新スレです。
皆さん引き続きよろしくお願いします。
探検
Br36歳、発達障害のB型作業所通い27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Br
2019/03/14(木) 00:00:58.85ID:buo0Jajl201咳ゴホオエッ ◆WL6cWUrMPDGE
2019/03/30(土) 14:32:09.62ID:xvrdAP5m202糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/03/30(土) 14:51:50.83ID:1WVTWFB9203咳ゴホオエッ ◆WL6cWUrMPDGE
2019/03/30(土) 17:24:56.10ID:nsK3K6K6 >>196
情報処理試験から消えたが
銀行や市役所などの
メインフレームを抱えている所では
COBOLは現役の場合もある
むしろ隙間産業だからブルーオーシャン
Javaのレッドオーシャンよりはマシだろう
インディードで検索しても案件は出てくる
もっともオマエには両方無理だがな
それよりキッティングのバイトでもやったらどうだ?
最高時給で2500円って所もある
今は繁忙期で業者に頼んでも5月でって言われる
情報処理試験から消えたが
銀行や市役所などの
メインフレームを抱えている所では
COBOLは現役の場合もある
むしろ隙間産業だからブルーオーシャン
Javaのレッドオーシャンよりはマシだろう
インディードで検索しても案件は出てくる
もっともオマエには両方無理だがな
それよりキッティングのバイトでもやったらどうだ?
最高時給で2500円って所もある
今は繁忙期で業者に頼んでも5月でって言われる
206名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/30(土) 21:34:20.58ID:5L498Zfb >>204
本当の事言ってなんで氏ねとか言われないといけない?
本当の事言ってなんで氏ねとか言われないといけない?
207名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/30(土) 21:34:52.97ID:wUT2HN1H COBOLのリプレースなんか全部やってたら金があってもたりないし
たぶん36歳が死ぬその日にも滅んでないと思うけど
COBOL現場が欲しいのって、あくまで業務に精通した技術者なんだよな
たぶん36歳が死ぬその日にも滅んでないと思うけど
COBOL現場が欲しいのって、あくまで業務に精通した技術者なんだよな
209糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/03/31(日) 06:50:35.40ID:12TiwLRQ >>196
俺が言いたいのはお前が全パターン丸暗記してるだけって事だ。
それはおかしいと何度言われてもあんた人の話聞かないよね。
何でその状態で理解してるって思えるの? これも前から言われてるけど理解の意味も人と違うの?
お前過去問演習してないの?
6割は過去問と問題文も選択肢も一緒だから、〜の問題はウ って理解で通るぞ午前は。
どっちにしろあんた見たことのない問題解けるだけの頭ないからやるだけ無駄なんだよ。せめて春試験受けてみれば良かったものを
使えるって言うのはどう言う意味で?
メソッド使って何かやって見て
金融なんかだとCOBOLは現役だね。
桁落ちしないって特徴があるからCOBOL信者はその世界に多い
>>197
よく知らないけど以前にお前自分が何言われてるのか理解してないだろw
「問題」と「答え」がないと勉強すら出来ないのかと言ってるんだ
それ頑なに否定するけど、あんた人格荒廃出てるから糖質以外ありえないよ。
飲んでる薬もそうだし
>>204
30分で解けるよ。俺は1時間かかったけど。
お前が糖質認めたら答えてやる
俺が言いたいのはお前が全パターン丸暗記してるだけって事だ。
それはおかしいと何度言われてもあんた人の話聞かないよね。
何でその状態で理解してるって思えるの? これも前から言われてるけど理解の意味も人と違うの?
お前過去問演習してないの?
6割は過去問と問題文も選択肢も一緒だから、〜の問題はウ って理解で通るぞ午前は。
どっちにしろあんた見たことのない問題解けるだけの頭ないからやるだけ無駄なんだよ。せめて春試験受けてみれば良かったものを
使えるって言うのはどう言う意味で?
メソッド使って何かやって見て
金融なんかだとCOBOLは現役だね。
桁落ちしないって特徴があるからCOBOL信者はその世界に多い
>>197
よく知らないけど以前にお前自分が何言われてるのか理解してないだろw
「問題」と「答え」がないと勉強すら出来ないのかと言ってるんだ
それ頑なに否定するけど、あんた人格荒廃出てるから糖質以外ありえないよ。
飲んでる薬もそうだし
>>204
30分で解けるよ。俺は1時間かかったけど。
お前が糖質認めたら答えてやる
210名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/31(日) 08:20:19.96ID:SaykgpV/ >>208
じゃあ具体的にどこが進歩したのか?
じゃあ具体的にどこが進歩したのか?
211咳ゴホオエッ ◆WL6cWUrMPDGE
2019/03/31(日) 09:57:25.03ID:fTddyz8q >>208
Javaですら無理じゃん
csv取り扱えなかったクセに
行けるなら就活してるだろ
ipaが取り扱っていないから駄目なのか?
アクセスは?ポスグレは?RPAは?
COBOLがいいんじゃなくて
Javaがクソって部分もある
夜間バッチで突き抜けを起こすからだ
オマエにはこの理由が全く分からないだろう
理由どころか何を言ってるのかも分からないだろう
加えてCOBOLの移行の難しさは
出力結果の担保やJCLやSCFの移行もある
扱ったことがないモノを
見て来たかのように語るのは
オマエの特技だよな
ターゲット1900のように
1000人ポッチのショボい会社に居たってのも
弟の経験でも語っているんじゃねーの?
俺はCOBOLもキッティングも
取り扱って来たから両方言えるんだぜ
最高時給2500円に魅力ねーのか?
センターでPC使って黙々と仕事するし
箱運びの要素もあるから
低スキルのオマエにピッタリなんだよ
俺はオマエを現場から斥けて
オマエはPCを使った仕事が出来る
しかも作業所より高収入
まさにウィンウィンってやつだよ
Javaですら無理じゃん
csv取り扱えなかったクセに
行けるなら就活してるだろ
ipaが取り扱っていないから駄目なのか?
アクセスは?ポスグレは?RPAは?
COBOLがいいんじゃなくて
Javaがクソって部分もある
夜間バッチで突き抜けを起こすからだ
オマエにはこの理由が全く分からないだろう
理由どころか何を言ってるのかも分からないだろう
加えてCOBOLの移行の難しさは
出力結果の担保やJCLやSCFの移行もある
扱ったことがないモノを
見て来たかのように語るのは
オマエの特技だよな
ターゲット1900のように
1000人ポッチのショボい会社に居たってのも
弟の経験でも語っているんじゃねーの?
俺はCOBOLもキッティングも
取り扱って来たから両方言えるんだぜ
最高時給2500円に魅力ねーのか?
センターでPC使って黙々と仕事するし
箱運びの要素もあるから
低スキルのオマエにピッタリなんだよ
俺はオマエを現場から斥けて
オマエはPCを使った仕事が出来る
しかも作業所より高収入
まさにウィンウィンってやつだよ
214糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/03/31(日) 16:26:02.78ID:12TiwLRQ215名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/31(日) 16:38:48.33ID:79MevfP6 勝手に問題を改ざんして勝手に終わった気になって完成させないんだから
問題を出す意味がない。
問題を出す意味がない。
217名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/31(日) 17:45:57.13ID:8gS9JzwB 具体的に言われて、堂々と抽象的な返しをしてくるのは本当なんなんだろう
>>209
前に言っただろ。
言葉の意味そのものを問う知識問題はロジックの伴ってない暗記で対処でき、
ロジックから回答を導き出さないといけない問題は理解が必要だと。
使い回しは6割も出ねーよ。出たら苦労しねーよ。全体の1/4以下だよ。
見たことない問題解けなかったらIパスだって受からねーよ。
ロジックが使えるから合格点に達してんだよ。Java Bronzeも同様。
2つとも難易度自体は低いが丸暗記だけでは合格出来ない。
メソッドの使用例は以下だ。
public static int tasizan(int a, int b) {
__return (a + b);
}
…
int result = tasizan(5, 7);
出来なくは無いがあった方が身に付きやすい。
みすみすやりにくい方法を選ぶことも無いだろ。
人格荒廃って例えばどんな症状なの?
前テレビで見たけど、何もしなくなっちゃうとか?
前に言っただろ。
言葉の意味そのものを問う知識問題はロジックの伴ってない暗記で対処でき、
ロジックから回答を導き出さないといけない問題は理解が必要だと。
使い回しは6割も出ねーよ。出たら苦労しねーよ。全体の1/4以下だよ。
見たことない問題解けなかったらIパスだって受からねーよ。
ロジックが使えるから合格点に達してんだよ。Java Bronzeも同様。
2つとも難易度自体は低いが丸暗記だけでは合格出来ない。
メソッドの使用例は以下だ。
public static int tasizan(int a, int b) {
__return (a + b);
}
…
int result = tasizan(5, 7);
出来なくは無いがあった方が身に付きやすい。
みすみすやりにくい方法を選ぶことも無いだろ。
人格荒廃って例えばどんな症状なの?
前テレビで見たけど、何もしなくなっちゃうとか?
219名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/31(日) 19:04:01.94ID:SaykgpV/ 使わない知識いくら詰め込んでも意味ないな
220糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/03/31(日) 19:35:31.65ID:12TiwLRQ >>218
お前の言ってる暗記とロジックの意味はさっぱり分からん。
誰か分かるなら説明してくれ。
まず言葉が小学生レベルの表現で意味を汲み取りにくすぎる
使い回しめっちゃ多いよ。
お前さては過去問やってないな?
メソッドの使用例ってそういうこと聞いた訳じゃ…いやうん、使えてるね…
とりあえず質問の意図が分からないのはよく分かった
人格荒廃は今のお前みたいな状態。
例えば認識のレベルが小学生未満になってるのもそれ。
具体的に話せないのもそれだと思う
お前の言ってる暗記とロジックの意味はさっぱり分からん。
誰か分かるなら説明してくれ。
まず言葉が小学生レベルの表現で意味を汲み取りにくすぎる
使い回しめっちゃ多いよ。
お前さては過去問やってないな?
メソッドの使用例ってそういうこと聞いた訳じゃ…いやうん、使えてるね…
とりあえず質問の意図が分からないのはよく分かった
人格荒廃は今のお前みたいな状態。
例えば認識のレベルが小学生未満になってるのもそれ。
具体的に話せないのもそれだと思う
221名無しさん@毎日が日曜日
2019/03/31(日) 22:06:57.75ID:8gS9JzwB 公開鍵暗号方式の、特定のところで使う鍵はどれか?みたいなのがロジックな理由
→ 公開鍵とか秘密鍵の単語の意味だけ入力しても、組み合わせないと答えにつながらない。だからロジック
SQLインジェクションの説明はどれか?が暗記で解ける理由
→ 単語の説明なので、入力1個ですぐに答えにつながる。だから暗記
なんかなあ。
4択の上に、問題使いまわしだから、参考書の説明のとこにセットで載ってる問題と解の暗記だけで突破できるだろとか
それ抜きでも、参考書にどこで何使うかとか暗記でも突破できるような形で書いてあるだろとかそういうのは置いとくと
→ 公開鍵とか秘密鍵の単語の意味だけ入力しても、組み合わせないと答えにつながらない。だからロジック
SQLインジェクションの説明はどれか?が暗記で解ける理由
→ 単語の説明なので、入力1個ですぐに答えにつながる。だから暗記
なんかなあ。
4択の上に、問題使いまわしだから、参考書の説明のとこにセットで載ってる問題と解の暗記だけで突破できるだろとか
それ抜きでも、参考書にどこで何使うかとか暗記でも突破できるような形で書いてあるだろとかそういうのは置いとくと
222咳ゴホオエッ ◆WL6cWUrMPDGE
2019/03/31(日) 22:14:16.44ID:fTddyz8q223名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/01(月) 07:48:30.93ID:x9sDE8qH 急にはシステムを変えられないからずっと無職なのか
224名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/01(月) 09:40:35.33ID:AtxjGw9U COBOL案件はけっこうあるな。
技術者も請け負う会社も高くて調達できないから再委託で回すことも
できないけど。
M銀行みたいに莫大なコストかけてJavaに以降したところはともかく、
余所はCOBOLのエミュレータ使ってCOBOLと運命を共にすることを決めた
ところも多いから、22世紀になっても生き残っていそうだけどね。
どちらにせよ、COBOLの言語の表層をなめただけのような無能は
お呼びでないので、Br36にとって関係ない話であることには違いない。
確実な10進数演算を求めてCOBOL使ってるのに、それ以前の日本語で
書かれた仕様すら理解できない究極無能のごみクズなんて
使われる可能性すらないから気にするなよ。
選んでもらえないゴミが、自分で選ぶ算段とか笑わせるなw
技術者も請け負う会社も高くて調達できないから再委託で回すことも
できないけど。
M銀行みたいに莫大なコストかけてJavaに以降したところはともかく、
余所はCOBOLのエミュレータ使ってCOBOLと運命を共にすることを決めた
ところも多いから、22世紀になっても生き残っていそうだけどね。
どちらにせよ、COBOLの言語の表層をなめただけのような無能は
お呼びでないので、Br36にとって関係ない話であることには違いない。
確実な10進数演算を求めてCOBOL使ってるのに、それ以前の日本語で
書かれた仕様すら理解できない究極無能のごみクズなんて
使われる可能性すらないから気にするなよ。
選んでもらえないゴミが、自分で選ぶ算段とか笑わせるなw
225名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/01(月) 09:45:20.41ID:AtxjGw9U >>221
Br36の世界ではロジックとか考えるというのは、そういう言葉の並び替えの
事なんだろ。別にいいじゃない。
結局のところこいつには「じゃあ鍵ペア作って使って見せて?」って
問えば何でもできずに「参考書に載ってません」なんだろ?
どちらのせよ、人の形をした素人の作った単語帳以上の役割は期待できない。
Br36の世界ではロジックとか考えるというのは、そういう言葉の並び替えの
事なんだろ。別にいいじゃない。
結局のところこいつには「じゃあ鍵ペア作って使って見せて?」って
問えば何でもできずに「参考書に載ってません」なんだろ?
どちらのせよ、人の形をした素人の作った単語帳以上の役割は期待できない。
226名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/01(月) 13:07:22.23ID:Xu2Gjfar >>216
時代遅れでも働いているコボラーと全然働いていないJavaパーとどっちが偉いの?
時代遅れでも働いているコボラーと全然働いていないJavaパーとどっちが偉いの?
227糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/01(月) 17:15:26.94ID:P8dckukG >>221
それなあ…
ただ単に「公開鍵は暗記では理解できない」と言ってくるだけで既に意味不明なのに
彼の言ってるのは「公開鍵の」「選択問題は」暗記では解けない
だから余計に意味不明なんだよね
結局パターンマッチの一形態をロジックと言ってるだけだろうし…
それなあ…
ただ単に「公開鍵は暗記では理解できない」と言ってくるだけで既に意味不明なのに
彼の言ってるのは「公開鍵の」「選択問題は」暗記では解けない
だから余計に意味不明なんだよね
結局パターンマッチの一形態をロジックと言ってるだけだろうし…
228名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/02(火) 07:38:38.57ID:XjKP+a16 aはbである
_人人人人人人_
> 記憶 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
aはbであり、bはcである
すなわちaはcである
_人人人人人人_
> ロジック <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
こうだぞ
_人人人人人人_
> 記憶 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
aはbであり、bはcである
すなわちaはcである
_人人人人人人_
> ロジック <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
こうだぞ
229名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/02(火) 08:02:19.92ID:8gx2skX1 脱出者
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 22
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1539738267/
>>475
>>>473
>24くらいからちょくちょく
>ITといってもそんな凄いスキルあるわけでなく、事務処理みたいな感じだった
>それを転々と
>今回応用情報とか資格いくつか取って就活して、面接でこういうことしたいですってアピールしたら受かった。
>でもついていけるか不安です。
>>457
>職歴ない友人が36で薬剤師資格取って普通に就職出来ててちょっと悲しくなった。職歴ないから就職出来ないと思ってたけど、国家資格は伊達じゃないんだな
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 22
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1539738267/
>>475
>>>473
>24くらいからちょくちょく
>ITといってもそんな凄いスキルあるわけでなく、事務処理みたいな感じだった
>それを転々と
>今回応用情報とか資格いくつか取って就活して、面接でこういうことしたいですってアピールしたら受かった。
>でもついていけるか不安です。
>>457
>職歴ない友人が36で薬剤師資格取って普通に就職出来ててちょっと悲しくなった。職歴ないから就職出来ないと思ってたけど、国家資格は伊達じゃないんだな
230糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/02(火) 12:36:35.09ID:yx7yfuGf 忘れられがちだけど36歳にとって
選択問題を解く回路と記述式の問題を解く回路は別なんだからな
しかもこいつは今まで高校までの答えのある問題を解く以上の事を一度もやってない
選択問題を解く回路と記述式の問題を解く回路は別なんだからな
しかもこいつは今まで高校までの答えのある問題を解く以上の事を一度もやってない
勉強するほど成功できない!?〜ダニング・クルーガー効果
https://yakb.net/man/292.html
https://yakb.net/man/292.html
232名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/03(水) 17:47:27.21ID:3KrY9k04 だから何?
234咳ゴホオエッ ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/03(水) 18:00:30.99ID:QUNVmFPo >>233
オマエの運命
コッチは就職出来たが
職業訓練校に通ってもこうなるだろう
プログラミングスクールを卒業した人を採用した結果とSEの本音
https://30sman.com/programming-school.html
オマエの運命
コッチは就職出来たが
職業訓練校に通ってもこうなるだろう
プログラミングスクールを卒業した人を採用した結果とSEの本音
https://30sman.com/programming-school.html
236名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/03(水) 18:14:51.70ID:3KrY9k04 で?そうだとしてどうするの?
237糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/03(水) 18:35:46.40ID:b1D5Wpdi >>219
大きなお世話だ。
>>220
(1)じゃああんたも説明してみてくれよ。
(2)4問中1問使い回しがあればめっちゃ多いと感じるだろう。
TACの参考書に15〜20問って書いてあんだよ。
(4)統失と発達障害の明確な違い
統失…今まで出来ていたことが出来なくなる
発達…元々出来ていない ←俺はこっち
お前発達障害をよく知らないで物言ってるだろ。
>>221
上でも書いたが、出題される問題の75%以上は新着。
まあ問題文や選択肢が変わっただけで、問われている内容は変わらないような設問
はそれとは別にあるが、使い回しという言い回しは正しくない。
また、最新の動向を反映させた、シラバスに載ってない範囲の問題が出ることもある。
>>224
Javaですら人気に陰りが出てるご時世に何言ってんだか。
>>227
働いてる方に決まってるだろ。言語なんか関係無い。
>>228
間違ってないだろ。
>>230
小学校だけ取ってみても作文や日記やってるだろ。アホなのか?
大きなお世話だ。
>>220
(1)じゃああんたも説明してみてくれよ。
(2)4問中1問使い回しがあればめっちゃ多いと感じるだろう。
TACの参考書に15〜20問って書いてあんだよ。
(4)統失と発達障害の明確な違い
統失…今まで出来ていたことが出来なくなる
発達…元々出来ていない ←俺はこっち
お前発達障害をよく知らないで物言ってるだろ。
>>221
上でも書いたが、出題される問題の75%以上は新着。
まあ問題文や選択肢が変わっただけで、問われている内容は変わらないような設問
はそれとは別にあるが、使い回しという言い回しは正しくない。
また、最新の動向を反映させた、シラバスに載ってない範囲の問題が出ることもある。
>>224
Javaですら人気に陰りが出てるご時世に何言ってんだか。
>>227
働いてる方に決まってるだろ。言語なんか関係無い。
>>228
間違ってないだろ。
>>230
小学校だけ取ってみても作文や日記やってるだろ。アホなのか?
239糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/04(木) 06:28:41.74ID:PokxZjWX >>238
お前ほんと攻撃性を隠そうとしないんだな。
確かにこのスレにあんたに対して攻撃的な奴が居るのは間違ってないけど
IPAの試験は過去問6割だよ。
本に書いてたからこうだ! とか言わず基本情報ドットコムでも行って過去問見てこい
まあどんだけ言い訳しようとロナセン飲んでる時点で統合失調症なんですけどね。
発達の症状をこじつけてただの無能が精神障害名乗るってのもよくある話だし。
後、頑なに真実告げない医者はいい加減疑え
暗記とロジックに対して間違ってないだろってレスしちゃっていいの?
あんた今とんでもないこと言ったぞ?
ほほー。
んじゃ俺の出した問題解いてよ。
答え出すとあんたの中で答え覚えて自己完結するから答え言わないから
お前ほんと攻撃性を隠そうとしないんだな。
確かにこのスレにあんたに対して攻撃的な奴が居るのは間違ってないけど
IPAの試験は過去問6割だよ。
本に書いてたからこうだ! とか言わず基本情報ドットコムでも行って過去問見てこい
まあどんだけ言い訳しようとロナセン飲んでる時点で統合失調症なんですけどね。
発達の症状をこじつけてただの無能が精神障害名乗るってのもよくある話だし。
後、頑なに真実告げない医者はいい加減疑え
暗記とロジックに対して間違ってないだろってレスしちゃっていいの?
あんた今とんでもないこと言ったぞ?
ほほー。
んじゃ俺の出した問題解いてよ。
答え出すとあんたの中で答え覚えて自己完結するから答え言わないから
240咳ゴホオエッ ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/04(木) 12:46:10.02ID:2BwA5xe8 >>238
安心しろ
こんなご時世だからこそ
オマエに出来る仕事は少ない
営業もダメでプログラマもダメ
だから低脳向けにキッティングを紹介した
やった事のないCOBOLやJavaの仕事を語るより
自分の出来る仕事に目を向けるべき
安心しろ
こんなご時世だからこそ
オマエに出来る仕事は少ない
営業もダメでプログラマもダメ
だから低脳向けにキッティングを紹介した
やった事のないCOBOLやJavaの仕事を語るより
自分の出来る仕事に目を向けるべき
>>240
◇WLはどんな仕事してるの?
◇WLはどんな仕事してるの?
242咳ゴホオエッ ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/04(木) 19:40:31.38ID:2BwA5xe8243名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/04(木) 21:29:42.44ID:Wl0HbwJS >>242
横からすまん
うちの情報システムみたいなかんじか
そっち方面に行くためにつけた知識とかあれば教えてください
パソコンに強めの扱いで総務で働いてるんだが、総務飽きたというか、やってる仕事がランダムすぎて疲れた
横からすまん
うちの情報システムみたいなかんじか
そっち方面に行くためにつけた知識とかあれば教えてください
パソコンに強めの扱いで総務で働いてるんだが、総務飽きたというか、やってる仕事がランダムすぎて疲れた
244咳ゴホオエッ ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/05(金) 00:16:23.47ID:Y250Z38L >>243
身に付けた知識はwindowsのバッチ
この仕事は選んだ訳じゃなくて割り当てられた
元はメインフレームでCOBOL使ってたが
会社合併で使ってたホスト減ったんで
そっちやってねって感じで今に至る
ホストとPCのデータのやり取りをやってたのと
ホストのソースは全部目を通してメンテしたから
今の自分があると思う
脱出したいんだったらVBSでもVBAでも
手近で使えそうなものを覚えて
実際にこんな事が出来るんだって示せるといい
とにかく実績でアピールしないと目に止まらない
身に付けた知識はwindowsのバッチ
この仕事は選んだ訳じゃなくて割り当てられた
元はメインフレームでCOBOL使ってたが
会社合併で使ってたホスト減ったんで
そっちやってねって感じで今に至る
ホストとPCのデータのやり取りをやってたのと
ホストのソースは全部目を通してメンテしたから
今の自分があると思う
脱出したいんだったらVBSでもVBAでも
手近で使えそうなものを覚えて
実際にこんな事が出来るんだって示せるといい
とにかく実績でアピールしないと目に止まらない
245名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/05(金) 00:29:19.38ID:HjqP56ts >>238
>Javaですら人気に陰りが出てるご時世に何言ってんだか。
ほんと救いようがないアフォなんだな。
社会でほとんど働いたことのないバカには分らないんだと思うけど
これは需要と供給の話なんだよ。
COBOLは需要は10くらいしかないが供給は2とか3しかない。
Javaは需要は1000くらいあるって供給は2000くらいある。
こういう話をしているのに「人気の陰り」とかほんと
もっと会話の勉強をしたほうがいいよ。
コンピュータ言語以前に日本語をもっともっと勉強したまえ。
どちらにせよ、何も供給できないクズには関係ない話だから
理解できないならだまって聞き流せばいいのにな。
バカの分際で口をはさむなよまったく迷惑しかかけないクズだ。
>Javaですら人気に陰りが出てるご時世に何言ってんだか。
ほんと救いようがないアフォなんだな。
社会でほとんど働いたことのないバカには分らないんだと思うけど
これは需要と供給の話なんだよ。
COBOLは需要は10くらいしかないが供給は2とか3しかない。
Javaは需要は1000くらいあるって供給は2000くらいある。
こういう話をしているのに「人気の陰り」とかほんと
もっと会話の勉強をしたほうがいいよ。
コンピュータ言語以前に日本語をもっともっと勉強したまえ。
どちらにせよ、何も供給できないクズには関係ない話だから
理解できないならだまって聞き流せばいいのにな。
バカの分際で口をはさむなよまったく迷惑しかかけないクズだ。
246名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/05(金) 21:40:29.45ID:JWPb4Iv2 まあ36歳は心は永遠の大学生みたいだし
意識高い系キッズみたいな考え方してるほうが、むしろ自然だろう
意識高い系キッズみたいな考え方してるほうが、むしろ自然だろう
247糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/05(金) 22:07:13.15ID:O+505A+J 36歳の語彙における「オブジェクト指向を理解した」の意味が分からん
メイヤーでも読んだのか?
まあ文法が分かる=それを理解したって思い込みに繋がるのは基礎的な文法詰め込んでハイいっちょあがり! しか書いてない入門書の多くにも責任ありそうだけど
メイヤーでも読んだのか?
まあ文法が分かる=それを理解したって思い込みに繋がるのは基礎的な文法詰め込んでハイいっちょあがり! しか書いてない入門書の多くにも責任ありそうだけど
248咳ゴホオエッ ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/05(金) 22:37:59.22ID:Y250Z38L250名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/06(土) 00:11:30.98ID:0+FdjrWd もう完全にここでの煽りで一生終えそう
プラージュで髪切ってきた。
>>237
発達障害はあるよ。昔からコミュニケーション苦手だったし。
あと気分変調症。やる気が出にくい日がある。そういう日の方が多い。
A3(あんた)は今の俺の能力を見て統失と言ってるんだろうけど、
上の2つの症例で俺の今の症状は全て説明がつく。
もし時間あるなら自閉症スペクトラム障害・気分変調症を調べてみな。
>>239
(2)
参考書が嘘書くわけないだろ。
1/4がインパクトに残り過ぎて3/5に感じてんだよ。
それかあんたの受けた頃より問題が難化してるんだろ。
(3)
エビリファイ…発達障害に処方されることがある
リボトリール…やる気が出ない時に処方されることがある
ロナセン…被害者意識が強く出る(発達障害の症状)時に処方されることがある
(4)
暗記…a、b自体を覚えること
理解…a、bからcやdなどを導けるようになること
>>240
言いたいことは理解出来る。
あとはダサいコテ名を何とかしろ。
>>242
どれが大変だった?
>>237
発達障害はあるよ。昔からコミュニケーション苦手だったし。
あと気分変調症。やる気が出にくい日がある。そういう日の方が多い。
A3(あんた)は今の俺の能力を見て統失と言ってるんだろうけど、
上の2つの症例で俺の今の症状は全て説明がつく。
もし時間あるなら自閉症スペクトラム障害・気分変調症を調べてみな。
>>239
(2)
参考書が嘘書くわけないだろ。
1/4がインパクトに残り過ぎて3/5に感じてんだよ。
それかあんたの受けた頃より問題が難化してるんだろ。
(3)
エビリファイ…発達障害に処方されることがある
リボトリール…やる気が出ない時に処方されることがある
ロナセン…被害者意識が強く出る(発達障害の症状)時に処方されることがある
(4)
暗記…a、b自体を覚えること
理解…a、bからcやdなどを導けるようになること
>>240
言いたいことは理解出来る。
あとはダサいコテ名を何とかしろ。
>>242
どれが大変だった?
252名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/06(土) 00:24:03.87ID:0+FdjrWd いつもながら人間のドクズなのに何でこんなに偉そうな態度なんだろ?
まあそれだからドクズなんだろうけど
まあそれだからドクズなんだろうけど
253咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/06(土) 06:54:15.62ID:9XjNVNXt254名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/06(土) 23:34:14.69ID:Gd2s/DkM >>251
エビリファイとロナセンてダブルのメジャーで危険すぎないか
煽りじゃ買うて大丈夫なの?
発達にする処方じゃなくない?糖質にする処方でもないけど
自分は今はADHDだが、ジプレキサとロナセン(療法メジャー)を同時処方されてる時があって、
その時は双極と言われていた。そして確かに狂っていた。
薬って(3)のようにうまくいかんぞ
ちゃんと相談して調整してるか?
エビリファイとロナセンてダブルのメジャーで危険すぎないか
煽りじゃ買うて大丈夫なの?
発達にする処方じゃなくない?糖質にする処方でもないけど
自分は今はADHDだが、ジプレキサとロナセン(療法メジャー)を同時処方されてる時があって、
その時は双極と言われていた。そして確かに狂っていた。
薬って(3)のようにうまくいかんぞ
ちゃんと相談して調整してるか?
>>247
スッキリわかるJava入門、に載ってる程度の内容は把握した、という意味。
◆A3eK/z6hmcも、オブジェクト指向を用いたプログラム開発が出来るレベルまで
到達してないと認めない派なの?
>>253
何とかしろって言われたら普通は行間を読んで改善するだろ。アスペかお前は。
どうせわざとやってんだろうけど。
今から薬学部に行けると思うか?それと有機化学苦手なんだよ。
>>254
医師の説明をほとんどそのまま文章にしただけなんだけどね。
発達障害ときたらリスパダールかエビリファイ、
やる気が出ないんですと言ったらリボトリールを処方され、
被害者意識的な思考をすることが多いと言ったらロナセンを処方された。
割と強い薬を処方する傾向がある先生だな、とは思う。
スッキリわかるJava入門、に載ってる程度の内容は把握した、という意味。
◆A3eK/z6hmcも、オブジェクト指向を用いたプログラム開発が出来るレベルまで
到達してないと認めない派なの?
>>253
何とかしろって言われたら普通は行間を読んで改善するだろ。アスペかお前は。
どうせわざとやってんだろうけど。
今から薬学部に行けると思うか?それと有機化学苦手なんだよ。
>>254
医師の説明をほとんどそのまま文章にしただけなんだけどね。
発達障害ときたらリスパダールかエビリファイ、
やる気が出ないんですと言ったらリボトリールを処方され、
被害者意識的な思考をすることが多いと言ったらロナセンを処方された。
割と強い薬を処方する傾向がある先生だな、とは思う。
256名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/07(日) 07:20:37.25ID:5pE1DXHl スッキリJava読破しても、「メソッド使える?」って聞かれた回答として
本当に渡された引数のみで足し算するだけの、staticメソッドをだしてくるのが限界なの?
いや、これは単なる国語の問題か
本当に渡された引数のみで足し算するだけの、staticメソッドをだしてくるのが限界なの?
いや、これは単なる国語の問題か
257咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/07(日) 11:10:19.06ID:IKu+cTds >>255
オマエは「はい」とか「ふうむ」とかだけの返事で
再度聞いて初めて「xxの意」とかやってるじゃねーか
行間読んだレスをキチンとしてから言え
今まで散々行間読まずにレスした奴が偉そうにすんな
そもそもオマエは「普通」じゃないから
オマエへの対応も「普通」じゃなくなる
オマエがプログラマに向いていないと言うのは
この面倒くさいやり取りの会話だ
ソフトウェアの詳細設計やった事無いだろ
csvの時と同様にオマエに頼むと
仕様書と異なった物が出来るからだ
仕様書読めない詳細詰めない奴なんか使えん
「何とか」なんてワイルドカードみたいな
言葉で会話する時点で社会人失格だわ
もっとも1000人ぽっちのショボい会社だと
マトモな教育しないだろうから仕方ないかもな
オマエを見ていると弱小会社は駄目って気付かされる
それと>>229のスレ見てこい
オマエの言う「今から」をやってる奴はいる
>職歴ない友人が36で薬剤師資格取って普通に就職出来ててちょっと悲しくなった。職歴ないから就職出来ないと思ってたけど、国家資格は伊達じゃないんだな
オマエは「はい」とか「ふうむ」とかだけの返事で
再度聞いて初めて「xxの意」とかやってるじゃねーか
行間読んだレスをキチンとしてから言え
今まで散々行間読まずにレスした奴が偉そうにすんな
そもそもオマエは「普通」じゃないから
オマエへの対応も「普通」じゃなくなる
オマエがプログラマに向いていないと言うのは
この面倒くさいやり取りの会話だ
ソフトウェアの詳細設計やった事無いだろ
csvの時と同様にオマエに頼むと
仕様書と異なった物が出来るからだ
仕様書読めない詳細詰めない奴なんか使えん
「何とか」なんてワイルドカードみたいな
言葉で会話する時点で社会人失格だわ
もっとも1000人ぽっちのショボい会社だと
マトモな教育しないだろうから仕方ないかもな
オマエを見ていると弱小会社は駄目って気付かされる
それと>>229のスレ見てこい
オマエの言う「今から」をやってる奴はいる
>職歴ない友人が36で薬剤師資格取って普通に就職出来ててちょっと悲しくなった。職歴ないから就職出来ないと思ってたけど、国家資格は伊達じゃないんだな
258糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/07(日) 13:42:45.44ID:tjHOgBUM 夕方投票に行ってきた。
>>256
使える、とだけ言っても口だけだと言われる可能性があったので、
実際に使って見せた。
入門書レベルの例を載せたが、その気になればもっと高度な使い方も出来る。
>>257
だから詳細設計とか専門的なことはやった経験はない。
それと会社の悪口は言うな。お前もきっとお世話になってるインフラだぞ。
有機化学は苦手だって言っただろ。短期記憶は苦手なの。
センター試験でも、物理は9割近く取れたが、化学は4割代くらいしか取れなかった。
まあ理科は1科目しか必要なく、ロクに勉強してなかったからだが。
>>258
上)
何言っても統失にするんだな。
過去問は参考書に載ってる分は解いてる。確かに被ってる問題があるのは分かるが、
6割という数字がどこから出てきたのか分からん。実際に数えたのか?
下)
達してる。
あんたも理系ならヘロンの公式の存在を知ってるだろ。
参考書とかには必ず載ってる。しかし実際に使う場面はほとんどない。
俺のオブジェクト指向に関する知見もそんな感じになってる。
知ってはいるが、実際に設計をしないから使う場面は無い。
前にイン〇マン氏が出した課題もOOPを使うものでは無かった。
>>256
使える、とだけ言っても口だけだと言われる可能性があったので、
実際に使って見せた。
入門書レベルの例を載せたが、その気になればもっと高度な使い方も出来る。
>>257
だから詳細設計とか専門的なことはやった経験はない。
それと会社の悪口は言うな。お前もきっとお世話になってるインフラだぞ。
有機化学は苦手だって言っただろ。短期記憶は苦手なの。
センター試験でも、物理は9割近く取れたが、化学は4割代くらいしか取れなかった。
まあ理科は1科目しか必要なく、ロクに勉強してなかったからだが。
>>258
上)
何言っても統失にするんだな。
過去問は参考書に載ってる分は解いてる。確かに被ってる問題があるのは分かるが、
6割という数字がどこから出てきたのか分からん。実際に数えたのか?
下)
達してる。
あんたも理系ならヘロンの公式の存在を知ってるだろ。
参考書とかには必ず載ってる。しかし実際に使う場面はほとんどない。
俺のオブジェクト指向に関する知見もそんな感じになってる。
知ってはいるが、実際に設計をしないから使う場面は無い。
前にイン〇マン氏が出した課題もOOPを使うものでは無かった。
261咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/08(月) 07:47:56.26ID:5GHmCIuh >>259
1000人ぽっちの会社如きの世話になんかなる訳無い
嘘吐きのオマエの事だからどうせフカシだろ
インフラの何なのか本当に1000人いるのか
オマエのようなクズが居られる時点で怪しいわ
巨大なB型作業所みたいな所を誇張してるだけだろ
定年までいたならともかく今のオマエに関係無いわ
会社の悪口って言うがオマエを雇った時点で汚点なの
オマエは会社の黒歴史なの
それこそ会社の方が話題を出されたくないの
自称いい人なら会社の名誉を貶めるような
行為をするんじゃねーぞ
聞かれてない事を言い出したのはオマエなんだからな
オマエが話題に出す「植松を雇っていました」
なんて言いたくないだろ
営業も駄目
薬剤師も駄目なのに薬の薀蓄を偉そうにたれる
プログラマも駄目
だからキッティングを勧めてやってるじゃん
最高時給2500円じゃ足りないの?
1000人ぽっちの会社如きの世話になんかなる訳無い
嘘吐きのオマエの事だからどうせフカシだろ
インフラの何なのか本当に1000人いるのか
オマエのようなクズが居られる時点で怪しいわ
巨大なB型作業所みたいな所を誇張してるだけだろ
定年までいたならともかく今のオマエに関係無いわ
会社の悪口って言うがオマエを雇った時点で汚点なの
オマエは会社の黒歴史なの
それこそ会社の方が話題を出されたくないの
自称いい人なら会社の名誉を貶めるような
行為をするんじゃねーぞ
聞かれてない事を言い出したのはオマエなんだからな
オマエが話題に出す「植松を雇っていました」
なんて言いたくないだろ
営業も駄目
薬剤師も駄目なのに薬の薀蓄を偉そうにたれる
プログラマも駄目
だからキッティングを勧めてやってるじゃん
最高時給2500円じゃ足りないの?
262名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/08(月) 07:54:30.07ID:ax6UVcE7 >>259
あの回答じゃむしろ口だけのエビデンスなんだが、出来るならなんで出し惜しむの?
あの回答じゃむしろ口だけのエビデンスなんだが、出来るならなんで出し惜しむの?
263糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/08(月) 08:37:04.23ID:y/Mva2G0264名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/08(月) 10:28:09.67ID:Q2eUCSC7 >>259
>入門書レベルの例を載せたが、その気になればもっと高度な使い方も出来る。
あーこれは、ニートあるあるですな。
で生涯その気になることは一度もないんでしょ。
高度な使い方を一度たりともできたこともない癖に、本を読んだだけで
できると空想してしまう、いわゆるダメ人間の典型的な例だねw
・ランダムに手を出すだけのじゃんけん
・ロールプレイングゲームの戦闘?みたいなやつ
・CSVすら読めない足し算プログラム
このゴミクズがおまえの実績であり実力のすべてを示している。
空想夢想するのは勝手だが、大人の世界で通じると思うなよw
>入門書レベルの例を載せたが、その気になればもっと高度な使い方も出来る。
あーこれは、ニートあるあるですな。
で生涯その気になることは一度もないんでしょ。
高度な使い方を一度たりともできたこともない癖に、本を読んだだけで
できると空想してしまう、いわゆるダメ人間の典型的な例だねw
・ランダムに手を出すだけのじゃんけん
・ロールプレイングゲームの戦闘?みたいなやつ
・CSVすら読めない足し算プログラム
このゴミクズがおまえの実績であり実力のすべてを示している。
空想夢想するのは勝手だが、大人の世界で通じると思うなよw
265名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/08(月) 11:18:13.69ID:f0vrgKi/ >前にイン〇マン氏が出した課題もOOPを使うものでは無かった。
そりゃオブジェクトがなんなのか理解してないからだろ。
CSVをどうオブジェクトとして設計するかがCSV読み取りプログラムの肝。
テーブルにするなりストリームにするなりいろいろ考え方はあるが、
少なくともCSVファイルもその要素もオブジェクトとして表現できて
いないJavaのプログラムなんて100点満点で1点すらつかない。
採点に値しない。お前が何と言おうがこれが世界の共通認識。
いやならJava使うな。C言語でしこしこ書いてろ、こんなところだな。
そりゃオブジェクトがなんなのか理解してないからだろ。
CSVをどうオブジェクトとして設計するかがCSV読み取りプログラムの肝。
テーブルにするなりストリームにするなりいろいろ考え方はあるが、
少なくともCSVファイルもその要素もオブジェクトとして表現できて
いないJavaのプログラムなんて100点満点で1点すらつかない。
採点に値しない。お前が何と言おうがこれが世界の共通認識。
いやならJava使うな。C言語でしこしこ書いてろ、こんなところだな。
266咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/08(月) 11:21:27.62ID:WAHohFpd >>263
それって以前「受験戦争の弊害」とか言ってたよ
出来ない事を出来ると言って
出来なかった時にどれだけ被害があるかを
実社会で触れていないから分からないだろうね
何度も
男なら拳で語れ
料理人なら料理で語れ
プログラマならコードで語れ
って言ってるのに
酷い作品を出して認めさせようとするから
コッチ来んなって言ってるのに
頑なに拒むから困るんだよね
それって以前「受験戦争の弊害」とか言ってたよ
出来ない事を出来ると言って
出来なかった時にどれだけ被害があるかを
実社会で触れていないから分からないだろうね
何度も
男なら拳で語れ
料理人なら料理で語れ
プログラマならコードで語れ
って言ってるのに
酷い作品を出して認めさせようとするから
コッチ来んなって言ってるのに
頑なに拒むから困るんだよね
267名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/08(月) 11:41:46.00ID:Q2eUCSC7 36にもなっていまだにセンター試験の結果を誇らしげに
物理は9割ぃぃぃ!!なんて叫んでいるくらいなんだから
大学前後でこいつの時間は止まってるんだろう。
今も未来もないから過去にすがるしかない哀れな奴。
物理は9割ぃぃぃ!!なんて叫んでいるくらいなんだから
大学前後でこいつの時間は止まってるんだろう。
今も未来もないから過去にすがるしかない哀れな奴。
268糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/08(月) 12:47:49.66ID:y/Mva2G0269名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/08(月) 23:25:34.84ID:9K1X4DXZ Br36歳ってさ、
分からなかったり出来なかったりした問題を
ずっと黙ってそのままにして、
問題が風化して誰も話題に出さなくなるまで待つか、
問題が解決しなくて困っている事に気がついた優しい誰かが「自主的に」助けに来てくれるまで、
ひたすらじっと待ってる人だよね
それこそ上に書かれているように、自分から「出来ません」が言えない人
現場に一人居るとすげぇ迷惑なんだよなこのタイプ
分からなかったり出来なかったりした問題を
ずっと黙ってそのままにして、
問題が風化して誰も話題に出さなくなるまで待つか、
問題が解決しなくて困っている事に気がついた優しい誰かが「自主的に」助けに来てくれるまで、
ひたすらじっと待ってる人だよね
それこそ上に書かれているように、自分から「出来ません」が言えない人
現場に一人居るとすげぇ迷惑なんだよなこのタイプ
270名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/08(月) 23:27:07.75ID:ax6UVcE7 まあこのスレは36歳にとって心理的安全性皆無だろうし
ごまかしとマウンティングを繰り返すのは当たり前かもしれない
そんな場になったのは、36歳の日頃の積み重ねによるものだから同情の余地はないが
ごまかしとマウンティングを繰り返すのは当たり前かもしれない
そんな場になったのは、36歳の日頃の積み重ねによるものだから同情の余地はないが
271糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/09(火) 02:10:30.41ID:ogI1638n 俺含めて36歳にマウンティングしてる奴いるけど意味あると思う?
ぶっちゃけ糖質認めて治療に専念して出来ればヤブっぽい今の医者捨ててカウンセリングにも行って…
ゴール地点改めて纏めたら遠すぎてゾッとしてる。こいつ今現在全くまともに治療受けてねえじゃん…
ここで遊ぶのやめたら孤独感に苛まれて自殺コースだな
ぶっちゃけ糖質認めて治療に専念して出来ればヤブっぽい今の医者捨ててカウンセリングにも行って…
ゴール地点改めて纏めたら遠すぎてゾッとしてる。こいつ今現在全くまともに治療受けてねえじゃん…
ここで遊ぶのやめたら孤独感に苛まれて自殺コースだな
>>260
何を勘違いしているというんだ?
>261
普通の会社だバカ者
>>262
メソッドが使えることだけ示せばいいだろ。
高度な使い方も基礎的な使い方と同じなんだし。
>>264
上に書いたことと関連するけど、クラスの使い方と比べると
メソッドの使い方はそれほど難しくないだろ。
>>265
Cはクラスが無いから不便。そのくせポインタがあるから難しい。
>>267
お前はアホか
それは比較対象に過ぎず、俺が言いたいのは化学が出来ないって事だ。
そもそもWLが薬剤師になれとか言うから化学は苦手だってことを示すために
センターの結果をわざわざ出したんだよ。そこまでさかのぼらないと示せないだろ。
>>269
わざわざ言わなくても分かるじゃん。
回答を出せないってことは出来ないんだなって。
察してくれ。
>>270
匿名掲示板である以上荒らされずにいるのはなかなか難しいこと。
何を勘違いしているというんだ?
>261
普通の会社だバカ者
>>262
メソッドが使えることだけ示せばいいだろ。
高度な使い方も基礎的な使い方と同じなんだし。
>>264
上に書いたことと関連するけど、クラスの使い方と比べると
メソッドの使い方はそれほど難しくないだろ。
>>265
Cはクラスが無いから不便。そのくせポインタがあるから難しい。
>>267
お前はアホか
それは比較対象に過ぎず、俺が言いたいのは化学が出来ないって事だ。
そもそもWLが薬剤師になれとか言うから化学は苦手だってことを示すために
センターの結果をわざわざ出したんだよ。そこまでさかのぼらないと示せないだろ。
>>269
わざわざ言わなくても分かるじゃん。
回答を出せないってことは出来ないんだなって。
察してくれ。
>>270
匿名掲示板である以上荒らされずにいるのはなかなか難しいこと。
長野県の職業訓練の中に、2年かけて基本情報技術者の合格を目指すコースが
あるんだけど、どう考えても2年は長過ぎだろ…。
半年あればなんとかなる気がする。CやJavaを選ばなければ。
あるんだけど、どう考えても2年は長過ぎだろ…。
半年あればなんとかなる気がする。CやJavaを選ばなければ。
274糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/09(火) 07:17:12.93ID:ogI1638n275咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/09(火) 07:57:02.79ID:VEYXWxi0 >>272
オマエの言う「普通の会社」がサッパリ分からん
オマエは普通じゃないんだから
俗世の実情を知らない事を考慮して説明しろよ
ガイジ御用達の会社か?
オマエの指すインフラとやらも分からん
例えばオマエがマッチを詰める作業をしていたなら
マッチくらい使うから世話になったかもしれんが
例えばエプソンに勤めていたとしても
ウチの会社はIBMやHPやDellばかりで
世話になる要素がゼロなんだよ
メインフレームも扱う会社が
チンケなインフラ使うワケねーわ
過去の栄光に縋って得する事でも有るのか?
オマエの言う「普通の会社」がサッパリ分からん
オマエは普通じゃないんだから
俗世の実情を知らない事を考慮して説明しろよ
ガイジ御用達の会社か?
オマエの指すインフラとやらも分からん
例えばオマエがマッチを詰める作業をしていたなら
マッチくらい使うから世話になったかもしれんが
例えばエプソンに勤めていたとしても
ウチの会社はIBMやHPやDellばかりで
世話になる要素がゼロなんだよ
メインフレームも扱う会社が
チンケなインフラ使うワケねーわ
過去の栄光に縋って得する事でも有るのか?
276名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/09(火) 08:00:35.13ID:2hyLNH9O >>272
> わざわざ言わなくても分かるじゃん。
もうこの一言が出る時点で、
自分の脳みそが如何に子供なのかを自覚してほしい…
なんでお前の無言メッセージ「出来ないんですぅ」を他人がわざわざ察してあげないとならんのだ
幼児脳とか馬鹿とか散々言われている理由もこれで分かるだろ、お前大人としても人間としても最低だよ
もし意識高い系社長を上手いこと騙してどこかの会社に潜り込めたとしても、
現場でこんなこと数回やらかしたら3ヶ月経たずにクビ宣告されるぞ
> わざわざ言わなくても分かるじゃん。
もうこの一言が出る時点で、
自分の脳みそが如何に子供なのかを自覚してほしい…
なんでお前の無言メッセージ「出来ないんですぅ」を他人がわざわざ察してあげないとならんのだ
幼児脳とか馬鹿とか散々言われている理由もこれで分かるだろ、お前大人としても人間としても最低だよ
もし意識高い系社長を上手いこと騙してどこかの会社に潜り込めたとしても、
現場でこんなこと数回やらかしたら3ヶ月経たずにクビ宣告されるぞ
277糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/09(火) 08:40:11.56ID:ogI1638n >>276
面倒だから触らなかったけど、そのレス36歳が何を出来ないと言ってるのかもよく分からないんだよね
上でstaticメソッドが使える=これはやってないけど(彼の言葉で)高度な使い方も出来る
と言った上で、いきなり「やってない事は出来ないんだよ」と言い出してる
何つーか、「出来ない」と言うと叩かれると言うと「出来る」と答えて
上の流れで「出来ない」と言わないと叩かれると読み取って「出来ない」と言い出したみたいな
強烈な回避症状が見える
てか俺が誤読してるのか? 段々不安になってきたぞ
それだけでなく、彼の言うところのメソッドの高度な使い方が何を指すのかも不明だし…
面倒だから触らなかったけど、そのレス36歳が何を出来ないと言ってるのかもよく分からないんだよね
上でstaticメソッドが使える=これはやってないけど(彼の言葉で)高度な使い方も出来る
と言った上で、いきなり「やってない事は出来ないんだよ」と言い出してる
何つーか、「出来ない」と言うと叩かれると言うと「出来る」と答えて
上の流れで「出来ない」と言わないと叩かれると読み取って「出来ない」と言い出したみたいな
強烈な回避症状が見える
てか俺が誤読してるのか? 段々不安になってきたぞ
それだけでなく、彼の言うところのメソッドの高度な使い方が何を指すのかも不明だし…
278咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/09(火) 12:56:50.63ID:kKT91341279糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/09(火) 13:54:25.28ID:ogI1638n >>278
メソッドなんて使えないとは俺も思うけど
まず本人のいう「高度な使い方」がどういうものなのか
と
どうやってそれをやるつもりなのか
辺りがはっきりしないし
どっちにしろ
上でやってないけど出来るって言って下でやってない事は出来ないと言い出すのは解釈不能だよ
本人の説明聞きたいけどどうせ聞いても理解出来ないこと言うだろうし。
言動がとにかくその場限りなんだよね
理系でよくある
「x=1です」
「何でそう思ったの?」
「あ、間違えました。x=2です」
みたいにどんどん言うこと変えて教授に怒られるパターンまんま
メソッドなんて使えないとは俺も思うけど
まず本人のいう「高度な使い方」がどういうものなのか
と
どうやってそれをやるつもりなのか
辺りがはっきりしないし
どっちにしろ
上でやってないけど出来るって言って下でやってない事は出来ないと言い出すのは解釈不能だよ
本人の説明聞きたいけどどうせ聞いても理解出来ないこと言うだろうし。
言動がとにかくその場限りなんだよね
理系でよくある
「x=1です」
「何でそう思ったの?」
「あ、間違えました。x=2です」
みたいにどんどん言うこと変えて教授に怒られるパターンまんま
281咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/09(火) 17:40:55.11ID:kKT91341 >>280
じゃあこれ解いてみな
このような構造のフォルダがありユーザーは「AAAA」のサブフォルダにある
特定のフォルダを7zipによる圧縮バックアップを行いたい
対象のフォルダは月単位で変更があるのでユーザーは
テキストファイルにフォルダを指定して圧縮バックアップを行います
圧縮バックアップを行う為のコードとテキストファイルを作成して下さい
処理に伴う容量不足やフォルダ指定のエラーの考慮は不要です
今回行うバックアップは「bbbb」「ffff」フォルダです
但し、圧縮ファイルは「AAAA」フォルダからのフルパスで保存して下さい
c:\AAAA
├─bbbb
│ └─cccc
│ niretu.csv
│ 複数のファイル
├─dddd
│ └─eeee
│ miretu.csv
│ 複数のファイル
└─ffff
└─gggg
siretu.csv
複数のファイル
bkup.7z(圧縮ファイル)
AAAA\bbbb\cccc\niretu.csv
複数のファイル
AAAA\ffff\gggg\siretu.csv
複数のファイル
bkup.txt(フォルダを指定するファイル)
ここに対象フォルダを記述
じゃあこれ解いてみな
このような構造のフォルダがありユーザーは「AAAA」のサブフォルダにある
特定のフォルダを7zipによる圧縮バックアップを行いたい
対象のフォルダは月単位で変更があるのでユーザーは
テキストファイルにフォルダを指定して圧縮バックアップを行います
圧縮バックアップを行う為のコードとテキストファイルを作成して下さい
処理に伴う容量不足やフォルダ指定のエラーの考慮は不要です
今回行うバックアップは「bbbb」「ffff」フォルダです
但し、圧縮ファイルは「AAAA」フォルダからのフルパスで保存して下さい
c:\AAAA
├─bbbb
│ └─cccc
│ niretu.csv
│ 複数のファイル
├─dddd
│ └─eeee
│ miretu.csv
│ 複数のファイル
└─ffff
└─gggg
siretu.csv
複数のファイル
bkup.7z(圧縮ファイル)
AAAA\bbbb\cccc\niretu.csv
複数のファイル
AAAA\ffff\gggg\siretu.csv
複数のファイル
bkup.txt(フォルダを指定するファイル)
ここに対象フォルダを記述
282糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/09(火) 19:22:52.13ID:ogI1638n283名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/09(火) 19:24:46.36ID:UEfxifTj 風俗行くお金だろ
285糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/09(火) 20:03:36.80ID:ogI1638n >>284
いや、減らす気がないのと減らす能力がないのにはかなり差があるよ
こいつまず間違いなくお金の計算が出来ないからある分全部使っちゃうタイプ
これを支出減らす気がない(=減らそうと思えば減らせる)と形容してはいけない
風俗通いだのテレクラだのの金の使い方見ると毎月赤出てると思う
いや、減らす気がないのと減らす能力がないのにはかなり差があるよ
こいつまず間違いなくお金の計算が出来ないからある分全部使っちゃうタイプ
これを支出減らす気がない(=減らそうと思えば減らせる)と形容してはいけない
風俗通いだのテレクラだのの金の使い方見ると毎月赤出てると思う
286名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/09(火) 20:15:31.14ID:UEfxifTj 一年目で勤務実績がほとんどない時の貯金なんてもう残ってないだろうに
287名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/09(火) 20:37:16.32ID:iuDjHIQA 無断欠勤ばかりで速攻でクビになったとはいえ、それのおかげで
厚生年金保険もがっつりもらえて悠々自適の生活が過ごせるんだよな
厚生年金保険もがっつりもらえて悠々自適の生活が過ごせるんだよな
288名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/09(火) 20:44:21.67ID:UEfxifTj 払えてないでそ
勉強する気湧かねぇ〜。
>>274
全く分からん。
>>275
会社の悪口を止めろって言いたいだけだ。
特定が怖かったから言わなかったが、交通系インフラだ。
小学生や中学生も利用してる。
まああんたが山奥とかに住んで遠隔システムで在宅ワークしてるって言うなら
使わないだろうが。
>>276
う〜ん、これは世間に対して言うんだが、
こっちには察することを求めてくるのに、相手にはそれを求めてはいけない、
ってのはちょっと不条理だと思う。
>>281
ちょっと待って。
>>282
ガキ扱いかよ。
出来るよ。1人暮らししてたし。
>>283
衣食足りて礼節を知るって言うだろ。
>>285
だからガキ扱いするなっての。
>>274
全く分からん。
>>275
会社の悪口を止めろって言いたいだけだ。
特定が怖かったから言わなかったが、交通系インフラだ。
小学生や中学生も利用してる。
まああんたが山奥とかに住んで遠隔システムで在宅ワークしてるって言うなら
使わないだろうが。
>>276
う〜ん、これは世間に対して言うんだが、
こっちには察することを求めてくるのに、相手にはそれを求めてはいけない、
ってのはちょっと不条理だと思う。
>>281
ちょっと待って。
>>282
ガキ扱いかよ。
出来るよ。1人暮らししてたし。
>>283
衣食足りて礼節を知るって言うだろ。
>>285
だからガキ扱いするなっての。
291糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/10(水) 01:30:04.26ID:eQi5jE7Q293糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/10(水) 01:52:02.28ID:eQi5jE7Q >>292
それを聞く時点でどうしようもないと理解しろ。
繰り返すがお前致命的な勘違いをしてるぞ
答え言うとお前がそれを暗記して終わるから答えは言わんよ。
本当に数学得意なの?
数学得意ならこんな問題すぐ解けるだろ
それを聞く時点でどうしようもないと理解しろ。
繰り返すがお前致命的な勘違いをしてるぞ
答え言うとお前がそれを暗記して終わるから答えは言わんよ。
本当に数学得意なの?
数学得意ならこんな問題すぐ解けるだろ
297咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
2019/04/10(水) 07:44:33.22ID:MwrI0DUC >>290
オマエ以前「社会人なら」って言ってたよな?
今の説明なら以前から使ってた事になるわ
何で急に小中学生も含むようになった?
そんなインフラなんて思い付かんわ
横断歩道の黄色い旗ぐらいか?
それと遠隔システムって何?
VNCの事か?RASの事か?
1000人ぽっちの会社じゃ
外部アクセス緩いのかよ
>>242で説明した事を
全く理解してないだろ
キッティング自体を
全く知らないだろ
家じゃ全然無理
オマエの遠隔のイメージって
サージョンコンソールか?
リモートデスクトップ?
イモトデスクトップ?
大体オマエを察しようにも
普段から会話が通じて無いから無理
理解し合えない存在だからコッチ来んな
サポート付けろとか手間が掛かるだけで不要だわ
オマエ以前「社会人なら」って言ってたよな?
今の説明なら以前から使ってた事になるわ
何で急に小中学生も含むようになった?
そんなインフラなんて思い付かんわ
横断歩道の黄色い旗ぐらいか?
それと遠隔システムって何?
VNCの事か?RASの事か?
1000人ぽっちの会社じゃ
外部アクセス緩いのかよ
>>242で説明した事を
全く理解してないだろ
キッティング自体を
全く知らないだろ
家じゃ全然無理
オマエの遠隔のイメージって
サージョンコンソールか?
リモートデスクトップ?
イモトデスクトップ?
大体オマエを察しようにも
普段から会話が通じて無いから無理
理解し合えない存在だからコッチ来んな
サポート付けろとか手間が掛かるだけで不要だわ
298名無しさん@毎日が日曜日
2019/04/10(水) 11:04:05.42ID:CyfT/thV >>296
あー、これが全てを説明してるなぁ。そうじゃないんで、頑張れ
あー、これが全てを説明してるなぁ。そうじゃないんで、頑張れ
299糖質マン ◆A3eK/z6hmc
2019/04/10(水) 11:18:47.54ID:eQi5jE7Q■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 「死にたくない😭怖いよ😭」Tiktokにいるキッズたち、ガチで戦争にビビり始めるwww [487081228]
- 【速報】外務省局長、中国は向け出発WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
