X



ニートは都会に住んだ方がいい 9人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 00:07:53.95ID:+nG4VNcA
住む場所が選べるならニートには大都市のマンションがベスト
住人といってもたまに顔を合わせるくらいで全員把握してるわけでもないし
両隣の住人も基本的に無関心だから生活に殆ど影響はない
近所の連中もマンションにどんな人が住んでようが気にも留めないからお互い無害

逆にニートにとって最悪なのがド田舎で戸建住まい
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所でニートが一人ぽつんといたら凄い目立つから
噂にもなるし、いい年こいて親に飯食わせてもらってる穀潰しの評判は当然くっそ悪い
下手すりゃ準犯罪者みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う


前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1549135931/
2名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 00:09:28.05ID:+nG4VNcA
都会は学生生活や仕事、人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね

電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・

それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
3名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 00:10:02.85ID:+nG4VNcA
都会の方が意外とぼっちや陰キャラなどの非リアにも優しいよ

一人飯とか一人焼肉とか一人居酒屋とか一人カラオケとか都会じゃなきゃまず無理だな
田舎でこれらのことやったら
ファミリー層や連れ立って来てる人達から奇異の視線を浴びせられたり
「何アイツ一人じゃんwwpgrwwww」されるから精神的にきつい
しかも客だけでなく店員からもそういう扱いを受ける
つかなぜか田舎は集団行動が基本、一人でいるのは恥ずかしいことという認識が強いせいか
一人行動はかなり目立ってしまう
都会なら老若男女問わずソロで出歩いてる人なんて腐るほどいるし
一人で店とか入っても何とも思われない
4名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 00:11:00.49ID:+nG4VNcA
田舎カースト

一軍は地主、市長や市議会議員の一族、地元企業のオーナー等の名士(田舎の領主みたいなもん。支配者層なので結構好き勝手出来る)

二軍は上記の手下の高卒・中卒マイルドヤンキー(娯楽がないからセックスしかやることがなく繁殖力がとにかくすごい)

三軍は都会に出たくても出れない雑魚集団(一軍・二軍に支配され鬱憤が溜まってて、余所者や内部の弱者を虐めて憂さ晴らし)

四軍は三軍にすら見下される高齢独身・ニート・ひきこもり等、最下層の被差別民(田舎における現代の穢多・非人。たまに事件を起こす)
5名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 00:12:25.61ID:+nG4VNcA
田舎は人間関係が良くも悪くも濃厚
人との馴れ合いや地域コミュニティとかが大好きな奴なら田舎に移住するのもいいと思うけど
ひっそりのんびり暮らしたいという意味で田舎へ移住するつもりなら止めておいた方がいい
後者のようなタイプは都会のマンションにでも住むのが一番理に適ってる

田舎出身で都会暮らしの独身という立場から言わせてもらうと
田舎は商業施設も娯楽もないから結婚して家庭を持ってる人でもなきゃつまらんぞ
独身ライフを満喫するなら圧倒的に都会だわ
いい年こいて独身でも田舎ほど白眼視されないし
6名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 00:14:05.91ID:+nG4VNcA
田舎の娯楽
パチンコ、イオンのゲーセン、申し訳程度にあるしょぼい博物館・美術館、
BBQ、キャンプ、山登り、川遊び、釣り、温泉、
他人への陰口・噂話・マウンティング、セックス

都会の娯楽
大規模な博物館・美術館、各種イベント、ライブ・コンサート、ドームでのプロ野球観戦、演劇鑑賞、
オタショップ、食べ歩き、映画館、ストリートミュージシャン、youtuber
7名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 00:15:34.14ID:+nG4VNcA
田舎出身者や田舎民は田舎の暗部を知ってるけど
都会生まれ都会育ちの人はテレビとかで理想化された牧歌的なイメージの田舎しか知らない人が多そう
(そのせいか実際に移住して失敗して都会に戻る人も多い)
観光で数日滞在するのと、そこに永住するのとでは訳が違うしね

田舎というのは常に誰か標的を探し出していじめ殺す事が第一だからな。
よく引っ越してきたよそ者が標的にされて事件になるが
これは単によそ者が一番立場が弱いから真っ先に狙われるだけで
よそ者がいなければ内部で一番弱いやつを標的にして嫌がらせを行ってる
内部での連帯や安全があるわけじゃない。
むしろ内部も自分が標的にされるのを常に避け、誰かを常に攻撃して生きている地獄。
2019/03/24(日) 16:55:53.41ID:11VAZwzK
このスレは資産のあるニートのためのスレらしいので、
普通のニートは別スレで語りましょう

推奨スレ
だめ人間で上京を考えている奴集合 part54 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1546062979/
9名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 17:55:40.95ID:/CE3lVCS
というかそもそも資産あるとか無いとかそんな条件無いしな
ニートは都会に住んだほうが良いってスレタイだけで
何故か田舎住まいのニートの為のスレだと勘違いしてしまう読解力の無さよ
2019/03/24(日) 20:00:25.78ID:DFLM14Mq
>>9
資産がある無職はニートじゃねーよ!って議論してたんだろカスw
11名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 20:18:29.16ID:/CE3lVCS
それはお前が勝手に決めた基準だろうがw
12名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:19.05ID:6YQcYLdf
俺もリツイートするわw

このスレは資産のあるニートのためのスレらしいので、
普通のニートは別スレで語りましょう

推奨スレ
だめ人間で上京を考えている奴集合 part54 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1546062979/
13名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 22:29:09.61ID:/CE3lVCS
そのスレ
ここ以上に過疎っててわろたw
14名古屋
垢版 |
2019/03/25(月) 00:18:05.86ID:AEA2lRBH
引っ越し先から初書き込み
15名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 00:34:24.80ID:KNWPdpyF
新居はどう?
16福岡
垢版 |
2019/03/25(月) 00:35:38.12ID:KNWPdpyF
おれもコテつけよっとw
17名古屋
垢版 |
2019/03/25(月) 00:40:39.75ID:AEA2lRBH
なかなか良いよ
駅近だし、アクセスも抜群だし、歩いて行ける距離にでかい商業施設も複数あるから買い物も便利
あと何より平日昼間でもふらついてる奴が老若男女問わず多いから、気軽に出歩ける
18名古屋
垢版 |
2019/03/25(月) 01:03:55.77ID:AEA2lRBH
ただ治安があまりよろしくないっぽい
パトカーがよく回ってる
でも都会の街並みを見ながら深夜散歩するのが趣味な俺は変なのに遭遇しないことを祈るのみ

にしてもやっぱ都会だな
平日の昼間や深夜でも遊んでる奴がそこそこいる
田舎だと昼間は主婦と爺婆だけだし、深夜は完全に無人状態
田舎で深夜散歩や深夜サイクリングしてる状態でパトカーに遭遇すると確実に職質受ける
19福岡
垢版 |
2019/03/25(月) 01:08:51.64ID:KNWPdpyF
ええなーおれも3大都市圏住んでみてえわ
20名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 01:12:53.31ID:KNWPdpyF
>都会の街並み見ながら深夜散歩

これ大学の頃やってたわw
東京から100キロほど離れた都市から都心まで高速バスで行って
歌舞伎町の満喫で夜明かししたり都心を深夜徘徊したりしてたわw
都会それも歓楽街周辺は変な奴が多いから落ち着くんだよなぁ

おかげで何回か危ない目に遭いそうになったがw
21名古屋
垢版 |
2019/03/25(月) 01:23:11.56ID:AEA2lRBH
>>20
去年の12月に東京旅行で上野と新宿に行ったけど
上野ではホテルを抜け出して上野の駅や公園あたりを深夜散歩したけど最高だった
あの雑多な雰囲気が俺の性に合ってるせいか都内では特に上野が気に入ってる
新宿では疲れていたこともあってそのままホテルで寝てしまったw
夜の新宿を歩くのは恐そうだから元気でも深夜散歩しなかっただろうけど
22名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 01:47:48.61ID:KNWPdpyF
上野(御徒町)はすた丼とか富士そばみたいな一人で入りやすい飲食店が多いのもポイント高いな

歌舞伎町〜大久保は胡散臭い人種の宝庫だから危ない。けど面白いw
路上でタチンボしてるニューハーフとか居るしw
あとはヤクザの息の掛かった客引き。完全に目がヤバイ奴のそれ
23名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 11:27:57.77ID:F54FzTTH
>>10…あの、資産がどの位あれば、無職であっても「ニート」というcategorizeを免れるのでしょうか?
24名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 14:07:01.17ID:KNWPdpyF
>>23 一人暮らしして綺麗な格好して良い車乗ってりゃ
勝手に富裕層認定してくるんじゃね?知らんけど
でもまあ富裕層認定されたら今度は違う角度から攻撃されるけどなw
この国は嫉妬で回ってるとこあるんで

おれは不労所得あるし家でブログ書いたりしてるけど
実家暮らしだし車持ってないし世間的にはニートだろう
そしてスレタイw
2019/03/25(月) 14:47:57.79ID:4PZf+vNS
看板出さない自営は肩身狭い
26名古屋
垢版 |
2019/03/25(月) 20:33:25.36ID:AEA2lRBH
>>23
ニートの定義は学校にも行かず、職業訓練もせず、働いていない奴だからな
親の金で一人暮らししてるセレブニートや、株やFXで儲けて自活してるネオニートも
上記の定義と矛盾してないから一応ニートに含まれる
27名古屋
垢版 |
2019/03/25(月) 20:48:34.82ID:AEA2lRBH
>>19
大阪や名古屋も良いけど、どうせ故郷を離れてまで行くならやっぱ東京って人は多いだろうな
あと横浜
28福岡
垢版 |
2019/03/25(月) 21:42:53.13ID:KNWPdpyF
さっき色んな都市をグーグルアースで見てたんだが名古屋良いな
名駅から栄に行く途中にある川に沿って立ってるワンルームマンションに住んでみたいわ
住み心地良さそう
29名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 22:55:36.82ID:HIin3CKo
「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、
当然国民ではなく、為政者等に対して義務を課すことになります。
国民が政府に守らせるルールこそが「憲法」なのです。
権力を縛る目的で生まれたのが「憲法」です。

国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
憲法で国家権力を縛らない国は北朝鮮みたいな独裁国家だけです。
まともな先進国はみな憲法で国から国民を守っており、政府が横暴やらかした時に裁判所が違憲判決を出して助けているのです。

憲法は国への命令書。国民に対しての命令ではない。これ知らずに勤労の義務とかいう人多いよね^^;
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372984031
2019/03/25(月) 22:56:20.43ID:HIin3CKo
労働の義務は「労働する環境を整える政府の義務」
教育の義務は「子女に普通教育を受けさせる体制を整える政府の義務」
納税の義務は「通貨を発行管理し、納税できる環境を整える政府の義務」
31名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 23:54:59.93ID:KNWPdpyF
とりあえず憲法18条

これがあるかぎり働かない事を違法化する事は出来ない
2019/03/26(火) 09:34:40.56ID:71J8JYn5
福岡って女余りで美人多いってマジ?
33福岡
垢版 |
2019/03/26(火) 10:51:22.30ID:vc5HJ+Iu
ヤベー女も多いぞ
輩の街だからなw
2019/03/26(火) 11:34:23.55ID:YFHm6d3b
田舎でひっそり暮らしたい人はもう限界集落か廃村探すしかないね。
35名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 13:30:09.34ID:NK/nmsBh
絶対に病気をしなくて、何でも食べられる強靭な肉体と、また同等の精神力の持ち主なら、 
だったら、そもそもニートにはならんわな
2019/03/26(火) 14:11:13.88ID:U/YYk4rH
ナマポかホームレスにでもならないと住む場所を選べないな
37名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 15:33:53.35ID:8BkrOSrZ
>>27
東京は人が多すぎて旅行でも疲れる
名古屋や大阪ももちろん同じく疲れそうだから、俺は大都市に電車で数十分の田舎に住みたい
38名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 16:00:50.77ID:ZQMx0w4X
>>24 「違う角度から攻撃される•••」って
それって人間共通のサガなのでしょうか?
それとも、この国特有のイヤラシさなのでしょうか?
39福岡
垢版 |
2019/03/26(火) 18:19:24.37ID:vc5HJ+Iu
>>38
日本は世界で一番成功した社会主義国って言われてるらしいからなw良くも悪くも横並び

ただ日本の場合は平等の理念を実現させたくて異端者を攻撃するというよりは
異端者を攻撃してたら平等の理念が実現してしまった印象

ただ昔に比べるとだいぶ規制緩和進んでマシにはなってるけどなw
そのマシじゃなかった時代の人間からはどうしても攻撃され易いわな
自由に生きてる人間は
2019/03/26(火) 20:13:28.23ID:v7Fh6KfD
田舎が不人気なのは
仕事のなさ、給料の低さ、交通の不便さ、文化・商業施設の少なさ、娯楽のなさ、
人間関係の濃さ(異物排除と同調圧力)
などが原因だろうな

田舎出身者が都会の楽しさを知っちゃうともう故郷にはなかなか戻れないと思うわ
生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないだろうけど
2019/03/26(火) 20:14:01.57ID:v7Fh6KfD
田舎ほど弱者に冷たい

田舎ほど弱者に冷たいし、マイノリティを許さない。一度でも失敗したら
這い上がれない。田舎が優しいとか思うのは、あなたが裕福な家庭で
目隠しされて育った人か、都会から来たお客様だから。

「本当に地元が嫌い」 「あんな地獄には死んでも絶対もどりたくない」
というまいさんには、「田舎生まれはハンデ」 「選択肢がない」
「一度でも失敗すると叩かれる」 といった共感の声が
多数寄せられていたほか、「東京への対抗意識が凄い」 という指摘も。

彼の実家が田舎だった。お母さん、東京の人と東京に対して
敵対意識剥き出しで怖かった。

ガジェット通信 8月26日(日)
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0826/gad_180826_6228974710.html
2019/03/26(火) 20:21:09.64ID:v7Fh6KfD
淡路では近所の住民相手にニートが無双して死傷者が多数出た事件
岐阜ではBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でニートが親族や近所の人を殺害した事件
福島でニートが医師の父親の首を締めて殺した事件
埼玉でニートが母親を果物ナイフで殺害した事件
盛岡でニートが母親を果物ナイフで刺傷させ、更に父親を刺殺した事件 ← New!

なんか田舎ばっかりやな

一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果が出たけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
2019/03/26(火) 20:22:13.44ID:v7Fh6KfD
平日昼間に仕事がない人たち(変則シフト含む)

主婦 爺婆 キャバ風俗嬢 ホスト ラブホの従業員
ニート ナマポ ホームレス 犯罪者 不良外人
コンビニ24時間スーパードンキなどの小売系店員
大学専門短大の学生 高校中学の生徒
大学の教授(1年のうち4ヶ月はお休み)
塾講師予備校講師などの受験産業の人 飲食店の従業員
新聞配達 リゾバや期間工で生計立ててる人
夜間警備員 夜間清掃員 夜間コールセンター
代行運転 タクシー運転手(隔日勤務の人) 夜行バスの運転手(ツアーバス含む)
トラック運転手(勤務時間は基本めちゃくちゃ) 工場の夜勤 
交代制勤務の公務員(清掃工場や警察消防など)
看護師医師などの医療系(当直代休まみれ)
パチプロ 自分で働く必要のない自営業者 中小企業の経営者
アフィリエイトやYouTubeで生活している人 配当利息家賃収入のある資産家 
出張中のサラリーマン 有休リーマン サボリーマン

これら都会に住んでる人に加え
休みを取って郊外から遊びに来る人や地方から観光で来る人もいるから
平日昼間とはいえ都会は遊び人だらけになる
2019/03/26(火) 20:23:25.94ID:v7Fh6KfD
制服姿の中高生って
田舎だと平日昼間に全く見かけないけど、都会じゃなぜか普通にうろうろしてる
(夏休みとか冬休みとかの長期休暇の時期でもないのに)
テスト期間中かな?と思いきや、コンスタントに遊び歩いてるからそうでもないっぽい

田舎じゃ深夜だけでなく真昼間でも中高生がふらついてりゃパトカーと遭遇したら一発で補導される案件
その感覚で都会に行くと普通に夕方や夜は勿論、昼間でも遊んでる中高生がいて「why?」となる
本来なら明らかに授業中であろう時間にカフェでつくろいでたり、本屋やゲーセンや映画館にいたり、繁華街とかをうろついてるからな
しかもそれが違和感なく自然に風景に溶け込んでるw
まず田舎じゃあり得ない光景
2019/03/26(火) 20:24:33.27ID:v7Fh6KfD
ド田舎で各人が好き勝手にやり始めたら収集つかなくなるしね。
纏まる話も纏まらず、あっちこっちで小競り合いが始まる。

都会の人はわからないだろうけど、ドがつく田舎じゃごみ集積所の掃除はもちろん
集会所等の災害避難場所の定期的な掃除や用水路の草刈りなんか、
当番制や一斉参加が当たり前。
街灯も自治会負担でお金出し合って点灯させてるとこさえある。
受益だけ要求して負担はごめんだって輩はけむたがられても当たり前。
2019/03/26(火) 20:26:25.51ID:v7Fh6KfD
都会のメリット
・未婚でも田舎ほど異常者扱いされない
・1人行動している人が多く浮かない
・近所の人が干渉してこない
・人が多い分コミュニティも多い
・仕事も多い
・車無しで生活できる
・文化施設や商業施設が多く、更に毎日なんらかのイベントがあるので暇つぶしに困らない
・色々な人がいて多様性がある

田舎のメリット
・未婚だと世話焼きおばさんが相手を紹介してくれる場合がある
・人が少なくどこへ行っても並ぶ事なくすぐ入れる
・近所の人の顔や名前や職業などがすぐ判明するので不審者がいたらわかりやすい
・同じ人と長く付き合う事になるので安心
・満員電車がない
・家賃が安い
・気が散るようなイベントがないので勉強や趣味に集中できる
・大体の人が似たような状況なので格差が少ない
2019/03/26(火) 20:27:28.08ID:v7Fh6KfD
田舎には孤独なやつのいる場所はない
木を隠すなら森と言うが、田舎は木がまばらにしか生えてない状態
(本物の木はたくさんあるけど)
だからはみ出し者は目立つ
DQNだって自由とか言いながらある種の型にはまった人生を送らされてるのはそれゆえか

都会ももちろんリア充優位で繋がりを作り、型にはまった人生が推奨だけど
人だらけが故に人と人との間にすき間がいっぱいある
平日の昼間に中年男性が彷徨いてたって変じゃないし
大量に行き交う人間はほぼ知らない人でお互い気にすることもない
母数が多いから変な生き方をしてる奴もいる
社会に馴染めず周囲との繋がりのない孤独なやつも生きていける
もちろんそこでも社会に馴染めない人間なのは変わらないが
2019/03/26(火) 20:28:33.75ID:v7Fh6KfD
田舎出身者が都会で驚いたこと

JKが平日昼間に街中で遊び歩いてる(ちなみに夏休みとか冬休みの時期でもないのに)

それどころか若者やおっさんも平日昼間に街中で遊び歩いてる
(田舎だと平日昼間に街中をうろついてるのは主婦と爺婆だけ)

公園や駅で普通にホームレスが寝泊まりしてて一般市民どころかお巡りさんさえも華麗にスルー(田舎だと周辺住人から即通報される)
2019/03/26(火) 23:40:46.19ID:71J8JYn5
俺は容姿がキモいから何処に行くにもとにかく車の車命。車移動派だけに都会より田舎に住む方が向いてる気がしなくもない。だが田舎だと風俗に行くのに遠くて困りそう。デリヘルだと田舎は嬢レベル低そう
50名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 23:50:34.19ID:v7Fh6KfD
766 名無しさん@毎日が日曜日 | 2018/07/14(土) 19:15:59.34 ID:XDKYCAQF.NET
田舎の人は正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、子供作って当たり前、
マイホーム・マイカー持って当たり前みたいな価値観でガチガチに凝り固まってるから
ちょっとでもレールから逸脱した人間は変わり者、雑魚、異端者として扱われて
白い目で見られるから結構生き辛いのよ
そういう人が多様性に寛容な都会に脱出してる感じかと


779 名無しさん@毎日が日曜日 | 2018/07/15(日) 00:04:53.35 ID:IET05NYW.NET
>>766
ワイの地元もそんな感じやな
地元に残ってる人は高卒や専門卒で地元の小さな会社に就職して20代で結婚して子供を複数人作ってマイホームとマイカー
週末は家族で車で出かける
まさに昭和のテンプレート
でも本当に幸せそう
ずっと地元にこもって外の世界を知らないことはそれはそれで幸せなことなのかなと感じる

ただ上でも書かれてるけど田舎はこのレールに乗れないと本当に住みづらいと思う
51名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 23:51:00.94ID:v7Fh6KfD
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ c2ca-54gY)2019/01/29(火) 22:50:26.59ID:oKXnamJx0NIKU>>482>>542
ハッキリいって安定収入が得られるなら都会でも田舎でもどっちでも良いんだよ。
底辺は間違いなく都会の方が良い。
田舎ではバカにされるゴミ人間でも都会なら身を潜めることが出来る


482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMb9-HHjK)2019/01/29(火) 22:53:19.17ID:jYl4jBoYMNIKU>>494
>>473
これはすげーある
田舎だとそれなりの社会的地位と人間関係築いてないとかなり生きづらい
都会なら底辺でも同じような連中がいるし人が多いから目立たないし精神的に気楽
孤独でも外に出るとガヤガヤしてるから気がまぎれる
東京はほんま俺ら向きだよ


567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4697-cDLG)2019/01/29(火) 23:20:44.63ID:dywT27sd0NIKU
>>482
低収入の貧乏人、いい年こいて独身、ニート・ひきこもり・ナマポ、ホームレスなど田舎ならpgrwwwされる連中も
都会ならごろごろいるし普通にスルーされるから紛れ込みやすい
52名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 23:51:35.91ID:v7Fh6KfD
134名無しさん@毎日が日曜日2018/11/08(木) 02:08:57.44ID:/5vJ41zN
178名無しさん@1周年2018/11/08(木) 01:38:58.31ID:e4y61gxO0>>220>>221>>234
地方小都市住みだけど都会みたいに自分のことだけ考えるって人は馴染めないよ
うちの地元なんて町内会とか地域の付き合いが昭和40年代かよってくらい煩雑だし
あの家は娘が出戻った、あの家は息子が引きこもってるとか、
嫁舅問題がどうとか暇な主婦達がよく把握してる。
コミュ障で集団に馴染め無い人、人付き合いがヘタな人は無理


135名無しさん@毎日が日曜日2018/11/08(木) 02:30:19.61ID:/5vJ41zN
ひっそり暮らしたいから田舎に行くとか言うアホ
田舎の人間関係は都会のそれより10倍くらい濃厚なこってり味なのに・・・
2019/03/26(火) 23:52:21.33ID:v7Fh6KfD
社会不適合者は田舎より都会に住んだ方がいい理由
https://jinseiougi.com/country-city/

人の多さが強みになる

都会の魅力はなんと言っても人の多さだ。
特に東京は首都というだけあって、全国から人が集まり、住んでいる人の性質も様々である。
それはつまり、社会不適合者の数も多いということだ。
木を隠すなら森の中。
この言葉が示すように、自分が社会不適合者であっても都会なら目立たないのである。
実際、私が今まで働いた職場にも、必ずと言っていいほど社会不適合者と思われる人物はいた。
何十社の職場を見てきたが、例外は一つもない。
そのおかげで、私は今まで特に疎外感を感じずに生きてこられた。
だが、人口の少ない田舎ではこうはいかない。
私には、田舎に住んでいる友人が一人いる。
彼もまた本人も認める社会不適合者だ。
そんな彼から田舎の現状を聞くと、田舎では閉塞感が漂っているのがわかる。
皆働いているのが当たり前であり、「ニート」や「引きこもり」の存在など皆無に等しい。
もし平日の昼間にぷらぷらと外を出歩いていれば、それだけで奇異の目で見られるようだ。
人口の少ない田舎では、人と人との繋がりが濃密であり、噂が広まるのが非情に早い。
少しでも周囲と違うことをすれば、すぐに後ろ指を指されることになる。
悪い意味で村社会なのだ。
田舎には老人が多いことも関係しているのかもしれない。
老人達の価値観は、昔の時代のまま止まっているのだ。
仕方のないことかもしれないが、社会不適合者にとっては、老人達の価値観は生きづらさを増幅させる要因でしかない。
ただでさえ疎外感を感じやすい立場なのに、そのうえ常に周囲の目を気にしなければならないとなれば、ますます塞ぎこんでしまうだろう。
こういったことから逃れるためにも、社会不適合者は人口の多い都会に移住した方が良いと考える。
2019/03/26(火) 23:52:44.07ID:v7Fh6KfD
郊外で無職は生きにくい。都会にこそ多様性と包容力がある。
https://shishimong.com/2017/05/23/post-586/

郊外は住民が均質
東京近郊のベッドタウンは、
会社で滅私奉公して郊外に庭付き一戸建てを持つ「ジャパニーズ・ドリーム」の成功者が住む街だ。
そこではクレヨンしんちゃんの野原家みたいな人生が普通であり、そこから逸脱した人間には住みにくい。
平日の明るいうちに表を歩いているのは就学前のガキンチョとそのママだけ。
ウツで仕事ができなくなって昼間っから酔っ払ってフラフラしていたんだけど、
いい年した男がビール片手にうろつくと通報されるくらいに浮く。
郊外のベッドタウンとは、男は仕事、女は子育て、子供はお塾と、
それぞれの役割をまっとうにこなせる者だけが住める選ばれし場所なのだ。

都心には包容力がある
ところが同じ東京都でも、都心の下町に行くと全然雰囲気が違う。
上野や新橋、秋葉原、新大久保なんかには昼間からフラフラしてるおっさんが普通にいる。
結局、僕も郊外を出て彼らの一員になることで安住の地を得た。
その後、それにも行き詰まって世界を放浪することになったのだけど。。。
2019/03/26(火) 23:56:21.60ID:YFHm6d3b
今までだったら成功してたけど今は格差広がってしまったから残念なことになっている。
自虐棄民党をもっと早く見限って共産党にでも入れておくべきだったな。
2019/03/27(水) 00:46:36.08ID:thbZit6L
地元の田舎で押しつけられる「普通」が苦しい。だから東京で生きている
https://p-dress.jp/articles/3466

20代後半の私が感じたのは、年配の人たちから向けられる「そろそろ結婚?」の目線。
お盆でも年末年始でもない時期に東京にいるはずの人間が帰ってくるとご近所から「何事だろう」と訝しがられる気配。
結婚して1年経っても子供ができない女性には「仕事を辞めろ、病院にいけ」と迫ってくる義母
(たった1年で……。しかもその義母の行動は非難されない)。
30代独身男女に貼られる「どっか変わっとるんやろうね」というレッテル。
DINKSに向けられる「変わってる」「かわいそう」という周囲の勝手な評価。
地元で少し名の知られている誰かが病院でいけば「癌か」と噂になる安直さとプライバシー観念の欠如。
引っ越してきた人への無遠慮な憶測。
「結婚して落ち着くのが女の幸せ」と信じて疑わない友人たち。
そして「どこに行っても知り合いばかりでやりづらい」とこぼす都会育ちの母の顔。

普通でないと訝しがられ、普通でないと噂になりやすく、
普通でないと普通になった方が幸せなはずだと諭される、そんな地域社会では私は生きづらいだろう。そう思った。
東京は忙しないが、自由だ。「王道」の「普通」を歩まなくても、
どこかに居場所がある。そして無縁社会の心細さや寂しさを受け入れるのと引き替えに、群衆に紛れられる。
2019/03/27(水) 05:48:14.46ID:Z17/zJ3O
もしかして解説サイトに住みやすい場所だよなんて書かれている土地は実はベッドタウンで、俺たちみたいなはみ出し者には却って住みにくい可能性もあるのか。
かと言って都心部に行けば行くほど家賃も高くなるだろうしな。
58名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 08:44:07.60ID:iQQRtesx
ただガチの共産党だと労働は義務になるから難しいところ
2019/03/27(水) 19:45:42.01ID:thbZit6L
【話題】逃亡犯はなぜ西へ? 西は選択肢多い フランクな人柄逆手に潜伏

 今年は2つの大きな逃亡事件が世間を騒がせた。4月に平尾受刑者が、
8月には樋田被告が逃走した。偶然にも2人が逃げた先は西。
遡れば、2007年、リンゼイ・アン・ホーカーさん死体遺棄容疑で指名手配される中、
約2年7か月逃げ続けた市橋達也受刑者(39)も最初に千葉から西の名古屋や福岡へ向かった。

 なぜ逃亡犯は西に向かうのか。少年鑑別所や刑務所等で約1万人の犯罪者を心理分析した
犯罪心理学専門家の東京未来大学教授・出口保行氏(60)は「西には大阪を起点に広島、福岡がある。
足を延ばせば名古屋、北陸にも逃げられる。逃亡犯にとって選択肢がたくさんあって動きやすい」と分析。
逆に「東京は西に逃げられるが、東は仙台しかない。東京は袋小路」と指摘した。
西日本の地理的特徴が、逃亡犯にとって好都合だという。

 また、逃亡するには「匿名性が高いことが重要」と出口氏は説明する。匿名性とは隠れやすさのこと。
人の多い大都市であれば、人混みに紛れることができて、自然と匿名性は高くなる。
いかに隠れるかが重要な逃亡ではもっとも大切な要素だ。
反対に「人や情報、隠れる場所がない田舎に行くのは逃亡犯にとって自殺行為」だという。
過疎地だと人間は目立ち、匿名性が低くなってしまう。

2018年12月28日6時13分 スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/topics/20181227-OHT1T50169.html
https://www.hochi.co.jp/photo/20181227/20181227-OHT1I50123-T.jpg
2019/03/27(水) 19:46:16.00ID:thbZit6L
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
2019/03/27(水) 19:47:00.67ID:thbZit6L
特別区 9,482,000
横浜市 3,740,000
大阪市 2,727,000
名古屋 2,321,000
札幌市 1,966,000
福岡市 1,582,000
神戸市 1,526,000
川崎国 1,517,000
京都市 1,468,000
ダサイ 1,302,000
広島市 1,199,000
仙台市 1,089,000

平成終了直前の段階
2019/03/27(水) 19:47:48.12ID:thbZit6L
東京 江戸前寿司
大阪 たこ焼
名古屋 味噌カツ、ひつまぶし
横浜 シウマイ
京都 八ツ橋
神戸 神戸牛
札幌 海鮮丼、ジンギスカン
福岡 明太子
広島 お好み焼き、牡蠣
仙台  牛タン、笹かま
2019/03/27(水) 19:48:09.87ID:thbZit6L
埼玉県民のイメージ

金持ちでもなくイケメンでもなく特段取り柄のない普通の男が
普通の奥さんを娶って、普通のマイホーム建てて、普通に都内の会社に通勤し、
普通に普通の子供を作って、普通の生活を送っている
そんな感じ



サイタマン「おらが上だ」
チバニアン「いいや、おらが上だ」

江戸っ子「目糞鼻糞やってんなー」
浜っ子「ですねー」
地方民「ダサイタマwww」

こんな感じ
2019/03/27(水) 19:48:42.11ID:Ifj/MBCk
https://youtu.be/LxKt1NNOt5M
2019/03/27(水) 19:49:16.08ID:thbZit6L
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし
東京、横浜は金持ってる奴には天国だが、中流以下や貧乏人には過酷な環境


23区内に実家がある人はそれだけでもかなりのアドバンテージだよね
地方民が進学・就職で上京して高い家賃を払って生活するなか、それをまるまる別の費用に回せるし
何より東京は教育も文化も娯楽も充実してるから非リアでも楽しい青春送れそう


市内の人口が100万を超えてる
色んな地域から人が集まってる
大企業の本社・支社がある
ドームがある
全国ライブや特別展示の巡回がある
ストリートミュージシャンが路上ライブしてる
ホームレスが生活を成り立たせるくらいには日雇労働がある
車がなくても生活可能

このあたりが都会の目安かなとは思う
2019/03/27(水) 19:50:46.66ID:thbZit6L
東京がダメになったら大阪か名古屋が首都になるだけ
札仙広福は日本の中心から遠すぎるし
京都や神戸はただの観光地だし、横浜は東京がダメになってたらこっちも終わってるだろうし
やはり万が一の時の東京の代役は大阪か名古屋しかないな


君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
67名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 20:03:46.28ID:Gyf8liHV
定期的にコピペするのは何の目的があるの?
2019/03/27(水) 20:43:46.64ID:ZiqXjNS2
お前らに目をさましてほしいんだ多分
69名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 23:48:45.99ID:thbZit6L
むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う

都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある

都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある

交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする

給料が都会>田舎なのは勿論だけどね
70名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 23:49:21.82ID:thbZit6L
1 観念して働く
2 結婚して家庭に入る (若い女限定)
3 寄生し続け親が亡くなったらナマポ
4 寄生し続け親が亡くなったらホームレス
5 寄生し続け親が亡くなったら餓死
6 親の資産・遺産でセレブニート(金持ち一家限定)
7 株や宝くじで一発当ててセレブニート

ニートは好きなのを選んでね
2019/03/27(水) 23:50:55.60ID:thbZit6L
【国内】平日昼間に大人の男が「なにやってるんだ」という大問題…働き盛りの男性が昼間に街をうろうろしているだけで不審者扱い [無断転載禁止]©2ch.net
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486953027/


132 :名刺は切らしておりまして:2017/02/13(月) 13:29:07.20 ID:N2hKp3/I
都市部はまだマシ。田舎では本当に不審者扱い。だから俺は大学生を装う。


180 :名刺は切らしておりまして:2017/02/13(月) 14:50:18.45 ID:/Wu4fXnZ
平日が休日で趣味がパンチコの奴、世間は間違いなく「いい年したおっさんが平日昼間っからパチンコですかww」
と思ってるからな。


201 :名刺は切らしておりまして:2017/02/13(月) 15:41:01.77 ID:KfXx0ONd
>>192
都内だと平日昼間にブラブラしていても全然問題ないよね。
一般の買い物客や観光客も多いから全く不自然にはならない。
誰でもない、誰である必要もないのが大都会東京の魅力だと思う。
職質されるのはチンピラ風だったり、チャラい感じの人が基本だし。
2019/03/27(水) 23:51:51.61ID:thbZit6L
318 :名刺は切らしておりまして:2017/02/13(月) 21:20:11.28 ID:ryaYCLxr
都会のいいところの一つだと思う>平日昼間に出歩いても不審者扱いされにくい
ド田舎は即不審者&無職扱いされる、連休がカレンダーとずれてるだけなのに・・・


460 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 01:22:38.46 ID:OdK0S2AZ
田舎だとそうだけど大都市なら人多いし他人には無関心


517 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 11:08:57.96 ID:l2i/BxQp
都会ならいろんな人が居るから平気だろ 周りだって気にして無いじゃないかな
これが田舎だとやたらジロジロ見られるぞ


587 :名刺は切らしておりまして:2017/02/17(金) 17:42:12.17 ID:us685FCB
都会ならいいだろうが
田舎ならまじ不審者か障がい者だけやで


670 :名刺は切らしておりまして:2017/03/03(金) 23:53:39.37 ID:aAXsoQHW
俺自身も昼間出歩ける人種だけど
昼間そこらでおっさんに会うと無職にしか見えんw
73名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 23:54:52.52ID:thbZit6L
262: 名無しの権兵衛さん:2010/05/26(水) 21:17:10 ID:8jmni8Yn

引きこもっても周りは山と田んぼだらけ。
家にばかり居ても当然退屈するから、わざわざガソリン使ってショッピングセンターで飯食いに行くも
週末はまだしも平日だと完全に浮く。 年寄りや親子連ればかりのショッピングセンター、
ガラガラのファーストフードのテナント
ゲーセンも普段家でゲームしてるので行ってもしょうがないし、パチンコはリスクが高い遊び
二ート生活抜け出しても、しばらくすると青年団、消防団からの入団勧誘の魔の手。
田舎はニート、ひきこもりにとって正直言って居場所がありません。 これだけはマジで言えます。
2019/03/27(水) 23:59:49.12ID:thbZit6L
373名無しさん@毎日が日曜日2019/02/19(火) 00:09:33.18ID:JyIEhf7Y>>374
>>364
いつも不思議に思うんだけど
都会だと池沼が放し飼い状態になってるけど
田舎だと全く見かけないんだよな
家から出されないのか、それともどっかの施設にでも預けられているのか

374名無しさん@毎日が日曜日2019/02/19(火) 00:16:55.30ID:pMkJTzCJ
>>373
そういう池沼が都会に逃げてるというのはあるだろうね
自分中高の頃電車で政令市まで通ってたんだけど
この動画と似たような事あったよ

375名無しさん@毎日が日曜日2019/02/19(火) 00:18:38.82ID:QRKBW68w
単純に人が多いから、知的障害者の絶対数も多いし
都会は電車移動が基本だから、人の目に触れるってだけじゃね
2019/03/28(木) 00:02:10.37ID:pjIVCiIQ
>>70
またその話?
7しかないって言ってんだろうが
76名古屋
垢版 |
2019/03/28(木) 00:18:57.54ID:oZytsHjq
リーマンの生涯年収が2億から3億だっけ?
一生働かずに暮らすのであればそれだけあれば十分か
無論、過度な贅沢をしなければの話だが・・・
77名古屋
垢版 |
2019/03/28(木) 00:20:19.90ID:oZytsHjq
都会でも家賃が安い地域もある
東京都足立区なら家賃4万5万の物件がごろごろある
大阪市西成区なら家賃2万3万の物件がごろごろある
ソースはスーモ
78福岡
垢版 |
2019/03/28(木) 00:26:34.75ID:q8vJy6sr
インフレがあるから現金だけだと2億でも厳しいかもな
債券と通貨はインフレに弱い
79福岡
垢版 |
2019/03/28(木) 00:28:19.48ID:q8vJy6sr
インフレに強いのは株式と不動産
詳しくは投資スレで
2019/03/28(木) 00:38:52.88ID:Xr3FKQQk
>ソースはスーモ

なんかおもろい
81福岡
垢版 |
2019/03/28(木) 01:56:43.20ID:q8vJy6sr
SUUMO見てると分かるけど
田舎は意外と家賃安くない

家賃は需給で決まるけど
需要少ないが供給は更に少ないのが田舎w
82名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/28(木) 09:19:17.24ID:40HEBtQ2
田舎でも新築だったり、JRの駅の近くだったりするとそれなりの家賃はするしな
2万、3万の家賃になるとボロ物件ばかりになる
83名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/28(木) 11:54:48.42ID:q8vJy6sr
>>62 大阪は意外と和食やら焼肉やらレベルが高いよ
大阪で修行した板前が京都に流れてたりする
あと在日が多いから焼肉のレベルも高い上に心なしか一人焼肉も東京よりしやすい印象
カウンターのみの焼肉店もかなり多い

福岡は明太子以外にはモツ鍋、水炊き、豚骨ラーメンなどがあるね
あと天神付近はXのToshiが好きそうなパンケーキ屋が多いw

東京はカウンターのあるフレンチに今度行ってみたいと思ってるわ
代々木にある店なんだけど行こう行こうと思ってて行けてないw
今年こそはw
84名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/28(木) 12:01:17.08ID:q8vJy6sr
あと馬刺しが食いたいなら熊本
天神からバス一本で行ける

下通りとかいう歓楽街(ススキノみたいなとこ)に幾つか店があるので
お勧めといえばお勧め。意外と熊本はデカい街なので散歩するだけでも結構面白い
(おそらく繁華街の規模としては 天神>下通り≒那覇の国際通り+辻>北九州の小倉 って感じ)
85名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/28(木) 12:24:35.51ID:jFYoOHTr
>>81 ウチの周辺、かなりイナカだけど
土地持ちの農家がそのテの会社に乗せられてアパート建設したものの、あまりにも供給量が多過ぎて、何年も経つのに新築の空き家だらけ、という状況なのですよ···
86名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/28(木) 12:28:54.54ID:q8vJy6sr
>>85 投資は自己責任ですからね
特に現物不動産は分散投資出来ないから慎重にならないといけない
ましてや戸建てをローン組んで(借金して)買うなんて(ry

福岡の場合はそこそこ街なんだけど
ファンドがワンルームマンション立てすぎてちょっと前まで家賃ダダ下がりだった
(近年は人口が増えてきて賃料相場が若干上がった印象)
2019/03/29(金) 08:37:52.25ID:fP9duQLb
上京資金300万円ください
88名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/29(金) 12:45:10.03ID:Nq/qNQsI
引っ越し代そんないらんやろw
2019/03/29(金) 23:53:52.78ID:oOMlmZeS
急にお金が必要になって区分中古ワンルームを激安で売りに出す事ってたまにあるかと思うけど、そんな物件は業者が即買い取りしたりと一般個人に出る事は無いからなぁ
90名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 06:11:10.68ID:0FSLt8HY
岐阜市に住みたい
91名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 06:20:27.25ID:zOaqM0bt
名駅にもすぐ遊びに行けるし、JR・名鉄の岐阜駅周辺もそこそこ栄えているし、
少し離れたら自然もあるし、金華山(岐阜城)もあるし、
名古屋に比べればマンションの価格・家賃も安めだし、地方都市としてはまあまあ良いと思う
92名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 06:49:41.74ID:0FSLt8HY
そうだよね
ただ東京へ行く時がめんどくさいんだよな
名古屋だとそのまま新幹線のっていけるけど、名古屋まで出るというワンクッションがある
93名古屋
垢版 |
2019/03/30(土) 06:59:03.08ID:zOaqM0bt
東海地方の県庁所在地で言えば

名古屋(愛知) 
東京、大阪に次ぐ日本第3の都市。商業施設も娯楽も一通りのものは揃ってるけど、
メジャーな観光名所は名古屋城と熱田神宮くらいしかない。

岐阜(岐阜)
上記のとおり

津(三重)
論外。県庁所在地とは思えないほど廃れているし、名古屋へ行くにも遠い。
まだお伊勢参りで賑わってる伊勢市の方が活気があるくらい。

静岡(静岡)
一応政令市だが、東京と名古屋に挟撃されて人口減少中。今後は更に衰退する危険性が高い。
2019/03/30(土) 10:04:52.98ID:jHRjsRp8
岐阜三重静岡はもういいだろ
95名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 11:51:20.83ID:oqGv82Y8
中高年の引きこもり61万人
ニートの人数を上回る

世も終わりだな(´・ω・`)
どうすんのや、この生ゴミ
96名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 12:27:55.27ID:XlAGP+hV
移民政策なんかよりニート・引きこもり更生施設を作り労働人口を増やすという政策の政党はありますか?
2019/03/30(土) 12:40:42.37ID:I+uzY7/B
>>95
生ゴミが社会を憂うなんて
世も終わりだよな(´・ω・`)

www
98名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 13:48:24.41ID:ZEDq1aai
>>97
そうだぞ
お前もそこそこにしとけよ?
99名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 14:11:47.61ID:WspdVY8t
移民政策→食い詰めた外人が職場に入ってくる

これがイヤで

ニート更生施策→このスレの人間が職場に入ってくる

これは良いのか?w

煽ってる奴はここまで考えて煽ってるか?w
100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 14:54:27.24ID:oqGv82Y8
>>99
日本は単一民族で鎖国の歴史もある
例え、ろくでなしニートでも自国で解決したほうがいい


100get!
101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 15:07:36.05ID:WspdVY8t
このスレの人間と一緒に働きたいなら良いけどさw
102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 15:09:26.45ID:oqGv82Y8
>>101
そんなに悪い人なの(´・ω・`)?
103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 15:24:14.49ID:WspdVY8t
別に悪かねーさろうけどさ
引きこもってるようなのと同じ空気吸いたくないのが大半なんじゃねーの?
立派に働いてる社会人様はw
104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 15:26:44.80ID:WspdVY8t
それに空気読めなかったり
仕事の覚えが悪かったりして同僚に迷惑ばっか掛けると思うぞw
このスレの人間が働き始めるとw
105名古屋
垢版 |
2019/03/30(土) 16:34:25.95ID:zOaqM0bt
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
106名古屋
垢版 |
2019/03/30(土) 16:35:47.94ID:zOaqM0bt
孤男スレの奴がこのスレの内容をコピペしてやがる
107名古屋
垢版 |
2019/03/30(土) 16:37:47.79ID:zOaqM0bt
>>88
でもせめて上京の初期段階で100万くらいはないと厳しいかと
特に家賃がえぐい
足立区とかなら安い物件もいっぱいあるっぽいが・・・
108名古屋
垢版 |
2019/03/30(土) 16:47:53.52ID:zOaqM0bt
都会と田舎の両方での暮らしを経験した身から言わせてもらうと
物価についていえば家賃・住宅価格以外は意外と差が無いね
よく都会は物価が高いと言われるけど、食品価格も店での飲食代も日用雑貨代も実は田舎と殆ど変らなかったりする
109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 17:10:54.05ID:X6HaRPMV
もう名古屋に引っ越したんだからいなくなれよ
110福岡
垢版 |
2019/03/30(土) 18:47:21.87ID:WspdVY8t
引っ越しても続ける言うてたやろw
過去ログ嫁
111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 19:06:46.80ID:WspdVY8t
>>106 まじ? どのスレ?
2019/03/30(土) 21:26:02.37ID:it9TcsqZ
名古屋はええぇよ〜
メルサがあるでねぇ〜
名古屋はええぇよ〜
道が広いでね〜 ヤットカメー
2019/03/30(土) 21:29:14.20ID:it9TcsqZ
>>108
都会(というか首都圏)の方があらゆるものが安い。
ただひとつ、土地代を除いて。
114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 22:16:24.04ID:oSwXZdzF
>>110
だから続けなくていいよ
115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 01:29:43.33ID:2QUV1tva
本人の自由やろw
116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 01:31:58.86ID:2QUV1tva
>>113 東京には250円で24時間蕎麦が立ち食い出来る店があるけど
福岡には俺が知る限りそんな店は無いな

東京と大阪は需要以上に供給が多すぎて
競争で価格が安く抑えられてる

田舎はその逆
117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 05:25:18.75ID:ngG6tveF
ニートって子供部屋おじさんのことだろ
親の家に住んでるのに都会もクソもあるかよ
118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 05:26:31.17ID:ngG6tveF
大阪に行くことはないから名古屋に住む必要はないな
119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 05:28:10.52ID:ngG6tveF
61万人のうち
親の介護で仕方なくというミッシングワーカーはかわいそうだね

それ以外の穀潰しは全員介護に行け
120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 06:20:50.64ID:mg+L2Z0+
>>117
子供部屋おじさんの中には働いている人もいるから=ニートではないな
ニートは35歳未満の何もしてない奴
121名古屋
垢版 |
2019/03/31(日) 06:44:43.92ID:whOIwOY2
もし地方移住するなら札仙広福が限界だな
金さえありゃそら東京が最強だろうけど

田舎はマジで無理
商業施設も娯楽もない上に人間関係がとにかく濃過ぎる
田舎出身者が都会の便利さや楽しさや気楽さに慣れちゃうと
もう故郷の田舎にはなかなか戻れないと思う
122名古屋
垢版 |
2019/03/31(日) 06:46:41.72ID:whOIwOY2
新潟って東名阪などの大都市と違って田舎だから
芸能人の住所とかも特定しやすいんだっけか?
都市部も限られているし、身内や知人からすぐ情報が漏れそうな上にすぐ広まりそうだしな
123新潟
垢版 |
2019/03/31(日) 06:53:34.28ID:8nMcDGaD
>>122
だろうね
モーニング娘の久住小春とか小川真琴とか
高橋克実とか西山茉希とかもう住所特定されてると思う
124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 08:00:42.92ID:rAinnzni
ニートじゃなくとも失業した時に「都内に住んでた方がいいわー」と感じる。
都内で独り暮らしで失業した時は何も気にしなかったが地元に帰ってきて失業すると近所の人に会いたくない。

都内だと失業中も無職生活楽しめるけど地元だと上記の理由で家から出るの億劫になる。
125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 08:03:02.29ID:rAinnzni
地元=都内まで1時間のベッドタウン
126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 08:06:17.74ID:rAinnzni
>>122
>>123
神奈川や埼玉、東京の下町でも声優やアイドルは特定されてる人居る。
新潟じゃすぐバレるだろうな。
127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 08:12:23.25ID:mg+L2Z0+
>>125
都内ってどこだよw
東京駅と新宿駅でもえらい違うぞ
128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 08:16:52.55ID:rAinnzni
>>125
東京駅だ、乗り換え無しで行ける。
129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 08:17:24.45ID:rAinnzni
>>127
127だった、スマン。
130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 08:18:50.84ID:rAinnzni
俺が昔住んでたのは板橋区
131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 10:48:58.08ID:2QUV1tva
金に困ったら介護行くよ

今んとこ困ってないがな
132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 11:43:34.20ID:9B7kBDv6
>>115
同じこと何回も何回も書き込んでんなよ
133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:03:55.23ID:2QUV1tva
今犬HKのニュースで杉並区の殺人事件の報道やってっけど
容疑者のアパートの住人は口々に「あんま印象に残ってない」「すれ違ったくらい」
って言ってるなw

このスレのテンプレが間違って無くてわろたw
やっぱ都会ははみ出し者の潜伏先として最適だな
134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:04:20.55ID:2QUV1tva
>>132 お前もなw 自己紹介かよw
135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:05:23.45ID:2QUV1tva
>>132 あとおれは名古屋君では無いんでそこんとこよろしく
136福岡
垢版 |
2019/03/31(日) 12:09:55.57ID:2QUV1tva
>>121 東京に住んだことある福岡市民としては
地方に移住する事自体を避ける事を薦めるw

やっぱ3大都市圏と冊線広服は越えがたい壁があるわやっぱ

昼間出歩いても目立ちはしないし夜の街は充実しちゃいるけどね
137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:12:54.53ID:8kr9LhtK
>>133
単身者用のアパートやマンションなんて田舎でもそんなもんだろw
138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:18:36.93ID:Yczb7LpX
んなこたない
139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:30:05.36ID:aVzbamLa
>>134

誰がいつ何回も同じこと書き込んだ?
140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:34:29.40ID:2QUV1tva
>>139 そっくりそのまま返すわ
141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:36:46.01ID:aVzbamLa
>>140
いや、名古屋くんは何回も同じこと書き込んでるだろ
142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:38:22.53ID:2QUV1tva
おれは名古屋君じゃないからおれに言われても困るなw
143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:40:00.67ID:2QUV1tva
115名無しさん@毎日が日曜日2019/03/31(日) 01:29:43.33ID:2QUV1tva>>132
本人の自由やろw

132名無しさん@毎日が日曜日2019/03/31(日) 11:43:34.20ID:9B7kBDv6>>134>>135
>>115
同じこと何回も何回も書き込んでんなよ




いや、俺にそんな事言われてもw
って話w
2019/03/31(日) 12:43:35.26ID:flqosUVK
>>119
頭悪そう。ホントにまともな仕事をしてんの?

www
145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:45:03.07ID:2QUV1tva
>>141
あと一応おれの見解書いとくと
何回も同じ事書いたらダメという法は無いんで本人の自由

名古屋くんが嫌いならこのスレに来なければ良い
それだけの事

名古屋君を追い出すよりお前が立ち去る方がお前にとって100倍簡単だぞ
146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:47:13.12ID:2QUV1tva
>>144 ここにちょくちょく煽りに来てる奴はナマポだよw
全部自己紹介だから気にすんなw
147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 12:52:50.98ID:aVzbamLa
>>143
>>115
>同じこと何回も何回も書き込んでんなよ

>>132 お前もなw 自己紹介かよw

>>134

誰がいつ何回も同じこと書き込んだ?

>>139 そっくりそのまま返すわ

>>140
いや、名古屋くんは何回も同じこと書き込んでるだろ


って話の流れだけど?
で、誰がいつ何回も同じこと書き込んだの?
2019/03/31(日) 14:42:47.28ID:lHN2gfLy
>>146
本人の自由なんだろ(´・ω・`)
気にすんなよ。100get!

www
149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 15:58:14.45ID:wFIncaYr
4月になるってのにさみーなまじで
150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 16:37:57.88ID:g1yHrG1G
名古屋さんには岐阜市の情報ももっと教えて欲しい
2019/03/31(日) 17:51:20.36ID:lHN2gfLy
>>150
岐阜なんて田舎じゃないの?100get!
2019/03/31(日) 18:07:41.53ID:Csf2Ovpc
>>99
ニート叩きは多分そういうことまでは計算してないだろうな。
「とにかく自分と同じように苦労しろ」とは思ってても。
>>117
実家暮らしだろうが実家暮らしでなかろうが関係あるがな。
>>145
ならスレを分離した方が・・・
153名古屋
垢版 |
2019/03/31(日) 22:45:12.27ID:whOIwOY2
>>150
・名駅にストローされてるとはいえ、JR・名鉄の岐阜駅周辺はそこそこ栄えている
・金華山からの見晴らしは俺的に東海地方随一の眺め
・岐阜大学や岐阜県庁は駅から遠い辺鄙なところにある(岐阜市役所は大通りにあるけど)
・かつてはチンチン電車が通っていた
・馬喰一代という飛騨牛の店が美味かった

これくらいしか分からんわ
岐阜市とかたまに岐阜城を見る時くらいしか行かないし
154名古屋
垢版 |
2019/03/31(日) 23:08:52.03ID:whOIwOY2
>>126
http://livedoor.blogimg.jp/m18300/imgs/d/f/df8df2b2.jpg
うはー
結構ボロクソに書かれてんなww
まとめるとこんな感じか↓

新潟は都市部が狭く商業施設も限られており、アイドル活動の場と私的空間がダダ被り
芸能人が住むような場所も大都市に比べて限られている
大都市に比べて人が少ないので街中に紛れられない
公共交通機関が発達してない上にマイクロバスの移動経路をいくつも用意できなかった
155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/31(日) 23:25:23.68ID:2QUV1tva
芸能人もニートも犯罪者も
匿名性が大事だな
2019/04/01(月) 01:39:45.49ID:O3nrq54o
>>154
田舎に住む芸能人(娘)の場合は匿名性が大事だなt!
157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/01(月) 04:04:32.28ID:vj3GGNqd
フェデラーがマイアミ優勝だぜ☆

ところで錦織やフェデラーに無くて俺らにあるものが一つだけある

それが匿名性

例えば錦織がススキノのソープに行こうものなら大騒ぎになるだろうが

おれたちなら大丈夫w
2019/04/01(月) 06:42:20.09ID:AGpQIqa4
>>1は概ね同意はできるがちょっと誇張じゃないか?
まあ都内に実家暮らしできるならバイトしながらまったり食探しするのもアリだが。
159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/01(月) 12:30:50.66ID:vj3GGNqd
田舎に住んだこと無いから後半部分の真偽は分からんが
前半はその通りだよ。誇張は無い
2019/04/01(月) 17:56:31.67ID:JIjXDOwm
田舎って都心と違って結婚早くて30過ぎて独身だと男でも変人扱いみたいな感じ?
161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/01(月) 18:25:07.63ID:vj3GGNqd
田舎に住んだこと無いから分からん

都市部は独身のおっさんオバサンがゴロゴロ居るから
そこらへんは気楽
162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/01(月) 18:46:46.99ID:N458r/qy
田舎のイオンのフードコートとか国道沿いのチェーン店とか家族連ればっかりだよ
そんなところにおっさんが単身で突撃したらクッソ浮く
163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/01(月) 18:52:35.34ID:vj3GGNqd
一人で居られる店が多いのは都会ならでは
164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/01(月) 19:28:53.21ID:lduT6UXK
都会田舎みたいな所が最強だな
駅前は都会だけど、少し車走らせたら大自然があるみたいな
岐阜市がすごく気になってる
他にこういった都市あったら教えて欲しい
2019/04/01(月) 19:30:51.76ID:R6Fw50Ur
地方都市は、大体そうだろw
166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/01(月) 19:50:36.80ID:Ndot/vVY
東京でもフードコートに単身オッさんいたら怖いよw
どこでも家族連れが来るところだと思うよ
生涯独身者って東京都と全国平均を比べてもそんなに変わらないらしいけど
2019/04/01(月) 19:53:49.78ID:R6Fw50Ur
でもさ、地方には一人でふらっとはいれる焼き肉屋とかないじゃん
168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/01(月) 20:25:08.83ID:Ndot/vVY
>>167
街がデカイから独身者の人数も多くて、そういう商売でも成り立つんだろうね
でも焼肉って複数人で食べるから良いと思うけど
毒男向けの施設や商売があるのは大都市ならではだね
169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/01(月) 22:14:05.94ID:N458r/qy
>>166
お台場のダイバーシティなんとかに行ったけど
無論フードコートは家族連れ多かったけど、お一人様用の席もあってぼっち客も沢山いたよ
田舎のイオンだとそういうのはないけど
170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/01(月) 23:30:11.98ID:crciJ1Qx
田舎だと独身ぼっちは辛い。

都内に居た時はいろんな人間が入り混じってて遊ぶ場所も多く仲間も集めやすく考えなかったな。
171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/01(月) 23:44:40.12ID:t3ehCReY
東京しか住んだことないとメリットの実感があまり湧かないだけで両方住んでみたら実感するんだろうなあ
172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 00:24:45.61ID:mbDqdwua
>>164 広島市が割とそんな感じ
173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 00:52:06.74ID:0ajBU32E
いいじゃん、球団も人気絶頂みたいだし
174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 00:53:14.21ID:mbDqdwua
おれは軽い会食恐怖症だから
焼肉も中華も一人の方が楽しめるわ
175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 07:32:52.73ID:caYcHcSE
>>165
いや自然が美しくないとダメだな
駅から離れるとなんとなく田舎風景になるじゃあ、あまり魅力を感じない
176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 07:33:33.11ID:caYcHcSE
>>172
広島は東京から遠いから選択肢にないかな
177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 09:28:22.65ID:Nx8Q0zY0
>>164
岐阜は名古屋同様車の運転マナーが悪いらしい、毎年会ってる同級生が岐阜に住んでて車ぶつけられたらしくいつも言ってる。

都会田舎みたいなとこで東京に近いところねぇ...。

災害関連気にしないなら南東北がいいかもね。
仙台、福島、郡山、新白河あたり?

茨城のつくば周辺も新しく移り住んできた人多いけどファミリー層も多い。

あと南海トラフが怖くないなら浜松とかね。
2019/04/02(火) 09:29:18.64ID:NnvdSv8C
>>166
おまえ田舎者のひきこもりだろう。
普通にボッチおっさんなんか珍しくもないよ。
179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 11:28:06.54ID:mbDqdwua
田んぼは自然じゃないからな
山に囲まれた地方都市ならまだいいが
田んぼに囲まれた地方都市は無理
2019/04/02(火) 12:08:53.40ID:HG4YOWz0
原発100q内の地域
https://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11750279238.html
https://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/image-11750279238-12814385939.html

わざわざ汚染してる岐阜以東に住む必要はない
和歌山徳島は南海トラフであぼ〜ん
香川は日本一の水不足地域
となると消去法で姫路辺りかな
津波は淡路島が防波堤になってくれる
京阪神まで快速電車が走っている
2019/04/02(火) 12:20:11.27ID:HG4YOWz0
よく見たら下関も空白だな
福岡にも近い
ただPM2.5直撃するのがマイナスか
2019/04/02(火) 12:26:37.44ID:HG4YOWz0
>>177
横断歩道の一時停止率2018年度
https://todo-ran.com/t/kiji/23579

岐阜は41位
交通マナーを見れば民度はだいたいわかる
交通マナー悪い地域はもれなく低民度
2019/04/02(火) 12:49:33.57ID:NnvdSv8C
東京でも、世田谷あたりなら田畑なんか珍しくもない。
馬事公苑だの砧公園だのならカブトムシも取れるぞ。
2019/04/02(火) 13:29:43.95ID:uGskFqvE
>>116
24時間営業のウエストなかったっけ?
うどんやだけど
185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 15:36:53.66ID:caYcHcSE
>>180
ごめんこれ何が言いたいのか全然わからんわ
2019/04/02(火) 18:37:18.73ID:D2ZaayvJ
>>162>>166
単身で突撃?pgr
とかいう見方がいかにもい(ry
187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 21:23:16.14ID:SEqEp003
Google earthで世田谷区見てみたけど
延々続く住宅街って感じだな

この延々続く感じは冊千広服には無い要素
188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 21:33:12.86ID:P6cg6JOZ
>>183
名古屋でもタヌキ出るし、札幌でもヒグマ出るよ
189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 21:35:16.00ID:P6cg6JOZ
>>164
百聞は一見に如かずというし、一度旅行で岐阜市に行ってみたらええやん
名駅から岐阜駅まで快速で20分ちょいだし割と行きやすいぞ
190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 22:00:43.81ID:Nx8Q0zY0
>>182
笑えるデータありがとう(笑)
191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 22:14:51.08ID:SEqEp003
そして畑が多いのは清瀬市だな
192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 22:50:49.17ID:Nx8Q0zY0
俺がかつて住んでた練馬区も畑多かったぞ(笑)
193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 22:57:34.27ID:SEqEp003
練馬も住宅街じゃねえかw
194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 22:59:13.44ID:P6cg6JOZ
練馬大根
195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 23:00:09.40ID:P6cg6JOZ
世田谷育ちのグルコサミン
196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/02(火) 23:01:05.96ID:P6cg6JOZ
戦闘民族足立区民
2019/04/03(水) 18:30:23.94ID:s+PgsQ7i
関西人だから東京神奈川埼玉千葉はまだしも北関東はどんな土地柄なのか全く想像がつかない。一度茨城県の下妻市に行った事がある程度。
茨城栃木群馬辺りで神戸ナンバーの車が走ってたらメチャクチャ浮かないか?
198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:40.63ID:JFvhkniY
ニート・引き篭もりは生ゴミと同等
都会に住んだ方が良いとか言ってる場合じゃねーよw
働いて税金納めろ!糞人間か朝鮮人w
199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/03(水) 21:25:09.75ID:j4lkYDl2
ニートに女取られた残念君か?
200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/03(水) 21:46:28.38ID:lPX5e2vz
税金納めたところで
政府が発注する工事を落札した業者に金が行くだけやで
201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/03(水) 22:30:34.46ID:lPX5e2vz
納税の義務→所得が無ければ納税義務は無し
教育の義務→子供が居ないので関係なし
勤労の義務→憲法18条があるので強制的に労働させることは出来ない

国民の3大義務()はただの精神的規定、つまりタテマエw
2019/04/03(水) 22:32:27.88ID:8Vi37iqk
>>198
働かせるにしたって田舎は同級生が同じ職場になることもあり得るんだからリア充でもなければ酷なの。
都会に住んだ方が良いって言ってる場合なの。
言ってる場合じゃないとか田舎の人口が減ると困る人?
露骨に税金ガーとか政府関係の人?
>>200
あとは誰かさんのお友達とかな。
ttp://livedoor.blogimg.jp/y_s_p/imgs/2/d/2dc19c24.jpg
203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/03(水) 22:59:51.78ID:l0h/ljCU
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/03(水) 23:01:06.27ID:l0h/ljCU
犬山城の天守からは名駅摩天楼と岐阜の街並みの両方が見える
2019/04/03(水) 23:10:48.54ID:W0bam8jE
横浜に住んでみたい
2019/04/04(木) 00:52:56.53ID:rVHjz2p1
>>198>>95
プププ
まるで成長しないね
普段から誰とも会話が無いんだろうな、この低能児tw
207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 01:02:10.46ID:6/k4N0FC
suumoで色々検索してたんだけど
座間市や相模原市は3万でコンクリのワンルーム借りれるのな

電車で1本または2本で新宿まで行けるし一考に値かな
208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 01:59:55.08ID:N+HRZkBb
>>203
何回も何回も同じこと言ってうるせえよ
209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 05:45:58.89ID:27V+sT3C
>>200
そして業者がそのお金を使って景気が良くなるんでしょ
働いて金稼いで外で遊んで、また税金を納めようよ
金は天下の回り物だよ

>>201
憲法18条って奴隷的拘束・苦役からの自由について規定しているんでしょ
人によって感じ方変わるかも知れないけど、常識的に勤労は奴隷ではないよ
210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 12:24:28.58ID:TlmibWWg
知ったかして恥ずかしくないのか?
211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 13:20:14.43ID:6/k4N0FC
>>209 勤労は奴隷では無いけど強制的に勤労させるのは憲法違反ってことね

wikiにも書いてあるけど
勤労の義務に罰則規定を設けることが出来ないのはこのため
2019/04/04(木) 13:53:43.18ID:NAMlxR7X
自業自得でクソみたいな生活してる奴は必ず政治に責任転嫁するよな
213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 17:26:26.01ID:Z9w4mkkU
ウシジマくん フリーター編にて

フリーター「若年者雇用を悪化させた、政治が悪いんだよ」
宇津井「(クソガキが、知ったかぶりやがって)へぇ、それってどういう事?」

これかw
214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 17:31:10.61ID:Z9w4mkkU
>>211 不労所得で生活しても問題無いって事だな要するに
215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 18:39:42.53ID:tx7btihO
いつまで寒いんだよクソが
もう4月だってのに散歩するのにコートがいるっておかしいだろ

これは春がほぼ無くて一気に冬から夏になるパターンだなこりゃ
216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 21:17:59.34ID:j38c6NS0
足立区に住んで港区の職場に通うのと、港区に住んで足立区の職場に通勤するのでは、どちらが尊敬されるでしょうか?
217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 21:21:41.74ID:j38c6NS0
足立区に済んで港区の職場に通うのと、港区に住んで足立区に通勤するのとでは、どちらが尊敬されるでしょうか?
218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 21:28:33.72ID:tjVjMgQw
国家自体が拳法第9条破ってるんだからお互い様だろ
219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 22:03:50.34ID:Pli2x/pa
>>214
五体満足のナマポ不労所得はダメだが
親からの相続でも投資家、資産家ニートなら言われる必要はないと思う
このスレに住むニートは「労働の義務」に恐れ過ぎだわ

ただ障害もないのに親に寄生したり、ナマポ希望の奴は早く働いて下さい
220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 22:11:40.42ID:Z9w4mkkU
まあ正直ナマポは擁護出来ないわ
221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 22:16:11.89ID:Z9w4mkkU
今は資産がしょぼいからまだ実家だけど
いずれ海外に移住したいわ

日本は労働者と役人の国だし
リタイヤ組の肩身狭い
2019/04/04(木) 22:34:09.02ID:qbvzbCJ0
働かない奴は日本から早く出て行って欲しい
逆に働いて税金納めてくれる人は外国人(移民)でも問題ないよ!
生産性の無い奴は存在がないから受け入れてくれる国がなるなら願ったり叶ったりw
2019/04/04(木) 22:35:30.15ID:a1em2X2y
ミート
2019/04/04(木) 22:39:14.32ID:LwApB8kK
出た、セーサンセーガー
225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 23:00:37.89ID:Z9w4mkkU
オーストラリアは不労所得が年4万豪ドルあって
50万豪ドルをオーストラリアに投資すれば永住権とれるんだよなー

欧米は労働者の移民は国の雇用を奪うから嫌われるが
お金落としてくれる投資移民や雇用を生む資本家はウェルカム
って感じ。日本とは真逆w
226名古屋
垢版 |
2019/04/04(木) 23:11:59.10ID:vlcTTw/u
八十亀ちゃんかんさつにっき始まったね
可愛いよー
227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 23:20:33.14ID:Z9w4mkkU
ウチはjcomでみれるっぽいなそれ
228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/04(木) 23:52:27.70ID:E9B+XTf3
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行

https://i.imgur.com/3yW7IrX.jpg
https://i.imgur.com/RhNvnOD.jpg
229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 00:11:28.24ID:DzZnzWi2
【芸能】マツコ、“実は住みづらい街”1位に武蔵小杉 持論展開「こういうことになるのよ!だから言ってたろ」


4月1日、日本テレビ系『月曜から夜ふかし』に出演したマツコ・デラックスが武蔵小杉駅について語る場面があった。

マツコ、過去のベッキーとの共演を振り返り「あの時点で…」

番組では“大人気なのに実は住みづらい街”ランキングの1位〜10位を紹介。1位を発表する前からマツコは「わかっちゃったかも」と声をあげ、「武蔵小杉じゃない?」と発言した。

これに関ジャニ∞・村上信五が「正解」と1位が武蔵小杉であると明かすとマツコは「こういうことになるのよ!」
「だから言ってたろ、3年前ぐらいから言ってたんだよ」と以前から予想していたと話した。

また、武蔵小杉が1位になった理由について「近年急速に開発が進み、駅前にタワーマンションが乱立。
改札にたどり着くまでに数十分かかるという通勤ラッシュの過酷さから首位に」と村上が説明すると、
マツコは「今は月島とかも大変よ、勝どきとか」「ホームに降りれないんだもん」と他にも大変だという駅をあげた。

続けて武蔵小杉駅のホームの幅と人口の多さが合っていないと話し、「ホームがいっぱいで皆待ってんのよ外で」と駅の現状について語った。

http://news.livedoor.com/article/detail/16258435/
2019年4月3日 7時0分 E-TALENTBANK
230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 00:15:50.84ID:DzZnzWi2
https://www.youtube.com/watch?v=NSOzcFSMzgI
231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 16:46:40.10ID:oTaHUBXE
>>222
と、無職ニートが申しております
232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 18:27:39.39ID:ZShD2et1
そいつはおそらくナマポ
多分ね
233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 19:24:32.93ID:Td6HBBMw
>>231-232
どう見てもニート・ナマポの文面ぢゃないだろw
2019/04/05(金) 19:34:50.54ID:iKA5rCh0
税金で動いてる人の文面だろう
235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 19:42:35.57ID:PdBalG5x
人格障害者の文面だな
236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 19:44:23.94ID:Jzcpcf6R
>>235
生産性の無いニートには辛い文章だよなw
2019/04/05(金) 19:54:43.89ID:iKA5rCh0
また始まったセーサンセー
238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 19:58:48.20ID:c/tuB0IT
>>236 図星っぽいなこれはw
239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:28.86ID:GymTVWAk
こいつ毎日色んな板荒らしまくってるやつだろ?
何年も飽きないよなほんとに
240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:25.25ID:Td6HBBMw
ニートって「生産性」って言葉に弱いの?
言われたくなければ働けば?
働くのが嫌なら言われても仕方ない
生産性の無い奴は(ry
2019/04/05(金) 20:18:03.12ID:6rWsmij/
ttps://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/K180628_10.jpg
242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 20:20:45.26ID:Td6HBBMw
>>241
人手不足は賃金の安い若い奴の限定だから
243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 20:40:12.64ID:/4SGhRre
働きたいやつは働けば良いし
働きたく無いやつは働かなければいいんじゃね?
そこは人それぞれ。価値観押し付けあってるのは滑稽にしか見えないよ
244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 20:42:30.13ID:d0mE3Y+X
>>243
(´・ω・`)つ勤労の義務
だから働かないとダメなんよw
245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 20:45:06.71ID:/4SGhRre
wikiにもあるけど勤労の義務は精神的規定ね
つまり建前w
246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 20:47:05.06ID:DzZnzWi2
東京にいると地方出身者もいることはいるけど
聞いてみると関西とか名古屋とか、それなりの大都市圏だったりする
福岡以外の九州、仙台以外の東北みたいな本当の田舎出身って少ないよ
247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 20:49:39.51ID:8cOtciRK
職業選択の自由ってのもあるな
無職を選択するのも自由という事
そして18条があるから強制的に勤労()させる事も出来ない
248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 20:56:14.99ID:8cOtciRK
wiki 勤労の義務

この規定は、立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく(日本国憲法第18条)
違反者に対する具体的な罰則を課するよう立法や行政に義務付ける性質のものでもない。
また、不動産収入などの不労所得や金利生活者の存在を認めないものではない。

そもそも自由主義を掲げる国の憲法に「勤労の義務」を規定することはふさわしくないとの意見がある。
「納税の義務(日本国憲法第30条)」を規定していれば「勤勉の精神」は十分確保できるものであるとしている。

実質義務なのは納税だけだな
勤労は努力義務だし教育は子供居なければ関係ないし

そしてその義務である納税も所得が無ければしなくて良い(^o^)
さすがに消費税と国民健康保険税は払うが笑
249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 20:56:58.47ID:d0mE3Y+X
>>246
うちの事務所は
鹿児島県霧島市、愛媛県松山市、青森県八戸市の出身と結構バラエティーに富んでるよ
田舎者が東京都千代田区に集まって仕事をこなすのは不思議な感じだ
だだ東京の大卒や院卒の集まりなんだけどさ
俺は北海道の田舎の高卒なんだけど、縁があってか中途採用で今に至る
2019/04/05(金) 21:33:54.28ID:iKA5rCh0
>>240
生産性のために働くのか。
自分のために働くのか。
>>242
×人手不足
○優秀で従順な人手不足
2019/04/05(金) 22:05:56.44ID:iKA5rCh0
×生産性のために
○生産性にこだわる人のために
252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/05(金) 22:23:10.30ID:8cOtciRK
戦前の『お国の為に』に通じるものがあるなw
253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 06:05:47.43ID:mSCxdbIL
働く事は自分のためであり国のためでもある
生産性がないと全てが成り立たない
254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 12:05:56.68ID:bD+NNpZX
ニートはウンコを生産してる
あと臭い空気
255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 14:21:46.91ID:yT9ZaEKP
国の為に良いように都合良く洗脳されちゃってるなw
256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 14:27:09.54ID:+XKquko9
このスレに来る勝ち組様は不快なレスを生産してるなw
高尚な生産性でなによりw
2019/04/06(土) 16:32:13.84ID:obCEw4fG
ちょっと気晴らしに出かけるだけでもぜんぜん違うからな
田舎だと、散歩していける公園すらないからな
都会の方になるとでかい池の付いた公園もあれば、遊具も凄いのあるし、日本庭園もある
山はハイキングコースとして整備されてるし、田舎は薮山でイノシシもよくでる
258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 17:23:16.06ID:UGDsfBf2
>>256
生産性がないと言われて不快に思うのは
ある意味病気だよ
ニート自体は悪い事なんだからさ
2019/04/06(土) 18:43:29.33ID:us8gidZt
>>252
確かに。
>>258
別にニートを奨励するわけでもないが、
そこまでニートに執着するのは一体・・・
自分の身内にニートがいて困ってるとか、
自分や大事な人がニートから被害を受けたとか、
利害関係があるなら無理もないにしても・・・
260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 19:26:56.48ID:UGDsfBf2
>>259
258だけど俺の兄貴が30過ぎのニートで家族全員に大きく迷惑掛けてる
おまえらはどうでも良いかも知れないけど、周りの人は困ってんだよ
2019/04/06(土) 19:34:45.58ID:Xr98BzZV
ニート歴を倍にして周りにも迷惑をかける
自称ニート教育者のバカがいたわ
2019/04/06(土) 19:37:14.09ID:us8gidZt
>>260
道理で執着してるわけだ。

これ以上は高齢ニートの末路スレでやった方が・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1499037484/
263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 19:47:26.48ID:UGDsfBf2
>>262
俺はそんなに執着してないと思うけど
ニート反対派は俺の他にもID見る限り2〜3人はいるんじゃないの?
俺は兄貴が嫌いで田舎から東京に逃げ出した者だけど
スレ名に釣られて見てしまうのは確かだなw
2019/04/06(土) 20:07:19.90ID:K9xhv7ju
youtubeでhikikomoriを特集した動画を見た外人が言ってたけど
「人を家畜のように扱って働かせるのが悪い」だそうだ。
265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 20:21:13.67ID:Be8kAjjJ
>>257
都会なら平日昼間でも老若男女問わず
ふらふらしてる奴いっぱいいるから散歩もしやすい

田舎だと出歩いてるのは主婦か爺婆くらいだし
ド田舎だと人すら歩いてなくて車しか走ってないから
平日昼間に散歩してるニートとか完全に不審者扱い
パトカーと遭遇したら職質受ける危険性が高い
266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 20:29:45.62ID:Be8kAjjJ
>>113
都会は住居費が高いといっても高級マンションから
安く住めるボロアパートや公営住宅までピンキリよ
まともなとこに住もうと思ったらそりゃ高いけどね
267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 20:40:21.58ID:mSCxdbIL
普通はまともな所には住みたいだろw
まともじゃない所に住むくらいなら田舎に住むわ
268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 20:44:16.63ID:rFj/Ess/
まあ1Kで月10万も出せば綺麗なマンションに住めるぞ
2019/04/06(土) 20:50:35.44ID:Be8kAjjJ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8505-OnXU)2019/04/06(土) 14:18:18.35ID:7K2sp7K20
昨日歩いてコンビニの袋ぶら下げてる奴いたけど
色白で髪ボサボサでメガネでだらしない服装でどう見てもニートだった
2019/04/06(土) 21:05:00.27ID:K9xhv7ju
>>269
それ、都会あるあるなw
271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 21:11:51.45ID:K9xhv7ju
都会あるある

昼間からゲームセンターでゲームに熱中してるやつがいる
昼間からブックオフで熱心に漫画立ち読みしてるやつが多い
272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 21:15:10.41ID:Be8kAjjJ
独身の遊び人なら中野が最強じゃない?
新宿にすぐ行けるし、終電逃しても徒歩で帰宅できる距離だし

>>271
大学生くらいの若者だけじゃなくて
おっさんでも平日の真昼間から遊んでる奴もいるからな都会は
田舎じゃまず見ない風景
273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 21:29:58.11ID:K9xhv7ju
>>272
そのおっさん、スーツ着てたりしないか。
仕事の合間なのか、エア出勤なのか
274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 21:31:54.89ID:kj/vir+S
エアー出勤なんて本当に存在するの?
275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 21:37:37.21ID:NESC6Nok
>>272
>>43
276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 21:40:48.14ID:NESC6Nok
>>266
神奈川とか埼玉千葉なら安くて良い物件腐るほどあるよ
こういうトコに住んで都心に通うのが良くあるパターン
電車代は安いしね
2019/04/06(土) 21:48:16.36ID:K9xhv7ju
エアー出勤があるのか知らない。
でも、近所の目を気にして、ホントは外出したくないのに無理矢理外出してる人はいると思う。
278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 21:49:09.72ID:Be8kAjjJ
>>273
いや、普通に私服のおっさんだぞ
都会だからかな?
田舎だと平日昼間に出歩いてる男はスーツか作業着の人が基本で
私服だと完全に無職扱い
279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/06(土) 21:51:35.88ID:NESC6Nok
都会の平日昼間に遊び人が多い理由が分からん人は
>>43
280名古屋
垢版 |
2019/04/07(日) 00:04:40.02ID:vVWYQdok
北海道も札幌、九州も福岡、東北も仙台に集中してる傾向
でも大都市がある地方はまだマシな方
北陸や四国はそういうのないから東名阪へ人口がだだ漏れ状態
281名古屋
垢版 |
2019/04/07(日) 00:08:09.05ID:vVWYQdok
>>272
中野に住める金があるならね
ただ、普通のサラリーマンが中野に住むと狭小、築古になる
地方出身者は無理して23区に住む傾向があるが、馬鹿にされないように必死に気張ってる感じがカッコ悪い
中央線だと荻窪辺りがそうで杉並区の端っこに住んでる奴に限って面倒臭い
282名古屋
垢版 |
2019/04/07(日) 00:12:45.38ID:vVWYQdok
名古屋市内でよく豊田ナンバーの車見るけど
電車でも1時間くらいかかるのによく来るわなと思ってしまう
2019/04/07(日) 00:17:34.68ID:UpSj/4JW
中野の築古1Kなんて7万くらいですめるだろw
284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/07(日) 02:19:18.55ID:QHmlP77U
7万あればそこそこ綺麗なワンルーム住めるっしょ
2019/04/07(日) 04:24:20.18ID:ewIDPfLr
>>265
いなかってそれあるのか
車持ってればそれがなくなるというのがあるよね
286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/07(日) 14:35:50.85ID:QHmlP77U
車に乗ったら乗ったで呼び止められる事は無くもないがな
2019/04/07(日) 21:09:01.98ID:EE7V/iPf
>>267
自由がなくて不便でも良いなら
288名古屋
垢版 |
2019/04/07(日) 22:28:29.51ID:vVWYQdok
都会の良いところは頂点から底辺までどんな人にも居場所があるところかな
289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/08(月) 01:24:17.60ID:SNFTBWzM
社会不適合者の数も多いしな
290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/08(月) 18:10:01.88ID:1ZPU3MrP
お前とかな
291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/08(月) 20:44:31.29ID:SNFTBWzM
うん
292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/08(月) 21:35:56.48ID:Ao4PS2yg
293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/08(月) 21:49:02.31ID:Ao4PS2yg
>>108
自分も田舎と都会なら両方で生活したけど、田舎の方が寧ろ高かった。
店が少ないから「高くても買うでしょ」って感じ。
酷い田舎は家賃も高い。
2019/04/08(月) 22:12:19.32ID:6qObp9WS
都会には成城石井や業務スーパーがあるけど、田舎にはイオンしかない、みたいなことか
295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/08(月) 23:22:20.81ID:SNFTBWzM
玉出って安いんかね
296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/09(火) 01:48:44.35ID:k3jYiyaX
ワシはサンディ派
297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/09(火) 03:19:04.22ID:EXsRJjcP
東京や大阪は需要も多いけど供給もバカみたいに多いから
競争で価格が安く抑えられてる印象
サンディとか玉出とか成城石井なんて地方には無いしな
飲食店も一緒で富士そばもすた丼も日高屋も地方には無いから寂しい
298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/09(火) 05:21:13.55ID:k3jYiyaX
ワシ貧乏やけど日高屋はガチでまずいと思った
299名古屋
垢版 |
2019/04/09(火) 06:25:54.70ID:McGKhzne
名古屋age
2019/04/09(火) 06:26:25.09ID:McGKhzne
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
301名古屋
垢版 |
2019/04/09(火) 23:43:29.85ID:McGKhzne
田舎は外食しようと思ったら、食費にガソリン代が500-1000円上乗せされる。
家族での外出なら人数で割れるけど、独身はそうはいかない。
引きこもりでないならば、独身は都会の方がよいと思う。
2019/04/10(水) 01:30:06.61ID:yDnZqYIA
名古屋君、ぜったいまだ引っ越してないだろw
303名古屋
垢版 |
2019/04/10(水) 01:50:40.42ID:r8IjIMFW
>>293
俺もそう思う(´・ω・`)
都市部は激安スーパーとかあってむしろ安上がり
家賃も都会はワンルーム5万くらいから
田舎でも2DK5万くらいからで
広くなるだけで、最低ラインはそう変わらん
むしろ都会の方が3万とか激安物件があったりする

>>302
とっくに引っ越してるぞ?
なんでそう思ったのか知らんけど
2019/04/10(水) 09:40:51.98ID:ScDZZnLV
どうしたってネックになるのが車だな。
連れが車持ちでローンが残ってるしこのせいで場所を自由に選べん。俺は原付だからいいけど。
305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/10(水) 11:03:15.09ID:vaK443fb
>>301 軽自動車が下駄がわり、じゃね?
田舎の場合
2019/04/10(水) 12:32:57.63ID:IuaXkS75
過疎県の中心地だけど業務スーパーあるよ
菓子類をよく買ってるが肉は気持ち悪くて買ったことない
2019/04/10(水) 12:36:38.91ID:IuaXkS75
車は持ってない。自転車一台あれば事足りる
田舎県でも県庁所在地ならば車は不要だろう
2019/04/10(水) 13:55:40.86ID:8cwAmK80
>>301
近くのお店のある町まで30キロなのか
すごい田舎だなw
309名古屋
垢版 |
2019/04/10(水) 19:19:00.74ID:r8IjIMFW
>>307
県庁所在地つってもピンキリだよ
岐阜や静岡ならそこそこ栄えててまだマシなほうだけど
三重の津とか廃れ具合がヤバいぞ
2019/04/11(木) 02:38:16.10ID:TD/0EvhU
>>309津とか松阪辺りの女って自宅通勤が多いの?それとも進学や就職で名古屋大阪東京に出てそのまま都会の男と結婚して都会住まいって感じ?
311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/11(木) 10:15:06.73ID:orxu00vl
山間部の田舎町住みだから車は必須だわ
地元に住んで働くと決めた人は、基本的に車を買うことになる

雪降る地域だから冬になると自転車や原付で山越えは不可能になるし
312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/11(木) 13:33:29.24ID:h8sceWZt
>>302
自分もそう思う
313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/11(木) 18:45:55.95ID:SqzWOAwf
都会に住んでてても車が欲しい時があるよ
でも駐車代や半分は電車移動と考えると活かされない
田舎はいいなぁ
314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/11(木) 19:02:40.83ID:h+lugSQw
時代がかわったなあ、昔は都会に住んでても、
クルマがないとモテないとか、彼女ができないとか、若者は必死にクルマを求めたもんじゃ
2019/04/11(木) 19:10:15.78ID:vZJLyLy+
時代を変えたのは若者ではない。
2019/04/11(木) 19:16:56.51ID:pT1bWROO
なんかカッケー
317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/11(木) 19:23:37.49ID:SqzWOAwf
時代に若者が従う感じ
318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/11(木) 23:03:09.04ID:XCVW3SOI
>>108
都会は家賃高いけどその分給与も高いし
全部ひっくるめた物価って田舎と都会とどっちが高いんだろう
車みたいな大きい買い物が全国一律な値段なこと考えると田舎は損だなあ
2019/04/12(金) 00:00:48.62ID:ZuJBHluc
そういう話するときに必ず忘れられる所は、
車は確かに金かかるけど金かかるだけあって便利で快適だからね
2019/04/12(金) 00:14:03.76ID:jF5XxlMq
レンタルでおkなんだよなあ。
まあ、日ごろ乗ってないと運転怖いけどな。
2019/04/12(金) 06:49:25.30ID:jdQUvIuj
都会ならカーシェアリングで済むよ。
車の維持費が無駄過ぎる。
322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/12(金) 07:37:19.60ID:0jP15hD8
車があってもスーパーに行くことぐらいしか使い道がない
スーパーなんて歩きでも自転車でも行けるんだし
米なんかの重いものはネットスーパーを使えばいい
維持費考えたら車は無駄金を散在してるだけ
323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/12(金) 08:22:54.90ID:LEwbpRW0
新宿から30分の郊外だけど、徒歩10分圏内にイオン・西友・業務スーパー・各種コンビニ・ジム・図書館・公共施設・100均・飲食店など
生活に必要なものは全て揃ってる。
都心にでることは殆どない。
2019/04/12(金) 09:58:17.54ID:L/eoc6kk
車の生涯費用は3000万とか言われてる
50年乗ったとして1年60万、月だと5万

スーパーに行くだけで月5万はアホらしすぎる
5万あれば都心部でワンルームを借りられる話
2019/04/12(金) 10:44:26.79ID:jdQUvIuj
田舎だと結局は低賃金、車必須だったりすると都会より金がかかる。
よく物価が!とか言うやついるけどスーパーとかドラッグストアの日常的に使う店なんて激安店が山ほどある。
326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/12(金) 11:37:50.48ID:O0jrU8mp
田舎はニートが社会復帰しようとするのに、車買わないといけないのが大きなハードルになるな
327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/12(金) 11:56:10.68ID:N8tIBotQ
田舎だと、バスの本数も少なすぎてアテにならんし、公共交通機関だけに頼ったら病院に行くのも丸一日がかりになるぞ!
2019/04/12(金) 15:29:40.62ID:jdQUvIuj
会社によっては車通勤必須ってのもあるからハードルが高いのは本当
329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/12(金) 16:27:25.17ID:4oKn0WKB
>>323
江田?
330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/12(金) 23:24:30.64ID:JTy5p1Cg
東京と大阪どっちに移住しようか迷う
2019/04/13(土) 00:03:24.50ID:IpQMqOy0
>>328
車通勤必須どころか免許必須のとこも多い

>>324
なんでそんなに極端なんだ
スーパー行くだけなわけねーだろ
通勤、買い物、飲み、遊び、ドライブ、全部車よ
飲みは帰りだけ代行になる
2019/04/13(土) 05:17:26.18ID:uDwyomtZ
>>209
理想はな
ttp://www.asyura.us/bigdata/up1/source/35123.png
でも現実は
ttp://www.asyura.us/bigdata/up1/source/35124.png
2019/04/13(土) 05:18:44.65ID:uDwyomtZ
>>326-328>>331
なら尚更スレタイの通りだ。
334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/13(土) 09:09:00.82ID:2nSR98v9
ニートの子供を持つ田舎のおと〜様たちへ、 
 お子さまに軽自動車を買い与えて、地域にいっぱいいるオジーさん、オバーさんたちの移動手段として提供してはいかがでしょうか?
 きっと明るい展望が開けてくると思います。
335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/13(土) 09:43:57.04ID:1kTHaTwv
んだなや~ あと、買い物難民のジさま
バサマの救世主にもなれるし、使い方によっては素晴らしい結果をだせんじゃね?!
336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/13(土) 09:51:06.23ID:R9WC1Y5d
そんな人の車に乗るの怖いだろ
337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/13(土) 10:58:51.22ID:U96eviwa
ん、だな ある程度人選をして、ある程度見守りながら始めさせてみれば、コレ、まじ、まれにみる、現代日本のブレークスルー、サクセスストーリーになる可能性あるよな
介護業界にはライバルになるかもしれんが
338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/13(土) 16:19:26.83ID:OTcP/ZHG
つまんね
2019/04/13(土) 17:43:50.43ID:5LTorJTH
>>314
どうやって都会でくるまもてたんだ?
駐車場とか高いし
時給も変わってないだろ
340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/13(土) 23:04:56.78ID:fftLpwoI
>>42

703名無しさん@毎日が日曜日2018/04/07(土) 17:35:00.98ID:RRiVUO+/
田舎県の鹿児島県内でもさらに田舎の方は噂話好きすぎの村社会だしニートなんてやってたら気が狂うだろうな
遊ぶところもないし外出ても知り合いに見られて誰かしらの情報網にひっかかるし


704名無しさん@毎日が日曜日2018/04/07(土) 17:40:24.88ID:RRiVUO+/
ど田舎だとまじに仕事なんてないよな
遊ぶ場所もふら付く場所もないわけだから、
田舎を出るしかなかっただろうに


710名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 00:05:51.15ID:7eSllxID
>>700
都会は隣人に無関心だし、平日の昼間にいい歳の男がうろうろしてても、
平日休みの人や自営業、フリーランスも多いからそんなに目立たない

ポケモンGOでうろうろ集まってくる人をみると、都市部こそ無職がめっちゃ多そう
341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/13(土) 23:05:48.32ID:fftLpwoI
>>42


711名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 00:46:34.94ID:LrAUh5NF
>>700
ニートではないがかつを事件もだ。


713名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 10:02:45.36ID:7eSllxID
>>700
都市部ならタダのイベントあったり平日でもふらついたりできるからストレスが軽減しやすい


719名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 11:55:14.56ID:7eSllxID
>>700
都会はニートも当たり前の存在だから一々気にかけないしお節介焼きは少ない
田舎はニートが珍しい存在だから一々気にかけられる上にお節介焼きも多い


739名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 20:38:22.70ID:7eSllxID
>>700
都会は
アイドル活動してた女の子をストーカーのあげく滅多刺しとか
握手会にノコギリ持って来て暴れたとかじゃ無いの?

なんというか都会と田舎じゃニートによる犯罪の種類が違うよね

別スレだか上の方だかに書いてあるけど
田舎は気分をまぎらわす娯楽もない上に
親族やご近所さんの多干渉や監視社会的なところが彼らのトリガーになってると思う
342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/13(土) 23:08:03.32ID:fftLpwoI
>>42


746名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 21:18:35.34ID:7eSllxID
>>700
田舎はやっぱり人の目がね〜・・・。
都会なら隣の家の子どもが何してようがスルーするのがある意味「マナー」だけど
田舎はそうはいかない。
朝から晩まで「あいつが何してる、どこへ行った」と行動を見られ、噂のネタにされ、
それが広まり、指をさされ…。
田舎は息苦しいよ、「普通」の人生歩んでないと。


747名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 21:22:51.47ID:7eSllxID
>>700
都会じゃ近所付き合いが希薄だからね
隣家に引きこもりが居ても話題にならんからそれほど居心地が悪くないんやろ
一方田舎だと近隣住民の家族構成や年齢職業などみんな把握してるからニートはどうしても目立つ
世間体が悪いから家族もニートに対して何かと干渉してくるし外出しても隣人から監視されてるように感じて落ち着かない
その結果精神を患わせこういう犯行に及ぶんじゃないかな


748名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 21:34:28.21ID:7eSllxID
>>700
確かに実際に事件起こしてるのって田舎ニートばかりで
東京、大坂、名古屋、横浜とかの都会ニートはあまり聞かないな
343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/13(土) 23:08:38.77ID:fftLpwoI
>>42


756名無しさん@毎日が日曜日2018/04/09(月) 00:12:39.49ID:3BdWUe52
>>700
都会のニートは引きこもりのうっ憤を晴らせる楽しみが他にあるんだと思うよ
あと都会は周囲の人間との関係が本当に希薄で隣にどんな人が住んでるか
顔すら見た事が無いなんて普通の事だから
自分が何をしていようと負い目は同居してる人間に対してしかないと思う

田舎は中々それが無いとか、村中町中みんな自分を中傷してると思い込んでしまうとか
まあ今の時代昔と違ってネットで何でも買えるから楽しみ云々は余り関係ないのかも知れないけど

他人の目からすると都会と田舎ではまるで違うだろうね
余り他人と仲良くなりたくない人は都会は楽だよ
2019/04/14(日) 06:07:38.05ID:yHQesf9S
>>318
実家は田舎で高校卒業してからずっと都内いるけど、物価が高いとあまり思わない。
田舎にはない紀伊国屋や成城石井のようなお高いスーパーに行くと高いとは思うけど
ネットで何でも買える時代に価格差が大きく出るとは思えないんだよな。
ただ家賃はかなり違う。都内はさすがに高いけど田舎はその分ガソリン代が必ずかかるし、どっちもどっちなんじゃ?と最近思う。
都内でも探せば激安物件あるけどね。
2019/04/14(日) 09:41:33.88ID:yHQesf9S
>>108
家賃も一人暮らしなら都会でも格安だな。
物価はおっしゃる通り。
とにかく人と物量がケタ違いなので超ディスカウント状態。
田舎の物件たまに見ても少ないのと人がいないから高すぎて草生える。
2019/04/14(日) 10:10:40.01ID:yHQesf9S
>>296
似たようなのばっか建てて空き室だらけなのに家賃さげないよね。
多分相続税対策とか言われてサブリース業者にそそのかされたんだな。
土地が安いから6万7万以上払うなら小さめの新築戸建てを借金で買えてしまうので建て売りも増えてるわ。
待ってりゃそのうちお古が安く出回りそう。
2019/04/14(日) 10:12:39.74ID:yHQesf9S
間違えた>>293だわw
348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 11:05:59.22ID:adXlFQ/C
>>338 オイオイ無責任なこと言うなよ、
コレ、つまらんどころかひょっとしたら
物凄い解決策だぞ!
2019/04/14(日) 11:19:38.18ID:H6Kilc5C
実際に移住して都会ニートしてる人いるのか?
生活費をどうしてるか気になるけど、一部の金持ちを除けばナマポかな
350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 12:11:16.57ID:zskXEdum
wwwアメリカ本土にいたホームレスが大挙してハワイに押し寄せて、いたるところに寝転んだり棲みついたりしてるらしい
351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 14:26:09.43ID:OMJpGD0i
>>344 東京なら神奈川の座間や大和あたり
大阪なら東淀川区あたりで探せば安くてそこそこ良い物件死ぬほど見つかるよ
352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 16:34:26.93ID:yHQesf9S
>>349
都会ニートについては

1 実家が都会
2 仕送りで一人暮らし
3 ナマポ受給者

のいずれかだろう
353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 16:37:17.34ID:yHQesf9S
>>351
大阪なら西成区が一番安いんじゃね?
都市部なのに家賃2万3万とかごろごろあってビビるわ
ま、物件の内容は言うまでもないけどな
354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 16:39:03.47ID:yHQesf9S
>>350
一年中温暖で凍死の心配がないから
食糧さえ確保できればあとは何とかなりそうだしな
2019/04/14(日) 17:08:55.90ID:7Tjnnhnd
貯蓄のあるヒキニートも多数いるだろ。
都会なら日雇いたまにしてりゃ家賃くらいどうにでもなる。
356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 17:14:00.49ID:yHQesf9S
それは一応働いてるからファッションニートだな
ガチニートはマジで働かない
2019/04/14(日) 17:21:24.53ID:4c5h/mL9
この板に長くいるけどガチニートは少数派
みんなバイトやったり株やったりオクやったり
何らかの経済活動をしている
358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 18:07:33.03ID:/sbmwTgq
>>354
あと単純に気候が暖かいと精神的にも余裕が持てるようになるよね
359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 19:03:25.75ID:OMJpGD0i
>>357 ずっと何もしないのはさすがに暇だしな
360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 19:04:42.96ID:OMJpGD0i
>>353 西成は安い事は安いけど費用対効果がお察し状態

SUUMOで見たら分かるけど
ちょっと繁華街から離れた大阪市内がコスパええよ
361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 19:14:31.21ID:fyclAZ7P
>>358 日本の場合、本土のニート、ひきこもりが沖縄に押しかけるよーな感じか
362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 22:31:37.82ID:bIh0BqdE
林先生が驚く 初耳学!★5
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1555247477/
363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/14(日) 22:35:18.92ID:yHQesf9S
友人関係、恋人関係、夫婦関係、ご近所関係など
人間関係すべてにおいて、関係が円満で上手くいけば幸せだろうけど、

上手くいかない場合は強烈なストレスになる 人間の悩みの90%は人間関係ともいうし
上手くいかなくなった場合を想定すると
はなからそんな関係は無い方がマシという考え方もある

とくに、都市部のご近所の人間関係は「顔を合わせば笑顔で挨拶」程度の関係がベストであると
思ってる人多いと思う。
お喋りしたり、親しくなっちゃったりすると関係が上手くいかなかった時に鬱になるから
最初から親しくならないのがベスト
364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/15(月) 01:22:57.40ID:hs5pVMgs
ワンルームだと挨拶すらしないしな
サウナやビジホで挨拶しないのと同じ調子で
2019/04/15(月) 02:23:53.30ID:jrCo/lNx
田舎実家暮らし無職8ヶ月目だけどやっぱり外出すると家に来た近所の老人がさっきどこそこ歩いてたとか報告してるの聞こえてしんどい。
一日中、自分の部屋で外の会話が聞こえないようにイヤホンで環境音流してる
366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/15(月) 02:45:24.47ID:hs5pVMgs
つか都会住みからすると
田舎の「隣に住んでるだけで人間関係が発生する」ってのがまず驚き
自分の人生に全く関係の無い他人なのに何故関わろうとするのかね
2019/04/15(月) 02:49:09.79ID:GQ+zK0/V
それってどの程度の田舎のことなのよ
俺のイメージだと鉄道駅すらない山あいのこういうレベルの田舎なんだが
https://libs.colocal.jp/wp-content/uploads/2013/04/tpc-lif-shodo-001-photo3.jpg
2019/04/15(月) 02:49:50.72ID:GQ+zK0/V
>>367>>365
369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/15(月) 02:58:25.74ID:jrCo/lNx
>>367
鉄道駅はあるけどその画像よりは少し民家少ないな
2019/04/15(月) 03:04:45.57ID:jrCo/lNx
途中送信したごめん
民家はもう少し少ないけどコンビニとかスーパーもある。ただ田んぼとか畑が多くて日中徒歩移動するとそこで作業してる老人に見られて家まで報告が来たりする。おたくの無職のと似たような車がどこそこに行っていた、とかも。
2019/04/15(月) 03:37:51.79ID:GQ+zK0/V
なるほど大体想像ついた
そのレベルなら報告うんぬんの話も納得できる
ふむ、それはしんどそうだ
372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/15(月) 05:58:11.47ID:vjSU2eip
ひとりは寂しいけど、他人といると煩わしい、孤独はイヤだけど集団のなかではうまくやってけない、息苦しい。 と、いう人たち
···いるんだな〜
373名古屋
垢版 |
2019/04/15(月) 06:44:10.63ID:flK3/9j8
大須の大連飯店は穴場だわ
味はそこそこ良いし、値段も高くなく、おまけにあまり混んでないからすぐ入れる
栄に遊びに行く時に重宝してる

>>365
そこら辺は都会だと平日昼間から遊び歩いてる奴もごろごろいるから
全然平気だけどな
名古屋だと名駅、栄、金山、大須、星ヶ丘、千種、今池、大曽根、上飯田とかね
2019/04/15(月) 08:52:32.35ID:O9xnS2T6
マンションの住人とエントランスや集合ポスト辺りで顔合わせたら軽い挨拶か会釈する程度だな。
会話もしないしどこの部屋かも知らん。
両隣くらいは顔を覚えている程度。
375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/15(月) 09:10:25.78ID:hs5pVMgs
>> 372 そういう人は多いでしょ
人間は矛盾の生き物だし
376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/15(月) 09:11:02.19ID:hs5pVMgs
>>372 
>>375
377名古屋
垢版 |
2019/04/15(月) 09:14:54.06ID:flK3/9j8
都会だとマンション・アパートは無論だが
戸建住宅街でも田舎ほど人間関係がネチネチしてる感じはあまりしない
なんでだろう?
378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/15(月) 09:38:40.87ID:usuNmGnf
都会にでるならどこがええやろ?

貧困層支援やセイフィネッとが得やすい所

関西なら西成だろうが、東京とか名古屋とかだとどこになる?
379名古屋
垢版 |
2019/04/15(月) 10:04:32.13ID:flK3/9j8
東京なら足立区じゃない?
都内23区ではダントツで家賃安いし
治安は悪いと聞くけど野郎の一人暮らしなら問題なかろう

ホームレスになるなら上野(公園や駅に住んでる)


名古屋なら東区の砂田橋かな
安アパートや公営住宅が多いし、スーパーの食品代も高くない
でもパトカーや救急車がよく回ってるし、イキったDQN兄ちゃんや変な外人もいて
治安は正直言ってなかなか悪い

ホームレスになるなら栄(高架の下に住んでる)
380名古屋
垢版 |
2019/04/15(月) 10:09:28.17ID:flK3/9j8
名古屋だとあとは名古屋駅の西側かな
いわゆる駅西(朝鮮部落)
名駅から徒歩10分圏内とは思えないほどの場末感だが
それゆえ家賃が安い物件もある
381JKMAX
垢版 |
2019/04/15(月) 10:13:01.47ID:krDAbxkR
JKMAX

おすすめの
JKリフレや

おまいらが
アマぎふ
たくさん恵んでくれたら
いきたいお

わしのブログのURL
きせいではれなくなったんだお

このすれに貼り付けてただけなのに
5chはディストピアだお

しゃち苦orせけんからのはじかれもののグチ
でぐぐれかす

 ヘ_へ
/    |
|<0><0>| |
|  ∀  |ノ
382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/15(月) 10:50:55.05ID:XtemtBpQ
>>380
名古屋にはドヤみたいな所ある?

西成は1000円位の宿や無料宿泊まであるけど、大阪知り合い多くてイヤだわ
383名古屋
垢版 |
2019/04/15(月) 13:24:43.95ID:flK3/9j8
もう名古屋のドヤ街は消滅して久しいよ
かつては笹島(名駅の南あたり)がそうだったらしいけど
再開発でかつての面影が消え失せて綺麗になってる
2019/04/15(月) 14:52:22.63ID:O9xnS2T6
>>379
下町は家主安いけど古株の年寄りやDQNしかいないぞ。田舎と変わらん。
2019/04/15(月) 14:52:40.11ID:O9xnS2T6
家賃な。誤変換すまん
386名古屋
垢版 |
2019/04/15(月) 15:07:52.21ID:flK3/9j8
>>384
東京の下町というと真っ先に浅草が思いつくけど
ああいう観光地って余所者が住むにはちょっときついのだろうか
387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/15(月) 15:46:51.05ID:G/L6ORv+
つーか 無職がいきなり都会にでるのが難しいよな

20代ならすぐ住み込みバイトもあるだろうが
2019/04/15(月) 16:10:38.12ID:O9xnS2T6
当面の金あるなら派遣会社登録して籍置いて部屋探すのがいいんじゃないの?
それもないなら寮付き派遣で金貯めて契約期間中の在職中に部屋の契約。
389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/15(月) 16:33:31.88ID:lPSPJepD
幾つになろうが選ばなきゃ仕事はあるよ
選ばなければな
390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:58.25ID:7MK0w/tK
>>372
智に働けば角が立つ
情に棹させば流される
意地を通せば窮屈だ
391名古屋
垢版 |
2019/04/15(月) 16:55:49.07ID:flK3/9j8
住んでるマンションから少し離れた所に激安スーパーがあるけど
普通に275円弁当とか売ってて驚くわ
故郷の田舎ではまずあり得ない価格
安いのは助かるけど「これ店側に利益出るのか?」と客ながら心配になってしまう
2019/04/15(月) 18:09:06.56ID:FqzAZwZm
ニートのスレでこんなこと言うのもおかしいけど、完全ニートなんて一部の勝ち組(ナマポ含む)以外には困難だし職も必要。

大阪とか家賃手頃で良さげだけどガチ無職に部屋貸してくれるとこなんてあるんか
393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:34.00ID:svEgDwPI
>>375 そ〜そ〜 テレビで時々紹介される
何十年もの引きこもりなんて人たち、
最初の職場の人間関係の難しさで壊れてしまい
、それが引きこもりのきっかけに。 という人
かなりいますなあ
394名古屋
垢版 |
2019/04/15(月) 21:59:15.78ID:flK3/9j8
>>392
無職でもアパートの部屋借りてる奴も沢山いるよ
大抵親が家賃払ってるけどな
オーナーからすれば金さえ払って保証人がいさえすれば特に何の問題もないしな
2019/04/16(火) 14:09:30.59ID:snB4ICDm
>>365
貧乏で無職だと犯罪者予備軍だから治安上
ゴチャゴチャ言われても仕方ないんじゃないの
俺は田舎の豪邸だから何も言われないよ
396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/16(火) 14:22:28.45ID:J8JPn/iZ
裕福なら田舎でも何の問題も無いわな
嫉妬されるという問題はあるかもだが大した問題じゃないし
397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/16(火) 15:32:36.55ID:loEMWojN
ニートの親が生きてるうちは近所にニートいても不振な行動でもしてない限り危険視されないよ
ニートの面倒見てた親が死んだ時がやべえんだよ
2019/04/16(火) 19:24:59.00ID:ZvzSS9OI
>>395
金持ち家庭の高みの見物乙。
治安の名の下に追いつめて追いつめて結果御用では本末転倒。
2019/04/16(火) 19:59:11.00ID:J9kUjw5B
>>397
俺は15年前に両親と別居したんだけど、別居する前は近所の人が挨拶してくれたけど
別居後は誰も挨拶してくれなくなった。まじでキツイ
2019/04/16(火) 20:01:45.81ID:snB4ICDm
金持ちといっても電車すら走ってない田舎の金持ちだからな
都心部なら中流もいいとこ
401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/16(火) 20:13:50.92ID:4KG4ymLU
>>365
誰に報告してるの?
402名古屋
垢版 |
2019/04/16(火) 23:13:07.53ID:g22tvjH1
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/17(水) 05:30:16.62ID:0Qw+hdvF
ニートはニート収容所に住んだ方が良い
404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/17(水) 09:19:59.51ID:aBYWM76Z
にーとは、集団の中での生活に耐えられない
2019/04/17(水) 09:36:59.20ID:bCCL1ih9
やたらと名古屋の宣伝してる人いるけど、いいところだけ書かれると胡散臭いわ
2019/04/17(水) 11:59:19.39ID:KcV/laaM
>>403
懲罰与えてメシウマするんですね分かります
あんたまさかそっち方め・・・うわ何をする(ry
407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/17(水) 12:38:11.64ID:+hiibDaj
>>404
そこは訓練するしかねーだろw
2019/04/17(水) 12:43:17.13ID:vAugx2J/
>>396
近所にスポーツカーを乗り回してる裕福ニートがいるが
ドラ息子とかあほぼん言われてる
409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/17(水) 12:53:14.33ID:YwibpMgS
>>405
もう何スレも前から定期的に同じこと書き込んでるよ
意味が分からないけどね
スッカリ自分は名古屋に嫌なイメージ持つようになったよ
410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/17(水) 12:53:49.91ID:YwibpMgS
>>408
嫉妬だな
2019/04/17(水) 13:10:04.85ID:KcV/laaM
>>407
訓練て某ヨットスクールのようなことでもさせるつもり?
2019/04/17(水) 14:41:17.62ID:XPirIXsp
名古屋は日本三大ブス都市だから住みたいとは思わないなぁ
413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/17(水) 19:39:01.43ID:0B7eX/TW
名古屋行ったことあるけどそんな酷くなかったけどな
414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/17(水) 20:11:19.32ID:0Qw+hdvF
>>411
そんな暴力刑務所みたいな所じゃなくて、共同作業所みたいなイメージだよ。
もちろん集団生活には慣れてもらわないと困るけどね。
難しいように思うけど意外と簡単だと思うよ!
415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/18(木) 00:00:19.36ID:dAJ7Ss5e
なんやかんや社会との接点はあったほうが
精神衛生上良いよ

ニートだけど来月からバイトする予定
416名古屋
垢版 |
2019/04/18(木) 05:55:59.90ID:ppr5jpuA
>>412
>>413
昔はそうだったかもだけど、今は愛知県内の他地域や岐阜・三重の人との混血が進んだせいか
随分マシになったとか

都会にも田舎にも美人もいればブスもいるけど
平均レベルでいったらあきらかに都会>>>田舎
2019/04/18(木) 13:08:46.75ID:uiz+MnNt
>>1
金はどうする
2019/04/18(木) 13:30:21.42ID:64516eLJ
>>408
芸能人の有名税みたいなもんだ
419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/18(木) 14:14:13.93ID:dAJ7Ss5e
ゲイなのがばれそうになって海外に逃げた芸能人いたね確か
420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/18(木) 19:00:39.85ID:F+acDBjT
>>417
0990 名無しさん@毎日が日曜日 2019/03/24 16:22:11
そもそも、このスレは、資産のあるニートのためのスレだから
ニートが住む場所を自分で決められるってことは、ある程度資産を持ってることを前提としているわけで
貧乏ニートは実家暮らししか選択肢がないでしょ
何でこのスレにいるのか
421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/18(木) 19:12:26.29ID:qzftvIxK
結論!

ニートはニート収容所に住んだ方が良い

共同生活をしてコミュニティ障害を克服するんだ!

そして立派な大人になって働らけるようになって都会に暮らせば良い
2019/04/18(木) 20:00:15.22ID:sTLez5Vm
貧困ビジネスのステマかよ。
弱者を食い物にしたいだけだろう。
423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/18(木) 20:19:51.12ID:dAJ7Ss5e
収容所は草
普通に働けばいいじゃんw
424名古屋
垢版 |
2019/04/18(木) 22:06:57.11ID:ppr5jpuA
つか地方の人ってすぐ東京に行きたがるよな
札幌、福岡、仙台、広島とかで満足できないの?
俺は名古屋で大満足してるけど
425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/18(木) 22:22:33.13ID:Qxh3b0Kb
就職活動するなら東京のほうが単純にいろいろ有利だからじゃね
それなり面接進んだら、東京の本社に面接来てとか言われて金や時間もかかるけど東京に住んでたら楽だし
426名古屋
垢版 |
2019/04/18(木) 22:37:58.94ID:ppr5jpuA
でも住んでからが大変だろ
家賃も馬鹿高いし
そら金持ちなら東京が最強だろうけどね
庶民ならコスパ的に大阪や名古屋あたりが一番暮らしやすいと思うわ
427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/18(木) 22:40:53.89ID:dAJ7Ss5e
大阪は都心に貧民があつまる仕様
というか諸外国ではそれが普通な模様
2019/04/19(金) 00:08:28.50ID:Lt0X41pz
とはいえ中部の内でも東京が受け持つ地方が多いんだよな
静岡山梨長野新潟富山金沢が東京に向かう
愛知岐阜三重浜松南信が名古屋に向かう
福井が大阪に向かう
2019/04/19(金) 01:21:01.71ID:Lt0X41pz
ららぽーとに客を取られたか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=pazMQi2Jzgw
2019/04/19(金) 19:00:07.68ID:HDnwcZLl
大阪は特にだが近畿圏は民度とか気質がなぁ。変なところで負けず嫌いで僻み根性が強くてみたいな。
ヤンキー気質なら合っているが真面目系や陰キャだと近畿圏は厳しいと思う
ちなみに大阪に人情あるなんて嘘w
2019/04/19(金) 19:07:54.61ID:ktiTzjct
>>430
名古屋はどうですか?
因みに俺は真面目系陰キャだよ
名古屋の気質は好きだが俺には似合わないだろうか…
2019/04/19(金) 19:09:19.55ID:ktiTzjct
俺は関西は絶対無理だ、ボロクソにやられる
東京は人大杉で嫌だしとなると名古屋なんだよな…
2019/04/19(金) 21:29:09.18ID:Xce9eyBF
またナゴ基地かよ
2019/04/19(金) 21:32:36.79ID:Lt0X41pz
関西の大都市の勝手なイメージだけど
大阪はどんなボケにもノリツッコミ出来るコミュ力のある陽キャラでないときつそう
京都は余所者に厳しそうだし、観光客が多過ぎてウザそう
神戸は知らん
2019/04/19(金) 22:54:25.97ID:Lt0X41pz
足立  貧乏人、DQNが多そう。JKコンクリ事件。北千住がホット。
川崎  武蔵小杉のタワマン、そして殺人的ラッシュ。工業地帯。DCリンチ殺害事件。
福岡  修羅の国。煽り運転の犯人がいかにもDQN。でも美人多そう。
大津  事件事故多過ぎ。大阪や京都に住めなかったあぶれ者の街だから民度が低い?
436名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/20(土) 02:26:32.36ID:46BPK3xg
そんなかじゃ川崎が一番荒れてそう
437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/20(土) 05:56:41.39ID:1YmUmcjT
埼玉県にも足立や川崎みたいな底辺やDQNが集まってるヤバいエリアってあるの?
サイタマン教えてちょ
2019/04/20(土) 06:02:53.13ID:dlLEnm+R
そんな場所ないよwあるとしてもまず賃料が高いし
ふつう行かない
そんなに危ないなら何千万人毎日通勤してるのに困るだろ
439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/20(土) 18:59:47.34ID:lxiMMbbR
東京に住んでる俺からの意見だが
本当にヤバい地域だと思った所は
新宿区大久保と台東区清川だな
この2箇所は怖い意味が違うがね
440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/20(土) 19:08:29.03ID:BHcx/fkf
この時期NHKの契約を求めてピンポンオジさんマジでウザい。
2019/04/20(土) 19:28:10.45ID:DICMjU9t
足立区が治安が悪いとか言ってるのは、住んだこともなく、データを分析するすることもせず、イメージだけで語ってるだけだからなw
実際は、足立区の犯罪発生率が特に高いわけではないなんて、調べればすぐ分かるんだから、妄想で書き込みをする時間に自分で調べればいいのにw
東京に住んだこともない人の妄想を書き込まれても、読む方としては、百害あって一利なし
2019/04/20(土) 20:16:08.22ID:1YmUmcjT
>>426
横浜の住み心地はどうなんだろう
もし住むとしたら中区か西区で暮らしたいけど
443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/20(土) 20:25:33.08ID:lxiMMbbR
ニートはニート収容所に住んだ方がいい
444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/20(土) 20:38:52.14ID:iSiRG1nm
>>440
障害者手帳持ってるとNHK料金無料だぞ
障害者は貧乏人が多いから結構大事だぞ。
2019/04/20(土) 20:56:29.37ID:iSiRG1nm
板橋区は結構安いよ。
446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/20(土) 22:28:03.74ID:wO9I8gkm
ニート収容所あったら行ってみたいわ
447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/20(土) 23:07:21.78ID:1YmUmcjT
むしろひきこもりとか喜んで入りそうだなw
つか刑務所とか収容所とかにすると施設の維持費や人件費で金食うから
実はナマポで飼い殺しにするのが一番安上がりだったりする
2019/04/20(土) 23:13:55.85ID:iSiRG1nm
アメリカの刑務所には大企業の工場が入ってる。警察が働いてない黒人とかを微罪で逮捕して
長期間刑務所に入れる。そいつらは刑務所の中の工場で無賃で働かさせられる。

いわゆる奴隷収容所、またの名をニート収容所という。
449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/20(土) 23:19:34.86ID:wO9I8gkm
アメリカの黒人はいろいろ大変だな
冤罪も多いと聞く
450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/20(土) 23:43:40.82ID:1YmUmcjT
>>448
本当かよwwソースあるのか?
451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/20(土) 23:47:47.85ID:wO9I8gkm
黒人の扱いが酷いってのは割とよく聞く
2019/04/21(日) 00:10:26.54ID:MWZ5YX4g
ロスのダウンタウンに一ヶ月もいればアメリカにおける黒人の立場がわかる。
マイケル・ムーアの映画や本で、黒人が刑務所で働かされてることが紹介されている。
大げさに言えば、黒人にできることは歌や踊りやスポーツしかない。
それらで食べていけるのはごく一部。ほとんどの黒人はニートのようなもの。
ホームレスの黒人を餓死させる訳にはいかないから、無理矢理、刑務所工場で働かせてるらしい。
2019/04/21(日) 00:20:09.82ID:MWZ5YX4g
ボランティア団体の炊き出しとかあるし、町中のゴミ箱あされば、黒人ホームレスは働かないで食べていける。
でも、普通に働いてる白人がそれを許さないのだろ。
454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/21(日) 01:52:36.58ID:IzeYiogE
横浜は高いからやめとけ
シェアハウスみたいな選択肢も少ない。その分ちゃんとした人間ばかりで民度は高いけど
455名古屋
垢版 |
2019/04/21(日) 07:18:46.83ID:qmtHspyx
名古屋市で栄えてるのは
西は名駅から東は星ヶ丘まで、北は名古屋城から南は金山までの十字ラインおよびその周辺のエリア
あとは大曽根や鶴舞

岐阜市で栄えているのは
ホントにJR・名鉄の岐阜駅周辺くらい
観光地の岐阜城の周囲ですら飲食店少な過ぎて探すのに一苦労するくらいだし
456名古屋
垢版 |
2019/04/21(日) 07:21:15.79ID:qmtHspyx
金華山なめてたわ・・・
50分で山頂行けるというから油断したけど険しい道も多くて体力消耗した
2019/04/21(日) 09:08:22.17ID:oOvQxPW2
>>454
場所にもよるがハイソなイメージ
458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/21(日) 10:42:51.17ID://GWIFK0
ニートはニート収容所で更生した方が良い
刑務所みたいな塀の中から出られないとかではなく最低賃金と住居が約束されている
ニートを養ってる親は重罪、ニートを捕まえて収容所に連れてけば金一封
国の投資で作るニート収容所は日本の経済を変える事だろう

ニート収容所での職種
農業コース
漁業コース
酪農コース
土建コース
除染コースなどなど
都会では決してないけどねw
2019/04/21(日) 11:18:05.12ID:CqzW812I
住居が約束されるといってもタコ部屋なのは間違いない
おまけに風呂に入らない奴が多いという
460名古屋
垢版 |
2019/04/21(日) 11:46:46.56ID:qmtHspyx
名駅=丸の内
栄=新宿
大須=(浅草+秋葉原)÷2
本山=上野
千種=中野
大曽根=北千住
勝川=松戸
一宮=大宮
って感じ
461名古屋
垢版 |
2019/04/21(日) 11:48:14.59ID:qmtHspyx
>>459
西成ではヤクザがホームレス捕まえてタコ部屋に住まわせてナマポ受給させて
受給費を中抜きするという貧困ビジネスが横行してるらしい
2019/04/21(日) 12:11:12.67ID:MWZ5YX4g
https://www.globalresearch.ca/the-prison-industry-in-the-united-states-big-business-or-a-new-form-of-slavery/8289
The Prison Industry in the United States: Big Business or a New Form of Slavery?
2019/04/21(日) 13:31:39.18ID:fWIpwF2z
>>458
捕まえて連行とか結局刑罰じゃん。
464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/21(日) 14:13:33.44ID:LQD/NEb7
いうて日本の義務教育は収容所みたいなもんだけどな
同じ服着せられて奇妙な規則沢山あって自由が少なくてストレスフル

その延長にオフィスや工場がある感じ
収容所国家日本w
2019/04/21(日) 15:05:32.77ID:fWIpwF2z
>>464
確かに。
同じ地区の同じ世代で固められ・・・
2019/04/22(月) 14:06:18.80ID:CWlLbUp2
義務教育は究極の村社会だよなw
俺は特に問題無く過ごしてたが1学年に数人はヤバイのがいた記憶があるわ。
あからさまに池沼で涎垂れ流してた奴がいた記憶があるけどあいつは今頃どうしてんだろ
467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/22(月) 16:24:29.57ID:/2PC1b/z
うちんとこは糞尿垂れ流しの人がいたわ
猛烈な臭いを放ってたね
2019/04/22(月) 19:27:23.41ID:RUnV1MOb
いじめっこもクラスに何人かいたよ
最低だった
469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/22(月) 20:39:52.25ID:MMpCTE0j
>>466
うちにはいなかったよ。特殊学級へ行くんじゃないの?
470名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/22(月) 20:43:25.66ID:1kvMWso4
ニート更生施設って、これからの日本には必要かだよね
親の資産や投資で生活してる無職(ニート)は別として、
生活保護を狙うニートには施設の入居推奨
471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/22(月) 20:52:35.04ID:n7bZk6Fi
>>466
そういうのは養護学校に入れるべきなのを
親が無理言って普通の学校に入れてるんだろ
472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/22(月) 20:53:36.45ID:n7bZk6Fi
>>437
越谷とかすごい
JKがシャブとか普通
イオンがあるところが基本不良の溜まり場
情弱でないとイオンなんて行かないから
2019/04/22(月) 21:02:29.45ID:89nHFXVw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1458352497/
のスレっぽくなってる・・・
2019/04/22(月) 21:33:47.66ID:DWmvzg3t
義務教育はDQNを矯正する為に必要だろう
教育しないと漁師が海賊になる
また逆のタイプの問題児、ひきこもりの更生にも
2019/04/22(月) 21:47:36.77ID:89nHFXVw
だからって村社会のやり方なんて・・・
476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/23(火) 10:55:41.33ID:31Lvopyp
けけけ
477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/23(火) 19:42:40.57ID:fTEAF1kK
ニートは都会じゃなくて田舎にあるニート収容所に住んだ方がいいね!
478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/23(火) 20:08:54.20ID:Oczn2byi
南青山の相談所
479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/23(火) 20:28:21.42ID:9FsdgdJy
ニートはガス室に閉じ込めて死刑じゃね?
国民の三大義務である勤労の義務違反なんだから妥当だと思うぜ
投資家、資産家でありかつ確定申告して税金納めているなら仕方ないけどな
ニートが都会に住みないなんて悍ましいわ
生き続けたいなら働いてる人の爪の垢か糞でも食って生き延びたらいい
480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/23(火) 20:48:56.12ID:Fsogpqeo
>>437
埼玉だと川口、蕨
底辺外人が増えてDQN街になった
蕨なんて昔はサイタマノ中ではわりかしいい街だったのに残念
一人で住むならともかく子供がいたら住まない方がいい
481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/23(火) 21:05:22.74ID:Fsogpqeo
DQNならまだマシ
こちらから関わらなければ基本無害だしね
深夜に池沼が奇声をあげながら歩いてるけどああいうのの方が恐い
都会はこういうのが放し飼いになってるよね
田舎は家に閉じ込められているか、施設に預けられているからか、
全く見かけないけど
482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/23(火) 22:04:39.98ID:NyFfciCR
地震で建物が壊れて出てきたヒッキー
2019/04/23(火) 22:21:29.80ID:5J7LVeV1
田舎の収容所だの死刑だの
名古屋君より酷いのが現れるようになってしまった
484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/23(火) 22:53:43.42ID:R2VNEtF0
名古屋君は俺らの同胞だしな
485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/24(水) 21:19:28.87ID:4NUs3Zdu

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  
         /●) (●>   |: :__,=-、: / 
        l イ  '-     |:/ tbノノ    
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'         
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/24(水) 21:39:45.65ID:7cx6zJAa
名古屋と足立区では、どちらがおススメでしょうか。
487名古屋
垢版 |
2019/04/24(水) 23:13:53.74ID:e0Y7zMLG
そら名古屋だよ
ただし名古屋の港区とかは底辺DQNが集まってるよ
東京でいう足立区みたいなもん

そういや足立区は自転車泥棒がものすごく多いとか
なんでだろう?
2019/04/25(木) 00:05:07.72ID:zgPCCDyk
そりゃ名古屋君なら名古屋を推すだろうな。
2019/04/25(木) 00:14:38.74ID:37sRelOD
簡単だからじゃない?ある意味犯罪の入門編というか。
自転車泥棒→万引き→置き引き→ひったくり→強盗→殺人、
みたいに犯罪がエスカレートしていく法則があるっていう話を聞いたことがある。
2019/04/25(木) 02:26:12.95ID:WrQ9jydz
名古屋のほうが足立区より遥かに治安が悪い
名古屋の16の区すべてで犯罪発生率が足立区より高い
つまり、名古屋のどこに住んでも犯罪に巻き込まれる確率は足立区より高い
ちなみに一番犯罪発生率の高い名古屋市中区だと犯罪発生率は、東京都足立区の約5倍w

ソース
http://area-info.jpn.org/CrimPerPopAll.html
491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/25(木) 03:28:21.36ID:4BnjbftC
アポ電強盗殺人も電話(振り込め詐欺)の発展版だしな
エスカレートしていくのは犯罪あるあるなんだろう
492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/25(木) 06:57:35.67ID:ds+PxXup
横領とかも最初は数千円の記入間違いを指摘されなかったから、あれ?誤魔化せるんじゃね?ってなってどんどん金額がエスカレートしていって数億円とかになったって話を聞いた事あるよ
2019/04/25(木) 19:59:20.07ID:9ppH5k0O
嘘つきは泥棒の始まりみたいで怖いな
494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/25(木) 22:11:39.75ID:DN0WWQBR
そーか 名古屋は山谷と西成と釜ヶ崎をあわせたようなところなんだな
495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/25(木) 22:36:44.59ID:37sRelOD
>>3
あー分かる。群れないと生きていけないんだよね田舎者は
仕方なく群れてるだけの浅い関係だから会話もない。だから必然的に話す内容は悪口と他の客の話のネタを拾うしかない
これが10代の頃からそうだかろマジで気持ち悪い
496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/25(木) 23:04:52.65ID:37sRelOD
余裕
一人飯、一人焼肉、一人ラーメン屋、一人居酒屋、都会のイオンのフードコート

ちょっときつい
一人カラオケ、一人高級店

無理
一人スイーツ店、一人遊園地、田舎のイオンのフードコート
497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/25(木) 23:25:02.45ID:37sRelOD
リーマンの生涯年収が2億から3億だっけか
一生働かずに暮らそうと思ったらそれくらいは必要だな
無論、過度な贅沢をしなければの話だが・・・
498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/25(木) 23:40:40.88ID:37sRelOD
つか銀行も土日のどちから営業するか、月から金のうち1日は9時くらいまでやってほしい
平日昼間とか主婦か爺婆か学生かニートくらいしか行けないやん・・・
499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/25(木) 23:53:11.09ID:37sRelOD
>>408
セレブニート羨ましい
500名古屋
垢版 |
2019/04/26(金) 00:00:24.23ID:FTCYLXi/
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/26(金) 00:33:33.27ID:8FDqfu5Z
>>498
あの時間帯に営業するのって誰に需要があってやってるんだろうな
502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/26(金) 01:44:49.34ID:7Blo4rVK
スイーツも店によっちゃ一人でも余裕で入れるよ
このあいだXのtoshiが好きそうな某スイーツ店行ったけど
年配のおじさんの一人客が数人居たし
しかもその店めっさ店員がフレンドリーなんだよね
503名古屋
垢版 |
2019/04/26(金) 19:47:40.80ID:FTCYLXi/
GWは名古屋に来てちょ
名古屋城、熱田神宮、徳川美術館など見所もいっぱいだよ
504名古屋
垢版 |
2019/04/26(金) 20:34:50.24ID:FTCYLXi/
「なぜ南青山に作るんですか?田町とか、広いところいっぱいあるじゃないですか」

「ネギを買うのも紀伊国屋なんですよ」

「港区の価値が下がるんじゃないですか」

「このへんのランチ単価知ってますか?(1600円らしい)」

「青山ブランドの価値を守って!」

「非行少年が逃げることもありえるので、我々は自警団を作って、正当防衛させていただきたい」

「周りが一流ブランドばかりで宝の山だから、彼らは絶対万引きしちゃう」
505名古屋
垢版 |
2019/04/26(金) 20:35:30.35ID:FTCYLXi/
名古屋は上記みたいな差別はないよ
ニートも貧乏人も受け入れるよ
506名古屋
垢版 |
2019/04/26(金) 20:47:20.33ID:FTCYLXi/
https://www.youtube.com/watch?v=a2skvXNicoM
507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/26(金) 21:21:02.84ID:39V0oShK
名古屋は暑いからなw
508名古屋
垢版 |
2019/04/26(金) 22:03:16.58ID:FTCYLXi/
名古屋は熱い
色んな意味で日本一ホットな街
509名古屋
垢版 |
2019/04/26(金) 22:04:46.32ID:FTCYLXi/
名探偵ピカチュウ楽しみ
510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/27(土) 00:50:47.67ID:8Nnm4Q2H
連休は家に籠もってたほうが良いな
今日駅まで行ってみたが混雑が酷すぎて草もはえんかったわ
511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/27(土) 08:46:57.74ID:VGXjIz0i
利便性が注目されて新しくマンションとか建ちまくってるところは
新しく越してきたそこそこ裕福なマンション住民と
元からそこに居た貧乏な住人との経済格差が結構すごい
512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/27(土) 12:27:20.38ID:VGXjIz0i
名古屋って何も無さそうだけど平和そうだからいいな
遊びに行くのも何処でも近いし、名古屋都心ググったら結構都会で車いらなそうだし
513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/27(土) 14:29:10.26ID:VGXjIz0i
足立区は平均年収300万で23区最低
一方、最高は港区の平均年収900万
3倍も差がある
514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/27(土) 16:29:34.53ID:c5MaeQNS
足立区が異常ではなく、港区が異常
港区に住んでる人は会社役員とかほとんどでしょ
515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/27(土) 22:30:38.13ID:VGXjIz0i
【ゆっくり解説】しくじり都市〜岐阜市〜[Chapter4 前編]
https://www.youtube.com/watch?v=rttRrtTm6S8

【ゆっくり解説】しくじり都市〜岐阜市〜[Chapter4 後編]
https://www.youtube.com/watch?v=vG56AHnIDEY
516名古屋
垢版 |
2019/04/28(日) 00:06:26.54ID:LBBYTr7i
名鉄百貨店の前をうろついてる東南アジア系の乞食女たちがウザいからなんとかしてほしいわ
517名古屋
垢版 |
2019/04/28(日) 12:12:19.31ID:LBBYTr7i
皇居、伊勢神宮、熱田神宮、靖国神社

日本人ならせめてどれか一つは行かないとね
518名古屋
垢版 |
2019/04/28(日) 21:54:49.92ID:LBBYTr7i
札幌は普通に行った
(料理が美味しかったし、観光地としてはなかなか良い)

広島は高校の修学旅行で行ったわ

仙台はまだ行ってない
特に名所とかもなさそうだし、ここに行く機会は今後もなさそう

福岡は一度行ってみたい

札仙広福はそんな感じ

行った
東京、大阪、名古屋、京都、神戸、札幌、広島

行ってない
横浜、福岡、仙台
519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/29(月) 05:31:57.55ID:vkiNvzzW
仙台は日本三景の松島があって、それだけで行く価値あるよ
牛タン食べるもよし、少し足を伸ばして蔵王に行くも良し
520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/29(月) 16:06:21.32ID:j3jRXO87
わざわざ汚染東京へ行くやつって何なの
521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/29(月) 18:12:05.29ID:RKnQYm5R
ずっと家に避難してるんだが
連休始まってから外出したやついる?
繁華街や駅はどんな感じよ
522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/29(月) 19:06:44.92ID:E/dvqQsu
2019年4月29日 17時50分
産経新聞

 茨城県警石岡署は29日、殺人未遂と銃刀法違反の容疑で、
同県石岡市栄松の会社役員、坂本悌二(ていじ)容疑者(63)を逮捕した。

 調べに対し、黙秘している。

 逮捕容疑は14日午前2時10分ごろ、自宅で無職の長男(31)に狩猟用の空気銃を複数回発砲し、
銃で殴るなどして頭や胸に重傷を負わせたとしている。

 同署によると、長男が坂本容疑者の自宅にガソリンをまくなどしていたところを発砲したという。
事件当時、妻が在宅していたがけがはなかった。長男は15日、
現住建造物等放火未遂の容疑で同署に逮捕されており、供述などから今回の容疑が浮上した。

 同署は家庭内でトラブルがあったとみて動機などを調べている。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16391439/
523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/29(月) 19:10:33.40ID:E/dvqQsu
淡路では近所の住民相手にニートが無双して死傷者が多数出た事件
岐阜ではBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でニートが親族や近所の人を殺害した事件
福島でニートが医師の父親の首を締めて殺した事件
埼玉でニートが母親を果物ナイフで殺害した事件
盛岡でニートが母親を果物ナイフで刺傷させ、更に父親を刺殺した事件
茨城で自宅にガソリンをまいたニートに対し、父親が狩猟用の空気銃を複数回発砲し、
銃で殴るなどして頭や胸に重傷を負わせた事件 ← New!

なんか田舎ばっかりやな

一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果が出たけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/29(月) 19:45:38.22ID:E/dvqQsu
田舎は人間少ないからコミュニティの一員として認められないとキツイよ
そうなれば当然陰口の対象にされるし、そこに尾ひれがついて全体で共有される悪循環

行動範囲も狭いから何処へ行っても知り合いに出くわすから逃げ道はない
2019/04/29(月) 22:33:20.22ID:Xi0RnFcA
名古屋は運転荒いイメージ
526名古屋
垢版 |
2019/04/30(火) 08:27:22.94ID:OcN3pcF+
天皇皇后両陛下、31年間どうもありがとうございました
気が向いたら名古屋にも遊びに来てください
2019/04/30(火) 12:13:51.36ID:AbkTDVtx
>>520
子供部屋に閉じ籠っていなさい
528名古屋
垢版 |
2019/04/30(火) 13:21:51.72ID:OcN3pcF+
個人的に名古屋と京都は正反対の認識だわ
住むのはいいけど観光地としてはアレな名古屋
観光地としてはいいけど住むにはアレな京都
って感じ
529名古屋
垢版 |
2019/04/30(火) 14:35:18.67ID:OcN3pcF+
連休、京都のホテルがら空きだってさ
悪マナー外国人しかいなくて日本人が逃げたらしい
名古屋やら宮崎やら広島やらはホテル超満員とか
新元号で何か変わるのかな
2019/04/30(火) 17:24:22.21ID:AbkTDVtx
帰省しない組でも観光地は避けるでしょ。ディズニーも初日は閑散としてたみたいだし。
531名古屋
垢版 |
2019/04/30(火) 19:46:54.77ID:OcN3pcF+
平成最後の晩餐が激安スーパーで買った270円(税込)弁当だぜw
俺より安い飯で平成最後を迎える猛者はいないだろうな

>>530
意外だわ
532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/30(火) 21:43:07.35ID:qCyvIoyx
おれは白米だぞ
推定40円ほど
533名古屋
垢版 |
2019/05/01(水) 01:11:49.48ID:AwV0gsiy
>>532
負けたわ・・・orz
2019/05/01(水) 10:08:40.77ID:XAa/lb+p
>>529何か矛盾してるかと。外国人観光客で宿は何処も満室とか嘘かもな。民泊大盛況も不動産業者が煽ってるだけで満室にならずオーナーは赤字とか多そう。
要するに移民受け入れの口実に使われたに過ぎない気がしてならない
535名古屋
垢版 |
2019/05/01(水) 17:34:18.70ID:AwV0gsiy
東京、名古屋は人口増
大阪、京都、神戸は人口減

ふむ・・・
536名古屋
垢版 |
2019/05/01(水) 17:35:16.59ID:AwV0gsiy
個人的に愛知県内全域、岐阜南部、三重北部までが名古屋圏だと思ってる
それより外になると名古屋の影響力が弱くなって、東京・大阪の影響力が強くなる感じ
537名古屋
垢版 |
2019/05/01(水) 17:59:18.76ID:AwV0gsiy
名古屋城、熱田神宮、徳川美術館、蓬莱軒、矢場とん、名古屋大学、ナゴヤドーム
538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/02(木) 06:47:06.52ID:thZfJK4S
なんか名古屋人って優しいよな
結構お国自慢の連中って自慢はさんざんするくせに
よそ者に住まわれるのを嫌うやつが多いが
名古屋人は珍しく「ぜひ住んで!」とプッシュしてくれる
2019/05/02(木) 09:19:37.57ID:xnRxCKyh
名古屋は住むには理想の都市だわ
540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/02(木) 09:44:02.40ID:sQWH4Mv7
名古屋って最も魅力がなく嫌われている都市だと聞いたが?
541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/02(木) 11:15:20.33ID:thZfJK4S
都会は高級住宅街やタワマンに住むセレブから
ボロアパートや公営住宅に住む貧乏人までピンキリでどの層にも住みやすい
いい年こいて独身でも田舎ほど白眼視されない

田舎は結婚して、マイホーム・マイカー持って、みたいな王道路線を歩める人向け
でもレールから外れた人は相当悪目立ちするから
貧乏人や高齢独身などの底辺層には物凄く居心地が悪かったりする
2019/05/02(木) 11:17:31.37ID:xnRxCKyh
もう俺には住めるところが名古屋しか無い
何から何まで名古屋が好きだ
絶対金貯めて名古屋で一人暮らしするぞ
543新潟
垢版 |
2019/05/02(木) 11:18:49.35ID:xnRxCKyh
新潟最悪
ファック新潟!
i love 名古屋!
544名古屋
垢版 |
2019/05/03(金) 00:13:14.12ID:8vp3xrBr
天皇陛下、初の地方公務は愛知で 6月の全国植樹祭
2019年5月2日 00時14分
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019050290001317.html

 天皇陛下の最初の地方公務となるのは6月2日、愛知県森林公園(名古屋市守山区、同県尾張旭市)で開かれる全国植樹祭。
催しを誘致段階から支えてきた「全国植樹祭支援の有志会」代表の三宅義樹さん(79)=尾張旭市=は「こんな機会は求めても出合えない。大歓迎です」と喜ぶ。
 1日にあった即位の儀式は、妻と一緒に自宅のテレビで見ていた。
陛下の姿を見て、平和な日本になることなどを願ったという。「陛下には、健康で植樹祭を迎え、その先も長く在位してほしい」と語った。
 森林公園の存在を多くの人に知ってもらう意味でも、陛下の訪問は大きな意義があるといい、
「最初の地方公務先になっていることは、歴史的で素晴らしい。
フレッシュな気持ちで迎え、意義ある催しにしたい」と意気込みを語った。



天皇陛下万歳!!!
545名古屋
垢版 |
2019/05/03(金) 00:21:02.00ID:8vp3xrBr
>>541
田舎でいい年こいて独身だとマジで変わり者扱い(酷いと変人扱い)
地域によって程度の差はあるけど
結婚して当たり前、家庭持って子供作って一人前という風潮
546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/03(金) 09:17:27.36ID:/tiVGmbM
>>545
田舎も都会も婚姻率はそれほど変わらないのだけどな
限界集落一歩手前みたいなところは知らんけど
547名古屋
垢版 |
2019/05/03(金) 12:28:37.14ID:8vp3xrBr
>>546
いんやー田舎は娯楽とかないせいか
既婚率めっちゃ高いよ(俺の故郷の田舎もそうだし)
いい年こいて独身だときついというのも
俺が名古屋に脱出した理由の一つでもあるんだけどね
こっちは底辺独身のおっさんとかごろごろいるから気楽だわ
548名古屋
垢版 |
2019/05/03(金) 12:30:34.53ID:8vp3xrBr
これも一例↓

206. 匿名 2018/04/01(日) 02:39:03
田舎はほんっっっとうに結婚早い
24歳だけど同い年の子達はもうだいたい結婚して2〜3歳の子供いる
なんならこの歳でもバツイチ再婚とかもたくさんいる
近くに大学や専門とか全くない田舎だから、
高校卒業したら進学する人は地元出るけど残る人たちは100%就職する
→社会人2、3年ぐらい経験した20や21ぐらいで結婚 ってパターンか未成年でデキ婚ばかりだ
私は大学卒業して地元帰ってきた組だけど肩身狭いし生きづらい。。


208. 匿名 2018/04/01(日) 03:01:47
訳あって都会から田舎へ越して来たんだけど、同年代の人達はみんな結婚してて、呆然としてる
話し合わないし、友達にもなれないし、娯楽ないから辛い
おまけに田舎特有の村意識強過ぎで、生地獄かな?と思う


209. 匿名 2018/04/01(日) 03:25:48
ど田舎僻地の地元でて進学した
大学の時正月とか地元帰ると近所の人や親戚から彼氏は?結婚は?て聞かれてた
いや世間では18〜22歳なんてまだ大学在学中の学生だよ…と言ってやりたかった
549名古屋
垢版 |
2019/05/03(金) 13:26:52.63ID:8vp3xrBr
都内に住むとしたら個人的に上野がいいわ
あの雑多な街の雰囲気が性に合ってるし、散歩が趣味だから上野公園とかもってこいだし
博物館・美術館もあって文化的だし、店とか多くて買い物や飲食も便利そう

ま、宝くじにでも当たればの話だがw
550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/03(金) 13:56:00.62ID:hV/rsFZW
生涯未婚男性率は沖縄県、岩手県のほうが東京都より高いんだよね
岩手県なんて田舎なのに、このスレと言ってることが違うのはなんでだ?
2019/05/03(金) 15:43:18.94ID:3mLWev+P
>>545
田舎で他人から深入りされがちなもの(王道路線を歩まないと変人扱い・最悪(この間自粛)扱い)
・働き方
・家庭を持つこと
・交通手段
2019/05/03(金) 16:44:22.98ID:t7X/EpbD
時給850円なのだが、東京だと千円超えるの?
そうならば行きたいだけど、家賃安いととこ教えてくれプリーズ
2019/05/03(金) 16:52:12.20ID:3mLWev+P
>>552
最低賃金985円だもんな、超えるところあるはず。
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
2019/05/04(土) 00:03:02.27ID:U+aCszm/
>>549
上野から田端って、田舎者の知ったかは、
山手線外側しか見たこと無いもんだから、そのイメージで良くないとか言っちゃうんだよな
知ったかの恥さらし。電車からは崖だから見たことないんだよね

山手線の内側は良好な高級住宅街で当然地価も高い
上野駅辺りも、内側は桜木とか池の端とか格が違う
2019/05/04(土) 14:42:27.23ID:Thif/hYU
>>552
スーパーのレジ打ちですら1000円以上あるけど。
2019/05/05(日) 21:28:12.76ID:uez6B/BX
東京でも団地とかだったら
さすがに田舎の小金持ちの方がいいかな
557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/05(日) 21:33:18.01ID:Sa6i4wzx
田舎でも支配者層ならいいけど
非支配者層は惨めなもんだよ


田舎カースト

一軍は地主、市長や市議会議員の一族、地元企業のオーナー等の名士(田舎の領主みたいなもん。支配者層なので結構好き勝手出来る)

二軍は上記の手下の高卒・中卒マイルドヤンキー(娯楽がないからセックスしかやることがなく繁殖力がとにかくすごい)

三軍は都会に出たくても出れない雑魚集団(一軍・二軍に支配され鬱憤が溜まってて、余所者や内部の弱者を虐めて憂さ晴らし)

四軍は三軍にすら見下される高齢独身・ニート・ひきこもり等、最下層の被差別民(田舎における現代の穢多・非人。たまに事件を起こす)
558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/05(日) 22:23:18.33ID:Sa6i4wzx
https://www.youtube.com/watch?v=4_TOtmfliMQ
559名古屋
垢版 |
2019/05/06(月) 01:21:24.44ID:2lp5Gntx
大曽根の夜の治安悪過ぎィ
恐い雰囲気のお兄さんがうろついてるわ、酔っぱらったDQN同士が殴り合いしてるわ
池沼っぽいのが訳わからんこと言いながら奇声を上げてるわ
(駅で寝てるホームレスのおっちゃんは無害だからいいけど)

よくネットで話題になる足立や川崎もこんな感じなんだろうか?
2019/05/06(月) 12:44:56.80ID:fpSdlVUm
都内だといい年したフリーターだろうが大して気にもされないよ。
昼間っからブラブラし放題。
1人で飯食おうが誰も気にもしない。
田舎はもう二度と住めない。
2019/05/06(月) 12:58:21.87ID:2lp5Gntx
62可愛い奥様2019/04/25(木) 12:10:04.26
駅のエスカレーターに唾を吐いたり
この時代に歩きタバコが異常に多かったり
自転車から降りずバス停ベンチに足を掛けて信号待ちしたり
人にぶつかっても知らん顔したり
スーパーで落とした惣菜を元に戻したり
マンションの敷地内で犬が自由に排泄して後片付けも注意も無いし

旦那の職場に近いので神奈川から足立区に越してきたけど
こんなに酷いとは思わなかった
まだ二週間なんだけどノイローゼになりそう
562名古屋
垢版 |
2019/05/06(月) 12:58:40.84ID:2lp5Gntx
>>560
ほんこれ
2019/05/06(月) 13:14:46.34ID:fpSdlVUm
田舎だといい年してんのに出身校聞かれて誰々さん知ってる?とかどうでもいいわw
コミュニティ狭過ぎるんだよマジで。
564名古屋
垢版 |
2019/05/06(月) 13:41:26.57ID:2lp5Gntx
都内の子供部屋おじさんはある意味最強だよな
地方から出てくる奴が払う高額な家賃を丸々別の費用に回せるし

>>563
大学より高校の方が重きを置かれるのも田舎の特徴
565名古屋
垢版 |
2019/05/06(月) 13:45:50.72ID:2lp5Gntx
【社会】駅前騒然、JR大阪駅ビル16階から女性が飛び降り死亡。警察官が約50分にわたり説得を試みるも・・・


日本第二の都市の大阪で自殺するような雑魚ならどこにいっても厳しいだろうな
選ばなければ仕事も腐るほどあるし、最悪の場合、西成で炊き出しやってるっぽいから餓死ルートも回避できるし
生きるだけなら日本でもっともイージーだと思う
2019/05/06(月) 13:51:39.18ID:B9dDdfHR
>>564
大学より高校が重視される県は長野と熊本がよく知られてる。
高校リア充だった人には天国なんだろうが、逆なら言うまでもない・・・
567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/06(月) 14:16:45.30ID:3/f3zItH
>>566
これが地方公務員
農協
地元建設会社に続く(笑)
568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/06(月) 19:33:42.03ID:WcRTzj8h
>>565 ナマポも受給しやすいしな大阪は
569名古屋
垢版 |
2019/05/06(月) 23:27:21.25ID:2lp5Gntx
   枇━小━味━勝
   ┃  │  │  ┃     │
   ┃  │  平━曽━━━砂
   ┃  │  ┃  ┃     ┃
──名─丸─久─╂─┐  ┃
  /┠┐│  │  ┃  │  ┃
   ┃└伏─栄─千─今─本─
   ┃  │  ┃  ┃  │  ┃
   ┃  須─上─鶴─御─八─
   ┃     ┃  ┃  │  ┃
   ┗━━━金━┛  │ ..┃
         .┗━━━端━┛
               │
2019/05/07(火) 00:09:11.79ID:lgkypKDB
大阪は家賃の安さが魅力というか適正価格だよな。
571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/07(火) 00:55:25.84ID:MS3q5eNB
京都府民「信長は偉大」
大阪府民「秀吉は偉大」
東京都民「家康は偉大」

愛知県民「全員愛知出身だがね(ドヤッ」
2019/05/07(火) 02:28:43.22ID:MNO9i4l6
上級がいくら儲けようとどうでもいい。
下層を痛めつけるのは止めろ。
573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/07(火) 06:24:00.92ID:Wcp3WTC4
大阪は良くも悪くもグローバルスタンダードらしい
都心にスラムが広がり郊外に富裕層が逃げていくところ
東京はその逆なんだとか
2019/05/07(火) 06:33:51.37ID:UhGUf9n1
自営で作業着やスーツを着る必要もない職種の俺だが世間の目はやはり気になるね。それこそ車を運転していても平日昼間だと浮いてる気がするわ。高級車だけに余計に目立つ。
住む地域も重要だわ。県下屈指の高級住宅街が実家で今は県下屈指の柄悪い地域で一人暮らしだが運転してるだけでも民度の違いを実感する。金持ち喧嘩せず
2019/05/07(火) 13:47:17.38ID:lgkypKDB
統合失調症
2019/05/07(火) 18:49:43.43ID:Q7wKF6Lp
>>573
大阪人を嫌ってる人間多いけど、あれぐらいの主体性や愛郷心が国際スタンダードだから
自殺率の低さも外国的
577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/07(火) 19:58:01.29ID:MS3q5eNB
16もの方向から人が集まる名古屋

@名鉄常滑線【TA】   名古屋・金山 → 太田川・常滑・中部空港
A名鉄河和線【KC】   名古屋・金山 → 阿久比・半田・河和・内海
BJR武豊線【CE】    名古屋・金山 → 東浦・半田・武豊
CJR東海道線(上)【CA】名古屋・金山 → 大府・刈谷・安城・岡崎・蒲郡・豊橋・浜松
D名鉄本線(上)【NH】  名古屋・金山 → 豊明・知立・西尾・東岡崎・豊川・豊橋
E名鉄豊田線【TT】   上前津・鶴舞 → 日進・三好・豊田市
Fリニモ【LN】       藤が丘    → 長久手・八草
G名鉄瀬戸線【ST】   栄町・大曽根 → 尾張旭・瀬戸
HJR中央線【CD】    名古屋・金山・鶴舞・大曽根 → 春日井・多治見・土岐市・瑞浪・恵那・中津川
I名鉄小牧線【KM】   平安通  → 春日井・小牧・犬山
J名鉄犬山線【IN】    名古屋・金山・上前津 → 西春・岩倉・江南・犬山・鵜沼・可児
KJR東海道線(下)【CA】名古屋・金山 → 稲沢・一宮・岐阜・大垣・米原
L名鉄本線(下)【NH】  名古屋・金山 → 須ケ口・国府宮・一宮・笠松・岐阜
M名鉄津島線【TB】   名古屋・金山 → 甚目寺・津島・佐屋
NJR関西線【CJ】    名古屋 → 蟹江・弥富・桑名・四日市・加佐登・亀山・鈴鹿・津・松阪・伊勢市・鳥羽
O近鉄名古屋線【E】   名古屋 → 蟹江・弥富・桑名・四日市・白子・津・松阪・宇治山田・鳥羽

http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_zen_a3.jpg
578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/08(水) 06:23:08.96ID:RTsrsEY9
東京行った後に名古屋の路線を見るとクッソ簡単に見える
2019/05/08(水) 09:56:37.72ID:dP1Xq+Aa
労働力不足問題で、テレビの中のコメンテーターがしたり顔で「労働力が足らない…働いてない人達…うーん困ったもんですねー」とか呟いてるのを見ると「お前が建築現場で働けよ」とか思ってしまうわ
580名古屋
垢版 |
2019/05/09(木) 00:59:51.28ID:xkfExDEz
男は工場、運送、警備員、タクシー・トラックの運ちゃん
女は介護、風俗
あたりが最後の砦って感じだな
581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/09(木) 06:15:48.72ID:02CkolnT
>>580
男の工場、運送、トラックは体力使うからニートにはとても無理
パワー系ニートならトラックはもちろん、ドカタもやれるでしょう
運送(配達?)は頭使うし配達先にはコミュ力必要だな

女は結婚すれば良い
2019/05/09(木) 10:29:19.03ID:nLb6sAVz
力仕事系は必要腕力書いておいてくれよ
583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/10(金) 17:24:59.06ID:DWWUGGao
ベンチ100kg
584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/10(金) 17:40:55.01ID:j1sA4Xmi
力仕事はデッド120ぐらい挙げられれば大抵は大丈夫でしょ
585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/10(金) 20:28:33.57ID:pm3AgUBs
>>584
力仕事は瞬発力じゃなくて持久力だよ
マッチョでも職種によっては付いて行けない
力の入れ方は業種によりけりで、コツは後から覚えるよ
586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/10(金) 21:16:06.37ID:VNZiQeQ6
こんなとこで講釈垂れてないでハロワ池
587名古屋
垢版 |
2019/05/10(金) 21:41:19.76ID:sO+KmXb9
電車で東京から出張に来てるっぽいリーマン集団が
「名古屋名物はやっぱ赤福だな。これさえ買っときゃ喜ばれる」とか言ってたな
他地域の人はこんな風に思ってるのね
三重発祥だけど・・・
588名古屋
垢版 |
2019/05/10(金) 22:30:22.35ID:sO+KmXb9
俺的に名古屋飯は味噌カツとひつまぶしが2強かな
そういや味噌カツもルーツは名古屋じゃないんだっけか?
589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/10(金) 23:17:09.27ID:UDjawHhT
名古屋の俺的3大名物
パチンコ(発祥)
ヘルス(横浜と双璧)
フィリピンパブ(在日フィリピン人最大)

夏暑いのがなあ・・・
2019/05/11(土) 03:13:19.70ID:6c7QfJ8i
いくら持久力有っても必要な筋力なかったら何もできない。両方必要
2019/05/11(土) 07:08:19.46ID:xd5acLFS
脳の神経系統に、「こういう動かし方のときに力を出す」みたいな回路で出来上がらないとダメらしいな
ベンチで100kg上げても、その力は所詮ベンチの動きでしか出せんみたい
引っ越し業の動きだと、そのパフォーマンスは発揮されないんだってな
592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/11(土) 07:45:41.91ID:R0PK/Zan
仕事は慣れるしかない
まずは1年続けろ
経験積めば体力もつく
すぐ辞めるからニートなんだよ
593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/11(土) 10:32:16.22ID:7AiFMMR0
足立区と台東区では、どちらがおススメでしょうか?
594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/11(土) 10:59:06.10ID:ieJ7662p
>>593
おススメとかそういうのないと思うよ
田舎だって住めば都なんだから
あえて言うなら通勤・通学が楽な所がおススメだろうね
595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/11(土) 12:07:48.38ID:MdvEM2uP
住めば都はるみ
596名古屋
垢版 |
2019/05/11(土) 13:05:02.17ID:/yoZjoVA
>田舎だって住めば都なんだから

正社員になって、結婚して、家庭を持って、マイホーム・マイカーを持って
という王道ルートを歩める者ならね
非正規、独身、アパート・公営住宅住みは雑魚扱い
597名古屋
垢版 |
2019/05/11(土) 13:19:31.87ID:/yoZjoVA
個人的に
愛知県全域、岐阜南部、三重北部、静岡西部、南信州
までが名古屋圏だと思う
それより外になると東京・大阪の影響が強くなって
名古屋の影響力が弱くなる感じ
2019/05/11(土) 13:30:10.97ID:mPyzuiOm
静岡西部は東京の影響の方が強いよ
名古屋系のメディアは中日新聞東海本社があるくらいで、テレビはまったく映らないから情報が入ってこないし
名鉄は乗り入れてないし、名鉄系列企業もタクシーとかホテルとかスーパーもほとんど撤退した
浜松より金沢の方が名古屋の影響力あるんじゃねーの
そもそも東京の影響力が強すぎるってのもある
599名古屋
垢版 |
2019/05/11(土) 13:44:03.81ID:/yoZjoVA
>>598
マジかよ
ちょっとショック
600名古屋
垢版 |
2019/05/11(土) 13:44:33.72ID:/yoZjoVA
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
601名古屋
垢版 |
2019/05/11(土) 13:45:59.07ID:/yoZjoVA
>>598
北陸は関西に行く層と名古屋に行く層に分かれるらしい
俺の大学時代の同級生も富山から来てたな
602名古屋
垢版 |
2019/05/11(土) 13:47:03.19ID:/yoZjoVA
今日暑いな
こんなことなら半袖にすれば良かったわ
603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/11(土) 13:48:45.79ID:BGCX5lBG
>>600
同じ事のコピペばかり繰り返してたら、それしか無いと負けを認めた事になるよ
604名古屋
垢版 |
2019/05/11(土) 14:06:49.06ID:/yoZjoVA
>>603
他にも良い場所はあるにはあるけど
全国的にはマイナーだから敢えて言わないのさ
605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/11(土) 14:29:38.93ID:BGCX5lBG
>>604
バカのひとつ覚えやるよりマイナーなのでも貼りなよ
これだと名古屋の負けと君のバカが決定しちゃうよ
606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/11(土) 16:15:19.35ID:1fnq6dPM
もうすでにこのスレ見てる人は名古屋に対して悪いイメージ持ってるだろ
2019/05/11(土) 20:05:52.60ID:1yRk5+yH
名古屋君は、東京・大阪・京都にすぐ行けるというのを名古屋の利点にしているが、
その時点でそれらの都市に負けを認めてる
東京・大阪・京都の人たちは名古屋のことなんて眼中にない
608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/11(土) 21:26:08.12ID:R0PK/Zan
東京に住んでいるけど名古屋は近いと思わない
新幹線で行く時点で飛行機乗るのと同じレベル
名古屋は北海道や沖縄と同じくらい遠いよ
リニアが出来れば変わるかもね
2019/05/11(土) 21:27:18.45ID:6nLAocj3
>>593
その考えで都内住んでるアホいないだろ
。わざわざ都内住むなら通勤時間基準の人がほとんど。
2019/05/12(日) 00:15:49.92ID:eos6DAWK
>>597
浜松から西はテレビも名古屋のだからね
TVワンセグでいつも浜名湖のあたりで「エリアが変更になった可能性」と出る
TV名古屋エリアは南信州でも妻籠など

三重県に関してはかなり微妙なんだが
TVに関しては名張だとか伊賀エリアはTV名古屋エリア大阪両方受信できるし
伊勢中川以南の言葉関西エリアのもの
三重県はいろいろな意味で混乱しやすく事実和歌山県の飛び地が現在でもある
2019/05/12(日) 00:36:03.11ID:eos6DAWK
>>593
台東区に住みたいニートなら上野がおすすめ
平日の真昼間っから遊び歩いてる若者や酒飲んでるおっさんもたくさんいるし
年がら年中観光客も多いから、ニート一人がそこら辺をふらついてても全然目立たない
店とかも多いから食べ歩きにもってこいだし、上野公園は散歩するには絶好の場所
公園内には国内最大の博物館・美術館群もあるから好きな人にはたまらんところ

足立区も北千住とかならいいと思う
それ以外の場所は住人の民度さえ気にしなければ安いスーパーとかもあっていいと思う
家賃も23区内ではダントツで安いしな

>>609
家賃や住宅価格もね
あと街の雰囲気が自分に合ってるかも大事かと
ニートを含めアウトロー系の奴には新宿、渋谷、池袋、上野、秋葉原、中野みたいな雑多な繁華街がおすすめ
六本木や銀座とかのオシャンティー繁華街だと色んな意味できついだろうし
南青山や白金台みたいな高級住宅街だとニートは流石に浮くしな
2019/05/12(日) 01:50:06.01ID:0k6GEYd8
そもそもニートに高級住宅街で家賃どころか初期費用払えるとも思えないし審査通らない
2019/05/12(日) 02:06:41.25ID:KbHrDggx
ニートの資産なんてピンキリだろ
初期費用すら出せないニートが引越しなんて考えるかよw
当たり前だが、一般的に働かないで生きていける奴のほうが金持ちだからね
少なくともこのスレのニートは、ニートのまま都会で生活するつもりだから、普通のニートより資産はあるだろ
614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 10:08:18.56ID:eos6DAWK
1 ナマポ受給する(ナマポニート)
2 株やFXの利益で暮らす(ネオニート)
3 親の仕送りで暮らす(セレブニート)

ニートでも一人暮らししようと思えば一応可能
2や3は一部の人しか出来ないから
やろうと思ったら大抵1になるけどな
615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 10:09:13.67ID:eos6DAWK
あと若い女なら結婚して主婦ニートという手もある
2019/05/12(日) 10:32:27.53ID:osYtDCfx
秘密結社の作り方
http://txti.es/secretsociety
2019/05/12(日) 11:19:00.20ID:0k6GEYd8
>>613
誰かに金出して貰えるまでゴロゴロしてるような実家クソニートが9割だ
2019/05/12(日) 16:30:17.41ID:eos6DAWK
港区、南区、緑区
名古屋は南の方が治安悪い

>>608
名駅から品川まで1時間半くらいだしそこまで遠いとは思わんけどな
2019/05/12(日) 16:37:55.38ID:eos6DAWK
田舎は国道沿いにチェーン店が軒を連ねたり
イオンにフードコートがあるくらいだわ
しかも客はファミリー層や友人同士の複数客ばかりだから
お一人様はめっちゃ入り辛い

逆に都会は老若男女問わず一人飯してる奴なんてごろごろいるから
違和感なく気軽に入れるのがいいわ
2019/05/12(日) 17:01:39.76ID:NZwjW2zm
それはヘタレすぎ
イオンしかないような田舎だが飯屋は一人でガンガン行く
さすがにカウンターの無いところは行かないけどね(カウンターを置いてない店は
一人で来るなって店側の意思表示だから忖度)
621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 17:15:40.64ID:eos6DAWK
人生詰んだ奴は西成に行け
炊き出しやってるから取り敢えず餓死ルートは回避できる

>>620
田舎の店は平日昼間によく行く人は店員から
「あいつニートなんじゃね?ww」と陰口叩かれるけど
そういうのも平気なタチかね?
2019/05/12(日) 17:35:08.17ID:VThEve0Y
ニュー速で、刑務所行きたいからホームレスぼこった人の記事みたわ
さすがにそういうのは嫌だな・・・
西成なら、アルバイトの低所得でも暮らせるアパートとかあるの?
623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 17:38:47.49ID:eos6DAWK
>>622
スーモ見たけど西成区だと家賃2万3万で住めるアパートとかごろごろあるぞ
住み心地や衛生面さえ気にしなければありかと
2019/05/12(日) 17:45:27.25ID:VThEve0Y
マジか!つーか、高確率で終の棲家になりそうだわ西成・・・
期間工やれるだけやって、最後は西成に住めば居場所確保できそうで希望が見えてきた
625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 19:00:28.05ID:3+FdQTtq
大阪市は東淀川区が家賃安いイメージ
2019/05/12(日) 19:19:58.75ID:L+CfcuYI
>>592>>617
高みの見物楽しいか?
>>594
住めば都?冗談じゃない。
>>620
じゃあ一人行動をpgrする人をどう思ってるの?
627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 19:52:30.08ID:st2FG6Co
>>626
パニクるなw
1人行動をプゲラしてる奴はいない
628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 20:05:14.96ID:eos6DAWK
>1人行動をプゲラしてる奴はいない

それはお前が気付いていないだけで
田舎民から陰でpgrwwwされてるよ
629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 20:19:34.38ID:st2FG6Co
>>628
誰だよそれ?アンカーつけろよ
630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 23:16:27.34ID:3+FdQTtq
都会に移住しようと思ってんだが
大阪と東京で迷う
631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 01:21:00.02ID:t9HewZCz
>>630
名古屋は良いよおじさん「名古屋は良いよ」
2019/05/13(月) 09:09:21.31ID:Yfb3vkxa
>一人行動をpgrする人をどう思ってるの?

カッペ臭い
そして気にするやつも同じくカッペ臭い

周りを気にして一人で行動できないタイプは都会に出てきても
あんまり楽しめないよ
633名古屋
垢版 |
2019/05/13(月) 09:13:51.09ID:UZPraFAs
>>630
名古屋に来てちょ
東京は家賃高いし、大阪は治安悪いし、
やっぱバランス的に名古屋がいいかと
2019/05/13(月) 13:32:09.81ID:R9SOlTI2
1人行動とか都内で気にしてる奴は被害妄想か自意識過剰。
カフェとか行ってみろよ1人でスマホ弄って休憩してる人ばっかりだよ。
飯屋も1人だろうが誰も気にもしてない。
2019/05/13(月) 15:07:06.86ID:SpWKQ5r0
それが東京の良いところ。
2019/05/13(月) 16:17:23.96ID:wYBx5XjE
一人でいようが集団でいようが関係ない。重要なのは他人から見て普通に見えるか、友人皆無そうに見えるかだよ。
普通に見える人が10連休中に一人でイオンにいても普通に見える。
だが、友人皆無そうに見える人が10連休に一人でイオンにいたら痛々しいし哀れみや可哀想になってくる。
都心で人混みに紛れる事は出来ても友人皆無な陰キャは誤魔化せない
2019/05/13(月) 16:31:58.59ID:SpWKQ5r0
誤魔化せなかろうが自分が気にならなくなるのだからそれで良い。
638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 17:07:40.69ID:3MAlYTm5
>>636
自意識過剰
2019/05/13(月) 17:11:46.74ID:UDjbONMe
周りから友人がいるように見られたいとか、もう精神年齢が中学生やんw
640名古屋
垢版 |
2019/05/13(月) 21:08:25.55ID:UZPraFAs
>>635
名古屋もね
ソロ充から陰キャラコミュ障みたいなのまで
一人で行動してる奴はごろごろいるから
ぼっちでも全然平気

>>636
>都心で人混みに紛れる事は出来ても
それだけで目的は達成できてるから十分なんだよな
田舎だとぼっちは悪目立ちし過ぎてそれすら出来ない
2019/05/13(月) 21:08:55.23ID:R9SOlTI2
学生で思考が止まってるんだろう。
たまに中学生みたいなヨレヨレのしまむらコーデのおっさんとかいるだろ。ああいうのだろ?
642名古屋
垢版 |
2019/05/13(月) 21:10:59.26ID:UZPraFAs
>>639
田舎だとぼっちは恥ずかしいという認識がなぜかあるからな
名古屋の郊外の街でさえそんな感じだよ
ましてやガチのド田舎とかぼっちに対する風当たりとか強そうだな
643名古屋
垢版 |
2019/05/13(月) 21:15:15.16ID:UZPraFAs
>>641
名古屋の都心でもよれTおっさん沢山いるけど
通行人は別にみんな気にしてない様子だし俺もそんなに気にならない
つかファッションについてはむしろ田舎民の方が拘ってる気がする
無論都会はオシャンティーな人多いけど、普通の格好やダサい格好の人もごろごろいる
繁華街歩けば分かる
644名古屋
垢版 |
2019/05/13(月) 22:37:31.00ID:UZPraFAs
住人の民度とマンションの家賃・価格は比例する

極端だけど
高級マンションとボロアパート・公営住宅の住人の質を比べたら否が応でも分かる
普通のマンションでも上の階と下の階では明らかに住人の質が違う
2019/05/13(月) 22:49:45.84ID:UDjbONMe
それはどうかな
金持ちは犯罪に手を染めないし世間体を気にするから表面的に民度が高いように見えるだけだろ
南青山の児童相談所の反対運動とか、くっそ民度低いじゃんw
646名古屋
垢版 |
2019/05/13(月) 22:58:18.53ID:UZPraFAs
あれは田舎から出てきたエセセレブだと思ってる
647名古屋
垢版 |
2019/05/13(月) 22:58:46.83ID:UZPraFAs
地方民はなぜ東京に出たがるかね
札仙広福あたりで満足できないのか?
俺は名古屋で大満足してるけど
648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 23:03:25.93ID:1vYbHvMW
それは君が名古屋バカだからだよ
649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 00:01:21.65ID:cfvfycad
名古屋と札仙広福一緒にしたらあかんw名古屋ネットでは馬鹿にされてるけど
3大都市圏と札仙広福じゃ仕事も賃金も娯楽もインフラも全然違う
650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 00:20:29.69ID:cfvfycad
年始のネカフェは親戚の集まりから避難してるニート多数
2019/05/14(火) 00:43:42.88ID:GKKT922Q
>>649
その札仙広福とその他多数の田舎の差の方がもっとでかいだろうに・・・
652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 02:40:55.64ID:G3I2QQL5
大阪ははみ出しものに優しい印象
西成もあるしナマポホームレス在日も東京より多い

東京は圧倒的な選択肢の多さ
仕事もメンクリも星野数

迷うわ
2019/05/14(火) 07:41:02.83ID:8/vJHWyY
札幌も住んだ事あるけどごく一部だけであとはクソ田舎だし車無いと冬がキツいし無理だわ。
654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 08:41:34.85ID:n0JgYi0h
名古屋走りw
2019/05/14(火) 11:26:40.25ID:dlitIqvc
協調性も主体性もない出来損ないの君らは
田舎、都会どっちの社会にも馴染めないだろう
居場所は子供部屋しかない
2019/05/14(火) 12:15:13.37ID:8/vJHWyY
火の玉ストレート
2019/05/14(火) 15:48:18.57ID:DcpDw0Ur
私鉄会長宅がある高級住宅街育ち。極端な非行は無いが腹黒く金持ちだから民度良いとは思えない。社長医者も多かったが後から知ったが転勤族が1番多かったらしい。1部上場の転勤族。だから学力がとんでもなく高かった。単なる公立中学なのに学年300人で15人も東大生輩出w
2019/05/15(水) 11:20:18.24ID:eCi8cyfa
大企業だと仕事できないやつがいても大目に見てくれるが
中小だと仕事できないと目立って仕方ない
みたいなもんか
659名古屋
垢版 |
2019/05/15(水) 20:01:09.48ID:ok3Opb6C
名古屋の玄関口の駅西が朝鮮部落
今更気にしても仕方ない

https://oogodamasataka.com/wp-content/uploads/2019/02/oDd2pV0m8w6JG1Q1550998774_1550998855.jpg

駅西はAV屋に行くために入らざるを得ないが
それにしてもこの落書きはいつ見ても恐いわ
2019/05/15(水) 22:37:26.70ID:oe5xEIMf
>>655
出たどこでも同じ論。
高みの見物楽しいか?
661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 22:40:50.70ID:r3xsKfnM
>>660
高みの見物は楽しいよ( ^ω^ )
662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/16(木) 00:30:21.25ID:eXEkDzTw
昔は「駅裏」なんて失礼な言い方してたらしいな。
JR春日井駅やJR岐阜駅も線路を挟んで雰囲気全然違うけど。
663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/16(木) 00:38:44.40ID:mM1kbjSb
都会はそもそも馴染む必要が無いのが良いな
2019/05/16(木) 11:50:40.25ID:wBR+19ok
>>661
楽しくて何より
2019/05/16(木) 12:11:40.19ID:SHe73QAo
>>663
マンションで引越しの挨拶とかしないしされた事もないよ。エレベーターとか集合ポストで住人と顔合わせても挨拶か会釈する程度。
ゴミ捨て場は24時間いつでも出せるからほとんど住人と顔合わせた事はない。
666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/16(木) 19:31:55.97ID:uw10G6I2
>>665
独ワンマンは全くする必要ないけど、分譲はした方が良いよ
死ぬまで学生と同じマンションに住むならいいけど、
買ったら理事会にも出なくちゃならんからな
2019/05/16(木) 20:16:38.65ID:SHe73QAo
ここのスレに分譲買える層はいないから大丈夫だろ
2019/05/16(木) 20:55:16.57ID:+BrIqlbv
あまりにも大規模なマンションだとエレベーターやエントランスで住人と出くわす確率が高いからそれはそれでウザいよ。
小規模で戸数9とかのアパートだと出くわす確率は低いけど戸数が少ないだけに顔か割れてしまう。デリヘルなんて呼ぼうものなら高確率でバレる。
オススメはやはりワンルームマンション。これが1DKだと女一人暮らしや同棲が多くて駄目。女はエレベーターとかでやたら警戒するから不快になるし生活音は案外女がやかましい
2019/05/16(木) 21:41:16.40ID:SHe73QAo
想定ばかりしてなんにも前に進めなそうだな
2019/05/16(木) 22:12:36.03ID:wBR+19ok
>>667
ニートがみんな貧乏とも限らないし
ここに出入りしてるのがみんなニートとも限らない
2019/05/16(木) 22:47:19.28ID:99mgjR5o
>>667
いや、そもそもこのスレは、金持ちのためのスレだよ
普通のニートが都会で働かずに暮らせるわけないでしょ
少なくとも数千万の資産があることが前提
672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/16(木) 23:43:38.77ID:eXEkDzTw
>>658

560 :世界@名無史さん:2014/02/15(土) 13:49:04.76 0
足切りに合わない程度の学歴とコミュ力があるなら突出した才能を持っていない奴ほど大企業に入るべき
まともな中小は大抵社長がスーパーマンでその中でも儲かってるとこは社長以外にもスーパーマンが何人かいる状態なので
受験偏差値的な考えで「身の丈にあった中小」と考えていたら手痛い目にあうぞ
大企業になるほどエリートはエリートなトコへ行くけどそれなりの人にも相応の部署があるからむしろ楽
っと就活生を惑わせてみるw


992 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:15:33.29 ID:ftjM+f9K0
優良な中小零細企業もたくさんあることは知っているけど、
それ以上にブラックな職場である可能性が大企業と比べて格段に高い。
しかも中小零細の場合、その職場が合わなかったときに異動とか出来ないので詰む。
そしてブラック企業で心身を壊したら稼いだ金以上のものを失う。
大学生の大手志向はそういうところからもきている。
673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/16(木) 23:54:34.26ID:eXEkDzTw
>>671
>普通のニートが都会で働かずに暮らせるわけないでしょ

ニートが一人暮らしする方法

1 株やFXの利益で暮らす(ネオニート)
2 親からの仕送りで暮らす(セレブニート)
3 生活保護を受給して暮らす(ナマポニート)

こんくらいかな?
2019/05/17(金) 04:37:30.12ID:XdnF+W68
スレタイに都会と書いてあるのに、何回か名古屋の事を話してる奴がいて草
675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/17(金) 05:45:03.24ID:Tuv1Fr6M
>>674
×→何回か名古屋の事を話してる奴がいて
○→何回も名古屋の事を話してる奴がいて
2019/05/17(金) 08:28:00.38ID:wj5nYVUX
ネットだと自称自営業や自称投資家がたくさん現れる
677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/17(金) 20:08:11.51ID:47s975F4
>>647
名古屋が最低ライン。正直名古屋でも不満。
ましてや福岡とか札幌とか考えられない。1週間も暮らしたら飽きるレベルだわ。
2019/05/17(金) 23:33:29.33ID:/q8Net01
スレタイに同意
都会なら少し行動力が上がったと思う

今日は人気のない原野のような所を散歩してたら古墳跡を見つけてビックリした田舎暮らし
悪くはないが、毎日こんなんでもなぁ
2019/05/18(土) 00:05:51.74ID:SnvJyBfr
札幌とか実際行くとタダの田舎だぞ
680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 06:20:33.77ID:u19TIhtG
東京は札幌が5つ集まった感じ
東京に住んでる人も5つ通ってる訳でなく行くところは決まってる
つまり東京も札幌も生活感は変わらないよ
札幌のほうが歴史が浅い分道路整備がしっかりしてて逆に良いかもね
681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 10:21:35.53ID:RGOyEWtH
札幌に27年住んで、今は東京だけど札幌は良い街だよ
夏は渋滞ない広い道路でバイクツーリングと無料キャンプ場
冬は車で1時間弱でパウダースノーのスキー場
釣り好きにはたまらないフィールド

東京は何やるのも混みすぎで出かけたくない
渋滞酷いし道狭いからバイクも売っちゃったよ
東京のニートって東京良い良い言ってるけど、
家でテレビゲームやってるだけでしょ?
2019/05/18(土) 10:28:54.12ID:ubrA0WcT
どうせ本当かどうか分からないのだから
全部「自称」だろ
確かめようがないんだから面白ければ何でもいい
2019/05/18(土) 10:36:45.73ID:NVsyR5DQ
そりゃバイクや車で移動するには東京は不便だろうね
電車移動でみれば、世界で一番交通便利だよ、
電車と20分の徒歩だけでどこでも行ける街は、世界中で東京23区だけ
山手線とか3分おきに電車が来るしね
684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 10:45:49.92ID:y3WwAzMW
上野とか平日の昼間っから酒飲んでるおっさんとかいるけど
なんなんだろうなアレ
ナマポではなさそうだけど
685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 11:27:00.49ID:Kqy8Mmf4
>>684
平日休みなんぢゃね?
それか地主で何もしなくても金入ってくる人
2019/05/18(土) 14:15:44.14ID:eAh4RAJF
都会がいいなと思ってたけど田舎の方がいいかもしれない
周り年寄りばかりだからな30代でも一番若手、仕事押し付けてこようとするけど
なんでも喧嘩上等な感じなら、雑魚の俺でも自分の意見通せるんだよ
さらに無職やヒキが事件起こしてくれてるから周りが強く出れないようで楽だわ
2019/05/18(土) 14:22:48.66ID:MMIkXO33
地方に優秀な若い人がいないって本当だよな
俺も地方でしがないバイト生活の身だけど、タッチタイプとかオフィスソフトちょっとできるだけで
「おぉ!」てかんじなるし
2019/05/18(土) 15:05:21.13ID:cPvCLfIR
>>677
一回東京に住んじゃうと、名古屋とかただの田舎の地方都市にしか感じないもんな。
札幌はまだ魅力があるけど、名古屋はほんとにヤバい。
689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 17:01:49.25ID:lbaUdjnw
東京以外は田舎と言う奴は、
お上りの真性田舎者w
2019/05/18(土) 17:26:01.14ID:cPvCLfIR
いや普通に大阪横浜も都会だろw
2019/05/18(土) 18:45:17.74ID:mekYqbiA
東京でニートしたい、はさすがに贅沢な話
692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 19:22:35.13ID:IX8Gz8Uq
東京出て働こうか
693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 20:07:05.25ID:o6gINnR+
東京で人手不足のガードマンとかやれよ
寮完備の会社もあるし、憧れ(笑)の東京で生活できるよ
ガードマン会社を紹介してやろうか?
2019/05/18(土) 20:21:13.35ID:cPvCLfIR
ニートにとっちゃ良い話だなw
695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 20:29:26.79ID:3yY+ejtp
おまえらビインやれや!
突っ立って赤棒振ってるだけで給料貰えるんだぞ
ニートから社会人になるための第一歩だと思うよ
おまえらはコンビニのバイトだってアゥアゥになんだろ?
ノルマ無し、コミュ力不要のビイン最高だべ
2019/05/18(土) 22:49:11.05ID:Jvmlhq1b
>>691-692
但し>>673の1なら別。
それ以外は「ニートは都会に住んだ方がいい」というより、
「ニート脱出なら都会に出た方がいい」だろう。
コネなしで田舎に居続けてもメリットはない。
学校時代の関係が続くような環境なんて・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1503350290/611は良いことを言った。
697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 23:06:15.89ID:F1HNywuB
東京の大学出てるだけで田舎なら余裕で就職決まる
東京だとかなり苦戦してたのに、田舎だとあっさり決まって拍子抜けした
698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 23:13:24.26ID:y3WwAzMW
田舎の工場とか日本人で受ける奴がいなさ過ぎて東南アジア人だらけになってる
2019/05/18(土) 23:38:53.83ID:CrYdh9Ke
どうせ行動しない奴がグダグダ書き込みしてるだけだしなここ
700名古屋
垢版 |
2019/05/19(日) 00:00:06.17ID:zcCCPG44
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
701名古屋
垢版 |
2019/05/19(日) 00:01:08.19ID:zcCCPG44
千種の本郷亭はあの味であの値段はチート過ぎる
あのクオリティになれてしまったらもう他のラーメン屋に行けないわ・・・orz
702名古屋
垢版 |
2019/05/19(日) 00:02:54.47ID:zcCCPG44
名駅のチャンスセンターに「兄ちゃん、宝くじ買うから金貸して」とか言うBBAがいたぜ
無論無視したがなw
若くて可愛い姉ちゃんならまだしもね
ちなドリームジャンボミニで1万当たってラッキー
703名古屋
垢版 |
2019/05/19(日) 00:03:28.14ID:zcCCPG44
>>699
と言いつつ毎日ちゃっかり来てるツンデレ君であった
2019/05/19(日) 00:11:44.23ID:SbOq8ZJp
>>700
新幹線代気にしなければ東西行きやすいのかなと関東の自分は思う
在住の友人によると西は確かに良いが、東京は行くのがダルいらしい
2019/05/19(日) 00:23:40.14ID:sk23s+5W
名古屋のやつはスレタイ読めよ。
都会に住む話してるんだから、東京や大阪に行きやすいとか関係ないんだわ。

大いなる田舎、魅力ない都市No.1の称号から抜け出すことを考えた方がいい。
2019/05/19(日) 00:27:21.83ID:Z4hjCrQm
名古屋の子供部屋おじさんだろうな
707名古屋
垢版 |
2019/05/19(日) 00:35:06.60ID:zcCCPG44
一応一人暮らしでつ

>>704
確かに東京は新幹線でも1時間半くらいかかるからちょっとだるい

>>705
大阪は住みやすそうだけど
明るい人が多そうでノリツッコミとか出来る陽キャラでないときつそう
俺みたいな陰キャラはやっぱ名古屋が性に合ってるわ
708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/19(日) 00:36:57.22ID:JbofCSuh
都会はダメだ
椿屋コーヒーで980円も取られて映画館はクソでも常時満席で人混みだらけでストレスでしかない
おまえら他に行くところないのかよ、って奴らばかり
709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/19(日) 00:54:18.63ID:FPLNVwBD
神田で立ち食い蕎麦が250円で食えるやん
安いとこは探せば結構あるよ
2019/05/19(日) 01:48:03.15ID:Z4hjCrQm
椿屋行かなけりゃいいだろw
2019/05/19(日) 04:00:59.78ID:I5rJjng9
コーヒーごときが一杯で千円とかマジか!震えたわ
いったいどういう仕事して給料ナンボもらってんだよ、都会の人は
712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/19(日) 04:26:35.95ID:Ke4rxv3J
コンビニの100円コーヒー飲めばいいだけ
713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/19(日) 05:09:32.63ID:FPLNVwBD
コーヒーくらい家で沸かして飲めよ
2019/05/19(日) 09:10:36.73ID:3kRHCKhi
都会へ出ても金なければユニクロ、マック、ブクオフ、すき家などしか行けないよ
田舎にいたときと一緒じゃんってね
715名古屋
垢版 |
2019/05/19(日) 10:41:24.67ID:zcCCPG44
格差で言えば

田舎はマイホーム・マイカー標準装備で住人の経済レベルは平準化されてる感じ
極端な金持ちも極端な貧乏人もおらず基本的にみんな中流

都会は高級住宅街やタワマンに住む超セレブから
汚いボロアパートや公営住宅に住むド貧乏人や駅や公園で寝泊まりするホームレスまでピンキリ
頂点から底辺まで万遍なくいる感じ
716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/19(日) 11:58:07.13ID:FPLNVwBD
チェーン店より安い個人経営の店腐るほどあるぞ
東京大阪にしかないチェーン店もあるし
717名古屋
垢版 |
2019/05/19(日) 22:21:45.64ID:zcCCPG44
大曽根の夜の治安悪過ぎ
恐い雰囲気のお兄さんがうろついてるわ、酔っぱらったDQN同士が殴り合いしてるわ
池沼っぽいのが訳わからんこと言いながら奇声を上げてるわ
(駅で寝てるホームレスのおっちゃんは無害だからいいけど)
東南アジア風の外人がゴミ(金属類かな)を漁ってるわ、歩きタバコをする爺もいるわ
底辺人間だらけ
718名古屋
垢版 |
2019/05/19(日) 22:44:42.52ID:zcCCPG44
パチンコの廃業が相次いでるな

・パチンコ以外の娯楽が増えたこと
・パチンコのメイン客層の底辺DQNが貧困化して娯楽に使う金がなくなったこと

この二つがパチンコが廃れた主な原因だと思う
2019/05/19(日) 23:54:35.25ID:SbOq8ZJp
パチスロやる人に言わせると以前より締め付けがきつく勝てなくなったらしい
あの世界は一度そうなると経営維持のため悪循環に陥るからな
2019/05/20(月) 06:21:32.93ID:cgYHufKs
今の60歳前後も、生活費の不安あるからパチやらんだろ
若い層はネットで公営ギャンブルとかやる奴は増えてる

パチンコは基本的に犯罪なので、ネットとかに進出はできん
実店舗でコソコソやれるのももう終わりが見えてきたな
2019/05/20(月) 12:55:23.89ID:Z4kpZ19l
パチンコは規制で一気に廃れただけだろ。
投資スピード変わらずに継続率と出玉だけ削られてんだから馬鹿馬鹿しいにも程がある。
2019/05/21(火) 19:14:16.56ID:vU+6RID/
>>715
それ言えてる
都会は企業間の競争が激しくて、それが給与にも反映されて大きな格差が生まれるけど
田舎は人の流入が無く、昔からの横と横の繋がりが企業活動にも影響を受けてるので
超成功者も居なければ超ジリ貧も居ない
でもそういう向上心の無さが経済力の弱さにも繋がってると思った
2019/05/21(火) 23:58:34.75ID:vU+6RID/
560名無しさん@1周年2019/05/21(火) 23:43:28.69ID:Ad5+u7rT0>>570
クソ田舎の密集住宅地が嫌だったから家出たよ
近所で毎週のようにやってる井戸端会議がウザすぎた
あんな所に住み続けてたら変な噂に使われる



570名無しさん@1周年2019/05/21(火) 23:45:06.61ID:g08W+IN/0>>584
>>560
田舎は噂話が娯楽だからね
ニートとかヒキとか高齢独身とかこどおじとかは格好の餌食


584名無しさん@1周年2019/05/21(火) 23:48:10.15ID:i06wgJTP0
>>570
地元、田舎なんだけど負のスパイラルでひきこもり子供部屋おじさんが多い

いい歳して無職と噂→就活したくとも外に出づらくなる→遠出しようにも無職だから車がない→ひきこもり→ひきこもりと噂される

地元に後ろ盾の無い田舎者なら都会で一人暮らしした方が良い
724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/22(水) 06:22:26.11ID:FqYOVXS0
自分のことを話題にされるのは悪口でも良いことだよ。
都会に行けば全く誰も相手にしてくれない
ニートはそう言うのを望むのだろうけど、年を重ねると辛くなるよ。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
これくらい挨拶しろよ
死んだ時には手を合わせてくれるから。
725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/22(水) 06:25:54.01ID:Fcz9svuE
>>715
あなたの言ってるのは
「田舎」ではなくて、ただのベッドタウンの「郊外」じゃないの?
地方都市でお父さんが街中に電車やマイカーで働きに行って
ベッドタウンの郊外に一軒家建ててる感じ
車もわりと良いのに乗ってて大人は1人1台だったり

田舎は今じゃ全体的にド貧民化していってるよ
金持ちはいないのに貧乏人はわんさかいる
公営住宅も田舎の方が多いし
鈍行列車や高速沿いに眺めてると
田舎の家はボロボロになってるのに建て替えもできないのばっかり
バリアフリーに新築してる家なんてレアで
いかにも住みにくそうな昭和の家にそのまま住んでる

だって田舎は仕事ないからね
出来のよい子供は都市部に流出してるし
地元に残ってるのはパラサイトDQNで実家に金なんていいれない
産業ないし、農業も嫌がって、パンや弁当工場とかにバイトに行ってる
寄生してるのに家に金を入れないから、親世代の金が出て行くばかり
家の建て替えもできない
726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/22(水) 07:36:18.08ID:JwdtlK7V
>>725
名古屋くんの相手してあげるなんて優しいな
727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/22(水) 16:28:44.86ID:oe5PFXJ3
出掛けに(たぶん)隣の婆に見られたわ
立ち止まって背中めっちゃ凝視してやがったわ
糞母が無職の親の分際でおしゃべりなせいでやたら興味を持たれてるぽいんよな
728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/22(水) 19:48:42.20ID:Fcz9svuE
28歳男を窃盗容疑で逮捕「女性履いたスリッパに興味」
5/22(水) 18:03配信

中学校からスリッパを盗んだとして、愛知県警は22日、名古屋市天白区の無職の男(28)を
建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕し、発表した。
「女性が履いたスリッパに興味があり、欲しかった」と、容疑を認めているという。

天白署によると、男は17日正午〜20日午前8時の間、天白区内の中学校に入り、
生徒が使う校内用のスリッパ2足を盗んだ疑いがある。

防犯カメラ映像などの捜査から容疑者が浮上。県警が事情を聴いたところ、盗んだことを認めたという。
「雑木林に捨てた」とも供述し、天白区内の雑木林から、
今回の被害品を含む50足以上のスリッパが見つかったという。

5/22(水) 18:03配信  朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000067-asahi-soci
729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/22(水) 20:59:45.60ID:M1cfYy/y
>>727 統合失調症だから病院行ったほうが良いと思う
730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/22(水) 21:09:03.53ID:iKw0WwR7
>>729
手帳餅おる?
すんなり貰えるなら病院もいいか…
2019/05/23(木) 20:54:08.33ID:/sioxqeK
257名無しさん@1周年2019/05/18(土) 23:56:38.11ID:KRjiPHTV0>>289
ラーメン屋に限った話じゃなくて飲食店全般に言えることだが
田舎で女のぼっち飯は超レアで殆ど見かけない
逆に都会だとファミレス、定食屋、マック、スタバ、カフェとかで女の一人客が普通にいる(特に違和感もない)
性別というより都会か田舎かによるんじゃね?


289名無しさん@1周年2019/05/19(日) 00:00:29.42ID:JFknCKmq0>>347
>>257
地方ってどこに行くにも群れる傾向がある気がする
これは女に限った話ではないけど
多分、車文化でどこに行くにも車だから
集団で行動することが習慣として根付いてるのかなと思う
都内だと電車だから独りで行動するとか普通だし、
昼飯もオフィス街の松屋や吉牛など連席で食うなど不可能だから、
独りで食うことも普通にある

だから地方に回転重視の店が出店するとバカが群れて
長居するから迷惑極まりないということはよくある話


347名無しさん@1周年2019/05/19(日) 00:07:31.87ID:WWhJuXhq0
>>289
田舎は家族で暮らしてる人が多いから基本的には家で食べるし、昼も弁当持ちが多い
車生活だと空き時間に喫茶店に入るとかもないし、食事もコンビニで買って車の中で済ませたりする
だから単に腹を満たすために一人で外食する感覚があまりなくて、交際の要素が強いんだと思う
732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/23(木) 20:54:59.67ID:/sioxqeK
日本は東京、大阪、名古屋、横浜、京都、神戸、札幌、福岡、仙台、広島とか色々あるけど
韓国はソウルと釜山だけだろまともな都市は
733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/23(木) 20:55:20.78ID:/sioxqeK
田舎出身者が都会の便利さ、楽しさ、自由さに慣れるともう故郷の地元には戻れないね
734名古屋
垢版 |
2019/05/24(金) 00:04:23.93ID:uG1E1EQ2
個人的には岐阜のちんちん電車は生き残ってほしかったな・・・
735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/24(金) 02:55:10.36ID:WoWiJJb4
>>714
田舎より狭いからなその辺の店も。外人がやっててクオリティ低いし
やっぱ田舎最高
736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/24(金) 03:28:00.88ID:jgJMZD5W
田舎に住んでると視野が狭くなるんだな
737名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/24(金) 03:38:27.70ID:nd4Si4+2
そりゃ近所の噂話が趣味なんだもの
738名古屋
垢版 |
2019/05/24(金) 19:11:18.93ID:uG1E1EQ2
>>714
>>735
店の広さなら田舎に分があるけど
田舎の店は家族連れや友人同士ばかりだからぼっちだとかなり入り辛いぞ
おまけにどこに行くにも車が必要だからそれで余計な金食うしね

都会の店は老若男女問わずぼっち客もごろごろいるから入りやすいし
都市部だと家から歩いて行ける距離に飲食店も沢山あるから便利
739名古屋
垢版 |
2019/05/24(金) 19:19:40.83ID:uG1E1EQ2
飲食店で言うとワイの故郷の田舎は
国道沿いにチェーン店が軒を連ねてるくらいだったな
あとはイオンのフードコートがある程度

名古屋に越してきてから色々店を回ったけど
高級店や有名店から庶民的な定食屋まで色々あってバリュエーションが豊富だし
食文化の総合的なレベルについてはやっぱ都会の方が高いように感じる

ただ田舎はごくたまに隠れた名店みたいなところがあって
すんごい美味しかったりするから油断できない
740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/24(金) 22:30:41.12ID:CUH2QClt
在日病
2019/05/24(金) 22:37:29.33ID:+Nj1R8VL
アウトドアはほとんど興味ない。
散歩したりチャリこいだり聖地巡礼して写真撮りたい程度。
衰退したとはいえ秋葉原は二次元オタクにはまだ便利だと思う。
地方にはその手の店はほぼ無い。通販で良いけど通販使っても親に見られるし、一人暮らししたら自分の自動車買うまで人権がない。あと、運送屋になるべく負担かけたくない。
自動車の運転が好きな人には地方も悪くないと思う(良い仕事が見つかればだけど)。
ただし運転マナーが良いとは限らない。
大阪名古屋だとコミケ行くとき遠い。
742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 07:58:02.83ID:4RC2gGOR
漫画なんてジジイになったら興味なくなりゴミになる
風俗に金使う奴以下
アホな事に金使うなら貯金した方が良い
2019/05/25(土) 09:43:27.17ID:JXoAF2+n
大概のものは、ジジイになったら価値がなくなるだろう
744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 09:50:47.49ID:cWzDk2Li
>>743
アニメはその代表格だよねw
2019/05/25(土) 10:14:31.34ID:lw7P9Nik
田舎はどのみち滅びるからな
今でさえ老人ばかりで
2019/05/25(土) 11:03:48.92ID:8O0ItrLe
栃木群馬茨城だと、このスレで言われる田舎でDQNって感じ?
747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 13:37:56.22ID:xUZAOuFY
地域すれ逝けよ
748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 17:45:18.28ID:mKwTp6cu
>>743 &#183;&#183;&#183;哀しいのお ホンマ、ジジイになったら、AVも風俗も趣味もマジどーでもよくなっちまう 寂しいのお
2019/05/25(土) 17:46:04.56ID:xxApV1Y7
アホみたいにつぎ込んだのはやり過ぎだったと思っているし反省してるけど、二次元くらいしか興味あるものがないしな。
750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 19:30:14.51ID:4RC2gGOR
>>749
ほどほどになw
漫画関連は気付いた時にゴミクズになるのが更に悲しい
751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 21:11:41.77ID:GQZAVO0Z
それ言い出したら人生自体無意味で終わるけどな
752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 21:28:29.21ID:4RC2gGOR
まー人生自体が無駄ってのは否定しないけど、漫画に打ち込むのはどうかと思うぜ
漫画にのめり込む為に都会に行くってのが更に問題だわな
2019/05/25(土) 21:32:24.58ID:JXoAF2+n
どんな娯楽も楽しむこと自体が目的だろ
そんなこといいだしたら、娯楽なんて全部無駄だわw
754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 21:35:01.97ID:4RC2gGOR
それでも漫画は恥ずかしいだろw
2019/05/25(土) 23:56:24.22ID:xxApV1Y7
恥ずかしいと思うような相手には言わないし、どうでも良い。
756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 03:31:45.40ID:BpH0P/qr
名古屋で凄い事件が起きたっぽいね
757名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 03:57:48.40ID:FRFiqBcr
名古屋やば過ぎるだろ
2019/05/26(日) 08:22:26.24ID:PEZ7WyQi
都会は格差が凄い
劣等感ハンパない
みじめな思いするから田舎に居ろ
2019/05/26(日) 08:30:51.77ID:/KfmQOmT
劣等感とか都会で気にし過ぎる奴は田舎でも同じだよ。
田舎の狭いコミュニティーで格差がある方が劣等感が凄そうだけどな。
760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 09:06:28.97ID:+9PmgYqi
ニートの特徴は劣等感意識が強くて、コミュニケーション障害者、それでいて負けず嫌いだからな。
都会に行って田舎を見下したいんだろ。自分自身は何も変わってないのに(笑)
2019/05/26(日) 10:06:42.72ID:/KfmQOmT
>>760
ほんとそう思うわ。
そういう奴って誰かが歩み寄っても拒絶するし劣等感から憎しみ他人に抱いてたりするからどうしようもない。
自分から孤立しに行ってるからな。
762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 13:27:32.39ID:BpH0P/qr
>>760
そういうあんたはここの人間見下しに来てるんだろ?w
言ってる事が自己紹介過ぎるぞww
763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 14:53:07.86ID:gstexAGx
ここの人間ってニート?
まあニートが見下されるのは仕方ないことだと思うよ。
ニート自身が罵倒されようが働かない方が楽で得と思っているのだから。
不本意にニートに落ちても、収入を得ようと努力している者を
俺はニートだとは思わない。
764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 15:11:31.51ID:ho36h0LX
 そなたたちもいつの日か達観する時がくるだろう 人生の旅路の果て、自らの死におののき、立ち尽くす時、ニートだろうがリア充だろうが 「どうでもよかったんだ そんなことは&#183;&#183;」と
2019/05/26(日) 15:42:23.50ID:E/Euf4dI
>>760>>763
高みの見物乙。
766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 15:49:13.56ID:tE7HdxDM
ニートが見下されるのは仕方ないだろ
悔しかったら働けよ
2019/05/26(日) 16:37:10.66ID:T9RD/TWi
働くとか働かないとかで他人を見下してる奴なんてのも所詮国に踊らされてる低脳猿なんだから偉そうな事言えないぜ。
働く事で人間になれてる猿と人間だからこそニートになってる連中。どっちもどっちなんだよね。
768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 16:48:32.22ID:tE7HdxDM
>>767
おまえの意見が正しいかどうか、親や知人にに聞いてみろよ
本気でそう思っているなら強制的にニート更生施設にぶち込むしかねーよw
2019/05/26(日) 17:35:22.66ID:T9RD/TWi
>>768
君は小さい人間なんだよ。
社会的に弱者の立場にあるニートという存在に対して
自分の嗜虐心を満足させたいだけ。
すぐに世間体を持ち出す所なんてズバリだね。

ちなみに日曜日の昼間からニートを狙い撃ちしてネットで
叩いてる奴なんてどっちもどっちってのは結構賛同する人多いと思うぞ。よっぽど自分人生に満足してないんだろう。
2019/05/26(日) 17:51:36.18ID:iShqMi6d
別に資産が数億レベルで持ってるならニートでもいんじゃね?
771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 18:00:40.91ID:+9PmgYqi
>>770
それニートって言わんでしょ
2019/05/26(日) 18:28:45.10ID:H8qki5dr
働いてないし教育も受けていないし訓練もしていない
ニートやん
2019/05/26(日) 18:41:21.08ID:E/Euf4dI
>>766
じゃあ自分が万が一ニートだったとして他人から「仕方ない」と言われても文句なしだな?
>>768
出た、強制ぶち込みとか・・・
あんたか大事な人がニートから余程被害を受けたのかね。
>>771
資産の額で決まるわけではない。
774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 19:15:37.34ID:PrGZf5S2
資産があって自立してるならニートではないと思う
2019/05/26(日) 19:53:14.62ID:H8qki5dr
ニートだろ
776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 20:06:16.03ID:S3K8P/qK
ニートじゃない。ネオニートって言う。
777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 20:12:24.63ID:BpH0P/qr
そんな奴がこんなしみったれたスレにいるわけ無いわな
2019/05/26(日) 20:12:39.45ID:ygvbfQ7r
ミート
779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 20:17:03.08ID:BpH0P/qr
資産あるやつは世間体の為に自営業者になるから
ニートになるケースは少ないよ

肩書きをお金で購入するスタイル
2019/05/26(日) 22:17:22.56ID:ejd8epak
>>777
まったくの逆だろw
ニートが住む場所を選べるという時点でかなりの資産があること前提
資産家ニートのためのスレだよ
781名古屋
垢版 |
2019/05/26(日) 23:09:44.99ID:WyzTvpOg
栄で刃傷沙汰があったね
前にもネカフェで通り魔事件があったし、
古くは軽急便社員による立てこもり爆破事件やアベック殺害事件もある
名古屋はたまに猟奇的事件が起きるから油断できない
782名古屋
垢版 |
2019/05/26(日) 23:13:06.04ID:WyzTvpOg
>>758
格差がすごいってことは底辺も多いってことだし
ニート、中年フリーター、高齢独身、こどおじ、ホームレスなどの社会の下位層にとってはむしろ居心地が良いんだよ
田舎だとこれらの人は差別・排撃の対象だからな
ここで「都会だってそうだろ」と反論するかもしれないが
都会は底辺層がいてもスルーされるだけだからまだ100倍マシ
783名古屋
垢版 |
2019/05/26(日) 23:31:44.24ID:WyzTvpOg
田舎だと30代以降で非正規・独身は雑魚・変人扱いだけど
都会だと中年フリーターやこどおじ等の底辺独身おっさんごろごろいるけど
別に差別されてない感じ
都会か田舎かにもよるんだろう
2019/05/27(月) 00:12:14.52ID:4VmDh8p6
あんまり大きい声では言えないけど、名古屋は港区とか南区とか南方の治安が悪い。
(今回の犯人は南区出身か)
だからDINKsや子育て世代は物凄い嫌がって
勤務地が名古屋市内でも東海市あたりに住んだりする。
2019/05/27(月) 01:36:51.95ID:4VmDh8p6
名駅  摩天楼、東は大都会名古屋、西は朝鮮部落
栄  東海地方随一の繁華街、再開発でパワーアップ中
金山  ターミナル駅、アナル金山、アニメイト、ただそれだけ
大須  (浅草+秋葉原)÷2

ふむ・・・
786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 06:09:41.75ID:tqKGaihp
>>783
差別はしてる
構うか無視するかの違い
2019/05/27(月) 06:27:20.99ID:izxqcgEU
東京の場合、貧乏人は見下されるけど
田舎のように独身でいることや働かないことで見下されることはあまりない
資産のある奴は東京に出たほうが絶対居心地良い
788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 06:32:00.69ID:tqKGaihp
田舎で資産があって遊んでいたら、そりゃ目立って近所から妬まれるわな
2019/05/27(月) 06:52:27.75ID:izxqcgEU
田舎だと、自立しないことや独身でいることは、恥ずかしいことという価値観を問答無用で押し付けられる
そんな奴が親の仕送りで東京のマンションで一人暮らしすれば、働かずに優雅に暮らす資産家の独身貴族w、むしろステータスですらある
人生180度変わるで
790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 06:55:50.48ID:tqKGaihp
>>789
親から毎月いくら仕送り貰うの?
2019/05/27(月) 07:33:23.04ID:hHaSP7QQ
>>785
摩天楼(笑)大都会(笑)
2019/05/27(月) 07:56:57.50ID:Yfo9Oy+W
どうせ末席扱い受けるならば少しでも大きいところ
つまり都会の方がおこぼれ期待できていいわな
中小より大企業でバイト
長いものにはどんどん巻かれろ、無能の諸君
2019/05/27(月) 13:18:39.73ID:8pfp2Xde
>>779具体的にどんな自営してるパターンが多いの?
794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 13:49:26.35ID:0wT4t+Tt
東京に来た ここは天国だ!
795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 14:04:21.27ID:O2FGJ89/
治安悪い名古屋は、在日コリアンの巣窟だな
796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 14:14:56.83ID:9Cwik4fm
田舎の無職は最悪だよ 噂話が好きな近隣住民
外出するのも大変隣近所に人がいないのを確認して音をたてず外出  若いのに無職だと犯罪者扱いだ
2019/05/27(月) 14:24:29.88ID:e9YC2DpZ
俺それなりの資産あるけど、わざと安いボロアパート住んで
節約して次の美味い一手を考えてるんだが、無職だからか
隣のど貧乏一家に迫害されてるよ。
金あるのに働いてないってだけでこれだからな…。
そんなもん人の勝手だろうに何なのこの国?
2019/05/27(月) 14:28:23.27ID:e9YC2DpZ
隣じゃなくて上の階だった。
ドアわざと強く閉めたりドスドス歩いたり水道延々と出して急に締めたり(ドン!て音が出る。ウォーターハンマー音でググってくれ)これが何十回も。
799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 15:31:22.02ID:bCm2jqpx
親の仕送りって資産家ちゃうやんw
2019/05/27(月) 17:30:56.26ID:dRVtkO6o
>>797
別のアパートに引っ越せば?
資産あるならできるだろう
2019/05/27(月) 18:06:15.77ID:pvk1TrtK
どうせ何の行動もせずグチグチ言ってるだけの毎日なんだからほっとけw
2019/05/27(月) 18:14:29.14ID:6kILy8Ny
>>784>>795
治安ガー言うが、治安が良いの裏返しは自由や多様性がない。
>>786
ご近所の噂ぐらいしか「娯楽」がないからいちいち構う。
>>787
赤の他人の移動手段働き方結婚(するかどうか)子供(を持つかどうか)への深入りが激しい。
2019/05/27(月) 18:23:35.02ID:e9YC2DpZ
>>800
自分の方が立退くのは癪だし引越しは30万以上かかるよ。
少しばかりの小金があるからって30万ドブ捨てするか?
今弁護士と話し合ってるわ
804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 18:50:21.80ID:bCm2jqpx
弁護士と話し合う方が金かかるだろw
2019/05/27(月) 20:06:53.52ID:e9YC2DpZ
無料相談とか弁護士保険とか知らないのね。
806名古屋
垢版 |
2019/05/27(月) 20:13:07.26ID:4VmDh8p6
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
807名古屋
垢版 |
2019/05/27(月) 20:13:48.19ID:4VmDh8p6
>>789
ほんこれ
東京に限らず大阪や名古屋みたいな大都市でもいいと思う
808名古屋
垢版 |
2019/05/27(月) 20:16:46.88ID:4VmDh8p6
砂田橋みたいに安アパートや公営住宅だらけで貧乏人が多い地域でも
治安は割とまともな場所もある
809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 21:01:10.30ID:tqKGaihp
名古屋は糞
https://i.imgur.com/1HCSYvl.jpg
810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 21:09:15.66ID:fiivncDx
>>809
場所の事?コテの事?
2019/05/28(火) 02:16:46.35ID:k/kM4j6b
>>808
珍しく有益そうな情報もってきたな。
2019/05/28(火) 04:44:58.63ID:woJ7z7xs
>>807
名古屋はスレ違いだぞ糞田舎が
813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 19:42:37.62ID:AQnboCsR
名古屋を田舎と呼べるのは東京と大阪だけだぞ
横浜は同格
814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 20:08:00.57ID:AQnboCsR
関西にも足立・川崎レベルのヒャッハータウンってあるの?

足立
女子高生コンクリート詰め殺人事件
小学生同士の殴り合いで死人が出る
コルク狩

川崎
中学生リンチ殺害事件
コンビニに血まみれの男
小学生連続殺傷事件
815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 20:20:11.91ID:AQnboCsR
川崎のニートがやらかしたな
816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 20:44:09.15ID:z7bP8pvi
ニート安楽死法案かニート強制労働収法案かどっちか決まらないかな?
おまえら安楽死と強制労働のどっちが良い?
日本の将来を考えるとどちらか必要な案件だと思うぜ
817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 20:57:08.91ID:9C8ROMS8
>>816
法案が通りやすいのは強制労働だろうね
安楽死は50〜100年くらい時間がかかりそう
安楽死は宗教絡むから難しいね
死にたくないニートは今すぐ働け
818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 21:57:23.22ID:AQnboCsR
強制労働って北海道で農業でもさせるのか?ww
2019/05/28(火) 22:31:40.55ID:O4B7URdC
>>813
申し訳ないが、名古屋は都会じゃないんだからスレ違いなんだわ
2019/05/29(水) 00:22:14.55ID:3YH4ZN3J
元々尾張の中心地は清須
家康が名古屋城を造る前の名古屋は熱田神宮があるくらいで
あとは何もない原野だった
2019/05/29(水) 01:22:15.53ID:NquLp7I4
今もなんもないけどな
822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 09:01:59.05ID:uF3DNNsh
田舎は人口少ないから目立つ。陰キャにはきつい。
都会の雑踏へ行って存在を消したい
一極集中を止められないのは陰キャが多いからじゃないのか
823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 16:49:16.69ID:V1vX9YRG
日本には都市部以外自由がないから
都市部に殺到するという事情はあるかと
824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 16:50:22.65ID:V1vX9YRG
>>817 強制労働は憲法で禁止されてるよ
2019/05/29(水) 17:00:20.12ID:ZJlTXOKe
>>822
田舎はヤンキー文化だから陰キャには地獄かも。だが都会でもイオンやファミレスや回転寿司で一人でいる陰キャは目立つよ。逆に言えば普通の人なから違和感皆無。
つまり陰キャは田舎にいようが都会にいようが陰キャに変わりはないし地獄。
森三中みたいな容姿の女が田舎だろうが都会だろうがブス扱いされて辛いのは変わらない。
陰キャは一生陰キャ。
2019/05/29(水) 18:08:25.65ID:6SUhBaf+
都会って東京、神奈川、大阪、埼玉だけだからな
他は全部田舎だから勘違いすんなよな!
2019/05/29(水) 18:34:57.06ID:SFw5jSvX
>>816
×日本の将来を考えると
○俺様と同じようにしてない者が気に食わない
>>817
強制労働()は「俺が苦労してんだからお前も苦労しろ」教。
>>825
それでもいちいちpgrしないだけ都会のが増し。
828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 19:27:42.50ID:V1vX9YRG
都会でイオンやファミレス、回転寿司ってw
もっと他行くとこあるだろw
829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 20:19:03.88ID:V1X9ybix
ガールスバー?
830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 21:07:25.50ID:V1vX9YRG
立ち食いの焼肉屋とか
831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 21:20:03.13ID:3YH4ZN3J
>>825
田舎のイオンのフードコートは家族連れや複数客だらけだが
都会のイオンのフードコートは普通にぼっち客多いぞ
832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 21:20:46.20ID:3YH4ZN3J
>>828
都会で行くなら回転寿司じゃない寿司屋一択だよな
2019/05/29(水) 21:21:45.97ID:3YH4ZN3J
257名無しさん@1周年2019/05/18(土) 23:56:38.11ID:KRjiPHTV0>>289
ラーメン屋に限った話じゃなくて飲食店全般に言えることだが
田舎で女のぼっち飯は超レアで殆ど見かけない
逆に都会だとファミレス、定食屋、マック、スタバ、カフェとかで女の一人客が普通にいる(特に違和感もない)
性別というより都会か田舎かによるんじゃね?


289名無しさん@1周年2019/05/19(日) 00:00:29.42ID:JFknCKmq0>>347
>>257
地方ってどこに行くにも群れる傾向がある気がする
これは女に限った話ではないけど
多分、車文化でどこに行くにも車だから
集団で行動することが習慣として根付いてるのかなと思う
都内だと電車だから独りで行動するとか普通だし、
昼飯もオフィス街の松屋や吉牛など連席で食うなど不可能だから、
独りで食うことも普通にある

だから地方に回転重視の店が出店するとバカが群れて
長居するから迷惑極まりないということはよくある話


347名無しさん@1周年2019/05/19(日) 00:07:31.87ID:WWhJuXhq0
>>289
田舎は家族で暮らしてる人が多いから基本的には家で食べるし、昼も弁当持ちが多い
車生活だと空き時間に喫茶店に入るとかもないし、食事もコンビニで買って車の中で済ませたりする
だから単に腹を満たすために一人で外食する感覚があまりなくて、交際の要素が強いんだと思う
2019/05/29(水) 21:59:11.80ID:/L9jAxXn
田舎→イオンがあるのがその地域の都市部
東京→イオンは郊外の田舎にしかない
835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 22:25:40.29ID:V1vX9YRG
書き込んだやつは都会に行ったこと無いから
イオンやファミレス、回転寿司くらいしか思い浮かばないんだろう
836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 22:36:28.69ID:3YH4ZN3J
>>815
50代ニートとかもういっそ開き直って
寄生主が死んだらナマポでいいかと思うんだがな
親戚や近所に馬鹿にされ過ぎて精神が狂ったか?
2019/05/29(水) 22:41:02.95ID:fPqAUBQJ
そもそも都心で回転寿司はほとんどみたことないし、寿司屋のランチなんて一人客ばっかりだと思うが
わざわざ他の客を気にしてる段階で田舎者だと気づけ
東京だと人が多すぎて誰も気にしねーよ
838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 00:29:47.61ID:D18X35Hc
ほんとこれ
839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 00:34:20.10ID:D18X35Hc
てか食い詰めて自爆テロ起こすやつバカ過ぎ
新幹線の奴にしろ川崎の事件にしろ
生活保護の貰い方もググれんのかね
840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 05:43:39.97ID:0VoV6HTH
軽度池沼とかじゃね?

>>6
都会の娯楽
退屈な博物館・美術館、各種集金ゴミイベント、ライブ・コンサート、ドームでの老害プロ野球観戦、素人オナニー演劇鑑賞、
キモショップ、全国どこでも食べ歩き、田舎にもある映画館、乞食不法占拠ミュージシャン、誰でもどこでも見れるyoutuber

>>717
川崎・東京の大田区もそんな感じだけど
本当にヤバイのは横浜市鶴見区〜中区
DQNも近寄れない雰囲気のが夜になると出没する
841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 06:30:39.80ID:D18X35Hc
鶴見の生麦ってやばいの
2019/05/30(木) 12:16:17.88ID:yAf1SLIo
東京でニートはさすがに贅沢として
フルタイムでないフリーターで東京生活できたらいいのに
843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 16:01:10.00ID:MlV9384F
10代から引きこもって50代にまで至った奴が、行政機関に生活保護の申請とか無理やろ
844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 16:50:30.18ID:Bi+r5Ijv
東京って言っても千代田区には6万人しか住んでないしあとは結局全員かっぺでしょ
2019/05/30(木) 17:38:11.70ID:pmvHGfNO
>>844
千代田、港、中央の都心は、住むよりも働く所なんだが
住んでるのは昔からの土地持ちか富豪
場所や物件選ばなければ庶民でも住めるが

かっぺの問題とは関係ねーよ
846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 23:13:48.00ID:0VoV6HTH
>>842
上野公園で野宿すれば家賃0円
847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 14:59:13.87ID:xuTwxT5Y
23区内に住む庶民なんてほとんどいねーだろ
サラリーマンの大部分は埼玉県千葉県神奈川県や東京都なら八王子あたりから通勤ってのが
よくあるパターン
2019/05/31(金) 15:05:30.51ID:CEyYVGsd
23区の人口は900万
当然、大半が庶民です
2019/05/31(金) 16:42:39.84ID:3ktrSrru
ニートに東京は無理だ
埼玉にしとけ、性犯罪者だらけだから君たちにはすみやすいぞ
2019/05/31(金) 16:48:45.10ID:nz4GRza3
陸の孤島みたいな場所に会社あって○○駅からバス10〜20分とか社宅ありでもどんな生活になるのか全く予想できない。
もうちょいマシな説明してくれよ。やりがい搾取してる暇があるならな
2019/05/31(金) 18:23:59.89ID:CEyYVGsd
そりゃ、家を買うなら、都内で1億と埼玉で5000万じゃ全然違うだろうが
一人暮らしの1Rボロアパの場合、都内で6万と埼玉で3万じゃ3万しか違わない
貧乏な奴ほど都会に住まなきゃ損よ、たった3万しか差がないんだから
852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 18:46:10.43ID:VrlQYArb
>>851
貧乏な奴の3万はデカイだろ
853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 18:50:11.29ID:rYf55SHY
ニートって基本どんな顔してんの?
ダウン症みたいな顔?朝鮮人みたいな顔?それともブサイク?
イケメンのニートっていないよね
854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 18:57:57.04ID:xuTwxT5Y
つまんね
855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 19:44:17.56ID:S5tvkrzJ
>>847
都心でも独身なら極狭アパートやボロアパートでいいなら住める

家族持ちだと埼玉とか郊外に行かないと厳しい
足立区なら可能だろうけど住人の民度がアレなのが難点
2019/05/31(金) 19:45:33.82ID:S5tvkrzJ
>>851
都会と田舎の両方での暮らしを経験した身から言わせてもらうと
物価についていえば家賃・住宅価格以外は意外と差がないね
よく都会は物価が高いと言われるけど、食品価格も店での飲食代も日用雑貨代も実は田舎と殆ど変わらなかったりする
857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 19:50:15.56ID:S5tvkrzJ
都会スレでスレチだけど確かに田舎だと行動が限られるよ
都会の自由度に慣れると田舎なんて刑務所みたいなものだよ
ただ事件事故に巻き込まれにくい位のメリットはある
何故なら顔見知りだらけだからw
858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 20:02:03.50ID:rYf55SHY
ニートって何で顔見知りにデメリットを感じるの?メリットしかないじゃん
2019/05/31(金) 20:06:30.91ID:CEyYVGsd
アホなのかな
860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 20:21:02.58ID:S5tvkrzJ
北海道にゴキブリはいないというが
正確に言えば冬が寒過ぎて越冬できないから死滅する
だから道産子はGを見たことがない奴が多い

>>858
田舎のニートやヒキはマジでえた非人みたいな扱いだからな
861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:21.46ID:TBBsWMIy
>>855 足立区って、マジそんななの?
2019/05/31(金) 22:56:55.51ID:JqN531R5
実はそんなでもないよ
2019/05/31(金) 22:58:18.03ID:CEyYVGsd
足立区と埼玉県は、隣接しているわけで
足立区から埼玉に入ったら急に治安が良くなるとかそんな超常現象はおきませんw
普通に考えるか、統計データを調べればわかりそうなものなのに
このスレはイメージだけでものを語る馬鹿がおおい
864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 23:04:38.90ID:b2jo7TxO
【東京都】ひきこもり訪問 年齢上限撤廃へ 35歳以上も 1人5回無料 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559310881/
865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 23:21:44.69ID:y+1s9ggd
都内でも昼間とか私服で歩いてるとあの人無職?とか言ってくる奴は多いね
でも田舎みたいに顔を覚えられる確率は低い分マシかな
866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 23:32:56.38ID:S5tvkrzJ
>都内でも昼間とか私服で歩いてるとあの人無職?とか言ってくる奴は多いね

場所によるな
世田谷とかの住宅街なら確かにその通りだけど
新宿、渋谷、池袋、上野、秋葉原とかの繁華街なら
平日昼間でも私服でぶらぶらしてる奴なんてごろごろいるから
ニートがふらついても全然違和感ない
2019/05/31(金) 23:39:19.11ID:yreKS2S1
うん学生街のマンション一人暮しだと全くの無関心無干渉だった
実家も都会だけど住宅街だとやばいね
コンビ二も人目を避けて通ってるわ
868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 23:47:29.83ID:xuTwxT5Y
またエアプが粘着してんのかw
都市部の繁華街行ったこと無いだろこいつw
869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 01:08:00.33ID:I/g0lkdE
人の目、人の目ってお前らは自意識過剰なアイドルか思春期の女の子かよw
俺なんか田舎住まいだけど普通に真昼間から自分の家の庭で趣味の園芸してるわw
近所の人間には変人だと当然思われてるだろうがぶっちゃけどーでもいいんだよ
変わり者は魔女裁判にかけられた中世じゃあるまいし

なんにせよ夏の夜なんて涼しい海風と草木の良い匂いで気持ちいいし
狭い庭や庭すらない集合住宅でゴチャゴチャした都会とかぜってー住みたくないわ
正直昔は都会の高層マンションとか憧れたがな
2019/06/01(土) 01:59:17.47ID:NIkuqYKw
>>869
このスレ覗いてる時点で未練タラタラやん
871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 02:01:56.00ID:10dFgU9J
日本人は狭い方が落ち着く傾向あるらしいぞ
872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 05:46:33.60ID:B3ANGzdK
足立区と釜ヶ崎では&#12316; どちらが初心者向きでしょうか?
873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 06:01:20.73ID:Wc1VtX6W
 待全体に漂う雰囲気? 空気?
劣等感? 妬み僻みソネミ、疎外感? 孤独感?
そーいう場所 地域か存在するということか?
2019/06/01(土) 07:36:44.05ID:RVG1ux8K
日本はそういう場所多いだろうね。
875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 07:53:46.89ID:u/yU44Qk
ある程度理解はできるが、何の落ち度もない人たちに危害を加えたり迷惑をかけたりするのはやめてほしい。 今、世界を見廻してみれば
最低限、生存に必要な食料さえ得られない人達
、生命の危険にかかわるほどの治安の悪化のため生まれた国から逃げている人達も莫大な人数になっているのです。
この優しい国日本では、最低限以上の生存環境は保たれているのです。
876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 11:51:08.36ID:I/g0lkdE
>>870
面白いから、興味があるから覗いてるんだがどーゆう思考してたら[未練]に思えるんだよ
2019/06/01(土) 13:06:22.81ID:NIkuqYKw
>>876
都会にすんだ方がいいってスレなのに、わざわざコンプレックス丸出しのレスしてるからさ
2019/06/01(土) 13:10:54.94ID:NIkuqYKw
>>863
そうなんだよな、足立区がネタにされてるのはあくまで23区内の序列

>>490にもあるが、地方の名古屋の方が圧倒的に足立区より治安が悪い
大阪はいわずもがな

まぁ俺は足立区には住まないけど
879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 14:03:32.80ID:10dFgU9J
>>875
ほんとこれ
880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 15:08:50.72ID:I/g0lkdE
>>877
コンプレックスって具体的にどこをどう読んだらそう感じるのかな?
少しでも田舎の広い庭付きの自宅褒めたら都会にコンプレックスあるように見える病かな?
881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 15:17:42.92ID:10dFgU9J
おれは逆に庭付き一戸建てに何の興味も沸かんわ
泥棒に入られ放題。セキュリティは糞だし
オートロック付きのワンルームが一番だろ
あの狭さが妙に落ち着く
NHKも門前払い出来るしなw
2019/06/01(土) 15:31:47.78ID:NIkuqYKw
>>880
そういうところだよ

都会に住んだ方がいいスレなのに、田舎はー田舎はーって必死に噛みついてくる所だよ
悪いけど誰も興味ないんだわ
2019/06/01(土) 15:47:56.63ID:I/g0lkdE
>>882
つまりはなっから田舎はボロクソけなして都会は持ち上げる意見以外はスレチと言いたいわけか
田舎の庭付き戸建てもいい所あるよという意見すらスレチとか
お前こそ閉鎖的なド田舎思考だな
2019/06/01(土) 15:52:07.39ID:0Jw1o82P
都会礼賛スレ
都会vs田舎スレ
2019/06/01(土) 16:01:50.40ID:NIkuqYKw
>>883
知能が低いとすぐ極論に走るよな
ボロクソ貶すかどうかは別として、そういうスレだよ、流れ見ろ
それと、お前が都会住みたくない云々とかはどう考えてもスレチ

自然に囲まれた田舎暮らしの割には、随分心に余裕がないなw
2019/06/01(土) 16:44:46.74ID:I/g0lkdE
>>885
極論も何もお前がそう言ってるじゃん
つーか田舎の庭付き戸建て住宅見下して
田舎叩くためにわざわざくるとか心の余裕無いのどっちだよ
そーゆうお前はどこに住んでるのかな?
都内駅近一等地のタワマンとかかな?
2019/06/01(土) 17:02:18.64ID:eSVyytQ2
http://momi6.momi3.net/pc/src/1559337044223.jpg
888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 17:37:22.55ID:YPtSv4Qm
え?
最初に都内の狭いワンルーム貶したのお前じゃね?
支離滅裂でほんま草
2019/06/01(土) 18:00:22.12ID:OGsfCO6W
>>886
少しは落ち着いてレスしろよw
俺は庭付き戸建てを見下した発言なんてしてないし、そもそも都会の狭い家を見下した発言をしてるのは>>869のお前だよ
2019/06/01(土) 18:06:45.42ID:I/g0lkdE
ああ都会でも庭すらない小さいゴチャゴチャした集合住宅に住みたくないってワードが気に障ったのか
okokじゃあ都会の小さいアパート住まいさんはせいぜい持ち上げててくれ
俺的にはこれから夏にかけて建物が密集した都会は湿気や生活排熱で人が住むところじゃないと思ってるけど頑張ってくれ
2019/06/01(土) 18:09:44.42ID:OGsfCO6W
コンプレックスの塊で草ww
2019/06/01(土) 18:17:41.19ID:I/g0lkdE
どーしてもコンプレックスある事にしたいらしいけど正直全くないんだわ
むしろ都会だからと言ってマンションも上下左右の騒音問題だの修全問題だの上層階は実質エレベーター乗らなきゃ
外にも出られないし大変そうだと思ってるわ、園芸が趣味な奴にとって庭も無いのは痛すぎ
小さいアパート住まいとかは気の毒だと思ってるよ
2019/06/01(土) 18:50:07.65ID:NIkuqYKw
論破されてんのにいつまでレスしてるんだよこいつは
2019/06/01(土) 19:02:37.56ID:CgQFOnRR
何だかんだで東京か東京通勤圏が無難。札幌仙台名古屋京阪神福岡も立派な地方。他人を干渉せず人に紛れて生活するには断然東京か東京通勤圏だ。
895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 19:25:48.87ID:8iZSjbMf
東京って優秀な人が集まるイメージだけど、
ニートとか日雇いホームレスとか最底辺も集まる街なんだよなw
896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 19:26:11.08ID:O6M9ezS0
ニートって基本どんな顔してんの?
ダウン症みたいな顔?朝鮮人みたいな顔?それともブサイク?
イケメンのニートっていないよね
2019/06/01(土) 19:48:06.42ID:bf8bA326
ヒモで生活してるニートは、基本イケメンだろ
2019/06/01(土) 19:56:05.94ID:O6M9ezS0
ヒモで生活してる奴はニートとは言わんだろ
あれは専業主夫だよ
899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 20:01:00.39ID:4sKpCpVw
ニートって子供部屋で生活してるからか知らんけど幼い顔をしてるよね
どちらかと言えばダウン症っぽい顔立ちなのかな?
でも苛立ちが激しくなると朝鮮人みたいなツリ目になって怖い顔立ちにもなる
街中歩いていると、あれ?コイツ無職歴長いのかな?って奴はたまに見る
900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 20:26:31.35ID:e6fcuiTm
このスレに昭和生まれのニートっているの?
901名古屋
垢版 |
2019/06/01(土) 21:27:30.10ID:Cu/dPkZa
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
902名古屋
垢版 |
2019/06/01(土) 21:28:29.75ID:Cu/dPkZa
>>900
昭和62年生まれの平成ジャンプおじさんさ
903名古屋
垢版 |
2019/06/01(土) 21:30:34.07ID:Cu/dPkZa
>>895
名古屋もホームレスそこそこおるよー

つかいつも不思議に思うけど
都会は駅や公園でホームレスのおっちゃんが寝泊まりしててもみんなスルーだけど
田舎で同じ事やったら即通報が入ってポリスが来るよな
この違いは何だろう?
904名古屋
垢版 |
2019/06/01(土) 21:37:41.63ID:Cu/dPkZa
天皇陛下「あー矢場とんで味噌カツ食いてー」

今頃こんな風に思ってるんだろうか
905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 21:55:28.52ID:Zqi6DHT4
都会も貧乏人が住める地域は田舎者の基地害が増えてて
そんなに住み易すくないよ 何でも金次第
2019/06/01(土) 22:04:36.96ID:NIkuqYKw
>>901
ビル少なすぎてワロタ
907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 22:45:28.86ID:10dFgU9J
>>902 ワイ昭和61年生まれやでw
スーファミMDガラケー世代やでwww
908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 22:46:29.71ID:10dFgU9J
>>905 だがそれが良い
負け組がいっぱい居る方が落ち着くねん
2019/06/01(土) 23:01:05.57ID:YgjrO1aB
48年生まれ。
ファミコンレコード世代
910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 02:09:14.27ID:H5ffLwJP
>>907
ビーダマン、ポケモン、たまごっち、ハイパーヨーヨー、デジモン
2019/06/02(日) 09:16:14.32ID:ytmP48bp
名古屋は運転マナー悪い事からして人格が悪い。運転がヘタクソなのは許せるが意地悪な運転が多いって事
2019/06/02(日) 09:29:13.47ID:yk0WYiok
都会でもなく田舎とも言えない都会と田舎の溝にクズは集まり易い。今回の住居でそれがよく分かった。
2019/06/02(日) 11:55:21.47ID:fbcBPDyw
>>911
田舎の運転マナーは悪いからな
一番マナーいいのは東京っていう
914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 14:38:26.70ID:RNU5/VkN
ポケモンは未だに生き残ってて地味に草
2019/06/02(日) 15:58:50.28ID:F/Fe3THq
田舎は近所の誰誰はどこに勤めているのか詮索したり勘繰るの好きだからな
最悪
916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 16:51:09.91ID:92eYHHTr
>>915
それ田舎でなくて戸建の多い住宅街の話だろ
嫌なら地方都市でも独身者が多く住むようなマンションに住めば良い

東京でも戸建を買えば町内会に強制的に入られイベントに参加しないといけない
一斉清掃とか旅行会や祭りの参加とかある
ただ一生、狭い賃貸マンションに住むのか?
分譲マンション買ったら理事会に輪番制でやらないといけない

色々な会話であの人はどこに勤めているとか
あそこの家にはニートがいるってバレるよ
川崎市登戸事件だって引き篭もりがいるって知れ渡ってたからな
2019/06/02(日) 17:41:54.61ID:Og8MEm8T
>>896>>899
「俺様はあいつらと違って立派なんだぞ」って自分で思いながら過ごす週末は気持ち良いか?
>>898
日本では浸透してないのがな。
>>908
本当これ。
>>915
そうそう、偶々近所ってだけで特別親しいわけでもないのにな。
県によっては「どこの高校を出て」も加わる。
918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 18:07:12.59ID:PisJQ8QO
分譲マンションも一戸建ても買うもんじゃないな
一生ワンルームでおk
919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 18:13:05.62ID:8U4cyHRP
>>917
ニートは国内1%もいない存在で偏差値で考えれば25以下だよ
クラスに1人いるかいないかではなく、いない方が確率高いんだよ
見下して俺は立派なんだぞ!なんて思うわけがないよ
逆にそう思われたり、噂話のタネにされたくくないなら働くとか考えないの?
920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 18:34:24.24ID:PisJQ8QO
偏差値w
921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 18:37:10.50ID:PisJQ8QO
おれらが駄目なのは当然として
ここ来てる社会人も相当程度終わってる事は間違い無いなw

リアルが充実してる社会人は休日に5ちゃんなんてしませんw
2019/06/02(日) 18:46:52.53ID:UsF5B2Vg
政府の統計なんて嘘ばっかりだから
ニートが1%ってどこから出たのか知らんが
高齢も含めれば30%くらいはニートだと思う
2019/06/02(日) 18:52:09.48ID:B7SJUoqG
いや、政府によるニートの定義は34歳以下
924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 19:16:27.89ID:92eYHHTr
>>921
確かに俺は社会人だが終わってる
おまえらが羨ましいし仲間になりたいとも思う
でも結婚もしたし中古だが東京でマンションも買った
仕事を辞める訳には行かない

マジでニートで生きていける奴が羨ましい
925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 19:29:38.71ID:RNU5/VkN
ニートが羨ましいと思うやつは
家買ったり結婚したらダメかと
926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 19:54:34.95ID:92eYHHTr
>>925
結婚しなくても家買わなくても仕事は辞める訳には行かない
ニートは食わしてくれる人がいる事が羨ましい
ウチの実家は貧乏だから頼る事が出来ない
馬車馬の如く働くか自殺するかの2択
家なし嫁なしならホームレスも選択余地があったかな
927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 20:00:49.46ID:RNU5/VkN
自殺するくらいならナマポ申請しろよ
2019/06/02(日) 20:12:30.76ID:Og8MEm8T
>>919
じゃあ何でわざわざ来るの?
メシウマしに来てんじゃないの?
929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 20:30:40.20ID:92eYHHTr
>>928
別にメシウマしに来てる訳じゃない
1年半無職で上京した俺と境遇が似てるかなと思ったから
でも俺より考えが甘いように思う

>>927
そんなんでナマポ申請なんて通る訳ないだろ
世の中みんなナマポになるわ
2019/06/02(日) 20:33:17.11ID:ytmP48bp
自宅仕事だから俺も間違いなく近所からニートと思われてるわwたまに出先に行く時もあるがスーツでも作業着でもないしw
それより統計なら50歳時点で未婚を生涯独身で男だと約2割強らしいが実際はもっといるイメージだわ。これも統計誤魔化してないか?
931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 00:01:55.64ID:pt2o9m9j
ナマポは意外と簡単に通るよ
1人で行ったらダメだけどな
2019/06/03(月) 13:25:05.55ID:i5wlfVnG
都会に住んだ方が良いというか、仕事をしたいと思った時に求人数や通勤の利便性は郊外と都会だとかなり差があるから同じニートなら都会だよね。
2019/06/03(月) 17:44:41.93ID:59LrSqDz
静かに引きこもってたの岩崎のアホのせいで近所の目がきついわ
つか岩崎って引きこもりが原因って感じはしないんだけどなあ
小学生のころから暴力癖の変人だったんだろ
934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 18:57:26.45ID:pt2o9m9j
近所の目なんて変わらんわw
お前さんが気にしすぎなだけだよ
2019/06/03(月) 19:03:46.40ID:I9WvnCxK
都会は良くも悪くもドライ
詮索してこないが助けてもくれない
936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 19:17:15.42ID:pt2o9m9j
隣人や通行人に助けを求める事自体が間違いw
937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 20:47:34.04ID:jZpLXqL2
ニートは他人の視線が怖くて仕方ないからね
目を見て話しする事が出来ないし、ニートということに罪悪感があるんだろうね
938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 22:05:20.87ID:pt2o9m9j
そりゃあるだろうね
じゃないとこんなスレ立たないわ
2019/06/04(火) 11:56:14.27ID:JTW7O0cN
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D8I_pQhU8AIt1X2.jpg   
   
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 
    
数分でできますのでぜひご利用下さい    
2019/06/04(火) 12:39:56.63ID:ymSg6Y97
>>939
もう貰ってる
2019/06/04(火) 16:29:15.18ID:l+yB9t4C
彼女が出来たから同棲する為に実家出たんだけど、後日日曜日に俺が実家に立ち寄った際の隣人の笑顔といったら・・。
笑顔向けられても氏ねとしか思わん。
不幸が押し寄せます様にとお祈りしておいたわ
2019/06/04(火) 16:57:34.98ID:HJkdukag
同棲する可能性を考えるとワンルームはダメだな。せめて1DKならキッチン側にも布団ひける。俺は神経質だから真横に人がいたら寝れないわ
943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 18:13:45.20ID:b4N0UVic
>>941
性格悪いな
おまえが○ねば?
944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 19:34:41.49ID:2k5457+a
>>941
どういうこと?
945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 20:15:31.45ID:qrmSXGpk
神経質なのに同棲するのか
946名古屋
垢版 |
2019/06/04(火) 20:57:31.01ID:BJCIgGLv
>>935
田舎の人間関係は良くも悪くも濃厚
都会の人間関係は良くも悪くも淡泊

俺は後者の方が性に合ってるから田舎から名古屋に移住したぜ
買い物も便利だし、遊ぶところもいっぱいあるしな
2019/06/04(火) 21:31:50.52ID:HJkdukag
>>945週末同棲が理想だな
948名古屋
垢版 |
2019/06/04(火) 21:33:42.63ID:BJCIgGLv
地方でくすぶってる田舎民や東京の底辺民は名古屋に来れば救われる
一生田舎で暮らすのか?まだ東京で消耗してるのか?

名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価や家賃も安い
949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 21:55:30.33ID:qWP6l54C
とりあえず、世間の目が引きこもりに向いてよかったなwww
同じ無職のカテゴリーではあるけどなwww
2019/06/04(火) 22:11:09.71ID:BJCIgGLv
661名無しさん@1周年2019/06/04(火) 21:29:26.03ID:x1AMjQpY0>>695>>722>>730>>760
都会と田舎の両方での暮らしを経験した身から言わせてもらうと
物価についていえば家賃・住宅価格以外は意外と差がないね
よく都会は物価が高いと言われるけど、食品価格も店での飲食代も日用雑貨代も実は田舎と殆ど変わらなかったりする
2019/06/04(火) 22:12:20.47ID:BJCIgGLv
695名無しさん@1周年2019/06/04(火) 21:30:52.69ID:fVAvbQfy0
>>661
なのに最低時給は2〜300円も違うし給料めっちゃ安いんだよなあ

722名無しさん@1周年2019/06/04(火) 21:32:27.19ID:Ah13BoCa0>>881
>>661
それは分かる
東京と福島どっちも住んだけど
スーパーでの価格はどっちもおんなじくらい
下手すりゃ東京の方が安い

760名無しさん@1周年2019/06/04(火) 21:34:03.86ID:FwVHV/CS0
>>661
下手すりゃ田舎の方が高い
競争がないし
美容院とか
2019/06/04(火) 22:12:39.89ID:BJCIgGLv
730名無しさん@1周年2019/06/04(火) 21:32:40.97ID:AeJjDiu10
>>661
田舎だと農家が多いからというか、売り物にならないものを皆で交換したりするから食費が殆どかからないんだよな
虫が食ってたりして見た目は悪いけど、無農薬の証だし

おっしゃる通り、地方都市で雇われはかなり悲惨だと思う
2019/06/04(火) 22:13:13.13ID:BJCIgGLv
881名無しさん@1周年2019/06/04(火) 21:39:57.09ID:JYOSp9Z20>>994
>>722
元北海道民の埼玉県民だけど、都会に暮らす方が絶対良い。
先ずは東京で働けること。そもそも北海道に自分の仕事というか業種は無い。

家賃云々言うが、千葉・埼玉・神奈川に住めば、多少の通勤を我慢することくらい。
北海道には冬期間の除雪があるから通勤時間も気にならない。

そもそも、北海道でも主要都市以外は、賃貸の値段がぼったくり価格
糞みたいな築30年の木造物件1DKとかでも、5万とか平気で取るからな。
その上、札幌の一部区以外、車必至で維持費が掛かる。

スーパー等の日用品の金は変わらず、給料は安くて各種固定費は掛かる。
水道代とか、今の所は月2千円くらいだが、北海道は月6千円くらい掛かったな。

水道管の設置距離とか考えたら仕方が無いのだろうが、
そもそも水道施設から老朽化した水道管遠距離を流れてくる水はクッソ不味い。
埼玉の水のほうが普通に旨い。とにかく田舎は糞だ。
954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 22:14:21.15ID:gywFypUI
名古屋くん、コピペ長いよ
何が言いたいか簡潔にお願い
955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 22:52:39.31ID:qrmSXGpk
引きこもりもニートも同じでしょ
少なくとも世間はそう思ってるよ

自分が犯罪犯さなければ良いだけ
956名古屋
垢版 |
2019/06/04(火) 23:00:28.44ID:BJCIgGLv
田舎は商業施設や娯楽もなく
他人の噂話や相互監視くらいしかやることないから人間関係が濃くなりがち
957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 20:55:09.84ID:2NKbHpJQ
いつも不思議に思うんだが
都会だと駅や公園でホームレスのおっちゃんが寝泊まりしててもみんなスルーだけど
田舎で同じ事やったら速攻で通報が入ってポリスが来るよな
この違いはなんだろう?
2019/06/05(水) 22:17:14.49ID:692cmGSi
名古屋とか糞田舎な上に犯罪発生率が大阪に次いで2位
ゴミだよ
959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 22:33:53.64ID:uhLrEgMj
田舎って全国に散らばってるから全部同じじゃないよ
○○村まで言わなくても良いから、田舎をバカにしたいな地域名を言えよ
2019/06/05(水) 22:56:15.66ID:Vwcy+Y8F
>>957
異物排除
ご近所の噂ぐらいしか「娯楽」がない
961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 07:06:13.98ID:3oZ9lUFz
都会でも戸建住宅街なら近所にニートがいたら噂が広まるよ
地方でも独身用マンションならニートがいても目立たないよ
962名古屋
垢版 |
2019/06/06(木) 19:14:18.22ID:NEBd40n9
大曽根のホームレスのおっちゃんが一人から二人に増えてるw
これから暑くなるけど頑張ってほしい
あと毎日駅で演奏してるストリートミュージシャンのお兄ちゃんたち効果はあるのかね?
963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 19:40:03.19ID:og8vvSM4
ホームレスのおっちゃんには
余程の事情が無いなら生活保護貰ってほしいわ
964名古屋
垢版 |
2019/06/06(木) 19:41:06.81ID:NEBd40n9
都会の繁華街なら野郎が平日昼間にふらふらしてても全然目立たんけど
田舎の住宅街だと主婦や爺婆以外の奴がうろつくとクッソ悪目立ちするからな
965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 20:34:04.85ID:T02scYSC
田舎って平日休みの仕事ないの?
そんなに平日に家にいる人が珍しいか?
ニートは人の目を気にしすぎだよ

○○さんの息子、無職なのよー(笑)
言われたから何なの?いちいち気にするな!
ニートは好きでやってんだろ?
966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 20:55:12.59ID:BSvwqXiS
ホームレスは住居が手に入ると困る人もいるからね
2019/06/06(木) 22:10:25.31ID:c+WYGavj
>>965
都会ほどは浸透してないはず。
これはニートに限らず在宅ワークとかフリーランスにも言える問題だが。
968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 22:38:04.88ID:qms8hu8x
ニートで普段何してるのとか町内会で話題になってるらしいから、社会復帰して働くとしたら地元の田舎では無理そう、てか嫌だ
2019/06/06(木) 22:42:43.07ID:c+WYGavj
>>966
それそれ、
過去スレにもある通り当時の同級生と同じ職場なんてこともあり得るほど狭い世界。
学校時代リア充でもなければ学校時代からの関係が続くとかメリットない。
970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 06:57:55.56ID:2l494/nN
要はニートは今までの人生をリセットして
知らない人と新しい付き合いを始めたい
そのために都会に引っ越したいってこと?
971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 10:16:48.62ID:sxNoGYyw
西成のホームレスの特集でなぜ生活保護を受給しないのか聞いてたけど、昔のまだ田舎にいた時に生活保護になったら友人やご近所の人たちから無視されたり、悪口言われて迫害的な扱いをされたりしたのがトラウマで受給したくないって言ってたわ
2019/06/07(金) 10:47:12.12ID:QGhAB6VM
陰湿だな〜。人間の悪いところだね。
2019/06/07(金) 10:54:23.09ID:QGhAB6VM
夜勤とか、変則勤務とかシフト制の仕事は平日昼間ふらふらしてても別に不思議ではないだろ。
接客業だって平日に休むのが普通だし。
何で未だに平日昼間に男がふらついただけでいちいち犯罪者扱いされる?
男性差別では?
自宅警備と、ネットパトロールの仕事しているんだから勤労の義務は果たしているだろ。
2019/06/07(金) 12:43:21.17ID:ClIpK1Jg
昔は電車通勤で土日祝日関係ない仕事で明け番あったりと
平日でも堂堂していたけど、転職してカレンダー通りになって
車通勤していたので誤魔化し効かなくなった。
975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 14:09:23.18ID:EYmf528M
ただそういう人間はオフは都市部の繁華街へ行く
田舎や郊外に住んでても車で移動するから目立たない
2019/06/07(金) 16:56:22.99ID:tj5XQdIS
>>970
そりゃしがらみのない環境のが良いな。
学校時代リア充だった人には信じられないだろうけれども。
>>973
都会ほど生活スタイルが多様ではないからな・・・
2019/06/07(金) 18:01:07.05ID:T4uik+cM
例えば新車から乗ってる高級車を型落ちになっても乗ってると、周囲の車は激安の型落ち高級車を買った見栄っ張りの貧乏人と思ったりするわけよ。同様に平日昼間にラフな服装してると無職かもって周囲は思ったりするんだよ。
最終的には雰囲気かな。いくらスーツ着て歩いてようがニートに見える奴もいるからなw
ま、大抵はバレバレ。見透かされてるものさ
978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 18:06:53.77ID:EYmf528M
そんなに他人の目が気になるって
病気なんじゃねえの?w
979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 19:42:12.71ID:uM76B2bi
後ろめたいんでしょw
罪悪感があるなら働けば良いのに
980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 20:52:01.01ID:oGJBpWLM
子供部屋おじさん(こどおじ)は都会とか田舎とか関係なく
実家の子供部屋に引き篭もるしかないんじゃね?
981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 21:05:03.18ID:sxNoGYyw
田舎はゆうパック持ってくる配達員が小中の同級生だったくらい狭い世界だから辛い
結構歳いった爺ちゃん配達員がやめたら、この様よ

配達物があるから地元にいるのは知ってたとかやめてほしい
2019/06/07(金) 21:42:42.45ID:tj5XQdIS
>>979
だからその働くにしたって狭い世界だからな・・・
結婚して当たり前子供持って当たり前で今度はそういう問題で悩むことになるだろう。
2019/06/08(土) 00:16:56.33ID:2ThLhx7W
(文:松本ミゾレ)
先日、公園脇の自販機でジュースを買っていると、
なんだか遠くで物々しい言い争いが聞こえた。野次馬根性丸出しで喧噪を眺めたら、
1人のおじさんが数人の警察官に囲まれ、なにやら怒っているではないか。

周囲にいた野次馬に事情を聞くと、不審者が出たのだという。
「そうか、不審者なんだな」と納得しそうになったが、取り囲まれたおじさんは「休憩していただけだろうが!」とかなり怒った口調を貫き、
決して折れない。

公園で休憩するのは普通のことだ。ただ休憩していただけなら、
警察のご厄介になることだってない。なら、さぞ普通でないことをしたんだろうと思い込んでいると、
公園にいたママ友集団の一人が僕たちに向かっていきなり「私は間違っていませんからね」と言い放った。
女性はおじさんを通報した本人で、

「普段見かけない男性が公園のベンチに座って休憩していた。
スマホも使っていたから盗撮かもしれないので通報した」

のだという。

(記事全文はソースサイトにてご確認ください)

ライブドアニュース 2019年6月5日 7時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16569333/
2019/06/08(土) 00:27:46.45ID:INNYu0Jy
型落ち高級車の何が悪いんだか
2019/06/08(土) 00:28:28.17ID:2ThLhx7W
田舎にひきこもりが多い大きな一因がこれだろ
平日昼間に出歩くと不審者扱い
都会なら平日昼間にふらふらしててもそんなことないからまだ気楽だが
2019/06/08(土) 00:34:06.93ID:hc1qpFVu
い都会の住宅街でも、働いてる素振りもなく、平日昼間にブラブラしてるニートがいたら警戒されるわ
987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 00:35:32.38ID:Z8AzoOJn
>>983
こんな状況になっても、私は間違っていまけんからね、って言えちゃう神経がヤバイな
ノイローゼじゃね?
988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 00:38:25.36ID:Z8AzoOJn
>>984
難癖だよな
とにかく文句言わないと死んじゃう病気なんじゃね?
2019/06/08(土) 00:40:25.75ID:J55cxXeG
>>986
都会に住んだ方がいい

都会かつ住宅街以外に住んだ方がいい
>>987
愛国無罪ならぬ防犯(の名のもとの「異物」排除)無罪
2019/06/08(土) 00:54:47.95ID:2ThLhx7W
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1559922849/
2019/06/08(土) 00:55:27.78ID:2ThLhx7W
ニート「いいお天気だし散歩しよ」
ポリス「こんな時間に仕事もせずに何やってんの?」

ニート「昼間がダメなら夜に行こう」
ポリス「こんな夜遅く何やってんの?」

田舎のニートって外出すらできないよな
2019/06/08(土) 00:55:48.69ID:2ThLhx7W
上野公園みたいにだだっ広い公園ならいいだろうけど(ホームレスもいるくらいだし)
住宅街にあるちっこい公園に平日昼間から佇むおっさんとかクッソ悪目立ちするからな
993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 01:14:13.47ID:BfBFfESe
シノゴノ言ってないで都会の繁華街逝けよ
快適だぞ
2019/06/08(土) 01:43:56.57ID:7sHZBP6W
いや、しのごの言ってないで働けよ
995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 02:37:47.86ID:BfBFfESe
そこは本人達の自由っつーことで
2019/06/08(土) 03:58:08.12ID:INNYu0Jy
愛国なら国民も愛せよ
2019/06/08(土) 04:18:44.48ID:2ThLhx7W
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1559922849/
2019/06/08(土) 05:45:16.77ID:J55cxXeG
>>994
だ・か・らその働(ry
999名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 06:17:06.40ID:iMBalLWh
てす
1000名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 06:17:26.73ID:iMBalLWh
1000なら好景気到来
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 6時間 9分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況