新スレです。
皆さん引き続きよろしくお願いします。
探検
Br36歳、発達障害のB型作業所通い27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Br
2019/03/14(木) 00:00:58.85ID:buo0Jajl686名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/02(木) 10:46:09.01ID:j/WQue7N687名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/02(木) 12:07:38.77ID:Jd2G9qvE >>686
それ自体が小学生そのものだよなw
やる気を失う子供、奮起する大人の構図じゃなくて
やる気がなくて言い訳を常時探しているところに
いい言葉が飛び込んできた、というだけなんだけどね、こいつの場合。
それ自体が小学生そのものだよなw
やる気を失う子供、奮起する大人の構図じゃなくて
やる気がなくて言い訳を常時探しているところに
いい言葉が飛び込んできた、というだけなんだけどね、こいつの場合。
688糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/02(木) 23:33:53.40ID:+bgmn4wv 俺はパターンマッチじゃないと言いながら小学生って単語にパターンマッチする姿を見せてどうしろと言うのか
689名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/03(金) 10:40:30.64ID:ocsOiV2E 特定単語を見かけると、文脈とかなくイベントが発行されるのは発達障害の特性なんかね
俺の見てる他所のスレの荒らしも、同じ挙動をみせるんだよね
俺の見てる他所のスレの荒らしも、同じ挙動をみせるんだよね
690糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/03(金) 11:29:18.78ID:I/SeW47o 36歳はインプットもアウトプットも異常だから本人がどう動いてるのかが全く外野からは分からん
少なくとも分かるのは単語だけ抽出して文章読んでるってことだけ
本人が未だにPasteBinのwiki読めない時点で言語媒介のやり取りは不可能の近い
少なくとも分かるのは単語だけ抽出して文章読んでるってことだけ
本人が未だにPasteBinのwiki読めない時点で言語媒介のやり取りは不可能の近い
691名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/03(金) 16:59:38.26ID:EAaS+cde GW、旅行、バイト、デート みんな楽しんでるか?
692咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/03(金) 23:44:39.15ID:mWI+btWc 上級国民の36歳様は毎日がGWでさぞ楽しんでおられるでしょう
693Mp
2019/05/04(土) 01:09:35.54ID:knycPpZ0 4月はいろいろあって、ノイローゼになりそうだった。
694咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/04(土) 09:07:02.24ID:EOQZWPhG695名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/04(土) 09:49:26.44ID:9VA2amSP そうだね、無理は良くない
10年くらいじっくりと休んだ方がいい
10年くらいじっくりと休んだ方がいい
696糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/04(土) 10:29:24.45ID:31ut23R8 それ以前になんで鳥外してるんだよ
後36歳はネタ抜きにかなり心理状態が悪化してるように見える
後36歳はネタ抜きにかなり心理状態が悪化してるように見える
697Mp
2019/05/04(土) 11:10:05.88ID:knycPpZ0 >>696
4月はいろいろ大変だったが、特に弟の子供をうちが預かる日が多くてきつかった。
もう作業所なんか休みたかった。
でもそうすると迷惑が掛かって、俺の居場所も無くなってしまいかねないので
無理して行った。
GWになれば楽になる、GWになれば気が休まる、と思ってたが、
実際には連休中もその子はうちに来てる。
センズリとかこいて憂さ晴らししてるが、性欲自体が湧かなくなったら終わり。
うつ症状がひどい。
4月はいろいろ大変だったが、特に弟の子供をうちが預かる日が多くてきつかった。
もう作業所なんか休みたかった。
でもそうすると迷惑が掛かって、俺の居場所も無くなってしまいかねないので
無理して行った。
GWになれば楽になる、GWになれば気が休まる、と思ってたが、
実際には連休中もその子はうちに来てる。
センズリとかこいて憂さ晴らししてるが、性欲自体が湧かなくなったら終わり。
うつ症状がひどい。
698名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/04(土) 11:31:38.45ID:QRpWL5DW 早く出てけって言われてるんだろ。
性欲のある鬱とか相変わらず病気の定義の都合のいいところだけ
利用してるんだなゴミクズ。
性欲のある鬱とか相変わらず病気の定義の都合のいいところだけ
利用してるんだなゴミクズ。
699名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/04(土) 11:47:38.39ID:NvAXbl1l 鬱じゃないけど鬱だーって人がそれなりにいるから
病気じゃないけど非定型鬱と呼んで病気区別しよう
ってだけなのに、バカが印籠みたいに振りかざす図。
病気じゃないけど非定型鬱と呼んで病気区別しよう
ってだけなのに、バカが印籠みたいに振りかざす図。
700糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/04(土) 11:52:26.86ID:31ut23R8701咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/04(土) 12:44:51.34ID:nGlbWRm2702名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/04(土) 13:13:12.67ID:9VA2amSP 居場所なんか最初からどこにもないよね
703名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/04(土) 23:12:52.30ID:6ArRU3AP 子供が来てうざいから外出したい、ならわかるけど、作業所行きたくないはよくわからないな。子供と遊びたいってわけじゃないのだろうし
>>679
会社に在籍してた時は、年金は俺の給料の中から支払われてたけど。
>>683
この後、インプレスの問題集を買った後取ろうかと思ったんだけど、
試験時間の長さと受験費用の高さから断念しちゃったんだよね。
取ればよかったかな…。
>>684
向いてなくても構わん。
>>685
だから上げてるじゃん。感想が無い。
>>686
それくらい想像つくだろ、小学生かよ。
って言われたらムカつくだろ?俺はそれをやられてんだよ。
念の為書いとくと、1行目は本心じゃないから。
>>687
ちげえよバカ
>>688
俺の感情を推察できないのか?あんたは小学生か?
って言われたらムカつくだろ?その時に真っ先に目に入ってくるワードは
「小学生か?」だろ?パターンマッチとか関係なく。
1行目は本心じゃない。
会社に在籍してた時は、年金は俺の給料の中から支払われてたけど。
>>683
この後、インプレスの問題集を買った後取ろうかと思ったんだけど、
試験時間の長さと受験費用の高さから断念しちゃったんだよね。
取ればよかったかな…。
>>684
向いてなくても構わん。
>>685
だから上げてるじゃん。感想が無い。
>>686
それくらい想像つくだろ、小学生かよ。
って言われたらムカつくだろ?俺はそれをやられてんだよ。
念の為書いとくと、1行目は本心じゃないから。
>>687
ちげえよバカ
>>688
俺の感情を推察できないのか?あんたは小学生か?
って言われたらムカつくだろ?その時に真っ先に目に入ってくるワードは
「小学生か?」だろ?パターンマッチとか関係なく。
1行目は本心じゃない。
706咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/05(日) 01:29:37.35ID:UIznygkl >>705
いつもの生活費はどうするという問いかけは
L8さんも同じで自分の能力で
生きていける方法を探すしかありません
貴方のキャパシティはスレ民も把握出来ないし
就活時に貴方が示すものです
示した内容を判断するのは会社で
会社が理解し受け入れなければ入社出来ません
ここにはマ板の人も来ていると思うので
会社の判断と大きな隔たりは無い筈です
ここで受け入れられないという事は
会社にも受け入れられない可能性も高いです
打開策があるとすれば
コードを書きまくって腕を磨く事です
私は今もqiitaの他にTechnetフォーラムで
課題を見つけてはコードを出したりしてます
パクリでも何でも数をこなして
実力を身に付けるしかありません
いつもの生活費はどうするという問いかけは
L8さんも同じで自分の能力で
生きていける方法を探すしかありません
貴方のキャパシティはスレ民も把握出来ないし
就活時に貴方が示すものです
示した内容を判断するのは会社で
会社が理解し受け入れなければ入社出来ません
ここにはマ板の人も来ていると思うので
会社の判断と大きな隔たりは無い筈です
ここで受け入れられないという事は
会社にも受け入れられない可能性も高いです
打開策があるとすれば
コードを書きまくって腕を磨く事です
私は今もqiitaの他にTechnetフォーラムで
課題を見つけてはコードを出したりしてます
パクリでも何でも数をこなして
実力を身に付けるしかありません
707Mp
2019/05/05(日) 01:54:20.50ID:rvfB6wmC >>706
技術面に関してはそうかもしれない。
しかし、在宅ワークをするのならともかく、会社で働くのなら、
人の中にいることに慣れておく必要があると思われる。
大学生の時の最後の夏休みに、深夜に新聞配達のバイトだけやって
あとほとんどアパートにいて勉強、という生活をしてたら、
昼外に出るのが怖くなってしまった、という苦い経験があるので、
社会と接点をキープしておくということにはこだわりたい。
これは、(分かりにくいかもしれんが、)しばらく牛乳を飲まないでいると、
久しぶりに牛乳や乳製品を摂取した時にお腹を壊してしまうのと似ている。
コンスタントに飲み続け、お腹を慣れさせるしかない。
技術面に関してはそうかもしれない。
しかし、在宅ワークをするのならともかく、会社で働くのなら、
人の中にいることに慣れておく必要があると思われる。
大学生の時の最後の夏休みに、深夜に新聞配達のバイトだけやって
あとほとんどアパートにいて勉強、という生活をしてたら、
昼外に出るのが怖くなってしまった、という苦い経験があるので、
社会と接点をキープしておくということにはこだわりたい。
これは、(分かりにくいかもしれんが、)しばらく牛乳を飲まないでいると、
久しぶりに牛乳や乳製品を摂取した時にお腹を壊してしまうのと似ている。
コンスタントに飲み続け、お腹を慣れさせるしかない。
708咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/05(日) 02:14:18.11ID:UIznygkl >>707
人の中で働く事だけが仕事ではありません
77歳の老人が新聞配達をしている時代です
原子力発電で廃炉の作業も立派な仕事です
貴方は仕事を選びすぎているだけです
代案が無いのでは無く選ばないだけです
人手不足の業界は幾らでもあります
選んでいる余裕は無いはずです
人の中で働く事だけが仕事ではありません
77歳の老人が新聞配達をしている時代です
原子力発電で廃炉の作業も立派な仕事です
貴方は仕事を選びすぎているだけです
代案が無いのでは無く選ばないだけです
人手不足の業界は幾らでもあります
選んでいる余裕は無いはずです
709咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/05(日) 02:18:53.51ID:UIznygkl >>704
貴方の月給が24万円だったとして
現在の保険料率で一月に21,960円払います
2年在籍していたとして527,040円払ってます
年金なら1年で回収済みですよね
私は社会保険料で一月に7万円取られています
しかも一度も回収していません
立派な負け組でしょう
貴方の月給が24万円だったとして
現在の保険料率で一月に21,960円払います
2年在籍していたとして527,040円払ってます
年金なら1年で回収済みですよね
私は社会保険料で一月に7万円取られています
しかも一度も回収していません
立派な負け組でしょう
710Mp
2019/05/05(日) 04:02:08.27ID:rvfB6wmC コミュ障で社会不適応、どう考えても俺が負け組。
711糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/05(日) 06:16:02.05ID:u+wsGsAc この状態の36歳にレスする意味が分からん
何言っても「ボケ」とか返事されるだけっぽい
何言っても「ボケ」とか返事されるだけっぽい
712咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/05(日) 07:47:13.70ID:UIznygkl >>710
生活保護や年金受給>>ワープア
の図式はご存知ですよね
俗に言う「働いたら負け」
コミュ障で社会不適応を抱えたワープアもいるのです
貴方は働く事もなく金を貰えて
私は働いても金を取られるだけ
年金の受給開始年齢の引き上げや
受給の減額の事を考えれば
場合によっては受給前に亡くなったり
貰えても減額と増税で暮らしにくくなります
親に守られ
個室を与えられ
セーフティネットに守られ
いざとなればタカれる弟の存在もあり
国が倒れない限り途切れない収入があり
ずっと無職で過ごせてどこが負け組なんですか?
生活保護や年金受給>>ワープア
の図式はご存知ですよね
俗に言う「働いたら負け」
コミュ障で社会不適応を抱えたワープアもいるのです
貴方は働く事もなく金を貰えて
私は働いても金を取られるだけ
年金の受給開始年齢の引き上げや
受給の減額の事を考えれば
場合によっては受給前に亡くなったり
貰えても減額と増税で暮らしにくくなります
親に守られ
個室を与えられ
セーフティネットに守られ
いざとなればタカれる弟の存在もあり
国が倒れない限り途切れない収入があり
ずっと無職で過ごせてどこが負け組なんですか?
713名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/05(日) 15:54:49.60ID:LX1xCE6V 人間のクズであればあるほど、金銭的な保護が手厚くなって楽に生きられるって変な話だな
714糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/05(日) 18:16:55.38ID:u+wsGsAc てか36歳の問題点はペーパーテストで知的障害を検出する現行のありようじゃ社会が気付けない
って部分だろ
あえて責任を転嫁するなら一緒に暮らしてて違和感に気づかなかった親のせいとなるけど、とにかく本来なら別なセーフティネットの対象だよこの人
って部分だろ
あえて責任を転嫁するなら一緒に暮らしてて違和感に気づかなかった親のせいとなるけど、とにかく本来なら別なセーフティネットの対象だよこの人
715名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/05(日) 18:19:48.46ID:qmRSo4eG 隣近所と付き合い薄い親がそれなら自然な事だから気がつくはずがない
716Mp
2019/05/05(日) 20:08:30.34ID:rvfB6wmC 誰もJava Silver模擬問題の結果に触れないな。
つまらなかったかな。
>>703
家に子供がいてストレス、作業所でストレス、ということで2重できつい。
>>708
うーん、ただ、明らかに向いてない職種もあるからな。
>>709
それはその分が割に合わないというだけの話だろう。
収入のトータルで比較すればまるで違う世界の話になる。
>>711
何でそうなるの?上の方でちゃんと返答してるじゃないか。
>>712
QOL(生活の充実度)があんたや他の労働者と俺とじゃ全然違うだろ。
社会に貢献している、という幸福感を持って暮らせているかどうか。
>>713
それは正確ではない。
重度知的障がい者をクズとは言わないだろ?
彼らはサボりたくて働いていないわけではない。
サボりたくて働いていないの(クズ)はニートなど。
俺も、働きたくても精神疾患などが邪魔をしてうまく力を発揮できなかった。
サボりたかったわけではない。
つまらなかったかな。
>>703
家に子供がいてストレス、作業所でストレス、ということで2重できつい。
>>708
うーん、ただ、明らかに向いてない職種もあるからな。
>>709
それはその分が割に合わないというだけの話だろう。
収入のトータルで比較すればまるで違う世界の話になる。
>>711
何でそうなるの?上の方でちゃんと返答してるじゃないか。
>>712
QOL(生活の充実度)があんたや他の労働者と俺とじゃ全然違うだろ。
社会に貢献している、という幸福感を持って暮らせているかどうか。
>>713
それは正確ではない。
重度知的障がい者をクズとは言わないだろ?
彼らはサボりたくて働いていないわけではない。
サボりたくて働いていないの(クズ)はニートなど。
俺も、働きたくても精神疾患などが邪魔をしてうまく力を発揮できなかった。
サボりたかったわけではない。
717名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/05(日) 22:42:22.46ID:qmRSo4eG 向いてる職種なんてないだろ
718名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/05(日) 23:16:30.79ID:LX1xCE6V > 0704 ◆MpJgthr/8E 2019/05/05 01:10:05
> >>684
> 向いてなくても構わん。
だそうだし、向いてるか向いてないかなんてどうでもいいなら
土木でも介護でも外食でも原発作業員でもなんでもやれるよな?プログラマもこれら以上に向いてないし
> >>684
> 向いてなくても構わん。
だそうだし、向いてるか向いてないかなんてどうでもいいなら
土木でも介護でも外食でも原発作業員でもなんでもやれるよな?プログラマもこれら以上に向いてないし
719糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/06(月) 00:09:52.12ID:fgLVDj7q まいいや。お題出す
あるリストがソート済みかどうか判定するプログラム書いてみて。
これは流石に書けるだろ
あるリストがソート済みかどうか判定するプログラム書いてみて。
これは流石に書けるだろ
>>719
(pastebinのURL)/xjaAXJ63
(pastebinのURL)/xjaAXJ63
721糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/06(月) 05:50:13.44ID:fgLVDj7q >>720
あのさあ…
1.要求仕様は配列じゃなくてリスト
2.昇順と降順分けるのは要件を満たしてない
3.そもそもロジックにバグがある
後、あんたにはまだ早い指摘だと思うけどisSortの使い方は最初falseでソート済みならtrueにした方がいい
あのさあ…
1.要求仕様は配列じゃなくてリスト
2.昇順と降順分けるのは要件を満たしてない
3.そもそもロジックにバグがある
後、あんたにはまだ早い指摘だと思うけどisSortの使い方は最初falseでソート済みならtrueにした方がいい
722咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/06(月) 08:12:27.12ID:KlOi7VWg >>716
プログラマは向いていません
経験者歓迎の業界でキャパシティを示せないのに
未経験者の貴方が中途入社出来るアドバンテージがありますか?
素人でも出来る仕事を選ぶべきです
ではその世界を実数字と実例を用いて説明して下さい
私の仕事は社内向けなので社会貢献度はありません
4000人の給与を計算し銀行にデータを送り
明細書を印刷しても誰にも感謝された事はありません
キッティングしてPCを何台送り出しても同じです
例えば飲食に勤めて自分の作った物を
美味しいと言って貰えるような
顧客と直接接点があるような仕事なら
幸福感を得る機会を得やすいですが
マは顧客の声が届かない仕事の部類だと思います
そんな幸福感より収入がある事の方が大事では?
プログラマは向いていません
経験者歓迎の業界でキャパシティを示せないのに
未経験者の貴方が中途入社出来るアドバンテージがありますか?
素人でも出来る仕事を選ぶべきです
ではその世界を実数字と実例を用いて説明して下さい
私の仕事は社内向けなので社会貢献度はありません
4000人の給与を計算し銀行にデータを送り
明細書を印刷しても誰にも感謝された事はありません
キッティングしてPCを何台送り出しても同じです
例えば飲食に勤めて自分の作った物を
美味しいと言って貰えるような
顧客と直接接点があるような仕事なら
幸福感を得る機会を得やすいですが
マは顧客の声が届かない仕事の部類だと思います
そんな幸福感より収入がある事の方が大事では?
723名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/06(月) 09:14:39.54ID:RGgCQObh 障害者雇用でゲタ履かせてもらえると思っているところがなんともね
724名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/06(月) 09:23:44.49ID:SZGq6NMw 箱運びや家に子供がいる程度がストレスなら
出来る仕事なんてねーよ
都会のホームレスになって空き缶拾いで
食いつなぐことすら無理だろう
やりたくないのをすべて病気障害のせいにして
逃げている時点で人間社会では生きられん
出来る仕事なんてねーよ
都会のホームレスになって空き缶拾いで
食いつなぐことすら無理だろう
やりたくないのをすべて病気障害のせいにして
逃げている時点で人間社会では生きられん
725Mp
2019/05/06(月) 12:37:14.23ID:0hkyXFOk 昨日制限時間を決めて、平成31年春期の基本情報の午前の過去問題をやってみました。
時間は35分くらい余ったが…。
結果は、正解数57問、正解率約71.3%でした。うーむ。
時間は35分くらい余ったが…。
結果は、正解数57問、正解率約71.3%でした。うーむ。
726名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/06(月) 12:41:38.84ID:SZGq6NMw 午前なんて時間がありゃ覚えきれるだろうことは
もうわかってんので、午後やれ午後
午後がどうにかなりそうならともかく、
どうにもならなけりゃいくら午前やったって無駄
もうわかってんので、午後やれ午後
午後がどうにかなりそうならともかく、
どうにもならなけりゃいくら午前やったって無駄
727Mp
2019/05/06(月) 15:12:14.62ID:0hkyXFOk データベースに関してだが、春にSQLの問題が出たってことは、
秋は正規化の問題が出るな。あれ苦手なんだよなぁ。
>>726
そうだね。
だがまだ俺はその「時間をかけりゃ」の時間を掛けてる途中。
基礎もあやふやな所もあるし、もう少し午前対策する必要があるかもしれない。
午後問題と言っても、アルゴリズムと言語以外は午前問題の延長線上にある
みたいだし。
秋は正規化の問題が出るな。あれ苦手なんだよなぁ。
>>726
そうだね。
だがまだ俺はその「時間をかけりゃ」の時間を掛けてる途中。
基礎もあやふやな所もあるし、もう少し午前対策する必要があるかもしれない。
午後問題と言っても、アルゴリズムと言語以外は午前問題の延長線上にある
みたいだし。
728名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/06(月) 15:17:23.88ID:RGgCQObh 人間としての基本
729名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/06(月) 15:27:35.84ID:UqavyYzn 新卒ならともかくその年齢で基本情報の勉強してること自体無駄
価値の無いことに時間をかける計画性の無さから採用時の評価はむしろマイナスだろ
このことがいつまでたっても理解できないのはなんの症状?
価値の無いことに時間をかける計画性の無さから採用時の評価はむしろマイナスだろ
このことがいつまでたっても理解できないのはなんの症状?
730名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/06(月) 15:33:53.92ID:RGgCQObh 高度情報プラスTOEICハイスコア、電気系資格とかも合わせて持っているなら採用側も少しは見てみようって思うかも知れんけどな
731名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/06(月) 16:18:55.28ID:BT6oF9Fi ポンコツコードによる無能さとちがって、年齢設定は昔から説得力がねえんだよな
今も「時間をかけてる途中」だの、言ってることにいつも年齢を感じさせる要素がないし
実際は10代ぐらいなんかね
今も「時間をかけてる途中」だの、言ってることにいつも年齢を感じさせる要素がないし
実際は10代ぐらいなんかね
732名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/06(月) 16:33:02.93ID:UqavyYzn 時間をかけられる年齢は遥か彼方に過ぎ去ってしまっているのにずうっと新卒気分でいられる幸せな思考回路
やつの思考には主観しかないのよ
外からどんな評価されてるか想像もつかない
で言い訳は「発達障害だから仕方ない」だ
ソート済みかを調べるコードも見てきたがあれを「できました」と提出できる精神が理解不能
要件無視の上にバグってんじゃねーか
こっちの言い訳は「仕事じゃないから仕方ない」かな
やつの思考には主観しかないのよ
外からどんな評価されてるか想像もつかない
で言い訳は「発達障害だから仕方ない」だ
ソート済みかを調べるコードも見てきたがあれを「できました」と提出できる精神が理解不能
要件無視の上にバグってんじゃねーか
こっちの言い訳は「仕事じゃないから仕方ない」かな
734名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/06(月) 17:31:20.75ID:UqavyYzn >>733
まずは自分で考えろよ…
まずは自分で考えろよ…
735名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/06(月) 17:36:40.24ID:UqavyYzn そうか主観しかなくて利用者側の視点で考えられないのか
ますますプログラマ無理じゃね
ますますプログラマ無理じゃね
738糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/06(月) 19:06:36.76ID:fgLVDj7q739名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/06(月) 19:16:27.78ID:UqavyYzn740名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/06(月) 19:30:42.42ID:piGdI+uv >>737
何処まで考えたか書いて
何処まで考えたか書いて
>>738
まあまあ。
バグの原因が分からなければ次に進めないだろう。
で、あんたは自分で考えろと言ってる。しかし俺は考えたが分からない。
じゃあ問題のレベルを下げるしかないじゃない。
もちろん気が向いた時にやってもらえればいい。
>>739
>>740
まあ>>720のコードを見てもらえれば俺の意図も想像つくと思うけど、
例えば昇順検知の方は、着目している要素の値>その次の要素の値、
つまり「昇順になっていなければ」、整列されていないと判断し、
(フラグをfalseにした後、)ループを抜ける。
全ての比較箇所で、着目している要素の値≦その次の要素の値、
となっていれば、それは完全に昇順に並んでいると判断する。
こんな感じ。
まあまあ。
バグの原因が分からなければ次に進めないだろう。
で、あんたは自分で考えろと言ってる。しかし俺は考えたが分からない。
じゃあ問題のレベルを下げるしかないじゃない。
もちろん気が向いた時にやってもらえればいい。
>>739
>>740
まあ>>720のコードを見てもらえれば俺の意図も想像つくと思うけど、
例えば昇順検知の方は、着目している要素の値>その次の要素の値、
つまり「昇順になっていなければ」、整列されていないと判断し、
(フラグをfalseにした後、)ループを抜ける。
全ての比較箇所で、着目している要素の値≦その次の要素の値、
となっていれば、それは完全に昇順に並んでいると判断する。
こんな感じ。
743名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/07(火) 00:35:05.27ID:+1Ks1tor 1週間くらい朝も昼も夜もトイレでも風呂でも考え続けてみればいいじゃん
お前の言う「考える」が一般でいう検索やパターンマッチでない、というならね。
お前の言う「考える」が一般でいう検索やパターンマッチでない、というならね。
744咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/07(火) 02:24:06.83ID:A2MS5e/a >>742
良い事に気付きましたね
36歳中途入社プログラマに求められるレベル>貴方のレベル
という現実に対して
貴方のレベルは全然届いていない
し
時間を掛けても届かない
し
課題も解けない
し
会社の求めるレベルは下がらない
ので
貴方が就職レベルを下げるしかないじゃない
という対応で
就職問題は突破し易くなります
もちろん気が向いた時に就活を行なえばいい訳です
代替え案として
36歳中途入社者データ入力業務に求められるレベル<
貴方のレベル
なら如何でしょうか
デスクワーク体力を鍛えられます
し
作業所より高収入を得られます
し
社会貢献を果たせます
し
幸福感も得られます
良い事に気付きましたね
36歳中途入社プログラマに求められるレベル>貴方のレベル
という現実に対して
貴方のレベルは全然届いていない
し
時間を掛けても届かない
し
課題も解けない
し
会社の求めるレベルは下がらない
ので
貴方が就職レベルを下げるしかないじゃない
という対応で
就職問題は突破し易くなります
もちろん気が向いた時に就活を行なえばいい訳です
代替え案として
36歳中途入社者データ入力業務に求められるレベル<
貴方のレベル
なら如何でしょうか
デスクワーク体力を鍛えられます
し
作業所より高収入を得られます
し
社会貢献を果たせます
し
幸福感も得られます
745糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/07(火) 06:51:24.11ID:Uq9GCCds746名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/07(火) 08:39:19.59ID:pECIpGWg >>742
わからないとこはないって事?
わからないとこはないって事?
747名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/07(火) 08:42:22.61ID:pECIpGWg 弟の子供の話は、赤ちゃん返りと同じ機序だろうね
プログラムが知的な問題で能力的に書けない、でもITっぽい仕事がいいなら
テスターにでもなれば?
低級テスターならある程度知識とパターンでどうにかなるから論理を
理解できないMp36でも少しはどうにかなるかもしれないぞ。
上級テスターはとても無理だろうけど、興味があるならJSTQBを調べて
みるといいよ。シラバスも公開されているしね。
テスターにでもなれば?
低級テスターならある程度知識とパターンでどうにかなるから論理を
理解できないMp36でも少しはどうにかなるかもしれないぞ。
上級テスターはとても無理だろうけど、興味があるならJSTQBを調べて
みるといいよ。シラバスも公開されているしね。
750咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/07(火) 12:34:40.43ID:HmZAjNVl751名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/07(火) 13:32:32.85ID:HmSm42jn 日本のプログラマーは『996システム』を上回る勢いでスクリプトを書いています。
人月商売なのでスキルはつきませんが、似たようなものをコピーしてくるお仕事なので
ここで出ているようなものはあらかたどこからコピーするか知っています。
36歳ならそれを15年毎日12時間続けて生き残っている猛者なので、付け焼き刃では勝てません。
日本のそれなりの企業にはそれなりのプログラム開発をするだけのの技術資産がないので、
業務内で技術向上をすることはできません。なので、日本では早々とSE(営業・設計・管理)にまわります。
日本企業でお仕事としてコードを書いても技術が全然追いつかないからです。
人月商売なのでスキルはつきませんが、似たようなものをコピーしてくるお仕事なので
ここで出ているようなものはあらかたどこからコピーするか知っています。
36歳ならそれを15年毎日12時間続けて生き残っている猛者なので、付け焼き刃では勝てません。
日本のそれなりの企業にはそれなりのプログラム開発をするだけのの技術資産がないので、
業務内で技術向上をすることはできません。なので、日本では早々とSE(営業・設計・管理)にまわります。
日本企業でお仕事としてコードを書いても技術が全然追いつかないからです。
>>745
確かによく分からない。指摘を直さず次の問題くれって言ったから?
確かによく分からない。指摘を直さず次の問題くれって言ったから?
pastebinのURL/X3f88A04
深夜に作ったものです。
コードを少し簡潔にし、テストケースを増やしています。
分からない…。
モンテカルロ法やってみるか…。
深夜に作ったものです。
コードを少し簡潔にし、テストケースを増やしています。
分からない…。
モンテカルロ法やってみるか…。
754Mp
2019/05/07(火) 17:26:22.91ID:IUuN6pO5 うーむ…
ideoneのURL/LGv35C
ideoneのURL/LGv35C
755名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/07(火) 18:14:51.29ID:YkMBF6+y >>752
それじゃレスに書いてる文字列をそのまま抽出しただけやん・・・
それじゃレスに書いてる文字列をそのまま抽出しただけやん・・・
756名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/07(火) 18:16:04.26ID:RmZfB9sj >>754
お前の考える配列の定義って何?
お前の考える配列の定義って何?
757名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/07(火) 18:30:57.77ID:JzCNlmxV これ演技じゃなくて素でやってんだよな
人間という枠の中での馬鹿を超越してるな
人間という枠の中での馬鹿を超越してるな
758咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/07(火) 20:14:41.00ID:HmZAjNVl >>754
そのバグの内容が分からないというのは置いといて
会社「バグだから直せ。自作だから分かるよな。」
Br「うーむ…分からない」
この対応が良くない事は分かりますよね?
正しい結果を出した物に対して
コードレビューをしてもらうならともかく
未完成コードを丸投げするなんて
余りにも失礼だという事も分かりますよね?
的確な説明をしてくれている
糖質マン氏に対しても
喧嘩売るってレベルを超えてるのも分かりますよね?
全て「発達障害だから仕方ないだろ」ですか?
そのバグの内容が分からないというのは置いといて
会社「バグだから直せ。自作だから分かるよな。」
Br「うーむ…分からない」
この対応が良くない事は分かりますよね?
正しい結果を出した物に対して
コードレビューをしてもらうならともかく
未完成コードを丸投げするなんて
余りにも失礼だという事も分かりますよね?
的確な説明をしてくれている
糖質マン氏に対しても
喧嘩売るってレベルを超えてるのも分かりますよね?
全て「発達障害だから仕方ないだろ」ですか?
759Mp
2019/05/07(火) 20:44:24.02ID:IUuN6pO5 >>743
下手の考え休むに似たり、という言葉がある。
俺くらいのレベルであれば、考えることも確かに大事だが、
ある程度考えて分からなかったら人に聞くということはもっと大事。
>>746
バグがあるかがよく分からない。
何度チェックしても正しい結果しか出ない。
もしかして配列変数==nullを弾けとかそういうことなんか?
>>747
逆だ馬鹿 責任ある立場を求められるから疲れるんだよ
>>748
一応いろんな場合でどういう出力になるかテストしてみましたが分かりません…。
今は50回程度しかやっていませんが、これを100回、1000回にしても
結果は同じでしょう。
よろしければヒントを下さい。
(アルゴリズムに問題があるとのことなので、簡単のため配列でやっています)
>>749
参考にします。
>>755
分からない⇔答えは自分で考えろ、のデッドロック状態を回避しようと思ったら、
問題を簡単にしてもらうしかないだろうに…。
>>756
同じ型の要素の複数個の集まり、だと思ってるが。
ああまあ参照とかそういう概念もあるけど、イメージとしては。
下手の考え休むに似たり、という言葉がある。
俺くらいのレベルであれば、考えることも確かに大事だが、
ある程度考えて分からなかったら人に聞くということはもっと大事。
>>746
バグがあるかがよく分からない。
何度チェックしても正しい結果しか出ない。
もしかして配列変数==nullを弾けとかそういうことなんか?
>>747
逆だ馬鹿 責任ある立場を求められるから疲れるんだよ
>>748
一応いろんな場合でどういう出力になるかテストしてみましたが分かりません…。
今は50回程度しかやっていませんが、これを100回、1000回にしても
結果は同じでしょう。
よろしければヒントを下さい。
(アルゴリズムに問題があるとのことなので、簡単のため配列でやっています)
>>749
参考にします。
>>755
分からない⇔答えは自分で考えろ、のデッドロック状態を回避しようと思ったら、
問題を簡単にしてもらうしかないだろうに…。
>>756
同じ型の要素の複数個の集まり、だと思ってるが。
ああまあ参照とかそういう概念もあるけど、イメージとしては。
760咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/07(火) 21:23:31.53ID:HmZAjNVl >>759
またまた良い事に気付きましたね
挑戦する対象レベルが高い
に対して
自分のレベルが低い上に向上しない
の状態を回避しようと思ったら
挑戦するレベルを下げるしかないのですよ
本来なら応用情報どころか
スペシャリスト系でやっとの所を
未だに基本情報を目指しているのですから
就活もプログラマからデータ入力者へと
レベルを下げるべきなのですよ
資格取得でレベル下げを実現しているので
就活もレベル下げをしましょう
L8さんの能力を持ってしても
プログラマは無理と感じているのに
何故、諦めないのですか?
黒帯が諦めている状態で
白帯が道場を開こうとしているレベルですよ
またまた良い事に気付きましたね
挑戦する対象レベルが高い
に対して
自分のレベルが低い上に向上しない
の状態を回避しようと思ったら
挑戦するレベルを下げるしかないのですよ
本来なら応用情報どころか
スペシャリスト系でやっとの所を
未だに基本情報を目指しているのですから
就活もプログラマからデータ入力者へと
レベルを下げるべきなのですよ
資格取得でレベル下げを実現しているので
就活もレベル下げをしましょう
L8さんの能力を持ってしても
プログラマは無理と感じているのに
何故、諦めないのですか?
黒帯が諦めている状態で
白帯が道場を開こうとしているレベルですよ
762糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/08(水) 00:03:50.43ID:HC5y88MQ >>752
何でそういう風に言うとキレるのか分かる?
説明出来る?
てか一番みたいのはAscとDescでor取らず両方を同時に見るロジックが書けるかどうかだったからそこだけやってみてくんない?
リストにした場合の末端処理も見たかったけど絶対出来ないと魂で理解したから配列のままでいいです…
聞きたい部分以外を突っついたのが悪かったわ
>>748
糖質だけに厳しいですがクローズ就職も考え始めました。
そろそろお金がない
後、36歳は下手に新卒で就職出来てしまったのでその成功体験に囚われてるだけだと思うよ
>>749
テスターは俺も向いてると思うけど(何が何でも全パターンやるし)
果たして仕様を理解出来ないテスターって何なのと言う。
テストケース渡しても何でも全部OKにするだけだと思う
>>757
いや、人間の枠内かどうかは怪しいぞ。
36歳とりんなを箱にそれぞれ詰め込んで
「片方は中身が人間でもう片方はAI」
って言ってチューリングテストやったら絶対りんなが人間と判定される
てか36歳とSiriで同じことやってもSiriが
「これは人間が機械の振りをして引っ掛けてる問題だな」
と思われると思う
何でそういう風に言うとキレるのか分かる?
説明出来る?
てか一番みたいのはAscとDescでor取らず両方を同時に見るロジックが書けるかどうかだったからそこだけやってみてくんない?
リストにした場合の末端処理も見たかったけど絶対出来ないと魂で理解したから配列のままでいいです…
聞きたい部分以外を突っついたのが悪かったわ
>>748
糖質だけに厳しいですがクローズ就職も考え始めました。
そろそろお金がない
後、36歳は下手に新卒で就職出来てしまったのでその成功体験に囚われてるだけだと思うよ
>>749
テスターは俺も向いてると思うけど(何が何でも全パターンやるし)
果たして仕様を理解出来ないテスターって何なのと言う。
テストケース渡しても何でも全部OKにするだけだと思う
>>757
いや、人間の枠内かどうかは怪しいぞ。
36歳とりんなを箱にそれぞれ詰め込んで
「片方は中身が人間でもう片方はAI」
って言ってチューリングテストやったら絶対りんなが人間と判定される
てか36歳とSiriで同じことやってもSiriが
「これは人間が機械の振りをして引っ掛けてる問題だな」
と思われると思う
764糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/08(水) 00:22:29.56ID:HC5y88MQ >>764
今後のために、ぜひ理由を教えて欲しい。
今後のために、ぜひ理由を教えて欲しい。
766糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/08(水) 00:28:22.86ID:HC5y88MQ767咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/08(水) 00:31:00.52ID:06ulIg3o768糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/08(水) 00:35:42.81ID:HC5y88MQ770糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/08(水) 00:51:29.39ID:HC5y88MQ771咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/08(水) 00:55:23.03ID:06ulIg3o772Mp
2019/05/08(水) 01:06:11.06ID:p8kagA5e773糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/08(水) 01:11:59.23ID:HC5y88MQ774咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/08(水) 01:15:05.67ID:06ulIg3o >>773
…。
それとList版でも作っちゃったので一応載せとくわ。
これでもコンパイルエラーを通すのに2、3時間費やしてるから。
未だに何がバグなのかが分からん。
ttps://pastebin.com/UWegLAL7
…。
それとList版でも作っちゃったので一応載せとくわ。
これでもコンパイルエラーを通すのに2、3時間費やしてるから。
未だに何がバグなのかが分からん。
ttps://pastebin.com/UWegLAL7
776糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/05/08(水) 01:26:24.59ID:HC5y88MQ >>776
聞く耳持たないっていうより、言ってることがピンと来なかった、
と表現した方が正確か。
じゃあそれトライするからさ、上で載せたコードはどういう配列の時に
正確にジャッジ出来なくなるか教えてよ。ヒントだけでもいいから。
聞く耳持たないっていうより、言ってることがピンと来なかった、
と表現した方が正確か。
じゃあそれトライするからさ、上で載せたコードはどういう配列の時に
正確にジャッジ出来なくなるか教えてよ。ヒントだけでもいいから。
778咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/08(水) 01:46:44.54ID:06ulIg3o781咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/05/08(水) 02:03:46.76ID:06ulIg3o782名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/08(水) 10:22:36.09ID:2F5Gwvh+ list版です(キリッ
って言いながら中身は、単なるアクセスが面倒な劣化配列版だったでござる
これでウケ狙いでないというんだから笑えないよなw
って言いながら中身は、単なるアクセスが面倒な劣化配列版だったでござる
これでウケ狙いでないというんだから笑えないよなw
783名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/08(水) 10:23:35.34ID:2F5Gwvh+ > for (int i = 0; i <= list.size() - 2; i++)
いやーもう「氏ね」としか言いようがないですなw
いやーもう「氏ね」としか言いようがないですなw
784名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/08(水) 12:26:46.52ID:jV3w8Tp/ >下手の考え云々
>発達障害の特性で云々
>アスペは云々
>非定型鬱の症状が云々
はいはい。大変ですね。
>だから全部教えろ。苦手な俺が考えるのは無駄だ。
>努力なんてしないで結果を覚えるのが先決。
ほわっ!?
苦手だから練習してるのですよね?
考えて結果を出すプロセスを訓練していて結果の正誤は二の次という状態で
結果だけを求めるのは本末転倒では?
そういう単純な自己鍛錬の理屈も理解できないほど知能が低いんですか?
>発達障害の特性で云々
>アスペは云々
>非定型鬱の症状が云々
はいはい。大変ですね。
>だから全部教えろ。苦手な俺が考えるのは無駄だ。
>努力なんてしないで結果を覚えるのが先決。
ほわっ!?
苦手だから練習してるのですよね?
考えて結果を出すプロセスを訓練していて結果の正誤は二の次という状態で
結果だけを求めるのは本末転倒では?
そういう単純な自己鍛錬の理屈も理解できないほど知能が低いんですか?
785名無しさん@毎日が日曜日
2019/05/08(水) 12:43:54.09ID:2F5Gwvh+ >>784
>そういう単純な自己鍛錬の理屈も理解できないほど知能が低いんですか?
その通りとしかいいようがないな。
そもそも「考える」という行為が知識の検索とマッチングでしかないので
「考えてわからない」と判断したものが「考えて」わかる可能性は
こいつに関しては「ない」んだよ。
こいつにとってのプログラミングは、本やネットやリファレンスで
拾ってきてパラメタ化に成功した「考えた結果」をうまく接続する作業で
あって、ソートされているかどうかの判定アルゴリズムを見たことが
なければ「考える」ことなんてできるわけがない、ということ。
>そういう単純な自己鍛錬の理屈も理解できないほど知能が低いんですか?
その通りとしかいいようがないな。
そもそも「考える」という行為が知識の検索とマッチングでしかないので
「考えてわからない」と判断したものが「考えて」わかる可能性は
こいつに関しては「ない」んだよ。
こいつにとってのプログラミングは、本やネットやリファレンスで
拾ってきてパラメタ化に成功した「考えた結果」をうまく接続する作業で
あって、ソートされているかどうかの判定アルゴリズムを見たことが
なければ「考える」ことなんてできるわけがない、ということ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市雇用】 企業「(奴隷不足だ…) 人手不足です」 バカ「人手不足?キャリアアップのチャンス!」 早期退職希望者激増 😨 [485983549]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 【正論】産経「高市さんの答弁は抑止力を高める、真っ当な内容。中国の不当な要求に屈してはならない」 [519511584]
- 米問屋大手「米買い占めて吊り上げてたら高くなりすぎて一般人に売れなくなった。国が高く買って安く売れ」 [624898991]
