お前の場合は、コアである発達障害認定は何がキーになってもらえたの?
最初の会社でうまくやれずにすぐ辞めるってだけなら、そんな人毎年大量に出るじゃん?
2019/08/04(日) 10:36:09.17ID:o99+UCMA
>>253
前スレでもお前は社会に来んなって言われてたよなw
263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/04(日) 13:00:20.06ID:6pCHRs+4
この人って馬鹿なの?
2019/08/04(日) 15:50:45.94ID:hzTUjtsR
>>255
場所が分からないのに何を楽しみにするの?
2019/08/04(日) 17:16:07.29ID:F1hiHAA2
誤診なのか医者が嘘ついてるだけなのかは分からんけど
どこをどう見ても統合失調症なんだよね。37歳

というか発達障害の薬少しでも飲んでるっけこいつ?
266Br
垢版 |
2019/08/04(日) 18:19:09.29ID:+OdmF+2P
皆さん人生エンジョイしてますかァ!?
2019/08/04(日) 18:29:59.21ID:GfnFJKmk
何をいきなり
2019/08/04(日) 18:50:45.79ID:Ib4APpJk
楽ではないがしとるね多分
2019/08/04(日) 19:50:52.87ID:vcFMwyBJ
>>265
別に症状から判定されるすべての病名を教える必要はないから、
拒否反応を示す統失は宣告しないようにしているんだろう。
障害年金がもらえるだけの診断書が書ければいいんだから。

治療もされてなく統失の症状を抑制するだけだし、
最初から社会復帰なんて期待されていないんだと思う。
こいつ自身が病気を治すためじゃなく治らない病気であるという
ラベルを付けてもらうために通院しているのなんて
とっくにバレてる。
2019/08/04(日) 20:25:07.04ID:zgKGgupE
障害年金など無いつもりで働くと言うのはどうだろうか?
2019/08/04(日) 20:31:57.00ID:F1hiHAA2
>>269
いや、経験上とんでもないヤブ医者っているんだよ。
それこそ、発達障害だけど(根拠のない決めつけ)、妄想の症状があるから糖質の薬を出そう
みたいなヤブ医者は実在する。それで酷い目にあったことがある。
保険適用がどうクリアされたのかは知らん、訴えるには証拠もないし

というか糖質だと告げると37歳が別な医者に流れるって可能性は否定出来ないけど、この状態の37歳に嘘つき続ける意味も分からんのよね。
どっちに転んでも治療の妨げになるし

37歳自身は「〜だから出来ません」と言えればいいだけなんだよね(〜には都合のいい病名が入る)
人格が荒廃して来てるのもそういう理由かね
2019/08/04(日) 21:13:31.16ID:V+F07G5D
コイツの答えは「東大卒の医者だから」
2019/08/04(日) 21:26:39.85ID:vcFMwyBJ
東大卒の心療内科医って、自分でそういうアピールをしているなら
俺なら避けるな。悪いがメンタルセラピストから一番遠い存在に
感じる。
2019/08/04(日) 21:30:33.73ID:M4xlw40h
マウント大好き権威主義の37歳には心地良いんだろ
275Br
垢版 |
2019/08/05(月) 02:47:11.12ID:kx1z6dVU
お前らが何と言おうと俺は主治医は変えんぞ!
わははは!
2019/08/05(月) 03:40:13.97ID:mxNQB/qI
Br37歳は何と戦っているんだ?
2019/08/05(月) 08:03:27.81ID:cTBu6aI6
>>231
まてや。ハラスメントって何や。

医師は誤診してないと思うぞ。言ってないだけで。
2019/08/05(月) 08:04:34.99ID:cTBu6aI6
>>240
統合失調症の症状があれば、もう統合失調症なんだよ。
症、だろ。病名。
症状で決まる病気だ。
2019/08/05(月) 08:05:52.35ID:cTBu6aI6
>>252
良いじゃん。頑張ってよ。
それは両手を挙げて賛成するし応援するわ。
向上心って大事よね。
2019/08/05(月) 08:09:28.44ID:cTBu6aI6
>>265
コンサータ欲しいって言ってたよ。
でも処方されてない。
まともな医者だと思うよ。
こういう奴のせいでコンサータが違法化されたら俺辛いわ。
コンサータ飲んでから比較的集中力が管理職的に使えるようになって昇進したからな。
それまでは専任系の役職しか見えてなかった。
2019/08/05(月) 08:10:40.34ID:cTBu6aI6
>>271
意見は送ったよ。ただ、見てる感じ決め手に欠けそうね。
あんまりふざけた事言ってると次は実名で所属も書いて送るしかねえかな、長野県医師会にと思ってる。
2019/08/05(月) 10:10:16.21ID:K0LUIrns
・本当は通院していない
・統失と言われたがアクロバティック解釈で統失ではないと聞いたことになっている
・脳委縮系で不治のもっとひどい病気で親にだけ知らされている

可能性は3つだと思う。
2019/08/05(月) 12:40:25.95ID:FjomALze
コイツの居丈高な態度を見てると「委縮」と言う言葉に違和感がある
2019/08/05(月) 13:08:30.27ID:cTBu6aI6
>>282
告知するとコンプライアンス不良になりそうな病名は全部隠されてると思って間違いない。
2019/08/05(月) 13:11:57.06ID:cTBu6aI6
アドヒアランスとか言える状況じゃないからね。Brは。
旧来のコンプライアンスの考え方で管理されてると思うよ。

書いてて勘違いうみそうだから補足すると、医療におけるコンプライアンスは、法令遵守ではなく、医者の言う事に正直に従うかどうか、薬剤師の言う事に正直に従うかをさす。
2019/08/05(月) 13:52:00.95ID:ILmeVxWm
個人的には医者がヤブって線を推したいけど
そもそも医者なんて存在しない可能性も捨てきれんな

全てが「そういう設定」みたいな世界観なんだよね37歳

「発達障害という設定」だから自分は発達障害で
「いい人という設定」だから自分はいい人みたいな

設定はいわば公理だから否定する人は論理で理解出来ない
2019/08/05(月) 18:02:15.76ID:ZoNoOi/X
Br37歳は

良い人では無く、悪い人でも無く、駄目な人である

有害では無く、有益でも無く、無益無害な人である

社会にとっては、プラマイゼロ♪、むしろマ〜イ♪
288Br
垢版 |
2019/08/05(月) 20:32:25.88ID:kx1z6dVU
俺の勉強のペースは順調だぞ
2進数の00001111は16進数では0Fか…なるほど
2019/08/05(月) 21:29:25.45ID:jiBBSzWb
ニセモノ?
2019/08/06(火) 01:45:18.52ID:4nz2d9Tl
>>230
アドバイスありがとうございます。

ちょっと聞きたいんですが、マウスが効かなくなってしまった(ポインタが動かない)
んですが、どうしたらよいでしょうか?

>>277
ちょっとニュースに対してのあんたの見解が聞きたいんだけどいい?
ある製薬会社の治験で1人死亡者が出てしまった件についてなんだけど。
2019/08/06(火) 02:10:26.14ID:/8tLWk5z
クリーンインストール
2019/08/06(火) 02:23:35.92ID:Q6YTXPnV
やっぱりこいつプログラマ向いてないじゃん
問題の切り分け出来ないじゃん死ぬじゃん
2019/08/06(火) 07:44:36.39ID:KPOjCO2d
>>290
エーザイの事故か?
珍しい事故だわな。
たしかここ5年は死亡事故無かったはずだから騒ぎになるのもおかしくはないが、まあ稀にある(あった)ことで、それも薬剤と関係なくぽっくり亡くなられたりする。
これは医療機器も同じだけどね。

人間意外と突然死するよ。
だから、因果関係がはっきりするまでは、薬のせいと言うにはちと早い。
落ち着いて続報を待つしかない。

まあ続報は多分普通のメディアではやらんと思うが。
2019/08/06(火) 07:47:04.19ID:KPOjCO2d
で、ハラスメントって何なんだ?説明してくれよ。
2019/08/06(火) 09:42:07.19ID:aiFP/D3t
>>290
動きたくないと言っているポインタを無理やりに動かすのはパワハラだぞ。
2019/08/06(火) 11:39:14.33ID:KdGOHMqq
>>290
・メーカーのサポートを受ける
・購入した販売店に相談する
・yahoo知恵袋で問い掛ける
2019/08/06(火) 13:09:37.16ID:Bvq2Urqr
>>290
オマエってプログラマ以前に使えないヤツだわ
2019/08/06(火) 13:38:40.14ID:SLFQNTLl
教科書に書いてないの?
299Br
垢版 |
2019/08/06(火) 15:58:11.44ID:4nz2d9Tl
>>293
確かに薬と無関係に死んだのだとしたら、製薬会社からしたら迷惑な話だがな。
ただ大正製薬のリアップの研究開発中に3人の人が死亡してるって事案があったみたい
だが、これは偶然というのは難しいぞ。タブレット型の錠剤を飲んだ犬が心臓破裂して
死んだっていう話もあるみたいだしな。

>>294
以前お前さんが脅しともとれる言い回しで俺に圧力をかけてきた件だよ。
300Br
垢版 |
2019/08/06(火) 15:59:35.89ID:4nz2d9Tl
マウスの件で悪口書いてる奴うるせえよ
すっこんでろ
2019/08/06(火) 16:03:24.23ID:knCUbfRc
>>299
その圧力は元々お前が「違法行為してましたごめんなさい」が言えなかったのが発端だろw
因果関係ちゃんと把握出来てる?
2019/08/06(火) 16:09:22.37ID:SLFQNTLl
完全に被害妄想だけの糖質じゃん
2019/08/06(火) 16:50:22.89ID:Sb3Nzzl0
悪口というより役立たずなだけじゃんw
2019/08/06(火) 16:53:06.05ID:trSi4MD+
パソコンが扱えない老人かよ
2019/08/06(火) 17:24:38.16ID:5pW5tYdW
クリーンインストールは悪口じゃ無いと思う
2019/08/06(火) 17:26:38.38ID:SLFQNTLl
自称いい人はこれだからな
2019/08/06(火) 18:06:09.35ID:KPOjCO2d
>>299
難しかろうが因果関係の解明が先。
論理的にやるために治験しとるんだ。
その治験で起こったことを論理的に解明せずにどうするんだよ。

というか迷惑な話とはずいぶんな物言いだぞ。
治験を何だと思っとるんだ。
人が亡くなったのは事実であって、それに対して迷惑だとか言うのは非常に不適切だと思うが。
残念極まりなかろう、当たり前の感覚でいれば。
そういう倫理観の欠如に関してはずっとお前が気に食わん。
2019/08/06(火) 18:06:57.36ID:KPOjCO2d
>>299
脅しなんかしてないでしょ。
論理的に考えてるだけであって、そこに不正があるならば正さないといかん。
それだけだろ。
2019/08/06(火) 18:09:05.21ID:SLFQNTLl
Br37歳に当たり前の感覚があるのだろうか?
2019/08/06(火) 18:34:05.38ID:cx5OSVSC
働いていないのにSESをあーだこーだ
使っていないのに治験をあーだこーだ
専門家じゃないと文句を言うクセに何様?
2019/08/06(火) 18:42:37.78ID:u87fr81i
治験で身内が死んだとか?それとも製薬会社側の身内がいるのか?
312Br
垢版 |
2019/08/06(火) 20:09:44.07ID:4nz2d9Tl
前スレへのレス
>947
出来なくはない ただあんたはどうやって答え合わせするの?

>948
わざわざ出しているからにはある

>950
ベンダー資格ですかね

>951
本を読んで知った

>952
そんなことは分かってる

>956
なにひとつではないだろ
それと差別用語を使うなボケ

>960
心配するな 俺の気まぐれだ
2019/08/06(火) 20:12:15.56ID:SLFQNTLl
このタイミングで前スレへのレスするのも糖質の症状なのかな
2019/08/06(火) 20:15:33.74ID:88XUorJ9
誰も心配してないのに
315Br
垢版 |
2019/08/06(火) 20:17:12.62ID:4nz2d9Tl
>961
そんな思考はしてない
マウント目当てではない
分かったかボケ

>962
Javaに喧嘩を売るとは偉い奴だな

>968
ちょっと分からなかった

>969
GUIやサーブレット・JSPの勉強はまだしてないので

>971
タヒね

>973
クリエイティブじゃないが

>978
正解です
この板はプログラミング板じゃないので自由だ
2019/08/06(火) 20:18:11.87ID:tC4osNIk
プログラマ失格とわかってプログラマ目指すって馬鹿だなw
317Br
垢版 |
2019/08/06(火) 20:26:02.74ID:4nz2d9Tl
>979
マウント目当てじゃないって
だったらもっと難しい題材選ぶだろ 例えばだがガウス平面とか
盛り上げたいだけ

>980
した

>982
マウンティングめあてなら確かにそうだな

>987
俺はパターンでは無く作り出して書いてたが

>989
自転車修理中だったから

>991
研究ノートってどういうタイミングで何の為にどういう事を書くの?

>992
英語?なら多くの人にとっては問題じゃない
2019/08/06(火) 20:31:19.16ID:SLFQNTLl
糖質の拘りって奴か
319Br
垢版 |
2019/08/06(火) 20:31:49.20ID:4nz2d9Tl
>994
そうだけど

>995
ふむ

>997
部分点取れないならどうやって大学入試突破出来るの?
前後で言ってること矛盾してるぞ?パターンマッチだぞ?
ああ私大入試や公立の二次のことね
2019/08/06(火) 20:32:27.18ID:tC4osNIk
Br37歳は多くの人じゃなかろう
2019/08/06(火) 20:32:45.47ID:Gkco7NwL
え?前スレ持ち出すなら、結局まともな回答してくれなかったSESの件蒸し返していいの?
2019/08/06(火) 20:33:45.57ID:SLFQNTLl
この板への書き込みも就職を遅らせるための手口の一つだからな
2019/08/06(火) 20:47:54.25ID:VuHZCt4Q
>>290
とりあえずここに書かれている事を試したら動いたよ。
https://www.lisz-works.com/entry/pyautogui-mouse

・・・ですが、Linux上でしか試してないけど
まぁWindowsでもmacでも大丈夫だと思いますよ。
ただし、自己責任な?
2019/08/06(火) 20:51:57.72ID:yf3DWLGm
>>315
正解ですってホントにクイズだったのかよ。
2019/08/06(火) 20:53:10.99ID:tC4osNIk
>>323
良い対処法だと思います
2019/08/06(火) 20:54:51.06ID:yf3DWLGm
>>317
研究ノートってそのまんま研究した時に書くんだよ。
いつ、何の為に何をどうやって、どうだったかを書くの。
ホントに研究してないだろ。

>>317
自分サイドを多くの人だと思いたいのはわかるけど、全然多くの人じゃないよ。
2019/08/06(火) 20:56:03.80ID:knCUbfRc
>>312
現実に「正解ラベル」が与えられる保証あるの?
仕事で設計して上に見せたら「正解かどうか」がレビューされるの?
じゃあ上はどうして正解を知ってるのに自分で作業しないの?

>>315
大卒で数学は得意と言ったんだからもうちょっと考えろよ。
出てる情報だけで解けるぞ。ヒントは文字通りの大ヒント

クリエイティブじゃないがってどういう意味?
前スレ973に対するレスとしては成り立ってなくて会話不能だけど
帳簿見つめてエラー見つける仕事はクリエイティブじゃないと言う意味なら(そうだとするなら言葉が足りなすぎてマジでそう読めんけど)
逆にお前自分のどこに創造性あると思ってんの? 問題と答えを覚えてパターンマッチすることしか出来ないディープラーニングなのに

>>317
ぷっ 難しい題材がガウス平面w
リアルで笑うわこんなん

いやすまん、学力の低さが如実に現れてて面白すぎる。
難しい題材って他に色々あるだろ。少なくとも俺が出した原点でのみ連続な関数を作る問題は全く難しくない

高校数学をp進で殴る同人誌とか持ってるけど、アレはマジで読めない

>>319
理解して書き写した
って意味あるの?
じゃあもう一回聞くけど同じこと10進数でやって見せてよ

は? 俺の前スレ997へのレスがそれなの?
意味不明なんだけど。
もう一回チャンスやるから正しく読んでキチンとレスしてみて。
これでも自分は会話が成り立たないって分からない?
2019/08/06(火) 21:19:08.51ID:VuHZCt4Q
>>315
答えは北海道じゃ
イカんのか?
2019/08/06(火) 21:29:44.75ID:knCUbfRc
>>328
ダメだよ。出題は本州で、だから

ちょっと違うけど日本の最南端の都道府県はって引っ掛け問題は有名だね
2019/08/07(水) 03:31:46.93ID:vEj0EBih
こんな生き方で今までどうやって過ごして来たのだろうか?
2019/08/07(水) 07:26:26.26ID:0JF5Fkwi
そういやL8の絶交宣言は全レス不自然に飛ばしたな
300超えていきなり前スレに全レスしだしたのも、そのへんの回避行動か?
2019/08/07(水) 08:07:16.72ID:hD5rHYWt
嫌われている事を認めたくないんだろうね
最初から叩いてくる相手はどうでもいいが
味方と思っていた相手に攻勢に回られると
急に疎外感がわいて自衛に走るって所だな
攻撃姿勢を全く見せないインポマンさんが
敵に回ったら同じくレス外しを始めるかな
2019/08/07(水) 09:33:31.72ID:HEk3plx9
糖質である俺から見ても37歳はおかしい
糖質を罹患している人間から見ると統合失調症の典型症状のように感じる
真面目に治療しろ

みたいなメッセージ出すためにコテつけたけど、そのメッセージ伝わってないみたいだなあ
2019/08/07(水) 12:49:40.55ID:kpaA1yWc
作業所とやらでもかなり嫌われているんじゃね?
2019/08/07(水) 16:45:14.97ID:RiIASYoi
口が悪いからマウスも悪くなったじゃん
2019/08/07(水) 18:35:22.87ID:85qSAvNv
マウスにも嫌われた
2019/08/07(水) 19:30:01.00ID:GkL2Tv1h
コイツの質問の仕方ってyahoo質問箱よりタチが悪い
2019/08/07(水) 19:36:20.30ID:nok0wJ7Q
>>315
2年もの間Javaやってんだよね?なんでクライアントもWebもなんもやってないの?
麻生さんじゃないが、今まで何やってたんだ?
2019/08/07(水) 19:47:56.08ID:urx4sNQy
>>329
ああほんまや。
見直したけど確かに本州のうちって事やね。

ってことは兵庫県に面しているあの海は
太平洋なんですね?

・・・・・・・・
あの辺りを知らない人は真剣にそう考えてそう
2019/08/07(水) 20:04:51.01ID:H27JIiHU
レスは基本的に数字順にしていきたいと思う インポマンさんごめんなさいね
2019/08/07(水) 20:15:41.74ID:YymhuiSM
L8には謝らないw
2019/08/07(水) 20:30:41.63ID:i7c2TIXK
韓国人と一緒で、敵認定したら絶対に謝りませんよ。
人間として成熟しない、野生の生き物と似たようなものと思ってください。
上下関係でしか人間関係を構築できないという意味において韓国人の多くも
発達障害と同じような状態です。あちらは教育で作られたんでしょうけど。
343Br
垢版 |
2019/08/07(水) 20:34:40.70ID:H27JIiHU
深い理由じゃない L8さんには質問やお願いをしてないからな

あと医療機器屋もすまん
2019/08/07(水) 20:48:54.51ID:9UYIwEbj
医療機器屋だけ「さん」抜きw
2019/08/07(水) 21:08:05.64ID:85qSAvNv
本当に重大事件起こす前に措置入院させた方がいいよ
2019/08/07(水) 21:41:51.73ID:9UYIwEbj
入院より拘束が必要
2019/08/07(水) 22:03:33.04ID:g+pQf9uQ
つくづくマウント好きなやっちゃなー
2019/08/07(水) 22:09:20.36ID:q3uCJ3HK
流石に告発でビビっても頭を下げる事だけはしたくないんだなw
2019/08/07(水) 22:31:17.18ID:yVvh+jAG
たまきち気にする事はない

俺は俺だからな
350Br
垢版 |
2019/08/07(水) 23:58:26.81ID:H27JIiHU
てめえ!分かってんだぞ!IDコロコロ変えて書き込んでんじゃねぇ!
2019/08/08(木) 00:19:11.82ID:u4lhbNu9
今日帰る時雷は鳴るわ大雨だわ強風だわで死の危険を感じたわ

>>204
何の為に基本情報勉強してると思ってるの?

>>210
ふうん 深読みせずに字面通りに読めば良かったのか

>>220
ついに厳しい言葉が出てしまいましたね…
どっちにしても、せいぜい頑張りたいと思います

>>227
匿名書き込みの内何人かはあの人だからそのまま信じちゃだめだよ
あとあんた俺を悪く診断し過ぎ

>>228
ソープには行ってないです
匂いで帰りの新幹線の中や、家族にばれたら大変だからです

>>229
エアコンは喉から手が出るほど欲しいですし、購入するだけの金もあるんですが、
部屋の構造上設置できないんです…
俺の部屋は夏冬は地獄です

>>234
これ先ず医療機器屋に聞こうと思ったが、まあいいや、あんたにも聞いてみよう
統失かどうかは置いといて、少なくとも医師から広汎性発達障害(レット、崩壊性)
と診断を受けているんだが、それについてはどう思う?
何でも意見を書いてくれ
352Br
垢版 |
2019/08/08(木) 00:38:41.74ID:u4lhbNu9
>>244
ふうむ

>>246
人格崩壊ねぇ
ここでは結構ハイになって書き込んでるから、ここでの書き込みだけから俺の
人物像を察するのは無理があると思うぞ

>>257
ただその単語のみについて深く知らなかっただけやん
英語って受験にしろ実用にしろまずは文の構造(文の体系)だぞ
そこが実感として頭に入ってないと先へ進めない

>>263
馬鹿が要領の悪さを指すならYes 学力を指すならNo

>>265
エビリファイ・リスパダールは発達向けに出すし、
リボトリールは抗不安薬であり統失は関係ない
ちなみに以前処方されていたデプロメールはうつ対策用

>>277
誤診してない、には同意

>>278
それは違う
例えば、多くの人が、本当は違うのにタイミングによっては自分への当てつけ
だと解釈してしまうことはある 咳・くしゃみなどがそうだ
ではその多くの人たちが、被害妄想だからと言って統失になるかというと違う
適当なことは言えないが、それらの症状の程度によって、決まるのだろう
2019/08/08(木) 01:44:02.65ID:r669w2RB
この人幻覚でも見てるの?結局糖質なん?
2019/08/08(木) 01:49:12.31ID:Z8VMPlLc
たまきちって誰?
2019/08/08(木) 02:00:34.59ID:D4dWxLOz
たまきちさんは糖質を患っているんかい

人様の言う事をよう聞いて治しや
2019/08/08(木) 07:40:51.55ID:j/kIslXM
>>343
何を謝られてるのかわからん。
俺個人に謝るべきことは無いんじゃないか?
2019/08/08(木) 07:50:40.49ID:j/kIslXM
>>351
俺に聞かれてるとして、広汎性発達障害ってのはくくりは広いからな。
ただ、レットて珍しいな。
普通は女性に発症するもんだけど。

X染色体の遺伝子障害だから、バッファの無い男性に発症したら普通は死産なんだが。
生きてる可能性としてはクラインフェルター症候群でXXYだって事ぐらいしかないけど、ホントに凄い確率だよそれ。
2019/08/08(木) 07:51:27.66ID:j/kIslXM
>>352
横だけど、その単語が問題集に載ってない、知らなくて良いって騒いだの誰だったか覚えてる?
2019/08/08(木) 07:52:48.42ID:j/kIslXM
>>352
発達障害に出すかもしれんが、発達障害者に統合失調症が無いとはどの医師も言ってないだろ。
つまりそういう事なんだよ。
2019/08/08(木) 07:53:10.79ID:j/kIslXM
>>352
誤診してない以外にもちゃんと説明してくれるか。
2019/08/08(木) 07:56:58.14ID:j/kIslXM
>>352
どう違うのかわからん。
妄想と想像の違いは、それを現実ではないと理解する事ができるか否かなんよ。
被害妄想かな?と思う段階では妄想ではなく、単純に想像を巡らせてる。

あいつらはこうだ、と断じるのが妄想。
それをしているのはBr。
わかる?
統合失調症ってのは、情報の取捨選択が出来なくなって、頭の中で起こったことと現実に起こったことを統合して思考にするっていう能力を失調してるって事なの。

頭の中で起こったお前の妄想かもしれないものを、「それは違う」と断じてしまう時点で、もう妄想と現実に明確な区別がつけれてない。
統合失調症だと思うよ。
2019/08/08(木) 08:05:03.81ID:j/kIslXM
程度によって決まるんじゃなくて、確信によって決まるんよ。
2019/08/08(木) 08:22:51.22ID:r/gOSv4M
>>352
深く知らないはずの単語を何故辞書に載ってないと言い切ったの?
2019/08/08(木) 11:51:46.64ID:0oxJyOCY
このクズまだ生きてたのかよ
2019/08/08(木) 12:44:58.08ID:2xiitmKZ
何人はあの人って何?分身する人?
2019/08/08(木) 12:49:35.41ID:/btjMBYM
いまだ、「お前が自分をどう自己評価していようが一切関係ない」が理解できないバカ。
これは要領が悪いんじゃなくて知能が馬鹿なんだよな?
2019/08/08(木) 16:08:41.47ID:knMJ+jC9
妄想癖すげえな
368Br
垢版 |
2019/08/08(木) 17:23:19.36ID:u4lhbNu9
>>356
すぐにレス出来ないことを謝ってる

それと出来たらトリップ(#うんぬんかんうん)付けてくれないか?
名無しだとあの男と区別しにくい(文体とかから判断してるが)
何とか頼む
2019/08/08(木) 17:38:04.32ID:AQr9L/2R
要求ばかりで何もしないやな奴
2019/08/08(木) 17:38:34.90ID:7W3APYQF
あの男って誰だろう。ギフハブの構成員か?
2019/08/08(木) 17:40:37.24ID:wREqLyj0
てか性別を決め付けるあたり糖質の症状が酷いわ
2019/08/08(木) 17:43:01.75ID:vht4qxD0
14歳をネカマ扱いしてたクセしてよく言うよ
2019/08/08(木) 17:45:34.60ID:4rlbjJtY
この人何で間違ってばかりなの?
2019/08/08(木) 17:48:01.19ID:qU32OgvV
>>368
このクソカスめ、最初からそう言え
2019/08/08(木) 18:05:07.03ID:Q69goQMV
マウスはどうなった?
2019/08/08(木) 18:06:32.20ID:NoLDrIi7
たまきちさんはおかしくなってきたのう
2019/08/08(木) 18:17:13.74ID:8hYQyH08
コイツはこの時間帯に何をしている?
2019/08/08(木) 18:44:18.92ID:bsrBL88s
対処法を親切に教えてもらったのに礼の一つも言わないのかよ
2019/08/08(木) 19:10:21.72ID:KzS40RWE
>>351
結局「7payの現場に37歳がいたらどうなる」って発言の意図が全く伝わっていない。これについては続けるだけ無駄だし、そもそも37歳に向けた言葉でもないしもうどうでもいいや

何人かはあの人の意味が不明。偽物がいるって言いたいの? だったら鳥省略するのやめれば? バカなの?
後別に診断はしていない。診断出来るのは医者だし。あえて言うなら俺がしてるのは判断。
それからあんた自覚症状よりかなり重体だよ。このままいくとある日電池が切れたように突然自殺すると思う。
俺も普通に話せてるし働いてたけどけど本当はかなり重症だからこれは実感として分かる

俺としては
「その診断は37歳の妄想ではないか」
「そもそも医者というのは実在するのか」
「何故そんなに発達障害であることに固執するのか」
辺りからになる。
繰り返すがお前の言動は「それを示唆するイベントはあったのだろうが、それが事実であるかどうか確定出来ない」
という妄想の典型症状にしか見えん

>>352
ふうむって何?
文言の丸暗記が悪いと断言するのは言い過ぎだけど、あんたの場合文章の意味という情報は記憶出来てないのよね。
仮に
(キーワード)-(教科書の説明)-(意味)
って階層で暗記してるとすると、キーワードでフックして教科書の説明はすぐ引き出せるのにその意味が引っ張り出せない状態になってる。これは異常に応用が効かない態度からも説明できる

そんなに言うなら医者にここに自分の書いてる言葉見せろよ。俺はリアルのお前なんて知らねえからここの書き込みからしか推測出来ん。んでちょっとずつ不可逆的におかしくなって言ってるのを感じ取った

単語について知らなかっただけって言ってるのはどう言う意味?
俺は「単語をそのまま丸暗記して派生語とかを推測出来ないこと」を具体例として言ったんだけど。
後繰り返すが何でそんなに受験に拘るの?
これから医学部でも受験して人生逆転ホームランなの?
受験に拘るというよりより、受験期までで時が凍りついてると言うべきだとは思うが…

ロナセンに触れないのは何で?俺がお前の医者に対してどう考えてるのかまだ理解してないの? とんでもないヤブ医者に当たってると思ってるんだよ。だから転院とカウンセリングを勧めてる
2019/08/08(木) 19:10:42.86ID:j/kIslXM
>>368
早くなくていいから的確にしてね。

前々からつける必要はないと言ってるよね。
俺が何を言おうが、誰が何を言おうが、人によって発言の価値は変わるべきじゃないし変えるべきでもないでしょ。
おかしくない?
2019/08/08(木) 19:12:38.94ID:qH2uIp6x
>>290
貴方の論理だと、ここの人達は、貴方から金を貰っていないので、サポートする必要はありません。
逆に貴方はメーカーに金を払っているので、メーカーサポートを受ける権利が有ります。
面倒なのを相手するのは金を貰っている側です。
2019/08/08(木) 19:15:54.12ID:j/kIslXM
>>379
本当にレットと診断されたなら、俺も疑問に思わざるを得ない。
レット症候群が9/100000×クラインフェルター症候群1/1000で、9/10000000の確率。
2019/08/08(木) 19:22:44.80ID:KzS40RWE
>>382
ぶっちゃけ医者や診断と37歳が称するものが本当は何であるのか全く推測出来ん

実在すると仮定して言ってることも37歳の通りだとするととんでもないヤブ医者だし
2019/08/08(木) 20:17:10.55ID:WEtob9Ym
>>368
>レスは基本的に数字順にしていきたいと思う
このレスは何が基本じゃ無いの?
明らかに前のレスを抜かしているよね?
有言実行しない奴は社会で弾かれる事を分かった上でやっているよね?
385Br
垢版 |
2019/08/08(木) 20:41:48.67ID:u4lhbNu9
>>380
このスレがまともなら俺もそれでもいいと思っていたが、どうも名無しで書き込んで
いる者はそのほとんどがある男1人によるものの書き込みだということが判明した
からだ
今のところは先にも書いたが、あんたの文体と連続するIDからあんたの書き込みだと
判断出来ているが、
あんたが単発で書き込んだりすると分からなくてレスを飛ばす可能性がある
(これからは名無しの怪しい書き込みは基本的にスルーすることにしたが、
あんたの書き込みには返信したいと思っているので)
そこで少し図々しいのを承知で頼んでいる
手間を増やさせてしまうが何とかお願いします
2019/08/08(木) 20:47:56.09ID:7W3APYQF
>>385
判明した言うからには、それ明確なエビデンスがあるんだよね。提示してみてよ。
出来ないならお前が統合失調症であるというエビデンスになるんだが
2019/08/08(木) 21:11:10.78ID:PFGmSTfm
Idを変える事すら知らず、今尚変える方法すら分からない奴が何を言ってるのだろう
2019/08/08(木) 21:13:05.67ID:jO0we0zR
妄想が強いのも糖質の特徴
2019/08/08(木) 21:14:38.03ID:jO0we0zR
正直言って匿名掲示板に向いてない
症状を悪化させるだけだろう
2019/08/08(木) 21:19:09.59ID:I+F4IuwK
>>383
ホントに何なのかはさっぱりわからん。
疑義照会狙いで本人にはそれっぽい事を伝えてるようにも見受けられるけど。
2019/08/08(木) 21:19:53.97ID:I+F4IuwK
>>385
俺の書き込みだと判断する必要は無いって言ってるの。
レスを飛ばす飛ばさないじゃない。
2019/08/08(木) 21:24:26.30ID:TgRh8Sy+
スマホとPCを使い分けていたらどうやって判断するんだ?

公共Wifiも判断出来るのか?
2019/08/08(木) 21:30:40.00ID:PFGmSTfm
得意のロジックとやらか?
2019/08/08(木) 21:37:10.06ID:TgRh8Sy+
pastbinのwikiすら誤読していた奴がよもや文体で判断出来るとは思えない
2019/08/08(木) 21:49:30.35ID:6dClK/JD
判明したのに単発で書き込むと判断出来ないって…
2019/08/09(金) 09:55:51.76ID:0ETJ0pGb
「誰が言っているか」ではなく「何を言っているか」が重要、という
話すら理解できない究極バカ。
幼稚脳が匿名掲示板を使うのは10年早いようだ。
2019/08/09(金) 13:03:14.56ID:ZpbMPll+
泥棒が「泥棒は悪い事だ」と言うと、「オマエが言うな」「説得力ねーよ」だけど言ってる事は正しい
医療機器屋さんが医療の事を、プログラマがコードの事を指摘しても
全てにおいてアマチュアであるBrが専門家に食ってかかる事が可笑しい
2019/08/09(金) 13:49:30.93ID:mEZAJNbn
以前コイツは「根拠が無ければ妄想だよ」とか言ってが判明の根拠はあるのだろうか
399Br
垢版 |
2019/08/09(金) 20:12:16.76ID:ftLVLA/p
難しいな
確かに名無しだからと言ってあの男とは限らないし…
ワッチョイ導入するか…
2019/08/09(金) 21:37:11.71ID:uXkhrPLD
自ら自演を封じる時が来たか
2019/08/09(金) 23:14:10.64ID:Piyw5xRB
こんな事やっているより知識と常識を身に付ける方が先だろうに
2019/08/10(土) 00:17:44.53ID:OUohGUIs
基本情報の勉強で忙しいのかな・・・?

ところで
今年の秋に基本情報を取ると
令和元年 基本情報処理技術者 取得
って感じで履歴書に書くことになるでしょう。
その人の年齢が37歳

多くの採用担当者は
「何故37歳まで基本情報を取らなかったのか?」
という疑問を持つ。求職者はそれに的確に答える事ができないと
間違いなく不採用になる。

何が言いたいか?
37歳になった人は履歴書に37歳時点で基本情報の資格を
取得した事について
書かない事を強く強く薦める
という事です。
2019/08/10(土) 00:19:59.04ID:OUohGUIs
あとは来年春頃に高度情報の資格を1つ取得
ベンダーの資格
Oracleで言うところの・・・ゴールドか?
は取る

あ、もちろんその間無職になると
何故働いていなかったのか
その理由を的確に説明する必要がある。
2019/08/10(土) 00:36:47.44ID:etygsHNk
その前に面接に着ていく服が無い
2019/08/10(土) 03:32:17.15ID:4JHLM7Pz
CPUの命令実行過程のイメージが湧かん…
順番は暗記したんだけど
2019/08/10(土) 07:21:34.82ID:C8ASQNIQ
遅延分岐や分岐予測や投機実行の話?
パイプライン周りはわかりにくいけど、ここ数年Intelが
立て続けにやらかしているセキュリティホールを理解すれば
どうあるはずだったかというのが分かりやすいと思うぞ。
2019/08/10(土) 09:53:59.00ID:etygsHNk
覚えても忘れるから無駄だと思うじゃんw
つくづく理解じゃなくて暗記頼みのパターンマッチじゃんw
パターンマッチを指摘されて散々反論しているけどまんまじゃんw
フェッチとデコード辺りで躓いているならインターリーブも怪しいじゃんw
矩形波の命令サイクルを理解していなくてもコードは書けるから安心するじゃんw
ちょっと身の回りの事に置き換えれば分かるのに応用の効かない奴じゃんw

177 名前:づか ◆BrBq2CJg6HGd [sage] :2018/02/20(火) 02:15:20.37
>>913
>Javaもアセンブラもエクセルもワードもパワポも全部ダメなのに無能じゃ無い
>ってのがおかしい
ダメならな。俺は基本は出来てる。アセンブラは忘れたけど。
2019/08/10(土) 09:59:11.50ID:Opj/rF3G
順番は暗記って命令フェッチとかの事?
あの順番を覚えようと思ったことはないなあ。
論理的に考えればあの順番は導き出せるし
2019/08/10(土) 10:22:49.76ID:iDNfZHKZ
>親切な人はアドバイスくれるからいいよ
親切な人がいなくてアドバイスが貰えない…
2019/08/10(土) 11:38:59.39ID:8duO6b+x
元プロセッサアーキテクチャ屋の俺が断言、そんなん37が暗記しても全く意味ないよ。

馬鹿暗記するならもっと使えるものにしよう
2019/08/10(土) 11:47:47.79ID:Ge6pGu6y
暗記しても、使い続けるか理解してないと忘れるんだよな
人生暗記だけでのりきってきた37歳とは言え、脳の容量は限度があるから
基本情報の教本暗記も、試験が終わったら別の暗記の容量確保のために追い出されていくわけで

そうやって暗記と忘却を繰り返してきたせいで、今の何の積み重ねもない37歳が出来上がったんかなあ
2019/08/10(土) 12:29:07.10ID:hsCPPb/D
使えない人間が使えない物を覚えてどーすんの?

趣味ならともかく就職が目的なら全く役に立たない
2019/08/10(土) 14:47:59.30ID:XDgtVdQw
この人何で深夜に書き込んでるの?
2019/08/10(土) 16:37:20.63ID:bfJjeQfg
薬で脳やられたから
2019/08/10(土) 17:15:02.21ID:C8ASQNIQ
>>408
野菜炒めを作る順番みたいなもんだと思うんだがなぁ。
・野菜を冷蔵庫から出します
・野菜の皮をむきます
・フライパンに油をひきます
・フライパンで野菜を炒めます
・お皿に盛りつけます

何をどうすれば順番が分からなくなるのか理解できないなぁ。
「野菜の皮をむくのって炒めてからだっけ?」
みたいな感じなのか?メシマズさんとかこのレベルらしいし。

ああ、Br37は喩え話自体理解できないんだろうから、
気にしなくていいよ。
2019/08/10(土) 18:06:39.25ID:iDNfZHKZ
ホント、プログラマに不向き
2019/08/10(土) 18:12:07.63ID:hKRgP7C8
美少女とか性格が良ければ親切な人が来て丁寧に教えて貰えるのに
418Br
垢版 |
2019/08/10(土) 19:52:12.92ID:4JHLM7Pz
>>207
なるかよ

>>209
うるせえボケ

>>211
オリジナルだバカ

>>215
うるせえボケ

>>219
仕事を始めれば今の生活は終わるし、一方ナマポを貰えば70〜80年生きることになる

>>221
うるせえボケ

>>224
違うわボケ
2019/08/10(土) 19:55:26.98ID:bfJjeQfg
イライラしてて草w
薬が切れたかな?
2019/08/10(土) 20:02:21.82ID:haDVc8TE
ナマポしか選択肢が無いじゃん
421Br
垢版 |
2019/08/10(土) 20:07:21.70ID:4JHLM7Pz
>>226
脳内設定じゃねえよボケ

>>236
うるせえボケ

>>238
そういうわけじゃねえよ

>>243
うるせえボケ

>>250
そんなことはない

>>259
TACの参考書だけで十分だと思ってたんや…

>>261
それと、過去の俺の行動などを分析したんじゃない?
小学校からの通知表とかも一通り見てもらったし
2019/08/10(土) 20:12:29.15ID:bfJjeQfg
そろそろ詰んでる自覚が出てきたか
423Br
垢版 |
2019/08/10(土) 20:14:20.34ID:4JHLM7Pz
>>264
今詰めるの?

>>268
イエーイ!

>>269
違います

>>272
親にすすめられたからだよ

>>274
違うっての

>>276
ストレス

>>279
あんた本当は良い人?
424Br
垢版 |
2019/08/10(土) 20:20:39.18ID:4JHLM7Pz
>>280
今は要らない

>>281
脅迫は止めろ

>>284
俺はそうは思わないが

>>285
違うね 医師は、俺が統失と診断されたがっている、という印象を持っているはずだ

>>286
つ診断書 もう一度アップしようか?

>>289
モノホン

>>291
どうも
2019/08/10(土) 20:34:35.64ID:LDaPVRlR
実家住みが年金とナマポで固定資産税とか賄えるのか?
426Br
垢版 |
2019/08/10(土) 20:35:52.82ID:4JHLM7Pz
>>296
どうも まあそれらは俺も考えたんだけど

>>305
そりゃそうだよ

>>307
すまん

>>308
原則としてはそうだろうが、世の中には暗黙の了解もある

ちょっと例えとしてはあれだが、例えばソープがあるだろ
売春は禁止という法になっているが、暗黙に認められている(摘発を逃れている)

そういう例外事項を考えられず、法律が全てという考え方はアスペルガー的だな

>>313
発達の障害特性のこだわりだろ 統失じゃ説明つかんし

>>321
法律まで持ち出して説明しただろ まだ満足しないのか?

>>323
ありがとうございます
再起動したら動作が安定しました
ルータが変わったのが原因だったみたいです
2019/08/10(土) 20:40:28.28ID:XrlPZRgs
>>426
ループぶりに呆れたので蒸し返すことにするわ

>>985
間違いは何回も指摘してるじゃん。そりゃもう>>737からずっと。
いい加減機械レベルの文脈無視の言い訳しかできないなら、間違い認めたら?
認めないなら>>737への回答よろしく。

それにしても、糖質の言うとおり本当にお前過ちを認めることの恐怖心が病的に凄いよな
軽い気持ちで謝ったら、謝罪と賠償が足りないとか言われて身ぐるみ剥がされた過去でもあんの?
2019/08/10(土) 21:10:56.10ID:C8ASQNIQ
えーまだ派遣契約と準委任契約違い理解できないのかよ。
法律なんだかこれこそ暗記じゃん。
あー本当に暗記しかできないから理解はできないのか。
2019/08/10(土) 21:19:12.05ID:GtuqaOC9
派遣法には準委任や請負のことは書いてないからな。
派遣法をチラ見して法律を理解したつもりになっているゴミカスにはこれが限界。
契約がどうであれ自分の認識が派遣されたと思ったら派遣。それしか理解が及ばない、
自分の世界がすべての究極の幼児脳。
2019/08/10(土) 21:35:18.78ID:f+S7zYYU
ルータ変える金あるのか?
2019/08/10(土) 21:50:43.67ID:xi7x9Oqd
>>426
じゃあ障害者を雇用しない省庁や企業も暗黙の了解でいいんだなw
法律が全てじゃないならオマエを差別で雇わなくてもいいって事w
2019/08/10(土) 23:50:12.05ID:OUohGUIs
>>426
へー
ルータによって
マウスカーソルが動くかどうか決まるんや?
その変何故そうなるか教えてくれるかなー?
2019/08/11(日) 07:15:55.12ID:gd9LEn4x
>>426
クリーンインストールしたの?
2019/08/11(日) 08:25:26.76ID:pEz8AaFL
>>426
原因はともかく情報の後出しは問題になる事を知らないのか?
2019/08/11(日) 08:39:41.20ID:rAbYN3IP
>>432
ルーターってネットワーク機器じゃなくて、
回転して削る機械のこと指してるんだと思うよ。

おそらくは日ごろから研磨が必要なボール型マウスを使っていて
ルーターを替えたらきれいな真球にならなくなったと。
だからそれが原因と言っているわけ。

3〜4歳児の言う事なんだからそれくらい大人が補完してあげないとね。
2019/08/11(日) 08:57:58.00ID:x/JB5s42
>>427
「間違いを認める」
「それは出来ないと認める」
「それは分からないと認める」
事に対する恐怖心や回避症状はマジで凄い。
何らかの心理的体験の後遺症かってレベル

この辺は投薬じゃ治らんからカウンセリング受けろと言ってるってのに本人は理解しないし
2019/08/11(日) 09:04:17.30ID:rjMPSuDN
>>435
そもそも再起動したのは「ルーター」なのか「パソコン」なのかも言ってないし
後から「xxの意」とかいつもパターン
2019/08/11(日) 09:31:25.59ID:/BtfQNCc
リューターだったとは深すぎるわw
2019/08/11(日) 10:33:59.77ID:ESCFSVK1
>>423
本当はいい人も悪い人も無いでしょ。
悪いことは悪いと言うし、良いことは良いと言うよ俺は。
お前の人格ではなくて、お前の発言と行動に対してきちんと向き合ってるつもりだけど。
2019/08/11(日) 10:34:17.56ID:ESCFSVK1
>>424
今はなら、なぜあの時は欲しかったの?
2019/08/11(日) 10:35:44.41ID:ESCFSVK1
>>424
脅迫なんかしてないよ。
お前が間違ってなければ、なんの問題もないだろ。
それが都合が悪いなら、間違ってるかもしれないなら是正しろ。
前回は、統合失調症だと認めた≒是正された、だから黙ったんだ。
是正されてないなら是正してもらう。
2019/08/11(日) 10:36:19.00ID:ESCFSVK1
>>424
思う思わないの問題ではないよ。
隠してるなら隠されてると気づかれた時点で失敗だから、お前は隠されてるはずがないと確信してて良いんだよ。
2019/08/11(日) 10:37:00.46ID:ESCFSVK1
>>424
なぜ医師はそういう印象を持ってると思うの?
というか、恣意的に病名を誘導するのは詐病だけど、詐病してるの?
2019/08/11(日) 10:37:23.66ID:ESCFSVK1
>>426
すまんってなに?
一言で誤魔化さないでくれる?
2019/08/11(日) 10:38:37.99ID:ESCFSVK1
>>426
原則があるなら、原則に従うべきだ。
ソープは特殊浴場で、従業員の自由恋愛。
原則を破らずに運用せれてるではないか。
2019/08/11(日) 10:39:04.03ID:ESCFSVK1
>>426
統合失調症で充分に説明つくよ。
2019/08/11(日) 12:06:47.50ID:MOUmx4ZI
だからお前は感情を殺してロジックを前面に出す書き方を止めろ
2019/08/11(日) 12:08:45.95ID:wViIpjNY
感情は関係ねーだろ
2019/08/11(日) 12:24:08.63ID:A/HAdn/H
>>447
あれ?お前自身もロジックで考えるのが得意だったんだよな?
ロジックもなんもなく、その時の感情でコロコロ違うことをわめきたてるほうがいいの?
450Br
垢版 |
2019/08/11(日) 12:30:35.86ID:MOUmx4ZI
>>324
うん

>>326
(1)まあ…先輩の指示通りにやっただけだからなあ
(2)別に思いたいわけじゃない でもこの場合は多くの人に該当する

>>327
(1)上司から良し悪しについての指導はあるだろ
(2)ディープラーニングじゃねえよ 話にならん
お前人に対して失礼過ぎ
(4)疑似言語をJavaにしてるんだから文法的に意味はあるだろ

>>328
北海道はでっかいどー
…じゃなくて、本州に限定しています 沖縄も外れます

>>333
医師が、あなたは統失です これからかんかいに向けて頑張っていきましょうと
言わないんだから違うだろ プロが言ってんだから
素人見解は止めてくれ

>>335
お前らの方が100倍悪いだろ

>>342
朝鮮人みたいな発想だな
2019/08/11(日) 12:30:39.06ID:ESCFSVK1
>>447
押し殺してないよ。出すべき場面では適切に出してるつもりだが。
そもそも感情と理屈は別もんだ。
理屈があるなら従わん理由は無い。
感情があるから理屈を守らなくて良いとなると、そりゃもう理屈ではない。
シンプルじゃん。
「嫌ですよこういう事するの」って言いながらでもやり切るのが基本。
そうすりゃ、やっても無いのに何言ってんだとか言われずに済むでしょ。やったけど嫌だっつってんだよ、改善させろ馬鹿って言えるじゃん。

基本、始終この調子だよ。
2019/08/11(日) 12:31:53.65ID:ESCFSVK1
>>450
指示どおり出来たかどうかは何をエビデンスにしたの?
ノートじゃないの?
なかったら、それは一体何なの?

該当しないよ。
2019/08/11(日) 12:35:56.82ID:ESCFSVK1
>>450
寛解に向けて頑張りましょうなんて言うはずなかろう。
言ってないのは、そうじゃないって事じゃないぞ。
素人解釈はやめとけ。
エビデンスベースで考えよう。

統合失調症用の薬を処方されてる。
適応外処方も認められない純然たる統合失調症用の薬。
となると、診断上、診断病名として統合失調症と診断されている事は自明だろ。
自明だと言ってるだけであって、統合失調症であると診断してる訳ではないぞ。
単にその事実を認めろって言ってるの。
自明であるという理屈を認めろと。
2019/08/11(日) 12:46:04.40ID:nOrnku8Z
>>450
何でレスがそこなんだよ…。
ディープラーニングって単語にセンシティブに反応してるだけじゃん。
その態度がまさにパターンマッチでありディープラーニングじゃん
455Br
垢版 |
2019/08/11(日) 12:46:46.18ID:MOUmx4ZI
>>345
起こすわけないだろ

>>353
あながち幻覚とは言い切れん 過去スレのバカの書き込み参照

>>357
あ、レットや崩壊性はPDDがそういう類って意味で、俺が該当するわけじゃない
書き方が悪かった、失礼

>>359
違うって言ってんだろ 統失なら統失って言う

>>360
あと何を説明すればいいの?

>>363
適当でした

>>369
スレ立てしてるだろうが
2019/08/11(日) 12:48:43.37ID:nOrnku8Z
>>453
つーか自分は糖質であると認めないのは正しく統合失調症の典型症状だと思うよ。
後、俺は常に「精神医学的な意味での妄想状態にある」と表現してるけど、37歳は「世間的な意味での妄想」と解釈してレスしてるっぽい

どちらかというと心理学的な意味の方のコンプレックスの強さのがデカイファクターな気はするんだけど
2019/08/11(日) 12:49:00.16ID:wViIpjNY
>>450
プロのプログラマが貴方は向いて無いと言ってるので素人見解は止めてくれ
2019/08/11(日) 12:52:42.66ID:PGidoYou
>>455
適切な事が出来る人は必要ですが
適当な事しか出来ない人は不要です
社会参加しないでください
2019/08/11(日) 12:56:22.67ID:nOrnku8Z
>>457
俺たちがここであーだこーだ言ってもSESならなんだかんだ潜り込めそうな気はする

後、COBOLなら37歳の能力でも多分書ける。クラスも関数もローカル変数もないから逆に向いてるw

仮にプログラマになったとして、その後は俺たちには関係ないし。
というかそれ以前に本人に就職する気がない以上それを指摘する意味ねえしな
460Br
垢版 |
2019/08/11(日) 12:58:06.43ID:MOUmx4ZI
考えて見れば短時間で複数の人間からこんなにレスが付くわけないし
あいつによる書き込みが紛れているのは明白だな

>>370
書き込みまくるバカ お前がそうか?

>>371
関係ねーよ

>>373
間違ってねーよ ID変えんな

>>377
寝てる

>>379
長いからあとで

>>381
わざわざ言わなきゃ分かんないの?
インポマン氏の善意に頼って聞いてんだよ

>>382
すげえ専門的
2019/08/11(日) 13:01:22.88ID:nOrnku8Z
だからあいつって誰だよ…。
本格的におかしくなってるぞ…

医者は一体何をやってるんだ…
2019/08/11(日) 13:01:32.49ID:oLv9fqoD
>>460
お前がそうかってなんで疑問形なの?
匿名掲示板とかそういうのを超越したエビデンスを掴んだから「判明した」って>>385で断言したんだよね?
何を持って判明したのかロジックで書いてくれない?
463Br
垢版 |
2019/08/11(日) 13:09:23.34ID:MOUmx4ZI
>>383
だから会って話せばいいって言ったのに

答えられる範囲で答えるから質問してくれ
ヤブとか言われるのすっげー腹立つから

>>384
言わなきゃ分かんないの?
返信する価値が無ければ返信しない

>>386
あいつが過去に、匿名の書き込みはほとんど俺の書いたものだ、と明言している

>>387
関係ない

>>391
どんな内容かだけでなく、だれが書いたか、で返信するか決めたいと言ってんだが

>>396
タヒね馬鹿

>>400
自演なんかしてねーわ!
2019/08/11(日) 13:12:49.22ID:nOrnku8Z
>>463
会うだけ無駄だろ。
今のお前に向かってリアルで「糖質じゃねえの?」って言った場合暴力振るわれない保証がないし

何で「リアルでは良い人」という妄想に囚われてるのかも俺にはよく分からん

後、医者がヤブは何度でもいうよ。
お前というフィルターを通す限りにおいては医者はヤブにしか見えん。
まともな病院とついでにカウンセラー探せば?
2019/08/11(日) 13:15:49.28ID:oLv9fqoD
>>463
ふーん過去ねえ。そのあやつマンのレスが根拠なら
俺のレスも含めて、全部お前の自演って言ってる人もいたけどそれも正だね?
2019/08/11(日) 13:16:30.94ID:rBJD7yD/
>>460
善意の解答がこれかよw>>323
メーカーサポートなら苦情だわw
2019/08/11(日) 13:22:47.73ID:nOrnku8Z
とはいえこれが精神医学的な意味での妄想だっていうモデルケースになってるのはすげえ興味深い

このスレまんまで精神医学のテキストに使えると思う
468Br
垢版 |
2019/08/11(日) 13:25:16.68ID:MOUmx4ZI
>>402
って言うかそもそもその年まで何で働かなかったのか、が大きい質問ですね
それに答えられれば、あなたの言及する質問に答えるのはたやすい

>>403
高度は厳しい…

>>406
F→D→A→R→E、のやつ

>>408
だからイメージが湧かないんだって

>>410
試験には出る
いったい国家試験には無駄が多い

>>411
大きなお世話だ

>>413
別に普通だけど?
2019/08/11(日) 13:34:45.60ID:rBJD7yD/
>>463
じゃあ言ってあげるよ
価値とレスはお前が決める事だが順番を守っていない事に変わりはない
470Br
垢版 |
2019/08/11(日) 13:39:01.84ID:MOUmx4ZI
すっげえブスからメール来たよ、なかなかの太々しさだな

>>415
分かるわバカモノ

野菜炒めと違ってイメージしにくい
プログラムカウンタとか命令レジスタとかが何かよく分からない

>>419
不快な書き込みが多いから当然の帰結だ

>>425
親にはグループホームに行けって言われてるが

>>430
親が変えた

>>431
そんな会社ばっかりじゃん 何をいまさら

>>432
よく分かりませんが、再設定が必要だったんじゃないすか?

>>433
してないけど? 再起動したって書いたじゃん
2019/08/11(日) 13:47:56.86ID:QvJMOxhi
プログラムカウンタが分からないって本物のアホだわ...
472Br
垢版 |
2019/08/11(日) 13:51:26.68ID:MOUmx4ZI
そろそろ飯食いに行くんでレス中断するか

ホント見せてやりたいあの顔

>>435
うん、君は電車にダイブしなさい

>>437
文脈から察しなよ… パソコンの方だ

>>440
不謹慎だった

>>441
ほう、正しければ威圧的な態度を取っても許されると?

>>444
誤魔化してないだろ 不謹慎だって指摘されたから謝ったんだろうが

>>445
そんなの建前だろ
本気で警察が「自由恋愛だから仕方ない」って考えてると思ってんのか?
じゃあ添い寝屋とかだってみんな本番仕方ないになるだろ

>>446
じゃあ説明してくれよ 無理ならいいよ
2019/08/11(日) 14:11:23.13ID:nOrnku8Z
>>468>>470
何で「プログラムカウンタが分からん」って言った直後に
「その比喩は分かる」になるのか俺には理解出来ん

何一つ分かってねえじゃん。お前一体何を理解した
2019/08/11(日) 15:13:36.94ID:ESCFSVK1
>>455
PDDとレット症候群は、類とかそういう水平に比較できるものじゃないだろ。
お前何考えて発言してるんだ?
PDDとは何だ、レット症候群とは何だと考えてみろよ。
PDDのうちの、と話をするなら水平じゃ無いからな。
わかってて話してるのか?
2019/08/11(日) 15:14:16.87ID:ESCFSVK1
>>455
言わないよ。
統合失調症であると宣告すると統合失調症の治療が困難になる場合は宣告しない。
医師が宣告をしなくて済むレアケースの一部。
2019/08/11(日) 15:14:49.00ID:ESCFSVK1
>>455
何を説明すればいいかってのは、お前がハラスメントとか俺に言ったこと。
俺は嫌がらせしてる覚えはないぞ。
2019/08/11(日) 15:17:29.46ID:ESCFSVK1
>>456
うん、そこまでは良いのよ。
だから病識は求めてないの。
ただ、ロジック派と言うなら、自明であることを無視してはいかんよな、と言うことを告げてる。
と言うか詐病だ、望む薬を投薬して欲しいからの便宜的診断だと「本人が」言った事は適切じゃないよね、それは詐欺だよね、と。
なら、詐病であることか、自分の認識のどちらかが違うんじゃねえかな?って。
どちらかを認めるのではなくて、都合の良い方を否定しなさい、と譲歩してる。
2019/08/11(日) 15:20:38.16ID:ESCFSVK1
>>460
どうして?その仮説の理由がわからん。
2019/08/11(日) 15:27:27.35ID:ESCFSVK1
>>460
これでも全く俺の専門ではない。
周辺分野だよ。
他の人もそれぞれ自分の専門分野持ってるだろうし、Brは同じ世代の皆が今どういう存在であるべきなのか、
社会に参加するということはそれらと対決なり共闘なりする事になるが、どのレベルでないと役に立つか立たないか、
立たないなら立たないなりにどう戦わねばならないかをちょっと冷静に考えたら、もう少し冷静に人の話が聞けんか?
そういう意味で、基本情報なりで客観的に自分の評価を作って、値段と売り込み方をきっちり見定めて動くのはとても良いと思ってるんだが。
2019/08/11(日) 15:28:33.48ID:ESCFSVK1
>>463
横レスだけど、なぜほとんど俺が書いたというハッタリに等しいような事を信じるの?
俺が言ってることは信じないのに。
都合が良い事ばっかり信じてるわけ?
2019/08/11(日) 15:30:02.74ID:ESCFSVK1
>>463
どうして誰が書いたかで返信する相手を決めるの?

書かれてる内容の価値は変わらないでしょ。
大学で研究してたんじゃないの?その辺叩き込まれると思うんだけど、なんて教わったの?
2019/08/11(日) 15:31:51.24ID:ESCFSVK1
>>472
不謹慎ではない。
お前の品性が下劣なだけだろう。
そこは認めなよ。
2019/08/11(日) 15:41:44.87ID:ESCFSVK1
>>472
この前お前に威圧的だと言われて気になったから、周りに聞いてみたよ。
すねに傷があって、指摘が真実で、言い逃れの余地もなく、かといってそれを認めたくない時に凄く威圧的に見えるとの事だ。
つまりはそういう事だろう。
2019/08/11(日) 15:42:30.87ID:ESCFSVK1
>>472
不謹慎とはずいぶんだな。
不適切だと言っとるんだ。
2019/08/11(日) 15:43:47.06ID:ESCFSVK1
>>472
建前があれば原則通りで納得するしかない典型例じゃないか。
言っちゃえば、俺はお前に、建前でも良いからどう振る舞えば良いか理解している状態を求めてる。
2019/08/11(日) 15:44:12.88ID:ESCFSVK1
>>472
せんど説明しただろう。
少し上も読めないの?
2019/08/11(日) 15:57:54.99ID:IxnkF+ci
そういやコイツはポインタで挫折したんだっけか

プログラムカウンタが分からない訳だ
2019/08/11(日) 16:02:26.99ID:qbfbzZ7D
>>470
これはどうやって調べた?
>ルータが変わったのが原因だったみたいです

何機器の何の項目の再設定?ルーター?パソコン?
>よく分かりませんが、再設定が必要だったんじゃないすか?
2019/08/11(日) 17:05:25.36ID:hPjSiV3X
プログラムカウンタ分からないってw
小学生でも見たことないな
2019/08/11(日) 17:56:22.58ID:ZZdb+mdj
>>470
クロスカウンターというのをご存知でしょうか?
ボクシングで使われる高度な同時攻撃です
それと同じようにプログラムにカウンターを食らわせる事を称してプログラムカウンターと言います
2019/08/11(日) 18:26:28.23ID:nOrnku8Z
>>477
どう捉えるかは別にして
全体的に俺がよく言う回避症状に見えるね。
事実から逃げてるだけというか…

病気がどうとか論理がどうとかが本人には全て「言い訳」の文脈で捉えられてる感じがする

それこそ「ロジック」って言葉の選択からして

>>489
プログラムカウンタ分からんはともかく
命令フェッチとかの順序が理解出来ないのは理解を超越し過ぎてる。
常識で分かるだろあんなもん、他のハード側の知識一切不要だぞアレの解釈。
少なくとも試験に受かるレベルでは
2019/08/11(日) 19:26:51.95ID:/BtfQNCc
もうこれ以上脳の発達は見込めないわけだから経過観察するしかないよな
2019/08/11(日) 19:40:18.43ID:z4f06k9U
>>470
そんな会社ばかりって分かっているなら就職も無理って分からないの?
無理を突破出来るスキルを持って無いし持つ事も出来ない
プログラムカウンタごときが理解出来ないアンタには無理
2019/08/11(日) 19:46:50.31ID:/kTYhtQl
>>470
間違いを指摘される事はあっても誰もが正解を教えてくれないって悲しく無いですか?
495Br
垢版 |
2019/08/11(日) 20:29:37.68ID:MOUmx4ZI
ポルノ動画見ても興奮しなくなった…
俺もいよいよだな
2019/08/11(日) 20:32:21.70ID:KNVEnBV8
>>495
では余生をグループホームで過ごして下さい。
2019/08/11(日) 20:40:46.00ID:+1KyX0T9
>>495
まずは1週間そういうの一切やめてみよう
https://デアエモン.net/onakin147.html

ところで、話は変わるが5chなんて
どこの誰かが勝手に書き込んでいる。
昔は「便所の落書き」
って呼ばれてましたね。

だから、テキトーでいいんと思うのですよ?
自分の場合、おもちゃの一種?みたいな
>>ALL
2019/08/11(日) 20:48:55.15ID:hPjSiV3X
>>496
ここ2週間以内だと思うけどNHKの朝のニュース内の特集で、36歳女性の発達障害の人がグループホームに入って様々なトレーニング受けて、遂に初めての就職に至ったってあったのよ。
インタビュー受けてたその女性が、就職できた事を思い出して嬉しくてまた涙が、って泣くのよ。尊かったわ、どっかの奴とは大違いだった
2019/08/11(日) 20:55:06.44ID:+1KyX0T9
>>498
そんなのがあったんや・・・
Br37にも
そういう訓練を行う機会があればいいと思う。
ってゆうか医者は勧めなかったのかな?

発達障害は治療できるものでないから
どの様にして付き合っていくか?
鬱も完治は難しいらしいからそういうところあるみたい。
治すのとは少し違ってて・・・
「ここまでできたら良としよう。これを保つ事を重視する。
良くなれば尚よし。」
こんな感じでやる事もあるみたい。
それもアリかなって個人的に思います
2019/08/11(日) 21:01:59.98ID:oLv9fqoD
>>498
37歳は「他人と比較しても意味がない。他所は他所うちはうち」みたいなことは、徹底して親に叩き込まれてそう
この手の劣等感みたいなのを一切レスから読み取れないんだよな。謎の自信と違って。

これ自体は本来間違ってはないが、37歳の場合については一度比較したほうがいいと思う
2019/08/11(日) 21:21:46.81ID:hPjSiV3X
そのNHKの番組、web上の記事探してきた。首都圏の放送だったか

https://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/report/20190801.html
2019/08/11(日) 23:05:09.33ID:L8wpVUZs
>>501
Brは絶対やらない行動だ
2019/08/12(月) 06:42:42.01ID:1SBAp7Jn
>>499
そうよ。発達障害は付き合い方を間違えなければ「変わった人」でなんとかなるよ。
何とかしてる側が言うんだから間違い無いと思う。
2019/08/12(月) 07:34:46.17ID:jWi3LbAB
>>503
「間違えていない付き合い方」をするべきBr37歳がその努力をしないからなんとかならないのでは?
2019/08/12(月) 07:46:24.39ID:1SBAp7Jn
>>504
それは仕方ないから、同世代の他人と比較することで思い知ってもらうしか無いと思う。
基本情報取ってほしいのもそこ。応用まで取ってほしいのも。
客観性が足りなすぎる。
と言うか普通発達障害だとそんなに自信は持てないもんなんだけどな。
どうしてできないの?攻撃に遭って来なかったとしか思えない。
2019/08/12(月) 08:03:30.18ID:0KkIy6oM
わざわざ電車で長距離で通わなきゃならない医者を選ぶ親もちょっと変だし見栄っ張りな所ありそう

当人も親もあまり病気に対して真剣に向き合っていない
2019/08/12(月) 08:03:51.32ID:ycgmyO6t
>>505
年金貰って親の庇護の元で暮らして間違っていないを言い張るBr37歳のどこに思い知る機会があるのでしょうか?
2019/08/12(月) 08:10:10.66ID:0KkIy6oM
何て言うか親も当人も楽観的過ぎるのよな
2019/08/12(月) 08:15:40.85ID:FGVdmGWO
親は弟に何もかもを押し付けるつもりなんだろう
2019/08/12(月) 08:19:17.76ID:ksyB+BjM
こんな身内を持つ親族は悲劇だ
2019/08/12(月) 09:58:07.01ID:zArjpeZX
>>501
こんなチャンスがあっても親が亡くなるまで動かないだろう
入出所を繰り返す高齢化した犯罪者と同じ
ただグループホームを老人ホーム代わりにするBrとは違う
2019/08/12(月) 10:18:54.43ID:Oofd9w4J
>>507
どこかで思い知ってもらわないと。
その結果、社会に出ることを諦めても仕方ないけど。
2019/08/12(月) 10:33:09.80ID:tqiswV9i
>>512
最初から諦めた方が早いです。
悪人じゃ無いけど、ここまで腐った奴が使える訳が無い。
2019/08/12(月) 11:36:55.49ID:axVdMTJq
今日作業所は休みじゃ無いのか?
2019/08/12(月) 12:16:32.88ID:kZeKJnIX
年中日曜日のハズ
516Br
垢版 |
2019/08/12(月) 13:58:05.39ID:1L68TbmI
あー床屋行きたくねえ
2019/08/12(月) 16:05:07.41ID:kZeKJnIX
嫌われていて下らない話題に誰も喰いつかない事は分かって書き込んでいる理由がさっぱりわからん
初見の相手でも騙すつもりか?
518Br
垢版 |
2019/08/12(月) 17:23:50.52ID:1L68TbmI
親が勧めるから行ったが、リア充のすくつだった
これだったらいつも行ってるプラージュの方が良かった
プラージュはおっさんおっさんしてる所が良い
2019/08/12(月) 17:35:44.50ID:p2+3Mksw
はげてない、髪はまだ伸びているんだアピールだろ。
520Br
垢版 |
2019/08/12(月) 17:41:56.92ID:1L68TbmI
俺床屋あまり好きじゃないから、4ヶ月に一度しか行かないんだよね
つまり一年に3回
だから切ってから4か月目にはボサボサになる
2019/08/12(月) 19:18:12.57ID:1g6Cg3FT
自分でバリカン使って坊主頭にしろよw
2019/08/12(月) 19:44:28.96ID:7ijEZ9HP
無職のクセにそんな金あるのかよ
2019/08/12(月) 19:51:15.91ID:CLsywI8Z
なんて反応してもらえると思ったんだろう
2019/08/13(火) 00:49:20.34ID:2YcBFy1j
君の眼が 貫いた 僕の胸を真っ直ぐ

>>521
やだよ

>>522
工賃がある 年金もある 貯金もある

>>523
本音でいいよ
2019/08/13(火) 00:51:39.65ID:ymtNQ1gO
>>524
金あるならさっさと自立しな
2019/08/13(火) 01:03:49.83ID:KcnulJDh
年間200万でいきるとして、年金と工賃で年間60万はいるとしても、
とりあえず国民年金が受け取れるまでいきるだけでも、あと28年?
4000万くらい貯金が必要なんだけど、親からの遺産込みで。大丈夫?
2019/08/13(火) 01:20:17.77ID:KcnulJDh
>>508
Br37フィルタを通してみる親は正直実際のところはよくわからんが、
Bt37自身は、

「発達障害なのは俺のせいではない」

「俺のせいではないのだから俺が割を食うのはおかしい」

「俺が割を食うのはおかしいので親と社会が保障する義務がある」
のように論理的に分解できずに、存在しない誰かの義務を当てにして
楽観的なだけだろう。
528Br
垢版 |
2019/08/13(火) 01:22:17.02ID:2YcBFy1j
>>449
いや…

>>451
なんか冷たいんだよね、あんたの文体って

>>452
(1)先輩が結果を見て合ってるか判断してた
(2)多くの人=英語を使う必要が無い人 俺もここに入る

>>453
あんたは例えば、俺のどういう症状が統失的だと思うの?

>>457
向いてなくてもいい

>>459
俺宛てじゃないが、
コボルはもう終わるだろう

>>461
咳咳…ってトリップ付けてたバカ
529Br
垢版 |
2019/08/13(火) 01:40:43.43ID:2YcBFy1j
>>462
あの男が、IDを変えてレスしまくってた事実がある以上、
俺には匿名のレスが、あの男によるものかそれとも第三者によるまっとうなものか
の区別がつかなくて疑心暗鬼になってた
もし間違ってたなら謝らないといかん

>>464
何で殴るんだよ…被害妄想だぞそれは 統失なら仕方ないが

ここで言われてる人物像よりはマシだからそれを知らしめたいとは思う

じゃあお前はどういう治療をやる医師が真っ当だと思ってるんだ?

>>466
善意の意味分かってる? 無償での親切心だぞ?
クオリティにケチを付けることなどできるわけがない 親切心に頼ってるんだから

>>471
コードが書ければいいんだよ

>>473
「処理の順番」を「暗記」した

>>474
浅はかだったか…

>>476
お前がしたのは典型的なパワハラ 自覚が無い場合もあるだろう
530Br
垢版 |
2019/08/13(火) 01:58:22.41ID:2YcBFy1j
>>478
めんどい 上の俺のレス読んでくれ

>>479
うん

>>480
あの男が、レスを止めると宣言したら本当に匿名のレスが少なくなったからだ

>>481
変わるだろ
孫正義の発言と例えばだが下着泥の発言が同じだとしても、後者の発言は聞く気に
ならない これは感情の問題だ
あんたが発達障害なら理解しにくいかもしれんな

>>486
どう考えてもPDDの強い拘りによるものでしかない
俺にそう言う自覚があるんだから間違いない

>>488
ルータが新しくなってから調子が悪くなった
パソコンの再起動だからパソコンにおいて何らかの更新処理が必要だったと
推測される

>>489
死ね
531Br
垢版 |
2019/08/13(火) 02:09:03.06ID:2YcBFy1j
>>494
匿名掲示板なんてそんなもんだろ

>>497
そうっすね 間を空けるのは大事っすね

>>499
医師は作業所の時間を増やすよう勧めているんですが、俺が拒んでいるんです

>>500
他人に興味がないという障害特性によるものかと

>>505
なるほど…
ちなみに応情は後回しにする 取っても大して評価されないみたいだし

>>506
うぬ…

>>508
うぬ…
2019/08/13(火) 07:39:52.15ID:VCrjH58m
>>528
貴方は向いてないだけでは無くコードが書けません。
csvの2列目の加算を指定したのに3列目まで加算するコードを書く人は不要です。
2019/08/13(火) 07:49:34.45ID:cvO6b6rS
>>529
よく気がついたね
俺は咳でほかの名無しも俺で、ついでに医療機器屋も俺だよ
2019/08/13(火) 07:53:28.36ID:cvO6b6rS
>>531
は?なんで時間伸ばすの拒んでるの?
いやマジでストレートには?って思った
2019/08/13(火) 07:56:21.72ID:JX1Qumc6
>>529
善意ならあんな内容を紹介しねーよw
悪意というほどのものじゃないけど助ける気があるならもっと誠実に対応してるわw
オマエは馬鹿にされた事に気付いてないだけw
2019/08/13(火) 09:11:46.45ID:KcnulJDh
何でも障害特性にするのはいいし、だからできないんだ、やらないんだと
主張するのは勝手だけど、
だったら障害特性だから働けないし、障害特性だから人に嫌われるし、
障害特性だからスポンサーがいなくなったら餓死してしまう、ってのも
受け入れてね。
2019/08/13(火) 09:43:38.61ID:cb1XTCJl
>>528
冷たいか?他の人のほうがよほど冷たくないか?
みんな冗談めかしてるけどさ。
2019/08/13(火) 09:44:22.02ID:cb1XTCJl
>>528
結果を見て判断してた?
結果ってどう伝えたの?

英語を使う必要のない人をもう少し深堀して。
2019/08/13(火) 09:45:09.39ID:cb1XTCJl
>>528
どういう症状というより客観的に出てる薬がそう。
症状といえばどうしても統合失調症を認めないところとか、プレコックス感あるところでは?
2019/08/13(火) 09:46:00.81ID:cb1XTCJl
>>529
あさはかとかじゃなくて、そもそも知識足りてるの?発達障害を語るにあたって。
プロと話するんだよね?
2019/08/13(火) 09:46:18.06ID:cb1XTCJl
>>529
どこがパワハラかを述べろって言ってるんだが。
2019/08/13(火) 09:46:43.07ID:cb1XTCJl
>>530
うんじゃないだろ。
お前はどうやって社会復帰するんだ?
2019/08/13(火) 09:47:00.93ID:cb1XTCJl
>>530
匿名のレスはそれに乗っかってるのかもよ?
2019/08/13(火) 09:47:46.08ID:cb1XTCJl
>>530
どちらの発言も等しく聞くがな。
何でも発達障害に結びつけんな。
姿勢の問題だ。
2019/08/13(火) 09:48:16.25ID:cb1XTCJl
>>530
そもそもPDDかどうかがあやふやになってきた今、PDDを根拠にするのは説得力不足。
2019/08/13(火) 09:48:41.98ID:cb1XTCJl
>>531
評価されるぞ。すくなくともうちでは評価する。
2019/08/13(火) 09:57:45.31ID:liqOLbk7
36歳でITパスポート、37歳で基本情報処理だと、いまさら勉強始めた使えない老害感が
漂うけど、37歳で応用情報処理や高度情報処理だったならば、
今まで資格なんていらね派だった人が観念して資格とったか、くらいの感じはでる。
ITパスポートをいまさら取ってしまった以上、手遅れだけど。
2019/08/13(火) 12:24:29.18ID:cvO6b6rS
応用後回しにするってのは、資格云々の前に
さっさと就活するって意味でいいんか?
2019/08/13(火) 12:38:28.22ID:22tAdGyZ
資格の評価なんて各会社でバラバラだけど
37歳の中途入社でコードを書けないプログラマってのが問題だということが分からないのかねぇ
もっともこんな奴を雇う会社なんてロクでも無い会社だろうし入れても使えなくて直ぐ辞めるだろう
2019/08/13(火) 13:01:20.96ID:T7CEJlYG
>>530
ルータとマウスの関連性はあるの?
そこの切り分けが出来ない人間に用は無いんだよ
プログラマは原因追求を出来ないでやれる仕事じゃないんだよ
2019/08/13(火) 14:11:24.32ID:KcnulJDh
再起動したらなんか直りました、じゃ、プログラマーはもちろん
テスターすら務まらない。
2019/08/13(火) 16:50:30.53ID:ZzLH9nLf
ネット接続が当たり前の世の中とはいえ、切り離す考えが出来ないのかよ
2019/08/13(火) 17:06:49.34ID:cb1XTCJl
>>547
俺も人の事言えんから、観念して取ったかというのは心に来るなぁ。

下位資格をかかないといけない理屈は無いんでないの?
応用と高度に時間差が無ければ応用も書いちゃえば良いと思う。
俺連続的に取ってるけど、連続的に取れるとこれはこれで人に言いやすいよ。
2019/08/13(火) 17:46:42.97ID:s3VSFPnV
こんな状況でも自分は使える人間に成れるとでも思っているのが凄い
2019/08/13(火) 18:11:25.75ID:liqOLbk7
>>553
下位だろうが上位だろうがアピールしたくない資格は別に書かなくてもいいよ。
賞罰欄の記載漏れや経歴の詐称みたいな問題にはならない。
この人の場合はなぜかITパスポート程度のゴミ資格で誇っているようだから
書くんだろうなという前提だっただけ。
2019/08/13(火) 18:39:51.83ID:s3VSFPnV
>>555
職歴と実力が無い分、空欄だらけの履歴書を少しでも埋めたいんだろうね
以前、箔が無いからゴミですら纏って箔にしたいような事を言ってた気がする
これだけ取った後に職業訓練校に行くつもりらしいけど
典型的な駄目人間が行ったところで徒労に終わる末路しか見えない
557Br
垢版 |
2019/08/13(火) 18:45:32.24ID:2YcBFy1j
人間って想像以上に正直だな…

>>510
大きなお世話だバカ

>>511
ちげーよバカ

>>514
今週は休み

>>517
書かずにはいられなかったのだよ

>>525
前も行ったけどそんなに無い 中古の軽自動が買えるくらいしかない

>>526
大げさな グループホームの入所料が月約5万らしいから、
極端な話月5万の収入があれば生活できる

>>534
職員に嫌われている(避けられている)からだよ
558Br
垢版 |
2019/08/13(火) 18:57:21.20ID:2YcBFy1j
>>533
証拠出せ

>>535
バカにされたんなら腹は立つけど、金払ってるわけじゃないし文句言うつもりはない
それに問題は解決したし

>>537
そうだな …につける薬は無いから
あんたは違うだろ

>>538
定期的に発表する機会があるから何やってるかは伝わる
教師など英語を使う人、外資系、周りに英米人がいる、という訳では「無い」人

>>539
どういう所にプレコックス感がある? ネット上でそれが分かるの?

>>540
素人に分かりやすく説明するのがプロの役目では?

>>541
威圧的な態度と口調だよ
2019/08/13(火) 19:01:14.32ID:s3VSFPnV
>>558
実際、バカにされてんじゃんw
もしかしてサイトの内容理解出来なかったのかよw
てか、見てもいない?
560Br
垢版 |
2019/08/13(火) 19:11:15.98ID:2YcBFy1j
やっぱり分かんねえシークエルの相関副問い合わせが…
インポマンさん教えて下さい

>>542
まだ予定だけど、職業訓練を行ってから、就活かな

>>544
聞かないよ…普通は聞かない
例えばだが宮迫やHGが大そうなことを言っていたからといって
聞く耳持てるか?

>>545
https://imgur.com/FqSkfK2

>>546
そりゃ無いよりはいいんだろうが、基情に比べるとコスパは良くない

>>548
そう 大げさに言えば、応情なんか要らない

>>550
無線じゃない?

>>552
あ? 切れてても使えんかった
561Br
垢版 |
2019/08/13(火) 19:16:19.13ID:2YcBFy1j
ていうか誰でもいいので教えてクダサイ(あいつは除く)

>>555
誇ってなんかねーよ
ただ自己啓発にはなるだろって言ってんの

>>559
見てない
そんなにクソ?
2019/08/13(火) 19:19:00.44ID:cvO6b6rS
>>558
証拠もなにも、そもそもお前が「どうも名無しで書き込んでいる者はそのほとんどがある男1人によるものと判明した」って
>>385で自分で断定してわめきだしたことなんだけど、その通りの回答なのになんで疑うの?

お前って、本当に送付された電文に反発する内容の応答電文返す機械でしかないんだな
人間らしい思考っていうプロセスがあればこの回答はないわ
2019/08/13(火) 19:23:14.99ID:cvO6b6rS
>>557
嫌われてるというのが正として、嫌われてるからなんなの?
嫌われるので社会復帰のための訓練しませんってか?お前が嫌われない場所なんて地球上どこにあるんだよアホか

>>560
資格より就活するってのはいいことだね。ログ残しておくね。
2019/08/13(火) 19:31:17.66ID:r6/GhIQ3
>>561
せめて見てから言えよ‥
2019/08/13(火) 19:33:40.31ID:Pd/ZscMH
>>560
無線ってのはルータかマウスか?切れたのは何?主語抜き過ぎ
2019/08/13(火) 19:33:47.71ID:cb1XTCJl
>>558
どう違うの?
よくわからん。
2019/08/13(火) 19:34:31.54ID:cb1XTCJl
>>558
英語の文献読めないとエンジニアしてられないんじゃねえかな?
2019/08/13(火) 19:35:00.07ID:cb1XTCJl
>>558
ネットでは完全にはわからんな。
どういう所とかそういうもんじゃないから、それは理解して。
2019/08/13(火) 19:36:23.24ID:cb1XTCJl
>>558
素人ならプロに言われたら納得しろ、に対して、納得すると答えた上で、
言われた事に異議を唱えると言う事は、素人扱いしなくても良いと言うことだろう?
なら解説なしに理解してくれ。
2019/08/13(火) 19:36:49.12ID:cb1XTCJl
>>558
威圧的だと感じるのは引け目のせいでは?
淡々と話してるつもりだけど。
2019/08/13(火) 19:37:25.73ID:cb1XTCJl
>>560
聞く耳もてるよ。
むしろ素人の発言ほど気をつけて聞いてる。大ヒントだったりするから。
2019/08/13(火) 19:38:01.75ID:cb1XTCJl
>>560
それだけじゃわからん。コードまで写して。
2019/08/13(火) 19:38:15.78ID:cb1XTCJl
>>560
コスパを語ってる場合か?
2019/08/13(火) 19:38:38.44ID:r6/GhIQ3
>>561
タイムチケットでL8氏に金を払って教わると良いでしょう
応用情報取得された方ですから理解はされているはずです
2019/08/13(火) 19:44:08.96ID:da7MfpJl
37歳のレスが本格的に解釈不能になってきた。
言葉としてはともかく言いたいことや意図が全然掴めん

ある入力に対して反射して文章を出力する機械にしか見えないというか…。
これ一体なんなんだ…
2019/08/13(火) 19:46:06.64ID:8LgU4qzn
>>557
じゃあ職業訓練校で嫌われたら行かなくなるの?
2019/08/13(火) 19:55:10.04ID:mpHWfuDG
>>560
シークエル?これ?なかなか良さげですね。
http://blueism.jp/sequel

で、その服問い合わせのやりかた?
多分私よりもそのサイトが詳しいと思います。

・・・
ところで、SQLの相関副問合せだったら
こんなんありますよ
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1703/01/news187.html
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1209/14/news146.html

ぜひ、トライして欲しい
2019/08/13(火) 21:44:28.57ID:QJ14cUTd
コイツは人を検索エンジンにしてやがる
579Br
垢版 |
2019/08/13(火) 22:34:08.28ID:2YcBFy1j
この検索エンジンは意地悪だけどな
2019/08/13(火) 22:36:56.94ID:da7MfpJl
37歳の言う
「アドレスが分からない」
「相関副問い合わせが分からない」
は因果関係が逆だと思うんだよね

つまり
「みんなアドレスは難しいと言うから俺にも分からん、分からなくても問題ない」
「テキストに難しいと書いてあったから相関副問い合わせは俺にも分からん、本が難しいと言ってるから」
って話に見える
2019/08/13(火) 23:11:45.99ID:mpHWfuDG
>>579
そうか・・・意地悪だったか。済まなかった。
でも、お金くれないからちゃんと動かないかもしれないんですよ?
では、おやすみなさい・・・
2019/08/13(火) 23:22:38.38ID:r6/GhIQ3
>>579
自分で意地悪の精度を向上させてるんだが自覚無いの?
2019/08/13(火) 23:33:45.24ID:da7MfpJl
>>581
意地悪って言葉をどう解釈するか以前に
37歳がする質問の意味がよく分からないんだよね

どこまでそれを考えたのかと何故それを人に聞くのかの両方が把握出来ない
584Br
垢版 |
2019/08/14(水) 00:07:24.47ID:iPPhkN/c
ブス踏んで膝いて 手を打ってブス踏んで
2019/08/14(水) 08:08:29.51ID:JrmcQ415
最後の味方?のインポを意地悪検索エンジン呼ばわりとか普通に敵に変えるメリットなさげな行動だしなあ

脳のワークエリアが極端に小さいことを考えると、目先のレスに反発することだけで容量溢れてその言動の先が抜け落ちたのかね
2019/08/14(水) 08:50:45.77ID:WUlWFN/V
>>585
まあ、ママンか敵かしかないからな。赤ん坊と同じ。
いままでママンだと思っていたけど、厳しいことを言われたら敵認定。
赤ん坊とか猫とかの知能レベルだと当たり前のこと。
求めているのは無限に甘やかせてくれて、無限に思い通りに動いてくれる存在。
知性でそんなことはないと口では言っていても本能でそれを求めているんだよね。
2019/08/14(水) 11:52:23.69ID:MmPnqdys
マジでキモい奴だな。前に居た会社でもこんな事をブツブツ言ってたのかよ。
2019/08/14(水) 12:54:32.19ID:g70b7xRV
データベースをろくに理解できないのに、サブクエリやその高速化手法なんて
わかるわけがないじゃんwほんまもんのバカw
2019/08/14(水) 15:19:30.18ID:YfTBDzoj
そもそも37歳の言う「理解した」って「問題を解けるようになった」という意味だからな

その概念を理解したって意味ではない
2019/08/14(水) 16:48:16.13ID:bSZ/7tux
ちょっとだけ肩を持ってやるならば資格取得が現時点での目的地になっているから
動作の理解は後回しになるのは分からないでも無いがこのまま職業訓練に行っても成長しないから無駄
2019/08/14(水) 17:34:07.12ID:heUkDFvD
普段の言動が悪いから「ルーターの調子が悪い」「100均で新しいの買えば?」なんて言われるのに治す気ないのかねぇ
2019/08/14(水) 17:51:41.42ID:iPPhkN/c
今日外出予定が無かったから薬全く飲んでないが、調子良い
適度な不安もしっかりある
593Br
垢版 |
2019/08/14(水) 17:57:32.35ID:iPPhkN/c
言動が矛盾するのは障害特性によるものだし、悪口が多いのはお前らが攻撃的だから
2019/08/14(水) 18:14:14.11ID:WUlWFN/V
はいはい、怠けるのも障害特性、働かないのも障害特性、
みんな障害特性ですよ〜。
だから、このまま死ぬのも障害特性なんで納得してねw
2019/08/14(水) 18:20:12.16ID:75Dw5L9j
悪口言われるような事ばかりしてるだけなのに自分は全く悪くないってかw
596Br
垢版 |
2019/08/14(水) 18:22:04.95ID:iPPhkN/c
>>563
俺が通う日数増やしただけである職員は2日も休んだし、
あるポンコツ職員は辞めた まあこいつはポンコツだからいいけど
今はいる職員の人数がギリだから、体調を崩されたり辞められたりするとまずい
そういう事情があるんだボケ

>>564
解決しちゃったから…

>>565
両方無線 切れたのはネット回線
つまり、双方の電波が混信したんじゃないかって考えたのと、
ネット非接続状態でも事態は変わらんかったってこと

>>567
そんなことないと思うよ 日本語訳された書籍はかなり多いし

>>571
なるほど、反面教師として役立てるってことね

>>573
逆だよ 追い詰められつつある以上コスパにこだわるべきなんだよ

>>574
上から目線の人はちょっと…
597Br
垢版 |
2019/08/14(水) 18:30:50.78ID:iPPhkN/c
>>575
あんた深く考えすぎ 大した意味なんか無いんだよ
憂さ晴らしが出来ればいいんだよ

>>576
否定はしない

>>577
ありがとう いいクスリになりました

>>581
金が欲しかったんですか?

>>582
何でそうなる

>>583
その二つを明らかにすればあんたが代わりに答えてくれるんか?

>>585
敵に変えるとかw 服問い合わせのどこに味方要素あるの?
2019/08/14(水) 18:31:06.46ID:AqqIP+Rt
>>596
一番の最低ポンコツ野郎が何か言っているようだ
2019/08/14(水) 19:12:34.42ID:5UtC5vL9
>>597
>金が欲しかったんですか?
そりゃああ欲しいですよww
貴方は欲しくないですか?
2019/08/14(水) 19:14:44.70ID:5UtC5vL9
>>597
>服問い合わせ
すいません、
シークエル?がパーカー売ってるとこで
しかも変換したら偶然服って出てきて
ちょっと面白いと思ったから
つい書いてしまいました・・・
2019/08/14(水) 19:16:11.07ID:MDu1d1eu
>>596
それの何が理由になるの?
お前にとって知ったこっちゃないよね職員が辞めようが休もうが
お前は自分の怠けの言い訳として、職員に妄想の理由つけて他責で逃げてる卑怯者の屑でしかない

あと、これよりお前がスルーした>>562の反論のが興味あるんだが
咳のネト充やSES常に違法と違って、お前の話だから答えられると思うんだが
2019/08/14(水) 19:22:09.83ID:75Dw5L9j
>>600
由緒正しい対応です。嫌な相手にはその手が一番。
面倒なのを相手する分の給料が発生すると言ったのはソイツですから。
2019/08/14(水) 19:29:35.13ID:YfTBDzoj
>>593
やっぱり37歳にとって
「発達障害であること」が「必殺技」になってるじゃないですかヤダー!
てかその君の言葉で言う障害特性とやらに一番マッチするのって発達障害じゃなく統合失調症なんだよね

>>596
横からだけど、通う日数増やしたら職員が休んだってのは典型的な統合失調症の妄想に見える。
それが本人の中では確定した事実として扱われてるのも妄想そのもの

>>597
俺が言う意味が分からないというのはお前がコンテキストを構成していない、つまり人格が病気で不可逆に崩壊しているという意味だ

答える以前にあんたに教えて
「本と違う!」
と言われない保証がない。
本に発達障害は迷惑だから死ぬべきと書いてればそれ信じてお前自殺するんだろ?
2019/08/14(水) 19:45:45.61ID:I75xCFFb
>>597
そりゃあ立派な味方でしょ
「グクれカス」「本に載ってます」じゃないし
2019/08/14(水) 19:59:11.83ID:YfTBDzoj
>>590
上でも書いたけど
「選択肢が与えられれば問題が解ける」
でしかないんだよねこいつのいう理解のレベルって

これ言うと理解してなきゃ問題なんて解けないだろとか本人が言ってきて自分のいう理解という言葉のおかしさを認めようとしないし
2019/08/14(水) 21:52:28.84ID:ATA8T8oL
>>596
追い詰められている割に随分ゆっくりしてますね
2019/08/14(水) 22:01:02.33ID:ytO2XxQI
>>597
作業所・5ch・職業訓練学校・面接・会社・グループホームの全てで嫌われるので家にいる方が安全ですよ
2019/08/14(水) 22:33:08.67ID:WUlWFN/V
部屋にエアコンどころか扇風機すら自分で買うまで設置してもらえないなんて
親からも完全に嫌われているでしょ。
2019/08/14(水) 23:20:48.36ID:pU20vS0z
風俗を1回我慢すれば買える額なのに今まで買わなかった不思議
2019/08/14(水) 23:42:21.76ID:YfTBDzoj
>>609
優先順位考えられると思う?
こいつやりたい事を無制限にやって言いたい事を言いたい放題言ってるだけだよ
2019/08/15(木) 00:04:17.40ID:Hnxx5PhO
弟は家でてるみたいだし、37歳と親は共依存みたいな感じになってて
37歳まで自立して家から出たりしないように、欲しがるものはだいたい買い与えてると思ってたから
クーラー扇風機無しは正直意外だった
612Br
垢版 |
2019/08/15(木) 00:12:35.20ID:MzULyrhU
今ぶいけんってサイト利用してきたわ
すげえ気疲れする…
2019/08/15(木) 00:29:55.60ID:uaG8U1B5
>>611
出来損ないの屑でも暴力を振るわなければいいわけで宿主を殺す程馬鹿じゃ無いってこと
ただ、今の時代は疲れたらどっちかが切れて終わりってパターンもありだからどうなるか分からない
2019/08/15(木) 00:31:21.18ID:MzULyrhU
まあいいや

>>586
殴るぞこいつ

>>587
言うかボケ

>>588
うるせえボケ

>>589
概念理解してなきゃ問題も解けないだろ

>>595
だからって悪口は正当化されねえよ 医療機器屋は悪口は言わないだろ

>>598
殴るぞこいつ

>>599
でもあなたなら金には困ってないのでは?
2019/08/15(木) 00:40:20.59ID:uaG8U1B5
>>614
金じゃなくてオマエに困っているからサポート代出せって話
2019/08/15(木) 00:41:43.63ID:pGHY7RAU
>>614
誰が正当化してるの?結果って事だよ?因果応報!
617Br
垢版 |
2019/08/15(木) 00:48:24.03ID:MzULyrhU
>>601
あるに決まってんだろ
そうなったら俺のせいで職員にも利用者にも迷惑が掛かるだろうが

それとその職員Aが休んだ原因が俺にあることは間違いない
その人は普段そんなに休むタイプじゃないし、休んだのも俺が連絡した直後だった
お前らは俺を統失と決めつけてかかってるから妄想に違いないと言うだろうが、
これは妄想ではない そんなことは薄々わかる

100歩譲って俺が統失だとしても、完全に判断力が無くなる訳じゃない

>>603
物事を俯瞰して見れないはPDDの症状の1つだよ

まあそう言うだろうね あんたは特に決め付けが激しいし
俺がどんなに違うと主張しても聞く耳持たないだろう

あんたやっぱりおかしいわよ

>>604
みwかwたw 服問い合わせなのに味方w 腹いてー

>>607
何?駅からダイブしたい?
2019/08/15(木) 00:51:08.94ID:pGHY7RAU
>>617
インポマンさん充分優しいじゃん
2019/08/15(木) 00:51:43.32ID:uaG8U1B5
>>617
何で駅なの?
620Br
垢版 |
2019/08/15(木) 00:57:08.12ID:MzULyrhU
>>608
嫌われてるかどうかは知らんが、俺の部屋ごちゃごちゃしてて扇風機を置くだけの
空間がない もちろんストーブも置けない だから夏冬がきつい

>>609
扇風機なんて数千円だし簡単に買える 置く場所が無いから困ってる

>>611
共依存じゃねえよボケ

>>615
おめえに聞いてねえよ

>>616
典型的な正当化じゃねえか
2019/08/15(木) 01:01:29.39ID:hlIWJUZq
>>617
おかしいのはお前

以上
2019/08/15(木) 01:03:39.76ID:pGHY7RAU
>>620
何処が正当化?やっていいなんて言ってない
2019/08/15(木) 01:08:11.95ID:uaG8U1B5
>>620
ここでオマエ以外におかしい奴なんて居ねえよ
手帳持ちは伊達じゃないな
2019/08/15(木) 01:27:26.79ID:hlIWJUZq
どんなにそれを(統合失調症由来の)妄想だと指摘しても
「それは発達障害の症状です」
に変換されるのがヤバすぎる

マジで医者は一体何をやってるんだ
625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 01:34:24.14ID:2t0TRlfq
まだこんなスレつづけているのか。
Brさんみたいな人は全国に61万人いるぞ。
一人を相手にするより京アニの悲劇を繰り返さないためにも氷河期発達障害の大量処分が必要。
たった61万人処分するだけで未来が開けるんだぞ。
2019/08/15(木) 01:45:56.78ID:uaG8U1B5
現時点で金食い虫の立派な予備軍
627Br
垢版 |
2019/08/15(木) 01:50:25.43ID:MzULyrhU
>>625
植松予備軍怖すぎ 早くあの川を渡って欲しい なんまんだぶ〜
2019/08/15(木) 01:57:50.26ID:uaG8U1B5
>>627
オマエも渡れ
2019/08/15(木) 07:31:34.74ID:Hnxx5PhO
>>617
それの何が理由になるの?
お前にとって知ったこっちゃないよね。職員が勝手に辞めようが休もうが他の利用者が迷惑しようが

まあお前が統合失調症ってのを認めたし、俺も100歩譲ってこれが重要だとして話をすると
死ぬほど嫌われてて迷惑かかるって本気で思うなら、別の作業所に変えてそこで時間伸ばせばいいよね。そういう努力した?

お前は自分の怠けの言い訳として、職員に妄想の理由つけて自称いい人ぶってる
他責で逃げてる卑怯者の屑でしかない

あと、これよりお前が2度スルーした>>562の反論のが興味あるんだが
これもある意味根っこ同じ話だからね
2019/08/15(木) 07:45:09.61ID:qjEFfWPh
>>617
そんだけ嫌われるって事はやっぱり糖質だし全然いい人でもないって事じゃん
2019/08/15(木) 08:42:19.14ID:WYJZijiA
>>617
それだけ迷惑かける存在だって分かっているなら、何処に行っても同じだよ
2019/08/15(木) 09:03:21.68ID:vgLnyRGm
>>624
匙は投げられた
2019/08/15(木) 09:05:01.02ID:vgLnyRGm
>>617
どこから見ても完全な統失w

どこかそれっぽいスレにそのレス貼って、
統失って言われるんですけどどう思いますか?
って聞いてみなよ。
2019/08/15(木) 09:42:19.37ID:6NYceRFC
>>596
日本語訳されるまでのタイムラグはどう凌ぐの?
2019/08/15(木) 09:43:04.75ID:6NYceRFC
>>596
反面教師じゃない。自分にない視点をもらってる。
何が何でも相手を下に見る癖は辞めたほうがいいぞ。
僕は詳しくないんだけど、って最強の枕詞だぞ。
2019/08/15(木) 09:43:59.24ID:6NYceRFC
>>596
追い詰められてるときには金で解決できる事は金で解決しろよ。
金で解決できる事も努力で解決してると、金で解決できない事に行き当たったとき詰むぞ。
2019/08/15(木) 09:46:40.33ID:6NYceRFC
>>614
横からだけど、お前が言う他の人の悪口と俺の話は立ち位置と話し方が違うだけで本質的にそう離れたことは言ってないぞ。
冷静に話しようとしてるだけであって、そこに付け入られても困るからな。言っとくぞ。
2019/08/15(木) 09:50:21.92ID:ptRh0P4A
上からだけど、幼児脳を認めて克服するところから始めないと死ぬよ?
2019/08/15(木) 09:51:18.66ID:1oZwmNVY
>>614
人をポンコツ呼ばわりして自分が呼ばれたら怒るって本当に最低だわ
2019/08/15(木) 10:59:05.76ID:R+gMXExo
37歳的にインポも敵となると、これでついに味方がゼロになってしまったな
2019/08/15(木) 11:02:42.80ID:/Q7Sku8X
味方がいないのも障害特性なので問題ありません(゚∀゚)
2019/08/15(木) 12:38:24.32ID:reJalgCm
マ板に居た頃「職場に溶け込む為にサポートする人を付けて下さい」「自分用にパーティション切って下さい」なんて抜かしてたけど、これの何処がいい人なんだかw
職員を辞めたくなる様に仕向ける才能をもってすればサポートの人すら逃げ出すだろw
そして「給料貰っているのに、このポンコツめ」なんて言い出すんだぜw
2019/08/15(木) 13:30:30.39ID:AgOvOzF3
殺人を犯しても「自分は優しい」と主張 非行少年たちの認知能力
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16929571/

呼んでてどっかの自称いい人を思い出した
2019/08/15(木) 13:42:28.80ID:reJalgCm
>>643
Brとの違いって、殺人しているかいないかしか無いじゃん・・・
645Br
垢版 |
2019/08/15(木) 14:12:57.30ID:MzULyrhU
>>医療機器屋氏
良かったらSANとNASの違いを教えて下さい
2019/08/15(木) 14:34:11.40ID:814HgXea
>>645
https://www.google.com
「san nas 違い」の検索ワードで調べると良いでしょう
2019/08/15(木) 14:52:53.93ID:/OPZSq1C
>>645
ストレージのネットワークがSAN
そのネットワークは一般的に独立してる。
SANはファイル単位でファイルをやり取りするんじゃなくて、もっと細かい単位でストレージをやりとりする。
ネットワークにつけるストレージがNAS。
基本的にファイルベース。
SANをNASにする事もある。
俺もあんまり構築はしたことないけど、まあエターナスでも触ってみたら一番早いんじゃないかな。
dedupしてくれたり色々あるぞ。ちょっと高いけど。
2019/08/15(木) 14:53:32.77ID:/OPZSq1C
正確に言うとSANで構築したストレージをNASでネットワークに見せる感じか。
649Br
垢版 |
2019/08/15(木) 15:05:33.22ID:MzULyrhU
あれ?上のらしき人と答えてる人のIDが違う…

>>646
何も調べることなくただ聞いてると思ってるのか?

>>647-648
ありがとうございます あなた医療機器屋氏?
650Br
垢版 |
2019/08/15(木) 15:20:00.89ID:MzULyrhU
風が急に強くなってきた

>>618
まああんたらよりはね

>>619
屋上でもいいぞ

>>621
自殺するんだろ?とか訳の分からん事言ってるから

>>623
じゃあその時の言動がおかしい

>>624
素人がプロの見解にケチを付けるな

>>628
俺はそんな考えは持ってないから

>>629
お前どんだけ図々しいんだよ 普通周りを気遣うぞ
しかも俺は金を払って利用している客でもないんだぞ
2019/08/15(木) 15:33:55.07ID:qjEFfWPh
自殺をほのめかす自称やさしい人
2019/08/15(木) 15:38:27.15ID:Hnxx5PhO
>>650
発達障害の相手をするプロである職員ですら、到底耐えることができないような重度の精神障害者が来ると
素人の健常者は最高に迷惑するから、周りに気を遣ってプログラマー含め健常者の世界に近づくのをやめると宣言しないとダブスタになるな

というわけで、改善する努力する気がない発達障害者に与えられた居場所から、二度と出ないってことでいいかい?
ちなみに、違うと言ったら矛盾だからまた話を本筋に戻すんで
2019/08/15(木) 16:00:26.43ID:qjEFfWPh
人間関係とかに構っていられないプログラマの職場にBr37みたいなのが来られたら本当に迷惑だろうな
2019/08/15(木) 16:14:12.29ID:/OPZSq1C
>>649
そうだよ。

家。
655Br
垢版 |
2019/08/15(木) 16:24:07.91ID:MzULyrhU
>>654
もしかして今日も仕事だったの?
2019/08/15(木) 16:40:16.30ID:Azwha15G
>>650
素人がプロのプログラマの見解にケチを付けるなw
657Br
垢版 |
2019/08/15(木) 16:45:13.53ID:MzULyrhU
>>656
技術面では付けてないだろうが
2019/08/15(木) 16:50:54.81ID:xjgHc+Mn
>>650
それなら社会に気遣って家に引っ込んでな
年金という手切れ金を貰っているから充分だろう
職員クラッシャーこそ不要
2019/08/15(木) 16:52:44.21ID:xjgHc+Mn
>>657
技術無いアンタがどうやって働く?
2019/08/15(木) 17:03:39.33ID:/OPZSq1C
>>655
俺今保守持ってなくて保守センターに任せられたから超時短で終わったけど。
呼ばれりゃタクで行く。
保守とか開発中だったり稼働初期案件持ってたり、当番なら残ってたよ。
俺らが遅れたり、あまつさえ来なかったりしたら、人が死ぬかもしれんのよ。
2019/08/15(木) 17:18:23.90ID:hlIWJUZq
>>650
都合の悪い結果を一切受け付けない態度

「それは発達障害由来の症状です」で閉じてる"ロジック"が
まさに統合失調症的

ここまで典型的だともう本人がどれだけ取り繕っても無駄だわ
2019/08/15(木) 17:20:32.09ID:YILRZFOm
そういや最近は自分からは「ロジックが得意」だの
「俺はいい人」だのは言わなくなったな。貴重な成長か?
663Br
垢版 |
2019/08/15(木) 20:01:06.88ID:MzULyrhU
>>660
おみそれしました
2019/08/15(木) 21:38:29.63ID:bJ9PAfaC
>>662
「ロジックが得意」→csvのコードすら書けません
「俺はいい人」→俺が原因で職員が辞めた
いくら馬鹿でもこうなったら言えないでしょう
2019/08/16(金) 01:48:17.01ID:XsZm45dK
>>663
何それ?
十数年無職でプログラマに成れない奴が
現職を過小評価するって一体何様のつもり?
不良品のポンコツが偉そうにしてんじゃねーよ
支えられてばかりのオマエが支えている人を馬鹿にするな
666Br
垢版 |
2019/08/16(金) 03:13:41.34ID:MCuH5KmX
>>665
偉そうでも無いし馬鹿にもしていない
なめてんのか?
2019/08/16(金) 07:53:03.88ID:8OLu8rgq
>>666
なめられる要素しか無いね
>>501の記事のように家を出てから言いな
2019/08/16(金) 09:55:22.48ID:civp4N12
いつも偉そうな乞食だな
2019/08/16(金) 09:57:08.29ID:w0GwFXw8
身の程を知る程度の知能すらないのだから仕方がない。
2019/08/16(金) 10:05:09.55ID:w0GwFXw8
>>643
Brもケーキ3等分できなさそうだな。

って書いておくと「それくらいできる」とだけ書いてどうやるかは書かずに
逃げるんだろうな。
2019/08/16(金) 11:14:15.37ID:U6K9+ZeK
3等分と言えば
高校までの知識だけで「俺は数学が得意」と言っちゃう理系大卒って事実にすげえムカつく

角の3等分問題とか理解できるんだろうか

まーそもそも大卒かどうかもよく分からんし仮にそうだとしても大卒相当の能力ないけど
2019/08/16(金) 11:43:39.14ID:wZ9+E511
高校までは受験勉強だったけど大学では主体性が求められる勉強だから意味なんか考えずやってきた彼はほとんど何も出来なかったろう
2019/08/16(金) 12:07:36.84ID:U6K9+ZeK
それプラス
・覚える必要のあるパターンが増えすぎた
・パターンが複雑化しすぎて彼の暗記力を超えた
・教科書の記述レベルが高校までの検定済教科書と異なる
辺りの理由でパターンマッチ回路に組み込めなくなったのも理由だね
2019/08/16(金) 13:09:56.91ID:cguZt5zD
馬鹿にされたとか、過小評価されたとは思ってないし、一般的な勤務体系の人からは後ろ指さされる事もままあるから慣れてるけど、
そもそも台風以前に盆休みと言う概念も希薄だからな。

ただ、一般的にはあんまりおみそれしましたは言わんほうが良いんじゃないかな。
遠回しな昼行灯呼ばわりだよ。普通。
俺は昼行灯の自負もあるし、マジかよすげぇ、いざって時には、ありがとうありがとうみたいな声に変換して好意的に取ってるけど、そうでない人はいっぱいいるぞ。
675Br
垢版 |
2019/08/16(金) 13:46:00.78ID:MCuH5KmX
おみそれしたは、思っていたより相手がすごかった、という場合に用いる言葉
だからこの状況に合っているよ
うがった見方をする必要は無い

また俺が文句を言われる筋合いも無い
2019/08/16(金) 13:49:30.10ID:U6K9+ZeK
>>675
思っていたより凄かったって事は想定では相手を低く見てたんだね

どっちにしろ今言われてるのはそういう話じゃねーけど
677Br
垢版 |
2019/08/16(金) 13:58:16.45ID:MCuH5KmX
見てねーよ 相対的にはそうなるのかもしれんけど、
一般的な低い水準では見ていない
2019/08/16(金) 14:10:29.17ID:U6K9+ZeK
>>677
どうしようもないくらいコミュ力低いな

それも「発達障害だから仕方ない」って自己完結して閉じるの?
2019/08/16(金) 15:00:51.98ID:cguZt5zD
>>675
思ってたより凄かったなら、たいして凄くないと思ってたってことになっちゃうじゃない?
もちろん二元論ではないけど。
穿った見方も何も。

どうして本人が苦言を呈しているのに、そこまで反発するの?
2019/08/16(金) 15:13:21.24ID:cguZt5zD
>>677
他人が読んだときに思う事が全てであって、それは一般的な価値観で判断されるべきだから、その基準や趣旨が違うならちゃんと表明しないといかんよ。
相対的も何も絶対的な存在なんか無いんだから。
だから仮想的な基準点つくって、そこから自他共に評価しないといかんし発言しないといかん。
相対的だと言ってるBrの発言は、その仮想的な一般的な存在から見ての発言に見えるの。
一般的な存在から見て俺は昼行灯で昨夜の報告書を書いてるだけに見えるのがわかってるから、自負があるんよ。
2019/08/16(金) 15:28:45.36ID:w0GwFXw8
このやり取りだけ見ても、なんでこいつが嫌われ阻害されていくのか
誰もがわかりやすく理解できるのに、本人だけは理解できない。

理解できなくても結果から明らかなんだから改善すればいいのに、
と思ってしまうのは素人。そこまで知能がないから結果から学ぶことすらできない。
2019/08/16(金) 15:45:43.53ID:L4rdhCc/
>>677
お前がどう思ったかなんて関係ねーんだよバカ
対人関係においては相手がどう受け取ったかが全て
リアルだったら土下座して謝らないといけないようなことをやっておいて
障害特性だから知りませんで逃げる気?
2019/08/16(金) 16:05:09.37ID:uLGYYsr9
>>677
失礼致しましたって謝ればいいだろ
波風立てるのが得意だな
言われた本人の意思まで無視するのか?
2019/08/16(金) 16:18:06.13ID:71D/MLrS
>>677
オマエって気遣い出来ないのかよ
それは周りに気遣うんじゃ無くて自分の評判を気遣ってる
2019/08/16(金) 16:48:35.87ID:U6K9+ZeK
>>679
ロジックが得意と豪語する割にはこういうの全然理解しないんだよね

発達障害だから仕方ないって言い出すのかどうかと
自分がそう思うなら相手がどう受け取ろうと発話者の意図がそうであると優先すべきを貫くのかは興味ある

コミュ力って意味ではマジで幼稚園児レベルだけど
2019/08/16(金) 17:45:36.44ID:cguZt5zD
>>685
特に難しく考えなくても、対偶と三段論法で推論可能だと思うんだけどね。
深く考えると、前件否定になっちゃうかな。
でも全体的にチェリーピッキングがひどいから、うまく推論できなそう。
2019/08/16(金) 17:59:23.52ID:Z/5DNHn+
>>675
アンタの発言だから文句の対象で筋は通っているぞ。
他の人が言ったならともかく責任逃れするな。
2019/08/16(金) 18:04:53.74ID:JNKzEkQE
名無しは一人の男だの、職員が休んだのは俺が嫌いだからだの
最近は統合失調症なことばかり言ってるから、久しぶりにこいつは発達障害も併発してるって思い出したわ
2019/08/16(金) 18:17:23.65ID:cguZt5zD
あと、凄くはないし高い水準でもないよ。
社会から見てそういう歯車だってだけ。
与えられた仕事を全うしてるだけで特別でも何でもないし下世話な話、そういう当番ならお手当貰ってる。
まあ歯車としてはしっかりやってる方だと思うけど、それ以上ではない。
2019/08/16(金) 18:42:38.41ID:hnPNPjVy
おみそれした基準はなんだったのだろうか
691Br
垢版 |
2019/08/16(金) 18:44:48.60ID:MCuH5KmX
>>686
難しい用語多いな
2019/08/16(金) 18:46:58.73ID:hnPNPjVy
ニセモノだったのかよ
2019/08/16(金) 18:49:11.61ID:U6K9+ZeK
>>688
発達障害も併発してる
のか
医者が糖質であると告げないために発達だと嘘ついてる
のか
ははっきりしないぞ

てか偽物かよ
2019/08/16(金) 18:50:33.61ID:aLJdapqd
>>665で「おみそれしたとか、医療機器屋を過小評価してんの?」って言われて
>>675で「馬鹿にしていない。おみそれしたは思っていたより相手がすごかった場合に用いる言葉だ(キリッ」
とか繋げてみるとなんつうか凄いな。前半で反発したと思ったら後半でいきなり全肯定してやがる
2019/08/16(金) 18:55:23.83ID:HKlVW7J9
>>691
論理学やってないの?
2019/08/16(金) 19:10:26.36ID:HKlVW7J9
ニセモノ?
2019/08/16(金) 23:29:32.94ID:MCuH5KmX
そういやめんどくさがって今日はBrとしか書いてないな

でも何で>>691を見て偽者だと疑い始めたの?
2019/08/16(金) 23:34:06.81ID:LUw8rsDA
>>697
テメエは医療機器屋にトリ付けろと言っといて何様のつもりだ?
2019/08/16(金) 23:37:02.33ID:U6K9+ZeK
>>697
だから鳥付けたり外したりするなとアレだけ

何なんだよおめー
2019/08/16(金) 23:42:26.81ID:aLJdapqd
まあ別に偽物でもなんでも、レスからにじみ出る屑さが本物ってことに変わりはないから
何も問題ないよ
701Br
垢版 |
2019/08/16(金) 23:46:44.58ID:MCuH5KmX
頼む、誰か理由を教えてくれ
2019/08/16(金) 23:51:59.44ID:LUw8rsDA
>>701
何の?
2019/08/16(金) 23:53:13.50ID:U6K9+ZeK
>>701
得意のロジックで解決してください
704Br
垢版 |
2019/08/16(金) 23:55:17.22ID:MCuH5KmX
急にニセ扱いした理由を
2019/08/16(金) 23:56:32.92ID:LUw8rsDA
>>704
だから得意のロジックで!
2019/08/16(金) 23:56:59.42ID:U6K9+ZeK
>>704
他の問題全部すっ飛ばしてそこだけにこだわるのかよ

マジモンのクズだな

んで得意のロジックでそれ解けないの?
2019/08/17(土) 00:10:37.89ID:SuhfBsrz
質問ついでにFEの問題に関しても質問があります

H25春FE問26の解法が分かりません(UMLの問題)
どなたか教えてくれませんか?
特に医療機器屋氏、インポマン氏、糖質マン氏からのレスをお待ちしています

リンク
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html (IPA)
https://www.fe-siken.com/ (ドットコム)
2019/08/17(土) 00:14:08.48ID:j24fc2y2
>>707
本に書いてあります
709Br
垢版 |
2019/08/17(土) 00:21:02.87ID:SuhfBsrz
>>708
本の解説じゃ分からんかったんだコラ
2019/08/17(土) 00:23:07.74ID:okW1pnuj
>>707
得意のロジックがあるでしょう

それとも解けない問題にこだわるのも発達障害のこだわりでしょうか

問題見たけど確かにこれはパターンマッチしか出来ない37歳にはキツイと思ったw
2019/08/17(土) 00:26:11.82ID:j24fc2y2
>>709
それもロジックを活用しましょう
>ダメならな。俺は基本は出来てる。アセンブラは忘れたけど。
アセンブラじゃなければ解けるでしょう
基本忘るべからず
2019/08/17(土) 00:32:45.80ID:kUqFzJaa
>>709
いい考えがあります。
以前の書き込みで本選びを失敗したとの事でしたので、また本選びから始めるのです。
良書に巡り会えるといいですね。
2019/08/17(土) 00:44:12.00ID:okW1pnuj
>>709
本に書いてある事は須らく正しいと以前おっしゃってたので
そうであるならそれ以上申し上げる事はありません
714Br
垢版 |
2019/08/17(土) 00:53:11.62ID:SuhfBsrz
その間に過去レスに返信するか

>>630
いい人であることがうまく伝わらないタイプ

>>633
時間の無駄だ

>>634
訳されている文献の中から選ぶ
まあ時間があるなら英語読めるようにしとくのもいいけど、コスパは悪い

>>635
自分より下の人間から得られるものは少ない
それより自分より上の人間の話を聞いた方がいい

>>636
ん?ちょっとその理論分からない

>>637
うん

>>639
俺に対してはポンコツ以外にもいろいろ悪口書いてんだろうが
715Br
垢版 |
2019/08/17(土) 01:04:20.82ID:SuhfBsrz
>>640
そうでもない インポマン氏も悪い人では無さそうだし

>>644
全然違うわボケ

>>651
それだけのこと言われてるからな この程度じゃぬるいくらいだ

>>659
だから資格の勉強してるだろ

>>664
CSV…俺の経験不足
職員辞めた…こいつのメンタルが豆腐

>>668
トレインダイブしろ

>>669
トレインダイブしろ
716Br
垢版 |
2019/08/17(土) 01:15:59.91ID:SuhfBsrz
>>670
120度ずつに切ればいいやん

>>671
大卒相当って何が尺度?

>>672
まあ体育の時間は楽しかったが

>>674
参考にします

>>679
何でだろう 多勢に無勢だからかな

>>680
それはネガティブシンキングだよ
俺の言う落差は、普通のリーマン←→命を預かる職、くらいしかない
昼行燈とか言うつもりは全くない
昼行燈は俺とかの方だろ

>>681
余計なお世話だボケ
717Br
垢版 |
2019/08/17(土) 01:25:06.34ID:SuhfBsrz
>>682
だから意図を伝え直してるだろーが

>>683
悪意が無いのに謝る必要は無い

>>685
あんたに聞いた俺がバカでした

>>688
だから最初から発達だって言ってるじゃねーか

>>689
まあ謙虚

>>692
偽者じゃないよ

>>695
前期だけやった 成績は5だが
2019/08/17(土) 01:27:19.19ID:okW1pnuj
>>717
成績は5???
優とか可じゃないの?
高校でやる倫理学辺りと間違えてるんじゃなくて???
2019/08/17(土) 01:30:40.95ID:QbogFHcm
>>707
・社員は必ず何らかのプロジェクトに参画しているのでしょうか?(つまりウですな)
・右上の吹き出し?の「制約:」をよ〜くよんでみよう

これら2つをよく考えると分かるかもしれません
今回はいたずらとかしたつもりはございません。

・・・ってか
この問題みて思ったけど
IPAの資格、やっぱり実務に直結しとるな
2019/08/17(土) 01:32:09.46ID:f23igrNl
知的障害な人に正面から突っ込むのはいぢめと変わらないと最近思ってる
2019/08/17(土) 01:34:31.42ID:okW1pnuj
とりあえず、医療機関屋さんが何故キレたのかは結局全く分かってないんだな…
722Br
垢版 |
2019/08/17(土) 02:08:32.28ID:SuhfBsrz
>>718
間違えてねーーーよ
俺の言った大学では数字の5〜0で評価されたんだよ
まあ実質的には優・良・可・不可・履修放棄に対応してるがな
723Br
垢版 |
2019/08/17(土) 02:11:08.21ID:SuhfBsrz
>>719
夜遅くにありがとうございます
自分でも考え直してみます

というか質問にはしないですが、UMLの図種類多くて把握するの大変です…
2019/08/17(土) 02:20:02.84ID:okW1pnuj
>>722
論理学でそんだけ取れて今このザマなの?
鳥付けたり外したりしたら偽物と間違えられるって「論理」も分からないのに?
725Br
垢版 |
2019/08/17(土) 02:33:33.87ID:SuhfBsrz
まあそれはめんどいからだがな

何て言うか誰か指摘してたけど、俺は知識を覚えるのは(フックがあれば)
そんなに苦手じゃないが、それを実践したり応用するのが苦手 これは障害特性
によるものと思われる
おそらく普通の人は無意識的に実践するために覚えるということをやっているの
だろうが、俺はそれが出来ていなかった
「活かせる知識」として身に付けようという意識が希薄だった
まあそれはこの国の教育制度のせいでもあるのかもしれんが(最初に知識を
わーっと教え込むという)
今まではそれで問題無いと思っていたが、最近になってやっとそれの問題点を
意識するようになったわ
2019/08/17(土) 06:43:24.45ID:Pq4zAYra
ケーキを三等分にするには120度で切ればいい。
理屈はそうだけどさ、どうやって中心をだすのか、
どうやって120度を測るのか、みたいな実践が
まったく無いんだよね。万事がそう。
ケーキなら多少ずれても笑って許されるかもしれないけどさ
プログラムをその感覚で理屈ばかりで感で適当に
実装されたら扱うものによっては死人が出るんだぜ。
2019/08/17(土) 06:52:39.34ID:iqUVQ0N+
早い話口だけで実際にはなにもできないゴミクズ
障害特性が〜経験が〜一生言ってろ
2019/08/17(土) 07:26:37.70ID:MPuihiCb
>>714
訳されてなければって言ってるのに訳されてるものを読むって無茶苦茶じゃないの。
2019/08/17(土) 07:28:00.63ID:MPuihiCb
>>714
また上とか下とか、下から得られる物は無いとか言ってるけど、俺全然そんな事言ってないでしょ。
人と人に上と下はあんまり無いよ。ある面では自分のほうがよく知ってたりいろいろ出来てもでもある面では相手の方が凄かったりいくらでもあるでしょ。
2019/08/17(土) 07:28:40.97ID:MPuihiCb
>>714
どうしてわかんない?
解決するための努力は有限だから、できるだけお金で解決できない事を解決するために温存しておこうって話だよ。
2019/08/17(土) 07:29:08.07ID:MPuihiCb
>>716
参考にするって何さ…
2019/08/17(土) 07:30:25.75ID:MPuihiCb
>>716
ネガティブシンキングでもない。

普通のサラリーマンでも誰かの命は預かってるだろ、間接的に。
2019/08/17(土) 07:30:57.80ID:MPuihiCb
>>717
謙虚じゃないぞ。
歯車でも良い歯車だとドヤ顔してるじゃん。
2019/08/17(土) 07:50:21.98ID:okW1pnuj
>>725
障害特性云々を突っつくとあんたそこだけに反応するから今回はスルー

まさにその傾向を指して俺は今までお前はパターンマッチって言ってたんだけど、理解してなかったの?
2019/08/17(土) 09:05:26.79ID:MPuihiCb
>>707
正解を直接見つけなくても、リレーションと矛盾があるものを外していったらそれが答えよ。
2019/08/17(土) 09:16:28.06ID:SL1Tfdaf
>>652にもだんまりで終わりかあ
残念だなあ
2019/08/17(土) 12:31:02.43ID:Nt8LWeow
>>717
その悪意というのは「やった側」か「やられた側」のどっちのモノなの?
発言者に悪意がなくても受け手が悪意を感じたら悪意でいいの?
738Br
垢版 |
2019/08/17(土) 13:12:06.95ID:SuhfBsrz
午前対策は今週で一区切りし、来週から午後対策開始だ(ハードウェア・アルゴリズム・
Javaはある程度やってあるけど)
739Br
垢版 |
2019/08/17(土) 13:25:59.14ID:SuhfBsrz
本題に入りまーす

>>698
彼は結局付けてないだろ

>>705とか
スレの流れを理解するのは得意じゃない

>>706
解けない

>>710
結局言わないんか

>>726
ケーキの話だろ 拡張するな

>>728
英語が読めなければ、現実的には既に訳されている類似の文献を探すしかないだろ

>>729
まあ一般的にはそうか
下着泥から得るものはほぼないけど
740Br
垢版 |
2019/08/17(土) 13:33:28.68ID:SuhfBsrz
>>730
ああそういうことでしたか

>>731
どうしてわからないの?

>>732
? じゃあ怒る必要ないじゃん

>>733
まあどっちでもいいけど

>>734
パターンマッチとは限らないんだよね 創造は出来るし
座学主義とでもいうか 理論先行というか

>>735
有難う
また聞くのでよろしく

>>736
うーん、俺は重度じゃないから、やはり職員が少し豆腐なのかな
2019/08/17(土) 13:51:11.89ID:MPuihiCb
>>739
現実的には、英語を読めるようになって該当の文献を読むしかないよ。
だって読めないと類似かどうかすらわかんないじゃん?
前提がおかしい。
2019/08/17(土) 13:51:36.73ID:MPuihiCb
>>739
下着泥棒がなんで出てくんの?
2019/08/17(土) 13:52:10.21ID:okW1pnuj
>>739
ロジックが得意と自分から言ったので少しは頑張ってください

後、英語についてだけど、英語が読めないのはエンジニア志望としては致命的な欠点だよ。
お前何かにつけて都合のいい状況を想定しすぎ。
攻撃全部回避すればLv1で魔王倒せるみたいな事平気で言うんだけどお前

>>740
99パターンマッチで1それ以外みたいな割合だよね。
しかもその1のそれ以外もパターンマッチに依存してるよね。
しかも創造性とか言いつつ先のをロジックで解決出来てないよね

結局パターンマッチだけって事だよね

後、これははっきりさせたいんだけどお前>>725を指して「それがまさにパターンマッチだ」って言われてる意味分かってないだろ
2019/08/17(土) 13:52:44.00ID:MPuihiCb
>>740
そういうことでしたかって、それ以外にどう受け取ったの?

どうしてわからないのって意味がわからん。
情報が少なすぎるだろ。
2019/08/17(土) 13:54:56.02ID:MPuihiCb
>>740
怒ってないけど、Brが理解できないのがわからない。
俺の理屈が理解できてるなら、誰一人軽視する事は出来ないはずだし、おみそれしましたなんて、誰にも言えるはずがない言葉になるはずじゃねえかなぁ。
ちゃんとみんなやってるんよ。社会人は。
2019/08/17(土) 13:55:13.00ID:MPuihiCb
>>740
どっちでも良いとはなんだ。
2019/08/17(土) 13:59:24.26ID:SL1Tfdaf
>>740
じゃあ会話が成立しないのを確認したところで話戻すね

今の作業所で死ぬほど嫌われるお前が在席時間を伸ばすことで
職員たちが限界を超えてしまって、辞めまくって休みまくって迷惑かかるって本気で思うなら
別の作業所に変えてそこで時間伸ばせばいいよね。そういう努力しないの?
2019/08/17(土) 14:07:18.13ID:9qkjS4ft
こういう人モドキを相手するのって疲れない?
2019/08/17(土) 14:14:58.97ID:MPuihiCb
>>743
攻撃回避でLv1クリアはひとしきり笑ったあと「こいつでもマジでこういう論調なんだよな」とどんよりしたわ。
2019/08/17(土) 14:45:19.19ID:okW1pnuj
>>749
確率の評価が狂ってるなあと感じる場面は多いよね。
0.1%の発生確率がある→起こりうる以上無視してはいけないみたいなロジックで動いてると感じることが多い

てか多分37歳、ググると英語の文献しか見つからない場面なんて仕事でよくあるって知らないなこれ
2019/08/17(土) 17:45:49.99ID:uXhvemrr
確率が0や100でないことをうまく悪用して
怠けをやめない理由に転用してるだけ
2019/08/19(月) 07:50:54.35ID:UMD26YL2
Brは何してんの?
2019/08/19(月) 08:21:51.34ID:UMD26YL2
>>732-733に対して、
>>740
が帰ってきた理由を考えていたんだが、まだモヤっとしてる。
もしかして、俺は人の命が掛かった仕事に対して当たり前でそういう役割だといったことに対して、
「と言うことはそれに対して本気ではない」と思ってるのかな?
怒る必要ないってことは。

本気で頑張ってるよ。ただ俺以外もみんな間接的に命を預かってるんじゃねえのってだけでり俺の場合は死により近いけど。
だからこそ、昼行灯と言われても笑って仕事するんよ。
でも本気だからアウトプットにたいしては、対価を貰うし、対価を貰うということは本気でやってる。
そういう意味で、下世話な話だとお手当貰ってると言ってる。割と胸を張って俺の仕事だ、と言ってる訳。

その仕事が中途半端だと思われてたならば、それは上とか下とか、凄い凄くないとかではなくて、ちょっと間違ってるよ、と。
凄くないって言われて怒ってるんでも、他の人もしてるから俺がすごくないと言ってる訳でもない。

人が働くってのは、人それぞれ受け持ちが違うんだから、貴賎は無いし、判断すべきじゃない。
俺は作業所をバカにしたこともないと思うぞ。貰ってるのは工賃ではなくお小遣いだとは言ってるけど。
アスペも働いとるぞ、グループで。
とんでもない速度できっちり寸分の迷いもなく、俺の誤記まできっちりと帳票に仕立ててくれる凄い人だ。

障害者雇用を狙うなら、ちゃんと頑張れと言ってる。
その為に資格を取るなら応援もするし、真面目に聞いて真面目に返事するならBrの聞きたいって事には割ときちんと答えてると思うぞ。
ちょっと考え方を変えてみてみなよ。
2019/08/19(月) 11:16:28.56ID:LrxWgcCv
>>753
コイツがそんなに深く考える訳無いじゃん
人の意見をマトモに受け入れる相手じゃないと通じないじゃん
2019/08/19(月) 12:19:19.57ID:y7XDKX2b
>>753
解釈したくなる気持ちは分かるけど、こいつの行動に
「糖質だから」
以上の理由はないと思うぞ
2019/08/19(月) 12:37:56.69ID:UMD26YL2
>>754-755
そうだったなぁ。
ここん所がBrが疎まれたり敵作っちゃう原因なんだろうけど、それも伝わって無いしなぁ。
ため息出たわ。
2019/08/19(月) 12:57:49.52ID:LrxWgcCv
>>756
医療に携わる人ならではの悩みじゃん
逆に他の人は面倒を避ける世の中だからBrは救われないじゃん
その向き合う気持ちはとても良いものだから大切にして欲しいじゃん
2019/08/20(火) 08:42:51.69ID:ZdLheyi0
仕事だともう少しドライにしないと心労で参っちゃうけど、
やっぱりまあなんだかんだで少しずつ自覚しつつあるからな。
というか否定しきれなくなってきたから。
頑張ってほしいと言う気持ちはある。
2019/08/20(火) 14:09:42.49ID:wuGfTY90
俺自身糖質で福祉の対象だからだけど
このレベルの病人の37歳を学校の時点で検出出来ない社会は何をやってるんだって思いと
親は一体何をやってるんだって思いと
医者も真面目に治療しろって思いは物凄い

本来なら福祉の対象のはずの37歳が(本人の意向もあるけど)年金と作業所ごっこだけで事実上サポートなしってのはかなり辛い
2019/08/20(火) 16:08:57.24ID:GVOCZljK
なんか最近、何の為に生きてるのか分からなくなってきているよ
それと、何かやらなきゃいけないんだろうけど、それは分かってるんだけど、
それは作業所ではない気がする
やる気とルーティンのギャップがすごい
2019/08/20(火) 16:49:11.00ID:jMqkRaDh
まるで、いままでは何のために生きているのか分かっていたような言いっぷりだな。
2019/08/20(火) 17:02:25.54ID:FT02WV/G
まだやる気とやれる事の差に気付いてないのかよ
夢を見るだけの生活を送れる金を持っていない現実を実感してないな
2019/08/20(火) 17:19:08.68ID:LzDpEkFl
何も始めない奴ほどグダグダ言ってるだけだわな
さっさと就活でも職業訓練でもやって身の程を知ればいい
2019/08/20(火) 18:13:14.56ID:ZdLheyi0
何の為に生きてるのかわかるほうが稀だろ。
明日死ぬと決めれば仕事なんか行かんよ俺は。
明日死ぬと決めたら今日のうちに死んでおこうと思うだろうな。
そんな事考えてたら病むぞ。
せめて明日することを今日中に終わらせてから悩め。
明日は明後日やる事をやれ。
そうすりゃ忙しくて悩んでた事なんか忘れるわ。
とりあえず試験勉強か過去問でもやればいいんじゃないの?
半年毎日1時間でも問題集読んで過去問解いてたら試験当日にはそれなりに覚えてるもんだ。

資格試験は無理そうでも申し込め。風俗一回行くより安上がりで、数カ月の暇つぶしができるぞ。
受かったら風俗より気持ちいい。断言するわ。
2019/08/20(火) 18:32:31.71ID:UlM1LGRo
もっと高齢の上級ニートがいるのに何を悩む?

実家で何も家事を手伝う事もなく好きな事やって暮らしているのに贅沢な奴
2019/08/20(火) 18:57:05.76ID:wuGfTY90
俺は目的のために金が必要だから働かないといけないタイプだなあ

てか普通そう言われると
「37歳にもなって子供もいなけりゃ家庭も持ってない! いき遅れてる!」
って不安に聞こえるけど、どうもそういう意味じゃなさそうなのが

上でも言われてるけど家でゴロゴロしてないで試験勉強でもすれば?
2019/08/20(火) 19:59:01.57ID:v+XKpeKK
ヒモ男のような生活でぬるま湯から絶対に出ないなら未来は無い
2019/08/20(火) 22:57:22.11ID:IYEQXArc
こんなヤツに生きる意味なぞ無い
筋ジストロフィーの人達が就活している番組見たけど
日常生活すらままならない人が必死に頑張ってるのに
五体満足なBrは一体何をダラダラやってるんだ?
まだその時では無いってふざけんな
2019/08/21(水) 00:09:51.40ID:nyYkZYRN
励ましのコメントをしてくれた人には礼を言っておかなければなるまい
ありがとうございました

ただねえ、これは結構大きな問題に直面した気がする
2019/08/21(水) 00:30:18.61ID:Ez/jwhF/
>>769
もう今日は寝ましょうや。
私も寝る。それがいい。
2019/08/21(水) 00:34:15.11ID:4pO6r/24
>>769
何も直面じゃねーよ
オマエを支えるインフラが支えきれなくなるまで問題は問題じゃねーんだよ
支出が収入+財産を超えるまでが天国だ
だから今はのんびり過ごしていられる
2019/08/21(水) 00:55:33.75ID:APcS82ZN
励ましてる内容が見当たらないのだが。

努力しろと言ってるだけだ。
773Br
垢版 |
2019/08/21(水) 01:01:18.16ID:nyYkZYRN
それと今日の事務連絡として、
・クリニックを予約した
・iTECの模試の申し込みをした

じゃあおやすみ
2019/08/21(水) 07:20:40.07ID:APcS82ZN
爽やか路線を取り繕って何をする気?
そもそも無職が事務って何だよ‥
2019/08/21(水) 07:24:30.43ID:EacxzZXz
大きな問題ってなんだ?
まさかぼくは何のために生きているのだろう?のことか?
四十路間近のおっさんが?
2019/08/21(水) 08:31:31.07ID:pExbXtXi
直面してたけど正視してなかっただけだろ。
正視できただけ良かったじゃん。
2019/08/21(水) 08:38:50.76ID:pExbXtXi
アンパンマンの歌でも、わからないままで終わるのは嫌だと言っとるが、
わかったのに叶えられなくて終わるのはもっと嫌だと思うぞ。
だから今悩んでるのはまぁ当たり前であって、特にBrが特別なもんでもない。普遍的な悩みだ。
乙四でも取ったら?ガソスタでボタン押す人になれるぞ。
2019/08/21(水) 09:41:00.35ID:aUr4N76Q
アンパンマン「愛と勇気だけが友達(´・ω・`)」
Br37「愛もなければ勇気もない(゚∀゚)」
2019/08/21(水) 13:48:09.21ID:ueWvCtrf
悩んだ所で解決する訳でもないから
今を気楽に過ごすべきだ
どんな人でも最後は死ぬんだから
悩んだ時間だけ損した事になる
親が60代なら後30年は安泰だろう
老人になってから後悔すればいい
健常者でも先が見えない世の中
この瞬間が幸せなのかも知れない
2019/08/21(水) 15:18:03.65ID:qLdqIscr
>>774
もしかしてそういうレスをする事が
彼の内部にある「自分はいい人である」というストーリー(妄想)と結びついているのでは
781Br
垢版 |
2019/08/21(水) 17:48:32.77ID:nyYkZYRN
もしかしてもう俺に活路はない?
2019/08/21(水) 18:22:26.81ID:aUr4N76Q
お前が何をもって活というのか知らんが、
いままでのようなダラダラやりたいことだけやって怠惰に生きるなら
宝くじを買い続ければ、宝くじが当たる確率程度には
活路はあるんじゃないか?
2019/08/21(水) 18:43:43.64ID:qLdqIscr
>>781
その言動定期的に繰り返すけど、結局寝て起きたら全部忘れてるよねお前
2019/08/21(水) 18:58:04.73ID:UInDAzmV
1日フレンズ?掟上今日子の備忘録?
2019/08/21(水) 18:59:25.95ID:pExbXtXi
甘やかすつもりはないけど、生きてるって事だけでも活路だと思うけどね。俺は。
せっかく生きてんだから、生きてるうちにできる事はまずやろうよ。

Brは本当に活路が無い状態、死んで行く事が確定してるってどういう事か考えてみたらどう?
2019/08/21(水) 19:23:04.42ID:6f1ghCT1
>>781
活路そのものはあるよ。
それを性格が選択しないから「無い状態」ってだけ。
他の人が勧める努力をアンタは行わないから。
全く才能が無い訳じゃないのに努力の方向が間違っている。
アンタが嫌がる営業職を選べば月30万確定と言ってもやらないだろ?
拘りが自分の可能性を狭めている。
2019/08/21(水) 19:39:29.94ID:qLdqIscr
そもそも(37歳の語彙でいう)「発達障害のこだわり」って
実際は「自分に都合のいい選択をすること」って意味でしかないからな

もうちょっと具体的に言うと
「障害者だから出来ません」
はあっても
「〜なら出来ます」
が一切ない
2019/08/21(水) 20:02:13.34ID:EacxzZXz
一応その「出来ます」がJavaプログラマーだったのかね?
カンマで区切られた文字列(CSVいうほどのもんでもない)すら処理できなかったせいで、とても言えなくなったが
2019/08/21(水) 20:02:55.84ID:3pIHUquD
もう一般レベルの作業所で疲れたぜ

いけてる作業員も参るぜ
2019/08/21(水) 20:03:42.40ID:3pIHUquD
よぉし、頑張るぞ

たまちきさんも頑張っているんだ
2019/08/21(水) 20:04:08.51ID:3pIHUquD
マジで疲れたぜ
2019/08/21(水) 20:04:47.46ID:3pIHUquD
やろうぜ?
2019/08/21(水) 20:13:48.96ID:qLdqIscr
>>788
CSVの何がアレって本人の努力の形跡が悉くおかしい事だよなあ

というか単純に業務要件の言葉で出題するとソートしてみたいな問題でも急に解けなくなると思う
2019/08/21(水) 20:48:36.11ID:FIv5vQWv
仕事の選り好みしてる時点で活路なんかないだろ
出来ること少ないんだから
2019/08/21(水) 22:17:02.25ID:U5z54ojL
そういや37歳のマとしての適性無し評価を不動にしたCSV問題は、インポが出題したんだったな
そりゃ37歳は恥かかされた逆恨みで敵意剥き出しで接するよな
2019/08/21(水) 22:26:00.88ID:49xRZwhn
コイツは恥なんて関係無い
悪意とか敵意が恨みの対象
都合の悪い事は忘れるだけ
2019/08/22(木) 00:36:50.42ID:oueZyXPO
>>795
そうだったか?
まあそうだとして、別に根に持ったりしてないよ
出来ないのは俺の落ち度だし

現に質問もしてるだろ
恨んだりしてたらその相手に質問なんかする気にならないだろ
798Br
垢版 |
2019/08/22(木) 01:48:35.10ID:oueZyXPO
寂しい…

>>737
発信者に悪意があるかどうか

>>741
そうかもしれないけど、英語はコスパ悪すぎる
日本語と文体系がまるで違うからかなり慣れが必要だし、
何しろ多くの語彙を身に付けないと全く実用にならない

>>742
「下の人間」の例

>>743
ふうん、あんたTOEIC受けた?

? 俺は目的が分からないままやっていた、とだけ言ったのであり
パターンマッチとは言ってない
じゃあ聞くけど、パターンマッチで和文英訳ってできる?

>>744
分からなかった

失礼

>>746
ドヤかどうかなんてどうでもいい

>>747
近くにはあまり無い
だからいきなり職業訓練にしようかなって 医師にはあまり勧められてないけど
799Br
垢版 |
2019/08/22(木) 02:03:16.06ID:oueZyXPO
>>752
休み明けで激しく憂鬱だった

>>753
分かりました 頑張って下さい

>>759
いや、大学では異端扱いされてたよ
高校までと違ってグループワーク増えるから、コミュ障だとお荷物になって
凄く目立つ 今思い出すだけでも辛い

>>762
いや、むしろ今までより現実が見えてきてる
抗不安薬を減量すればするほど、アルコールが切れるように、現実が迫ってくる

>>765
趣味ではね
社会参加という点で、俺はやりたいことが全くできていない

>>766
怖いのは、ダラダラした生活を年単位で送っていると、頑張らなきゃいけなく
なっても頑張れなくなってしまうこと
長年引きこもってしまった人が社会復帰できない理由の1つだろう

>>770
亜鉛飲んでみましたか?楽天で安価で販売してますよ
800Br
垢版 |
2019/08/22(木) 02:11:19.39ID:oueZyXPO
>>771
違う そうなってからでは手遅れ

>>775
何の為に生きているか?を聞かれると、明確には答えられない

>>776
そうなんだよ これも減薬のおかげだ

>>783
もうそういうわけにもいかなくなる

>>785
はい

>>786
こだわりは障害特性だからな 抗うのは容易じゃない

>>788
まあもっと簡単なのなら出来たかもね
2019/08/22(木) 07:24:45.00ID:fyj+x1kN
>>800
>違う そうなってからでは手遅れ
>こだわりは障害特性だからな 抗うのは容易じゃない
>まあもっと簡単なのなら出来たかもね
詰みじゃん
簡単な事しか出来ず、マトモに抗えず、そうなるしか無いじゃん
大した資格も取れず、簡単なコードも書けずにプログラマとしての活路無いじゃん
2019/08/22(木) 07:25:27.17ID:mr3bKuOi
>>798
お前本当に何を指してパターンマッチと言われてるのかすら分からんのだな

前から繰り返してるけど何でパターンマッチだけではない事の証明に使うのが入試問題なんだよ…

>>799
だから何?
どっちにしろ社会がお前に然るべき機関を紹介しなかった事実は変わらん

お前は頑張れないと言った後指摘を受けると
「発達障害のこだわりで"頑張らない事"にこだわってしまう!」
と言い出すから論外

>>800
ん?
自己判断で勝手に薬減らしたの? いよいよやばいな

お前は危機感覚えても「障害者だから出来ません」と言うだけ。
せいぜいそこでふんぞり返ってて下さい
2019/08/22(木) 07:25:49.46ID:1kSeqv4I
>>798
コスパは意味がわからん。
勉強してないだけでは?
2019/08/22(木) 07:26:08.96ID:1kSeqv4I
>>798
だから何が何でも下に見るのやめろってば。。
2019/08/22(木) 07:26:49.69ID:1kSeqv4I
>>798
ドヤかどうかをお前に問うてるんではない。
謙虚とお前が言ったことを否定しとるんだ。
2019/08/22(木) 07:27:18.05ID:1kSeqv4I
>>799
頑張ってくださいとはなんだ、頑張ってくださいとは。
さすがにカチンとくるぞ。
2019/08/22(木) 07:27:55.79ID:1kSeqv4I
>>800
減薬のおかげではない。
さすがに訂正しなよ。
2019/08/22(木) 07:30:39.37ID:mr3bKuOi
>>800
もっと簡単なのなら出来たって何?
まさかお前CSV問題の難易度も見抜けないほどJava分かってないの?
2019/08/22(木) 07:36:36.33ID:eoULb//5
>>798
悪意かどうかを決めるのは誰なの?
「良かれと思って」と言ったら善意だよね?
2019/08/22(木) 07:45:43.66ID:6Q7bB+/j
>>800
「違う」と「そうなって」が分からん。
そもそも直面している問題って何?
十数年も無職でその間に問題有ったの?
今は無職を満喫しているよね。
2019/08/22(木) 07:52:52.64ID:CfDjMM3F
>>798
具体的にいつ頃から職業訓練に移行するの?
また数年後の予定とかいわないよな?
2019/08/22(木) 07:53:28.74ID:lueH1rw7
>>799
頑張れないなら頑張らないで下さい
会社は頑張れない人を必要としませんので
2019/08/22(木) 07:59:24.38ID:/p81dZiF
>>800
金を稼ぐという結果に拘りを持てないのかな?
営業職なら月収30万、プログラマなら月収5万
どっちを選ぶ?
2019/08/22(木) 08:25:45.37ID:CfDjMM3F
37歳的にCSVの難易度ってどんなもんだと思ってるんだろう?
プログラマー2年目の若手ができなくても仕方ないだろうってぐらい?
2019/08/22(木) 11:37:49.62ID:UDMaUhP2
「落ち込んでみせるとよく釣れる」
構ってほしいだけで、怠けながら稼ぎたい方針に一切の変更なし。
2019/08/22(木) 13:01:55.72ID:01H5imBG
落ち込むとトドメを刺しにくる
生意気だと叩きにくる
嫌われ度が凄いねぇ
817Br
垢版 |
2019/08/22(木) 16:26:40.18ID:oueZyXPO
ま、最初からこのスレにはさほど期待はしていない
2019/08/22(木) 16:32:57.54ID:GSCoZhbl
その割に放置出来ない不思議
2019/08/22(木) 17:11:56.06ID:vw0CH/EI
>>798
英語がわからないってプログラマとしてかなりアドバンテージ下がるぞ?
応用の出題範囲に英語もあるだろ
2019/08/22(木) 17:17:45.15ID:vw0CH/EI
>>817
Br37にも誰も何も期待してないからお互い様だね
2019/08/22(木) 17:38:30.68ID:mr3bKuOi
>>817
優しい言葉で傷の舐め合いしたいの?
メンサロでもいけば?
2019/08/22(木) 18:02:09.15ID:S9aJjlX2
Brに期待出来るものってなんだろう?
少なくともコードは無理
2019/08/22(木) 18:04:11.75ID:CfDjMM3F
>>816
37歳はここで2年の長きに渡って、屑で無能だっていう
信頼と実績を積み重ねてきたからな。これはそうそう揺るがないよ
2019/08/22(木) 18:21:38.32ID:lGD7+Od+
>>798
英語以前に貴方自身が実用レベルじゃない
プログラムダメ言語ダメ会話ダメ文献ダメで何の仕事が出来るの?
2019/08/22(木) 18:28:13.82ID:UDMaUhP2
>>822
怠け人間の憐れで惨めな末路が楽しみ
2019/08/22(木) 18:49:02.00ID:vw0CH/EI
>>824
確かにプログラム言語の習得に数年間を要してもまだ実用的なコード書けないのはコスパ悪い

筋が悪いとも言う
2019/08/22(木) 18:58:40.58ID:iMUebUEV
>>826
以前、「本気でやってなかった」とか言ってた
またこれを言い訳に使うと思う
奥義「明日から本気出す」
2019/08/22(木) 19:07:56.95ID:vw0CH/EI
風俗で本気だす
2019/08/22(木) 19:44:13.56ID:mr3bKuOi
あーだこーだと37歳は言うけど、その意味が解釈不能なんだよね。上で出てる「本気を出してない」や「練習だから」って言葉一つとっても

結局言ってる事が統合失調症の妄想の域を出ない
2019/08/22(木) 19:57:27.94ID:Vetp0ucd
>>825
蟻とキリギリスのキリギリス?
これから30年は生きていられそうだから
勝ち組ではないけど負け組でもないよね。
箱を弄っているだけで労働と勘違いして
年金というお年玉で生きているんだから。
831Br
垢版 |
2019/08/22(木) 23:59:25.62ID:oueZyXPO
あの人の自演じゃないってことは、このスレ意外と人気あるんだな
2019/08/23(金) 00:05:47.62ID:VcejnwqJ
え?お前が自分で言った通り、一人の男こと俺の自演だけど?
証拠つかんだんでしょ?今更何言ってるの?
833Br
垢版 |
2019/08/23(金) 00:10:13.49ID:F1Ytilbc
>>832
きみなかなか面白いな
2019/08/23(金) 00:11:18.80ID:BaLGsWA6
悪名は無名に勝るってヤツだな
過疎スレより絶対いいじゃん
どんどん敵を増やして盛り上げてくれ
2019/08/23(金) 00:16:28.61ID:XzElfnVP
マ板を追い出されたくらいだから余裕余裕
2019/08/23(金) 00:35:19.55ID:JDXaB8iF
ニセモノと見分けが付くのか?
2019/08/23(金) 07:51:46.88ID:gkNjJ4SH
まだコイツ生きてたのかよ
2019/08/23(金) 08:18:58.62ID:oHtqFR63
>>831
Brは際立っとるよ。いろんな意味で。
真面目に話したんだからせめて言われた内容考察してくれんかな。
2019/08/23(金) 12:58:22.73ID:ejt7uweO
40歳になっても無職は続きそう
2019/08/23(金) 18:17:02.80ID:9Os+JMia
>>822
別の作業所に移って嫌われトップになる事
それまで嫌われていた奴は安泰になる
2019/08/23(金) 22:40:36.10ID:cY7t7GXd
正直作業所なんてそんなもんだろうし
「嫌われてる」
っていう彼の発言自体がかなり高い確度で妄想に見える

発達障害の場合(感覚過敏とかで)音を嫌がるだけであって、音に意味を見出すなら統合失調症の妄想の1パターンのはずだし
2019/08/23(金) 23:12:24.29ID:pumUi5w1
ここまで叩かれまくって平気でいられるって凄ぇ

普通の人間だったら立ち直れないけど病気のおかげかな
2019/08/23(金) 23:13:49.90ID:4uP/tbY1
自称いい人は伊達じゃない
2019/08/23(金) 23:33:18.12ID:wbIkbk24
伝わりにくい「いい人」なんて言ってたけど、他人に評価されなければ無意味
2019/08/23(金) 23:54:07.61ID:ai3G6E/X
コイツは面接でどうやっていい人を伝えるつもりだろうか
コードを見せたらダメな人ってバレるだけだ
2019/08/24(土) 00:44:00.84ID:i1ChmOa6
賛否両論どころか否しかねえでやんのw
2019/08/24(土) 01:29:21.57ID:PzW6cJ8Q
37歳の特徴の一つがそういう設定を用意する事だからな

スッキリを読んだという「事実」が
Javaは出来るという「設定」に置き換わってる

だから、何らかの「事実」に立脚した
「いい人」って設定があるだけなんだよね。妄想と言い換えてもいい

37歳ってコマンド式RPGなんだよ。
本を読むってコマンドを選べばその報酬として経験値が得られるし
はなすコマンド選べば人と(一方的な)会話が出来る

コントローラーで操作されてる感じがするってのは伝わると思う
2019/08/24(土) 02:52:03.17ID:vaVp427j
久しぶりに来たけど

相変わらずだねぇ、ココは

マ板の時と変わらず、か・・・

L8さんと医療機器屋さんを

敵に回したようだが

残された時間を浪費して

更に悪化しているようで

今流行りのセルフ制裁ってヤツか
2019/08/24(土) 08:19:00.05ID:0wzh7gHf
彼の言うところの「いい人」エピソードって、
確か出会い系のお姉ちゃんに「いい人だね」っていつも言われるという話だったはず

そんなお姉ちゃん達が言う「いい人」ってのは、
「微塵も褒めるところがなく、話を振ってくるわけでも無く、こちらから振った話題にもまるで食いつかず、ひたすら無言の気まずい空気に耐えられなくなった側が繰り出す時間稼ぎのお世辞」
以外の何者でもないんだけど
そんなことないよね?
何か具体的な「いい人」エピソードがあるんだよね?
例えば横断歩道がなかなか渡れないで難儀しているお婆ちゃんを助けたとかそういうの
850Br
垢版 |
2019/08/24(土) 08:55:05.96ID:JO74DGw6
うひひ
2019/08/24(土) 09:28:04.88ID:fYB3tDME
>>849
そのエピソードを面接で言えば「いい人」って理解してもらえるかも
852Br
垢版 |
2019/08/24(土) 13:27:00.00ID:oeOjCopw
あ〜ヒマ
2019/08/24(土) 13:30:48.10ID:Ax2jr33a
死ぬまでずっとヒマしてていいよ
854Br
垢版 |
2019/08/24(土) 13:38:24.39ID:43BDHcYS
IDの変え方を覚えたのか?
2019/08/24(土) 13:42:37.73ID:PzW6cJ8Q
鳥付けてないし偽物じゃねえの

37歳は鳥付けたり外したりするから偽物が出るってのすら理解しようとしないね
856Br
垢版 |
2019/08/24(土) 13:54:14.17ID:Ax2jr33a
もう全員Brで良くね?
2019/08/24(土) 14:20:15.28ID:PzW6cJ8Q
真似すると持病の糖質が悪化しそうなのでお断りします
2019/08/24(土) 14:25:41.62ID:Ax2jr33a
むしろ反面教師として活用すればいいと思うの
859Br
垢版 |
2019/08/24(土) 14:27:47.29ID:b6v2RQen
これでコテを付けるようになるだろう
2019/08/24(土) 18:14:44.23ID:JO74DGw6
ふっふっふ…
2019/08/24(土) 20:12:12.69ID:nXJ3wjje
へっへっへ…
862Br
垢版 |
2019/08/24(土) 21:38:50.36ID:qRowmdC5
ほっほっほ…
2019/08/25(日) 01:17:45.52ID:32lQg3cx
このままではスレが廃退してしまいそうなので近況を報告すると、
H21年春期午後のDBの問題が難し過ぎて挫折しそうなんだが

ヒントとか欲しいわけじゃないからリンクは貼らないけど
2019/08/25(日) 04:32:28.17ID:33DxRhbu
37歳が基本情報午後で何点取れるかは実験的な意味でかなり興味ある

仮に合格するなら記述式の応用情報ならどうなるのか(選択肢の有無で結果が大きく変わるのか?)とかどんどん好奇心広がる

37歳って与えられた問題を解く事しか出来ないのよね
865◇BrBq2CJg
垢版 |
2019/08/25(日) 10:23:46.09ID:1eRTKAUY
>>863
>俺は基本は出来てる
>ロジックが得意
>本に載っている
>概念理解してなきゃ問題も解けないだろ
これらの発言から鑑みて解けない事がおかしいと思います
選択問題ですからパターンマッチでいけるでしょう
csvの時と違って答えは用意されていますよ
866◇BrBq2CJg
垢版 |
2019/08/25(日) 10:48:38.91ID:emTtdhGI
Javaの廃止が進められているけどコイツはいつまでしがみついているのかね
自身が言ってたオワコンCOBOLの仲間に加わり始めている現実から眼を背けているのか?
csvのコードが書けるようになる頃には自身の寿命かJavaの需要が尽きるってのに
2年も掛かって駄目なものを他に乗り換えるコスパの悪さに気が付かない不思議
2019/08/25(日) 11:25:32.85ID:/CSY8J+U
>>863
応用の?
得意分野で攻めたら?俺はDB好きじゃないから選ばなかったよ。
868Br
垢版 |
2019/08/25(日) 12:20:18.23ID:32lQg3cx
>>867
基本の方

せっかくの助言だけど、それはちょっと抵抗あるなぁ 理由としては、
1. DBの設問はNWなどと違って満点が狙える(年によるけど)
2. これを捨てると、長文問題である設計・マネジメント・ストラテジから2題
選ばなければならなくなり、時間的に苦しくなる
3. 技術者になるなら、ゆくゆくはDBから逃げられない

やるしかないのよ…
2019/08/25(日) 12:33:42.39ID:ufhiqVdo
Brさんにうってつけかもしれない
職業訓練を見つけた

https://jsite.mhlw.go.jp/nagano-roudoukyoku/content/contents/sienkunren-leaflet010611-2.pdf
Javaによるものらしいけど、
一生Javaに縛られる必要は無い
870◇BrBq2CJg
垢版 |
2019/08/25(日) 13:29:46.49ID:LRZ66Va/
>>869
毎回、お上手ですね。
871◇BrBq2CJg
垢版 |
2019/08/25(日) 13:34:34.44ID:MvLkU4S6
>>868
DBも設計も必要だ。馬鹿者。
そんな考えで技術者にはなれない。
2019/08/25(日) 13:53:41.60ID:YrsJy+Wd
>>868
たしかにDBは重要ですね。おみそれしました。せいぜい頑張ってください
2019/08/25(日) 16:00:35.27ID:EYFoX5Sf
DBなんて知識とテクニックとノウハウの塊みたいなものよく選ぶよな。
アフォの目にはどんだけ簡単なものに見えているのかは知らんが。
2019/08/25(日) 17:36:52.14ID:yyJj0hy2
csvすら扱えないヤツがDBなんて夢また夢だろ
ドラゴンボールの間違いじゃないのか?
小学生が「俺は宇宙飛行士になるっ!」ってレベル
それを37歳にもなって分からないとは…
875Br
垢版 |
2019/08/25(日) 18:16:46.46ID:pRTKJvWW
【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超 3人を採用する予定★4

この手の努力をする気は無いのかね
2019/08/25(日) 20:41:42.42ID:33DxRhbu
単に国家公務員の計上不正で実施されてる公務員の障害者特別採用試験受ければいいのに

試験さえ突破すればかなり重度でも採用されるらしいぞ
2019/08/25(日) 22:32:32.87ID:EYFoX5Sf
>>875
Brは本気で自分を「出来る側」の存在だと思っているから、
もし受かったら兵庫には通えないと考える。
2019/08/25(日) 22:56:38.55ID:xCP45l88
近場で高望みして受からない
遠方で受かっても行かない
結果、無職は続く
2019/08/26(月) 08:44:02.51ID:19j7NDiW
>>868
基本の方か。

NWこそ満点狙えるだろ。
俺が得意なだけかも知れんが、DBより素直だぞ。
技術者になるからと言ってDBをべったりSQLで書かないといかんかと言うとそう言うわけではないぞ。
俺はクラサバなんかするときは、DBはDB屋に任せてる。その方が正確で効率的だからな。
あと、DBなんてものはない、外界との接点は電文のみ、みたいな機器もあるし、どういう業界のエンジニアになりたいかで決めたらどうなの?
2019/08/26(月) 08:45:32.89ID:19j7NDiW
>>873
おっしゃるとおりだと思う。
あれは専業の人に任せる方が良い。
付け焼き刃でなんだかんだしたら、あとで大障害の原因になったりパフォーマンス上げれない理由になっちゃったりして、
気持ち的にすごく辛い。
2019/08/26(月) 08:47:22.62ID:19j7NDiW
>>872
この言い方されてイラっと来ない奴いたら、俺にメンタルトレーニングしてほしいな。
金出しても良い。
2019/08/26(月) 10:02:08.50ID:z0ZZmLip
>>880
他人のやった結果をみるだけだと、あーこうやってテーブル設計して
こうトランザクションかければいいのかぁ、あーこういうスキーマ
作ればいいのね、って正答が明確だからね。

正解を正解だと理解するのは簡単。
問題なのは基本情報レベルですら正解を作れるちゃんとした設計をできる人は
少数というだけの話。
2019/08/26(月) 11:27:46.51ID:mpQDuT8P
そっか、結果だけを見てわかった気になれちゃう障害特性()の人には
DBは簡単にしか見えないのかw
でいざ問題を解こうとしてみると、理解しているつもりなだけで
全く理解できていないから、わかっているはずなのに解けない、って
なるとw
2019/08/26(月) 15:59:41.46ID:CtF3GzIt
そもそもマネジメントとストラテジが解けないって言ってる時点で人間向いてないけどな
2019/08/26(月) 16:23:55.97ID:WnPgEBHT
「そんな事は無い」って毎度毎度言うけど出来るならやってみろよ、と
2019/08/26(月) 17:25:46.97ID:nHRZRf3p
>>879
人によりけりなんだろうが、一般的には基本情報のNWは難しいと言われている
計算量が多く、覚えることが多いからだそうだ
それとおそらく、高度試験の中で比較的人気があるNWスペシャリストを見据えてる
連中が平均点を押し上げ、結果として難易度が上がっているのかもしれない
一方DBは、午前問題でも割と難しめな問題が出る半面、午後はそれほどマニアック
な問題は出ないと言われる つまり午前と午後のギャップが少ない

自分が目指す方向で決めるべきというのは正論だと思うが、現時点ではとにかく
結果を出さないといけない以上、無理のない問題選択をすることは必要だと思われる
それに俺は具体的な方向性はまだ決まってないから決められないということもある
まあ技術方面を目指す以上、マネジメントやストレタジに逃げるのは無し、
表計算逃げも無し、というくらいは実践したいと思ってはいるが
887Br
垢版 |
2019/08/26(月) 17:35:48.33ID:nHRZRf3p
>>882
すげー、文の前半何言ってるか何となく分かる!
一年前だったらさっぱり分からなかったのに
勉強の効果ってあるんだな

>>884
ただの「解ける」と「15分で解ける」は全然違うぞ
午後のメインディッシュは疑似言語なんだ
他の問題を解き終えた上で何分残せるかが重要
いたずらに時間を食わせるマネジメント・ストラテジは選択しないに越したことは無い
まあどうしてもネットワークが解けなければ取るのも仕方ない気はするが…
2019/08/26(月) 17:45:52.28ID:z0ZZmLip
NWは広大だが知ってりゃ答えられる問題ばっかり、知識の世界。
DBは狭くて当然知っているけど深く考えないと答えられない問題ばっかり、
設計の世界。
暗記しか能のないあんたにはNWのほうが、まだ少し可能性があるんじゃないかと
思うがねぇ。
2019/08/26(月) 17:47:07.91ID:z0ZZmLip
>>887
1年勉強してなんとなくしかわからないのかよ。
さすがにふざけすぎだろう。
890Br
垢版 |
2019/08/26(月) 17:56:35.74ID:nHRZRf3p
>>888
まあ将来の方向性については今は考えんよ
目先の試験を突破することを優先する

iTEC午後対策本に載ってるデータベースの問題4題の中で、ハマってしまった
H21年の問題以外は平均正答率8割だったのでデータベースは十分得点源になり得る
(甘く見なければ)

基本情報の過去問見れば分かると思うが、データベースの問題って午前も午後も
正規化とSQLばっかだぞ
2019/08/26(月) 17:58:31.32ID:19j7NDiW
>>886
計算なんて割り算できたら良いだろ。サブネットマスクを2進にするぐらいじゃん。
転送速度も割り算と足し算。
計算多そうで普段してる計算以外だから、鉛筆持てたらできる。
DBより覚える事少ないぞ。
2019/08/26(月) 18:00:05.43ID:TkQICp3d
実際に受験するまであと10年はかかるからなんだっていいよ
893Br
垢版 |
2019/08/26(月) 18:07:05.60ID:nHRZRf3p
>>889
言い訳すると、
ITパスポートを取った後しばらく遊んでたので、勉強を開始したのは
今年の2月くらいなのよね だから正味の勉強時間は半年くらい
それにまんべんなくやってるからDB・SQLだけをやってるわけじゃない
あと上にも書いたけどDBの問題は正規化・SQLが中心だから、その辺の
設計は手薄になりがち
894Br
垢版 |
2019/08/26(月) 18:21:01.58ID:nHRZRf3p
>>891
だからDBより覚える量多いんだって
いや、これは正確では無いな 正確には、FE試験で要求される知識としては
NWの方がDBより多い

試しに聞いてみるか…
まあきっとTCP/IPとかIPv4とかDNSとかDHCPとかSMTP、POP、IMAP辺りは
ここいらの連中なら知ってるだろうから少し踏み込んで、
SNMP、ARP、PPP、SDN、OpenFlowを説明できるか?
またあんたらが知ってたとしてもFE初受験者がきっちり理解できると思うか?
2019/08/26(月) 18:34:18.38ID:CtF3GzIt
>>894
なんか根本的な勘違いしてるみたいだけど
基本情報の午後は必要な前提知識は原則本文で与えられるから国語さえ出来れば100点取れるよ

知らなきゃこれ解けないって問題は基本応用のレベルじゃほとんど見た記憶ない

そしてその考えなきゃ解けない部分が37歳にゃ基本情報は無理じゃね? と前から言われてる理由だね
2019/08/26(月) 18:38:08.64ID:qH2PaJDi
>>894
そんな事より>>869を見たの?
アンタの不足をかなり補ってくれるカリキュラムだぜ
2019/08/26(月) 18:43:22.19ID:z0ZZmLip
>>894
ITMediaあたりの娯楽交じりの情報サイトを斜め読みしている程度の人間でも
それくらいはわかると思うが。

あときっちり理解って何?
SNMP、ARP、PPPあたりだと俺でもバイナリのパケット見ただけで
読めるくらいには熟知しているけど、それでもきっちり理解しているかと
問われれば、きっちりとは言えない、としか答えようがない。
Gratutous ARPってどうやって送るんだっけ?とか、PPPのBNCPって
何ネゴるんだっけ?とか、MRRUってどっちのサイズだっけ?みたいに
調べなおさないと理解しきれていない部分は大量にあるわけだが。
2019/08/26(月) 19:05:21.61ID:HzebRN9V
>>894
本に載ってます
2019/08/26(月) 19:39:37.74ID:19j7NDiW
>>894
説明できるよ。
教育するならちゃんと文献を引用して語るが。
理解できると思うよ。
そんなに難しい話じゃない。
なんでARPがOpenFlowと同レベルなのか理解に苦しむけど。
2019/08/26(月) 20:22:27.22ID:oc7mAby9
適当に単語拾っただけなんだろな
2019/08/26(月) 21:56:42.49ID:NV8xdCj0
>>869はリンク切れを起こしているみたい
C言語になるけど、これもいいと思う
https://jsite.mhlw.go.jp/nagano-roudoukyoku/content/contents/sienkunren-leaflet010826-7.pdf
902Br
垢版 |
2019/08/26(月) 22:27:13.04ID:0GnVE16p
>>901
リンク切れも何も応募は今日までなので
Br37歳をぬか喜びさせる為に紹介したかと思ってました…
2019/08/26(月) 22:32:25.20ID:NV8xdCj0
>>902
そうだったんですか・・・
やらかした
皆様すいませんでしたorz
904Br
垢版 |
2019/08/26(月) 23:18:59.04ID:0GnVE16p
>>903
やらかしたも何も見る気すらないですよ
>>323を紹介した後の書き込みがこれ

>>535
バカにされたんなら腹は立つけど、金払ってるわけじゃないし文句言うつもりはない
それに問題は解決したし

>>558
実際、バカにされてんじゃんw
もしかしてサイトの内容理解出来なかったのかよw
てか、見てもいない?

>>559
見てない
そんなにクソ?
2019/08/27(火) 01:32:41.03ID:aWYDmkjr
>>895
シークエル(SQL)の意味載ってねーじゃねえか
どこが国語の問題なんだよ
906Br(本物)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:51:26.85ID:aWYDmkjr
明日ナゾトレと潜在能力やんねーじゃねえか まあその分勉強に回せるけど

>>793
そうかなあ
まあやってみないと断言出来んけど

>>802
何で入試問題じゃいけないの?
あと質問スルーするの止めようよ 答えたくないならその理由を付けよ

自己判断じゃねーよ リボトリールの減薬の許可は取ってある

>>803
超勉強法という書籍によると、英語を習得するには4000時間必要らしいが、
それに見合ったリターンがサラリーマンにあるかと言われると極めて不明瞭

>>804
下に見たがってるのではなく、下の人間の例を出しただけだが

>>805
それを(俺にとっては)どうでもいいと言ってる

>>806
それは悪意がこもってない言葉だ あんた無意識的に邪推してるだろ

>>807
間違いなく減薬のおかげ 抗不安薬は諸刃の剣 それがはっきりした
907Br(本物)
垢版 |
2019/08/27(火) 02:00:19.82ID:aWYDmkjr
>>808
CSV問題の難易度ってどのくらいなの?

>>809
発言者が決めるに決まってるだろ それを常識で判断する

>>810
普通の人並みに頑張ることが出来なくなっていることと、そのことに危機感を
感じない/感じてこなかったことが問題

>>811
あと2〜3年の内に

>>813
月収10万以上のPG

>>814
うん

>>818
スレが盛り下がると悲しい しかし中身には期待してない
908Br(本物)
垢版 |
2019/08/27(火) 02:24:58.17ID:aWYDmkjr
>>819
普通の社会人なら英語なんか使う機会はそうそうないと思うが、
俺は英語が出来ないわけではない
予備校では青山学院勧められたし(何でって思ったけど偏差値から判断したんだろう)
大学の語学の授業はほとんど優だった(まあ教養の英語なんて楽勝だけどね)

>>824
プログラムは駄目じゃないと思うが

>>837
僕は死にましぇん

>>838
ありがとう 良いクスリです

>>841
妄想じゃねーつってんだろ 根拠があるんだよちゃんと
何でもかんでも統失の症状にしてんじゃねーよ

>>842
叩いてる奴らはパーソナリティ(人格)に問題がある奴だから仕方ないと割り切ってる

>>848
医療機器屋は元から敵でも味方でもない
俺の行動言動次第で、批判もすれば評価もする
2019/08/27(火) 05:49:04.64ID:3Wm1U9dL
ここまで自分が見えていないのも本当に珍しい
2019/08/27(火) 06:18:39.87ID:LZxk7aG0
>>906
もう超勉強法は忘れろ。
お前にはその考え方は向いてない。
リターンは確実にある。
2019/08/27(火) 06:19:03.37ID:LZxk7aG0
>>906
例を出すということは、下もいるんだぞと主張したいんだろ?
2019/08/27(火) 06:19:13.67ID:LZxk7aG0
>>906
どうでもいいとはなんだ。
2019/08/27(火) 06:19:54.39ID:LZxk7aG0
>>906
無意識に邪推なんかしてねえよ。
悪意がこもってなかろうが、相手が悪意を見出したなら発言は訂正しなよ。
2019/08/27(火) 06:20:42.70ID:LZxk7aG0
>>906
違う。
どう違うかはもう何回も話したけど。
あんまり薬やめてると不可逆に人格が荒廃するぞ。
ちゃんと飲め。
2019/08/27(火) 06:21:04.14ID:LZxk7aG0
>>907
横からだけど、決めるのは言われたほうだ。
2019/08/27(火) 06:22:28.87ID:LZxk7aG0
>>908
あのさあ、冗談めかさないと礼が言えないのはなおしたほうが良いよ。
2019/08/27(火) 07:00:03.70ID:O5/4tt0p
>>907
そのうんは文字列のカンマ分解してその中の数値足す問題は
プログラマー2年目でも普通に太刀打ちできないと思ってるってことか?
918Br(夲物)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:47:48.97ID:4gRbb+rq
>>906
基本情報を取得するのに何時間必要で
それに見合ったリターンが無職の就活にあるの?
37歳、基本情報、csvコードすら書けない
腫物扱いのJavaに醜くしがみつくプログラマに用は無いよ
919Br(夲物)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:48:42.63ID:4gRbb+rq
>>907
オマエなんかに10万も払うバカがいると思ってるの?
会社はお遊戯する場所じゃないんだぞ
それとも障害者は生産しなくても金貰えるワケ?
920Br(夲物)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:49:32.99ID:4gRbb+rq
>>907
うんって…マジで思っているのかよ
勤めていた会社は1年経っても使えないやつばかりだったのか?
921Br(夲物)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:49:55.45ID:4gRbb+rq
>>908
csvのプログラム書けないじゃん
出来もしない事は聞いて無いじゃん
何も出来ないじゃん
922Br(夲物)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:50:31.57ID:4gRbb+rq
>>908
嫌われているオマエは人格に問題有りだなw
向こうは常識人で発信者が決めるなら
嫌われるオマエは基地外だわなw
2019/08/27(火) 08:07:54.22ID:O5/4tt0p
本当いちいち(本物)とか名前欄に入れる面倒なことすんなら、なんでトリップ入れっぱなしにしないんだろうな
これも発達障害だから仕方がないのか?
2019/08/27(火) 10:49:45.35ID:c3GuNCVi
>>923
ガラケーとPC使いで線ブラ使ってないとさ
2019/08/27(火) 11:29:47.64ID:lN5RF4pt
CSVねぇ、1週間の新人向けJava研修で2〜3日目にはできていないと
ヤバいレベル。どのくらいヤバいかというと新人の試用期間なら
試用期間満了でサヨナラのレベル。
2019/08/27(火) 12:33:44.68ID:z2dAlbh9
英語使わない日は無いぞ。
一次情報は英語だよ、普通。
うちからお仕事頼んでる会社でも、その先でも毎日英語読んでると思うけど。
あんまり小さい会社はわかんないけど、小さい会社のほうが何でもしないといけない分、自分で読む必要があるんじゃないか?

ある程度の会社になると翻訳部があるだろうから、どうしても自分で読めなくて、かつ読む必要があれば翻訳部に頼むという手があるけど、さすがに何でも頼んでると怒られる。
2019/08/27(火) 12:54:20.11ID:z2dAlbh9
まあぶっちゃけCSVの問題は、初めてプログラミングと言うことをしたって奴で、独力だけでやれと突き放して、かかって3日。
そうやって3日でグッダグダなソース出させて、そっから叩き直していくスタイルもあるが、俺は好かんな。
適宜聞いて、半日で終わらせる方が俺は好き。

Brのいかんところは、聞かないところ。
その上、基本的にソース出さない事。
ソース出てきたとして、基本的に指摘事項を「参考にします」と答えるだけにとどめてソースに反映しない事ももちろん酷い。
とりあえず出そうよ、ソース。
Javaは嫌いだけど読むから。

素振りしねえで打てる奴なんか一握りだよ。
俺だって素振りしとる。
俺の中での最近のトレンドは.net coreだよ。
2019/08/27(火) 18:52:06.91ID:Y0lHQgYF
>>908
無職は英語使う時が無いし、プログラマにも成れないから、確かに不要だね。
珍しく自身の分析が出来ているって凄いよ。
褒めてつかわす!
2019/08/27(火) 19:01:45.98ID:O5/4tt0p
>>924
ガラケーは知らないが、PCだったら名前欄にオートコンプリート用の履歴残らないんかな
残らなくても、デスクトップのトリップ.txtからのコピペと名前入れるの対して労力に差はねえだろうと思うが
まあ僅かな労力削減でトリップ使う意味を捨てるのが37歳なんだろうな
2019/08/27(火) 20:32:00.76ID:52TQ8c3a
>>905
それで確信したけどお前基本情報まず間違いなく落ちるわ。
試験に受かるって目的に限定しても根本的に勉強法間違えてるとはっきりわかった

>>906
何で入試問題じゃいけないのって…。
当たり前だろ…前提が違いすぎる…。
大学入試にやたらこだわる大卒って時点で
「全盛期は高校で、大学では落ちぶれた」
って感がありありとあって気持ち悪いのに

脈絡ない質問は当然スルーされます

横からだけど、まず超勉強法とやら自体がお前に極めて悪影響を及ぼしてる。洗脳されてると言い換えてもいい。
その上で、特にITエンジニアには英語必要だよ。
最新のドキュメントとか翻訳されるの待ってらんないし、翻訳で読むと意味分からん事も多いし

>>907
CSVが解けないのもやばいが、レベル感すら自分では見抜けてなかったのかよ…

下手なコードでも解けてればこうはなってないって理解してる?

これも横からだけど、聞き手が決めるというのが常識。
自分の意図がこうだからこうなんだ! って吠える奴SNSとかでよく見るけどアレは論外だね

>>908
これも横(ry
プログラム出来ると思ってたの!?
小学校低学年に教えた方がずっと上手にプログラミングするのに!?

その「根拠」それ自体が妄想だって言ってるんだけど。
お前、自分の言動が思い込みだらけでそれ自体が妄想的になってるって気づいてないだろ
2019/08/27(火) 20:39:15.94ID:3n2qyc5y
英語なんて、教養とかそういうのの対極にいるアメリカダウンタウンのスラムのガキでもできるんだよ
つまり時間さえかければ馬鹿でも37歳でもできる
そして日本にいる限り、15年前の大卒資格よりよっぽど大きな見返りになるだろう
2019/08/27(火) 20:44:01.04ID:z2dAlbh9
>>929
ガラケーでもスマホでもPCでも、俺なら辞書登録するわ。
1秒で誤記を防げる便利な仕組みだぞ。
挨拶や結びでトチると恥ずかしいから、色々登録してる。
2019/08/27(火) 20:54:09.12ID:v2SxYD2B
コイツの言ってた「何の為に生きてるのか」って、ここで馬鹿にされる為って気がして来た。
馬鹿にしてる側は溜飲を下げる為じゃなくて、世間の荒波を教える善意として実際を語っている。
あまりにもBr37歳は世間知らずだから。
2019/08/27(火) 21:03:26.08ID:z2dAlbh9
>>894
何気にDHCPとかはBrも知ってる体で話されてるみたいだけど、
DHCPACK
DHCPREQUEST
DHCPOFFER
DHCPDISCOVER
を正しい順に並べて、さらにDHCPREQUESTがブロードキャストされる必要性を述べてみてくれる?
ちなみに、並べるだけなら前提知識無しでも単語から並べられるはず。論理的に考えれば。

SMNPは問うと言うことはBrは調べる術があると言うことにしておくけど、唯一、エージェントからマネージャに行われる通信は何?

きっちり理解も何も、実際に通信してる所をパケットキャプチャして見せれば5分で理解させる自信あるぞ。
2019/08/27(火) 21:06:17.15ID:z2dAlbh9
ごめん、言い過ぎた。
>>897が指摘してる通りで、そのレベルでは俺も、きっちりではないな。
FEに受かる程度からAPに受かる程度のレベルだときっちり教えられるに訂正しておく。
すまなんだ。
2019/08/27(火) 22:48:22.02ID:4wpoTjmB
>>934
CPUの命令実行過程が理解出来ないのに無理なのではと
毎回思うけど、覚えるだけで身に付けて活用しないから自分の知財になってない
2019/08/27(火) 22:51:21.44ID:52TQ8c3a
>>936
あれも結局
本人:理解して覚えるぞ!
実際にやる事:丸暗記する。問題をパターンマッチする。正解の選択肢を選べた場合を理解とする

って話だからああなってるんだよな。
根本的に丸暗記以外の機能が脳みそについてないから基本情報レベルのCPUも分からないんだよね
2019/08/28(水) 06:42:35.01ID:qkheC+sm
>>907
3年ってお前・・・

なに、もしかして基本情報合格すんのに40歳までかけていい想定なの?
2019/08/28(水) 08:49:46.34ID:2OtYX/22
>>936
実行過程を理解できないのは本当に謎。
フェッチ、デコード、エグゼクまでは何も考えなくても、多分こうなってるだろうな、って解ると思うんだけどな。
自分が何か見ながら作業する処理そのものじゃん。
チューリングマシンというものを理解してないとしか思えないんだけど、
順番だけ暗記してチューリングマシンをスルーするから、なんの役にも立たない知識になるんだろうな。

普通の人は順番暗記した時点で、何故?と思って調べるだろうに。
2019/08/28(水) 12:15:37.15ID:45RUBDp6
>>939
Br37が「本物」である証拠だよ。
941Br(本物)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:42:16.80ID:ykVMUbNq
何もしたくない
レスもしたくない
さっさと寝たい
2019/08/28(水) 16:54:45.21ID:VpFr06uJ
もうずっと寝てろよ
2019/08/28(水) 18:18:36.27ID:jfwp2qzM
>>941
参考にします
2019/08/28(水) 18:19:08.65ID:FKBdvXl4
>>939
上でも書いたけど
「順番に並べ替えよ」
って問題文を読んだ時に覚えてる順番をフックしてくるだけだからね

常人には理解しがたいが、彼はすべての順番の状態空間から、色のついてる順番を引っ張って来てるだけなのだ
945Br(夲物)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:52:26.45ID:+NRqWtxD
>>941
貴方に義務付けられている事は何もしない事

家と作業所と病院の往復だけしていれば良いのです

働かなくても入ってくる年金だけで暮らせば幸せでいられます
2019/08/28(水) 19:14:45.01ID:9/G5osXg
>>941
昨日のワールドビジネスサテライト見た?
将来の年金減額に備えてプログラムを学ぶ人が増えているってやってたよ
今まで働いてた人が12万円も払って学ぶんだってさ
学んだ人が全てプログラマになれるわけではないだろうが
ますますアンタの入る余地は減って行くけど余裕あるの?
下の世代もプログラミング教育を受けて世の中に出て来るし
実務知識のある人達がコードを書けるようになって来るし
教育・経験・実績・実力無しのアンタに勝ち目はないよ
そんな人達が溢れている中でアンタを雇う価値って何があるの?
2019/08/28(水) 19:17:27.94ID:5plb/uF4
>>944
ある意味すごい力技で色々やってるんだな。
思考回路が総当たり的脳筋を超えて、記憶までもが総当たり的な脳筋という。
948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 00:25:22.01ID:CXyt1HGR
BS世界のドキュメンタリー選
▽ハッカーに屈す 電子の海に消えた8100万ドル
2019年8月28日(水) 24時00分〜24時45分

バングラデシュ中央銀行から米FRBにニセの送金依頼が! そして巨額の資金がフィリンピンの銀行へ! 国際金融システムを揺るがしたハッカーの背後に北朝鮮の影も!?
2016年、最も“信頼性”が問われる中央銀行のシステムが不正侵入を受けた事件を追った調査報道。
2019/08/29(木) 20:25:23.10ID:qM6kk4oD
レスするか…

>>849
そこまで悪くないと思うけど

>>855
してるわ トリップが付いてるIDと同じIDなら本物
俺はIDは変えない

>>864
今度自宅受験するiTECの模試では、午後の目標点は44点以上
内訳はハードウェアorソフトウェアで12点、データベースで8点、
ネットワークで6点、セキュリティで8点、疑似言語で10点

>>866
別に必要とあらば別の言語を覚え直すけど?
Javaを理解していれば他のもそんなに大変じゃないし

>>869
それは知ってます 行くか考えてるとこですが、今年はパスしました
長野まで通うのはなかなか大変なので

ありがとうございました

>>871
馬鹿呼ばわりされる筋合いは無い

>>873
専門家になるならそうかもしれんけど
950Br
垢版 |
2019/08/29(木) 20:36:51.25ID:qM6kk4oD
>>874
試験問題で必要なだけだっての

>>881
せいぜいを付けるかどうかでニュアンスは変わるがな

>>883
うぜーよ

>>896
それは分かるよ

>>897
それって何?って聞かれたら簡単に説明出来ればいいよ
基本情報が求めてる水準でいいよ
2019/08/29(木) 21:24:59.02ID:KpWaf1vv
統合失調症のみなさん、車で人轢き殺しても責任能力がないので無罪になるそうですよ
良かったですねw
2019/08/29(木) 22:01:52.93ID:YjzVblTt
>>949
問題はJavaを理解してない事じゃない?
2019/08/29(木) 22:02:15.64ID:YjzVblTt
>>950
つけなくても聞こえた時点でついてるよ。
2019/08/29(木) 22:10:55.56ID:wC8uzwI/
>>949
でも結局コードは書けないんでしょ?
Javaでcsvが書けないのに他の言語でどうやって書くの?
概念理解してないからコードも書けないだろ?
2019/08/29(木) 22:26:39.29ID:rpoOyUSD
そういや最近基本のせいか37歳コード書いてないな。
最後の作品はCSVに匹敵する衝撃を与えた2進数リテラルか
2019/08/29(木) 22:34:16.60ID:lOvzmtI8
コードも駄目で資格も駄目でどうやって働く気だ?
2019/08/29(木) 23:16:10.02ID:rVPirDvh
周りが頑張ってそんな37歳でもこなせる仕事を探し出してずっとふってくれる
発達障害で仕方がないんだからそれぐらいは当然で、否定する奴は人権剥奪の上糾弾会にかけられるべきレイシストだから
2019/08/29(木) 23:32:30.35ID:hLHEXl5O
ふってくれたこなせる仕事をやらないから問題になる
やってる仕事がつまらないとか言うならともかく
やりたくない仕事はしないから
2019/08/29(木) 23:45:41.77ID:5yfIKyi2
>>949
ちょっと待て、お前マジで何で偽物出てくるのか理解出来てないの!?

模試について:
何で模試で100点狙わないの?
どうでもいいけど選択言語が抜けてるけど…

そもそもお前はJavaを理解してない。
前から言ってるけどお前のいう「理解」は人と意味が違い過ぎる
2019/08/29(木) 23:48:33.33ID:5yfIKyi2
>>955
あれはどこからツッコんでいいのか分からないからとりあえず
「同じ事を10進数でやってみて」
と聞いて理解度試そうとしたけど、未だに返事ないね

そういや2^nを求めさせようとしたら、2進数(笑)のコードではビットシフト使ってるのに、こっちではビットシフト使わないという事件もありましたね…

あれ結局本人に話通じなかった記憶あるけど…
2019/08/30(金) 00:50:08.84ID:bqnH1sne
セキュリティ波あるな 得点率が2割〜8割で安定しない

>>899
理解に時間が掛かるんじゃない?

>>901
通えないです

>>903
いいんですよ どんどん書き込んで下さい

>>910
超勉強法は社会人に英語の習得を勧めているが?

>>912
俺にとっては、ほんとどうでもいい

>>913
被害妄想ある人間とは会話できねーじゃねーか

>>914
メジャーは飲んでる
俺は薬全体を否定しているわけではない 抗不安薬の服用には気を付けるべきだと
言ってる
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベンゾジアゼピンの長期的影響
2019/08/30(金) 00:53:29.12ID:TM3mVk6m
>>961
医療機器屋に全力で喧嘩売ってるけど、お前それに気づいてねーだろ

しかもこれ言われても「どこが問題なのか」すら理解できない上に
それ自体を「発達障害の特徴」として自己解決を図るだろ

端的に言って人間のクズなんだけど
963Br
垢版 |
2019/08/30(金) 00:56:15.55ID:bqnH1sne
>>916
言えるから問題ない

>>917
中にはいるかなって

>>919
当たり前だろ

>>920
そんなことは無いけど

>>923
その設定が出来ない

>>925
俺ヤバいじゃん

>>926
全部がそうではないだろ
964Br
垢版 |
2019/08/30(金) 01:14:31.92ID:bqnH1sne
>>927
あんたいい人だな

>>929
最近少し残るようになってきたね

>>930
話を逸らすな
今セキュリティの過去問やってるが、ある程度前提知識が無いと解けない
繰り返しになるがSQLの意味も本文内に載ってはいない
お前の言う「国語の問題」という言い回しは、午前試験レベルの知識は
あるものと見なすということなのか?それならある程度辻褄は合うがな
まあ厳密に言えば国語の問題も語彙力(や漢字力)が無いと解けないのだから、
知識は要らないというのは間違いだがな

英語に関して言えば、文法や構文は大学に入って新しく覚えることはそんなにない
先の例では大学入試問題を例に出すのはそれほどおかしなことだとは思わない

別に超勉強法の英語の項目は参考にしてないが
って言うかお前超勉強法目通したの?
あの本は社会人は英語を習得するべきって論調だ
俺はそうは思わない(専門分野の勉強を優先するべき)し、
教科書丸暗記法もコスパが悪いので止めるべきだと思う

続く
2019/08/30(金) 01:30:31.16ID:bqnH1sne
>>930の続き
そんなのは慣れじゃないか?

根拠は妄想じゃない

>>931
24時間英語漬けの環境に居ればそりゃあ出来るだろうよ
じゃあスラムの子供でもアメリカの大学生でもいいけど日本語は出来るのかよ
母国語としての英語と外国語としての英語は全く別物だよ
しかも日本語はドイツ語やフランス語と違って文体系が英語とかなり違う
日本人の多くが英語を苦手とする大きな原因だよ

>>934
試験の範囲を超えてるので分からん

>>938
基本情報は遅くとも来年中には取るよ
長野まで通うとなると簡単な話では無いだろ

>>946
向いてない人は学んでも実用にならんよ

>>952
文法は理解してる

>>953
被害妄想じゃん
2019/08/30(金) 01:33:18.11ID:VI4F47kE
>>963
当たり前って、その根拠は?
コード書かないプログラマに金払う実例でもある訳?
2019/08/30(金) 01:37:17.44ID:VI4F47kE
>>965
今までのコードを見る限り、アンタも向いて無いから実用にならないよね
2019/08/30(金) 07:19:02.19ID:m4INNaFR
>>963
ああ、お前の揺るぎない自信って、自分以外の人間がみな常識外れの無能って前提で成り立ってるんだな
2019/08/30(金) 07:44:47.63ID:OYHU1XMG
>>961
時間がかかるってどういう事?
深堀するとそりゃかかるけど、とりあえずは充分な知識、と言う意味ではそうでもないと思うよ。
2019/08/30(金) 07:46:30.69ID:OYHU1XMG
>>961
超勉強法が勧めているのと俺達が勧めているのは、同じ英語の勉強法でも、アプローチ違うよね。
超勉強法なんて方法じゃなくても、普通に英語を勉強すれば良いんよ。
一次資料にあたるときにまず一回翻訳を使わずに読むをつつ徹底して、それだけでTOEICのリーディングを100点近く上げた俺が言うからあながち間違ってないと思うぞ。
2019/08/30(金) 07:46:54.62ID:OYHU1XMG
>>961
だから、お前にとってどうでもいいかは聞いてないの。
2019/08/30(金) 07:49:06.45ID:OYHU1XMG
>>961
またWikipedia出してくる。
それ俺、主みたいな人にこっちが正しい事を瑣末な内容でrevertされつづけた結論として、信頼に値するソースではないと思ってる。
ちなみにrevertの理由は、漢字を開くか否か。
記者ハンドブック通りに開いて何が悪いとも思ったけど、所詮、商業活動で物書いてない人の指摘はその人の好みでしかないことがよくわかった。
2019/08/30(金) 07:49:27.53ID:OYHU1XMG
>>963
問題あるって言ってんのになぁ。
2019/08/30(金) 07:50:27.74ID:OYHU1XMG
>>963
ほぼ全部がそう。
.net core 3.0 preview8の信頼に値する機械翻訳でない日本語のドキュメント探してみ?
2019/08/30(金) 07:50:55.85ID:OYHU1XMG
>>964
いい人とか表現したいわけではなくて、ちゃんとやれって言いたいんだよ。
2019/08/30(金) 07:52:17.97ID:OYHU1XMG
>>965
わからないなら、どうしてわかってる前提で話したの?
意味わからん。
2019/08/30(金) 07:54:33.63ID:OYHU1XMG
>>965
文法なんて15分で覚えられるだろ。
もしかしてソースを膨大なパターンで覚えてないか?
どれがどういうトークンかを考えたら自動的に組み上がるだろ?
そうしとかないと他の言語覚えるときに覚え直しだぞ。
2019/08/30(金) 07:56:26.23ID:OYHU1XMG
>>965
被害妄想じゃねえよ。

行間を読むと言うのはごく当たり前の日本人の思考回路であって、根拠があるものは妄想ではない。
「あいつはこう考えてるで「あろう」」ってのは推論であって、「あいつはこう考えて「いる」」ってのが妄想。
後者は検証不能なのに確信を持ってるから。
2019/08/30(金) 07:57:29.91ID:GI9tLmNM
>>965
で、貴方を雇う価値は何?
2019/08/30(金) 07:58:00.70ID:NRq53rgm
>>965
へー、作業所の職員が嫌っているってのも被害妄想だねw

悪意の有無は発信者が決める事なんだろw
2019/08/30(金) 08:26:02.67ID:+do66fiP
>>964
褒めてつかわすって言ってるのに礼の一つも言えないのかい?
オマエは下の者だから上から目線で合ってるだろ
悪意も無いし
2019/08/30(金) 12:44:24.91ID:qT2Yj9U1
>>965
コスパはどうなった?
Javaも英語も基情もコスパ悪いなら止めればいいじゃん
どうせプログラマとして就職なんて無理だからさ
2019/08/30(金) 12:50:46.17ID:7NX3QfsU
ホントにBr37はお気楽なヤツだなw
2019/08/30(金) 12:54:46.31ID:TM3mVk6m
>>964
>>965
ああ、なんかカルト宗教の信者が信仰否定されてファビョってるみたいになってるな

現実認識自体おかしいしこりゃ精神医学だけじゃ絶対良くならんわ。
繰り返すがカウンセリング行けよ
2019/08/30(金) 13:36:11.87ID:n9cw2Bko
とうとう「基礎は出来ている」から「文法は理解している」にトーンダウンしたのか

Br37歳は、「文法は合っているが意味がメチャクチャ」なソース書いてるから皆に酷評されてる訳なんだけどまだ分からないのかい
2019/08/30(金) 14:06:45.64ID:0zRLEFPj
本人が何言おうが、結局のところ実用レベルのものは何一つできない。
学生のお遊びレベルすら全く至らない。
2019/08/30(金) 14:46:27.92ID:OYHU1XMG
>>961
これ今更気づいたんだけど、「被害妄想ある人とは話せない」って自分で理解してんのな。
じゃあどうしてBrが他人と(特に施設の人間とも)会話が成り立たなかったりするかわかるはずだろ。
Brに被害妄想あるからだよ。
2019/08/30(金) 15:02:34.58ID:t5r8eGrR
>>987
Br自身は
自分「不良品だが被害妄想はない」
他人「良品不良品に関わらず被害妄想がある」
だから俺はボッチだ、俺は悪くない
くらいに考えているんじゃね?
2019/08/30(金) 15:55:54.43ID:bqnH1sne
ウヒョヒョヒョヒョヒョ

>>954
何かでアウトプットする機会が必要だね

>>955
確かに書いてない

>>956
資格は何とかなりそう たとえ今年が駄目でも
コードも少し時間がかかるが何とかなるだろう

>>959
1. 付けてないからだろ
2. 午後はまだ全範囲終わってないんだよ 終わってる所も現実的な数字にしといた
3. ふうん

>>962
タヒね

1. 売ってない 俺は至って真面目に書いてる

>>966
2行目が、当たり前

>>967
それはどうだか
990Br
垢版 |
2019/08/30(金) 16:13:52.44ID:bqnH1sne
>>969
そっか

>>970
まあね 先も言ったけど教科書の本文の暗記は効率悪いし
ちょっと逸れるけど、暗唱自体は悪い方法じゃないんだけどね
「構文150」とかを暗記すると力が付く
超勉強法では、「聞けて話せる」コミュニケーションとしての英語を
身に付ける重要性を説いてるけど、英語の文献を「読むだけ」なら、
大学入試の英語の延長線上にあるから、高校・大学の勉強法でいい

>>971
どうでもいいじゃん 必要ない所にこだわるの止めようよ

>>972
ではWiki以外で
https://ameblo.jp/yumi-hidetaka/entry-12365922887.html

>>973
おちゃらけないでも言えるから、問題無い

>>974
分かったよ

>>975
もちろんだよ
2019/08/30(金) 16:36:04.61ID:OYHU1XMG
>>989
横からだけど、真面目に書いてるからたち悪いんだよ。
ちょっと俯瞰して見てみなよ。

コード書かないエンジニアに金払うことはあるよ。
コードが書けないエンジニアに金払うことはあんまないよ。少なくともエンジニアの座から降りてもらう。
2019/08/30(金) 17:42:59.50ID:Zm74Qu5w
>>989
何をもって「それはどうだか」になるの?
2019/08/30(金) 17:47:21.37ID:+WHqNpHF
>>989
実用かどうかはアンタが決める事じゃないよ
2019/08/30(金) 17:49:54.36ID:pkmW5l1F
>>989
>オマエなんかに10万も払うバカがいると思ってるの?
>それとも障害者は生産しなくても金貰えるワケ?
この部分は説明無いの?
2019/08/30(金) 17:52:33.08ID:HJhmZIkk
>>989
実用コードが書けます→向いてます
実用コードが書けません→向いてません
オマエは向いていない方
2019/08/30(金) 18:09:33.71ID:GDHvugtj
>>963
今までヤバい事に気が付いてなかった?
2019/08/30(金) 18:11:24.58ID:TM3mVk6m
>>989
お前自身は喧嘩売ってない、真面目だって思ってるのは知ってる

会話は相手がいるって理解せず37歳になった大きな子供にどう接すればいいのか分からずレスが思いつかない。
何言っても「俺の意図はー」だろうし
998Br
垢版 |
2019/08/30(金) 18:17:54.79ID:bqnH1sne
強い風に今立ち向かっていく 遥か彼方を目指した旅人よ

>>976
基本情報レベルで知っている、ということ 詳細は勉強してない

>>977
確かに語彙の習得よりは簡単だが、オーバーに言うなよ
英語が苦手な人に失礼だぞ
それに高校英語の文法は割と複雑
それとよかったらTOEICのスコアか持っている英検の級教えて

>>978
じゃあネガティブシンキングだな
俺は善意で頑張れと言った→なぜか悪い意味の頑張れに解釈
勝手に悪く取っちゃってる

>>981
タヒね 余計なお世話だ

>>984
じゃあお前が行けよ カウンセリング受ければ魔法みたいによくなるんだろ?
統失だとしてもすぐ良くなる

>>986
そんなことはない

>>987
普通に会話出来てるが
2019/08/30(金) 18:22:04.09ID:DRm0wfQ2
>>998
善意で褒めているじゃん
何が気に食わないの?
1000Br
垢版 |
2019/08/30(金) 18:23:41.27ID:bqnH1sne
>>988
考えてねーよバカ

>>991
俯瞰しても同じだろう

>>994
無い

>>996
気づいてない

>>997
腹立つ言い回しすんな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 18時間 4分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況