住む場所が選べるならニートには大都市のマンションがベスト
住人といってもたまに顔を合わせるくらいで全員把握してるわけでもないし
両隣の住人も基本的に無関心だから生活に殆ど影響はない
近所の連中もマンションにどんな人が住んでようが気にも留めないからお互い無害
逆にニートにとって最悪なのがド田舎で戸建住まい
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所でニートが一人ぽつんといたら凄い目立つから
噂にもなるし、いい年こいて親に飯食わせてもらってる穀潰しの評判は当然くっそ悪い
下手すりゃ準犯罪者みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う
前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1524484694/
探検
ニートは都会に住んだ方がいい6人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/30(月) 20:07:51.16ID:R+O6nKou
2018/07/30(月) 20:09:25.15ID:R+O6nKou
都会は頂点から底辺まで幅広くいるからあぶれ者でも紛れ込めるし
人が多いから一人くらい変なのが居ても誰も気にも留めない
ニート、ナマポ、ホームレスみたいなド底辺から
大企業役員、IT社長、医者、弁護士のような勝ち組まで色々かつ沢山いる
それぞれ住み分けが出来ててお互い干渉はしない
自分は自分、他人は他人
田舎は人が少ない上に人間関係も濃厚という村社会だからあぶれ者が余計に目立つ
正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、車を持って当たり前
等々の世間体が暗黙のルールみたいになってて、そういうのから外れると変わり者・落第者扱いされ
身内は勿論、親戚・近所・知り合いからも白い目で見られる
極端な金持ちも極端な貧乏も少なく、生活のレベルは平準化されてる感じ
だからこそ一人でも変なのがいると悪い意味で注目が集まる
人が多いから一人くらい変なのが居ても誰も気にも留めない
ニート、ナマポ、ホームレスみたいなド底辺から
大企業役員、IT社長、医者、弁護士のような勝ち組まで色々かつ沢山いる
それぞれ住み分けが出来ててお互い干渉はしない
自分は自分、他人は他人
田舎は人が少ない上に人間関係も濃厚という村社会だからあぶれ者が余計に目立つ
正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、車を持って当たり前
等々の世間体が暗黙のルールみたいになってて、そういうのから外れると変わり者・落第者扱いされ
身内は勿論、親戚・近所・知り合いからも白い目で見られる
極端な金持ちも極端な貧乏も少なく、生活のレベルは平準化されてる感じ
だからこそ一人でも変なのがいると悪い意味で注目が集まる
2018/07/30(月) 21:08:18.52ID:l4M4sEu7
もう次スレ良いのに・・・
田舎ディスを否定はしないが(むしろ田舎は色々な面で酷い)、
堂々巡りになってるし。
せいぜい誰かさんに目付けられないように。
田舎ディスを否定はしないが(むしろ田舎は色々な面で酷い)、
堂々巡りになってるし。
せいぜい誰かさんに目付けられないように。
2018/07/30(月) 21:14:15.35ID:R+O6nKou
都会は学生生活や仕事、人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね
電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・
それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね
電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・
それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
2018/07/30(月) 21:16:15.67ID:R+O6nKou
よく「都会の喧騒に疲れた。田舎でひっそり暮らしたい」とか言ってる人がいるけど
田舎は狭い地域で人が少なくて人間関係が濃厚な村社会・監視社会だから
むしろ馴れ合いが好きで誰とでも上手く付き合えるようなリア充タイプの人でないときついぞ
ひっそり暮らしたい根暗コミュ障系の人は都会のマンションにでも住んだ方が断然良いよ
人付き合いも最低限で済むしね
田舎は狭い地域で人が少なくて人間関係が濃厚な村社会・監視社会だから
むしろ馴れ合いが好きで誰とでも上手く付き合えるようなリア充タイプの人でないときついぞ
ひっそり暮らしたい根暗コミュ障系の人は都会のマンションにでも住んだ方が断然良いよ
人付き合いも最低限で済むしね
2018/07/30(月) 21:23:29.11ID:R+O6nKou
田舎の人は正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、子供作って当たり前、
マイホーム・マイカー持って当たり前みたいな価値観でガチガチに凝り固まってるから
ちょっとでもレールから逸脱した人間は変わり者、雑魚、異端者として扱われて
白い目で見られるから結構生き辛いのよ
そういう人が多様性に寛容な都会に脱出してる感じかと
マイホーム・マイカー持って当たり前みたいな価値観でガチガチに凝り固まってるから
ちょっとでもレールから逸脱した人間は変わり者、雑魚、異端者として扱われて
白い目で見られるから結構生き辛いのよ
そういう人が多様性に寛容な都会に脱出してる感じかと
2018/07/30(月) 21:26:34.97ID:R+O6nKou
木を隠すなら森というけど、訳ありの人が住むならやっぱ都会でしょうね
イケてる人からダサい人まで幅広く居るし、人が多い分ちょっとやそっと変なくらいでは全然目立たない
街行く人も美男美女、金持ち、リア充だけではない
不細工、貧乏、デブ、ハゲ、チビ、オタク、コミュ障、ぼっち、引きこもり、ニート、いい年こいて独身、キモイおっさん、ホームレスなんでもありよ
田舎じゃこの手の奴は排撃や嫌悪の対象だが、都会じゃただの風景でみんなスルーだしな
イケてる人からダサい人まで幅広く居るし、人が多い分ちょっとやそっと変なくらいでは全然目立たない
街行く人も美男美女、金持ち、リア充だけではない
不細工、貧乏、デブ、ハゲ、チビ、オタク、コミュ障、ぼっち、引きこもり、ニート、いい年こいて独身、キモイおっさん、ホームレスなんでもありよ
田舎じゃこの手の奴は排撃や嫌悪の対象だが、都会じゃただの風景でみんなスルーだしな
2018/07/30(月) 21:27:09.81ID:R+O6nKou
「雪かきをしないとなじられ」供述 青森の母親刺殺事件
100. 匿名 2017/11/24(金) 11:07:14
うちの近所にも50近いニートがいて、
でも両親金持ちで甘やかしてるから一生このままなんだろうなー。一家で変なやつらだよ。
この亡くなったお母さんみたいに文句言ったこともないだろうし、
もし言ったらこんな風に事件起こしそうなヤバいやつ。
病気とかの理由もないのにいい歳したニートは本気でやばい。
102. 匿名 2017/11/24(金) 11:08:39
クソニートというけど、田舎でこの形作ったらなかなか復帰まで厳しいよ。
仕事も無いし周りの噂も相当だし。
親も大変だけど、こうなってからではもう手遅れ
105. 匿名 2017/11/24(金) 11:12:49
都会のニートの方がまだ生きやすいと思う
人がたくさん居る分、誰も他人の事なんか気にしてないし
田舎は本当嫌だよ
ニートじゃなくたってくだらないこと噂してるんだから。
気候も寒く雪も降って人間関係も厳しく娯楽も無しって過酷過ぎるでしょ。
だから過疎化が進んでる
116. 匿名 2017/11/24(金) 11:15:20
田舎だと1回落ちぶれたり変なイメージ付いた人がまた這い上がるのは無理
1回そういう目で見られたらもうずっとそう
どんなに頑張ってやろうとしても馬鹿にされ笑われる。
100. 匿名 2017/11/24(金) 11:07:14
うちの近所にも50近いニートがいて、
でも両親金持ちで甘やかしてるから一生このままなんだろうなー。一家で変なやつらだよ。
この亡くなったお母さんみたいに文句言ったこともないだろうし、
もし言ったらこんな風に事件起こしそうなヤバいやつ。
病気とかの理由もないのにいい歳したニートは本気でやばい。
102. 匿名 2017/11/24(金) 11:08:39
クソニートというけど、田舎でこの形作ったらなかなか復帰まで厳しいよ。
仕事も無いし周りの噂も相当だし。
親も大変だけど、こうなってからではもう手遅れ
105. 匿名 2017/11/24(金) 11:12:49
都会のニートの方がまだ生きやすいと思う
人がたくさん居る分、誰も他人の事なんか気にしてないし
田舎は本当嫌だよ
ニートじゃなくたってくだらないこと噂してるんだから。
気候も寒く雪も降って人間関係も厳しく娯楽も無しって過酷過ぎるでしょ。
だから過疎化が進んでる
116. 匿名 2017/11/24(金) 11:15:20
田舎だと1回落ちぶれたり変なイメージ付いた人がまた這い上がるのは無理
1回そういう目で見られたらもうずっとそう
どんなに頑張ってやろうとしても馬鹿にされ笑われる。
9名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/30(月) 21:28:30.63ID:R+O6nKou 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
2018/07/30(月) 21:29:55.44ID:R+O6nKou
東京
大阪
名古屋
横浜
京都
神戸
札幌
福岡
仙台
広島
の主要10都市以外は田舎
大阪
名古屋
横浜
京都
神戸
札幌
福岡
仙台
広島
の主要10都市以外は田舎
2018/07/30(月) 22:00:06.85ID:Z2kyYCge
名古屋推し、田舎ディスり、都市ランキング、上京カッペによる大阪ディスり・・・
延々これを繰り返すだけのスレ
延々これを繰り返すだけのスレ
2018/07/30(月) 22:05:45.65ID:R+O6nKou
東京23区 1000万
横浜 370万
大阪 270万
名古屋 240万
札幌 200万
京都 150万
神戸 150万
福岡 150万
仙台 110万
広島 110万
東京が圧倒的すぎィ
横浜 370万
大阪 270万
名古屋 240万
札幌 200万
京都 150万
神戸 150万
福岡 150万
仙台 110万
広島 110万
東京が圧倒的すぎィ
2018/07/30(月) 22:06:13.93ID:R+O6nKou
東京四天王 新宿・渋谷・池袋・丸の内
大阪四天王 梅田・心斎橋・難波・天王寺
名古屋四天王 名駅・栄・金山・大須
異論は認める
大阪四天王 梅田・心斎橋・難波・天王寺
名古屋四天王 名駅・栄・金山・大須
異論は認める
2018/07/30(月) 22:07:44.23ID:R+O6nKou
君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
15名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/30(月) 22:09:45.57ID:R+O6nKou 【ニート】「増え続ける“中高年のひきこもり”」
https://www.youtube.com/watch?v=2QUJPZIWPy4
ひきこもり問題に詳しいジャーナリスト池上正樹氏
「地方に関してはそもそも周囲の衆人の目が厳しいというんですかね。
昼間外に出れば分かってしまう。結局自分の存在を隠して生き続けなければならない。
それは本人も親にとっても家族にとっても同じことが言えるんじゃないかと思います。
非常に地方の方が厳しい環境で生きていかなければいけない」
https://www.youtube.com/watch?v=2QUJPZIWPy4
ひきこもり問題に詳しいジャーナリスト池上正樹氏
「地方に関してはそもそも周囲の衆人の目が厳しいというんですかね。
昼間外に出れば分かってしまう。結局自分の存在を隠して生き続けなければならない。
それは本人も親にとっても家族にとっても同じことが言えるんじゃないかと思います。
非常に地方の方が厳しい環境で生きていかなければいけない」
2018/07/30(月) 22:10:35.42ID:l4M4sEu7
17名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/30(月) 22:14:23.38ID:R+O6nKou 地元の田舎で押しつけられる「普通」が苦しい。だから東京で生きている
https://p-dress.jp/articles/3466
20代後半の私が感じたのは、年配の人たちから向けられる「そろそろ結婚?」の目線。
お盆でも年末年始でもない時期に東京にいるはずの人間が帰ってくるとご近所から「何事だろう」と訝しがられる気配。
結婚して1年経っても子供ができない女性には「仕事を辞めろ、病院にいけ」と迫ってくる義母
(たった1年で……。しかもその義母の行動は非難されない)。
30代独身男女に貼られる「どっか変わっとるんやろうね」というレッテル。
DINKSに向けられる「変わってる」「かわいそう」という周囲の勝手な評価。
地元で少し名の知られている誰かが病院でいけば「癌か」と噂になる安直さとプライバシー観念の欠如。
引っ越してきた人への無遠慮な憶測。
「結婚して落ち着くのが女の幸せ」と信じて疑わない友人たち。
そして「どこに行っても知り合いばかりでやりづらい」とこぼす都会育ちの母の顔。
普通でないと訝しがられ、普通でないと噂になりやすく、
普通でないと普通になった方が幸せなはずだと諭される、そんな地域社会では私は生きづらいだろう。そう思った。
東京は忙しないが、自由だ。「王道」の「普通」を歩まなくても、
どこかに居場所がある。そして無縁社会の心細さや寂しさを受け入れるのと引き替えに、群衆に紛れられる。
https://p-dress.jp/articles/3466
20代後半の私が感じたのは、年配の人たちから向けられる「そろそろ結婚?」の目線。
お盆でも年末年始でもない時期に東京にいるはずの人間が帰ってくるとご近所から「何事だろう」と訝しがられる気配。
結婚して1年経っても子供ができない女性には「仕事を辞めろ、病院にいけ」と迫ってくる義母
(たった1年で……。しかもその義母の行動は非難されない)。
30代独身男女に貼られる「どっか変わっとるんやろうね」というレッテル。
DINKSに向けられる「変わってる」「かわいそう」という周囲の勝手な評価。
地元で少し名の知られている誰かが病院でいけば「癌か」と噂になる安直さとプライバシー観念の欠如。
引っ越してきた人への無遠慮な憶測。
「結婚して落ち着くのが女の幸せ」と信じて疑わない友人たち。
そして「どこに行っても知り合いばかりでやりづらい」とこぼす都会育ちの母の顔。
普通でないと訝しがられ、普通でないと噂になりやすく、
普通でないと普通になった方が幸せなはずだと諭される、そんな地域社会では私は生きづらいだろう。そう思った。
東京は忙しないが、自由だ。「王道」の「普通」を歩まなくても、
どこかに居場所がある。そして無縁社会の心細さや寂しさを受け入れるのと引き替えに、群衆に紛れられる。
18名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/30(月) 23:15:33.43ID:R+O6nKou 社会不適合者は田舎より都会に住んだ方がいい理由
https://jinseiougi.com/country-city/
人の多さが強みになる
都会の魅力はなんと言っても人の多さだ。
特に東京は首都というだけあって、全国から人が集まり、住んでいる人の性質も様々である。
それはつまり、社会不適合者の数も多いということだ。
木を隠すなら森の中。
この言葉が示すように、自分が社会不適合者であっても都会なら目立たないのである。
実際、私が今まで働いた職場にも、必ずと言っていいほど社会不適合者と思われる人物はいた。
何十社の職場を見てきたが、例外は一つもない。
そのおかげで、私は今まで特に疎外感を感じずに生きてこられた。
だが、人口の少ない田舎ではこうはいかない。
私には、田舎に住んでいる友人が一人いる。
彼もまた本人も認める社会不適合者だ。
そんな彼から田舎の現状を聞くと、田舎では閉塞感が漂っているのがわかる。
皆働いているのが当たり前であり、「ニート」や「引きこもり」の存在など皆無に等しい。
もし平日の昼間にぷらぷらと外を出歩いていれば、それだけで奇異の目で見られるようだ。
人口の少ない田舎では、人と人との繋がりが濃密であり、噂が広まるのが非情に早い。
少しでも周囲と違うことをすれば、すぐに後ろ指を指されることになる。
悪い意味で村社会なのだ。
田舎には老人が多いことも関係しているのかもしれない。
老人達の価値観は、昔の時代のまま止まっているのだ。
仕方のないことかもしれないが、社会不適合者にとっては、老人達の価値観は生きづらさを増幅させる要因でしかない。
ただでさえ疎外感を感じやすい立場なのに、そのうえ常に周囲の目を気にしなければならないとなれば、ますます塞ぎこんでしまうだろう。
こういったことから逃れるためにも、社会不適合者は人口の多い都会に移住した方が良いと考える。
https://jinseiougi.com/country-city/
人の多さが強みになる
都会の魅力はなんと言っても人の多さだ。
特に東京は首都というだけあって、全国から人が集まり、住んでいる人の性質も様々である。
それはつまり、社会不適合者の数も多いということだ。
木を隠すなら森の中。
この言葉が示すように、自分が社会不適合者であっても都会なら目立たないのである。
実際、私が今まで働いた職場にも、必ずと言っていいほど社会不適合者と思われる人物はいた。
何十社の職場を見てきたが、例外は一つもない。
そのおかげで、私は今まで特に疎外感を感じずに生きてこられた。
だが、人口の少ない田舎ではこうはいかない。
私には、田舎に住んでいる友人が一人いる。
彼もまた本人も認める社会不適合者だ。
そんな彼から田舎の現状を聞くと、田舎では閉塞感が漂っているのがわかる。
皆働いているのが当たり前であり、「ニート」や「引きこもり」の存在など皆無に等しい。
もし平日の昼間にぷらぷらと外を出歩いていれば、それだけで奇異の目で見られるようだ。
人口の少ない田舎では、人と人との繋がりが濃密であり、噂が広まるのが非情に早い。
少しでも周囲と違うことをすれば、すぐに後ろ指を指されることになる。
悪い意味で村社会なのだ。
田舎には老人が多いことも関係しているのかもしれない。
老人達の価値観は、昔の時代のまま止まっているのだ。
仕方のないことかもしれないが、社会不適合者にとっては、老人達の価値観は生きづらさを増幅させる要因でしかない。
ただでさえ疎外感を感じやすい立場なのに、そのうえ常に周囲の目を気にしなければならないとなれば、ますます塞ぎこんでしまうだろう。
こういったことから逃れるためにも、社会不適合者は人口の多い都会に移住した方が良いと考える。
19名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/30(月) 23:19:13.37ID:R+O6nKou 郊外で無職は生きにくい。都会にこそ多様性と包容力がある。
https://shishimong.com/2017/05/23/post-586/
郊外は住民が均質
東京近郊のベッドタウンは、
会社で滅私奉公して郊外に庭付き一戸建てを持つ「ジャパニーズ・ドリーム」の成功者が住む街だ。
そこではクレヨンしんちゃんの野原家みたいな人生が普通であり、そこから逸脱した人間には住みにくい。
平日の明るいうちに表を歩いているのは就学前のガキンチョとそのママだけ。
ウツで仕事ができなくなって昼間っから酔っ払ってフラフラしていたんだけど、
いい年した男がビール片手にうろつくと通報されるくらいに浮く。
郊外のベッドタウンとは、男は仕事、女は子育て、子供はお塾と、
それぞれの役割をまっとうにこなせる者だけが住める選ばれし場所なのだ。
都心には包容力がある
ところが同じ東京都でも、都心の下町に行くと全然雰囲気が違う。
上野や新橋、秋葉原、新大久保なんかには昼間からフラフラしてるおっさんが普通にいる。
結局、僕も郊外を出て彼らの一員になることで安住の地を得た。
その後、それにも行き詰まって世界を放浪することになったのだけど。。。
https://shishimong.com/2017/05/23/post-586/
郊外は住民が均質
東京近郊のベッドタウンは、
会社で滅私奉公して郊外に庭付き一戸建てを持つ「ジャパニーズ・ドリーム」の成功者が住む街だ。
そこではクレヨンしんちゃんの野原家みたいな人生が普通であり、そこから逸脱した人間には住みにくい。
平日の明るいうちに表を歩いているのは就学前のガキンチョとそのママだけ。
ウツで仕事ができなくなって昼間っから酔っ払ってフラフラしていたんだけど、
いい年した男がビール片手にうろつくと通報されるくらいに浮く。
郊外のベッドタウンとは、男は仕事、女は子育て、子供はお塾と、
それぞれの役割をまっとうにこなせる者だけが住める選ばれし場所なのだ。
都心には包容力がある
ところが同じ東京都でも、都心の下町に行くと全然雰囲気が違う。
上野や新橋、秋葉原、新大久保なんかには昼間からフラフラしてるおっさんが普通にいる。
結局、僕も郊外を出て彼らの一員になることで安住の地を得た。
その後、それにも行き詰まって世界を放浪することになったのだけど。。。
20名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/30(月) 23:25:01.98ID:R+O6nKou 都会にコミュ障が向く理由
https://komyushou.com/tokai-au
簡単です。仕事がたくさんあり、また人も多い分、
それだけ自分に向くコミュニティも多様で選びやすい、ということです。
そう、選択肢が多いのでコミュ障でも生きられる場所がそこにあるのです。
極端な話でいうと、乞食とか浮浪者とか言われる方は都会ほど多い(田舎ではほとんど見かけません)のですが、
やはり多様な人が生きられるインフラが整っているという証拠なのではないでしょうか。
ド田舎に行ってみてください。ホントにザ浮浪者みたいな人はいませんから。
だからコミュ障ほど東京に行くべきなのです。
田舎の人間関係に疲れたら、都会に逃げよう。オアシスです。
これは先人たちも言っており、やはり匿名掲示板2chなんかをのぞいてもそういう主張が見受けられます。
https://komyushou.com/tokai-au
簡単です。仕事がたくさんあり、また人も多い分、
それだけ自分に向くコミュニティも多様で選びやすい、ということです。
そう、選択肢が多いのでコミュ障でも生きられる場所がそこにあるのです。
極端な話でいうと、乞食とか浮浪者とか言われる方は都会ほど多い(田舎ではほとんど見かけません)のですが、
やはり多様な人が生きられるインフラが整っているという証拠なのではないでしょうか。
ド田舎に行ってみてください。ホントにザ浮浪者みたいな人はいませんから。
だからコミュ障ほど東京に行くべきなのです。
田舎の人間関係に疲れたら、都会に逃げよう。オアシスです。
これは先人たちも言っており、やはり匿名掲示板2chなんかをのぞいてもそういう主張が見受けられます。
21名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/30(月) 23:38:25.60ID:R+O6nKou むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?
田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
貧乏人は都会に住んだほうがいいと言える6つの理由
https://gnbl.biz/life/poor_urban/
都会には安い店がたくさんある
都会は公共交通機関が発達している
都会は仕事がたくさんある
都会は人がたくさんいるので生き方が選べる
都会は貧乏人でも堂々と歩ける
都会に住むと優越感がある
田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
貧乏人は都会に住んだほうがいいと言える6つの理由
https://gnbl.biz/life/poor_urban/
都会には安い店がたくさんある
都会は公共交通機関が発達している
都会は仕事がたくさんある
都会は人がたくさんいるので生き方が選べる
都会は貧乏人でも堂々と歩ける
都会に住むと優越感がある
2018/07/30(月) 23:41:45.26ID:R+O6nKou
田舎は仕事ないし給料安いし、意外と物価安くないし、
そこらへんの三流定食屋もそこそこの値段だし、
車必須だから金食うし、ぶっちゃけコスパは良くない気がする
大阪や名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番住みやすそう
東京は金持ってる奴には天国だが、金持ってない奴は色々きつそう
そこらへんの三流定食屋もそこそこの値段だし、
車必須だから金食うし、ぶっちゃけコスパは良くない気がする
大阪や名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番住みやすそう
東京は金持ってる奴には天国だが、金持ってない奴は色々きつそう
2018/07/30(月) 23:43:23.59ID:R+O6nKou
賃貸マンションはお手軽だけど、一生家賃かかるのがきつい
定年後は収入が途絶えるし年金があるとはいえ
ずっと家賃を払い続けるのは相当貯金がないと厳しいと思う
分譲マンションは自分のものになるけど、色々な手続きが面倒だし、維持管理にコストがかかる
一長一短だわ
物件によるといえばそれまでだけど
結局、分譲マンションと賃貸マンションではトータルで見てどっちの方がコスパ良いんだろうね
マイホームとか欲しい奴は埼玉あたりに一戸建てを構えるだけだが
定年後は収入が途絶えるし年金があるとはいえ
ずっと家賃を払い続けるのは相当貯金がないと厳しいと思う
分譲マンションは自分のものになるけど、色々な手続きが面倒だし、維持管理にコストがかかる
一長一短だわ
物件によるといえばそれまでだけど
結局、分譲マンションと賃貸マンションではトータルで見てどっちの方がコスパ良いんだろうね
マイホームとか欲しい奴は埼玉あたりに一戸建てを構えるだけだが
2018/07/30(月) 23:52:13.53ID:R+O6nKou
賃貸はお手軽で無難と言われるが
ただいくら家賃を払っても自分のものにならないから金ドブ感もあるがな
あと収入が途絶えた定年後も相変わらず家賃の負担があるのが痛い
爺婆になってから新しいところを探そうと思ってもなかなか貸してくれないらしいし
ただいくら家賃を払っても自分のものにならないから金ドブ感もあるがな
あと収入が途絶えた定年後も相変わらず家賃の負担があるのが痛い
爺婆になってから新しいところを探そうと思ってもなかなか貸してくれないらしいし
25名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/30(月) 23:53:20.66ID:R+O6nKou 田舎の人は観光客には優しい
あくまで金を使ってくれる「お客様」だから
(大抵これで都会の人は「田舎は温かい、田舎の人は優しい」と勘違いする)
でも住むとなると完全に村の中の身内だから扱いにも容赦がなくなる
何が言いたいかというと、観光で一時的に訪れるのと、永住するのとでは訳が違うってこと
あくまで金を使ってくれる「お客様」だから
(大抵これで都会の人は「田舎は温かい、田舎の人は優しい」と勘違いする)
でも住むとなると完全に村の中の身内だから扱いにも容赦がなくなる
何が言いたいかというと、観光で一時的に訪れるのと、永住するのとでは訳が違うってこと
2018/07/31(火) 00:04:14.73ID:kmGBlXO3
家は3坪、生活費は月2万円 路上生活を経て行きついた身軽な“小屋”暮らし〈AERA
https://dot.asahi.com/aera/2018072700061.html?page=1
https://twitter.com/mnetaro
https://dot.asahi.com/aera/2018072700061.html?page=1
https://twitter.com/mnetaro
27名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 00:23:57.05ID:6m08Gk17 >>24
持ち家でも長年住めばあちこち傷んで
リフォームもやらなきゃだし
当然普段の家の管理も自前
税金も払わなきゃだから結局死ぬまで金がいる
老後に貸して貰いにくい以外の事は
家賃と共益費で業務委託してるようなもんだよ
持ち家でも長年住めばあちこち傷んで
リフォームもやらなきゃだし
当然普段の家の管理も自前
税金も払わなきゃだから結局死ぬまで金がいる
老後に貸して貰いにくい以外の事は
家賃と共益費で業務委託してるようなもんだよ
28名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 00:24:52.95ID:6m08Gk17 >>6
ワイの地元もそんな感じやな
地元に残ってる人は高卒や専門卒で地元の小さな会社に就職して20代で結婚して子供を複数人作ってマイホームとマイカー
週末は家族で車で出かける
まさに昭和のテンプレート
でも本当に幸せそう
ずっと地元にこもって外の世界を知らないことはそれはそれで幸せなことなのかなと感じる
ただ上でも書かれてるけど田舎はこのレールに乗れないと本当に住みづらいと思う
ワイの地元もそんな感じやな
地元に残ってる人は高卒や専門卒で地元の小さな会社に就職して20代で結婚して子供を複数人作ってマイホームとマイカー
週末は家族で車で出かける
まさに昭和のテンプレート
でも本当に幸せそう
ずっと地元にこもって外の世界を知らないことはそれはそれで幸せなことなのかなと感じる
ただ上でも書かれてるけど田舎はこのレールに乗れないと本当に住みづらいと思う
2018/07/31(火) 00:25:45.92ID:6m08Gk17
田舎の独身の人
65. 匿名 2018/03/31(土) 22:19:02 [通報]
40歳で親の介護で田舎に戻った。
都内では独身でも私の名前を知らない人は「貴女」などと呼んでくれたが、田舎だと殆どの人が「奥さん」。
結婚して子供がいるのが当たり前で例外なんて想像もつかない様だ。
赤の他人から「親不孝したね〜」と言われた事も。
親の事があるから田舎に戻ったけど、本当に田舎が大嫌い。
80. 匿名 2018/03/31(土) 22:24:57 [通報]
30歳過ぎてずっと独身でいるつもりなら都会に出た方がいいと思う
どうしても田舎にいなきゃいけない事情があるならもう開き直るしかない
87. 匿名 2018/03/31(土) 22:27:56 [通報]
>>81
田舎だからこそ子供や旦那がいなきゃ楽しくないと思う
僻地じゃなければ普通に子供同士で自然に遊ぶしね
都会は一人でも楽しめるけど田舎はきつい
94. 匿名 2018/03/31(土) 22:31:19 [通報]
>>87
既婚子持ちは都会だろうが田舎だろうがそれなりに楽しみがあるけど田舎独身は色々キツイよね
どうしても離れられない事情がある場合以外は都会に出た方が羽を伸ばして仕事もプライベートも楽しめるよ
65. 匿名 2018/03/31(土) 22:19:02 [通報]
40歳で親の介護で田舎に戻った。
都内では独身でも私の名前を知らない人は「貴女」などと呼んでくれたが、田舎だと殆どの人が「奥さん」。
結婚して子供がいるのが当たり前で例外なんて想像もつかない様だ。
赤の他人から「親不孝したね〜」と言われた事も。
親の事があるから田舎に戻ったけど、本当に田舎が大嫌い。
80. 匿名 2018/03/31(土) 22:24:57 [通報]
30歳過ぎてずっと独身でいるつもりなら都会に出た方がいいと思う
どうしても田舎にいなきゃいけない事情があるならもう開き直るしかない
87. 匿名 2018/03/31(土) 22:27:56 [通報]
>>81
田舎だからこそ子供や旦那がいなきゃ楽しくないと思う
僻地じゃなければ普通に子供同士で自然に遊ぶしね
都会は一人でも楽しめるけど田舎はきつい
94. 匿名 2018/03/31(土) 22:31:19 [通報]
>>87
既婚子持ちは都会だろうが田舎だろうがそれなりに楽しみがあるけど田舎独身は色々キツイよね
どうしても離れられない事情がある場合以外は都会に出た方が羽を伸ばして仕事もプライベートも楽しめるよ
30名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 00:26:37.79ID:6m08Gk17 田舎だと平日昼間に主婦や爺婆以外の人が私服で外をぶらぶらするだけでめちゃめちゃ目立つが
都会では平日昼間でもふらふらしてる若者やおっさんがごろごろいるからニート一人紛れ込んでも全然目立たない
都会では平日昼間でもふらふらしてる若者やおっさんがごろごろいるからニート一人紛れ込んでも全然目立たない
31名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 00:26:58.91ID:6m08Gk17 田舎が不人気なのは
仕事のなさ、給料の低さ、交通の不便さ、文化・商業施設の少なさ、娯楽のなさ、
人間関係の濃さ(異物排除と同調圧力)
などが原因だろうな
仕事のなさ、給料の低さ、交通の不便さ、文化・商業施設の少なさ、娯楽のなさ、
人間関係の濃さ(異物排除と同調圧力)
などが原因だろうな
2018/07/31(火) 00:33:31.86ID:FZTPKxyp
マジレスすると田舎のウェットな人間関係は都会の底辺職の職場に行けば体験できる
つまり田舎から出てくるならこっちで絶対に底辺じゃない仕事につかないと永遠にそのループから抜け出せない
つまり田舎から出てくるならこっちで絶対に底辺じゃない仕事につかないと永遠にそのループから抜け出せない
33名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 02:49:01.94ID:15CROMcC susucoin:SbKUGwrpzCpopvfWkH7LH4AJXxadRyFoHv
2018/07/31(火) 02:50:01.51ID:HflAf6CR
僕が言いたいのは永遠
35名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 06:13:16.81ID:6m08Gk17 大都市の郊外(いわゆるベッドタウン)
観光地
企業城下町
これ以外の田舎は消滅の可能性が十分にある
観光地
企業城下町
これ以外の田舎は消滅の可能性が十分にある
36名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 06:13:50.30ID:6m08Gk17 東京から地方への移住だと仙台・広島あたりの都市レベルが限界じゃないかな?
ガチのド田舎だと商業施設がイオンしかないし、娯楽は言うまでもなく皆無だし、
人間関係が濃厚な村社会・監視社会だし、色々きつくて発狂すると思う。
ガチのド田舎だと商業施設がイオンしかないし、娯楽は言うまでもなく皆無だし、
人間関係が濃厚な村社会・監視社会だし、色々きつくて発狂すると思う。
37名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 06:15:30.54ID:6m08Gk172018/07/31(火) 06:16:11.89ID:6m08Gk17
都内に実家がある奴はそれだけでもかなりのアドバンテージだわ
地方から進学・就職で来る奴が払ってる高額な家賃を丸々別の費用に回せるし
人生の選択肢も多いし、文化・商業施設も多くて楽しいし、遊ぶ所も困らん
地方から進学・就職で来る奴が払ってる高額な家賃を丸々別の費用に回せるし
人生の選択肢も多いし、文化・商業施設も多くて楽しいし、遊ぶ所も困らん
39名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 06:16:48.78ID:6m08Gk17 コミュ障にとって田舎は地獄
ストレス溜まっても都会と違って娯楽もないから発散できず更に地獄
あと田舎暮らしに耐えられるのは
その地の出身者か、別の田舎から越してきた人か、誰とでも仲良く出来る人か、
無神経で何を言われても気にしない人の4つ
ストレス溜まっても都会と違って娯楽もないから発散できず更に地獄
あと田舎暮らしに耐えられるのは
その地の出身者か、別の田舎から越してきた人か、誰とでも仲良く出来る人か、
無神経で何を言われても気にしない人の4つ
2018/07/31(火) 14:01:04.30ID:YxuuNtl1
>>9
都会に見える所を頑張ってピックアップしたような感じだな
都会に見える所を頑張ってピックアップしたような感じだな
41名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 18:13:49.26ID:6m08Gk17 名古屋で開けているのは
西は名駅から東は千種、北は名古屋城から南は金山の十字線
あとちょっと離れたとこにある星ヶ丘も人気のエリア
西は名駅から東は千種、北は名古屋城から南は金山の十字線
あとちょっと離れたとこにある星ヶ丘も人気のエリア
42名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 18:14:09.21ID:6m08Gk17 都会で不思議に思ったのが
夏休みとかの長期休暇でも無い時期に
平日の真昼間からJKが街中をぶらぶら歩いてることだわ(授業さぼってんのかな?)
田舎じゃまず見ない風景
夏休みとかの長期休暇でも無い時期に
平日の真昼間からJKが街中をぶらぶら歩いてることだわ(授業さぼってんのかな?)
田舎じゃまず見ない風景
2018/07/31(火) 18:14:46.16ID:6m08Gk17
都会でも家賃4万5万の物件もあるぞ
ボロアパートだったり、オートロック無しだったり、駅遠だったりするけど
それでもいいなら・・・
ボロアパートだったり、オートロック無しだったり、駅遠だったりするけど
それでもいいなら・・・
2018/07/31(火) 18:16:48.27ID:6m08Gk17
足立区なら家賃4万5万で住めるよ
なお治安は保障しないけど
なお治安は保障しないけど
45名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 18:20:23.10ID:6m08Gk172018/07/31(火) 19:56:39.07ID:6m08Gk17
新築なのに売れ残るマンションは
立地が糞か、価格設定が相場より高過ぎるかのいずれか
アクセス良くて適正価格のマンションは完売してる
立地が糞か、価格設定が相場より高過ぎるかのいずれか
アクセス良くて適正価格のマンションは完売してる
2018/07/31(火) 19:57:55.22ID:6m08Gk17
大阪は小さな事件がコンスタントに起きてる感じ(犯罪率日本一だっけ?)
名古屋はデカい事件がたまに起こる感じ
アベック殺害、千種OL誘拐殺人、そしてネカフェ殺人などなど
名古屋はデカい事件がたまに起こる感じ
アベック殺害、千種OL誘拐殺人、そしてネカフェ殺人などなど
2018/07/31(火) 20:04:26.39
コピペだらけで草
49名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 20:06:07.75ID:6m08Gk17 1 観念して働く
2 結婚して家庭に入る (若い女限定)
3 寄生し続け親が亡くなったらナマポ
4 寄生し続け親が亡くなったらホームレス
5 寄生し続け親が亡くなったら餓死
6 親の資産・遺産でセレブニート(金持ち一家限定)
7 株や宝くじで一発当ててセレブニート
ニートは好きなのを選んでね
2 結婚して家庭に入る (若い女限定)
3 寄生し続け親が亡くなったらナマポ
4 寄生し続け親が亡くなったらホームレス
5 寄生し続け親が亡くなったら餓死
6 親の資産・遺産でセレブニート(金持ち一家限定)
7 株や宝くじで一発当ててセレブニート
ニートは好きなのを選んでね
50名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 20:09:30.40ID:6m08Gk17 よく「田舎でスローライフしよう」とかあるけど
企業は中小零細ブラックばかりだし、物価は意外と安くないし、
車の維持費はかかるし、無理だろって思う
正社員でも手取り15万未満とかざらだし、一人暮らしすら危ういような給料だ
企業は中小零細ブラックばかりだし、物価は意外と安くないし、
車の維持費はかかるし、無理だろって思う
正社員でも手取り15万未満とかざらだし、一人暮らしすら危ういような給料だ
2018/07/31(火) 20:30:31.21ID:u5+4vW/g
>>48
だから次スレはなしで良かったのに・・・
>>49
またそれかい・・・
1は資本家の思う壺
2は性別役割
3・4は世間からの風当たりが強い
5は自己責任論者からメシウマされるし
6はどこの勝ち組家庭の話だ
7しかないんじゃないか。
そういう話は
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1499037484/
でやった方が良くないか・・・
だから次スレはなしで良かったのに・・・
>>49
またそれかい・・・
1は資本家の思う壺
2は性別役割
3・4は世間からの風当たりが強い
5は自己責任論者からメシウマされるし
6はどこの勝ち組家庭の話だ
7しかないんじゃないか。
そういう話は
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1499037484/
でやった方が良くないか・・・
52名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 20:51:26.18ID:6m08Gk1753名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 20:52:46.86ID:6m08Gk17 >>51
否定する時は代替案を提示するもんだぜボーイ
否定する時は代替案を提示するもんだぜボーイ
2018/07/31(火) 22:07:39.48ID:u5+4vW/g
だから
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1524484694/844
で今後はそれぞれ話題ごとのスレでどうぞと言ったのに。
ここといい私文スレといい堂々巡りではな・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1524484694/844
で今後はそれぞれ話題ごとのスレでどうぞと言ったのに。
ここといい私文スレといい堂々巡りではな・・・
55名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 22:17:15.00ID:6m08Gk17 700名無しさん@毎日が日曜日2018/04/07(土) 14:23:28.57ID:RRiVUO+/>>710>>711>>713>>719>>739>>746>>747>>748>>756
淡路では近所の住民相手にニートが無双して死傷者が多数出た事件
岐阜でもBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でもネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でもニートが親族や近所の人を殺害した事件
なんか田舎ばっかりやな
一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果がでたけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
703名無しさん@毎日が日曜日2018/04/07(土) 17:35:00.98ID:RRiVUO+/
田舎県の鹿児島県内でもさらに田舎の方は噂話好きすぎの村社会だしニートなんてやってたら気が狂うだろうな
遊ぶところもないし外出ても知り合いに見られて誰かしらの情報網にひっかかるし
704名無しさん@毎日が日曜日2018/04/07(土) 17:40:24.88ID:RRiVUO+/
ど田舎だとまじに仕事なんてないよな
遊ぶ場所もふら付く場所もないわけだから、
田舎を出るしかなかっただろうに
710名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 00:05:51.15ID:7eSllxID
>>700
都会は隣人に無関心だし、平日の昼間にいい歳の男がうろうろしてても、
平日休みの人や自営業、フリーランスも多いからそんなに目立たない
ポケモンGOでうろうろ集まってくる人をみると、都市部こそ無職がめっちゃ多そう
淡路では近所の住民相手にニートが無双して死傷者が多数出た事件
岐阜でもBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でもネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でもニートが親族や近所の人を殺害した事件
なんか田舎ばっかりやな
一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果がでたけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
703名無しさん@毎日が日曜日2018/04/07(土) 17:35:00.98ID:RRiVUO+/
田舎県の鹿児島県内でもさらに田舎の方は噂話好きすぎの村社会だしニートなんてやってたら気が狂うだろうな
遊ぶところもないし外出ても知り合いに見られて誰かしらの情報網にひっかかるし
704名無しさん@毎日が日曜日2018/04/07(土) 17:40:24.88ID:RRiVUO+/
ど田舎だとまじに仕事なんてないよな
遊ぶ場所もふら付く場所もないわけだから、
田舎を出るしかなかっただろうに
710名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 00:05:51.15ID:7eSllxID
>>700
都会は隣人に無関心だし、平日の昼間にいい歳の男がうろうろしてても、
平日休みの人や自営業、フリーランスも多いからそんなに目立たない
ポケモンGOでうろうろ集まってくる人をみると、都市部こそ無職がめっちゃ多そう
56名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 22:19:04.65ID:6m08Gk17 711名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 00:46:34.94ID:LrAUh5NF
>>700
ニートではないがかつを事件もだ。
713名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 10:02:45.36ID:7eSllxID
>>700
都市部ならタダのイベントあったり平日でもふらついたりできるからストレスが軽減しやすい
719名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 11:55:14.56ID:7eSllxID
>>700
都会はニートも当たり前の存在だから一々気にかけないしお節介焼きは少ない
田舎はニートが珍しい存在だから一々気にかけられる上にお節介焼きも多い
739名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 20:38:22.70ID:7eSllxID
>>700
都会は
アイドル活動してた女の子をストーカーのあげく滅多刺しとか
握手会にノコギリ持って来て暴れたとかじゃ無いの?
なんというか都会と田舎じゃニートによる犯罪の種類が違うよね
別スレだか上の方だかに書いてあるけど
田舎は気分をまぎらわす娯楽もない上に
親族やご近所さんの多干渉や監視社会的なところが彼らのトリガーになってると思う
>>700
ニートではないがかつを事件もだ。
713名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 10:02:45.36ID:7eSllxID
>>700
都市部ならタダのイベントあったり平日でもふらついたりできるからストレスが軽減しやすい
719名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 11:55:14.56ID:7eSllxID
>>700
都会はニートも当たり前の存在だから一々気にかけないしお節介焼きは少ない
田舎はニートが珍しい存在だから一々気にかけられる上にお節介焼きも多い
739名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 20:38:22.70ID:7eSllxID
>>700
都会は
アイドル活動してた女の子をストーカーのあげく滅多刺しとか
握手会にノコギリ持って来て暴れたとかじゃ無いの?
なんというか都会と田舎じゃニートによる犯罪の種類が違うよね
別スレだか上の方だかに書いてあるけど
田舎は気分をまぎらわす娯楽もない上に
親族やご近所さんの多干渉や監視社会的なところが彼らのトリガーになってると思う
57名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 22:21:18.16ID:6m08Gk17 746名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 21:18:35.34ID:7eSllxID
>>700
田舎はやっぱり人の目がね〜・・・。
都会なら隣の家の子どもが何してようがスルーするのがある意味「マナー」だけど
田舎はそうはいかない。
朝から晩まで「あいつが何してる、どこへ行った」と行動を見られ、噂のネタにされ、
それが広まり、指をさされ…。
田舎は息苦しいよ、「普通」の人生歩んでないと。
747名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 21:22:51.47ID:7eSllxID
>>700
都会じゃ近所付き合いが希薄だからね
隣家に引きこもりが居ても話題にならんからそれほど居心地が悪くないんやろ
一方田舎だと近隣住民の家族構成や年齢職業などみんな把握してるからニートはどうしても目立つ
世間体が悪いから家族もニートに対して何かと干渉してくるし外出しても隣人から監視されてるように感じて落ち着かない
その結果精神を患わせこういう犯行に及ぶんじゃないかな
748名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 21:34:28.21ID:7eSllxID
>>700
確かに実際に事件起こしてるのって田舎ニートばかりで
東京、大坂、名古屋、横浜とかの都会ニートはあまり聞かないな
>>700
田舎はやっぱり人の目がね〜・・・。
都会なら隣の家の子どもが何してようがスルーするのがある意味「マナー」だけど
田舎はそうはいかない。
朝から晩まで「あいつが何してる、どこへ行った」と行動を見られ、噂のネタにされ、
それが広まり、指をさされ…。
田舎は息苦しいよ、「普通」の人生歩んでないと。
747名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 21:22:51.47ID:7eSllxID
>>700
都会じゃ近所付き合いが希薄だからね
隣家に引きこもりが居ても話題にならんからそれほど居心地が悪くないんやろ
一方田舎だと近隣住民の家族構成や年齢職業などみんな把握してるからニートはどうしても目立つ
世間体が悪いから家族もニートに対して何かと干渉してくるし外出しても隣人から監視されてるように感じて落ち着かない
その結果精神を患わせこういう犯行に及ぶんじゃないかな
748名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 21:34:28.21ID:7eSllxID
>>700
確かに実際に事件起こしてるのって田舎ニートばかりで
東京、大坂、名古屋、横浜とかの都会ニートはあまり聞かないな
58名無しさん@毎日が日曜日
2018/07/31(火) 22:21:44.12ID:6m08Gk17 756名無しさん@毎日が日曜日2018/04/09(月) 00:12:39.49ID:3BdWUe52
>>700
都会のニートは引きこもりのうっ憤を晴らせる楽しみが他にあるんだと思うよ
あと都会は周囲の人間との関係が本当に希薄で隣にどんな人が住んでるか
顔すら見た事が無いなんて普通の事だから
自分が何をしていようと負い目は同居してる人間に対してしかないと思う
田舎は中々それが無いとか、村中町中みんな自分を中傷してると思い込んでしまうとか
まあ今の時代昔と違ってネットで何でも買えるから楽しみ云々は余り関係ないのかも知れないけど
他人の目からすると都会と田舎ではまるで違うだろうね
余り他人と仲良くなりたくない人は都会は楽だよ
>>700
都会のニートは引きこもりのうっ憤を晴らせる楽しみが他にあるんだと思うよ
あと都会は周囲の人間との関係が本当に希薄で隣にどんな人が住んでるか
顔すら見た事が無いなんて普通の事だから
自分が何をしていようと負い目は同居してる人間に対してしかないと思う
田舎は中々それが無いとか、村中町中みんな自分を中傷してると思い込んでしまうとか
まあ今の時代昔と違ってネットで何でも買えるから楽しみ云々は余り関係ないのかも知れないけど
他人の目からすると都会と田舎ではまるで違うだろうね
余り他人と仲良くなりたくない人は都会は楽だよ
2018/07/31(火) 22:24:50.09ID:6m08Gk17
昔からのセレブは白金台、青葉台とかの高級住宅街に
成金とかは六本木とかのタワマンに住んでるイメージ
成金とかは六本木とかのタワマンに住んでるイメージ
2018/08/01(水) 00:14:21.72ID:LSQ8EOeh
人によるよね
無関心でいてくれる方が好きな人も結構いると思う
無関心でいてくれる方が好きな人も結構いると思う
2018/08/01(水) 00:16:53.84ID:aa6kC062
>>11
コピペも酷いな
コピペも酷いな
62名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/01(水) 06:01:11.24ID:AL7TiXhe >>52
区内住んでても場所によっちゃ1時間かかるじゃん
区内住んでても場所によっちゃ1時間かかるじゃん
63名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/01(水) 06:03:48.81ID:pe+pSE99 うえまつさとしは?
64名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/01(水) 20:32:28.60ID:AL7TiXhe 都会は街歩いてるだけで楽しいわ
一人で行動してる人も多いし、ぼっちでも目立たずpgrされないのもいい
一人で行動してる人も多いし、ぼっちでも目立たずpgrされないのもいい
65名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/01(水) 21:19:43.06ID:AL7TiXhe 群馬・栃木・茨城という田舎三兄弟
埼玉と千葉も田舎
神奈川も横浜以外田舎
埼玉と千葉も田舎
神奈川も横浜以外田舎
66名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/02(木) 02:16:29.36ID:gsrER5Wn >>64
都会に遊びにいった時適当なカフェで休憩したら半数以上ひとり客だった
田舎じゃありえんと思った
田舎にもカフェとかあるにはあるけど
客層がファミリー、カップル、リア充、おばさんの集団とかばかりで
ソロだと結構入り辛い
都会に遊びにいった時適当なカフェで休憩したら半数以上ひとり客だった
田舎じゃありえんと思った
田舎にもカフェとかあるにはあるけど
客層がファミリー、カップル、リア充、おばさんの集団とかばかりで
ソロだと結構入り辛い
67名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/03(金) 09:04:15.37ID:h95B1MjS 地元でお金貯めてからじゃないと無理だわ
68名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/03(金) 17:50:53.01ID:LW7SseFm 名古屋の話が全然出てなくてワロタw
一人が騒いでるだけで実際は、愛知自体がド田舎だから全く人気ないね。
最も行きたくない街、住みたくない街ランキングで名古屋が1位だっけ?市が緊急会議開いて、この不名誉な順位に焦って色々と打開策考えてたのは
糞ワロタ
一人が騒いでるだけで実際は、愛知自体がド田舎だから全く人気ないね。
最も行きたくない街、住みたくない街ランキングで名古屋が1位だっけ?市が緊急会議開いて、この不名誉な順位に焦って色々と打開策考えてたのは
糞ワロタ
69名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/03(金) 18:14:03.29ID:TCblYIP8 名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
2018/08/03(金) 19:43:24.50ID:TCblYIP8
社畜の俺が帰宅したぞー
今週もようやく終わったあああ疲れたああ
ところで・・・
ぐだぐだ言ってないで働けよナマポ・ニート共
仕事が無い、だと?
外食、介護、運送、警備、土方、清掃、工場
は人手不足だぞ
低脳雑魚のくせに選り好みするな
今週もようやく終わったあああ疲れたああ
ところで・・・
ぐだぐだ言ってないで働けよナマポ・ニート共
仕事が無い、だと?
外食、介護、運送、警備、土方、清掃、工場
は人手不足だぞ
低脳雑魚のくせに選り好みするな
2018/08/03(金) 19:46:09.04ID:DH5FjoTL
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
2018/08/03(金) 20:31:56.44ID:TCblYIP8
社畜の俺が帰宅したぞー
今日もようやく終わったあああ疲れたああ
ところで・・・
ぐだぐだ言ってないで働けよナマポ・ニート共
仕事が無い、だと?
外食、介護、運送、警備、土方、清掃、工場
は人手不足だぞ
低脳雑魚のくせに選り好みするな
今日もようやく終わったあああ疲れたああ
ところで・・・
ぐだぐだ言ってないで働けよナマポ・ニート共
仕事が無い、だと?
外食、介護、運送、警備、土方、清掃、工場
は人手不足だぞ
低脳雑魚のくせに選り好みするな
73名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/03(金) 20:32:13.32ID:TCblYIP8 ベーシックインカム
2018/08/03(金) 21:03:40.05ID:X3JvAso2
>>70>>72
と、鬱憤晴らしにやってきた社会人様であった。
と、鬱憤晴らしにやってきた社会人様であった。
75名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/04(土) 07:40:24.69ID:XPkkEeR82018/08/04(土) 14:35:22.52ID:whJ2rd8G
>大阪は関西弁話すだけで東京とあんまり変わらん
そう思ってるのは関西人だけやで
経済規模では、東京と大阪では、3倍もの開きがある
愛知、神奈川、大阪が同レベル
そう思ってるのは関西人だけやで
経済規模では、東京と大阪では、3倍もの開きがある
愛知、神奈川、大阪が同レベル
2018/08/04(土) 18:24:04.12ID:if4P/IZD
母親、俺、弟の三人で借家に暮らしてる。
だが田舎だし昔からのコミュニティーができてる+周りは小学生とかいる家庭の住宅密集エリアに去年引っ越してきた。うちのように30すぎた息子がいる家がいない…昔から住んでる人達の子供はみんな独立し結婚してるみたい。休みの日は子供連れてきてる
まじで肩身狭いよ
生き地獄だ 近所のババアに奇異な目でみられてるしババアがうちの母親捕まえて家庭事情をきこうとニヤニヤしてやがる
神奈川でこれだぜ
だが田舎だし昔からのコミュニティーができてる+周りは小学生とかいる家庭の住宅密集エリアに去年引っ越してきた。うちのように30すぎた息子がいる家がいない…昔から住んでる人達の子供はみんな独立し結婚してるみたい。休みの日は子供連れてきてる
まじで肩身狭いよ
生き地獄だ 近所のババアに奇異な目でみられてるしババアがうちの母親捕まえて家庭事情をきこうとニヤニヤしてやがる
神奈川でこれだぜ
78名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/04(土) 23:14:08.88ID:XPkkEeR879名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/04(土) 23:36:36.28ID:XPkkEeR8 >>77
横浜に脱出するしかないな
横浜に脱出するしかないな
2018/08/05(日) 00:05:11.50ID:hnHBa5xl
スレタイに最も適してるのが名古屋かもしれない
嘘だと思う人は是非行ってみてほしい
名駅とか栄とか金山とか大須とかの都心の繁華街じゃ、ブスやデブでも堂々と歩いてる
それどころか、貧乏っぽくて臭くて禿げたおっさんやキモオタっぽいのもごろごろしてるし
たまにホームレスもちらほら見かける
都会だからって何も美男美女やリア充、セレブばかりじゃないからね
人が多い分、変なのでも紛れ込め易いし、むしろ安心できる
嘘だと思う人は是非行ってみてほしい
名駅とか栄とか金山とか大須とかの都心の繁華街じゃ、ブスやデブでも堂々と歩いてる
それどころか、貧乏っぽくて臭くて禿げたおっさんやキモオタっぽいのもごろごろしてるし
たまにホームレスもちらほら見かける
都会だからって何も美男美女やリア充、セレブばかりじゃないからね
人が多い分、変なのでも紛れ込め易いし、むしろ安心できる
2018/08/05(日) 00:13:58.14ID:YIg/1qsc
福岡って住みやすいの?
2018/08/05(日) 03:04:42.95ID:HmBlTdyY
>>11
お見事
お見事
2018/08/05(日) 03:11:53.02ID:Vrv5ussI
大阪が名古屋がって言ってる人って、東京に一度も住んだことないでしょ
上京したあとに、地元の地方都市で東京に対抗意識燃やしてる人見たことないもん
東京の一強時代になってるのは、上京者が一番感じ取れる
上京したあとに、地元の地方都市で東京に対抗意識燃やしてる人見たことないもん
東京の一強時代になってるのは、上京者が一番感じ取れる
84名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/05(日) 04:08:19.00ID:cErvE5xE85名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/05(日) 15:04:59.79ID:BersB4zU 生活が苦しい。なんとか人生を立て直したい!
そんな状況を覆して、立て直してみないかい?
真剣にデータ調査の仕事をしてくれる
スタッフを募集中
下記サイトを参照してください。
https://ameblo.jp/akabanetoukai/
そんな状況を覆して、立て直してみないかい?
真剣にデータ調査の仕事をしてくれる
スタッフを募集中
下記サイトを参照してください。
https://ameblo.jp/akabanetoukai/
86名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/05(日) 15:49:07.04ID:hnHBa5xl >>77
むしろ高齢独身だからこそ都会へ移住するんじゃん
独身でも白い目で見られんし、商業施設や娯楽も沢山あるしね
かくいう俺も郊外の田舎暮らしだけど
来年の3月から都心の駅近マンションに住む予定だわ
むしろ高齢独身だからこそ都会へ移住するんじゃん
独身でも白い目で見られんし、商業施設や娯楽も沢山あるしね
かくいう俺も郊外の田舎暮らしだけど
来年の3月から都心の駅近マンションに住む予定だわ
2018/08/05(日) 16:05:09.61ID:0/o9kDft
お前ら家族以外の人間関係がないだろ
2018/08/05(日) 16:12:58.91ID:dNFrcV0u
お前もだろ
2018/08/06(月) 05:24:35.20ID:l+eVAqmX
【朗報】大阪のビル建設ラッシュが止まらない 中国の都市超えそう トンキン憤死へ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533349706/
(ゝ´ん`)「トンキンの地下鉄マナー悪すぎだろ。白人を配置しとけやw」東京メトロ「それ採用!」ガチで実現してしまう
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533371014/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533349706/
(ゝ´ん`)「トンキンの地下鉄マナー悪すぎだろ。白人を配置しとけやw」東京メトロ「それ採用!」ガチで実現してしまう
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533371014/
2018/08/06(月) 05:25:02.78ID:l+eVAqmX
【朗報】大阪、外国人観光客数で日本一になる。■■■
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533440471/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533440471/
91名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/06(月) 08:53:31.99ID:rs5dkvHe >>77
一生独身を貫くつもりなら断然都会でしょうね
地方民なら札幌、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡という最寄りの大都市
関東民なら東京都心か横浜に行くのがおすすめ
田舎で独身だと商業施設や娯楽のなさという退屈な意味でのきつさと
ファミリー層だらけで独身は白い目で見られるという世間体的なきつさという
二重の意味での辛さがあるから
一生独身を貫くつもりなら断然都会でしょうね
地方民なら札幌、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡という最寄りの大都市
関東民なら東京都心か横浜に行くのがおすすめ
田舎で独身だと商業施設や娯楽のなさという退屈な意味でのきつさと
ファミリー層だらけで独身は白い目で見られるという世間体的なきつさという
二重の意味での辛さがあるから
92名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/06(月) 09:10:36.62ID:rs5dkvHe 超ど田舎出身で上京してるけど田舎にはもう戻りたくないし戻れないなと思う
娯楽面でもそうだけど人との関わりが本っっっっっっっ当にウザいコミュニティが狭すぎる
娯楽面でもそうだけど人との関わりが本っっっっっっっ当にウザいコミュニティが狭すぎる
93名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/06(月) 11:10:06.57ID:rs5dkvHe 田舎で30代以上の高齢独身だと
男は不審者扱い、女は可哀想な人扱いが半端ないからね
男は不審者扱い、女は可哀想な人扱いが半端ないからね
94名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/06(月) 11:44:23.58ID:SwWfY6mR 座間市なら家賃たったの2万円
や、安すぎる、、、
や、安すぎる、、、
95名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/06(月) 11:52:20.76ID:rs5dkvHe それ地雷どころか爆弾じゃんw
96名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/06(月) 11:52:41.73ID:rs5dkvHe 幽霊とか気にしない人なら事故物件でもいいだろうが・・・
2018/08/06(月) 12:11:10.36ID:rs5dkvHe
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff14-zMXc)2018/08/04(土) 22:21:43.11ID:kc8dWnqs0
田舎でニートやってたときは地獄だったわ
都会に引っ越したら外出歩くだけで楽しくてうつ病も治った
問題は家賃払わないといけないことだが都会のニートが羨ましいわ
田舎でニートやってたときは地獄だったわ
都会に引っ越したら外出歩くだけで楽しくてうつ病も治った
問題は家賃払わないといけないことだが都会のニートが羨ましいわ
2018/08/06(月) 13:15:08.36
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/5/e/5eb4b270.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/9/e/9eddf7fa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/e/6/e6533f71.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/f/f/ff066541.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/c/1/c1e9af91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/9/5/9593950c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/9/5/95a3c34f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/6/1/61ff137f.jpg
俺達の末路
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/9/e/9eddf7fa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/e/6/e6533f71.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/f/f/ff066541.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/c/1/c1e9af91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/9/5/9593950c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/9/5/95a3c34f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/6/1/61ff137f.jpg
俺達の末路
2018/08/06(月) 18:18:39.54ID:fDQAHm+s
都心は無理だわ。埼玉辺り。
100名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/06(月) 22:46:39.79ID:N3OY2jlo >>94座間市は田舎だぞ…
101名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/06(月) 22:48:19.43ID:N3OY2jlo102名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/06(月) 22:49:46.07ID:N3OY2jlo >>99わかる まず家賃厳しいしある程度落ち着いた街に住みたい…
精神疾患発症しちゃう
精神疾患発症しちゃう
103名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/07(火) 00:49:41.63ID:fXf+Dt/n104名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/07(火) 04:11:20.23ID:JgCuzMAy 大阪から東京に移り住みたいんだけどさ。
お金いくら持って行けばいい?
住み込みの職場ある?
9月中にはそっち行きたい。
37歳男
お金いくら持って行けばいい?
住み込みの職場ある?
9月中にはそっち行きたい。
37歳男
105名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/07(火) 06:29:32.78ID:gZGJOf4H ニートライフを楽しめるかどうかは
親か自分に十分な金があるかどうか
都会か田舎かによるね
親が死んでも遺産が1億くらいあれば一生食うに困らんけど
特にそういう遺産もなければホームレス・ナマポ一直線
あとニートする場所も結構重要で
都会なら平日昼間から遊び歩いてる若者やおっさんがごろごろいるから全然目立たんけど
田舎だと平日昼間に出歩いてるのは主婦と爺婆くらいだからニートが散歩するだけでもすごく悪目立ちする
おまけに人間関係も濃厚な村社会・監視社会だから近所から犯罪者予備軍扱いを受ける
親か自分に十分な金があるかどうか
都会か田舎かによるね
親が死んでも遺産が1億くらいあれば一生食うに困らんけど
特にそういう遺産もなければホームレス・ナマポ一直線
あとニートする場所も結構重要で
都会なら平日昼間から遊び歩いてる若者やおっさんがごろごろいるから全然目立たんけど
田舎だと平日昼間に出歩いてるのは主婦と爺婆くらいだからニートが散歩するだけでもすごく悪目立ちする
おまけに人間関係も濃厚な村社会・監視社会だから近所から犯罪者予備軍扱いを受ける
106名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/07(火) 06:30:36.04ID:gZGJOf4H107名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/07(火) 06:32:37.58ID:gZGJOf4H 都市部だと浮かないけど、地方だとどこに外出しても基本ファミリー層だから男の単独行動はかなり肩身が狭いね
特に最近変な事件も多いし、単独男を見る目が厳しい
俺は10万都市の出身だけど30代以上で独身はやはり世間の目が厳しくなるね
ドライブかパチンコくらいしか伸び伸びできないかも
俺はパチンコしないけど
50万都市レベルになるとまあ大丈夫かな
特に最近変な事件も多いし、単独男を見る目が厳しい
俺は10万都市の出身だけど30代以上で独身はやはり世間の目が厳しくなるね
ドライブかパチンコくらいしか伸び伸びできないかも
俺はパチンコしないけど
50万都市レベルになるとまあ大丈夫かな
108名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/07(火) 07:00:34.53ID:gZGJOf4H 田舎は都会ほど多様性は無いからね
合う合わないはあると思うよ
都会にも合う合わないはあるだろうし
個人的には都市のレベルが30万くらいを超えると多様性が生まれてくるイメージかな
あとは三大都市圏に近いかどうか
合う合わないはあると思うよ
都会にも合う合わないはあるだろうし
個人的には都市のレベルが30万くらいを超えると多様性が生まれてくるイメージかな
あとは三大都市圏に近いかどうか
109名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/07(火) 07:04:26.93ID:gZGJOf4H >>103
住宅地の近所関係はどちらもそうだろうけど
都会は都心に行けば娯楽も多くてガス抜きできるし、昼間っから遊び歩いても全然目立たんけど
田舎は遊ぶ所もないし、主婦・爺婆以外が平日昼間に散歩するだけでもかなり悪目立ちする
住宅地の近所関係はどちらもそうだろうけど
都会は都心に行けば娯楽も多くてガス抜きできるし、昼間っから遊び歩いても全然目立たんけど
田舎は遊ぶ所もないし、主婦・爺婆以外が平日昼間に散歩するだけでもかなり悪目立ちする
110名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/07(火) 11:39:29.79ID:fXf+Dt/n 実際には仕事漬けになるから娯楽もクソもないと思うんだが。んで休日どこに行くにも人だらけで目的を達するのがむずい
まあ電車社会だから酒は外で飲みやすいか。
まあ電車社会だから酒は外で飲みやすいか。
111名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/07(火) 12:42:38.03ID:6AezuvLT 最近の若い世代は外出しないってデータにあるしね
休みの日はネットってやつが多いw
休みの日はネットってやつが多いw
112名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/07(火) 13:09:07.24ID:8KkJvoPf 寮住まいは避けたほうがいいよ
仕事を失ったら住まいも失うから犯罪に走りやすい
お前さんはそれでもいいだろうけど、巻き込まれる人は嫌がる
仕事を失ったら住まいも失うから犯罪に走りやすい
お前さんはそれでもいいだろうけど、巻き込まれる人は嫌がる
113名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/07(火) 21:44:23.81114名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/07(火) 22:48:49.98ID:6AezuvLT >>113でも安倍さんを一番支持してるのが10、20代なんだね
115名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 03:53:21.54ID:0yr/jvKr 安倍を支持してるというよりは
反安倍のやつらがマジキチなのばっかりだからそれに反発してるんだろな
ぱよぱよちんのせいだよ
反安倍のやつらがマジキチなのばっかりだからそれに反発してるんだろな
ぱよぱよちんのせいだよ
116名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 05:16:22.65ID:Q3RDMeWq 社畜「くるちぃお」電車「・・・(ガタンゴトンガタンゴトン)」ガイジ車掌「う〜やぁ!」 トンキン人はこれを40年間繰り返すってマジ?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533554943/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533554943/
117名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 05:28:57.85 https://1.bp.blogspot.com/-t179Iuw5MQQ/WCnwY0X5DnI/AAAAAAAAGTQ/Hi1VRnUJ2GkaO-J8WRphAwHRcsepCeq_wCEw/s1600/001-tokyo-compression-composite-shot-3.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-oRjxxGXvN9U/WCnwZzPD7QI/AAAAAAAAGTk/9-d0r_ttnd4Minzqv5iE1YZB93M6AIKeACEw/s1600/fd9e87db9e61a058ffdbfe5445f65180.jpg
https://i.imgur.com/c2TovG1.gif
トンキンw
https://2.bp.blogspot.com/-oRjxxGXvN9U/WCnwZzPD7QI/AAAAAAAAGTk/9-d0r_ttnd4Minzqv5iE1YZB93M6AIKeACEw/s1600/fd9e87db9e61a058ffdbfe5445f65180.jpg
https://i.imgur.com/c2TovG1.gif
トンキンw
118名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 06:09:34.79ID:jEix4GkR >>107
女は独身だと知られると白い目で見られるけど、
知らない人からすれば平日昼間に出歩いてても買い物中の主婦とかと見分けがつかないしな
男は独身である事自体は女よりは責められないが、平日昼間に外歩いてたら田舎だと奇異の目で見てくる人は多そう
都会の方か、独身男性の多い名古屋とかの工業地帯に行けばそうでもなさそうだが
独身だと肩身狭いから、田舎の独身男性は
パチンコ屋に集まるんだよ。そこで1日暇を潰さないといけない
近所歩いてるとヒソヒソ話されるから
独身、オタ、コミュ障とかなら都会暮らし一択でしょうね
女は独身だと知られると白い目で見られるけど、
知らない人からすれば平日昼間に出歩いてても買い物中の主婦とかと見分けがつかないしな
男は独身である事自体は女よりは責められないが、平日昼間に外歩いてたら田舎だと奇異の目で見てくる人は多そう
都会の方か、独身男性の多い名古屋とかの工業地帯に行けばそうでもなさそうだが
独身だと肩身狭いから、田舎の独身男性は
パチンコ屋に集まるんだよ。そこで1日暇を潰さないといけない
近所歩いてるとヒソヒソ話されるから
独身、オタ、コミュ障とかなら都会暮らし一択でしょうね
119名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 06:11:22.25ID:jEix4GkR 地元が田舎だけどやっぱ都会の方がええわ
住むなら
北海道は札幌じゃなきゃダメ
東北は仙台じゃなきゃダメ
関東は都内か横浜じゃなきゃダメ
中部は名古屋じゃなきゃダメ
関西は大阪か京都か神戸じゃなきゃダメ
中国は広島じゃなきゃダメ
九州は福岡じゃなきゃダメ
北陸と四国はオール勘弁
仙台・広島未満の政令市も勘弁
ど田舎は論外
都会の楽しさを知っちゃうともう田舎暮らしには戻れんわ
住むなら
北海道は札幌じゃなきゃダメ
東北は仙台じゃなきゃダメ
関東は都内か横浜じゃなきゃダメ
中部は名古屋じゃなきゃダメ
関西は大阪か京都か神戸じゃなきゃダメ
中国は広島じゃなきゃダメ
九州は福岡じゃなきゃダメ
北陸と四国はオール勘弁
仙台・広島未満の政令市も勘弁
ど田舎は論外
都会の楽しさを知っちゃうともう田舎暮らしには戻れんわ
120名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 06:12:22.51ID:jEix4GkR >>49
ニートは親が死んだらナマポかホームレスのいずれかだろ
その頃には本人も40代50代でそんな高齢ニートを雇う会社なんて皆無だし
かといって兄弟・親戚にオール拒否されたらこの2択しかない
この未来が嫌なら20代の時に何としても就職するしかない
ニートは親が死んだらナマポかホームレスのいずれかだろ
その頃には本人も40代50代でそんな高齢ニートを雇う会社なんて皆無だし
かといって兄弟・親戚にオール拒否されたらこの2択しかない
この未来が嫌なら20代の時に何としても就職するしかない
121名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 07:04:06.52ID:jEix4GkR122名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 07:07:35.99ID:jEix4GkR 実家が持ち家ならバイト程度の収入でも親が死んでからも何とかなる
親が生きてるうちは月10万ちょいの稼ぎでも丸々自分の小遣いだしな
一人暮らしの正社員や家庭持ちリーマンより自由に使える金額も多かったりする
ただ賃貸だと親が亡くなった後バイト程度の収入では家賃で詰む
無理ではないがボロアパートとかでカツカツの生活になる
親が生きてるうちは月10万ちょいの稼ぎでも丸々自分の小遣いだしな
一人暮らしの正社員や家庭持ちリーマンより自由に使える金額も多かったりする
ただ賃貸だと親が亡くなった後バイト程度の収入では家賃で詰む
無理ではないがボロアパートとかでカツカツの生活になる
123名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 07:21:32.72ID:jEix4GkR 最近事件が多いのも格差社会の弊害だな
一億総中流の構造が崩れて下流が増えりゃ治安が悪くなるのも必然
失う物が無い奴は恐いぞ
ホント何でもしてくるから
一億総中流の構造が崩れて下流が増えりゃ治安が悪くなるのも必然
失う物が無い奴は恐いぞ
ホント何でもしてくるから
124名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 08:40:35.76ID:2AbESN7z 一億総中流だったから日本は民度が高かった
リーマン以降、下流がどっと増え、中国並の民度になってきている
いや、もう中国の方が上かもな、年収1000万以上がゴロゴロいるし
彼らはマナーがすこぶる良い
リーマン以降、下流がどっと増え、中国並の民度になってきている
いや、もう中国の方が上かもな、年収1000万以上がゴロゴロいるし
彼らはマナーがすこぶる良い
125名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 08:55:58.95ID:NVgvD8ic 一万円持って東京行きたい
126名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 14:21:08.43ID:2u+e6+i7 毎日同じやつが同じ内容を複数レスするのがこのスレの特徴かな
127名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 18:00:51.48ID:aSIRQgJZ 連投名古屋くんはすぐわかるよね
128名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 18:06:42.14ID:jEix4GkR 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
129名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 18:14:42.49ID:8wAypKGv >>120
高齢ニートの末路ネタは
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1499037484/
でやった方が良いのでは連投名古屋君。
>>126
だから継続すべきではなかったのだ。
今度こそ次スレはなしだ。
堂々巡りといえばここだけでなく私文スレもだ。
あっちは悪態つくのが住み着いてるからここ以上に酷い状況だが・・・
高齢ニートの末路ネタは
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1499037484/
でやった方が良いのでは連投名古屋君。
>>126
だから継続すべきではなかったのだ。
今度こそ次スレはなしだ。
堂々巡りといえばここだけでなく私文スレもだ。
あっちは悪態つくのが住み着いてるからここ以上に酷い状況だが・・・
130名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 18:15:50.39ID:jEix4GkR と言いつつ毎日見てるツンデレ君
どうせ次スレもその次のスレも来るんだろ?
どうせ次スレもその次のスレも来るんだろ?
131名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 18:18:46.74ID:jEix4GkR 名古屋の高級住宅街は白壁、八事、覚王山、星ヶ丘
132名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 18:23:54.94ID:8wAypKGv133名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/08(水) 18:31:44.48ID:aSIRQgJZ >>130
なんで同じこと何回も書くの?アスペ?
なんで同じこと何回も書くの?アスペ?
134名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 00:39:05.17ID:OYlpmJMe135名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 17:39:57.51ID:G2NfQOe7 東京を潰して、全ての県庁所在地を札幌レベルまで引き上げてほしいな
136名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 18:00:29.59ID:OYlpmJMe 今は東京にいて昔は九州のど田舎にいたときは周りの目が重くてしんどかった
隣家の息子が完全な引きこもりで何年も家から一歩もでてなくて大変そうだったわ
書いてる人いるけど引きこもりやるなら都会じゃないと噂になりまくるし一歩も出れないし辛そう
都会は言ってもコンビニに買い物行ったり好きなもの買いに外出れるけど田舎だとまず外出が無理だからね
隣家の息子が完全な引きこもりで何年も家から一歩もでてなくて大変そうだったわ
書いてる人いるけど引きこもりやるなら都会じゃないと噂になりまくるし一歩も出れないし辛そう
都会は言ってもコンビニに買い物行ったり好きなもの買いに外出れるけど田舎だとまず外出が無理だからね
137名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 18:01:47.39ID:OYlpmJMe 東京の上野とかだと公園や路上でホムレスがごろごろしてるけど
田舎で同じことやったら即通報
村社会は異分子の存在自体を許さない
田舎で同じことやったら即通報
村社会は異分子の存在自体を許さない
138名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 18:02:33.82ID:OYlpmJMe 田舎に住むにせよ
関東なら埼玉・千葉
地方なら京阪神・名古屋・札仙広福の郊外
あたりが限界かな
ガチ田舎は色んな意味できつ過ぎる
関東なら埼玉・千葉
地方なら京阪神・名古屋・札仙広福の郊外
あたりが限界かな
ガチ田舎は色んな意味できつ過ぎる
139名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 18:28:01.50ID:caMXCom4 座間市に行くといいよ
家賃たったの2万円
9人遺体とか似たような人が集まるから住みやすい
家賃たったの2万円
9人遺体とか似たような人が集まるから住みやすい
140名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 19:20:06.27ID:OYlpmJMe 事故物件は格安だが、幽霊とか気にしない人にとっては好都合だな
141名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 20:23:44.88ID:OYlpmJMe 田舎出身者が都会で驚いたこと
JKが平日昼間に街中で遊び歩いてる(ちなみに夏休みとか冬休みの時期でもないのに)
それどころか若者やおっさんも平日昼間に街中で遊び歩いてる
(田舎だと平日昼間に街中をうろついてるのは主婦と爺婆だけ)
公園や駅で普通にホームレスが寝泊まりしてて一般市民どころかお巡りさんさえも華麗にスルー(田舎だと周辺住人から即通報される)
JKが平日昼間に街中で遊び歩いてる(ちなみに夏休みとか冬休みの時期でもないのに)
それどころか若者やおっさんも平日昼間に街中で遊び歩いてる
(田舎だと平日昼間に街中をうろついてるのは主婦と爺婆だけ)
公園や駅で普通にホームレスが寝泊まりしてて一般市民どころかお巡りさんさえも華麗にスルー(田舎だと周辺住人から即通報される)
142名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 21:35:19.29ID:87Ihp6Bv 毎日複数レスしてなにがしたいんだろ
143名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 21:40:44.48ID:OYlpmJMe と文句を言いつつ毎日欠かさずスレを閲覧するツンデレ君であった
144名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 21:44:30.07ID:WuAQjYCr と堂々巡りを続ける連投名古屋君であった。
145名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 22:37:06.65ID:KC3cFCbU >>142
アスペっぽくね?
アスペっぽくね?
146名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/09(木) 23:31:08.30ID:eCzGumIa 座間市のは元々池袋に住んでた時に殺したのが見つからなくて逃げただけだからな
147名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/10(金) 02:44:38.61ID:lNulxkTJ それでも嫌だろ、そんな簡単に割り切れるか?
148名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/10(金) 06:29:00.92ID:qPRihsO8 >>141
田舎だったけど平日昼間に生徒が学校休んで町中うろついてたら即通報されるわ
田舎だったけど平日昼間に生徒が学校休んで町中うろついてたら即通報されるわ
149名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/10(金) 11:36:14.86ID:cHJCCg6s 田舎在住だが平日昼間に街中をうろついてるが
特別気にしてないよ
周りを気にするのはカッペ
都会人は良くも悪くも周りを気にしない
特別気にしてないよ
周りを気にするのはカッペ
都会人は良くも悪くも周りを気にしない
150名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 00:26:54.41ID:NYonQWdl 都内なんて平日昼間っから人で溢れ返ってるぞ。
誰も他人なんて気にしてない。
誰も他人なんて気にしてない。
151名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 00:35:01.95ID:Fl26UINO >>134
女の場合周囲の人の目線がね…田舎だと事あるごとに独身だとかブスだとか悪口言われて拗れるのも仕方ないと思う
都会の独身女は仕事はできて金持ちか、貧乏だけどどハマりしてる趣味があってオタ充してそうなイメージ
でも男性も同じな気がする、田舎で独身は周りの目線がきつく男女限らず拗らせやすいイメージ
女の場合周囲の人の目線がね…田舎だと事あるごとに独身だとかブスだとか悪口言われて拗れるのも仕方ないと思う
都会の独身女は仕事はできて金持ちか、貧乏だけどどハマりしてる趣味があってオタ充してそうなイメージ
でも男性も同じな気がする、田舎で独身は周りの目線がきつく男女限らず拗らせやすいイメージ
152名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 00:35:48.43ID:Fl26UINO >>134
高齢独身だと
男は田舎じゃ世間体的に居辛過ぎるせいか都会に脱出してるのが多い
女は田舎の実家に残って悶々としてる感じ
中には未婚であることへの白眼視や、娯楽のなさに耐えられなくて
都心にマンション買って悠々自適な独身貴族生活を送ってる人もいる
高齢独身だと
男は田舎じゃ世間体的に居辛過ぎるせいか都会に脱出してるのが多い
女は田舎の実家に残って悶々としてる感じ
中には未婚であることへの白眼視や、娯楽のなさに耐えられなくて
都心にマンション買って悠々自適な独身貴族生活を送ってる人もいる
153名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 00:37:11.24ID:Fl26UINO 田舎は人がいいとか素朴とか言うけど、どこへ行っても人間なんて同じ。
世間が狭い分、田舎の方が監視されたりあれこれ詮索されたりするし、ちょっと変わったことすると陰口とかあるし、程よい都会っていうのが一番住みやすい気がする。
>>6
これ大げさな話じゃなくてマジなんだよな
同調圧力みたいなのがすごい
世間が狭い分、田舎の方が監視されたりあれこれ詮索されたりするし、ちょっと変わったことすると陰口とかあるし、程よい都会っていうのが一番住みやすい気がする。
>>6
これ大げさな話じゃなくてマジなんだよな
同調圧力みたいなのがすごい
154名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 00:40:15.67ID:Fl26UINO >>141
自分は田舎出身で東京在住が長いが、おれも東京に来てそれはすごく思ったことだな
長期休暇期間でもない時期の平日の昼間から普通のガキがその辺を普通に歩いてる
あとはおっさんも多い
これは田舎だとすごく特異なことでまずあり得ないことだよな
こんなのが極たまにならまだしも普通にたくさんいるからな
平日ずっとふらふらしてるようなおっさんも結構いて、
(生活保護とかでもなさそう)どうやって生計立ててんだみたいな、
半ば毎日遊んで暮らしてるような人がわりと珍しくない頻度でいるんだよなあ東京は
自分は田舎出身で東京在住が長いが、おれも東京に来てそれはすごく思ったことだな
長期休暇期間でもない時期の平日の昼間から普通のガキがその辺を普通に歩いてる
あとはおっさんも多い
これは田舎だとすごく特異なことでまずあり得ないことだよな
こんなのが極たまにならまだしも普通にたくさんいるからな
平日ずっとふらふらしてるようなおっさんも結構いて、
(生活保護とかでもなさそう)どうやって生計立ててんだみたいな、
半ば毎日遊んで暮らしてるような人がわりと珍しくない頻度でいるんだよなあ東京は
155名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 00:41:48.41ID:Fl26UINO ナマポ廃止にすると強盗やホームレスの数がアメリカ並みになるぞ
あれは弱者保護の他に治安維持の目的もある
ちなみにコストでいったら刑務所の方がかかる
あれは弱者保護の他に治安維持の目的もある
ちなみにコストでいったら刑務所の方がかかる
156名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 01:10:46.78ID:sfOxBZS6 ナマポ廃止して
生活破綻した老人たちを施設に集めて、その介護を囚人たちにやらせるというのはどうだろう
生活破綻した老人たちを施設に集めて、その介護を囚人たちにやらせるというのはどうだろう
157名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 01:14:23.56ID:sfOxBZS6 老後、囚人による介護をされたくなければ、子供を作って面倒を見てもらうか、ちゃんと年金を収めましょうという圧力にもなる
つまり、少子化に多少なりとも歯止めをかけられる、年金未納も減らせる、介護費削減、介護人材不足解消
いいことづくめ
つまり、少子化に多少なりとも歯止めをかけられる、年金未納も減らせる、介護費削減、介護人材不足解消
いいことづくめ
158名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 01:17:54.03ID:sfOxBZS6 認知症じじいのウンコなんて拭きたくねえよっていうんで犯罪抑止にもなる
159名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 02:06:16.48ID:GjWHUWNA よし、じゃあ政治家になって日本を変えてくれ
160名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 03:24:01.96ID:sfOxBZS6 無理でしょw
ジジババたちに不都合な政策を掲げる人間は当選できないのが、高齢社会
だから、結局、つけがどんどん先送りされて国の借金が膨らむ
ジジババたちに不都合な政策を掲げる人間は当選できないのが、高齢社会
だから、結局、つけがどんどん先送りされて国の借金が膨らむ
161名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 03:25:01.16ID:sfOxBZS6 財産のない老人をまとめて収容する姥捨て山的なシステムはマジで必要だと思う
囚人に介護してもらうのもいいけど、一層アフリカかどこかの発展途上国に日本人専用の介護施設を作って現地の人に介護してもらうってのもありじゃないかね
囚人に介護してもらうのもいいけど、一層アフリカかどこかの発展途上国に日本人専用の介護施設を作って現地の人に介護してもらうってのもありじゃないかね
162名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 11:32:49.05ID:NYonQWdl >>161
アフリカ人がそんな勤勉な訳がないだろ。施設売却か自分達で使って終わり。
アフリカ人がそんな勤勉な訳がないだろ。施設売却か自分達で使って終わり。
163名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 13:07:23.56ID:8mvZQCkY 最悪、老人たちの身に危険が及びそう
164名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 14:49:50.46ID:Fl26UINO ダメな奴はどこに行ってもダメ
165名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 15:31:35.26ID:Fl26UINO 東京
大阪
名古屋
横浜
京都
神戸
札幌
福岡
仙台
広島
の都心部くらいでしょ車なしで生活できるのは
田舎でも車がなくても生活しようと思えば可能だけど
自転車は遠かったり坂で体力をかなり使うし
タクシーは金かかるし
バスという手もあるけど限られた所しかいけないし
大阪
名古屋
横浜
京都
神戸
札幌
福岡
仙台
広島
の都心部くらいでしょ車なしで生活できるのは
田舎でも車がなくても生活しようと思えば可能だけど
自転車は遠かったり坂で体力をかなり使うし
タクシーは金かかるし
バスという手もあるけど限られた所しかいけないし
166名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 15:36:09.75ID:9HfN8iX+ >>164
だとしても都会の底辺と田舎の底辺じゃ都会の底辺の方が増し。
だとしても都会の底辺と田舎の底辺じゃ都会の底辺の方が増し。
167名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 15:58:16.69ID:EeAltlDD 田舎の底辺って少なそう
たいてい田んぼ持ってる土地成金で長男が継ぐ
次男以降は都会で底辺暮らし
たいてい田んぼ持ってる土地成金で長男が継ぐ
次男以降は都会で底辺暮らし
168名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 16:22:32.62ID:9HfN8iX+ あっ、「だとしても」はおかしいか。
「どこだって同じ」なんていう環境の影響無視論には反対なんでね。
「どこだって同じ」なんていう環境の影響無視論には反対なんでね。
169名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 17:45:04.03ID:Fl26UINO170名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 18:37:10.71ID:sfOxBZS6 ホームレス一歩手前の日雇いは、都会にしかないからな
171名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 20:26:33.76ID:Fl26UINO おまけに田舎だと見た目が浮浪者ってだけで通報もされるしな
172名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 20:28:29.85ID:Fl26UINO 戸建は防犯面で不安だな
言い方は悪いけど丸腰だから泥棒とか入りたい放題
マンションはオートロックがあるから
人通りの少ない深夜に威力を発揮するし
ウザいセールスや変な人もシャットアウトできるのがいい
言い方は悪いけど丸腰だから泥棒とか入りたい放題
マンションはオートロックがあるから
人通りの少ない深夜に威力を発揮するし
ウザいセールスや変な人もシャットアウトできるのがいい
173名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 20:29:14.91ID:YCZvkwcp 上京するなら貯金いくら必要かな?
174名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 21:16:12.51ID:Fl26UINO 初期費用という意味で
不動産屋への色々な支払いや家具家電一式の購入とか
もろもろの費用こみこみなら100万は欲しいな
不動産屋への色々な支払いや家具家電一式の購入とか
もろもろの費用こみこみなら100万は欲しいな
175名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 21:20:47.70ID:QJDjyKT0【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533986354/
176名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 23:18:38.68ID:Fl26UINO 可能なら一番良いのは都会暮らしと田舎暮らしを両方経験して
自分に合った方に住むこと
自分に合った方に住むこと
177名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/11(土) 23:22:41.65ID:Fl26UINO リア充なら都会でも田舎でも上手くいくけど
非リア、陰キャラ、コミュ障、オタ、高齢独身とかは都会暮らしの方がいいと思う
俺もどちらかというと後者のタイプ
田舎はマイルドヤンキー天国だから人種の違いを感じることが多い
非リア、陰キャラ、コミュ障、オタ、高齢独身とかは都会暮らしの方がいいと思う
俺もどちらかというと後者のタイプ
田舎はマイルドヤンキー天国だから人種の違いを感じることが多い
178名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 00:08:12.39ID:xhHoz/0q >>164
あぶれ者でも紛れ込めるのが都会のいいところ
ダメな奴が居た時の対処
都会=スルー
田舎=徒党を組んでしつこくいじめる
こういう差はあるよ。
俺は一般的に言ったら負け組なんだろうけど1人で細々口出しされず過ごすのが好き。
田舎だとグループ行動当たり前で、ぼっちは絡まれたり指さして笑われたりヒソヒソ話の対象になる。
変わりたいんじゃなくて放っておいて欲しいんだよ。
あぶれ者でも紛れ込めるのが都会のいいところ
ダメな奴が居た時の対処
都会=スルー
田舎=徒党を組んでしつこくいじめる
こういう差はあるよ。
俺は一般的に言ったら負け組なんだろうけど1人で細々口出しされず過ごすのが好き。
田舎だとグループ行動当たり前で、ぼっちは絡まれたり指さして笑われたりヒソヒソ話の対象になる。
変わりたいんじゃなくて放っておいて欲しいんだよ。
179名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 00:11:09.02ID:xhHoz/0q >>154
東京に長い間住んでるのに通信制、定時制高校の高校生がいることも
シフト制の職場で働いてる人がいることも知らないの?
ま、田舎じゃ定時制高校やシフト勤務の人もニート程じゃ無いけど
「まともじゃない奴等」として見下されてるから平日昼間に堂々と歩くのはキツイがな
東京に長い間住んでるのに通信制、定時制高校の高校生がいることも
シフト制の職場で働いてる人がいることも知らないの?
ま、田舎じゃ定時制高校やシフト勤務の人もニート程じゃ無いけど
「まともじゃない奴等」として見下されてるから平日昼間に堂々と歩くのはキツイがな
180名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 00:12:16.66ID:xhHoz/0q シフト制で平日休みの人もそうだし
在宅で仕事してて、仕事ないとき外に出てる人や
デイトレーダーとかもいるからね。
私服で仕事してる人が外周りしてるかもしれない。
私服の大人が外歩いてる=無職のダメ人間という
発想は田舎特有でユニークだと思う。
在宅で仕事してて、仕事ないとき外に出てる人や
デイトレーダーとかもいるからね。
私服で仕事してる人が外周りしてるかもしれない。
私服の大人が外歩いてる=無職のダメ人間という
発想は田舎特有でユニークだと思う。
181名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 00:13:57.15ID:xhHoz/0q >>141
平日昼間に私服で歩いてようがまともに働いてる人もいる一方で
不労所得のある小金持ちの家に生まれた穀潰しもいるし
それこそパチプロだの半グレだの生活保護だのもいるけど無関心なんだよね都会は
高校生だって通信制や夜間でまじめに勉強してる子もいる一方で
不登校で女子高生ブランドのために制服着てる子やプチ家出中の子だっているだろうけど無関心
色んな人間がいすぎて詮索してたらキリがないから風景の一部として流さないと時間の無駄
田舎は詮索すると素性が分かったりしちゃうから詮索しがいがあるんだろうね
平日昼間に私服で歩いてようがまともに働いてる人もいる一方で
不労所得のある小金持ちの家に生まれた穀潰しもいるし
それこそパチプロだの半グレだの生活保護だのもいるけど無関心なんだよね都会は
高校生だって通信制や夜間でまじめに勉強してる子もいる一方で
不登校で女子高生ブランドのために制服着てる子やプチ家出中の子だっているだろうけど無関心
色んな人間がいすぎて詮索してたらキリがないから風景の一部として流さないと時間の無駄
田舎は詮索すると素性が分かったりしちゃうから詮索しがいがあるんだろうね
182名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 00:15:26.45ID:xhHoz/0q >>172
中核市育ち東京圏住みだけど同意
まあ戸建マンション宗教論争は煽り合いになるけどな・・・
オートロックも万能じゃないけど
宅配ボックスは便利だね
災害、防犯を考えるとな
でも地方は戸建信仰が強くてロクなマンション無いんだよね
中核市育ち東京圏住みだけど同意
まあ戸建マンション宗教論争は煽り合いになるけどな・・・
オートロックも万能じゃないけど
宅配ボックスは便利だね
災害、防犯を考えるとな
でも地方は戸建信仰が強くてロクなマンション無いんだよね
183名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 00:16:28.47ID:xhHoz/0q 足立区は今若者に人気らしいなw
まあ23区の福利厚生を受けられるのに川崎、横浜のハイソ地域より家賃は激安
まあ23区の福利厚生を受けられるのに川崎、横浜のハイソ地域より家賃は激安
184名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 08:14:16.48ID:9tDx07d1 埼玉って都会?
185名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 08:18:43.79ID:J2g9jm3H 【ボクシング】 山根明会長、「マル暴」との交際認める〜「韓国から密航してきた過去をばらすと脅された」★2[08/06]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533548192/
【朝鮮日報】「古朝鮮文明が中国黄河文明より上回った」 メソポタミアとエジプトに次いで世界で三番目に形成された古代文明[08/08] ★6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533745433/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533548192/
【朝鮮日報】「古朝鮮文明が中国黄河文明より上回った」 メソポタミアとエジプトに次いで世界で三番目に形成された古代文明[08/08] ★6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533745433/
186名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 10:03:22.78ID:xhHoz/0q187名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 10:04:23.39ID:xhHoz/0q 一言で地方つっても札仙広福みたいなその地の大都市から
本当に田んぼと工場と住宅しかないようなど田舎までピンキリ
本当に田んぼと工場と住宅しかないようなど田舎までピンキリ
188名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 10:09:33.23ID:xhHoz/0q 地方への移住なら京阪神、名古屋、札仙広福が限界だわ
189名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 10:16:30.65ID:xhHoz/0q 都民が地方へ移住する場合だと京阪神、名古屋、札仙広福が限界じゃね?
ガチのド田舎に行ったら色んな意味で発狂すると思うぞ
ガチのド田舎に行ったら色んな意味で発狂すると思うぞ
190名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 11:31:13.17ID:xhHoz/0q >>154
とち狂って奇声をあげてるDQN
ぶつぶつ言いながら歩いてるキモオタ
ゴスロリファッションの女
平日の昼間から遊び歩いてるJK・若者・おっさん
公園や駅で寝泊まりするホームレス
都会では珍しくもないけど、田舎ではまず見かけない人種
とち狂って奇声をあげてるDQN
ぶつぶつ言いながら歩いてるキモオタ
ゴスロリファッションの女
平日の昼間から遊び歩いてるJK・若者・おっさん
公園や駅で寝泊まりするホームレス
都会では珍しくもないけど、田舎ではまず見かけない人種
191名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 12:02:55.78ID:xhHoz/0q >>172
春や秋の気候がいい時、網戸にしてたら庭とかから入りたい放題だよね
マンションの1階も同じだけどさ
居留守もしにくいし、何より周りの目が気になる
逆に言えば見守られてるって安心にもなるけど、俺は嫌だな
春や秋の気候がいい時、網戸にしてたら庭とかから入りたい放題だよね
マンションの1階も同じだけどさ
居留守もしにくいし、何より周りの目が気になる
逆に言えば見守られてるって安心にもなるけど、俺は嫌だな
192名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 12:13:51.81ID:xhHoz/0q 都会育ちの人は田舎の闇を知らないからな
のんのんびよりとか宮崎アニメみたいなので変な洗脳されて美化しちゃう
そんなに良いところだったら若者が逃げ出さないってのwww
のんのんびよりとか宮崎アニメみたいなので変な洗脳されて美化しちゃう
そんなに良いところだったら若者が逃げ出さないってのwww
193名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 12:25:12.86ID:xhHoz/0q 田舎は都会と違ってすぐ噂が広がるし世間体が凄く重要視される
都会だったら無職だろうとニートだろうとそこまで気にしなくてもいいが
田舎だとそれだけで体裁が悪く昼間から散歩とかよほど精神が図太くないとできない
田舎の実家暮らし孤男はやっぱ一人暮らししたほうが楽
都会だったら無職だろうとニートだろうとそこまで気にしなくてもいいが
田舎だとそれだけで体裁が悪く昼間から散歩とかよほど精神が図太くないとできない
田舎の実家暮らし孤男はやっぱ一人暮らししたほうが楽
194名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 12:45:58.26ID:9tDx07d1 >>186
だよなあ・・・
だよなあ・・・
195名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 13:21:24.68ID:xhHoz/0q 田舎にもイオンとかあるにはあるけど
そこしか商業施設がないせいかみんなそこに来るので、行けば大抵誰か知り合いに遭遇するから
あまり気晴らしにはならないんだよな
そこしか商業施設がないせいかみんなそこに来るので、行けば大抵誰か知り合いに遭遇するから
あまり気晴らしにはならないんだよな
196名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/12(日) 23:18:57.27ID:xhHoz/0q 都会人はリゾート気分で田舎に永住したら痛い目を見る
197名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 01:00:13.71ID:m5tRFuDb198名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 01:01:39.15ID:m5tRFuDb >>190
それはある
人口比率考えても都会のがいわゆる「変な人」が多い
多様性があるということで俺はいいと思うけど
他にも都会で驚いたことの上位にブスが堂々と歩いてるってのがあったのも多様性なんだろうな
それはある
人口比率考えても都会のがいわゆる「変な人」が多い
多様性があるということで俺はいいと思うけど
他にも都会で驚いたことの上位にブスが堂々と歩いてるってのがあったのも多様性なんだろうな
199名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 01:14:38.25ID:m5tRFuDb 札幌は都心開発進行中だから除雪必要ないマンションならいいんじゃね
200名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 01:15:16.34ID:m5tRFuDb 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
201名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 07:55:58.70ID:jgPXMuSm202名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 11:41:26.44ID:m5tRFuDb 都会と田舎を両方経験してるのは
親の転勤で引っ越した人、自身の進学・就職・結婚で移住した人、
郊外に住んでて仕事やプライベートで自宅と都心を行き来してる人
の主に3者
大都会の都心に住んでる人と山奥・離島などのド田舎に住んでる人は
旅行でもしない限り、他方を経験する機会がない
親の転勤で引っ越した人、自身の進学・就職・結婚で移住した人、
郊外に住んでて仕事やプライベートで自宅と都心を行き来してる人
の主に3者
大都会の都心に住んでる人と山奥・離島などのド田舎に住んでる人は
旅行でもしない限り、他方を経験する機会がない
203名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 11:46:10.80ID:CoRWDaUe >>195
田舎のイオンは近所のBBAやJKの唯一の働き口でもあるからレジの係りが近所のBBAやJKだったていうのもザラにある
田舎のイオンは近所のBBAやJKの唯一の働き口でもあるからレジの係りが近所のBBAやJKだったていうのもザラにある
204名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 12:14:59.46ID:VdNjrIIx 仙台に住んでるけど、東京に出てえ。
こんな中心部だけ栄えてる片田舎に住むのはもう嫌だ。
生まれは横浜だし、大学時代は東京に住んでた(大学の所在地は埼玉)から、
都会住まいには慣れてるつもり。
こんな中心部だけ栄えてる片田舎に住むのはもう嫌だ。
生まれは横浜だし、大学時代は東京に住んでた(大学の所在地は埼玉)から、
都会住まいには慣れてるつもり。
205名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 21:37:53.34ID:m5tRFuDb 都会の定食屋は意外とリーズナブルな価格なんだよな
500円600円で味も量もそこそこのランチとかあるし
田舎だと三流で味も微妙な店でも800円900円とか取ってくる・・・
500円600円で味も量もそこそこのランチとかあるし
田舎だと三流で味も微妙な店でも800円900円とか取ってくる・・・
206名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 21:44:44.70ID:m5tRFuDb 田舎は極端な金持ちも極端な貧乏人もいなくて経済レベルは平準化されてる感じ
都会はタワマンや高級住宅街に住むセレブから、公園や駅で寝泊まりするホームレスまでピンキリだけど
都会はタワマンや高級住宅街に住むセレブから、公園や駅で寝泊まりするホームレスまでピンキリだけど
207名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 21:59:46.35ID:m5tRFuDb 京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし
208名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 22:03:27.29ID:brLuf4Sn そりゃ地方都市にも来るから全国的なイベントなんだからなw
209名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 22:05:33.93ID:brLuf4Sn 地方都市の良さを語ってる人でも
どこでも好きな場所のマンションプレゼントしてやるから選べと言われれば東京を選ぶだろ
本当に地方がいいと思っている人がどれだけいるのやら
どこでも好きな場所のマンションプレゼントしてやるから選べと言われれば東京を選ぶだろ
本当に地方がいいと思っている人がどれだけいるのやら
210名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 22:09:02.64ID:L0fRdm/f >>207
今どこに住んでるの?
今どこに住んでるの?
211名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 22:15:21.12ID:m5tRFuDb212名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 22:43:33.24ID:m5tRFuDb 田舎の工業高校出て田舎の工場で働いて一生低賃金奴隷の奴もいるけど
なんか中世ヨーロッパの農奴みたいだわ
なんか中世ヨーロッパの農奴みたいだわ
213名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/13(月) 23:08:21.81ID:brLuf4Sn 名古屋君、本当は東京に住みたいのかよw
214名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 01:13:26.41ID:UEEd6MA/ 田舎はマイルドヤンキー文化に馴染める人でないときつい
陰キャラやコミュ障、オタは都会暮らしの方が向いてる
リア充なら都会でも田舎でも楽しく暮らせるだろうけど
陰キャラやコミュ障、オタは都会暮らしの方が向いてる
リア充なら都会でも田舎でも楽しく暮らせるだろうけど
215名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 04:44:58.14ID:QZqlPscF 名古屋の名古屋による一人芝居スレ
(※同じ描写が何度も何度もリピートされます)
(※同じ描写が何度も何度もリピートされます)
216名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 04:53:43.18ID:3o+IY9ll >>211
じゃあ来年の3月まで同じ事繰り返し書き込むの?
じゃあ来年の3月まで同じ事繰り返し書き込むの?
217名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 08:01:24.74ID:yjxF6A6r せっかくネット社会になって、田舎のデメリットが大分消えたのに
なんでわざわざ東京に出たがるのか
なんでわざわざ東京に出たがるのか
218名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 11:50:41.97ID:FSffi070 名古屋市中村区大門町にある熟女ソープ「ブラジル」がこいつのオアシス
219名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 13:08:07.18ID:kD5TvTRV >>217
逆に、憲法で居住移転の自由が保証されているのに
なぜわざわざ、東京以外に住むの?
日本の経済・文化・政治の中心であり、世界の都市総合ランキングで3位、治安の良さや交通網の発達は世界の都市で1位
日本人というだけで、その東京に住む権利があたえられているのに、なぜ東京に移住しないのか
逆に、憲法で居住移転の自由が保証されているのに
なぜわざわざ、東京以外に住むの?
日本の経済・文化・政治の中心であり、世界の都市総合ランキングで3位、治安の良さや交通網の発達は世界の都市で1位
日本人というだけで、その東京に住む権利があたえられているのに、なぜ東京に移住しないのか
220名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 14:42:22.93ID:FM7aGWyo そら中心になってるのは大企業のトップだけだからな。
んでトップまでの壁は都会の方が厚い。
だったら田舎の王になるほうがやる気があれば簡単なんだよ。それをテレビかなんかに洗脳されて間違って東京に住むからただの歯車になって成功できない。
んでトップまでの壁は都会の方が厚い。
だったら田舎の王になるほうがやる気があれば簡単なんだよ。それをテレビかなんかに洗脳されて間違って東京に住むからただの歯車になって成功できない。
221名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 14:42:57.38ID:FM7aGWyo 他人がやってることに依存すんなよ都民は。他人を誇るな
222名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 14:44:18.02ID:kD5TvTRV 田舎の王に俺はなるってかw
それだってかなり難しい
一般人として生活するうえで、東京と地方では、どちらがより幸福なのかで考えないと意味がない
それだってかなり難しい
一般人として生活するうえで、東京と地方では、どちらがより幸福なのかで考えないと意味がない
223名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 14:47:48.84ID:FM7aGWyo ワシントンD.C.に住めよって言ってるようなものだからな。洗脳されてなければアホだとわかる
224名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 14:53:31.90ID:kD5TvTRV てか、東京志向の洗脳って誰が何のためにしてるの?
むしろ、東京の一極集中が問題になってるわけだから、政府は、東京から離れるように洗脳してるでしょw
たとえば、田舎でのスローライフ(笑)とか意味の分からん考え方する人たちが、アンチ都会の価値観の中から生まれてるんじゃん
人間がより便利に暮らし働きやすく時間をかけて発展してきた街が都会であって、その頂点が東京なんだから、東京が一番暮らしやすいに決まってる
馬鹿でもわかる理屈
むしろ、東京の一極集中が問題になってるわけだから、政府は、東京から離れるように洗脳してるでしょw
たとえば、田舎でのスローライフ(笑)とか意味の分からん考え方する人たちが、アンチ都会の価値観の中から生まれてるんじゃん
人間がより便利に暮らし働きやすく時間をかけて発展してきた街が都会であって、その頂点が東京なんだから、東京が一番暮らしやすいに決まってる
馬鹿でもわかる理屈
225名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 14:55:11.09ID:FM7aGWyo アメリカ人がワシントンD.C.に住もうとしてたらなんでそんな高いところに?ってふつー思うのに、いざ東京になるとマンセーだもんな。
テレビに洗脳されて憧れてる地に住んでるだけで、合理性のかけらもない
テレビに洗脳されて憧れてる地に住んでるだけで、合理性のかけらもない
226名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 14:57:06.29ID:FM7aGWyo まあ宣伝すると馬鹿は引っかかるからね。んでピラミッドの底辺が増えてトップはますます肥えていく。
東京は正社員に対する派遣とかの比率があまりにも高すぎだしな。その正社員も派遣の正社員とかだから目も当てられない。
東京は正社員に対する派遣とかの比率があまりにも高すぎだしな。その正社員も派遣の正社員とかだから目も当てられない。
227名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 14:58:00.78ID:kD5TvTRV ワシントンの歴史しってる?
政治の中心は、経済的や資源や気候に恵まれないところに置こうって考えてワシントンが政治の中心になったんだよw
東京に住む利点は、利便性にあるわけだから、比べるならニューヨークと比べないと意味がない
政治の中心は、経済的や資源や気候に恵まれないところに置こうって考えてワシントンが政治の中心になったんだよw
東京に住む利点は、利便性にあるわけだから、比べるならニューヨークと比べないと意味がない
228名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:00:48.52ID:FM7aGWyo 都民は自分を正当化しようとしすぎなんだよ。んで具体性がない。
周りがそう言ってるから、とか、便利な都市なはずだから最高のはずだとか。
そもそも便利ってやつはコストがかかるんだよ。外食だってそうだろ。自分で生産して自分で作った方が安くてクオリティ高いだろ。
周りがそう言ってるから、とか、便利な都市なはずだから最高のはずだとか。
そもそも便利ってやつはコストがかかるんだよ。外食だってそうだろ。自分で生産して自分で作った方が安くてクオリティ高いだろ。
229名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:00:55.31ID:kD5TvTRV 最低賃金も平均年収も、東京が一番高いわけで、底辺労働者にとっても、東京が一番恵まれてる
そもそも、都市計画で税金が一番投入されてる街が東京なんだから、ろくに税金も払わずにその恩恵を受けられるだけで、
低所得者が東京に住むメリットがある
そもそも、都市計画で税金が一番投入されてる街が東京なんだから、ろくに税金も払わずにその恩恵を受けられるだけで、
低所得者が東京に住むメリットがある
230名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:01:53.70ID:FM7aGWyo 税金がオノレに対して投入されてるわけじゃないだろっての。気づけよ
231名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:02:59.34ID:kD5TvTRV >>228
機会費用ってわかる?
たとえば、300円の食材を使って30分かけて料理するのと
1000円で外食するのとでは、時給換算2000円の労働者にとって後者のほうがお得
なぜなら、700円浮かすために30分間労働している計算になる
機会費用ってわかる?
たとえば、300円の食材を使って30分かけて料理するのと
1000円で外食するのとでは、時給換算2000円の労働者にとって後者のほうがお得
なぜなら、700円浮かすために30分間労働している計算になる
232名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:03:59.29ID:FM7aGWyo 機会費用とかいう話じゃない。便利にはコストがかかってるんだから他人のための無駄な便利さはコスト増にしかなってないと言っている。
233名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:06:47.63ID:kD5TvTRV 東京を便利にしてるコストってつまり、税金だろ
つまり、そのコストを負担しているのは、東京に住む高額納税者や儲かってる法人
ろくに納税していない底辺は、ただでその利便性を享受できるんだから、ラッキーじゃんw
つまり、そのコストを負担しているのは、東京に住む高額納税者や儲かってる法人
ろくに納税していない底辺は、ただでその利便性を享受できるんだから、ラッキーじゃんw
234名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:09:08.12ID:FM7aGWyo なんで都心は家賃が高いんだ?
便利だからだろ。でも住人少ないし便利さの割に合ってないわけだよ。
それがどういうことかというと、他人が働くためのオフィスがたくさんあるから千代田区は高いんだよ。 皇居もあるし。
皇居や他人のためにコスト負担すんのか?っていう理屈だよ
馬鹿馬鹿しいと思うけどね
便利だからだろ。でも住人少ないし便利さの割に合ってないわけだよ。
それがどういうことかというと、他人が働くためのオフィスがたくさんあるから千代田区は高いんだよ。 皇居もあるし。
皇居や他人のためにコスト負担すんのか?っていう理屈だよ
馬鹿馬鹿しいと思うけどね
235名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:11:22.63ID:FM7aGWyo 千代田区で15万円払って1LDKに住んだとしてそのコストは税金で戻ってくるのかい?戻ってこないよね。
もちろん支配者(オーナー)には戻ってくるかもね。 支配者に優しい街
もちろん支配者(オーナー)には戻ってくるかもね。 支配者に優しい街
236名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:13:29.07ID:iP/zRIhj 【レイプ超大国、南アフリカ】 5月に犯され、8月に自殺、日本でも総理とマスゴミがレイプ事件揉消し
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534213502/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534213502/l50
237名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:16:57.54ID:kD5TvTRV 家賃ってのは、需要と供給できまるわけ
つまり、それだけ東京に住みたいと思う人が多いから、家賃を払える人が優先的に住むだけ
ちなみに、千代田区はオフィス街だから住むには不便
家賃が高いのは地価が高いから
つまり、それだけ東京に住みたいと思う人が多いから、家賃を払える人が優先的に住むだけ
ちなみに、千代田区はオフィス街だから住むには不便
家賃が高いのは地価が高いから
238名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:18:47.47ID:FM7aGWyo 地価というのは価値なんだろ? オフィス街に住めば電車すら必要なくて徒歩でいけて便利。
結局君の理論だとやはり地価の安い田舎は見直される。
結局君の理論だとやはり地価の安い田舎は見直される。
239名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:20:52.56ID:akTE73Qs240名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:21:05.85ID:kD5TvTRV 何言ってるかよくわからない
結局何が言いたいの?
東京は便利だけど、家賃が高いから貧乏人は住めないよってこと?
結局何が言いたいの?
東京は便利だけど、家賃が高いから貧乏人は住めないよってこと?
241名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:23:45.72ID:FM7aGWyo 東京は、他人にとって便利なことがたくさんあって、まともにコスト払ってたらバカを見る
242名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:27:13.80ID:kD5TvTRV つまり、要約すると、東京は便利で素晴らしい街だというのは認めるけど
家賃が高すぎる(コストが高すぎる)から、貧乏な自分が住むのは無理だといいたいのかw
了解w
一生田舎に住んで、ときどき東京観光を楽しめ
家賃が高すぎる(コストが高すぎる)から、貧乏な自分が住むのは無理だといいたいのかw
了解w
一生田舎に住んで、ときどき東京観光を楽しめ
243名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:28:15.39ID:FM7aGWyo 東京でもボットン便所でエアコン我慢して暮らさないと金たまらないよー
とかそーいう建設的な話ならともかく東京いけば幸せとか怖すぎる
とかそーいう建設的な話ならともかく東京いけば幸せとか怖すぎる
244名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:30:41.58ID:FM7aGWyo コストなんて誰にとっても高いだろ。お前はローン組まずに7000万円の家とか買えんの?
自分を大きく見せようとする前提でレスつけるから話がおかしくなる。
もう少し謙虚に
自分を大きく見せようとする前提でレスつけるから話がおかしくなる。
もう少し謙虚に
245名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:36:08.17ID:kD5TvTRV てか、23区でボットン便所の物件って一軒でもあるのかな
田舎ってバキュームカーがいまだに走ってるの?
いまの東京の子は、バキュームカーすら知らない
田舎ってバキュームカーがいまだに走ってるの?
いまの東京の子は、バキュームカーすら知らない
246名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 15:39:01.24ID:kD5TvTRV 家賃が高くても
車が必要ない、賃金は47都道府県で一番高い、街どうしが密集してるから交通費や移動時間が少ない
などの経済的メリットも多いよ
車が必要ない、賃金は47都道府県で一番高い、街どうしが密集してるから交通費や移動時間が少ない
などの経済的メリットも多いよ
247名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 19:58:06.53 東京は出生率全国最下位だから
住んで働いて生きていくのが限界な人間が圧倒的に多いってことなんだろうな
ごく少数の金持ちは人生謳歌してるけど
大半はゴミみたいな人生送ってるってことだよw
住んで働いて生きていくのが限界な人間が圧倒的に多いってことなんだろうな
ごく少数の金持ちは人生謳歌してるけど
大半はゴミみたいな人生送ってるってことだよw
248名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 20:00:59.65 ほんでごく少数の金持ちの威を借りて盲目的に東京マンセーするのが
東京に住んでるだけがアイデンティティの貧乏人w
東京に住んでる自分(子供も作れない貧乏人なのにw) だけが人生の誇りw
東京に住んでるだけがアイデンティティの貧乏人w
東京に住んでる自分(子供も作れない貧乏人なのにw) だけが人生の誇りw
249名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 20:34:33.52ID:akTE73Qs 作れない作れない言うが自分の子って欲しいか?
250名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 22:16:07.60ID:UEEd6MA/ >>216
需要がある限りスレは立て続けるよ
需要がある限りスレは立て続けるよ
251名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 22:31:49.74ID:akTE73Qs 需要ったってな・・・
スレタイの趣旨に反対する気はないが、ニートを始め王道から逸れた者が村社会の田舎暮らしに不向きであることはもう出尽くした。
同じことの繰り返しでは意味がない。
都会に出るための対策にしたって・・・就職活動、不労所得の話題はそれぞれのスレで事足りるだろうし。
スレタイの趣旨に反対する気はないが、ニートを始め王道から逸れた者が村社会の田舎暮らしに不向きであることはもう出尽くした。
同じことの繰り返しでは意味がない。
都会に出るための対策にしたって・・・就職活動、不労所得の話題はそれぞれのスレで事足りるだろうし。
252名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 22:36:49.57ID:FM7aGWyo うむ 落ちこぼれは東京行くしか無い
253名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 22:47:44.32ID:UEEd6MA/ 名古屋もいいぞ
254名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 22:53:07.01ID:UEEd6MA/ 大阪は大都会だし住みやすそうで良いと思うけど
関西弁喋れない人にはきつそう
あと陽キャラばっかりでウェーイな感じもきつい(自分は陰キャラだから)
コミュ障だからノリ突込みとか出来ないし
関西弁喋れない人にはきつそう
あと陽キャラばっかりでウェーイな感じもきつい(自分は陰キャラだから)
コミュ障だからノリ突込みとか出来ないし
255名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 23:01:50.74ID:UEEd6MA/ 東京でも浅草とかの下町は人間関係濃そうだけど実際どうなんだろうね
256名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/14(火) 23:47:31.85ID:UEEd6MA/ 日本最大のスラム街である西成でさえ大したことないとは・・・
ドイツはどんだけ治安が悪いんだよ
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/e/c/ec17ee35.jpg
ドイツはどんだけ治安が悪いんだよ
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/e/c/ec17ee35.jpg
257名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 00:02:54.39ID:0g6qn77O 外人にとっちゃ西成程度気にならないのかもしれないが、さすがに若い女が一人でってのはやめといて欲しいな。
安いからって理由でこういう人が増えてくると近いうちに絶対何か起こるよ。
俺みたいな生粋の大阪人ですら怖くて近寄れん場所なんだよあそこは。
安いからって理由でこういう人が増えてくると近いうちに絶対何か起こるよ。
俺みたいな生粋の大阪人ですら怖くて近寄れん場所なんだよあそこは。
258名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 00:06:22.74ID:0g6qn77O 東京(世田谷)大阪市、横浜市、京都市と住んできたが、
大阪(市内)が圧倒的に住みやすい。
東京は大きすぎるねん。
横浜はタダのでかいベッドタウン。東京がないと成り立たん。
京都も買い物に困ることが結構あって大阪まで出てたな。
水道水がまずかったが、最近ようやく高度浄水化されたな。
大阪(市内)が圧倒的に住みやすい。
東京は大きすぎるねん。
横浜はタダのでかいベッドタウン。東京がないと成り立たん。
京都も買い物に困ることが結構あって大阪まで出てたな。
水道水がまずかったが、最近ようやく高度浄水化されたな。
259名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 00:38:58.68ID:ndai7uo0 横浜のどこに住んでたの?
東京がないとなりたたない訳ないでしょ
日本屈指の大都市で
東京がないとなりたたない訳ないでしょ
日本屈指の大都市で
260名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 05:11:44.05ID:g0m4Auwf 大阪だけにごしててワロタ
こういうチキンさが大阪人の特徴
こういうチキンさが大阪人の特徴
261名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 05:16:41.58ID:T2Wfjwue 大阪とか田舎すぎる
やはり東京
やはり東京
262名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 07:39:43.21ID:QyYaTV10 お前らまだ名古屋に踊らされてんの?
263名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 08:28:56.35ID:UdMXm9M+ 貧乏人には東京はキツいな
金持ちの養分になるだけの人生だもの
金持ちの養分になるだけの人生だもの
264名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 09:07:27.25ID:WZUjmWw2 大阪3位、東京7位「世界で最も住みやすい都市」ランキング
2018年8月14日 14時56分 写真:BBC News
・英誌の調査部門が発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」
・毎年発表している国際調査で、オーストリアのウィーンが初の1位となった
・日本からは、3位に大阪が、7位に東京がランクインした
2018年8月14日 14時56分 写真:BBC News
・英誌の調査部門が発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」
・毎年発表している国際調査で、オーストリアのウィーンが初の1位となった
・日本からは、3位に大阪が、7位に東京がランクインした
265名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 09:10:11.33ID:WZUjmWw2 >>264
「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15157505/
2018年8月14日 14時56分
BBC News
英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、
オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。
EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。
調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。
調査では英マンチェスターが欧州の都市で最も順位を上げ、前年度から16位上昇して35位タイとなった。
同じ英国のロンドンは48位で、マンチェスターとは13位差。調査が始まった20年前以来、この2都市の差は最大となった。
エコノミストは、マンチェスターのランキング大幅上昇は、治安の点数が増えたためと述べた。
「復活力」
この調査は昨年、死者22人を出したマンチェスター・アリーナでの自爆攻撃を受けてマンチェスターの順位を下げ、批判を受けた。
ロクサナ・スラブチェバ調査担当編集長は今年の順位について、マンチェスターが「話題となった最近のテロ攻撃で安定性が揺らいだが、攻撃からの都市復興で復活力を見せた」と述べた。
スラブチェバ氏は、「西欧の複数都市」で治安が改善したとし、ウィーンがランキングの首位を獲得したのは、「治安の改善に関連する、欧州の大半にわたる安定性の回復」を反映したものだと語った。
調査結果によると、この1年で対象都市の半数近くで、住みやすさが改善した。
今年の国際ランキングでは2位となったメルボルンは、前年まで7年連続で1位だった。
オーストラリアからは他にもシドニーとアデレードの2都市が今年の上位10都市に入った。
調査の対極にある「住みにくさ」ランキングでは、戦争で荒廃しているシリアのダマスカスが最も住みにくい都市にランク付けされた。バングラデシュのダッカ、ナイジェリアのラゴスもダマスカスに僅差となっている。
犯罪、市民の不安、テロリズムもしくは戦争が、同ランキングの下位10都市で「強い役割」を果たしたとエコノミストは述べた。
「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15157505/
2018年8月14日 14時56分
BBC News
英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、
オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。
EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。
調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。
調査では英マンチェスターが欧州の都市で最も順位を上げ、前年度から16位上昇して35位タイとなった。
同じ英国のロンドンは48位で、マンチェスターとは13位差。調査が始まった20年前以来、この2都市の差は最大となった。
エコノミストは、マンチェスターのランキング大幅上昇は、治安の点数が増えたためと述べた。
「復活力」
この調査は昨年、死者22人を出したマンチェスター・アリーナでの自爆攻撃を受けてマンチェスターの順位を下げ、批判を受けた。
ロクサナ・スラブチェバ調査担当編集長は今年の順位について、マンチェスターが「話題となった最近のテロ攻撃で安定性が揺らいだが、攻撃からの都市復興で復活力を見せた」と述べた。
スラブチェバ氏は、「西欧の複数都市」で治安が改善したとし、ウィーンがランキングの首位を獲得したのは、「治安の改善に関連する、欧州の大半にわたる安定性の回復」を反映したものだと語った。
調査結果によると、この1年で対象都市の半数近くで、住みやすさが改善した。
今年の国際ランキングでは2位となったメルボルンは、前年まで7年連続で1位だった。
オーストラリアからは他にもシドニーとアデレードの2都市が今年の上位10都市に入った。
調査の対極にある「住みにくさ」ランキングでは、戦争で荒廃しているシリアのダマスカスが最も住みにくい都市にランク付けされた。バングラデシュのダッカ、ナイジェリアのラゴスもダマスカスに僅差となっている。
犯罪、市民の不安、テロリズムもしくは戦争が、同ランキングの下位10都市で「強い役割」を果たしたとエコノミストは述べた。
266名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 09:11:01.29ID:WZUjmWw2 >>264
2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト10
1位 ウィーン(オーストリア)
2位 メルボルン(オーストラリア)
3位 大阪(日本)
4位 カルガリー(カナダ)
5位 シドニー(オーストラリア)
6位 バンクーバー(カナダ)
7位 東京(日本)
8位 トロント(カナダ)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 アデレード(オーストラリア)
2018年版 世界で最も住みにくい都市ワースト10
1位 ダマスカス(シリア)
2位 ダッカ(バングラデシュ)
3位 ラゴス(ナイジェリア)
4位 カラチ(パキスタン)
5位 ポートモレスビー(パプアニューギニア)
6位 ハラレ(ジンバブエ)
7位 トリポリ(リビア)
8位 ドゥアラ(カメルーン)
9位 アルジェ(アルジェリア)
10位 ダカール(セネガル)
2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト10
1位 ウィーン(オーストリア)
2位 メルボルン(オーストラリア)
3位 大阪(日本)
4位 カルガリー(カナダ)
5位 シドニー(オーストラリア)
6位 バンクーバー(カナダ)
7位 東京(日本)
8位 トロント(カナダ)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 アデレード(オーストラリア)
2018年版 世界で最も住みにくい都市ワースト10
1位 ダマスカス(シリア)
2位 ダッカ(バングラデシュ)
3位 ラゴス(ナイジェリア)
4位 カラチ(パキスタン)
5位 ポートモレスビー(パプアニューギニア)
6位 ハラレ(ジンバブエ)
7位 トリポリ(リビア)
8位 ドゥアラ(カメルーン)
9位 アルジェ(アルジェリア)
10位 ダカール(セネガル)
267名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 09:19:02.27ID:uTiuk6KV そのコピペは前もみた
大阪ってワードは特に盛り上がるからな
なので大阪叩いてその後持ち上げて沸かせようとする手法も名古屋劇場の盛り上げテクニック
大阪ってワードは特に盛り上がるからな
なので大阪叩いてその後持ち上げて沸かせようとする手法も名古屋劇場の盛り上げテクニック
268名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 09:29:00.28ID:WZUjmWw2 >>267
8月14日の記事なんだけど前も見たっていつ見たの?w
8月14日の記事なんだけど前も見たっていつ見たの?w
269名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 10:14:49.30ID:6fURI3+6 いつもいつもコピペばっかしてるからそう思われるんだよ
270名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 10:17:14.04ID:uTiuk6KV271名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 14:22:29.93 トンキンマスゴミの洗脳が効かない外国では大阪の評価は結構高いんだよな
いかにトンキンマスゴミの偏向報道が酷いかってことだよ
いかにトンキンマスゴミの偏向報道が酷いかってことだよ
272名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 17:34:06.77ID:ndai7uo0 このランキング作った奴は、大阪が日本で一番治安が悪いってわかっているのかなw
273名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 18:49:19.70ID:vnfWYhNu お前らは単純だなぁ
そら名古屋のいいように転がされるはずだわ
そら名古屋のいいように転がされるはずだわ
274名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 19:00:16.83ID:ndai7uo0 名古屋君が、一人でゴロゴロ転がり続けてるだけだろw
275名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 19:18:00.31ID:h3iTCf6Z 大阪の治安が悪いって言っても治安の良い日本の中の良い意味での目糞鼻糞レベルだから海外の国に比べたらたかが知れてる
276名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 21:53:06.09ID:ndai7uo0 といっても、一番治安のいい秋田県と一番治安の悪い大阪府では、人口あたりの犯罪発生率で4倍以上の開きがある
4倍って結構でかいぞ
4倍って結構でかいぞ
277名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 21:54:41.81ID:ndai7uo0 命が惜しけりゃ大阪に足を踏み入れたらあかんでほんま
278名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/15(水) 22:25:35.11ID:iZ/c9S2n つーか何回同じ展開を繰り返せば気が済むのかね?
279名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 01:24:53.14ID:n6gqzGo0280名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 01:47:00.13ID:48ImDcEe 世界の都市と比べてなんか意味あるの?
このスレに海外移住を考えてる人が一人でもいるの?
日本のどこに住むのがいいかというのが、このスレの趣旨なんだから、
日本の、都道府県で治安を比較することは、有益だが、世界の都市と日本の治安を比べても何の意味もない
そして、大阪の治安が日本一悪いというのは、データ上の事実であって、幼稚な発言でも何でもない
とにかく大阪には近寄っちゃいけない
このスレに海外移住を考えてる人が一人でもいるの?
日本のどこに住むのがいいかというのが、このスレの趣旨なんだから、
日本の、都道府県で治安を比較することは、有益だが、世界の都市と日本の治安を比べても何の意味もない
そして、大阪の治安が日本一悪いというのは、データ上の事実であって、幼稚な発言でも何でもない
とにかく大阪には近寄っちゃいけない
281名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 04:43:04.19ID:l2RenrPf アホか
282名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 06:45:14.12ID:3aUbjIzA 田舎は近所の住民がグルになってストーカーしてくるから怖い
283名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 06:49:42.76ID:6Z3U+KAv アンチ大阪はもはや病気レベルだな
まあトンキンマスゴミの偏向報道は海外の人には及んでないってことだよ
住みやすい都市で世界3位
日本においての外国人観光客増加数近年全国トップ
重箱の隅をつついたところで海外の治安の悪さに比べたら屁みたいなもん。
テロも起きないし殺人も滅多に起きない
秋田(笑)は日本で1番治安良いか知らんが世界に知られてるのか?大阪と比較して人口は?文化は?経済レベルは?(笑)
まあそういうことだわな
まあトンキンマスゴミの偏向報道は海外の人には及んでないってことだよ
住みやすい都市で世界3位
日本においての外国人観光客増加数近年全国トップ
重箱の隅をつついたところで海外の治安の悪さに比べたら屁みたいなもん。
テロも起きないし殺人も滅多に起きない
秋田(笑)は日本で1番治安良いか知らんが世界に知られてるのか?大阪と比較して人口は?文化は?経済レベルは?(笑)
まあそういうことだわな
284名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 06:54:23.27ID:n6gqzGo0 秋田って自殺率1位のあの何もない県だっけ?
治安が良くても仕事も娯楽も何もないんじゃ意味ないよな
一生大阪に住むのと秋田に住むのでアンケートしたら勝負にならんだろ
まあこのスレの病人は秋田を選ぶかもしらんが。
すぐに発狂するだろうな
治安が良くても仕事も娯楽も何もないんじゃ意味ないよな
一生大阪に住むのと秋田に住むのでアンケートしたら勝負にならんだろ
まあこのスレの病人は秋田を選ぶかもしらんが。
すぐに発狂するだろうな
285名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 07:00:15.02ID:n6gqzGo0 >>280
大阪の治安が悪いところで世界住みやすい都市ランキング3位で日本でトップクラスに観光客も多いのは事実
秋田の治安が良いところで誰も住まない、観光にも来ない
とにかくお前みたいなキチガイには寄っちゃいけない
大阪の治安が悪いところで世界住みやすい都市ランキング3位で日本でトップクラスに観光客も多いのは事実
秋田の治安が良いところで誰も住まない、観光にも来ない
とにかくお前みたいなキチガイには寄っちゃいけない
286名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 07:47:46.53 都会が治安悪いとか当たり前でしょ
東京の六本木とかアメリカ政府は国民に危険だから行くなって言ってるんでしょ?
東京の六本木とかアメリカ政府は国民に危険だから行くなって言ってるんでしょ?
287名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 09:47:30.90ID:obe8xMJ4 大阪が治安悪いのはホームレス等、
社会の汚物を受け入れてあげてるからだよ
弱者に優しいから自殺率も低い
社会の汚物を受け入れてあげてるからだよ
弱者に優しいから自殺率も低い
288名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 10:06:50.86ID:48ImDcEe 確かに汚物多いもんな
でも大阪は、幸福度ランキングでは、47都道府県の中で43位
自殺率が低いのは、単に図々しいからだと思うw
人に迷惑をかけても図太く生きていくという大阪メンタルw、その証拠にナマポ率が一位だし
そもそも、大阪が、世界の住みやすい都市3位って、一般常識のある日本人が見たら笑っちゃうトンデモランキングでしょ
だって、日本の中ですら3位に入れないのに何で世界で3位にはいってるのよw
でも大阪は、幸福度ランキングでは、47都道府県の中で43位
自殺率が低いのは、単に図々しいからだと思うw
人に迷惑をかけても図太く生きていくという大阪メンタルw、その証拠にナマポ率が一位だし
そもそも、大阪が、世界の住みやすい都市3位って、一般常識のある日本人が見たら笑っちゃうトンデモランキングでしょ
だって、日本の中ですら3位に入れないのに何で世界で3位にはいってるのよw
289名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 11:30:01.10ID:wYwLU/u3 大阪は大都会なのに家賃が少ない上に満員電車がない
この点は東京より間違いなく良い
東京はもはや都市の構造が破綻してるし
東京の金持ちは電車に乗らないからな。奴隷輸送車と化してるし家は高価な兎小屋だし
この点は東京より間違いなく良い
東京はもはや都市の構造が破綻してるし
東京の金持ちは電車に乗らないからな。奴隷輸送車と化してるし家は高価な兎小屋だし
290名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 11:30:23.00ID:wYwLU/u3 家賃が安いに訂正
291名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 11:37:10.86ID:3cA6UuWJ 東京ほどではないが電車は結構混むぞ
まあどこの路線かにもよるけど
御堂筋線の梅田〜なんば間は曜日や時間帯関係なく常にごった返してるし
まあどこの路線かにもよるけど
御堂筋線の梅田〜なんば間は曜日や時間帯関係なく常にごった返してるし
292名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 13:42:04.77ID:48ImDcEe >都市の構造が破綻している
いや、まったく逆
むしろ、都市として機能しているから、労働者が都内に集まって、電車が混む
都市としての機能って、要は、人を一か所に集中させることだから
いや、まったく逆
むしろ、都市として機能しているから、労働者が都内に集まって、電車が混む
都市としての機能って、要は、人を一か所に集中させることだから
293名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 13:53:21.61 東京とは
9割の貧乏人が1割の金持ちの威を借りてアイデンティティを保つ街である
9割の貧乏人が1割の金持ちの威を借りてアイデンティティを保つ街である
294名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 14:01:20.38ID:48ImDcEe 地方なんてそもそも金持ちがいないでしょw
金持ちが選んでいること自体が東京の魅力を証明している
金持ちは、どこでも好きな場所に住めわけだからな
東京の金持ちで、退職後は大阪で暮らしたいなんて聞いたことないw
金持ちが選んでいること自体が東京の魅力を証明している
金持ちは、どこでも好きな場所に住めわけだからな
東京の金持ちで、退職後は大阪で暮らしたいなんて聞いたことないw
295名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 14:12:03.54ID:G0zgP0F2 昔東京で年収300万弱のパートしてたけど、働いていた人の多くは風呂無しアパートに住んでたよ。
40代の人も風呂無しボロアパート。楽しかったけど。
40代の人も風呂無しボロアパート。楽しかったけど。
296名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 14:20:40.55ID:48ImDcEe 楽しかったのは若かったからでしょ
貧乏生活を楽しめるのは自分の将来に対して希望の持てる若いうちだけ
このさき、もう成功は期待できないなと悟ってからの貧乏生活は惨めだとおもうよ
貧乏生活を楽しめるのは自分の将来に対して希望の持てる若いうちだけ
このさき、もう成功は期待できないなと悟ってからの貧乏生活は惨めだとおもうよ
297名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 14:56:21.57ID:lXFMjbPF 東京の貧乏人は悲惨すぎる
ただ金持ちを支えるために生きてるだけ
ただ金持ちを支えるために生きてるだけ
298名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 19:23:19.06ID:3aUbjIzA 名古屋はでかい田舎とか言い得て妙だなと思った
299名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 19:36:05.73ID:48ImDcEe 大阪はでかい動物園
300名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 19:37:17.01ID:48ImDcEe 名古屋か大阪、どっちかに強制移住しなければならないとしたら、ギリ名古屋を選ぶかな
やっぱ、命がだいじだしな
やっぱ、命がだいじだしな
301名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 20:48:06.90ID:2ZJX/fn5 >>300
おっ、控え目に推すと言う新たな手法を入れてきたな
おっ、控え目に推すと言う新たな手法を入れてきたな
302名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 23:39:08.55 いつもの名古屋キチガイが暴れてるだけか
303名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/16(木) 23:52:33.58ID:3aUbjIzA 東京・横浜・京阪神・名古屋・札仙広福
どうせ一度きりの人生なら都会に住んで楽しく生きたいね
どうせ一度きりの人生なら都会に住んで楽しく生きたいね
304名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 00:02:24.56ID:NYdeQXhL 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
305名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 00:11:09.44ID:NYdeQXhL 田舎は根も葉もない噂を流して陰口、粗を探して攻撃・嘲笑
反論しないままだと言われっぱなしになるから、いつの間にか噂が本当の事として
認識されがちなんだよね
こういう田舎気質に嫌になった人は見切りをつけて田舎を出ていく
反論しないままだと言われっぱなしになるから、いつの間にか噂が本当の事として
認識されがちなんだよね
こういう田舎気質に嫌になった人は見切りをつけて田舎を出ていく
306名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 00:40:15.39ID:5dgp5TLC307名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 06:26:29.41ID:KC0Dts9i 大阪がきついのは言語だろ
関西弁嫌いすぎる
関西弁嫌いすぎる
308名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 08:03:19.27ID:8/2rGDlF 東京は億万長者が46万人ぐらいいる
30人に1人は超勝ち組の人間
29人はこの勝ち組を支える為に生きてる、子も持てないただの奴隷だな
30人に1人は超勝ち組の人間
29人はこの勝ち組を支える為に生きてる、子も持てないただの奴隷だな
309名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 09:47:54.15ID:/qWIIxC1 その奴隷の平均賃金は、地方よりはるかに高い
310名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 09:59:33.16ID:ZQfkzRkA でも地方でニートでも都会行くとニートじゃ居られないからな
この意味もう少し考えて実家に感謝した方がいいと思うんだけど
この意味もう少し考えて実家に感謝した方がいいと思うんだけど
311名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 11:38:37.02ID:rsV+hOSC >>302
名古屋ニキ爆誕
名古屋ニキ爆誕
312名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 11:56:07.33ID:yJm6y4Gc THE NAGOYA
313名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 15:59:03.53ID:/qWIIxC1 名古屋と大阪、どちらがよりマシか、決着をつけようか
東京に住める人は、さっさと東京に住みましょう
東京に住める人は、さっさと東京に住みましょう
314名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 18:43:03.69ID:NYdeQXhL リア充なら都会でも田舎でも上手くやれるし、どちらでも楽しいだろうけど
非リアなら都会一択だわ
ぼっちでもpgrされないし、一人でも楽しめる娯楽も沢山あるしね
都会は人間関係が希薄というけど、人付き合いが苦手な人や、一人でいるのが好きな人には
むしろこれくらいがちょうどいい
非リアなら都会一択だわ
ぼっちでもpgrされないし、一人でも楽しめる娯楽も沢山あるしね
都会は人間関係が希薄というけど、人付き合いが苦手な人や、一人でいるのが好きな人には
むしろこれくらいがちょうどいい
315名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 19:26:59.45ID:/qWIIxC1 名古屋君のその考え方は理にかなってると思うが
だからと言って名古屋を推すのは無理がある
名古屋は、ビルがニョキニョキ生えただけの田舎だから
だからと言って名古屋を推すのは無理がある
名古屋は、ビルがニョキニョキ生えただけの田舎だから
316名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/17(金) 21:25:32.59ID:NYdeQXhL 712名無しさん@涙目です。(京都府) [ES]2018/08/17(金) 19:20:44.61ID:UmghYr210
田舎というのは常に誰か標的を探し出していじめ殺す事が第一だからな。
よく引っ越してきたよそ者が標的にされて事件になるが
これは単によそ者が一番立場が弱いから真っ先に狙われるだけで
よそ者がいなければ内部で一番弱いやつを標的にして嫌がらせを行ってる
内部での連帯や安全があるわけじゃない。
むしろ内部も自分が標的にされるのを常に避け、誰かを常に攻撃して生きている地獄。
田舎というのは常に誰か標的を探し出していじめ殺す事が第一だからな。
よく引っ越してきたよそ者が標的にされて事件になるが
これは単によそ者が一番立場が弱いから真っ先に狙われるだけで
よそ者がいなければ内部で一番弱いやつを標的にして嫌がらせを行ってる
内部での連帯や安全があるわけじゃない。
むしろ内部も自分が標的にされるのを常に避け、誰かを常に攻撃して生きている地獄。
317名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 00:00:11.53ID:+ZlGG0A2318名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 04:06:15.05ID:EKmKS/Vs >>306
出したがるんじゃなくて本当にそう思ってて迷惑してるんじゃないの?
出したがるんじゃなくて本当にそう思ってて迷惑してるんじゃないの?
319名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 04:09:29.99ID:EKmKS/Vs320名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 11:36:32.24ID:8fv45msx >>317
そのゴミスペでも底辺仕事に有りつけるのが都会。
そのゴミスペでも底辺仕事に有りつけるのが都会。
321名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 11:46:01.35ID:3UmsVJw+ >>298
名古屋は人間性が田舎だからね
名古屋は人間性が田舎だからね
322名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 12:25:02.60ID:FgBaL/yJ >>317
人生変えたいわけじゃなく放っておいて欲しいんだよ
人生変えたいわけじゃなく放っておいて欲しいんだよ
323名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 13:34:11.10ID:3UmsVJw+ 田舎だと遊ぶ所もないからお金持ってても使い道がない
ショッピングモールのある所もあるけど、家族連れやカップルばっかりで
幸せそうな姿を見せつけられて一人身だと精神衛生上よくないわ
ショッピングモールのある所もあるけど、家族連れやカップルばっかりで
幸せそうな姿を見せつけられて一人身だと精神衛生上よくないわ
324名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 14:43:25.89ID:q+rk/5D2325名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 18:49:26.21ID:3UmsVJw+ 三大都市
東京 分かる
大阪 まあ、分かる
名古屋 !?
東京 分かる
大阪 まあ、分かる
名古屋 !?
326名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 18:57:54.89ID:Z8IVoNuN 名古屋とトンキンがハッスルしてるスレ
327名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 19:23:45.63ID:nIA5aZ7B でも、名古屋と大阪、どっちかに強制移住しなければならないとしたら、関西人以外は、名古屋を選ぶだろ
大阪弁とか、芸人にしかみえないw
自分があの環境に溶け込んでる姿が想像できない
大阪弁とか、芸人にしかみえないw
自分があの環境に溶け込んでる姿が想像できない
328名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 19:26:57.28ID:nIA5aZ7B にいちゃん、なに東京弁しゃべってんねん、どついたろか
とか言われて暴行されそうw
とか言われて暴行されそうw
329名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 19:28:04.82ID:8PMIAwBc >>321
上京カッペのカッペ根性は異常だわ
上京カッペのカッペ根性は異常だわ
330名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 21:03:02.58ID:R4ksJ4Pn 仕方ないだろ、カッペと貧乏人は自分の人生に何も誇れるものがないんだから
東京に住んでる事だけがアイデンティティなんだよ
日本に住んでる事だけがアイデンティティの底辺ネトウヨと全く同じ思考回路だよw
人生の勝ち組、金持ちはネトウヨなんかにならないだろ?w
そういうことだよ、東京ホルホル&地方下げを必要以上にやってる奴は人生に何も誇れるものがない底辺(笑)
東京に住んでる事だけがアイデンティティなんだよ
日本に住んでる事だけがアイデンティティの底辺ネトウヨと全く同じ思考回路だよw
人生の勝ち組、金持ちはネトウヨなんかにならないだろ?w
そういうことだよ、東京ホルホル&地方下げを必要以上にやってる奴は人生に何も誇れるものがない底辺(笑)
331名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 21:10:01.77ID:hRAP+jzO 転勤族だったが、東京は東京弁を暗に強要されたが
大阪は大阪弁を強要されなかった
自分たちの言葉に誇りを持つが、他者には強制しない
この国際スタンダードな振る舞いができるのは大阪人くらいだろう
東京は所詮カッペの集まり
大阪は大阪弁を強要されなかった
自分たちの言葉に誇りを持つが、他者には強制しない
この国際スタンダードな振る舞いができるのは大阪人くらいだろう
東京は所詮カッペの集まり
332名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 21:13:07.58ID:3UmsVJw+ ニートスレにリーマンが来てんじゃねーよ
333名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 21:15:50.02ID:hRAP+jzO 自殺率の低さも国際スタンダード
ラテン気質だから失業してもみんなゴチャゴチャ言わない
大阪は半分外国みたいだった
外国人に人気あるのはよくわかる
日本の他都市はどこも息苦しい
ラテン気質だから失業してもみんなゴチャゴチャ言わない
大阪は半分外国みたいだった
外国人に人気あるのはよくわかる
日本の他都市はどこも息苦しい
334名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 21:23:11.42ID:hRAP+jzO >>332 今は無職だよ
フランスにあるOECDの調査だと都市人口は700万人がベストらしい
700万までは人口が多いほど経済効率が良いが
700万を超えると満員電車、不動産の高騰などでマイナス部分が上回る
大阪は800万人だから人口はほぼベストと言える
フランスにあるOECDの調査だと都市人口は700万人がベストらしい
700万までは人口が多いほど経済効率が良いが
700万を超えると満員電車、不動産の高騰などでマイナス部分が上回る
大阪は800万人だから人口はほぼベストと言える
335名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 21:26:25.70ID:R4ksJ4Pn >>334
東京は満員電車と高価なウサギ小屋のおかげで誰も子供生まないからな
底辺が、自分が住んでることをホルホルする為だけの街だよ。
もちろん、金持ちにとっては日本で最高に楽しい街はだけどね。
勝ち組には最高に楽しい街
底辺にはただの生き地獄
それが東京
だから底辺が地方や外国叩きでガス抜きしてるんだよ
これは個人的な主観だけどネトウヨ率も多分47都道府県で東京が1番高いと思う
東京は満員電車と高価なウサギ小屋のおかげで誰も子供生まないからな
底辺が、自分が住んでることをホルホルする為だけの街だよ。
もちろん、金持ちにとっては日本で最高に楽しい街はだけどね。
勝ち組には最高に楽しい街
底辺にはただの生き地獄
それが東京
だから底辺が地方や外国叩きでガス抜きしてるんだよ
これは個人的な主観だけどネトウヨ率も多分47都道府県で東京が1番高いと思う
336名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 21:29:43.93ID:R4ksJ4Pn 東京でも勝ち組なら電車とか家賃とか一切関係ないからな
東京のメリットだけを享受できる
東京の大きなデメリットを享受するのは貧乏人
そういうのがネトウヨ的思考になる
東京のメリットだけを享受できる
東京の大きなデメリットを享受するのは貧乏人
そういうのがネトウヨ的思考になる
337名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 21:55:45.31ID:Gu5lbdFY338名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:11:02.83ID:nIA5aZ7B そもそも満員電車で長時間通勤してるのって都内在住者じゃなくて、都下民、埼玉、千葉、神奈川だからなw
満員電車だから都内に住むのは避けろというのはおかしいw
満員電車だからこそ郊外ではなく、都内に住むべき
満員電車だから都内に住むのは避けろというのはおかしいw
満員電車だからこそ郊外ではなく、都内に住むべき
339名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:12:52.18ID:nIA5aZ7B 電車と徒歩だけで、23区内どこでも移動できるというのは、やはり便利だよ
世界の都市でも電車だけで移動できるのは、東京だけでしょ
世界の都市でも電車だけで移動できるのは、東京だけでしょ
340名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:15:27.71ID:nIA5aZ7B 大阪はいいところだといったところで、関西のトップ層は東京に出てくるでしょ
関西の学歴エリートは、灘→東大でそのまま地元には帰らない
芸人だって、売れたら東京進出、大阪に残るのは残りカスだけ
関西の学歴エリートは、灘→東大でそのまま地元には帰らない
芸人だって、売れたら東京進出、大阪に残るのは残りカスだけ
341名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:16:33.34 東京は負け組多いけど他では見られないような金持ちが多いから
貧乏人のコンプはヤバそう。それとも完全にそういうのは別世界の人と割り切れるのかな
貧乏人のコンプはヤバそう。それとも完全にそういうのは別世界の人と割り切れるのかな
342名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:18:21.67ID:nIA5aZ7B 底辺に囲まれて居心地の良さに浸りたいなら大阪にいけばいいやん
向上心のある奴だけ東京にこいよ
向上心のある奴だけ東京にこいよ
343名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:19:10.59ID:R4ksJ4Pn344名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:20:14.94ID:R4ksJ4Pn ここでもわかりやすいぐらいの底辺のネトウヨが湧いてるしな
345名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:25:34.97ID:nIA5aZ7B 住んでいるところに愛着を持つのは当たり前
それを、無理やり思想とからめるのはいくら何でも無理がある
他県を馬鹿にする奴はネトウヨと同じという、意味の分からない論理で東京を馬鹿にする超絶ブーメランw
それを、無理やり思想とからめるのはいくら何でも無理がある
他県を馬鹿にする奴はネトウヨと同じという、意味の分からない論理で東京を馬鹿にする超絶ブーメランw
346名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:28:00.19ID:3UmsVJw+ 田舎の高齢ニート
507名無しさん@1周年2018/08/18(土) 22:21:51.86ID:v/LSm7kl0
家の付近を通る子供 高校生ぐらいの奴らにバカにされてるっぽい
家の外から普通に笑われてるんだわ 噂になってるんだろなあ
小さいころから地獄のように笑われてきた
福井県越前市
507名無しさん@1周年2018/08/18(土) 22:21:51.86ID:v/LSm7kl0
家の付近を通る子供 高校生ぐらいの奴らにバカにされてるっぽい
家の外から普通に笑われてるんだわ 噂になってるんだろなあ
小さいころから地獄のように笑われてきた
福井県越前市
347名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:28:07.69ID:R4ksJ4Pn お前の場合は屈性した愛情だからな
自分の人生に誇れるものが皆無だから東京や金持ちの威を借りてるだけのただの貧乏人
俺は東京自体は叩いてないからな
むしろ金持ちには最高の街だと褒め称えてるしw
自分の人生に誇れるものが皆無だから東京や金持ちの威を借りてるだけのただの貧乏人
俺は東京自体は叩いてないからな
むしろ金持ちには最高の街だと褒め称えてるしw
348名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:29:33.87ID:nIA5aZ7B 2chの書き込みを見ただけでなんで、そいつの人生までわかるの?
お前、超一流の心理学者か超能力者?
そうでなければ、頭の痛い妄想狂だけど
お前、超一流の心理学者か超能力者?
そうでなければ、頭の痛い妄想狂だけど
349名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:29:54.57ID:R4ksJ4Pn おっと図星だったか〜w
350名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:30:39.14ID:R4ksJ4Pn351名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:31:48.66ID:+ZlGG0A2 >>343
やめたれw
やめたれw
352名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:32:18.52ID:nIA5aZ7B ちなみに俺は、東京に住んでないw
大阪と名古屋を煽って遊んでるだけ
それだけで、お前の分析は、ただの妄想
大阪と名古屋を煽って遊んでるだけ
それだけで、お前の分析は、ただの妄想
353名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:33:17.49ID:R4ksJ4Pn354名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:35:12.94ID:nIA5aZ7B まーた妄想で話を薦める
俺が自殺したら親は悲しむよ
そういう親じゃないとニートはできない
俺が自殺したら親は悲しむよ
そういう親じゃないとニートはできない
355名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:35:58.64ID:R4ksJ4Pn まあどちらにしろ自殺した方がマシな人生だねw
356名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:37:45.80ID:nIA5aZ7B いや、金があって健康な奴は基本自殺しないよ
当たり前でしょ
死ぬ理由がないじゃん
当たり前でしょ
死ぬ理由がないじゃん
357名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:39:00.19ID:nIA5aZ7B てか、同じニートなら、地方より東京のほうがマシだろうというスレなんだから
このスレでニートを批判されてもw
このスレでニートを批判されてもw
358名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:40:48.42ID:R4ksJ4Pn そもそも煽って遊んでるだけって
東京にも大阪にも名古屋住んでないカッペじゃんw
やっぱ娯楽ないとこういう捻くれた人間になるんだな
やっぱ地域煽りしてるアホは東京の威を借りてる底辺っていう俺の指摘は正解だったんだな
まさかのカッペとは思わなかったがw
東京にも大阪にも名古屋住んでないカッペじゃんw
やっぱ娯楽ないとこういう捻くれた人間になるんだな
やっぱ地域煽りしてるアホは東京の威を借りてる底辺っていう俺の指摘は正解だったんだな
まさかのカッペとは思わなかったがw
359名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:41:36.75ID:nIA5aZ7B さっきまで、東京に住んでいる底辺はひねくれるといってたのに、今度は真逆の主張www
360名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:41:49.42ID:R4ksJ4Pn361名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:43:05.47ID:R4ksJ4Pn 基本的に貧乏人は屈折してる
田舎で親元でニートしてる奴が金持ってる?
冗談は顔だけにしてくれよ
田舎で親元でニートしてる奴が金持ってる?
冗談は顔だけにしてくれよ
362名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:43:14.19ID:nIA5aZ7B 数か月前まで10年くらい東京に住んでたよ
今は神奈川
ニートだから好きなところに住める
今は神奈川
ニートだから好きなところに住める
363名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:44:29.94ID:R4ksJ4Pn そもそもこのスレは都会に出て仕事するのが前提のスレだし
ずっとニートしてるようなゴミはお呼びじゃないよ
ずっとニートしてるようなゴミはお呼びじゃないよ
364名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:44:34.49ID:nIA5aZ7B 誰も親元に住んでいるとは言っていない
自分で作った妄想ストーリーで人を批判するくせなおせよw
自分で作った妄想ストーリーで人を批判するくせなおせよw
365名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:45:49.22ID:R4ksJ4Pn ニートの時点でゴミだから
勝ち組でも金持ちでも完全にリタイアする人間は少ない
人生にはメリハリが必要だからな
勝ち組でも金持ちでも完全にリタイアする人間は少ない
人生にはメリハリが必要だからな
366名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:49:34.25 >>365
上流の人ほどそういう人多いね。
有名著名人の金持ち老人で完全に引退したっていう人少ないし
やっぱニートだと人間が腐るのは本当の勝ち組は知ってる
1番キツイのは日々の刺激がなくなるから脳が腐るんだよ
上流の人ほどそういう人多いね。
有名著名人の金持ち老人で完全に引退したっていう人少ないし
やっぱニートだと人間が腐るのは本当の勝ち組は知ってる
1番キツイのは日々の刺激がなくなるから脳が腐るんだよ
367名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:50:18.89ID:nIA5aZ7B >>365
お前の主張をまとめると
東京に住んでいる底辺労働者はネトウヨと同じ思考を持つクズ
↓
(俺が東京都民でないと判明)
↓
娯楽のない田舎に住むと捻くれた人間になる
↓
(俺、結構都会に住んでるw)
↓
貧乏人は屈折してる
↓
(俺、金があるからこそニートをやってられる)
↓
ニートはゴミ
さすがに、ここまでころころ主張が変わると、多重人格かこいつ
お前の主張をまとめると
東京に住んでいる底辺労働者はネトウヨと同じ思考を持つクズ
↓
(俺が東京都民でないと判明)
↓
娯楽のない田舎に住むと捻くれた人間になる
↓
(俺、結構都会に住んでるw)
↓
貧乏人は屈折してる
↓
(俺、金があるからこそニートをやってられる)
↓
ニートはゴミ
さすがに、ここまでころころ主張が変わると、多重人格かこいつ
368名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:52:44.06ID:R4ksJ4Pn お前が底辺のニートゴミっていう事実には何も変わらないけどなw
369名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:53:58.07ID:nIA5aZ7B もともと、東京の労働者を批判してたじゃんw
満員電車と高価なウサギ小屋とかいってw
なんで、急にニート批判しだしたの?
どうなってるのwww
満員電車と高価なウサギ小屋とかいってw
なんで、急にニート批判しだしたの?
どうなってるのwww
370名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:54:32.71ID:R4ksJ4Pn >>366
そう。ニートで人生充実してますなんていう人間は少ない
そういうのは圧倒的に金を持ってる上に家族がいて友達が多くて(交友が広い)趣味が多彩な人
少なくとも地域煽りでヒマ潰してるような人間でない事は間違いない
そう。ニートで人生充実してますなんていう人間は少ない
そういうのは圧倒的に金を持ってる上に家族がいて友達が多くて(交友が広い)趣味が多彩な人
少なくとも地域煽りでヒマ潰してるような人間でない事は間違いない
371名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:55:30.94ID:R4ksJ4Pn 別に底辺労働者を否定するのをやめたわけじゃない
ニートはそれ以下のゴミなだけw
ニートはそれ以下のゴミなだけw
372名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:57:49.88ID:R4ksJ4Pn ニートを一度も擁護したこともないし
金持ちにとっての東京を否定したこともない
ニートと貧乏人はゴミだけどな
金持ちにとっての東京を否定したこともない
ニートと貧乏人はゴミだけどな
373名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:58:37.26ID:nIA5aZ7B お前の主張をまとめると、
東京で働くのもだめ
田舎に住むのもひねくれた人間になるからダメ
親の財産で好きに生活するのもダメ
結局どうするべきなのw
東京で働くのもだめ
田舎に住むのもひねくれた人間になるからダメ
親の財産で好きに生活するのもダメ
結局どうするべきなのw
374名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 22:58:56.44ID:R4ksJ4Pn で、次は家族いて友達いる設定にするんだろ?w
375名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:02:09.73 土曜の夜に5ちゃんで煽り合いしてる時点でどっちもロクな人生ではないぞ
376名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:02:10.44ID:nIA5aZ7B で、結局何が言いたいの
正直、20回も書き込んでるのに、結局何が言いたいのか分からない奴初めてみたよw
正直、20回も書き込んでるのに、結局何が言いたいのか分からない奴初めてみたよw
377名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:05:13.65ID:R4ksJ4Pn 何が言いたいかって、まあ極論言うと人生は勝ち組(公私共に)じゃないと意味がないってことかな
底辺労働者・ニート・田舎者
こういうのに生まれなくてよかったって感じかな
底辺労働者・ニート・田舎者
こういうのに生まれなくてよかったって感じかな
378名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:07:51.60ID:nIA5aZ7B ちなみに、俺、社会的にはニートではないよ
親の扶養にも入ってないしね
労働時間がほぼゼロというだけで、社会的立場や経済的には負け組だとは思われてないよ
暇な奴とは思われるだろうが
親の扶養にも入ってないしね
労働時間がほぼゼロというだけで、社会的立場や経済的には負け組だとは思われてないよ
暇な奴とは思われるだろうが
379名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:08:03.85ID:R4ksJ4Pn 田舎を否定してる俺も地域煽りしてるようには見えるだろうな
まあ具体的な地域名は出してないので許してくれたまえw
まあ具体的な地域名は出してないので許してくれたまえw
380名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:09:36.02ID:nIA5aZ7B 大丈夫、そもそも何言ってるかわからないからw
381名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:11:08.53ID:nIA5aZ7B 俺、自分の人生には満足してるし
肩書上は、会社役員
つまり、お前の定義によれば公私共に人生の勝ち組^^v
肩書上は、会社役員
つまり、お前の定義によれば公私共に人生の勝ち組^^v
382名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:13:12.27ID:R4ksJ4Pn よかったな。
俺も東京在住でタワマンに住んでる高収入労働者だよ。
今日はこんな事してるけど普段の土曜日は彼女や友達と楽しく過ごしてるよ。
俺も東京在住でタワマンに住んでる高収入労働者だよ。
今日はこんな事してるけど普段の土曜日は彼女や友達と楽しく過ごしてるよ。
383名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:20:30.42ID:nIA5aZ7B 急に東京のタワマンに住んでるって設定にしちゃったよw
ついさっきまで、東京や金持ちの威を借りて、他人を批判するやつは、クズみたいなこといってたのにw
東京と金持ちの威かりまくりじゃねえかwww
ついさっきまで、東京や金持ちの威を借りて、他人を批判するやつは、クズみたいなこといってたのにw
東京と金持ちの威かりまくりじゃねえかwww
384名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:23:00.78ID:nIA5aZ7B やっぱ、感情を抑えられない奴は、議論できないねw
相手を否定したい気持ちが前面に出すぎて、自身の主張の整合性すらとれないw
相手を否定したい気持ちが前面に出すぎて、自身の主張の整合性すらとれないw
385名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:25:23.61ID:R4ksJ4Pn ん?だから俺は先祖代々東京出身の東京在住の自分の力だけで稼いでるそこそこ裕福な人間なんだが?
別に威を借りてるつもりはないが?
田舎在住でも上京組でも貧乏人でもないからねw
別に威を借りてるつもりはないが?
田舎在住でも上京組でも貧乏人でもないからねw
386名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:27:18.97ID:R4ksJ4Pn 俺が東京人じゃないとは一度も言ってないんだがw
387名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:35:31.08 君らどっちも引くに引けなくなってる感じだね(笑)
なんか意地でも自分の書き込みでこの流れ終えたいというな
そういう幼稚な感情が現れてる
色々設定後付けしたり変えたり大変だね
なんか意地でも自分の書き込みでこの流れ終えたいというな
そういう幼稚な感情が現れてる
色々設定後付けしたり変えたり大変だね
388名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:39:06.56ID:nIA5aZ7B 設定付け足しすぎて、どんどんイメージ悪くなってるからなこいつw
まとめると、
東京生まれ東京育ちの金持ちが、
東京の低賃金労働者と地方在住者とニートを批判していたということになるw
もともと俺が、ヒールで大阪煽りして遊んでたつもりなのに
どうなってることやらw
まとめると、
東京生まれ東京育ちの金持ちが、
東京の低賃金労働者と地方在住者とニートを批判していたということになるw
もともと俺が、ヒールで大阪煽りして遊んでたつもりなのに
どうなってることやらw
389名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/18(土) 23:41:06.15ID:nIA5aZ7B ちなみに、俺本当は、東京に住んでるw
390名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 02:53:31.15ID:qVCVaMOW 都会で無職の人は真の無能なの?
391名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 06:24:12.92ID:I/3N2P6T いつの間にかまたすげーレスついてるな
めんどくせーから全部読まないけどこれは名古屋とは別のやつが発狂してんのかな?
めんどくせーから全部読まないけどこれは名古屋とは別のやつが発狂してんのかな?
392名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 07:54:24.82ID:YcY+O3Du とりあえず結論は名古屋はクソって事だな。
393名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 09:04:18.27ID:irXKAoTx 金持ち層はコネ入社とかで子弟を自社や取引先にぶち込んでるから意外とニートはいない
ガチ貧困層は働かないとマジで餓死するからニートになりようがない
ニートのボリューム層は中流家庭やちょい貧乏家庭
決して裕福ではないが、穀潰し1匹飼うくらいの金は普通にあるみたいな
ガチ貧困層は働かないとマジで餓死するからニートになりようがない
ニートのボリューム層は中流家庭やちょい貧乏家庭
決して裕福ではないが、穀潰し1匹飼うくらいの金は普通にあるみたいな
394neet ◆VjmN/ni6RRnc
2018/08/19(日) 09:45:08.03ID:r9+cKM0x 俺は30過ぎて東京でニートと正社員を繰り返してるけど、確かに求人数が少ない地方なら俺みたいなのは絶望的だっただろうな
395名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 10:30:51.33ID:BOEkd9BZ396名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 11:12:38.41ID:eqTVulS4397名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 14:36:34.60ID:R9mdYwpe 無職は都会に住むべきだが、軌道に乗ったあたりで頭打ち感出てくるから田舎で支援受けながら都会に卸売するのがよし
398名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 16:39:35.96ID:irXKAoTx 世界で住みやすい都市、大阪5位、名古屋7位、東京・横浜11位 首位はシンガポール
2017年4月14日 20:26
【香港=何楽怡】英人材会社、ECAインターナショナルはアジア人駐在員向けの「住みやすい都市」ランキングを発表した。 アジア太平洋のトップはシンガポールで、世界でも1位だった。
世界1位は16年連続。日本の都市では大阪が世界、アジアともに5位、名古屋が同じく7位だった。 一方で、中国本土の都市は世界で100位にも入らなかった。
この調査はECAインターナショナルが世界470都市で海外赴任者を対象に生活の質を調べた。 同調査は世界展開する企業が海外赴任者のハードシップ手当などを決める際の参考になる。
シンガポールは大気汚染のレベルが低いほか、台風があまり来ないなど環境面が評価されたようだ。日本の都市では大阪、名古屋に続くのが東京と横浜でアジア10位(世界では11位)だった。
香港はアジアで15位、世界は29位となった。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDX14H1N_U7A410C1FFE000
2017年4月14日 20:26
【香港=何楽怡】英人材会社、ECAインターナショナルはアジア人駐在員向けの「住みやすい都市」ランキングを発表した。 アジア太平洋のトップはシンガポールで、世界でも1位だった。
世界1位は16年連続。日本の都市では大阪が世界、アジアともに5位、名古屋が同じく7位だった。 一方で、中国本土の都市は世界で100位にも入らなかった。
この調査はECAインターナショナルが世界470都市で海外赴任者を対象に生活の質を調べた。 同調査は世界展開する企業が海外赴任者のハードシップ手当などを決める際の参考になる。
シンガポールは大気汚染のレベルが低いほか、台風があまり来ないなど環境面が評価されたようだ。日本の都市では大阪、名古屋に続くのが東京と横浜でアジア10位(世界では11位)だった。
香港はアジアで15位、世界は29位となった。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDX14H1N_U7A410C1FFE000
399名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 16:41:11.02ID:irXKAoTx 埼玉・千葉は東京に住めなかった二等市民
足立は都内のアンダーグラウンド
関東最大のスラム街山谷、そして東京・横浜の植民地川崎国
足立は都内のアンダーグラウンド
関東最大のスラム街山谷、そして東京・横浜の植民地川崎国
400名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 16:41:54.56ID:irXKAoTx 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
401名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 16:46:07.56ID:irXKAoTx 足立区なら家賃4万5万で住めるっぽい(ソースはスーモ)
都内じゃ破格の家賃だが、治安が心配だな
都内じゃ破格の家賃だが、治安が心配だな
402名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 16:49:59.79ID:irXKAoTx 火の無い所に煙は立たない
403名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 16:59:35.34ID:irXKAoTx 足立区は都内でも最底辺だからな
野郎の一人暮らしならともかく
家族連れや女子供ならまだ埼玉に住んだ方がマシだと思う
野郎の一人暮らしならともかく
家族連れや女子供ならまだ埼玉に住んだ方がマシだと思う
404名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 17:08:56.95ID:nheqU3qe 足立区が治安が悪いという思い込みは、典型的な情報リテラシーの低い奴が陥るパターンだね
自分でデータを確認せずに、マスコミやネットのイメージを思考停止状態でそのまま真に受けてるだけw
自分で、犯罪発生率とか比較してみろ、実際は、足立区の治安が特別悪いわけではないというのが分かる
自分でデータを確認せずに、マスコミやネットのイメージを思考停止状態でそのまま真に受けてるだけw
自分で、犯罪発生率とか比較してみろ、実際は、足立区の治安が特別悪いわけではないというのが分かる
405名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/19(日) 19:01:13.70 コンクリ事件の印象じゃねえの
数十人以上関わったんだろ?
数十人以上関わったんだろ?
406名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/20(月) 02:01:33.01ID:cF2rF7gZ そう、地域の治安の良し悪しなんて、統計的なデータで簡単に確認できるのに
自分でデータを確認せずに、ネットやマスコミから受ける特定の事件などの印象なんかで判断するのは、典型的な思考停止情弱馬鹿の特徴
自分でデータを確認せずに、ネットやマスコミから受ける特定の事件などの印象なんかで判断するのは、典型的な思考停止情弱馬鹿の特徴
407名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/20(月) 02:12:04.99ID:WmPfBplx 印象なんていい加減だからね
客観的なデータも見ないとね
客観的なデータも見ないとね
408名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/20(月) 09:21:58.53ID:6sA38sLZ 今日はサマージャンボの換金日だな
お前ら当たったか?
そういやリーマンの生涯平均年収が確か2億から3億くらいで
一生働かずに暮らそうと思ったらそれだけあればまず十分だろう
無論、過度な贅沢をしなければの話だが
お前ら当たったか?
そういやリーマンの生涯平均年収が確か2億から3億くらいで
一生働かずに暮らそうと思ったらそれだけあればまず十分だろう
無論、過度な贅沢をしなければの話だが
409名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/20(月) 12:30:04.75ID:6sA38sLZ 都心の駅近の高級マンションからみすぼらしい住人が出てくることがあるけど
ローンや家賃に全振りしてるんだろうなと推測してる
ローンや家賃に全振りしてるんだろうなと推測してる
410名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/20(月) 13:58:00.86ID:h6rybLlM 車に全振りもたまにいるよね
411名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/20(月) 15:21:21.85ID:APrUoCva412名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 00:06:41.94ID:CFKuqWqQ413名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 00:08:26.78ID:CFKuqWqQ414名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 00:16:13.98ID:CFKuqWqQ やっぱ都会でしょうね
人ごみに紛れたら余程奇抜なファッションでもしてない限りただの風景
目立ちたくない人がモブになれるのが都会のいいところ
人ごみに紛れたら余程奇抜なファッションでもしてない限りただの風景
目立ちたくない人がモブになれるのが都会のいいところ
415名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 01:25:00.71ID:6ztri8dU 田舎で通勤時間20分と都内で通勤時間1時間だったらどっち取るよ?
人生で1番無駄な時間は通勤時間と言われてるよな
人生で1番無駄な時間は通勤時間と言われてるよな
416名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 01:43:31.55ID:CFKuqWqQ 埼玉なら広い家を買えるし、生活にも余裕が出るが
毎日満員電車で消耗する
利便性重視なら都内だし、都心のマンションなら職住接近も図れるが
コストがかかり過ぎる
どちらが良いかは好みによるな
毎日満員電車で消耗する
利便性重視なら都内だし、都心のマンションなら職住接近も図れるが
コストがかかり過ぎる
どちらが良いかは好みによるな
417名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 01:44:06.10ID:CFKuqWqQ >>415
田舎の時点で対象外
田舎の時点で対象外
418名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 01:46:20.82ID:CFKuqWqQ419名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 01:52:55.25ID:CFKuqWqQ 今をときめく武蔵小杉の人は川崎に住んでるとは口にしないよね
武蔵小杉に住んでると言うw
川崎も北の方は良いところなのに川崎国のお陰でイメージが酷い
横浜は神戸と同じでイメージだけ
何も無い
神奈川の地方都市なら海老名辺りがのんびりしてて良いかも
武蔵小杉に住んでると言うw
川崎も北の方は良いところなのに川崎国のお陰でイメージが酷い
横浜は神戸と同じでイメージだけ
何も無い
神奈川の地方都市なら海老名辺りがのんびりしてて良いかも
420名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 02:06:24.02ID:ET7x5jFz 老後の生活費がいくらかかるのか?
仮に85歳まで生きるとして、60歳からの25年間で、
単身の場合は、6,000万円必要だ。
(生活費を月20万円使うとして、25年間で算出)
単身の場合、年金の平均は、10万円から14万円だからな。
仮に12万円として85歳までの20年間受給すると約2,880万円。
単身の老後必要資金から約3,100万円不足する。
楽しい未来図だろ。
ニートは年金払ってないから、まるまる6,000万円不足だ。
早いとこ死んだほうがいいぞ。
仮に85歳まで生きるとして、60歳からの25年間で、
単身の場合は、6,000万円必要だ。
(生活費を月20万円使うとして、25年間で算出)
単身の場合、年金の平均は、10万円から14万円だからな。
仮に12万円として85歳までの20年間受給すると約2,880万円。
単身の老後必要資金から約3,100万円不足する。
楽しい未来図だろ。
ニートは年金払ってないから、まるまる6,000万円不足だ。
早いとこ死んだほうがいいぞ。
421名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 02:10:08.41ID:CFKuqWqQ ニートは親が死んだらナマポ受給するでしょ
それに60代は就労指導もないからすんなり申請通るよ
それに60代は就労指導もないからすんなり申請通るよ
422名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 02:25:40.91ID:ET7x5jFz ナマポ受給したところで10万円で生活できるわけないだろ。
少しは足しにしようと働き始めたらナマポ取り消されるから働くこともできん。
だから不足分を埋められない。
ナマポは年金生活者よりも深刻だぞ。
少しは足しにしようと働き始めたらナマポ取り消されるから働くこともできん。
だから不足分を埋められない。
ナマポは年金生活者よりも深刻だぞ。
423名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 02:40:44.71ID:3a7lfF8E 10万で生活できないってどういう生活してんの?
424名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 15:18:26.79ID:nB2dmApP425名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 15:52:00.08ID:T2Gld17x このスレ見てると東京に住んでない奴は生きてる価値が無いと思えるレスばかりだな。
そりゃそうだよな。大都会で東京だけがすべてが優遇されてる場所だし、そりゃ人が集まるわけだ。
意外なのが、大阪は東京と同じくらい外国人だらけでビックリした。外国人の大阪人気は東京に負けてないな。
そりゃそうだよな。大都会で東京だけがすべてが優遇されてる場所だし、そりゃ人が集まるわけだ。
意外なのが、大阪は東京と同じくらい外国人だらけでビックリした。外国人の大阪人気は東京に負けてないな。
426名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 16:03:30.25ID:3hXNoXFE いや、京都観光のついでじゃねw
427名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 19:20:53.21ID:CFKuqWqQ 大阪って大阪城とUSJ以外でなんか観光名所ある?
428名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 19:21:17.43ID:ZZcLw0yC429名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 19:35:37.74ID:3a7lfF8E430名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 19:36:52.35ID:3a7lfF8E 外国人の大阪人気じゃなくて
大阪民国は不法入国ビジネスで潤ってるから多いだけだぞ
大阪民国は不法入国ビジネスで潤ってるから多いだけだぞ
431名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 19:56:56.05ID:CFKuqWqQ432名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 20:05:09.75ID:TgQFORyw433名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 20:08:59.55ID:3hXNoXFE そりゃそうだよなw
ナマポ民に生活費と家賃一緒に渡したら、家賃滞納するに決まってる
ナマポ民に生活費と家賃一緒に渡したら、家賃滞納するに決まってる
434名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 21:16:12.30ID:CFKuqWqQ >>432
バイトして10万と働かないで8万なら後者の方がいいな
バイトして10万と働かないで8万なら後者の方がいいな
435名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 22:36:24.31ID:ET7x5jFz ナマポは家賃込みで10万だよ。
市区町村にもよるけどな。
月初めに区役所行けば10万円もらえる。
家賃の上限が出るから風呂なしオンボロアパートにしか住めないよ。
家賃・光熱費・スマホ代で6万円。
残った4万で生活することになる。
週1のハローワーク面談で職探ししてるフリしなきゃいけないけどな。
これが結構めんどくさいぞ。
市区町村にもよるけどな。
月初めに区役所行けば10万円もらえる。
家賃の上限が出るから風呂なしオンボロアパートにしか住めないよ。
家賃・光熱費・スマホ代で6万円。
残った4万で生活することになる。
週1のハローワーク面談で職探ししてるフリしなきゃいけないけどな。
これが結構めんどくさいぞ。
436名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 22:46:33.77ID:6k78cgWy437名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 22:47:21.74ID:3a7lfF8E 台所がシャワーだぞ
438名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 22:54:47.65ID:3hXNoXFE 65歳以下のナマポ全員に介護士やらせればよくね
人材不足なんだろ
人材不足なんだろ
439名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/21(火) 23:10:06.42ID:ET7x5jFz ナマポがそんなのやるわけないだろ。
440名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/22(水) 19:58:57.04ID:SgOWifto 施設警備員、清掃員、マンションの管理人ならどれが一番楽なんだ?
441名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/22(水) 22:44:00.36ID:uEd3T7Am 田舎にいて良かったのは、
二十歳そこそこまで優しかった母ちゃん(ニートなのに衣▪食▪住、揃えて
くれたし)
中高生の頃に、優しかった友達や
俺なんかに気に掛けてくれてた女の子達
唯一数ヶ月続けられたアルバイト
(セブンイレブンと清掃バイト)
気に掛けてくれるおばちゃん達や
俺に話を合わせてくれる店長や
俺に話しかけてくれるバイトの
男の子達がいて楽しかったのに、
ちょっと合わない人がいただけで、
辞めた当時の俺を殴りたい…
二十歳そこそこまで優しかった母ちゃん(ニートなのに衣▪食▪住、揃えて
くれたし)
中高生の頃に、優しかった友達や
俺なんかに気に掛けてくれてた女の子達
唯一数ヶ月続けられたアルバイト
(セブンイレブンと清掃バイト)
気に掛けてくれるおばちゃん達や
俺に話を合わせてくれる店長や
俺に話しかけてくれるバイトの
男の子達がいて楽しかったのに、
ちょっと合わない人がいただけで、
辞めた当時の俺を殴りたい…
442名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/22(水) 23:38:43.20ID:SgOWifto443名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/23(木) 01:58:25.74ID:i768saiQ >>427
ない
ない
444名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/23(木) 02:23:42.76ID:RFY7n8GD 手帳持ちだけど都会はいいよ
同志がいっぱいいるから
というか田舎に住んだ事ないけど
同志がいっぱいいるから
というか田舎に住んだ事ないけど
445名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/23(木) 07:16:38.63ID:+SXiO5bx 田舎だと池沼とか奇声あげてる基地外とか全くいないよな
都会だとちらほらいるけど
都会だとちらほらいるけど
446名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/23(木) 07:16:59.35ID:+SXiO5bx >>409
そりゃ最寄りのコンビニ行ったりゴミ出しに行くぐらいでお洒落する必要ないもん
そりゃ最寄りのコンビニ行ったりゴミ出しに行くぐらいでお洒落する必要ないもん
447名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/23(木) 17:22:00.53ID:XmOyjvf4 ナマポの金額に文句があるならバイトでもしてこいや。
448名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/23(木) 18:25:56.47 ナマポ貰ってまで生きたくないな
449名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/23(木) 18:27:06.72ID:+SXiO5bx ニートは良くてナマポはダメなの?どっちも社会のド底辺だけど
450名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/23(木) 19:14:17.20ID:+SXiO5bx 746名刺は切らしておりまして2018/08/12(日) 13:42:56.10ID:D4vaE4Py>>872
1958年東京タワー完成前後の東京下町を描いた『ALWAYS 三丁目の夕日』映画があります
あの映画を見てむかしの日本に郷愁を抱くようなものです
当時の東京って治安は最低、道にはゴミや、犬の糞だらけで臭い
ともかくキタナイ東京です
空気も建設ラッシュで埃っぽいし、不完全燃焼した自動車の排ガスで淀んでいて最低な光景
あの映画には、そんな薄汚れた世界は一切隠してあります
田舎出身者は、田舎の嫌な点を知ってますけど
生粋の都会っ子は、田舎を美化したマスコミ情報に踊らされて
田舎移住を簡単に決めるようですが、これは絶対ダメ
やるのなら賃貸を借りて暫く実験的に生活をして
田舎の裏の裏までチェックしてから本格移住を考えたほうがいい
1958年東京タワー完成前後の東京下町を描いた『ALWAYS 三丁目の夕日』映画があります
あの映画を見てむかしの日本に郷愁を抱くようなものです
当時の東京って治安は最低、道にはゴミや、犬の糞だらけで臭い
ともかくキタナイ東京です
空気も建設ラッシュで埃っぽいし、不完全燃焼した自動車の排ガスで淀んでいて最低な光景
あの映画には、そんな薄汚れた世界は一切隠してあります
田舎出身者は、田舎の嫌な点を知ってますけど
生粋の都会っ子は、田舎を美化したマスコミ情報に踊らされて
田舎移住を簡単に決めるようですが、これは絶対ダメ
やるのなら賃貸を借りて暫く実験的に生活をして
田舎の裏の裏までチェックしてから本格移住を考えたほうがいい
451名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/23(木) 23:38:48.21ID:+SXiO5bx 田舎の既婚率が高いのは娯楽のなさの他に経済的理由もあると思う
正社員でも手取り15万未満とかざらだし、これでは一人暮らしすら危うい額
実家暮らしや夫婦共働きでもなきゃやっていけないんだろう
正社員でも手取り15万未満とかざらだし、これでは一人暮らしすら危うい額
実家暮らしや夫婦共働きでもなきゃやっていけないんだろう
452名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/24(金) 08:44:33.51ID:fmvD90ws 結婚したい奴は田舎に行けばいいのか
関西から西の西日本はどこも女が余ってるらしいな
逆に東海中部日本から東と北はどこも男が余ってるらしい
関西から西の西日本はどこも女が余ってるらしいな
逆に東海中部日本から東と北はどこも男が余ってるらしい
453名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/24(金) 14:52:28.54ID:oBKhgt8d 田舎って1kなら3万あればそこそこの借りれるんじゃないの
454名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/24(金) 18:27:55.31ID:KhFT8nvg 田舎だとイオンとパチンコ屋くらいしかないし
独身だと娯楽がなさ過ぎてつまらん
独身だと娯楽がなさ過ぎてつまらん
455名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/24(金) 20:43:50.48 俺は某大都会出身の在住だけど
ヒキ体質だから都会の娯楽を享受した記憶は殆どないな
風俗ぐらいだわマジで
ヒキ体質だから都会の娯楽を享受した記憶は殆どないな
風俗ぐらいだわマジで
456名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/24(金) 21:53:21.65ID:+o3UgxFf >>452
それはあると思う。30過ぎてからお見合いや
女の子紹介してもらったり
こちらがじっとしとけば話が舞い込んでくる。
女性側に話聞いてみると
ろくな男がいないって嘆いてた。その子は女子大卒で市役所の契約社員だった。釣り合う相手がいないんだろうな。地方の美人で独身は結構いる。ただし凄く理想が高そう
それはあると思う。30過ぎてからお見合いや
女の子紹介してもらったり
こちらがじっとしとけば話が舞い込んでくる。
女性側に話聞いてみると
ろくな男がいないって嘆いてた。その子は女子大卒で市役所の契約社員だった。釣り合う相手がいないんだろうな。地方の美人で独身は結構いる。ただし凄く理想が高そう
457名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/25(土) 09:06:00.15 カッペとトンキンの話が合わない理由が判明。「生活水準が違いすぎるから。」かたや7LDK主婦私立幼稚園、かたや2DK共働き保育園
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535129735/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535129735/
458名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/25(土) 19:59:01.50ID:Z+c71cFI459名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/25(土) 20:19:24.19ID:YL6VSftL 働きアリの、20%は働くフリをして怠けているらしいが、
生物学者のピーターラビットソン博士の研究では、その働くフリだけして働かないアリは
冬眠中に巣の中で激しいイジメに合い、食物を分けてもらえず、やがて死に果て
働いたアリと子アリ達のエサになるとの観察結果が出ています。
これは自然界の恐るべき事実です。
生物学者のピーターラビットソン博士の研究では、その働くフリだけして働かないアリは
冬眠中に巣の中で激しいイジメに合い、食物を分けてもらえず、やがて死に果て
働いたアリと子アリ達のエサになるとの観察結果が出ています。
これは自然界の恐るべき事実です。
460名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/25(土) 20:35:24.87ID:Z+c71cFI 嘘つけ
アリにそんな記憶力ないわ
アリにそんな記憶力ないわ
461名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/25(土) 21:07:55.98ID:Z+c71cFI タワマン住人ってどんな人たちなの?
企業オーナー、大手社員、医者、弁護士、芸能人、プロスポーツ選手、中国人あたりかね
あとセレブニートもいたりして
企業オーナー、大手社員、医者、弁護士、芸能人、プロスポーツ選手、中国人あたりかね
あとセレブニートもいたりして
462名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/25(土) 22:55:00.12ID:Z+c71cFI 田舎にも博物館・美術館はあるけど
一つの市にこじんまりしたものが一つか、精々二つあるくらいだけど
都会だとデカくて有名な博物館・美術館がいくつもある
アニメイトとかメロンブックスとかのオタ系の店は都市部にしかない
ドームとかでイベント参加やスポーツ観戦も気軽に出来る
利便性でもコンビニがそこら中にあるし、色んな店があって種類も豊富
電車や地下鉄など公共交通機関が発達してるから車がなくても生活可能
都会は街を歩いてるだけでも十分楽しい
一つの市にこじんまりしたものが一つか、精々二つあるくらいだけど
都会だとデカくて有名な博物館・美術館がいくつもある
アニメイトとかメロンブックスとかのオタ系の店は都市部にしかない
ドームとかでイベント参加やスポーツ観戦も気軽に出来る
利便性でもコンビニがそこら中にあるし、色んな店があって種類も豊富
電車や地下鉄など公共交通機関が発達してるから車がなくても生活可能
都会は街を歩いてるだけでも十分楽しい
463名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/25(土) 22:56:02.27ID:Z+c71cFI そういや人気youtuberって殆ど都会住みだよな
田舎暮らしのyoutuberとかあんまり聞かない
田舎暮らしのyoutuberとかあんまり聞かない
464名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/25(土) 23:17:41.90ID:B15kT3d/ それは、売れてるyoutuberばかり見てるからじゃね
金があって定職もなく、好きなところに住める売れっ子ユーチューバーなら都会にくるでしょ
金があって定職もなく、好きなところに住める売れっ子ユーチューバーなら都会にくるでしょ
465名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 01:34:32.45ID:aaVhcE/C >>463
カズ
カズ
466名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 01:36:00.22ID:aaVhcE/C あと関西と関東往復してるけどヒカルは姫路を活性化させたよな
467名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 01:40:43.53ID:59bTUnD6468名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 03:10:10.60ID:l1k5sqeR >>459
ソースお願いします
ソースお願いします
469名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 09:05:17.19470名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 09:41:28.71ID:aW/2H3IX ニートに朝のラッシュは関係なくね?
平日の昼間なら都心でも超満員ってことはないんじゃない?
平日の昼間なら都心でも超満員ってことはないんじゃない?
471名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 09:50:26.13ID:KBVOqs3k472名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 11:09:24.44ID:l1k5sqeR やっぱり名古屋ニキやばい奴だったのか
473名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 11:13:32.09ID:aW/2H3IX 田舎は仕事ないし給料安いし、意外と物価安くないし、
そこらへんの三流定食屋もそこそこの値段だし、
車必須だから金食うし、ぶっちゃけコスパは良くない気がする
京阪神や名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番住みやすそう
東京や横浜は金持ってる奴には天国だが、金持ってない奴は色々きつそう
そこらへんの三流定食屋もそこそこの値段だし、
車必須だから金食うし、ぶっちゃけコスパは良くない気がする
京阪神や名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番住みやすそう
東京や横浜は金持ってる奴には天国だが、金持ってない奴は色々きつそう
474名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 11:16:12.04ID:aW/2H3IX475名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 15:41:14.08ID:0d+Yqf3B >>474
毎日そんな事してるだけの人生って気が狂わないのかな
毎日そんな事してるだけの人生って気が狂わないのかな
476名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 16:30:02.08 【悲報】東京に住むメリット、一つもない
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535267235/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535267235/
477名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 18:11:15.80478名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 18:25:16.33ID:aW/2H3IX これならまだ都内のマンション買うか
埼玉で広い家買った方がマシだな
埼玉で広い家買った方がマシだな
479名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 18:49:51.33ID:aW/2H3IX 不動産屋に支払う諸費用や家具家電代、引っ越し代とか全て含めても50万は欲しいかな
あと東京の家賃相場見た後に大阪や名古屋のそれを見るとバーゲンセール価格に思えてしまうw
あと東京の家賃相場見た後に大阪や名古屋のそれを見るとバーゲンセール価格に思えてしまうw
480名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 19:01:12.29ID:aW/2H3IX >>477
世田谷あたりにこういう家買ったらいくらくらいなん?
世田谷あたりにこういう家買ったらいくらくらいなん?
481名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 19:25:39.19ID:C7CAWpn/ 世田谷でも高級住宅街とそうでないところじゃ全然違う
482名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 20:56:35.81ID:iJTiAMMV 夢の東京生活の筈がGと同居することになるとはなぁ
483名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 22:05:28.36ID:3s43UfcI >>469
ワロタ
ワロタ
484名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/26(日) 22:05:33.16ID:M5vZ9WPm アホ若者「地元は田舎だから糞!絶対東京で就職したい!東京行きたい!」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535284551/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535284551/
485neet ◆VjmN/ni6RRnc
2018/08/27(月) 00:16:31.02ID:166AVUqW 白金とか成城とか松濤辺りの高級住宅街なら画像の家でも土地価格、建物価格合わせて一億ぐらいはいくんじゃないかな
建蔽率のせいで高級住宅街は余計に土地買わないといけないし
建蔽率のせいで高級住宅街は余計に土地買わないといけないし
486名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 02:25:44.57ID:p6drjcDO >>141
昔は、都会でもぶらぶらしてる人は少なかったけどな。
バブル時代は景気が良すぎて、ホームレス以外は無職なんかいないから。
中途入社も簡単で、派遣パートアルバイトも、生活のためより、遊ぶための小遣い稼ぎ。
今は時代変わって、平日ぶらぶらでも都会だとあまり気にならないな。
色んな格差あるから。
昔は、都会でもぶらぶらしてる人は少なかったけどな。
バブル時代は景気が良すぎて、ホームレス以外は無職なんかいないから。
中途入社も簡単で、派遣パートアルバイトも、生活のためより、遊ぶための小遣い稼ぎ。
今は時代変わって、平日ぶらぶらでも都会だとあまり気にならないな。
色んな格差あるから。
487名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 02:26:29.13ID:p6drjcDO488名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 02:28:42.10ID:pw0WFiF5 なんで名古屋の人ってすぐ分かるんだろう?
489名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 02:29:13.09ID:p6drjcDO490名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 08:27:30.34ID:e813gQdv 東京に住んだら満員電車で女性近くに乗れますか
491名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 10:13:06.17ID:e813gQdv 10年以上前に都会に住んだことあったが
こわいと感じたな。アパートへの勧誘。
店の中で店員がクレーマみたいなのに説教とか
都会人の人間性がピンキリ
こわいと感じたな。アパートへの勧誘。
店の中で店員がクレーマみたいなのに説教とか
都会人の人間性がピンキリ
492名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 11:24:51.26ID:X4xwOZkh マイルドヤンキーにすらなれない田舎ボッチは地獄
493名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 11:42:20.26ID:/B6wis2l >>491
オートロック無しに住むのが悪い
オートロック無しに住むのが悪い
494名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 11:43:33.26ID:/B6wis2l 必要最低限のコミュニケーション取れない奴は都会も田舎もどっちにいたってバイトすら出来ないよ。
グダグダ悩むだけ無駄。
グダグダ悩むだけ無駄。
495名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 13:10:13.51ID:ipM/zY8B https://i.imgur.com/5rcOLvu.jpg
このデータ面白いね
東京に移住する県民
北海 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 新潟 石川 山梨 長野 愛知 広島 福岡 沖縄
神奈川に移住する県民
東京 富山 静岡
愛知に移住する県民
岐阜 三重
大阪に移住する県民
福井 京都 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 徳島 香川 愛媛 高知 宮崎 鹿児島
福岡に移住する県民
佐賀 長崎 熊本 大分
このデータ面白いね
東京に移住する県民
北海 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 新潟 石川 山梨 長野 愛知 広島 福岡 沖縄
神奈川に移住する県民
東京 富山 静岡
愛知に移住する県民
岐阜 三重
大阪に移住する県民
福井 京都 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 徳島 香川 愛媛 高知 宮崎 鹿児島
福岡に移住する県民
佐賀 長崎 熊本 大分
496名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 18:13:21.00ID:p6drjcDO 田舎ほど弱者に冷たい
田舎ほど弱者に冷たいし、マイノリティを許さない。一度でも失敗したら
這い上がれない。田舎が優しいとか思うのは、あなたが裕福な家庭で
目隠しされて育った人か、都会から来たお客様だから。
「本当に地元が嫌い」 「あんな地獄には死んでも絶対もどりたくない」
というまいさんには、「田舎生まれはハンデ」 「選択肢がない」
「一度でも失敗すると叩かれる」 といった共感の声が
多数寄せられていたほか、「東京への対抗意識が凄い」 という指摘も。
彼の実家が田舎だった。お母さん、東京の人と東京に対して
敵対意識剥き出しで怖かった。
ガジェット通信 8月26日(日)
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0826/gad_180826_6228974710.html
田舎ほど弱者に冷たいし、マイノリティを許さない。一度でも失敗したら
這い上がれない。田舎が優しいとか思うのは、あなたが裕福な家庭で
目隠しされて育った人か、都会から来たお客様だから。
「本当に地元が嫌い」 「あんな地獄には死んでも絶対もどりたくない」
というまいさんには、「田舎生まれはハンデ」 「選択肢がない」
「一度でも失敗すると叩かれる」 といった共感の声が
多数寄せられていたほか、「東京への対抗意識が凄い」 という指摘も。
彼の実家が田舎だった。お母さん、東京の人と東京に対して
敵対意識剥き出しで怖かった。
ガジェット通信 8月26日(日)
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0826/gad_180826_6228974710.html
497名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 18:49:38.39ID:4H56Jz7a 今、東京と大阪から田舎に移住するのが流行ってるらしいな。
テレビで毎週移住者の特集やってて
家族ぐるみで田舎で第2の人生を踏み出してるんだけど、見てると東京と大阪からの移住者がクソ多いwしかもみんな笑顔…東京に疲れたのかね?
テレビで毎週移住者の特集やってて
家族ぐるみで田舎で第2の人生を踏み出してるんだけど、見てると東京と大阪からの移住者がクソ多いwしかもみんな笑顔…東京に疲れたのかね?
498名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 18:52:38.28ID:qoCEyr80 はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ブーム再び? 急拡大する「ボードゲーム」市場の秘密
https://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20180221/Moneyforward_52557.html
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ブーム再び? 急拡大する「ボードゲーム」市場の秘密
https://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20180221/Moneyforward_52557.html
499名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 19:09:49.88ID:t/dSjwGc500名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/27(月) 19:57:50.72ID:p6drjcDO 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
501名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/28(火) 03:52:22.88ID:BQ5LhkSz 時代錯誤な異物排除・同調圧力、それが田舎の衰退した理由だと思う
異物をどんどん駆逐・排除していった結果、同じようなタイプの人間しかいなくなり、
どんどんつまらなくなり、みんな多様性に寛容で魅力的な都会に行ってしまった
異物をどんどん駆逐・排除していった結果、同じようなタイプの人間しかいなくなり、
どんどんつまらなくなり、みんな多様性に寛容で魅力的な都会に行ってしまった
502名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/28(火) 06:14:48.11ID:JsgHRlOw バブル崩壊前からじわじわと
主要産業である建設系が縮小していったからな
全国的に正社員も減り、ゆうせいみんえいかなど
お金もちも減り結果、観光客も減り都会へいくしかなくなる
主要産業である建設系が縮小していったからな
全国的に正社員も減り、ゆうせいみんえいかなど
お金もちも減り結果、観光客も減り都会へいくしかなくなる
503名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/28(火) 06:17:55.44ID:JsgHRlOw 大型店や全国チェーンが増えても、地方の自営店は減りアルバイトが増えるだけ
利益は中央に集まるだろ、広告費もそう
利益は中央に集まるだろ、広告費もそう
504名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/28(火) 06:20:25.63ID:JsgHRlOw 東京のマスコミ、広告費だけで数兆円?の
けいざいりょく、人が集中してとうぜん
東京は神の国だろう
けいざいりょく、人が集中してとうぜん
東京は神の国だろう
505名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/28(火) 08:29:49.83ID:ftZvWiZA506名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/28(火) 08:58:40.50ID:s9LAfdcQ >>504
天変地異で滅びそうだなwww
天変地異で滅びそうだなwww
507名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/28(火) 20:07:37.58ID:BQ5LhkSz >>500
田舎から名古屋に出て来たカッペだけど、概ねあってる
(観光は微妙かも)
他県人が言うような排泄的なところも特に感じない
運転荒いのは名古屋ナンバーより近隣県のDQNが多い気がする
おシャンティなスポットとかあんま無いけどニートだから関係ないw
田舎から名古屋に出て来たカッペだけど、概ねあってる
(観光は微妙かも)
他県人が言うような排泄的なところも特に感じない
運転荒いのは名古屋ナンバーより近隣県のDQNが多い気がする
おシャンティなスポットとかあんま無いけどニートだから関係ないw
508名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/28(火) 21:50:13.97ID:W904t+6y 東京で長期無職は余程の無能?
509名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/28(火) 21:56:36.77ID:BQ5LhkSz 親が金持ちのセレブニートもいるから何とも
510名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/28(火) 21:58:48.41 東京に住んでいるミリオネアは世界で最も多く46万1000人で、
2番目に多いのがニューヨークで38万9000人、
その後にロンドンが28万1000人で続いています。
https://gigazine.net/news/20130512-city-where-millionaire-live/
https://i.gzn.jp/img/2013/05/12/city-where-millionaire-live/03_m.png
2番目に多いのがニューヨークで38万9000人、
その後にロンドンが28万1000人で続いています。
https://gigazine.net/news/20130512-city-where-millionaire-live/
https://i.gzn.jp/img/2013/05/12/city-where-millionaire-live/03_m.png
511名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/28(火) 22:10:54.96ID:LY22bms5 東京に何人ミリオネアがいようと、やる気も能力もない人が行ったら貧困。
年収300万、400万だとカツカツ。
寝る間も惜しんで勉強したり仕事してなんとか並みになれる。
年収300万、400万だとカツカツ。
寝る間も惜しんで勉強したり仕事してなんとか並みになれる。
512名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/28(火) 23:04:40.68ID:uLrEW3C9 >>507
排泄的ってそこら辺にクソが落ちてるのかな?
排泄的ってそこら辺にクソが落ちてるのかな?
513名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/29(水) 06:37:30.78ID:SMxfAYlC >>207
>京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
大阪は東京よりは遥かにマシだけどデカ過ぎ混み過ぎ。
京都神戸の規模ならいい。但し京都は京都人が陰険で最悪。
名古屋も同様で陰険で最悪な名古屋民の中でやっていけるんならいい。
一番いいバランスは福岡と札幌。
やはり出張と転勤で常に人気1位を争うだけは有る。
どっちも旧帝大が有るし、産業はイマイチだけど支店経済都市として成立。
仙台広島もいいんだろうけど都市の規模と機能で一段落ちる。
広島は旧帝大が無い、仙台は産業が無いで好対照の一長一短。
東京大阪から移住なら先ずはこのクラスを狙うのがいい。
このクラスでも郊外は思いっきり田舎が広がる。
週末とか遊びに行って人間の様子や生活ぶりを徐々に知ればいい。
いきなり農村とか、よっぽど農業に魅かれているとかじゃなければ有り得ないよ。
>京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
大阪は東京よりは遥かにマシだけどデカ過ぎ混み過ぎ。
京都神戸の規模ならいい。但し京都は京都人が陰険で最悪。
名古屋も同様で陰険で最悪な名古屋民の中でやっていけるんならいい。
一番いいバランスは福岡と札幌。
やはり出張と転勤で常に人気1位を争うだけは有る。
どっちも旧帝大が有るし、産業はイマイチだけど支店経済都市として成立。
仙台広島もいいんだろうけど都市の規模と機能で一段落ちる。
広島は旧帝大が無い、仙台は産業が無いで好対照の一長一短。
東京大阪から移住なら先ずはこのクラスを狙うのがいい。
このクラスでも郊外は思いっきり田舎が広がる。
週末とか遊びに行って人間の様子や生活ぶりを徐々に知ればいい。
いきなり農村とか、よっぽど農業に魅かれているとかじゃなければ有り得ないよ。
514名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/29(水) 07:04:22.15ID:95tyBqnR 東北北海道は人口減りっぱなしだと
思う、深い深い訳あり物件みたいな
ものだろう。
やはり人口増加地域が有望性あるだろう
思う、深い深い訳あり物件みたいな
ものだろう。
やはり人口増加地域が有望性あるだろう
515名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/29(水) 07:22:40.77ID:/OSyfS+N516名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/29(水) 21:47:29.36ID:ZXbyZUHS 東京人になるのが夢だな
東北の建物なんて、北や南といっしょw
東北の建物なんて、北や南といっしょw
517名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/29(水) 22:00:48.14ID:SMxfAYlC 仙台では満足できないのか?
518名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/29(水) 22:10:04.68ID:SMxfAYlC 都会だとぼっちも沢山いるし、店にお一人様がいてもみんな気に留めずスルーって感じだけど
田舎だと単独行動するだけでぼっちpgrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwみたいな扱い
この違いはなんだろう?
田舎だと単独行動するだけでぼっちpgrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwみたいな扱い
この違いはなんだろう?
519名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/30(木) 02:24:25.38ID:aaY8Be/g 多様性を認めず排他的だから自分の常識が全て
520名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/30(木) 07:25:02.78ID:s9rSJ/2z 田舎者がぼっちpgrするのは、農作業は一人ではできない集団で行わないと成り立たないものだから先祖代々の遺伝子がぼっちを排他していくんだとおもう
何世代も都心部で暮らしてきたものは意外にぼっちに無頓着
何世代も都心部で暮らしてきたものは意外にぼっちに無頓着
521名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/30(木) 09:35:26.59ID:hEhoDjqK 田舎は無料イベントがすくない。
たまに見に行けば親とか元同期生がいる
たまに見に行けば親とか元同期生がいる
522名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/30(木) 16:18:09.54ID:rUzHAqw4 余所者にはわりと寛容、無関心みたいな街はそこそこあるだろ
中途半端な都市というか、街
田舎なんだけど、新幹線が通ってて交通の便がいい所とか
交通手段が不便な所は排他的な奴らが多いと感じる
中途半端な都市というか、街
田舎なんだけど、新幹線が通ってて交通の便がいい所とか
交通手段が不便な所は排他的な奴らが多いと感じる
523名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/30(木) 17:51:22.44ID:s9rSJ/2z 軽井沢みたいな別荘系のところはどうなの?
524名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/30(木) 18:08:12.39ID:s9rSJ/2z 東京生まれ東京育ちが地方へ移住するなら
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市か、その郊外が限界だろう
いきなりガチのド田舎に行ったら色んな意味で発狂すると思うぞ
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市か、その郊外が限界だろう
いきなりガチのド田舎に行ったら色んな意味で発狂すると思うぞ
525名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/30(木) 18:28:31.81ID:s9rSJ/2z 大阪、京都、神戸ならどこが一番住みやすいんだろうか?
利便性・商業施設・アクセス・娯楽・イベント・物価・治安などから総合的に判断して
利便性・商業施設・アクセス・娯楽・イベント・物価・治安などから総合的に判断して
526名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/30(木) 18:56:34.32 コピペ死ねよ
527名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/30(木) 19:29:40.68ID:49vvd6PA おい名古屋
お前あちこちのスレでマルチコピペするな
あと孤男板にもいるだろお前
お前あちこちのスレでマルチコピペするな
あと孤男板にもいるだろお前
528名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/30(木) 21:58:38.08ID:s9rSJ/2z 京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし
東京、横浜は金持ってる奴には天国だが、中流以下や貧乏人には過酷な環境
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし
東京、横浜は金持ってる奴には天国だが、中流以下や貧乏人には過酷な環境
529名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/30(木) 21:59:05.45ID:s9rSJ/2z >>527
そいつは俺じゃないんだぜ
そいつは俺じゃないんだぜ
530名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/30(木) 23:28:07.59ID:XA1QU4Vs 今日テレで都内ネットカフェ難民特集やってるぞ。
月収50万円でネカフェ難民してる人とかいて面白いな
月収50万円でネカフェ難民してる人とかいて面白いな
531名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/31(金) 08:39:26.42 それ劇団員のヤラセです
532名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/31(金) 22:05:17.88ID:pa4/xycH 中央大法学部、45年ぶり都心へ 23〜24年にかけて
中央大は30日、東京都八王子市にある法学部を、2023年から24年にかけて東京都心に移転させると発表した。
25日に開いた理事会で決めた。実現すれば、法学部が1978年に千代田区から八王子市の多摩キャンパスに移転して以来、
45年ぶりの都心回帰となる。
法学部は、前身の英吉利(イギリス)法律学校が1885年に創設されて以来続く、中央大の看板学部で、4学年の収容定員は5756人。
移転計画ではまず23年、文京区大塚に取得する新校地に2〜4年生を移し、24年に同区の後楽園キャンパスに1年生を移す。
大塚に校地が確保できなかった場合は、23年に千代田区の駿河台校地に1年生を、24年に後楽園キャンパスに2〜4年生を
移すという二段構えとなっている。(増谷文生)
https://www.asahi.com/articles/ASL8Z6V8ZL8ZUTIL05C.html
---
参考
https://www.sankei.com/images/news/160111/prm1601110021-p1.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20141205/10/sasaokawaseiku/e4/9c/j/o0450028513149769094.jpg
中央大は30日、東京都八王子市にある法学部を、2023年から24年にかけて東京都心に移転させると発表した。
25日に開いた理事会で決めた。実現すれば、法学部が1978年に千代田区から八王子市の多摩キャンパスに移転して以来、
45年ぶりの都心回帰となる。
法学部は、前身の英吉利(イギリス)法律学校が1885年に創設されて以来続く、中央大の看板学部で、4学年の収容定員は5756人。
移転計画ではまず23年、文京区大塚に取得する新校地に2〜4年生を移し、24年に同区の後楽園キャンパスに1年生を移す。
大塚に校地が確保できなかった場合は、23年に千代田区の駿河台校地に1年生を、24年に後楽園キャンパスに2〜4年生を
移すという二段構えとなっている。(増谷文生)
https://www.asahi.com/articles/ASL8Z6V8ZL8ZUTIL05C.html
---
参考
https://www.sankei.com/images/news/160111/prm1601110021-p1.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20141205/10/sasaokawaseiku/e4/9c/j/o0450028513149769094.jpg
533名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/31(金) 22:06:14.10ID:pa4/xycH 渋谷駅から徒歩10分強の青学
多摩のド田舎の中央
こりゃ勝負にならん・・・
多摩のド田舎の中央
こりゃ勝負にならん・・・
534名無しさん@毎日が日曜日
2018/08/31(金) 22:42:40.86ID:pa4/xycH 中央大学1年生(地方出身)「多摩キャンパス、俺の地元より田舎やんww」
535名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/01(土) 01:32:52.80ID:QDWygJRl どうせ上京するなら渋谷の青学や池袋の立教みたいな都心キャンパスがええわな
中央の多摩とかなんで東京まで行って田舎キャンパスに通わなくてはいけないんだって感じ
それなら地元の駅弁でいいやとなる
中央の多摩とかなんで東京まで行って田舎キャンパスに通わなくてはいけないんだって感じ
それなら地元の駅弁でいいやとなる
536名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/01(土) 02:05:11.24ID:Ri3BjVJA 地方の人勘違いあるあるだけど渋谷や池袋は都心ではなく、副都心な
池袋→新宿→渋谷と走ってる地下鉄が副都心線っていうだろ
都心とは、東京の中心、つまり、皇居周辺の港区、中央区の3区のこと
池袋→新宿→渋谷と走ってる地下鉄が副都心線っていうだろ
都心とは、東京の中心、つまり、皇居周辺の港区、中央区の3区のこと
537名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/01(土) 02:08:00.45ID:Ri3BjVJA 千代田区、港区、中央区の3区な
新宿や渋谷は、時々都心扱いされるけど
池袋は、都心から全然遠い
都民で池袋を都心という人はまずいない
新宿や渋谷は、時々都心扱いされるけど
池袋は、都心から全然遠い
都民で池袋を都心という人はまずいない
538名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/01(土) 10:31:07.62ID:QDWygJRl 都心=山手線内側
都内=23区内
都下=それ以外の自治体
という認識だわ
都心キャンパスの都心は単に都市部のという意味で使ったけど
都内=23区内
都下=それ以外の自治体
という認識だわ
都心キャンパスの都心は単に都市部のという意味で使ったけど
539名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/01(土) 18:43:13.29ID:QDWygJRl 身内(仲間内)には甘い、優しい
身内の結束のため、ガス抜きのため、それ以外の人間を過剰に疎外する
田舎という閉鎖された環境がそうさせるってのはあると思う
身内の結束のため、ガス抜きのため、それ以外の人間を過剰に疎外する
田舎という閉鎖された環境がそうさせるってのはあると思う
540名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/01(土) 20:22:09.77 「東京一極集中」が招く人口減少の悪循環
http://senkensoi.net/column/2014/06/10935
東京ほど出産や子育てが困難な都市はない。住宅事情が悪く、通勤を含め
勤務時間は長い。保育所不足など出産育児に対する環境が極めて脆弱なのだ。
とりわけ、地方から出てきた人は、家族の支援もあてにできず、
産むことをためらう人が少なくない。
数字がすべてを物語っている。2013年の合計特殊出生率は、全国平均の
1.43に比べて、東京は1.13と突出して低い。東京一極集中は地方自治体を
「消滅」させるだけでなく、集まった若者の出生率を下げ、日本全体の人口
減少のスピードを加速させる方向に作用しているのである。
衰退を招く東京一極集中構造 〜首都圏への逆流効果
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
それが現在はどうなっているか。東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005〜2014年)で、
名目−4.5%である(全国平均−2.2%)。実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。
1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。
東京で成長しているのは唯一人口だけであり、同期間に人口は+6.5%増えている。
http://senkensoi.net/column/2014/06/10935
東京ほど出産や子育てが困難な都市はない。住宅事情が悪く、通勤を含め
勤務時間は長い。保育所不足など出産育児に対する環境が極めて脆弱なのだ。
とりわけ、地方から出てきた人は、家族の支援もあてにできず、
産むことをためらう人が少なくない。
数字がすべてを物語っている。2013年の合計特殊出生率は、全国平均の
1.43に比べて、東京は1.13と突出して低い。東京一極集中は地方自治体を
「消滅」させるだけでなく、集まった若者の出生率を下げ、日本全体の人口
減少のスピードを加速させる方向に作用しているのである。
衰退を招く東京一極集中構造 〜首都圏への逆流効果
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
それが現在はどうなっているか。東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005〜2014年)で、
名目−4.5%である(全国平均−2.2%)。実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。
1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。
東京で成長しているのは唯一人口だけであり、同期間に人口は+6.5%増えている。
541名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/02(日) 01:30:39.67ID:zKbjjIdR じゃない方の23区民が都下の同僚を見下していたのをリアルに聞いて引いた。もうね、田舎者呼ばわりよ。
よく言われる横浜のプライドの高さとは違うわありゃ。土人っていうかインドのカーストに近いわ
よく言われる横浜のプライドの高さとは違うわありゃ。土人っていうかインドのカーストに近いわ
542名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/02(日) 03:23:34.49ID:1TIv8Sey 都心のオフィス街にあるマンションとか
周囲にスーパーが全くないけど食品の買い出しはどうしてるんだろう?
コンビニで買ってるのかな?それとも殆ど外食で済ますの?
周囲にスーパーが全くないけど食品の買い出しはどうしてるんだろう?
コンビニで買ってるのかな?それとも殆ど外食で済ますの?
543名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/02(日) 05:55:26.70ID:EDmYN2Ju >>541
23区でも足立、葛飾、板橋、練馬とかなら嘲笑されるよ
23区でも足立、葛飾、板橋、練馬とかなら嘲笑されるよ
544名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/02(日) 09:31:12.29545名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/02(日) 09:42:55.21 地方民「30歳で手取り年収400万、子供2人でいいです。東京はいいっす」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535845237/1
働き方セミナーで見た若い人の希望「いつかは正社員」って夢無さ過ぎじゃないか?
https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13197867.html
あまり講演とかセミナーとかには登壇しない私ですが、偉い人に頼まれて断り切れなくて地方都市で小一時間ほど喋ってきました。
あなたがたが30歳になったらどういう人生を送っていると思いますか、あるいは、
自分の10年後は何をしていると想像しますかといった、自分の未来予想図を描いてみましょうというワークショップに雪崩れ込む
起業志向は5%もいない代わりに、半数以上の学生さんたちは年収は手取りで400万の正社員、結婚して子供が二人ぐらいで着ているというのが人生設計の標準だったりします。
そんなものなのかなあ… 東京など都会に出たい人も少ないし、いまの就職状況や暮らしぶりにとても満足しているのだそうです。
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535845237/1
働き方セミナーで見た若い人の希望「いつかは正社員」って夢無さ過ぎじゃないか?
https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13197867.html
あまり講演とかセミナーとかには登壇しない私ですが、偉い人に頼まれて断り切れなくて地方都市で小一時間ほど喋ってきました。
あなたがたが30歳になったらどういう人生を送っていると思いますか、あるいは、
自分の10年後は何をしていると想像しますかといった、自分の未来予想図を描いてみましょうというワークショップに雪崩れ込む
起業志向は5%もいない代わりに、半数以上の学生さんたちは年収は手取りで400万の正社員、結婚して子供が二人ぐらいで着ているというのが人生設計の標準だったりします。
そんなものなのかなあ… 東京など都会に出たい人も少ないし、いまの就職状況や暮らしぶりにとても満足しているのだそうです。
546名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/02(日) 18:35:04.61ID:1TIv8Sey 田舎で高齢独身だとナマポやニートの次くらいに世間体が良くないと思う
田舎カーストでは最底辺の部類だね
まだまだ田舎は結婚して家庭を持ってこそ一人前という風潮が強いから
一生独身で生きるつもりなら終の棲家として都会でマンションでも買って
悠々自適なお一人様ライフを満喫するのがいいわ
田舎カーストでは最底辺の部類だね
まだまだ田舎は結婚して家庭を持ってこそ一人前という風潮が強いから
一生独身で生きるつもりなら終の棲家として都会でマンションでも買って
悠々自適なお一人様ライフを満喫するのがいいわ
547名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/03(月) 08:46:16.41ID:fR0o0zKZ548名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/03(月) 10:12:46.23ID:fR0o0zKZ 田舎は車がないと生活出来ない
車なしで生活しようと思ったら
東京、横浜、京阪神、名古屋、札仙広福の都心に住むしかない
車なしで生活しようと思ったら
東京、横浜、京阪神、名古屋、札仙広福の都心に住むしかない
549名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/03(月) 13:11:48.05ID:fR0o0zKZ 札幌は意外と穴場じゃね?
大都市の割にマンションの価格・家賃が安いし
食べ物も美味いし
電車と地下鉄があるから車がなくても生活可能
Gも出ない
大都市の割にマンションの価格・家賃が安いし
食べ物も美味いし
電車と地下鉄があるから車がなくても生活可能
Gも出ない
550名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/03(月) 14:22:26.30ID:KeroN9ji キタキツネに寄生するエキノコックスとか出る
551名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/03(月) 18:44:56.41ID:yr6QhDUH 札幌は寒さがネックだからな
552名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/03(月) 19:40:23.36ID:fR0o0zKZ 部屋の中は意外と暖かいらしい
553名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/03(月) 20:11:25.27ID:fR0o0zKZ 今はド田舎の人口が減ってるくらいだけど
これが札仙広福あたりの地方の大都市の人口が減り出したら本格的にヤバくなる
今後も確実に大丈夫と言えそうなのは
東京、横浜、大阪、名古屋までかな
これ未満だと人口減による都市の衰退を避けるのは難しい
これが札仙広福あたりの地方の大都市の人口が減り出したら本格的にヤバくなる
今後も確実に大丈夫と言えそうなのは
東京、横浜、大阪、名古屋までかな
これ未満だと人口減による都市の衰退を避けるのは難しい
554名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/04(火) 00:10:31.94ID:GCrcA25U いや東京と名古屋以外終わってるだろ
総務省が地方税の見直しで大都市からの富の再分配を強めてく方針らしい大都市は反対だがどうなるやら
総務省が地方税の見直しで大都市からの富の再分配を強めてく方針らしい大都市は反対だがどうなるやら
555名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/04(火) 08:38:28.01ID:KaPQk5cI 日本自体が終わるから
東京は最後ってだけ。遅かれ早かれ終わる
世界ダントツの少子高齢化国家だからあと50年もすれば完全に3流国家に落ちぶれてる
100年すればもう存在を忘れられてる
200年すれば中国の一部だろうね
東京は最後ってだけ。遅かれ早かれ終わる
世界ダントツの少子高齢化国家だからあと50年もすれば完全に3流国家に落ちぶれてる
100年すればもう存在を忘れられてる
200年すれば中国の一部だろうね
556名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/04(火) 22:25:50.64ID:GCrcA25U 沖縄ってなんで人口増えてるんだろ?中国人?
557名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/05(水) 11:30:45.86ID:m169768X 札幌は3年住んだけど陸の孤島だよあそこ。まともなのは駅前くらいであとは田舎の地方都市の郊外と変わらない。
駐車場もロードヒーティングか屋根付きじゃないと冬は除雪で不毛な時間を浪費する。
駐車場もロードヒーティングか屋根付きじゃないと冬は除雪で不毛な時間を浪費する。
558名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/05(水) 16:21:48.57ID:8ADRTojv 北海道は、スケールが日本人の感覚と違うよなw
札幌から函館は、東京から名古屋くらいの距離
札幌から近いと思われている旭川ですら、札幌・旭川間の距離は、東京・日光間と同じくらいの距離
道内の街移動は、常に旅行w
札幌から函館は、東京から名古屋くらいの距離
札幌から近いと思われている旭川ですら、札幌・旭川間の距離は、東京・日光間と同じくらいの距離
道内の街移動は、常に旅行w
559名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/05(水) 18:07:56.97ID:TOHIl/YI 小樽は風情があって良かったな
札幌は思ったより都会だった(雪化粧した名古屋みたいな感じ)
札幌は思ったより都会だった(雪化粧した名古屋みたいな感じ)
560名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/05(水) 18:08:45.41ID:TOHIl/YI マンションやアパートなら管理人が雪かきしてくれるんじゃね?
561名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/05(水) 18:08:58.70ID:TOHIl/YI 田舎出身者や田舎民が口を揃えて言うのは
「やることがないから既婚率が高い」とのこと
言われてみれば商業施設や娯楽とか全くないから、恋愛や結婚くらいしかやることないしね
あとは結婚して当たり前みたいな風潮が田舎の方だとまだまだ強いことも一因かな
これは老人だけでなく若い人もそういう傾向
「やることがないから既婚率が高い」とのこと
言われてみれば商業施設や娯楽とか全くないから、恋愛や結婚くらいしかやることないしね
あとは結婚して当たり前みたいな風潮が田舎の方だとまだまだ強いことも一因かな
これは老人だけでなく若い人もそういう傾向
562名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/05(水) 18:09:52.11ID:TOHIl/YI563名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/05(水) 23:03:59.59ID:TOHIl/YI タワマンは固定資産税もそうだが、管理費と修繕積立金が高いんだよな
超高収入か、億単位の高額の貯金でもなけりゃ買うのは止した方がいい
超高収入か、億単位の高額の貯金でもなけりゃ買うのは止した方がいい
564名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/06(木) 00:40:53.56ID:sprCqssz 都市ランク
SS 東京都内
S 大阪
A 名古屋、横浜
B 神戸、京都、福岡、札幌
C 広島、仙台
------- 主要10都市の壁 -----------------------------------------
D 東京都下、川崎
E さいたま、千葉
F 新潟、浜松、北九州、相模原、岡山、熊本、静岡、堺
------- 政令指定都市の壁 -----------------------------------------
G 金沢、鹿児島、姫路、宇都宮、松山、川口、東大阪、豊田
H その他
SS 東京都内
S 大阪
A 名古屋、横浜
B 神戸、京都、福岡、札幌
C 広島、仙台
------- 主要10都市の壁 -----------------------------------------
D 東京都下、川崎
E さいたま、千葉
F 新潟、浜松、北九州、相模原、岡山、熊本、静岡、堺
------- 政令指定都市の壁 -----------------------------------------
G 金沢、鹿児島、姫路、宇都宮、松山、川口、東大阪、豊田
H その他
565名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/06(木) 01:04:25.62ID:sprCqssz DQNが嫌なら家賃20万以上の賃貸マンションか
5000万以上の分譲マンションに住むしかない
偏見だけどやっぱ貧乏人は酷いよ
ゴミの出し方もめちゃめちゃ
違う曜日の日に出したり、ゴミ収集車が回収した後に置いたりとかするし
ペット禁止なのに犬飼ってるし
安アパートに住んでた時の体験談
5000万以上の分譲マンションに住むしかない
偏見だけどやっぱ貧乏人は酷いよ
ゴミの出し方もめちゃめちゃ
違う曜日の日に出したり、ゴミ収集車が回収した後に置いたりとかするし
ペット禁止なのに犬飼ってるし
安アパートに住んでた時の体験談
566名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/06(木) 07:56:21.41ID:GSCYgJSR 安全と思われた北海道でも大災害が起こるとはなあ
もはや日本全国どこも安息の地はないね
災害だらけの国
もはや日本全国どこも安息の地はないね
災害だらけの国
567名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/06(木) 11:32:33.89ID:PVWLvexe 日本8大都市で最も魅力がない都市として名古屋が選ばれました
568名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/06(木) 18:27:27.94ID:l/lWugqL >名古屋は良いよ
>東京・大阪両方面にすぐ行けるし
>京都に日帰り旅行も出来るし
>仕事も多いし給料も良いし
>市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
>周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
>JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
>大都市の割に家賃も安い
>
>名古屋が大都会過ぎる
>https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
>https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
>https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
>https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
>https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
>https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
>https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
>https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
>東京・大阪両方面にすぐ行けるし
>京都に日帰り旅行も出来るし
>仕事も多いし給料も良いし
>市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
>周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
>JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
>大都市の割に家賃も安い
>
>名古屋が大都会過ぎる
>https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
>https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
>https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
>https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
>https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
>https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
>https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
>https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
569名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/06(木) 22:28:55.20ID:sprCqssz570名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/06(木) 22:33:49.80ID:sprCqssz 憧れの街・武蔵小杉、人増えすぎ悲鳴あがる(by 2018.7.18(水)TBSテレビ「ビビット」) 18:06 2018.7.18作成
https://www.youtube.com/watch?v=aIuQBx71l20
https://www.youtube.com/watch?v=aIuQBx71l20
571名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/06(木) 23:09:18.68ID:ooRK3rJv ニートのみならず非リアは都会に住むべき。
田舎と違って周りがほっといてくれるから本当に楽。
逆に家庭持ちは実は都会というか東京に住まない方がいい。
郊外に一軒家構えて片道一時間半かけて都心に通勤してるような奴はかわいそう。
田舎と違って周りがほっといてくれるから本当に楽。
逆に家庭持ちは実は都会というか東京に住まない方がいい。
郊外に一軒家構えて片道一時間半かけて都心に通勤してるような奴はかわいそう。
572名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/06(木) 23:14:54.67ID:sprCqssz >>571
田舎だと何もないから我慢せざる得ないよね
でもネットで情報は入ってくるから格差に気づき惨めになってくる
その鬱憤を誰かにぶつけないとすまないから田舎のいじめは陰湿化しやすい
暇なのもあるけどね
だからドキュンと性格悪い陰キャしか残らないんだよ
まれにすごく性格よい人いるけど良いように扱われて苦労人になってる
昔は田舎のいいとこ多少あったけど今は災害起きたら備えや対策全然なくて荒れまくり、車関係、食費も高くなってメリット全然ない
給料安いまんまだしさ
田舎だと何もないから我慢せざる得ないよね
でもネットで情報は入ってくるから格差に気づき惨めになってくる
その鬱憤を誰かにぶつけないとすまないから田舎のいじめは陰湿化しやすい
暇なのもあるけどね
だからドキュンと性格悪い陰キャしか残らないんだよ
まれにすごく性格よい人いるけど良いように扱われて苦労人になってる
昔は田舎のいいとこ多少あったけど今は災害起きたら備えや対策全然なくて荒れまくり、車関係、食費も高くなってメリット全然ない
給料安いまんまだしさ
573名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/07(金) 07:12:47.18ID:2vSTySmu574名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/07(金) 07:15:35.94ID:2vSTySmu >>565
5000万以上って都内では普通だよー。
5000万以上って都内では普通だよー。
575名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/07(金) 11:45:43.81ID:/fL570oq 働いたって年収300、400のお前らがタワマンなんて住めるわけねえだろ。
576名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/07(金) 15:41:21.08ID:NCqxrckp577名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/07(金) 18:14:54.73ID:2vSTySmu578名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/07(金) 18:24:08.67ID:2vSTySmu 田舎の人種は名士、マイルドヤンキー、雑魚の3つ
名士 支配者
マイルドヤンキー ヒャッハー
雑魚 被支配者層
ってな具合
名士にもマイルドヤンキーにもなれきれない雑魚は
もういっそ都会に脱出した方が絶対いい
一生田舎で底辺人生を送るよりはいいでしょうね
気が弱くて優しいタイプの人間が一番損をするのが田舎
少しでも逆らったら村八分
名士 支配者
マイルドヤンキー ヒャッハー
雑魚 被支配者層
ってな具合
名士にもマイルドヤンキーにもなれきれない雑魚は
もういっそ都会に脱出した方が絶対いい
一生田舎で底辺人生を送るよりはいいでしょうね
気が弱くて優しいタイプの人間が一番損をするのが田舎
少しでも逆らったら村八分
579名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/07(金) 19:30:57.94ID:wnRtsJy6 >>577 訳わからん事言ってないでハロワ池
580名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/07(金) 23:18:17.00ID:2vSTySmu 嫌どす
京都は余所者に厳しいとか冷たいと聞くけど実際どうなんだろう?
京都は余所者に厳しいとか冷たいと聞くけど実際どうなんだろう?
581名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 09:14:16.77ID:vp2NwvKL 地方都市の分譲マンションに住んでる
正解だと思ってるよ、気楽
周りからどう思われてるかは知らん、近所付き合いないし
文教地区で地価も高めだからか、変な住民はいない
正解だと思ってるよ、気楽
周りからどう思われてるかは知らん、近所付き合いないし
文教地区で地価も高めだからか、変な住民はいない
582名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 09:14:56.41ID:qlru+tUs カレー 百名店、東京から65店選ばれる 大阪15店
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536219750/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536219750/
583名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 12:25:16.87ID:2ETgRgES 近所から監視されてる
今日も家の上をドローンが飛んでたし
今日も家の上をドローンが飛んでたし
584名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 15:24:33.36ID:t7ioW03j >>583
何で監視されてるの?
何で監視されてるの?
585名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 15:51:04.31ID:vp2NwvKL >>577
土地にもよるが、なんとかなるよー
土地にもよるが、なんとかなるよー
586名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 15:51:59.05ID:vp2NwvKL タワマンで低層階とか意味あるのかね?(立地は良いだろうけど)
それなら低層の高級マンションや戸建ての方がいいような気もするけどね
それなら低層の高級マンションや戸建ての方がいいような気もするけどね
587名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 15:59:10.84ID:vp2NwvKL 年取ったら低層階の方がいいかも
588名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 19:14:40.09ID:vp2NwvKL 足立 首なし殺人、女子高生コンクリ殺人
川崎 通り魔殺人、中学生リンチ殺人
そろそろ関東最凶を決めようじゃないか?
川崎 通り魔殺人、中学生リンチ殺人
そろそろ関東最凶を決めようじゃないか?
589名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 20:36:42.72ID:/U0CHULc マンションもあまり良くないと思うよ。
騒音問題、管理費維持費、自治会。
音を上げて一戸建てに引っ越した人もいるし。
何も知らない人はマンションに憧れるんだろうけど。
結局、いいとこに住みたけれれば高い金をだせ。
あと真面目な人は日本だとどこに行ってもいじめられるね。
騒音問題、管理費維持費、自治会。
音を上げて一戸建てに引っ越した人もいるし。
何も知らない人はマンションに憧れるんだろうけど。
結局、いいとこに住みたけれれば高い金をだせ。
あと真面目な人は日本だとどこに行ってもいじめられるね。
590名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 21:10:02.60ID:/U0CHULc 田舎郊外築40年一戸建てにはうんざり
老人だらけ。
わけのわからないDQNが引っ越してくる。
インテリといえる人は俺だけ。
40年前はちょっとした高級一戸建てだったんだけどね。
老人だらけ。
わけのわからないDQNが引っ越してくる。
インテリといえる人は俺だけ。
40年前はちょっとした高級一戸建てだったんだけどね。
591名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 21:33:06.09ID:vp2NwvKL 多摩ニュータウン?
592名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 21:34:54.13ID:/U0CHULc その隣の市
593名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 22:32:08.49ID:vp2NwvKL 田舎出身者や田舎民は田舎の暗部を知ってるけど
都会生まれ都会育ちの人はテレビとかで理想化された牧歌的なイメージの田舎しか知らない人が多そう
(そのせいか実際に移住して失敗して都会に戻る人も多い)
観光で数日滞在するのと、そこに永住するのとでは訳が違うしね
都会生まれ都会育ちの人はテレビとかで理想化された牧歌的なイメージの田舎しか知らない人が多そう
(そのせいか実際に移住して失敗して都会に戻る人も多い)
観光で数日滞在するのと、そこに永住するのとでは訳が違うしね
594名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/08(土) 23:55:53.54ID:vp2NwvKL 足立区は東京に憧れて状況して来たカッペが、
都会の家賃を払えず妥協して住んでるだけ。
更に金がない貧乏人は、埼玉を都会だと言い聞かせて住んでる。特に川口や草加の田舎の方は。
都会の家賃を払えず妥協して住んでるだけ。
更に金がない貧乏人は、埼玉を都会だと言い聞かせて住んでる。特に川口や草加の田舎の方は。
595名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 00:08:29.81ID:zKu4Y9t7 別荘地の軽井沢のイメージで長野のガチ農村に移住したけど村八分にされて
都会に逃げ帰った人のウェブ記事読んだ時はなんかのギャグかと思った
都会に逃げ帰った人のウェブ記事読んだ時はなんかのギャグかと思った
596名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 00:26:37.35ID:utlGxXy7 東京原人
先祖代々東京に住んでいる原人
教養がなく視野が狭く暴力的
東京とくに郊外には東京原人がたくさんいる
田舎の人は元来の東京人は洗練されてるとか思ってるかもしれないが、事実は逆。
論語に書かれてるが田舎者というのは土地にしがみついてる人のこと
先祖代々東京に住んでいる原人
教養がなく視野が狭く暴力的
東京とくに郊外には東京原人がたくさんいる
田舎の人は元来の東京人は洗練されてるとか思ってるかもしれないが、事実は逆。
論語に書かれてるが田舎者というのは土地にしがみついてる人のこと
597名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 00:37:35.79ID:SPvZoRt1 もともと、東京に住んでる人は、しがみついているんじゃなくて好きで東京に住み続けてるんだけどね
土地を売って、地方で豪邸に住むよりいいからねw
土地を売って、地方で豪邸に住むよりいいからねw
598名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 00:40:55.17ID:zKu4Y9t7 一言で東京つっても都内と都下では全然違うでしょうに
都内でも格差あるけどな
都内でも格差あるけどな
599名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 00:44:52.09ID:SPvZoRt1 正直、立川とか聖蹟桜ヶ丘とかの多摩地区だったら川口のほうが遥かに便利だよねw
多摩地区民は、埼玉に負けてるとは絶対認めないだろうが
多摩地区民は、埼玉に負けてるとは絶対認めないだろうが
600名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 00:48:09.37ID:SPvZoRt1 八王子に至っては、都心までの通勤時間で
つくばエクスプレス沿いに住んでる、茨城県民に負けるからねw
つくばエクスプレス沿いに住んでる、茨城県民に負けるからねw
601名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 00:48:38.41ID:zKu4Y9t7 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
602名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 00:49:24.91ID:SPvZoRt1 はいはい
名古屋なんて、家賃がタダでもすまねえよ
名古屋なんて、家賃がタダでもすまねえよ
603名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 00:50:57.23ID:zKu4Y9t7 武蔵小杉はアクセスの良さという魅力がある
新宿・渋谷・横浜に全て20分以内で行けるのはデカい
多摩ニュータウンと違って衰退することはないと思う
(あそこは都心から遠すぎた)
新宿・渋谷・横浜に全て20分以内で行けるのはデカい
多摩ニュータウンと違って衰退することはないと思う
(あそこは都心から遠すぎた)
604名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 00:53:46.11ID:SPvZoRt1 ムサコの惨状をしらんのか
さすが、田舎者名古屋君
タワマンがバンバン建って人口密度が短期間で異常に膨れ上がったから
通勤ラッシュ時は、駅構内に入るのに行列ができて20分かかることもあんだぞw
新宿まで20分どころか、駅に入るのに20分www
さすが、田舎者名古屋君
タワマンがバンバン建って人口密度が短期間で異常に膨れ上がったから
通勤ラッシュ時は、駅構内に入るのに行列ができて20分かかることもあんだぞw
新宿まで20分どころか、駅に入るのに20分www
605名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 00:56:17.46ID:zKu4Y9t7606名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 01:01:02.60ID:SPvZoRt1 いや、駅周辺の地権者は、土地や家を渡してかわりにそこに建ったタワマンの上層階をあてがわれる
笑いが止まらんでしょ
もともと川崎のド田舎なんだから
地上げにあわなくてもムサコブランドで地価が上がってホクホクよ
笑いが止まらんでしょ
もともと川崎のド田舎なんだから
地上げにあわなくてもムサコブランドで地価が上がってホクホクよ
607名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 01:23:36.42ID:utlGxXy7 東京原人ってとにかくゲスだから金に執着する
608名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 10:39:57.82ID:zKu4Y9t7 >>604
埼玉の川口市でも同じ事が起きてるって特集を見たよ
駅が小さいからホームに人が収まりきらないのだとか
それなのに、浦和と赤羽に停車する湘南スカイラインだっけ?あれを川口駅にも停車させろって市長か議員が訴えていた
川口駅の乗降者数だけをあげて浦和にも赤羽にも負けてないと言ってるけど
JR側からは赤羽に停まるのに一駅手前の川口駅に停車させるメリットがないという返答
更に大規模マンションを建てるのが決まってるというから無計画すぎる
埼玉の川口市でも同じ事が起きてるって特集を見たよ
駅が小さいからホームに人が収まりきらないのだとか
それなのに、浦和と赤羽に停車する湘南スカイラインだっけ?あれを川口駅にも停車させろって市長か議員が訴えていた
川口駅の乗降者数だけをあげて浦和にも赤羽にも負けてないと言ってるけど
JR側からは赤羽に停まるのに一駅手前の川口駅に停車させるメリットがないという返答
更に大規模マンションを建てるのが決まってるというから無計画すぎる
609名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 22:13:20.25ID:zKu4Y9t7 横浜とかどうなんだろう?
マンションの価格はピンキリだけど住みやすさ的に
マンションの価格はピンキリだけど住みやすさ的に
610名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/09(日) 22:38:43.83ID:zKu4Y9t7611名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 00:24:42.34ID:YQMZBqLm 横浜が好まれるのは、ただのひとつの街なのに、
街(買い物)OK、いざとなれば都内へのアクセスOK、山あり、海あり、渡来品ありでオイシイから
でも横浜いいなと思ったとしても実際横浜に住まなければ享受できず意味がない…
街(買い物)OK、いざとなれば都内へのアクセスOK、山あり、海あり、渡来品ありでオイシイから
でも横浜いいなと思ったとしても実際横浜に住まなければ享受できず意味がない…
612名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 00:30:12.07ID:YQMZBqLm >>562
もっと言えば名古屋で駅前がマトモに発展してるところなんて昔から無い
栄もマイカーで来る都市として人気あるからね
だから栄はコインパーキングが沢山ある
他県からアクセスの玄関口ターミナルである名駅だけが唯一発展した
それも東京資本とかの影響が大きい
鉄道が凄く便利な金山や千種や鶴舞なんかも駅前が微妙だし、大曽根再開発も壮大に失敗
名古屋圏はマイカーが便利過ぎる環境がゆえに、マイカー利用優先で鉄道が便利でもそれを活かせない
だから駅前再開発がヘタクソだし、鉄道利用を前提とした街作りもヘタクソ
それを「愛知は鉄道が不便だから」と、鉄道が不便ということにして言い訳するだけ
もっと言えば名古屋で駅前がマトモに発展してるところなんて昔から無い
栄もマイカーで来る都市として人気あるからね
だから栄はコインパーキングが沢山ある
他県からアクセスの玄関口ターミナルである名駅だけが唯一発展した
それも東京資本とかの影響が大きい
鉄道が凄く便利な金山や千種や鶴舞なんかも駅前が微妙だし、大曽根再開発も壮大に失敗
名古屋圏はマイカーが便利過ぎる環境がゆえに、マイカー利用優先で鉄道が便利でもそれを活かせない
だから駅前再開発がヘタクソだし、鉄道利用を前提とした街作りもヘタクソ
それを「愛知は鉄道が不便だから」と、鉄道が不便ということにして言い訳するだけ
613名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 00:32:43.34ID:YQMZBqLm614名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 00:33:57.80ID:YQMZBqLm 都内で中流階層の庶民が住むならバランス的コスト的にやっぱ中野区かな
615名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 01:30:26.07ID:6wLi8HKx 名古屋君、本当は東京に住みたくて仕方がないんだなwww
616名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 08:07:02.46ID:4JnbJiZr617名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 08:40:57.56ID:YQMZBqLm618名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 11:05:47.50ID:YQMZBqLm >>615
つか都心の駅近マンションとか家賃・価格が高過ぎて庶民は住めないんじゃない?
つか都心の駅近マンションとか家賃・価格が高過ぎて庶民は住めないんじゃない?
619名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 12:24:57.86ID:YQMZBqLm 来年10月に消費税が上がるせいか
駆け込み需要でマンション購入が盛んだな
駆け込み需要でマンション購入が盛んだな
620名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 12:43:28.37ID:YQMZBqLm >>604
武蔵小杉にバンバン建ってるタワマンとか今は若い家族連れが多いけど
これがあと20年30年して子供が巣立つ頃になるとどうなるんだろうね
都内から遠くて衰退した多摩ニュータウンと違って
都心や横浜に近くてアクセスが良いから一気に需要が落ちることはないと思うが・・・
武蔵小杉にバンバン建ってるタワマンとか今は若い家族連れが多いけど
これがあと20年30年して子供が巣立つ頃になるとどうなるんだろうね
都内から遠くて衰退した多摩ニュータウンと違って
都心や横浜に近くてアクセスが良いから一気に需要が落ちることはないと思うが・・・
621名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 15:38:11.36ID:YQMZBqLm 六本木ヒルズ最上階の10億が日本のマンションで最強なの?
622名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 18:58:09.46ID:wTd8K+6K 白金のマンションも高いみたいだな。白金なんて行ったこと無いけどw
623名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 21:21:20.02ID:YQMZBqLm リーマンの生涯年収が2億から3億くらい
99%以上の庶民にとって億ションは無縁の存在
宝くじで5億とか10億とか当たれば話は別だけど
99%以上の庶民にとって億ションは無縁の存在
宝くじで5億とか10億とか当たれば話は別だけど
624名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 21:23:01.44 「超富裕層」人口の世界一は香港、日本の2都市もトップ10入り
保有資産3000万ドル(約33億円)以上の世界の「超富裕層」の人口は昨年、前年比でおよそ13%増加し、25万5810人となった。
1位:香港/1万人
2位:ニューヨーク/8900人
3位:東京/6800人
4位:ロサンゼルス/5300人
5位:パリ/4000人
6位:ロンドン/3800人
7位:シカゴ/3300人
8位:サンフランシスコ/2800人
9位:ワシントンD.C. /2700人
10位:大阪/2700人
http://news.livedoor.com/article/detail/15276263/
保有資産3000万ドル(約33億円)以上の世界の「超富裕層」の人口は昨年、前年比でおよそ13%増加し、25万5810人となった。
1位:香港/1万人
2位:ニューヨーク/8900人
3位:東京/6800人
4位:ロサンゼルス/5300人
5位:パリ/4000人
6位:ロンドン/3800人
7位:シカゴ/3300人
8位:サンフランシスコ/2800人
9位:ワシントンD.C. /2700人
10位:大阪/2700人
http://news.livedoor.com/article/detail/15276263/
625名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/10(月) 23:54:10.87 【悲報】愛知県さん、女性の東京流出で深刻な男余りに
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536586084/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536586084/
626名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/11(火) 07:18:53.56ID:sggAMHp/ >>609
横浜は海抜ゼロメートル地帯だから論外だよ
横浜は海抜ゼロメートル地帯だから論外だよ
627名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/11(火) 07:19:45.07ID:sggAMHp/628名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/11(火) 07:20:48.90ID:sggAMHp/ ちょいちょい上がってるけど立地的には名古屋はいいぞ
ただあそこの人間性に耐えられるかが一番の問題だけどな
行き過ぎた地元愛や排他性という田舎の悪い面と見栄や見下しといった都会の悪い面を兼ね備えたハイブリッドクズが跋扈してる
東京や大阪と違ってほぼ愛知県民と隣県の田舎民で構成されてるから多様性のなさからくる閉塞感がすごい
名古屋がでかい田舎というのは言い得て妙だなと思った
ただあそこの人間性に耐えられるかが一番の問題だけどな
行き過ぎた地元愛や排他性という田舎の悪い面と見栄や見下しといった都会の悪い面を兼ね備えたハイブリッドクズが跋扈してる
東京や大阪と違ってほぼ愛知県民と隣県の田舎民で構成されてるから多様性のなさからくる閉塞感がすごい
名古屋がでかい田舎というのは言い得て妙だなと思った
629名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/11(火) 12:20:02.79ID:Loz4yMGW 名古屋の中心部じゃなかったら車ないと不便じゃない
630名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/11(火) 13:09:17.56 愛知県に住む若い女性の東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)への流出が浮き彫りになっている。
愛知県によると2016年、20〜24歳の女性は、東京圏に対し1327人の転出超過だった。
同世代の男性は646人の転出超過にとどまる。男女の人口差は、未婚率の上昇や少子化などにつながり、
ひいては都市力の低下をもたらすとの指摘もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD01H2U_R00C17A2CN8000/
結婚適齢期の都道府県別男女比
https://pbs.twimg.com/media/CW4RYpQUAAAkeCw.png
愛知県によると2016年、20〜24歳の女性は、東京圏に対し1327人の転出超過だった。
同世代の男性は646人の転出超過にとどまる。男女の人口差は、未婚率の上昇や少子化などにつながり、
ひいては都市力の低下をもたらすとの指摘もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD01H2U_R00C17A2CN8000/
結婚適齢期の都道府県別男女比
https://pbs.twimg.com/media/CW4RYpQUAAAkeCw.png
631名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/11(火) 13:30:58.92 東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%。
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/16080613/sirabee20170217city2.jpg
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%。
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/16080613/sirabee20170217city2.jpg
632名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/11(火) 16:26:53.28ID:OiL4xK5Y もうどこでもいいよ
自分が変わらない限りどこ行ったって結局一緒だよ
自分が変わらない限りどこ行ったって結局一緒だよ
633名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/11(火) 17:18:55.10ID:Lsu1dCK2634名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/11(火) 20:01:57.75ID:sggAMHp/ 札幌はどうなんだろ
食べ物美味しいし、大都市の割にマンションの家賃・価格が安いし、
Gもでないし、夏は涼しいし、良いと思うんだけどな
道産子がいたら教えてほしい
食べ物美味しいし、大都市の割にマンションの家賃・価格が安いし、
Gもでないし、夏は涼しいし、良いと思うんだけどな
道産子がいたら教えてほしい
635名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/12(水) 00:08:14.18ID:rwlXjfnf >>620
さすがに多摩と武蔵小杉は立地に差があり過ぎて比べるのは無謀すぎる
でもタワマンなんて建てて終わりの一代ものだと思うんだけどあの後始末どうすんだろうね
普通のマンションなら築50年60年で建て替えだけど、タワマンの建て替えなんて無理でしょ
そもそも壊すだけでもとんでもない費用と途方もない同意取得が発生しそう
まあタワマンを作ったやつなんてその頃にはいないか退社済みだから、建てて売れればそれでいいだろうしw
さすがに多摩と武蔵小杉は立地に差があり過ぎて比べるのは無謀すぎる
でもタワマンなんて建てて終わりの一代ものだと思うんだけどあの後始末どうすんだろうね
普通のマンションなら築50年60年で建て替えだけど、タワマンの建て替えなんて無理でしょ
そもそも壊すだけでもとんでもない費用と途方もない同意取得が発生しそう
まあタワマンを作ったやつなんてその頃にはいないか退社済みだから、建てて売れればそれでいいだろうしw
636名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/12(水) 19:13:17.42ID:rwlXjfnf 平均なら流石に差はあるけど
底辺の物件なら都会も田舎も同じような家賃なんだよね
ボロアパートや公営住宅とかも沢山あるから
貧乏人でも都会に住もうと思えば住める
底辺の物件なら都会も田舎も同じような家賃なんだよね
ボロアパートや公営住宅とかも沢山あるから
貧乏人でも都会に住もうと思えば住める
637名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/13(木) 00:46:26.91ID:RLLp/fyt 地元は全然違うけど京都から大阪に引っ越してきたけど京都戻りたい
大阪は地下鉄便利でいいけどチェーン店ばっかだしメシが不味い
京都はいろいろな店があって面白いし若い奴に限れば陰湿な奴少ないし他県と変わらない
逆に年寄りや中高年はクソみたいなの多いけどな
大阪は地下鉄便利でいいけどチェーン店ばっかだしメシが不味い
京都はいろいろな店があって面白いし若い奴に限れば陰湿な奴少ないし他県と変わらない
逆に年寄りや中高年はクソみたいなの多いけどな
638名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/13(木) 14:11:06.59ID:4FBSL59O 京都って陰湿なイメージあるけど若者は違うのか
知らんかった
イジメ多いってイメージだな
知らんかった
イジメ多いってイメージだな
639名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/13(木) 14:24:07.01ID:qCLeyqV3 >>620
基本売り逃げです
基本売り逃げです
640名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/13(木) 19:18:33.37ID:RLLp/fyt 宝くじで1億当たっても
都心の駅近マンション買って、ベンツのSクラス買ったらすぐに溶けちゃう
都心の駅近マンション買って、ベンツのSクラス買ったらすぐに溶けちゃう
641名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/14(金) 20:45:06.40ID:8P6EzXsa 都会の人はみんなオシャンティーかと思いきや
普通にダサい人もごろごろいるし
美男美女やリア充ばかりでなく
ブサイク、デブ、陰キャラとかも沢山いるよね
都会は人があまりに多過ぎるから通行人の容姿や服装とかいちいち気にしてたらきりがないから
余程奇抜なファッションか、超絶美形の人でもなけりゃただの風景に過ぎない
普通にダサい人もごろごろいるし
美男美女やリア充ばかりでなく
ブサイク、デブ、陰キャラとかも沢山いるよね
都会は人があまりに多過ぎるから通行人の容姿や服装とかいちいち気にしてたらきりがないから
余程奇抜なファッションか、超絶美形の人でもなけりゃただの風景に過ぎない
642名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/14(金) 20:58:03.38ID:8P6EzXsa 田舎出身者が都会の楽しさを知っちゃうともう故郷にはなかなか戻れないと思うわ
生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないだろうけど
生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないだろうけど
643名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/14(金) 21:42:37.75ID:G9z2c3zN644名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/14(金) 22:31:55.39ID:8P6EzXsa 関西にも足立・川崎レベルのヒャッハータウンってあるの?
645名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 00:33:27.12ID:goq6r7dz >>620
横浜までJRで1駅、川崎・品川・東京・渋谷・新宿・池袋・大宮へも乗り換えなく行けるってのは
非常に優位だと思うんだけどね
当然東海道新幹線とも絡む…と言えば、相鉄と東横線(目黒線)が繋がった時に
新横浜へのアクセスも一気に向上するのか(乗り換えなしとなる)
横浜までJRで1駅、川崎・品川・東京・渋谷・新宿・池袋・大宮へも乗り換えなく行けるってのは
非常に優位だと思うんだけどね
当然東海道新幹線とも絡む…と言えば、相鉄と東横線(目黒線)が繋がった時に
新横浜へのアクセスも一気に向上するのか(乗り換えなしとなる)
646名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 11:08:50.15ID:gps3AhWI >>644
西成とかいくらでもあるでしょ
西成とかいくらでもあるでしょ
647名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 13:43:25.09ID:goq6r7dz 西成はスラム街だから性格が違うだろ
648名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 16:39:42.55ID:tVjuajFh 大阪に対して自意識過剰な人って多いね
649名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 18:48:50.34ID:r/lA6tTQ むしろ、大阪が自意識過剰なんだと思う
世間的では、東京の一強で、大阪なんかの地方都市は人口流出が続いてるのが常識
大阪なんて、落ちぶれた衰退都市としか意識してない
世間的では、東京の一強で、大阪なんかの地方都市は人口流出が続いてるのが常識
大阪なんて、落ちぶれた衰退都市としか意識してない
650名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 19:30:11.26ID:s0UfOfsT いや大阪の話題なんて出てないのに勝手に大阪に対してあれこれ書き込んでる時点で
自意識過剰なのどっちなのか明白だね
自意識過剰なのどっちなのか明白だね
651名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 19:38:49.88ID:r/lA6tTQ そう感じること自体が自意識過剰なんだろw
このスレ、名古屋と東京神奈川の書き込みばっかじゃん
3大都市圏では、大阪の話題が一番少ない
このスレ、名古屋と東京神奈川の書き込みばっかじゃん
3大都市圏では、大阪の話題が一番少ない
652名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 19:43:01.14ID:s0UfOfsT 大阪アンチのレスで荒れるだけだから出さないんだろう
653名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 19:53:53.57ID:r/lA6tTQ いや、名古屋君が大阪に興味ないだけだろw
あいつの私物みたいなスレだし
あいつの私物みたいなスレだし
654名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 19:59:26.69ID:s0UfOfsT じゃあ興味のある名古屋と東京と神奈川の話題だけで十分だよね
655名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 20:44:36.22ID:goq6r7dz ×神奈川
〇横浜
〇横浜
656名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 22:00:42.45ID:tVjuajFh 孤男板にも同じスレがあるな
名古屋のやつはそこにも書き込んでるしスレの流れもここと全く同じ
同じやつが延々同じ事を繰り返し書き込んでるだけのスレ
名古屋のやつはそこにも書き込んでるしスレの流れもここと全く同じ
同じやつが延々同じ事を繰り返し書き込んでるだけのスレ
657名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/15(土) 22:58:47.27ID:goq6r7dz 横須賀線や東急の武蔵小杉駅は、確かに朝ラッシュのホームは人が一杯だけど
昼間や土日はむしろ閑散としてる
むしろ南武線のほうが混んでる
これはつまり、武蔵小杉の住民は通勤は都心だけど、日常のお買い物は川崎とかエリア内ってことだねえ
昼間や土日はむしろ閑散としてる
むしろ南武線のほうが混んでる
これはつまり、武蔵小杉の住民は通勤は都心だけど、日常のお買い物は川崎とかエリア内ってことだねえ
658名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/16(日) 00:22:49.68ID:5grZjmc5 武蔵小杉住んでたけど結局買い物は車でラゾーナ川崎とかららぽーと横浜行ってたわ
武蔵小杉はグランツリーやららテラスあるけどショボいテナントしかないのよ
武蔵小杉はグランツリーやららテラスあるけどショボいテナントしかないのよ
659名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/16(日) 00:34:37.55ID:gHKuM7Q7 >>651
そりゃはりきってるのが名古屋とお前ぐらいじゃそうなるわな
そりゃはりきってるのが名古屋とお前ぐらいじゃそうなるわな
660名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/16(日) 01:59:56.36ID:gRAf/MH8 電車通勤したい
おっさん達と顔合わせて帰る日々
毎日変化がない
おっさん達と顔合わせて帰る日々
毎日変化がない
661名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/16(日) 03:01:53.87ID:oWXNDs/s 東京や横浜に住めないのなら、名古屋と大阪でどっちがマシかで決着つけろよ
662名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/16(日) 08:36:20.09ID:jrnJHq0c >>660
トンキンで好きなだけしてこいよ
https://1.bp.blogspot.com/-t179Iuw5MQQ/WCnwY0X5DnI/AAAAAAAAGTQ/Hi1VRnUJ2GkaO-J8WRphAwHRcsepCeq_wCEw/s1600/001-tokyo-compression-composite-shot-3.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-oRjxxGXvN9U/WCnwZzPD7QI/AAAAAAAAGTk/9-d0r_ttnd4Minzqv5iE1YZB93M6AIKeACEw/s1600/fd9e87db9e61a058ffdbfe5445f65180.jpg
https://i.imgur.com/c2TovG1.gif
https://i.imgur.com/qMJKipu.gif
トンキンで好きなだけしてこいよ
https://1.bp.blogspot.com/-t179Iuw5MQQ/WCnwY0X5DnI/AAAAAAAAGTQ/Hi1VRnUJ2GkaO-J8WRphAwHRcsepCeq_wCEw/s1600/001-tokyo-compression-composite-shot-3.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-oRjxxGXvN9U/WCnwZzPD7QI/AAAAAAAAGTk/9-d0r_ttnd4Minzqv5iE1YZB93M6AIKeACEw/s1600/fd9e87db9e61a058ffdbfe5445f65180.jpg
https://i.imgur.com/c2TovG1.gif
https://i.imgur.com/qMJKipu.gif
663名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/16(日) 12:36:53.52ID:5grZjmc5 >>620
水道管と貯水槽が怖い
外装や共用部分のメンテも、全戸が意見が合わなければ実行できないからなあ
戸数が多くなればなるほど意見は合わなくなる
タワーマンションはそういう意味で最低
はめごろしの窓の外の掃除も、まだ日本が完全にかしいでない今はときどきやってるかもしれないが
そのうち10階以上のマンションの窓の外側拭いてくれる業者がいなくなったら、
窓に雨水のあと付き放題、転売なんてできなくなる
日本がどんどん斜陽したら、あんな高いところのトイレの水を流すことすら贅沢になってきそうで嫌だ
水道管と貯水槽が怖い
外装や共用部分のメンテも、全戸が意見が合わなければ実行できないからなあ
戸数が多くなればなるほど意見は合わなくなる
タワーマンションはそういう意味で最低
はめごろしの窓の外の掃除も、まだ日本が完全にかしいでない今はときどきやってるかもしれないが
そのうち10階以上のマンションの窓の外側拭いてくれる業者がいなくなったら、
窓に雨水のあと付き放題、転売なんてできなくなる
日本がどんどん斜陽したら、あんな高いところのトイレの水を流すことすら贅沢になってきそうで嫌だ
664名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/16(日) 18:03:59.11ID:5grZjmc5 大学も都心回帰の傾向
マーチ内ですら都心にある立教・青学と郊外の中央でどんどん差が広がってるね
関西でも同志社が京都の都心である今出川に集約されたり、立命館が大阪に進出してる
キャンパスの立地がものを言う時代
立地とか全く関係ないのは上位国立と早慶くらいでしょ
国公立とはいえ僻地にあってレベルも微妙な大学だと今後の人口減少でどうなるか分からない
マーチ内ですら都心にある立教・青学と郊外の中央でどんどん差が広がってるね
関西でも同志社が京都の都心である今出川に集約されたり、立命館が大阪に進出してる
キャンパスの立地がものを言う時代
立地とか全く関係ないのは上位国立と早慶くらいでしょ
国公立とはいえ僻地にあってレベルも微妙な大学だと今後の人口減少でどうなるか分からない
665名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/16(日) 18:17:09.97 【動画】東京の朝の通勤背景がやばすぎる 出荷前のブタか?生きてて楽しいか?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537067733/1
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7b-v5Kz)[] 投稿日:2018/09/16(日) 12:15:33.91 ID:JQbiutAQH● ?2BP(2100)
https://www.youtube.com/watch?v=I_d2JWqfqDc
https://mainichi.jp/articles/20180616/k00/00e/040/199000c
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537067733/1
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7b-v5Kz)[] 投稿日:2018/09/16(日) 12:15:33.91 ID:JQbiutAQH● ?2BP(2100)
https://www.youtube.com/watch?v=I_d2JWqfqDc
https://mainichi.jp/articles/20180616/k00/00e/040/199000c
666名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/16(日) 18:53:27.74ID:1UloZMAd >>663
買えもしない物の心配はしなくていいんだよ?
買えもしない物の心配はしなくていいんだよ?
667名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/16(日) 23:11:40.37ID:ngr7XLt5 と誇らしげなタワマン高層階住人であった。
668名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 00:34:38.59ID:eLDAXRvw669名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 09:44:05.14ID:eLDAXRvw 武蔵小杉のタワマン買ってるのは大手社員同士のパワーカップルが多いとか
非金持ち家庭出身の庶民が買おうと思ったらそれしかないわな
豊洲と武蔵小杉のタワマンはパワーカップル多そう
6000万とか7000万くらいの物件を二馬力ローンで買う層
でもそれだけあれば中野区のマンションとか買った方がよくね?と思うのは俺だけかね
非金持ち家庭出身の庶民が買おうと思ったらそれしかないわな
豊洲と武蔵小杉のタワマンはパワーカップル多そう
6000万とか7000万くらいの物件を二馬力ローンで買う層
でもそれだけあれば中野区のマンションとか買った方がよくね?と思うのは俺だけかね
670名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 10:07:18.95ID:7/NoZoME 小杉のマンションは新築なら億いってるよ
671名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 17:05:20.25ID:eLDAXRvw 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー(仮)のペントハウス 70億円
ザ・パークハウス西新宿タワー60 60階建て
上野公園でブルシート張って野宿 家賃0円
都会は頂点から底辺まで万遍なく居場所があるのが良いところだと思う
ザ・パークハウス西新宿タワー60 60階建て
上野公園でブルシート張って野宿 家賃0円
都会は頂点から底辺まで万遍なく居場所があるのが良いところだと思う
672名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 17:12:04.59ID:eLDAXRvw 人間関係が濃いのはメリットばかりでなくデメリットもある
田舎は弱者や異端者にはマジで容赦ない
田舎は弱者や異端者にはマジで容赦ない
673名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 17:18:28.77ID:eLDAXRvw エレベーター停止、タワマン住民「30階まで階段往復つらい」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35447170X10C18A9CC1000/?n_cid=TPRN0003
マンションやホテルなど高層ビルが立ち並ぶ札幌市中心部
https://www.nikkei.com/content/pic/20180917/96958A9F889DE1E7E6E6E5E3E5E2E3E5E2EBE0E2E3EA9191E3E2E2E2-DSXMZO3544715017092018CC1001-PB1-1.jpg
北海道で最大震度7を観測した地震では約9千台のエレベーターが止まった。
大規模停電で復旧が遅れた札幌市のタワーマンション(高さ60メートル以上で20階建て以上)では
住民が食料や水など重い荷物を持って階段を上り下りした。
6月の大阪北部地震でも6万台以上のエレベーターが停止しており、
高層ビルやマンションが多い都市部の災害時の課題が改めて浮き彫りになった。
北海道では地震の影響で火力発電所が止まり、全域の約295万戸が一時停電した。
「市中心部なのにまるで孤立したようだった」。札幌市北区の40階建てマンションの
30階に住む女性(44)は振り返る。地震発生の6日未明、マンションは
非常用を含むエレベーター3台全てが停止した。
6日午前、暗闇の中、懐中電灯を片手に数十分かけて階段を下りスーパーに向かった。
数日分の食料と水を買い、重い荷物を持って階段を上って部屋に
たどり着いたが「もう疲労困憊(こんぱい)だった」と話す。
20階の男性(47)は「水が出ないのが最もつらかった」。
マンションは断水地域ではなかったが、電気で水をくみ上げているため給水が止まった。
水は備蓄しておらず6日午前に近くのコンビニのトイレに駆け込んだが
「階段の上り下りが大変で、ちゃんと水を備蓄しておけばよかった」と話した。
このマンションのエレベーターが復旧したのは7日の夜だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35447170X10C18A9CC1000/?n_cid=TPRN0003
マンションやホテルなど高層ビルが立ち並ぶ札幌市中心部
https://www.nikkei.com/content/pic/20180917/96958A9F889DE1E7E6E6E5E3E5E2E3E5E2EBE0E2E3EA9191E3E2E2E2-DSXMZO3544715017092018CC1001-PB1-1.jpg
北海道で最大震度7を観測した地震では約9千台のエレベーターが止まった。
大規模停電で復旧が遅れた札幌市のタワーマンション(高さ60メートル以上で20階建て以上)では
住民が食料や水など重い荷物を持って階段を上り下りした。
6月の大阪北部地震でも6万台以上のエレベーターが停止しており、
高層ビルやマンションが多い都市部の災害時の課題が改めて浮き彫りになった。
北海道では地震の影響で火力発電所が止まり、全域の約295万戸が一時停電した。
「市中心部なのにまるで孤立したようだった」。札幌市北区の40階建てマンションの
30階に住む女性(44)は振り返る。地震発生の6日未明、マンションは
非常用を含むエレベーター3台全てが停止した。
6日午前、暗闇の中、懐中電灯を片手に数十分かけて階段を下りスーパーに向かった。
数日分の食料と水を買い、重い荷物を持って階段を上って部屋に
たどり着いたが「もう疲労困憊(こんぱい)だった」と話す。
20階の男性(47)は「水が出ないのが最もつらかった」。
マンションは断水地域ではなかったが、電気で水をくみ上げているため給水が止まった。
水は備蓄しておらず6日午前に近くのコンビニのトイレに駆け込んだが
「階段の上り下りが大変で、ちゃんと水を備蓄しておけばよかった」と話した。
このマンションのエレベーターが復旧したのは7日の夜だった。
674名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 17:44:15.60ID:eLDAXRvw 東京がダメになったら大阪か名古屋が首都になるだけ
675名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 17:57:13.64ID:eLDAXRvw 札仙広福は日本の中心から遠すぎるし
京都や神戸はただの観光地だし、横浜は東京がダメになってたらこっちも終わってるだろうし、
やはり万が一の時の東京の代役は大阪か名古屋しかないな
京都や神戸はただの観光地だし、横浜は東京がダメになってたらこっちも終わってるだろうし、
やはり万が一の時の東京の代役は大阪か名古屋しかないな
676名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 18:26:34.68ID:c+q4RQaJ 田舎って人付き合いが濃いって言うよね。
人付き合いが苦手な人が移住して
近所の人を無視して生活してたらどうなるんだろ?
なんか嫌がらせとかされるの?
人付き合いが苦手な人が移住して
近所の人を無視して生活してたらどうなるんだろ?
なんか嫌がらせとかされるの?
677名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 18:29:55.58ID:om3nmA8f678名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 18:46:29.44ID:oZ9mqwkW 両方合わせて8スレかw
それでいて、名古屋君本人は田舎住まいなんだろw
それでいて、名古屋君本人は田舎住まいなんだろw
679名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 21:55:44.57ID:eLDAXRvw680名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 22:41:31.46ID:eLDAXRvw >>620
タワマンは20年後にキチンと高額な修繕積立金を積み立てる所とそうでない所に
2極化するらしい。
キチンと積み立ててる所は資産価値がそれほど下がらず、
見かけは割安だが積み立てが不足してる所はスラム化して
長期的に見れば損するらしい。ムサコのみならず豊洲などは半分くらいスラム化するだろう
30年後には。そもそも根本的に日本経済が少子高齢化が加速して一層、衰退してるだろうし
タワマンは20年後にキチンと高額な修繕積立金を積み立てる所とそうでない所に
2極化するらしい。
キチンと積み立ててる所は資産価値がそれほど下がらず、
見かけは割安だが積み立てが不足してる所はスラム化して
長期的に見れば損するらしい。ムサコのみならず豊洲などは半分くらいスラム化するだろう
30年後には。そもそも根本的に日本経済が少子高齢化が加速して一層、衰退してるだろうし
681名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 22:58:22.89ID:eLDAXRvw >>21
意外に、都市部の方が貧乏人に優しいってのは確かにある。
40歳近くのフリーターなんて、田舎だとまず相手にされないが、都会にはうようよいたりする。
都会は他人に干渉するのは、野暮っていう文化が完成されている。
田舎だと、家族、親戚、地域の住人が驚くほど干渉してくるよ。
それが良いって人もいるけどね。
意外に、都市部の方が貧乏人に優しいってのは確かにある。
40歳近くのフリーターなんて、田舎だとまず相手にされないが、都会にはうようよいたりする。
都会は他人に干渉するのは、野暮っていう文化が完成されている。
田舎だと、家族、親戚、地域の住人が驚くほど干渉してくるよ。
それが良いって人もいるけどね。
682名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/17(月) 23:34:23.82ID:eLDAXRvw >>21
そもそも都会の住居も探せば安い物件なんかいくらでもあるんだよなあ・・・
ビジネス街、デパート、中央駅、繁華街から徒歩圏内の部屋で4〜5万円なんてごろごろあるぞ。
都会は単身者をあてこんでマンションを建てすぎたから便利な場所に密集していて、
築年数古めで内装を新しくした部屋なんかだと、それこそ3万円台からある。
同じくらいの家賃で田舎で多少広い部屋に住めたところで、歩いて行ける距離になんの便利な施設も娯楽もないでしょ。
自動車保有が前提なら、家賃安いメリットなんか意味ないしな。
そもそも都会の住居も探せば安い物件なんかいくらでもあるんだよなあ・・・
ビジネス街、デパート、中央駅、繁華街から徒歩圏内の部屋で4〜5万円なんてごろごろあるぞ。
都会は単身者をあてこんでマンションを建てすぎたから便利な場所に密集していて、
築年数古めで内装を新しくした部屋なんかだと、それこそ3万円台からある。
同じくらいの家賃で田舎で多少広い部屋に住めたところで、歩いて行ける距離になんの便利な施設も娯楽もないでしょ。
自動車保有が前提なら、家賃安いメリットなんか意味ないしな。
683名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/18(火) 00:10:06.98ID:9yoNXU0r684名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/18(火) 00:12:29.48ID:9yoNXU0r マンションって古くなったらババ抜き状態になるよ
23区で超人気の場所の物件ならリノベで乗りきれるかもだけど
それ以外の地区や地方のマンションなんて、古くなって大規模修繕する時に
修繕費が足りない事なんて珍しくも無い
修繕するのに各家庭で足りない修繕費を出す事になるけど
築年数が経てば住人も老いて、絶対に金を出せない世帯が出てきて、修繕費で大概揉める
売りたくてもボロマンションは修繕費が上がってるから、中々買い手もいない
物件の本体の安さに飛びつくのは、新築で入った住人より大概民度が落ちるし
民度が落ちたファミリーのせいで雰囲気も悪くなって、ますます価値がなくなるの悪循環
23区で超人気の場所の物件ならリノベで乗りきれるかもだけど
それ以外の地区や地方のマンションなんて、古くなって大規模修繕する時に
修繕費が足りない事なんて珍しくも無い
修繕するのに各家庭で足りない修繕費を出す事になるけど
築年数が経てば住人も老いて、絶対に金を出せない世帯が出てきて、修繕費で大概揉める
売りたくてもボロマンションは修繕費が上がってるから、中々買い手もいない
物件の本体の安さに飛びつくのは、新築で入った住人より大概民度が落ちるし
民度が落ちたファミリーのせいで雰囲気も悪くなって、ますます価値がなくなるの悪循環
685名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/18(火) 09:00:16.71ID:2Oab6KNA686名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/18(火) 09:02:47.11ID:2Oab6KNA687名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/18(火) 23:57:03.99ID:9yoNXU0r >>620
不動産を買う時は住民の年齢構成に多様性がある物件が望ましい。
ムサコや豊洲のタワマンは物件内の年齢構成だけじゃなく地区全体の年齢構成が歪
むかしのニュータウンみたいに若い人しか住んでいないのが欠点
そういう物件、そういう地区は住民の年齢と共に物件全体、地区全体が老朽化する。
買う時は高く、売る時は安くなる。
例えば昭和時代に開発された郊外高台の住宅地でも住民が70代、80代の人ばかりじゃなくて
子供から80代まで満遍なく住んでいればここまで不人気にならない。
不動産を買う時は住民の年齢構成に多様性がある物件が望ましい。
ムサコや豊洲のタワマンは物件内の年齢構成だけじゃなく地区全体の年齢構成が歪
むかしのニュータウンみたいに若い人しか住んでいないのが欠点
そういう物件、そういう地区は住民の年齢と共に物件全体、地区全体が老朽化する。
買う時は高く、売る時は安くなる。
例えば昭和時代に開発された郊外高台の住宅地でも住民が70代、80代の人ばかりじゃなくて
子供から80代まで満遍なく住んでいればここまで不人気にならない。
688名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/19(水) 18:23:16.43ID:gJcP9HHF 名古屋やけど東京はやっぱ格が違うと旅行で行くたびに実感する
大阪も結構大都会だけど、東京はそれを更にデカくしてクオリティあげて洗練させたような感じ
大阪も結構大都会だけど、東京はそれを更にデカくしてクオリティあげて洗練させたような感じ
689名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 03:14:22.74ID:MAXOZoUA 【岐阜】バーベキューをしていた隣人を包丁で殺害 27歳無職男の初公判 「被告はアスペルガー症候群」と弁護側
田舎でニート生活とか精神病むのも無理はない・・・
田舎でニート生活とか精神病むのも無理はない・・・
690名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 18:16:49.20ID:MAXOZoUA 神奈川 横浜、鎌倉、湘南
千葉 ディズニーランド、成田空港
埼玉 特になし
埼玉にも何か目玉があればいいんだけど何もないし
東京のベッドタウンに過ぎないからダサイタマって呼ばれちゃうのよね
千葉 ディズニーランド、成田空港
埼玉 特になし
埼玉にも何か目玉があればいいんだけど何もないし
東京のベッドタウンに過ぎないからダサイタマって呼ばれちゃうのよね
691名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 18:18:29.06ID:MAXOZoUA 都内でマンション買ってあとは質素にするか
埼玉にマイホーム買ってそこそこゆとりのある暮らしをするか
各人の好みによるな
都内のペンシルハウスは論外
埼玉にマイホーム買ってそこそこゆとりのある暮らしをするか
各人の好みによるな
都内のペンシルハウスは論外
692名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 18:25:33.36ID:MAXOZoUA 東京がダメになったら大阪か名古屋が首都になるだけ
札仙広福は日本の中心から遠すぎるし
京都や神戸はただの観光地だし、横浜は東京がダメになってたらこっちも終わってるだろうし
やはり万が一の時の東京の代役は大阪か名古屋しかないな
札仙広福は日本の中心から遠すぎるし
京都や神戸はただの観光地だし、横浜は東京がダメになってたらこっちも終わってるだろうし
やはり万が一の時の東京の代役は大阪か名古屋しかないな
693名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 18:29:01.83ID:zd6NjmPO 首都が都会である必要はないだろ
ワシントンだってキャンベラだってオタワだってクソ田舎だわ
ワシントンだってキャンベラだってオタワだってクソ田舎だわ
694名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 18:43:18.32ID:MAXOZoUA695名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 18:43:46.91ID:MAXOZoUA 地方民がどうせ関東行くなら都内や横浜に住みたいという気持ちはよく分かる
都下とか埼玉とか千葉とか地元並の田舎だったりするし
都下とか埼玉とか千葉とか地元並の田舎だったりするし
696名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 18:51:22.35ID:6tsj/EgR もはやスレタイの趣旨とは全然違うスレになってるね
697名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 18:53:31.37ID:MAXOZoUA 都内のマンションなんて5000万以上がデフォだから庶民は無理ぽ
足立区とかの安アパートに住めば話は別だが・・・
足立区とかの安アパートに住めば話は別だが・・・
698名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 19:03:29.14ID:JV2+bGe4 お金持ち自慢スレ
699名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 20:01:24.21ID:MAXOZoUA 都心のタワマンに住んでるセレブニートこそ最高の勝ち組だろうな
700名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 20:02:22.61ID:MAXOZoUA 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
701名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 20:38:28.97ID:JV2+bGe4 田舎は人の距離が近い。人の関わりが強い。寂しくはないがうっとおしい。
都会は人の距離が遠い。人の関わりが薄い。寂しいが気楽。
都会は人の距離が遠い。人の関わりが薄い。寂しいが気楽。
702名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 20:52:37.49 でも人間は孤独に耐えられるようにできてない生き物でもある
703名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 20:53:10.47ID:MAXOZoUA 田舎は良くも悪くも人間関係が濃いからね
地域コミュニティや人との馴れ合いが好きな人なら田舎暮らしはおすすめ
地域コミュニティや人との馴れ合いが好きな人なら田舎暮らしはおすすめ
704名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/21(金) 20:56:20.73ID:SRkb1+j9 >>696
名古屋君の堂々巡りスレと化してしまった。
名古屋君の堂々巡りスレと化してしまった。
705名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/22(土) 01:21:50.20ID:0PCWJ3Ub 名古屋君は、何らかの精神病なのだろうか
706名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/22(土) 02:43:39.07ID:UiDP/xDX アスペでしょ
707名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/22(土) 09:59:54.77ID:OdoQMJMC >>703
田舎はつるんで当たり前だしどこ行ってもコミュニティが存在してるからぼっちにはしんどい
都会の人は他人のプライベートに興味がないから楽
「田舎から出てきたので友達いない」も通用するし
自分の素性を知ってる人が誰もいないから周りの目を気にしてビクビクして暮らす事もないし
田舎はつるんで当たり前だしどこ行ってもコミュニティが存在してるからぼっちにはしんどい
都会の人は他人のプライベートに興味がないから楽
「田舎から出てきたので友達いない」も通用するし
自分の素性を知ってる人が誰もいないから周りの目を気にしてビクビクして暮らす事もないし
708名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/22(土) 14:56:13.58ID:TCn/9scu またニートというアイデンティティ失った可愛そうな人間による犯罪が起きたな
つくづく自分は恵まれていると実感するわw
この穏やかな生活を与えてくれる社会(というか偉大なる先人)と両親に感謝
つくづく自分は恵まれていると実感するわw
この穏やかな生活を与えてくれる社会(というか偉大なる先人)と両親に感謝
709名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/22(土) 14:56:39.73ID:TCn/9scu 可愛そう→可哀想ねw
710名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/22(土) 14:57:59.32ID:TCn/9scu711名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/22(土) 16:28:32.50ID:OdoQMJMC712名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/23(日) 03:21:24.58ID:7iLPy11F 田舎のニートは近所から準犯罪者扱いだし
平日昼間に外をぶらつくだけでお巡りさんから職質される
これでは引きこもるしかないわな
都会のニートは気楽だよ
近所の人間関係も希薄だし(マンションの隣や上の部屋に誰が住んでるか分からないこともざら)
平日昼間から遊び歩いてる人が沢山いるから外をうろついても全然目立たない
平日昼間に外をぶらつくだけでお巡りさんから職質される
これでは引きこもるしかないわな
都会のニートは気楽だよ
近所の人間関係も希薄だし(マンションの隣や上の部屋に誰が住んでるか分からないこともざら)
平日昼間から遊び歩いてる人が沢山いるから外をうろついても全然目立たない
713名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/23(日) 12:47:46.53ID:IAse+2rs 人と関わりすぎると怨恨で殺すし、孤独だと無差別に殺すし、難しいね
714名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/23(日) 13:28:57.86ID:7iLPy11F715名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/23(日) 13:54:18.03ID:7iLPy11F 余所者を排除してそれで終わりじゃないからな
次は内部からターゲットを探してそいつを叩く感じ
この無限ループ
田舎が陰湿なのは
都会と違って文化・商業施設や娯楽がなくてガス抜き出来ず
他人の噂話・陰口や相互監視くらいしか楽しみがないという
構造的な問題が原因
次は内部からターゲットを探してそいつを叩く感じ
この無限ループ
田舎が陰湿なのは
都会と違って文化・商業施設や娯楽がなくてガス抜き出来ず
他人の噂話・陰口や相互監視くらいしか楽しみがないという
構造的な問題が原因
716名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/23(日) 14:13:12.55ID:7iLPy11F 田舎は人間関係めっちゃ濃いぞ
地域コミュニティや人との馴れ合いが好きな人ならいいけど
のんびりひっそり暮らしたい場合なら田舎への移住は絶対止めた方がいい
そういうタイプは都会のマンションにでも住むのが一番いい
地域コミュニティや人との馴れ合いが好きな人ならいいけど
のんびりひっそり暮らしたい場合なら田舎への移住は絶対止めた方がいい
そういうタイプは都会のマンションにでも住むのが一番いい
717名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/23(日) 14:14:55.75ID:7iLPy11F >>707
都会だと飲食店でぼっち飯してる人も沢山いるし
特にそれが違和感のない普通の風景だけど
田舎だと飲食店でぼっち飯してると寂しい人・可哀想な人扱いだからね
都会でもぼっち飯pgrする奴たまにいるけど、大抵田舎出身者だったりする
都会だと飲食店でぼっち飯してる人も沢山いるし
特にそれが違和感のない普通の風景だけど
田舎だと飲食店でぼっち飯してると寂しい人・可哀想な人扱いだからね
都会でもぼっち飯pgrする奴たまにいるけど、大抵田舎出身者だったりする
718名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/23(日) 21:23:58.28ID:7iLPy11F 田舎の自然は好きだけど、人間関係が嫌だな
特に同調圧力と異物排除
弱者に容赦なく、異端者の存在は一切認めない村社会
息苦しくて仕方ない
特に同調圧力と異物排除
弱者に容赦なく、異端者の存在は一切認めない村社会
息苦しくて仕方ない
719名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/24(月) 00:17:09.60ID:a0oTR9nf 東京や横浜ほど都会でもなく、かといって群馬や栃木ほど田舎でもない
千葉みたいにディズニーランドのような観光地があるわけでもない
かといって足立や川崎みたいなヒャッハータウンでもない
普通のサラリーマンが普通の奥さんと結婚して普通の家庭を築き
普通のマイホーム建てて普通に子育てする
良くも悪くも個性のないただのベッドタウン
それが埼玉という認識
千葉みたいにディズニーランドのような観光地があるわけでもない
かといって足立や川崎みたいなヒャッハータウンでもない
普通のサラリーマンが普通の奥さんと結婚して普通の家庭を築き
普通のマイホーム建てて普通に子育てする
良くも悪くも個性のないただのベッドタウン
それが埼玉という認識
720名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/24(月) 00:18:00.03ID:a0oTR9nf 都内のマンションは高くて庶民にはなかなか手が出せない
でも足立区みたいな貧民街は嫌
となると埼玉にそこそこ広いマイホーム建てようというのが妥当な選択肢になる
ローンに全振りして都内のマンションに住む手もあるが
その場合はかなり質素な生活になってしまうけど
でも足立区みたいな貧民街は嫌
となると埼玉にそこそこ広いマイホーム建てようというのが妥当な選択肢になる
ローンに全振りして都内のマンションに住む手もあるが
その場合はかなり質素な生活になってしまうけど
721名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/24(月) 00:19:02.44ID:a0oTR9nf 都心の空いた土地は速攻でオフィスかホテルかマンションになってるね
722名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/24(月) 02:29:47.84ID:DK0dPKfU これから南海トラフや首都直下型地震もスタンばってるしマイホーム建てるのリスク高い気がする
723名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/24(月) 06:54:51.49ID:JC5A7ebG >>717
その点、今自分が住んでる福岡市は微妙だわ
お一人様に冷たい土地柄というか何というか
輩も多いし東京の人間が口を揃えて言うけど田舎の要素が多い
一人で入りやすい飲食店は東京や大阪と比べるとかなり少ないし
冊先弘服で頻繁にくくられるけどこの中だったら札幌が一番ソロ向きな気がするわ
広島と福岡はホント微妙。巨大な村という表現が妙にしっくりくるわ
まぁ他の九州の田舎に比べたらだいぶマシではあるがw
札幌はソロに優しい気がするわ
ジンギスカンにしろ中央市場や二条市場の海鮮丼屋にしろ全然入りやすいし
しかも値段も安いときてる
心なしか住民の気質も穏やかな感じがするし
気候のせいかな
福岡に住むメリットは風俗くらいだな
風俗に関しては本当に文句の付けようがない
その点、今自分が住んでる福岡市は微妙だわ
お一人様に冷たい土地柄というか何というか
輩も多いし東京の人間が口を揃えて言うけど田舎の要素が多い
一人で入りやすい飲食店は東京や大阪と比べるとかなり少ないし
冊先弘服で頻繁にくくられるけどこの中だったら札幌が一番ソロ向きな気がするわ
広島と福岡はホント微妙。巨大な村という表現が妙にしっくりくるわ
まぁ他の九州の田舎に比べたらだいぶマシではあるがw
札幌はソロに優しい気がするわ
ジンギスカンにしろ中央市場や二条市場の海鮮丼屋にしろ全然入りやすいし
しかも値段も安いときてる
心なしか住民の気質も穏やかな感じがするし
気候のせいかな
福岡に住むメリットは風俗くらいだな
風俗に関しては本当に文句の付けようがない
724名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/24(月) 10:51:19.72ID:a0oTR9nf725名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/24(月) 12:26:15.56ID:l2K5LFvv 「家が貸りられない…」劣悪シェアハウスに住む25歳男性の貧困上京物語
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15349414/
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15349414/
726名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/24(月) 12:30:37.06ID:a0oTR9nf 田舎にいるのは精々マイルドヤンキーとか中途半端な下位層
ネカフェ難民、ホームレス、乞食のお婆さん、半グレなどの超絶ド底辺層は
やはり都会にしかいない
つか田舎ではこういう人たちは諸事情や住人からの徹底排除によって存在できない
ネカフェ難民、ホームレス、乞食のお婆さん、半グレなどの超絶ド底辺層は
やはり都会にしかいない
つか田舎ではこういう人たちは諸事情や住人からの徹底排除によって存在できない
727名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/24(月) 19:43:56.46ID:JC5A7ebG 大阪の立ち食い焼肉屋に行ってみたいわ
福岡市にはこんなユニークな店無いし
やっぱ福岡は田舎だお
福岡市にはこんなユニークな店無いし
やっぱ福岡は田舎だお
728名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 03:46:57.23ID:o1Pu12hj >>141
確かに田舎だと主婦とお年寄り以外で平日昼間に私服で外をぶらついてる人はほぼ皆無だね
ごくたまにいるにはいるけど上記のような環境のせいか相当目立つ
もし制服姿の中高生が遊んでたら補導されるし、いい年した大人ならお巡りさんから職質受けるくらい不審に思われてしまう
でも都会は老若男女問わず平日昼間から遊び歩いてる人がごろごろいるし、特にそれが違和感のない風景として存在してる
平日が休みの人もいるんだろうけど、それにしても数が多過ぎるからかなり不思議だわ(見た感じ観光客でもなさそうだし)
確かに田舎だと主婦とお年寄り以外で平日昼間に私服で外をぶらついてる人はほぼ皆無だね
ごくたまにいるにはいるけど上記のような環境のせいか相当目立つ
もし制服姿の中高生が遊んでたら補導されるし、いい年した大人ならお巡りさんから職質受けるくらい不審に思われてしまう
でも都会は老若男女問わず平日昼間から遊び歩いてる人がごろごろいるし、特にそれが違和感のない風景として存在してる
平日が休みの人もいるんだろうけど、それにしても数が多過ぎるからかなり不思議だわ(見た感じ観光客でもなさそうだし)
729名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 04:07:58.34ID:o1Pu12hj 田舎のフリーランスは昼間に外へ出られない!
https://doteiban.net/freelance-countryside-work/
都会では、平日の昼間でも街を普通に歩けると思いますが、田舎の場合は違います。
そもそも、田舎は平日の昼間に街を歩いているのは、年金暮らしのご年配の人か買い物をする主婦ぐらいです。
そんな時間帯に、自分のような40代の独身男が歩いていると、
かなり目立ってしまうので昼間に買い物などで外へ出たいときは、地元の商店ではなく電車に乗って大きな街まで行きます。
基本的に、40代の独身男が昼間に田舎の道を歩いていると、ニートか無職か引きこもりとしか思われません。
https://doteiban.net/freelance-countryside-work/
都会では、平日の昼間でも街を普通に歩けると思いますが、田舎の場合は違います。
そもそも、田舎は平日の昼間に街を歩いているのは、年金暮らしのご年配の人か買い物をする主婦ぐらいです。
そんな時間帯に、自分のような40代の独身男が歩いていると、
かなり目立ってしまうので昼間に買い物などで外へ出たいときは、地元の商店ではなく電車に乗って大きな街まで行きます。
基本的に、40代の独身男が昼間に田舎の道を歩いていると、ニートか無職か引きこもりとしか思われません。
730名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 07:44:16.50ID:o1Pu12hj 昔ならまだしも
今は生まれが田舎というだけで色んな意味で相当なハンデを背負わされるね
今は生まれが田舎というだけで色んな意味で相当なハンデを背負わされるね
731名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 08:32:16.21ID:o1Pu12hj マイルドヤンキーって、田舎で十分な給与所得が得られないから地縁血縁で助け合うという、昔ながらの村落共同体の焼直しだよなぁ。
なんか、あまり未来はないように思える。
なんか、あまり未来はないように思える。
732名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 08:48:01.59ID:o1Pu12hj 不動産も格差よ
都会だと高値を払ってでも住まれるマンションがある一方
田舎だとタダでも買い手がつかない土地や物件もある
売れない土地や物件は固定資産税がかかるだけの負債だからね
都会だと高値を払ってでも住まれるマンションがある一方
田舎だとタダでも買い手がつかない土地や物件もある
売れない土地や物件は固定資産税がかかるだけの負債だからね
733名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 08:49:07.86ID:o1Pu12hj 普通のマンションなら築50年60年で建て替えとかするけど
タワマンとかは最終的にどうなるんだろうね?
タワマンとかは最終的にどうなるんだろうね?
734名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 09:56:44.83ID:vO8zzgNg735名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 10:45:19.82ID:o1Pu12hj よく定年後に田舎へ移住しようとする情弱さんもいるけど
田舎への移住で歓迎されるのは子育て世代であって
老人は金食うだけだから自治体からも村人からも煙たがられる
田舎への移住で歓迎されるのは子育て世代であって
老人は金食うだけだから自治体からも村人からも煙たがられる
736名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 11:49:27.93ID:o1Pu12hj プラウドタワー名古屋伏見が完売
名駅まで徒歩10分強、栄まで15分強くらいだし立地が良過ぎるから当然か
名駅まで徒歩10分強、栄まで15分強くらいだし立地が良過ぎるから当然か
737名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 12:26:58.73ID:o1Pu12hj 地方への移住にしても
札仙広福みたいな大都市か、軽井沢みたいな別荘地ならいいかな
田んぼと工場しかないようなド田舎はマジ勘弁
札仙広福みたいな大都市か、軽井沢みたいな別荘地ならいいかな
田んぼと工場しかないようなド田舎はマジ勘弁
738名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 14:36:13.88ID:o1Pu12hj 中心都市がないとその地方全体が衰退する運命
100万都市すらない四国や北陸を見れば分かる
ストロー現象で人も金もどんどん名古屋に吸い取られてるね岐阜
岐阜駅周辺にどんどんマンション建ってて完全にベッドタウン化してる
名古屋まで電車で30分弱くらいで行けちゃうし、みんな名駅に遊びに行くわな
アクセスが良いのが却って仇になったか
静岡も東京と名古屋に挟撃されて衰退気味になってるし
リニアが開通して品川・名古屋間が40分で行けるようになれば
最早通路ですらなくなってますます凋落しそう
神戸は三宮エリアのタワマンの建設を規制するとか
大阪のベッドタウン化を防ぐのが目的らしい
100万都市すらない四国や北陸を見れば分かる
ストロー現象で人も金もどんどん名古屋に吸い取られてるね岐阜
岐阜駅周辺にどんどんマンション建ってて完全にベッドタウン化してる
名古屋まで電車で30分弱くらいで行けちゃうし、みんな名駅に遊びに行くわな
アクセスが良いのが却って仇になったか
静岡も東京と名古屋に挟撃されて衰退気味になってるし
リニアが開通して品川・名古屋間が40分で行けるようになれば
最早通路ですらなくなってますます凋落しそう
神戸は三宮エリアのタワマンの建設を規制するとか
大阪のベッドタウン化を防ぐのが目的らしい
739名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 18:09:23.57ID:o1Pu12hj ド田舎に作られたイオンはたまに潰れる
イオン誕生
↓
個人商店が客を奪われ潰れる
↓
消費活動が停滞する
↓
イオンの売り上げが落ち潰れる
↓
そして何もなくなった・・・
イオン誕生
↓
個人商店が客を奪われ潰れる
↓
消費活動が停滞する
↓
イオンの売り上げが落ち潰れる
↓
そして何もなくなった・・・
740名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 18:15:06.49ID:uFKwCiVx amazonで買えば良い。
741名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 18:42:50.88ID:o1Pu12hj お金に余裕があるなら横浜かな
仕事もあるし、ショッピングもできるし、娯楽もあるし、それに街もオシャンティーで
色々一通りあって全て街の中で自己完結してるしね
それに行こうと思えば都内にもすぐ遊びに行けちゃうのもいい
あと「横浜」という響きも良い
ムサコなんかよりみなとみらいのタワマンに住みてえ〜
仕事もあるし、ショッピングもできるし、娯楽もあるし、それに街もオシャンティーで
色々一通りあって全て街の中で自己完結してるしね
それに行こうと思えば都内にもすぐ遊びに行けちゃうのもいい
あと「横浜」という響きも良い
ムサコなんかよりみなとみらいのタワマンに住みてえ〜
742名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 20:36:52.04ID:o1Pu12hj 今は田舎にいてもテレビやネットで都会の情報がどんどん入ってくるからね
旅行・進学・就職で実際に都会に行って地元の田舎との格差を目の当たりにする人も増えた
田舎出身者が都会の楽しさを知っちゃうともう故郷にはなかなか戻れないと思うわ
生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないだろうけど
旅行・進学・就職で実際に都会に行って地元の田舎との格差を目の当たりにする人も増えた
田舎出身者が都会の楽しさを知っちゃうともう故郷にはなかなか戻れないと思うわ
生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないだろうけど
743名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 22:58:50.23ID:o1Pu12hj >>14
長野の人間も3分の1くらいは名古屋目指すけどな
長野の人間も3分の1くらいは名古屋目指すけどな
744名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/25(火) 23:24:25.52ID:2xHXd49V ニートは外国に住んだほうがいいよ。
745名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 00:11:11.69ID:kaWly53R >>14
近場の都会の名古屋はシナリオで華麗にスルーww
瀧きゅんが名駅にいたワンシーンだけ
三葉が「来世は名古屋のイケメン男子にしてくださーい」といっても様にならんしなw
ちなみに小説版
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/c/3c461ad9.jpg
近場の都会の名古屋はシナリオで華麗にスルーww
瀧きゅんが名駅にいたワンシーンだけ
三葉が「来世は名古屋のイケメン男子にしてくださーい」といっても様にならんしなw
ちなみに小説版
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/c/3c461ad9.jpg
746名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 00:15:24.82ID:kaWly53R 名古屋じゃ物足りないとあるから一応行ったことはあるみたいだな
747名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 17:38:32.89ID:ua08qzHu >>744 海外では資産家(働いてない学校行ってない訓練受けてないので定義上はニート)は勝ち組だからなw
日本は労働者の国なんで資産家は目立たないようにひっそりと暮らす必要があるというね
まあ俺は資産70万のタダの糞ニートだがww
早く資産家なって海外移住してぇw
日本は労働者の国なんで資産家は目立たないようにひっそりと暮らす必要があるというね
まあ俺は資産70万のタダの糞ニートだがww
早く資産家なって海外移住してぇw
748名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 17:54:53.08ID:ua08qzHu >>737 その冊線弘服のくくりなら札幌がおすすめ
中央市場と2条市場は海鮮丼好きにとっての挑源郷
海鮮丼以外でも札幌はとりあえず何を食っても旨いそして安い
で、広島と福岡は辞めとけw
広島は中央市場や築地みたいなトコが無いし
牡蠣の店はたくさんあるけど、それ以外はうーんって感じ
駅前も廃れてるし、歓楽街も微妙
福岡は上でも言ったけど
巨大な村。田舎の要素がかなり濃い。例えば一人飯は東京大阪あたりと比べるとしづらい
輩もかなり多いし。到底このスレ民向けとは言い難い
地元民は福岡を都会だと思ってるけど
地元が田舎だという自覚が無いというのもちょっとどうかとw
東京の人間から田舎田舎言われても
地元民は聞く耳持たねえからなw
地下鉄は2本しかないし
繁華街は天神と博多しかないし
(なので田舎の癖に朝夕は滅茶苦茶混み合う)
飲食店のバリエーションは貧弱だしで
福岡の魅力は風俗以外はあんま無いわはっきり言って
てかその風俗にしても東南アジアの風俗産業が盛んな都市に比べたら
たいした事ないし。そして夏はくっそ暑いw
悪いことは言わんから福岡広島はやめて
札幌に移住すると良いと思うよ
(仙台は1回旅行しただけだからよく分からん)
中央市場と2条市場は海鮮丼好きにとっての挑源郷
海鮮丼以外でも札幌はとりあえず何を食っても旨いそして安い
で、広島と福岡は辞めとけw
広島は中央市場や築地みたいなトコが無いし
牡蠣の店はたくさんあるけど、それ以外はうーんって感じ
駅前も廃れてるし、歓楽街も微妙
福岡は上でも言ったけど
巨大な村。田舎の要素がかなり濃い。例えば一人飯は東京大阪あたりと比べるとしづらい
輩もかなり多いし。到底このスレ民向けとは言い難い
地元民は福岡を都会だと思ってるけど
地元が田舎だという自覚が無いというのもちょっとどうかとw
東京の人間から田舎田舎言われても
地元民は聞く耳持たねえからなw
地下鉄は2本しかないし
繁華街は天神と博多しかないし
(なので田舎の癖に朝夕は滅茶苦茶混み合う)
飲食店のバリエーションは貧弱だしで
福岡の魅力は風俗以外はあんま無いわはっきり言って
てかその風俗にしても東南アジアの風俗産業が盛んな都市に比べたら
たいした事ないし。そして夏はくっそ暑いw
悪いことは言わんから福岡広島はやめて
札幌に移住すると良いと思うよ
(仙台は1回旅行しただけだからよく分からん)
749名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 18:11:40.55ID:ua08qzHu >>728の言うように福岡市は確かに昼間おっさんが外歩いてても浮きはしない
そういう意味では田舎では無いかもしれない
平日昼間外歩いてる人間としては
非番のタクシードライバー
代行運転のあんちゃん
飲食店の従業員(17時から仕事 昼間はオフ)
中洲の水商売のお姉さんお兄さんおじさん(おじさんは受付担当ね)
予備校生 (河合駿台代ゼミがある)
大学生 (西南福大あたり。九大は医歯薬系と芸術系だけ市内)
専門の学生(専門学校はたくさんあるけどよく知らん)
定時制の高校生
ニート フリーター
資産家 ノマド
定年退職した爺さん婆さん
主婦
こんな感じか
ただ何回も言うけど福岡はお勧め出来ないわ
こんな中途半端な田舎の大将みたいな土地に来るくらいなら
東京大阪に移住したほうが100倍マシ
そういう意味では田舎では無いかもしれない
平日昼間外歩いてる人間としては
非番のタクシードライバー
代行運転のあんちゃん
飲食店の従業員(17時から仕事 昼間はオフ)
中洲の水商売のお姉さんお兄さんおじさん(おじさんは受付担当ね)
予備校生 (河合駿台代ゼミがある)
大学生 (西南福大あたり。九大は医歯薬系と芸術系だけ市内)
専門の学生(専門学校はたくさんあるけどよく知らん)
定時制の高校生
ニート フリーター
資産家 ノマド
定年退職した爺さん婆さん
主婦
こんな感じか
ただ何回も言うけど福岡はお勧め出来ないわ
こんな中途半端な田舎の大将みたいな土地に来るくらいなら
東京大阪に移住したほうが100倍マシ
750名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 18:20:08.53ID:kaWly53R >>747
金がなくなったら都内でナマポニートになればええやん
勝ちとまでは思わんが
年収300万未満なら働かずにナマポ貰った方が色んな意味で得だな
24時間365日自由時間、タダ飯、医療費無料など冷静に見ると結構すごい
金がなくなったら都内でナマポニートになればええやん
勝ちとまでは思わんが
年収300万未満なら働かずにナマポ貰った方が色んな意味で得だな
24時間365日自由時間、タダ飯、医療費無料など冷静に見ると結構すごい
751名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 18:23:49.94ID:kaWly53R 2020年 東京オリンピック
2025年 大阪万博
2027年 リニア開通(品川・名古屋間)
目白押しだね
2025年 大阪万博
2027年 リニア開通(品川・名古屋間)
目白押しだね
752名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 18:25:35.30ID:kaWly53R >>748
参考になるな
参考になるな
753名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 19:17:18.64ID:kaWly53R 文京区本郷 親子無理心中 ビル清掃業の旦那「妻が経済的な理由で将来を悲観していた」
26日午前6時10分頃、東京都文京区本郷のマンション2階の一室で、住人のビル清掃業の
男性(46)から、「妻と子供が死んでいる」と119番があった。警察官が駆け付けたところ、
男性の妻と子ども3人が倒れており、4人とも搬送先の病院で死亡が確認された。
警視庁本富士署は、妻が無理心中を図った可能性があるとみて、調べている。
本富士署の発表によると、死亡したのは、男性の会社員の妻(36)、小学4年生の長女(10)、
長男(5)、生後8か月の次女。
男性が26日朝に仕事から帰宅したところ、クローゼットの中で妻が電気コードのようなものを
かけて首をつっているのを発見した。近くの布団に長男と次女が倒れており、別の部屋の布団に
長女が倒れていた。室内に外部から侵入された形跡はなかった。
男性は同署に対し、妻が経済的な理由で将来を悲観していたと説明しているという。現場に
遺書はなかった。子どもたちに目立った外傷はなく、同署が死因を調べている。
現場は都営地下鉄春日駅の東約300メートルの住宅街。近所の女性は「仲が良さそうな
一家だったが……」と驚いていた。部屋から子どもの泣き声が聞こえることもあり、女性は
「お母さんは3人の子育てが大変だなと思っていた」という。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180926-OYT1T50017.html
26日午前6時10分頃、東京都文京区本郷のマンション2階の一室で、住人のビル清掃業の
男性(46)から、「妻と子供が死んでいる」と119番があった。警察官が駆け付けたところ、
男性の妻と子ども3人が倒れており、4人とも搬送先の病院で死亡が確認された。
警視庁本富士署は、妻が無理心中を図った可能性があるとみて、調べている。
本富士署の発表によると、死亡したのは、男性の会社員の妻(36)、小学4年生の長女(10)、
長男(5)、生後8か月の次女。
男性が26日朝に仕事から帰宅したところ、クローゼットの中で妻が電気コードのようなものを
かけて首をつっているのを発見した。近くの布団に長男と次女が倒れており、別の部屋の布団に
長女が倒れていた。室内に外部から侵入された形跡はなかった。
男性は同署に対し、妻が経済的な理由で将来を悲観していたと説明しているという。現場に
遺書はなかった。子どもたちに目立った外傷はなく、同署が死因を調べている。
現場は都営地下鉄春日駅の東約300メートルの住宅街。近所の女性は「仲が良さそうな
一家だったが……」と驚いていた。部屋から子どもの泣き声が聞こえることもあり、女性は
「お母さんは3人の子育てが大変だなと思っていた」という。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180926-OYT1T50017.html
754名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 19:22:39.44ID:kaWly53R 底辺の割には随分いいとこに住んでるね
都心に住みたいがために家賃に全振りして後は貧乏な生活か
都心に住みたいがために家賃に全振りして後は貧乏な生活か
755名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 19:26:53.40ID:kaWly53R 事件のマンション
2DKと2LDK
55-60u
家賃155千円から160千円
3階建て
築30年
都営三田線 / 春日駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 / 本郷三丁目駅 徒歩9分
2DKと2LDK
55-60u
家賃155千円から160千円
3階建て
築30年
都営三田線 / 春日駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 / 本郷三丁目駅 徒歩9分
756名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 20:57:59.31ID:m3et1A6D >>729
会社か役所に雇われて平日9時5時労働って働き方しか想定されてないからな・・・酷いや。
会社か役所に雇われて平日9時5時労働って働き方しか想定されてないからな・・・酷いや。
757名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 21:10:29.51ID:kaWly53R プラスのスレ見たけど、旦那はIT企業の役員だったけど会社が倒産、
マンションの家賃が払えず10月に追い出される予定だと書かれてた
嘘か本当かは知らんけど
マンションの家賃が払えず10月に追い出される予定だと書かれてた
嘘か本当かは知らんけど
758名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 21:11:02.71ID:kaWly53R 元勝ち組夫婦に
都営住宅や足立区のボロアパート、埼玉への都落ちは耐えられなかったんだろう
それで文京区のマンションに住み続け・・
都営住宅や足立区のボロアパート、埼玉への都落ちは耐えられなかったんだろう
それで文京区のマンションに住み続け・・
759名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 21:15:42.23ID:kaWly53R 旦那が元役員で文京区住みって事は
結構いい暮らししていただろうしね
買いたいもの買って、旅行や食事も優雅に
していたかもしれなくて、
それで底辺まで落ちたら
耐えきれなくなったのかもね
倒産してたら足立区だって北千住とかの
わりと栄えてる所には住めないかもだし
子供も私立や国立なんて目指せないだろうしね
結構いい暮らししていただろうしね
買いたいもの買って、旅行や食事も優雅に
していたかもしれなくて、
それで底辺まで落ちたら
耐えきれなくなったのかもね
倒産してたら足立区だって北千住とかの
わりと栄えてる所には住めないかもだし
子供も私立や国立なんて目指せないだろうしね
760名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 21:16:48.91ID:kaWly53R たまに新築数年目なのに売りに出してる一軒家やマンションあるけど
持ち主が倒産やリストラの憂き目に遭ったのかな?
持ち主が倒産やリストラの憂き目に遭ったのかな?
761名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 21:17:35.94ID:kaWly53R 六本木ヒルズから刑務所に入ったホリエモン
まさに頂点から底辺への転落
人間一度生活水準が上がっちゃうと
たとえその後に凋落してもなかなか下げられないんだよな
芸能人やスポーツ選手でもそれで破綻する人もちらほらいる
まさに頂点から底辺への転落
人間一度生活水準が上がっちゃうと
たとえその後に凋落してもなかなか下げられないんだよな
芸能人やスポーツ選手でもそれで破綻する人もちらほらいる
762名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 21:35:35.59ID:kaWly53R 梨の木坂ハウス
763名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 22:15:03.40ID:kaWly53R 梨の木坂ハウス
2DKと2LDK
55-60u
家賃155千円から160千円
3階建て
築30年
都営三田線 / 春日駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 / 本郷三丁目駅 徒歩9分
明らかに生活苦が住む物件ではないわな・・・
築年数のわりに中キレイだけど事故物件になっちゃってお気の毒
2DKと2LDK
55-60u
家賃155千円から160千円
3階建て
築30年
都営三田線 / 春日駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 / 本郷三丁目駅 徒歩9分
明らかに生活苦が住む物件ではないわな・・・
築年数のわりに中キレイだけど事故物件になっちゃってお気の毒
764名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 22:21:08.01ID:kaWly53R 生活レベル下げられない女って居るからな
今までIT企業の役員の奥様がビルメン夜勤嫁に落ちたのに家賃払えなくなるまで引っ越さないんだもん
意地っ張りで貧乏するくらいなら子供も殺してリセットボタンw
今までIT企業の役員の奥様がビルメン夜勤嫁に落ちたのに家賃払えなくなるまで引っ越さないんだもん
意地っ張りで貧乏するくらいなら子供も殺してリセットボタンw
765名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/26(水) 22:24:08.42ID:kaWly53R 文京区はお茶の水付属の学校や筑波大付属の学校、学芸大付属の学校がある所だし
旦那が役員なら子供を国立に行かせてた可能性もある、中学生なら国立じゃなくても私立に行ってそうだし、
すべてなくなるなら絶望的になるのかな
旦那が役員なら子供を国立に行かせてた可能性もある、中学生なら国立じゃなくても私立に行ってそうだし、
すべてなくなるなら絶望的になるのかな
766名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 00:10:47.55ID:7x+PNCjd767名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 00:15:03.67ID:7x+PNCjd >>757
夫が元IT幹部の噂はたぶん本当だろう。
根拠としては
清掃業の人間が家賃15万円のところに住むなんて発想はないしな。
元はそれなりの収入があったと想像できるからこの噂は信じていいとは思う。
夫が元IT幹部の噂はたぶん本当だろう。
根拠としては
清掃業の人間が家賃15万円のところに住むなんて発想はないしな。
元はそれなりの収入があったと想像できるからこの噂は信じていいとは思う。
768名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 00:16:29.57ID:7x+PNCjd769名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 00:21:20.98ID:7x+PNCjd >>764
お前がリセットボタンなんて言うからまた異世界転生を思い出したやんww
漫画もアニメもラノベも異世界異世界異世界ばっかり(面白いけど)
でも異世界ものが流行るということはリアルが充実してないう奴が多いんだろうな
お前がリセットボタンなんて言うからまた異世界転生を思い出したやんww
漫画もアニメもラノベも異世界異世界異世界ばっかり(面白いけど)
でも異世界ものが流行るということはリアルが充実してないう奴が多いんだろうな
770名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 00:22:12.02ID:7x+PNCjd771名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 00:23:16.39ID:7x+PNCjd >>733
建て替えなんて全然やってない
どっかデータあったけど、築40年以上で200棟/70000棟とか
1%も無い
しかもその200も容積率余裕有りとか再開発に引っかかった物件
建て替えて損しかしない物件はやらない
建て替えなんて全然やってない
どっかデータあったけど、築40年以上で200棟/70000棟とか
1%も無い
しかもその200も容積率余裕有りとか再開発に引っかかった物件
建て替えて損しかしない物件はやらない
772名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 00:54:52.44ID:7x+PNCjd773名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 01:19:56.09ID:7x+PNCjd 上の子が小学校入学頃に新潟から上京してきて本郷に住んだのか
清掃業がいつからか分からないけど、無謀だわ
清掃業がいつからか分からないけど、無謀だわ
774名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 01:23:57.92ID:7x+PNCjd 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
東京の底辺も、田舎でくすぶってる奴も、みんな名古屋に来いよ!
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
東京の底辺も、田舎でくすぶってる奴も、みんな名古屋に来いよ!
775名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 02:52:19.76ID:nB+5YeVN なんで自分にレスしてんの?
776名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 19:47:11.22ID:7x+PNCjd >>757
清掃員の家庭持ちが最初から文京区の本郷で家賃15万のマンションとか考えにくいしね
元々は高収入だったけど、リストラや倒産とかで没落
でも足立区や埼玉に引っ越すのは嫌でそのまま住み続け、貯金もなくなって貧困状態とみた
清掃員の家庭持ちが最初から文京区の本郷で家賃15万のマンションとか考えにくいしね
元々は高収入だったけど、リストラや倒産とかで没落
でも足立区や埼玉に引っ越すのは嫌でそのまま住み続け、貯金もなくなって貧困状態とみた
777名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 19:48:43.72ID:7x+PNCjd 普通のリーマンが定年まで働いて生涯年収が2億から3億だっけ?
それだけあれば一生働かなくても何とかなりそうだな(無論、過度な贅沢をしなければの話だが・・・)
ハロウィンジャンボか年末ジャンボで5億とか当たってほしいわ
それだけあれば一生働かなくても何とかなりそうだな(無論、過度な贅沢をしなければの話だが・・・)
ハロウィンジャンボか年末ジャンボで5億とか当たってほしいわ
778名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 21:07:03.81ID:uQwHx1YD >>777 インフレが起きたら3億あっても足りるか分からんよ
779名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 21:27:14.11ID:7x+PNCjd そんな自体なら皆ホームレスになっとるわ
780名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 21:28:05.36ID:7x+PNCjd781名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 22:14:32.27 貧乏人が群がる街、トンキン
持ち家率全国最下位w
車保有率全国最下位w
婚姻率全国最下位w
出生率全国最下位w
学業もサボって 地域でコネも作らず 技能も身につけず だけどプライドだけは高くて
俺は東京に出ればビッグになれるんだとフンワリと思って
東京に出て やっぱり底辺職にしかありつけず 安い給料で小さな長屋に住む
わずかな給料から必要な出費に回すとたいした金額も残らず貯金も出来ない
数十年経ってポテトオムレツ食べて泣く
こういう人って何の為に生きているのか疑問に思わないかな
電車に飛び込みたくなりそうだが
持ち家率全国最下位w
車保有率全国最下位w
婚姻率全国最下位w
出生率全国最下位w
学業もサボって 地域でコネも作らず 技能も身につけず だけどプライドだけは高くて
俺は東京に出ればビッグになれるんだとフンワリと思って
東京に出て やっぱり底辺職にしかありつけず 安い給料で小さな長屋に住む
わずかな給料から必要な出費に回すとたいした金額も残らず貯金も出来ない
数十年経ってポテトオムレツ食べて泣く
こういう人って何の為に生きているのか疑問に思わないかな
電車に飛び込みたくなりそうだが
782名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 22:55:25.46ID:uQwHx1YD >>779 というか今までもインフレは起きてきたしこれからも起こるよ
日銀が日夜せっせと万札剃ってるだろ?
要するにそういう事
現金持ってるやつは国家にお金をプレゼントしてんのと一緒
バフェットも言ってる
「インフレが歴史上最も高い税金であることは明らかです」
ってw
日銀が日夜せっせと万札剃ってるだろ?
要するにそういう事
現金持ってるやつは国家にお金をプレゼントしてんのと一緒
バフェットも言ってる
「インフレが歴史上最も高い税金であることは明らかです」
ってw
783名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 22:56:31.19ID:uQwHx1YD784名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 23:01:59.13ID:uQwHx1YD あとね、インフレでみんながホームレスになることは無いよw
インフレってのは物価が上がる事だから
企業の収益が(額面上)増えて
株式の配当額が上がって
不動産の価格も上昇して
従業員の給料(額面)が上がる
損するのは資産を現金で持ってる人間だけw
例えば宝くじ当たって3億を銀行に寝かせて
それで死ぬまで食いつなごうとしてる奴が居たとして
物価が10倍になったら3億じゃ足りなくなるというだけの事
インフレで企業(というか株主)は潤うから
従業員がホームレスになることはない
年金に入ってなかった人間がナマポ受給者になることはあるだろうけどw
インフレってのは物価が上がる事だから
企業の収益が(額面上)増えて
株式の配当額が上がって
不動産の価格も上昇して
従業員の給料(額面)が上がる
損するのは資産を現金で持ってる人間だけw
例えば宝くじ当たって3億を銀行に寝かせて
それで死ぬまで食いつなごうとしてる奴が居たとして
物価が10倍になったら3億じゃ足りなくなるというだけの事
インフレで企業(というか株主)は潤うから
従業員がホームレスになることはない
年金に入ってなかった人間がナマポ受給者になることはあるだろうけどw
785名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 23:10:24.88ID:7x+PNCjd >>759
元々貧乏な人は意外と自殺なんてしない逞しく図々しく生活保護受けながら
パチンコに遊びに行く、この家族は子供3人を殺して自分も死ぬくらい
追い詰められてたんだから、元は割とセレブで良い暮らししてた家な感じ
Facebookやインスタでリア充自慢してそう
嫁の方は金目当てで10歳上のおっさんと結婚したのに今じゃジリ貧だから
鬱病になったんだろこんなはずじゃなかったのにって
元々貧乏な人は意外と自殺なんてしない逞しく図々しく生活保護受けながら
パチンコに遊びに行く、この家族は子供3人を殺して自分も死ぬくらい
追い詰められてたんだから、元は割とセレブで良い暮らししてた家な感じ
Facebookやインスタでリア充自慢してそう
嫁の方は金目当てで10歳上のおっさんと結婚したのに今じゃジリ貧だから
鬱病になったんだろこんなはずじゃなかったのにって
786名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 23:12:22.93ID:uQwHx1YD 更に言うと宝くじ当たればとか言ってるやつはアホw
宝くじに当たる一番簡単な方法は
宝くじを20億円分買う事
そうすれば一回くらいは3億円があたるww
それくらい宝くじってのは割の悪いギャンブルww
宝くじに当たる一番簡単な方法は
宝くじを20億円分買う事
そうすれば一回くらいは3億円があたるww
それくらい宝くじってのは割の悪いギャンブルww
787名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 23:14:58.16ID:7x+PNCjd 654名無しさん@1周年2018/09/27(木) 23:02:01.98ID:Vs5GsbM50
いやいや、
都心は便利なのは間違いないのだから、出身がどこであろうが住めるやつは住めば良いし、実際そうしてる。
ただ、段階というものがあって、地方からいきなり山手線内とかはやめたほうがいい。
文化も環境も違いすぎる。外車かレクサスばかり見かける地域なのだから。
近隣とクラスタが違いすぎると孤独になり追い詰められる。
特に子育てすると幼稚園やら習い事やら地区対やらと近隣と触れ合う機会が独り者やDINKSより圧倒的に増えて地域に入り込まざるを得ない。
そうすると周囲の境遇との違いがより際立ってふさぎ込み、いつも後ろ指をさされてる幻想が現れ、孤立する事になる。
まずは多少不便でも周辺部に住んで馴染めるクラスタを見つけることが大切。
いやいや、
都心は便利なのは間違いないのだから、出身がどこであろうが住めるやつは住めば良いし、実際そうしてる。
ただ、段階というものがあって、地方からいきなり山手線内とかはやめたほうがいい。
文化も環境も違いすぎる。外車かレクサスばかり見かける地域なのだから。
近隣とクラスタが違いすぎると孤独になり追い詰められる。
特に子育てすると幼稚園やら習い事やら地区対やらと近隣と触れ合う機会が独り者やDINKSより圧倒的に増えて地域に入り込まざるを得ない。
そうすると周囲の境遇との違いがより際立ってふさぎ込み、いつも後ろ指をさされてる幻想が現れ、孤立する事になる。
まずは多少不便でも周辺部に住んで馴染めるクラスタを見つけることが大切。
788名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/27(木) 23:16:07.15ID:7x+PNCjd789名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/28(金) 05:33:16.35ID:RwTfFniX 福岡は確かに田舎だから移住考えてる人は
素直に大阪か東京、横浜辺りにしとけ!
知人に福岡の田舎住みの奴いるが、ブログで田舎街をグルメ感覚でブラブラ歩いて、対して店もないくせに、あたかも渋谷を歩き回ってるかのような恥ずかしい事を書いてて、田舎者晒してる知人居るから見てるこっちが恥ずかしい。上記に挙げた大阪、東京、横浜が1000倍マシだよ
素直に大阪か東京、横浜辺りにしとけ!
知人に福岡の田舎住みの奴いるが、ブログで田舎街をグルメ感覚でブラブラ歩いて、対して店もないくせに、あたかも渋谷を歩き回ってるかのような恥ずかしい事を書いてて、田舎者晒してる知人居るから見てるこっちが恥ずかしい。上記に挙げた大阪、東京、横浜が1000倍マシだよ
790名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/28(金) 06:48:47.90ID:D7c279aN >>789
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
791名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/28(金) 13:10:19.69ID:BkHVIvTW >>781
近所のBAAの噂の的になるよりマシだろ
近所のBAAの噂の的になるよりマシだろ
792名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/28(金) 18:15:57.80ID:yIPUDZij ニートはあの世に住んだ方がいい
793名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/29(土) 03:06:33.73ID:u9NvbLm/ >>790
は?名古屋駅のほんの一部に高層ビル乱立させてるだけでそのほんの一部の場所を離れたら、後はひたすら田舎が続くだけだろw名古屋というか愛知に行こうとも思わん
は?名古屋駅のほんの一部に高層ビル乱立させてるだけでそのほんの一部の場所を離れたら、後はひたすら田舎が続くだけだろw名古屋というか愛知に行こうとも思わん
794名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/29(土) 14:55:36.50ID:QvzsxODN 愛知の田舎に住んでるけど
こんな住みにくい町おすすめできんわ
大阪にも東京にも行けるっていうけど、中途半端な場所すぎて
逆に身動きできなくなるのが現実やぞ
大阪のがよっぽど住みやすかった。家賃も安い方だし
こんな住みにくい町おすすめできんわ
大阪にも東京にも行けるっていうけど、中途半端な場所すぎて
逆に身動きできなくなるのが現実やぞ
大阪のがよっぽど住みやすかった。家賃も安い方だし
795名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/29(土) 17:11:54.32ID:RK/4CUnG 高齢の母と子か 部屋で遺体発見
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20180928/2000007748.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
27日、大阪・北区のマンションの部屋で84歳の母親と60歳の息子とみられる2人の遺体が見つかりました。
母親は軽い認知症で息子はひきこもりがちだったということで、警察が2人の死亡した経緯を調べています。
27日午後2時半ごろ、大阪・北区本庄西のマンションで寺川貞子さん(84)と
息子の雅彦さん(60)が住む7階の部屋から異臭がするという通報が警察にありました。
駆けつけた警察官が室内に入ったところ、リビングであおむけに倒れた寺川さんとみられる遺体が見つかりました。
警察によりますと、寺川さんは軽い認知症で2週間ほど前から姿が見えなくなっていたということです。
さらに別の部屋で、死後3か月ほど経過した遺体が見つかりました。
警察によりますと、この部屋では雅彦さんが中から鍵をかけてひきこもるような生活を続けていたということです。
いずれの遺体も目立った外傷はなく、室内を荒らされたような形跡もないことから、
事件性は薄いとみられるということです。
警察は、遺体は寺川さん親子とみて2人の生活状況や死亡した経緯を調べています。
09/28 04:19
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20180928/2000007748.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
27日、大阪・北区のマンションの部屋で84歳の母親と60歳の息子とみられる2人の遺体が見つかりました。
母親は軽い認知症で息子はひきこもりがちだったということで、警察が2人の死亡した経緯を調べています。
27日午後2時半ごろ、大阪・北区本庄西のマンションで寺川貞子さん(84)と
息子の雅彦さん(60)が住む7階の部屋から異臭がするという通報が警察にありました。
駆けつけた警察官が室内に入ったところ、リビングであおむけに倒れた寺川さんとみられる遺体が見つかりました。
警察によりますと、寺川さんは軽い認知症で2週間ほど前から姿が見えなくなっていたということです。
さらに別の部屋で、死後3か月ほど経過した遺体が見つかりました。
警察によりますと、この部屋では雅彦さんが中から鍵をかけてひきこもるような生活を続けていたということです。
いずれの遺体も目立った外傷はなく、室内を荒らされたような形跡もないことから、
事件性は薄いとみられるということです。
警察は、遺体は寺川さん親子とみて2人の生活状況や死亡した経緯を調べています。
09/28 04:19
796名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/29(土) 17:14:09.28ID:RK/4CUnG ニートの末路なんて
ナマポ受給、ホームレス生活、餓死の3択
でも60までニート道を貫いたのなら大したもんだと思う
無論悪い意味で
ナマポ受給、ホームレス生活、餓死の3択
でも60までニート道を貫いたのなら大したもんだと思う
無論悪い意味で
797名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/29(土) 17:21:48.16ID:RK/4CUnG ひきこもり息子が先に死んじゃったのか・・・
部屋の中から鍵をかけるとか重度のヒキだな
こりゃ親の方が先に死んだ場合でもナマポ申請とか出来なかっただろうね
部屋の中から鍵をかけるとか重度のヒキだな
こりゃ親の方が先に死んだ場合でもナマポ申請とか出来なかっただろうね
798名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 03:18:49.98ID:icEma7sY799名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 03:49:10.19ID:i13WPW4y 年金だけじゃ足りん
800名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 03:50:23.75ID:i13WPW4y 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
801名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 10:20:47.34ID:i13WPW4y そういや兄弟姉妹そろってニートは少ないな
どっちかは働いてて、どっちかはニートみたいな
金持ちはともかく庶民の家庭で穀潰しが複数いるのは
経済的にきついしね
どっちかは働いてて、どっちかはニートみたいな
金持ちはともかく庶民の家庭で穀潰しが複数いるのは
経済的にきついしね
802名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 16:27:49.22ID:koTrnOkA 日本のヒキニートって世界一幸福度指数が低いんじゃね。
803名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 17:31:12.86ID:i13WPW4y804名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 17:56:59.29ID:i13WPW4y 勝ちとまでは思わんが
年収300万未満なら働かずにナマポ貰った方が色んな意味で得だな
24時間365日自由時間、タダ飯、医療費無料など冷静に見ると結構すごい
年収300万未満なら働かずにナマポ貰った方が色んな意味で得だな
24時間365日自由時間、タダ飯、医療費無料など冷静に見ると結構すごい
805名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 18:00:37.88ID:i13WPW4y ホームレスがナマポ受給しないのは
借金踏み倒して逃げてたり、就労指導がウザかったり、色々事情があるんだよ
借金踏み倒して逃げてたり、就労指導がウザかったり、色々事情があるんだよ
806名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 18:23:51.13ID:i13WPW4y 台風だね
上野のホムレスのおっちゃんたちってこういう時はどこに避難してるんだろう?
上野のホムレスのおっちゃんたちってこういう時はどこに避難してるんだろう?
807名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 18:31:46.98ID:bOz3MWDW 博物館動物園駅
808名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 18:56:26.64ID:i13WPW4y 入れるのかよ
809名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 18:57:10.50ID:i13WPW4y ららぽーとの隣にマンション出来るけど
名古屋の港区とか地震が来たら津波で全域が水没する地域なのに購入者は恐くないのかな?
名古屋の港区とか地震が来たら津波で全域が水没する地域なのに購入者は恐くないのかな?
810名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 19:46:54.93ID:i13WPW4y811名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 22:47:24.94ID:LaohWChT 「名古屋は行きたくない街」2年連続“魅力度”最下位。そのワケは?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00010002-fnnprimev-life
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00010002-fnnprimev-life
812名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 23:01:04.06ID:BeiUMZJW どうして名古屋は誰も行きたがらないの?
813名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 23:04:58.96ID:i13WPW4y 303名無しさん2018/09/30(日) 21:03:10.26ID:+07rH/Lt
>>283
東海豪雨の時に水没したかな
場所にもよるが、大曽根駅周辺に水没して動かなくなった車があちこちに乗り捨ててあったわ
自分も会社帰りに被災して大曽根駅からたくさんの帰宅難民の波と一緒に歩いて帰った
大通りの脇の住宅街の道も川みたいになってた
>>283
東海豪雨の時に水没したかな
場所にもよるが、大曽根駅周辺に水没して動かなくなった車があちこちに乗り捨ててあったわ
自分も会社帰りに被災して大曽根駅からたくさんの帰宅難民の波と一緒に歩いて帰った
大通りの脇の住宅街の道も川みたいになってた
814名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 23:06:30.66ID:i13WPW4y >>812
メジャーな観光名所がないからじゃね?住むには良いけど
メジャーな観光名所がないからじゃね?住むには良いけど
815名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 23:09:58.75ID:icEma7sY 住むのに何がいいの?
愛知県民は、けちで見栄っ張りだし、移住者も少ないから多様性もないでしょ
関東ではなくあえて名古屋を選ぶメリットって皆無でしょ
愛知県民は、けちで見栄っ張りだし、移住者も少ないから多様性もないでしょ
関東ではなくあえて名古屋を選ぶメリットって皆無でしょ
816名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 23:32:25.80ID:i13WPW4y 愛知県内や三重や岐阜から名古屋に移住者たくさん来てるし人口も増えてるよ
817名無しさん@毎日が日曜日
2018/09/30(日) 23:59:43.23ID:i13WPW4y マンションコミュニティかなんかの掲示板で名古屋市内の大規模マンション、
ららぽーと隣接のマンションとメガシティテラス、守山区瓢箪山のマンションが比較されてるけど、どれもこれも海か川の近くでなんか住みたくないよな。
かさ上げされたり堤防はあるだろうけど、このご時世どんな災害が来るかわからんから怖い。
つか名古屋人や郊外からの移住者ならあえて港区のエリアには住みたくない。
地域の治安や津波災害リスクや学校のレベルの低さ。 こんな大規模な開発してまた売れないと思うけど。
また長谷工仕様の大規模マンションはメガシティテラスと同じで販売は苦戦かも。
いつもの団地仕様の安普請。
名古屋にマンション買って住むなら
名駅、栄、伏見、金山あたりか、それが厳しいなら大曽根や今池あたりだな。
千種や鶴舞も良いと思うが駅近で新築マンションが建てられそうな土地が残ってないから
中古で買うしかない。
ららぽーと隣接のマンションとメガシティテラス、守山区瓢箪山のマンションが比較されてるけど、どれもこれも海か川の近くでなんか住みたくないよな。
かさ上げされたり堤防はあるだろうけど、このご時世どんな災害が来るかわからんから怖い。
つか名古屋人や郊外からの移住者ならあえて港区のエリアには住みたくない。
地域の治安や津波災害リスクや学校のレベルの低さ。 こんな大規模な開発してまた売れないと思うけど。
また長谷工仕様の大規模マンションはメガシティテラスと同じで販売は苦戦かも。
いつもの団地仕様の安普請。
名古屋にマンション買って住むなら
名駅、栄、伏見、金山あたりか、それが厳しいなら大曽根や今池あたりだな。
千種や鶴舞も良いと思うが駅近で新築マンションが建てられそうな土地が残ってないから
中古で買うしかない。
818名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/01(月) 00:24:49.90ID:0U2HKGaB819名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/01(月) 01:11:28.74ID:3W/YnPAH 名古屋ゴリ推し君は本当は東京に行きたいらしいw
820名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/01(月) 18:24:01.22ID:5MGs4ujB 名古屋が大阪に勝ってるのは東京に近いってことだけだろうな
821名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/01(月) 18:26:29.19ID:N+wC028x 平均収入でも買ってるんだなそれが
822名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/01(月) 18:54:32.22ID:0U2HKGaB823名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/01(月) 21:39:43.49ID:0U2HKGaB 昔は東京と大阪の2強って感じだったけど今はもう勝負になってないな
いつ頃から東京一極集中が本格化したんだろう?
いつ頃から東京一極集中が本格化したんだろう?
824名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/01(月) 22:01:33.87 トンキンの狭い部屋好きここまで来る [173238122]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538398322/1
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97ef-jJNJ)[] 投稿日:2018/10/01(月) 21:52:02.81 ID:uwj5iZtm0 ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/obake2.gif
https://i.imgur.com/5jEu6fn.jpg
3畳ワンルームが人気!都心にリーズナブルな家賃で暮らせる狭小アパートとは?
https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/ksano/20180413-90002011
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538398322/1
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97ef-jJNJ)[] 投稿日:2018/10/01(月) 21:52:02.81 ID:uwj5iZtm0 ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/obake2.gif
https://i.imgur.com/5jEu6fn.jpg
3畳ワンルームが人気!都心にリーズナブルな家賃で暮らせる狭小アパートとは?
https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/ksano/20180413-90002011
825名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/02(火) 07:12:36.91ID:JpBe4F6G >>809
ららぽーと大好きだからららぽーと隣接のマンションうらやましい
個人的には横浜のららぽーとが好きだから建て替え中のマンションに住みたいな
豊洲のららぽーとは狭い土地に無理やり作って動線最悪だしたいしたテナントないから微妙
ららぽーと大好きだからららぽーと隣接のマンションうらやましい
個人的には横浜のららぽーとが好きだから建て替え中のマンションに住みたいな
豊洲のららぽーとは狭い土地に無理やり作って動線最悪だしたいしたテナントないから微妙
826名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/02(火) 11:35:55.32ID:X41OEl28 ニートは不幸だと信じたい人間が多いけど
おれは結構幸せだなー
朝早く起きて満員電車(奴隷船)に詰め込まれずに済むのは本当に助かる
ストレスフリーだから持病も治ったし
会社員時代はあちこち調子悪かったがw
あと盆年末GWの地獄期に旅行せずに済むというのは本当に有り難い
飛行機チケットも安く取れるし。ほんと至れり尽くせりとはまさにこの事
おれは結構幸せだなー
朝早く起きて満員電車(奴隷船)に詰め込まれずに済むのは本当に助かる
ストレスフリーだから持病も治ったし
会社員時代はあちこち調子悪かったがw
あと盆年末GWの地獄期に旅行せずに済むというのは本当に有り難い
飛行機チケットも安く取れるし。ほんと至れり尽くせりとはまさにこの事
827名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/02(火) 18:03:24.28ID:JpBe4F6G そりゃ金さえありゃニート最強だよ
828名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/03(水) 00:14:33.34ID:vky37mpa 淡路では近所の住民相手にニートが無双して死傷者が多数出た事件
岐阜でもBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でもネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でもニートが親族や近所の人を殺害した事件
静岡のニートが父親の頭を踏みつけて殺害した事件
なんか田舎ばっかりやな
一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果がでたけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
岐阜でもBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でもネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でもニートが親族や近所の人を殺害した事件
静岡のニートが父親の頭を踏みつけて殺害した事件
なんか田舎ばっかりやな
一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果がでたけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
829名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/03(水) 00:17:41.57ID:vky37mpa 田舎は弱者に容赦ないし、異端者の存在を一切認めない
830名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/03(水) 00:23:58.69ID:vky37mpa831名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/03(水) 00:35:56.28ID:vky37mpa ノリタケ跡地がマンションとイオンw
マンションはともかく名駅から徒歩圏内である都心の一等地にイオン作ってどうすんの?w
JRゲートタワーのテナントに勝てるとは全く思えないけど
マンションはともかく名駅から徒歩圏内である都心の一等地にイオン作ってどうすんの?w
JRゲートタワーのテナントに勝てるとは全く思えないけど
832名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/03(水) 16:16:56.19ID:IH0t8TDc 東京になくて大阪にあるものは意外とある
例えばスラム街
あいりん地区みたいな機能性の高いスラム街は東京には無い
山谷も寿もあいりん地区と比べるとだいぶ見劣りする
それが良いか悪いかは別としてw
あと居酒屋みたいな焼肉屋
立ち食いの焼肉屋も大阪の方が秀逸な店が多い印象
在日の数が多いからかな
総じてマイノリティに居心地の良い都会大阪
例えばスラム街
あいりん地区みたいな機能性の高いスラム街は東京には無い
山谷も寿もあいりん地区と比べるとだいぶ見劣りする
それが良いか悪いかは別としてw
あと居酒屋みたいな焼肉屋
立ち食いの焼肉屋も大阪の方が秀逸な店が多い印象
在日の数が多いからかな
総じてマイノリティに居心地の良い都会大阪
833名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/03(水) 20:03:45.93ID:vky37mpa 田舎ではカウンター席のあるチェーン店ならいけるけど
明らかにファミリー層に向けたチェーン店やデパートのフードコートはソロだと入り辛い
あとこじんまりした居酒屋で常連さんばかりのところも入り辛い
それ以外ならなんとか普通に入れる
都会なら定食屋、喫茶店、カフェ、居酒屋、バー、スタバ、有名店など基本的にどこもソロで気にせず入れるけど
客層がウェーイ系のリア充やカップルばっかりのオシャンティーな店は流石に一人では入れないわ
明らかにファミリー層に向けたチェーン店やデパートのフードコートはソロだと入り辛い
あとこじんまりした居酒屋で常連さんばかりのところも入り辛い
それ以外ならなんとか普通に入れる
都会なら定食屋、喫茶店、カフェ、居酒屋、バー、スタバ、有名店など基本的にどこもソロで気にせず入れるけど
客層がウェーイ系のリア充やカップルばっかりのオシャンティーな店は流石に一人では入れないわ
834名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/04(木) 08:48:37.90ID:tSzfd42a >>833 都会はその辺棲み分けが出来てるから良いんだよなー
835名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/04(木) 19:51:06.81ID:oxkxXT1e 神戸市中央区(三宮・元町・神戸)に住んで普段の生活で海山川を感じてのんびり
街歩きは勿論、中央区内で十分
店も一通り揃ってる
でも少し遠出もしたい時は
JRで25分程、六甲山系の景色をぼんやり眺めながら梅田へ
中々住み心地は良いですよ
街歩きは勿論、中央区内で十分
店も一通り揃ってる
でも少し遠出もしたい時は
JRで25分程、六甲山系の景色をぼんやり眺めながら梅田へ
中々住み心地は良いですよ
836名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/04(木) 19:55:43.79ID:RPGMF9fK 地震・・
837名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/04(木) 20:20:59.10ID:RPGMF9fK おねーちゃーん!!!熱いーーーー!!!
838名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/04(木) 20:28:45.44ID:t+fC0Efq 歌舞伎町のボッタクリバーの呼び込みみたいなスレだな
839名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/05(金) 06:42:33.78ID:t7yYFbuY 不動産営業の人って爽やかな人が多いけど、みんなどこか胡散臭い
840名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/05(金) 09:06:20.35ID:hhikyUvC 神戸が良いところだという話はちらほら聞くわ
841名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/06(土) 00:22:36.85ID:6KksGHOV >>800
名古屋市バスは点と線、ではなく面で路線網整備しているからね
名古屋市内のどこに住んでいても自宅から何km以内で必ずバス停にたどり着ける
みたいな基準を設けて、とにかく路線数が多い
1時間につき便数が1本、2本しかない路線もやたら多いが
時間に余裕をみれば、バス定期券や一日乗車券の使いでがある
クルマもバイクも要らない生活は充分に可能
名古屋市バスは点と線、ではなく面で路線網整備しているからね
名古屋市内のどこに住んでいても自宅から何km以内で必ずバス停にたどり着ける
みたいな基準を設けて、とにかく路線数が多い
1時間につき便数が1本、2本しかない路線もやたら多いが
時間に余裕をみれば、バス定期券や一日乗車券の使いでがある
クルマもバイクも要らない生活は充分に可能
842名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/06(土) 02:58:09.42ID:6KksGHOV 淡路では近所の住民相手にニートが無双して死傷者が多数出た事件
岐阜でもBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でもネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でもニートが親族や近所の人を殺害した事件
静岡のニートが父親の頭を踏みつけて殺害した事件
川崎のニートが認知症の母親を殴り殺した事件
なんか田舎ばっかりやな
一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果がでたけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
岐阜でもBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でもネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でもニートが親族や近所の人を殺害した事件
静岡のニートが父親の頭を踏みつけて殺害した事件
川崎のニートが認知症の母親を殴り殺した事件
なんか田舎ばっかりやな
一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果がでたけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
843名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/06(土) 16:56:46.87ID:6KksGHOV 独身なら都内で生活するだけなら特に問題ないが
既婚で家庭持ちとなると
埼玉にマイホーム買ってある程度ゆとりある暮らしを送るか
ローンに全振りして都内のマンション買ってあとは質素な生活を送るか
どちらか選ぶことになる
都内のペンシルハウスは論外
既婚で家庭持ちとなると
埼玉にマイホーム買ってある程度ゆとりある暮らしを送るか
ローンに全振りして都内のマンション買ってあとは質素な生活を送るか
どちらか選ぶことになる
都内のペンシルハウスは論外
844名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/06(土) 20:55:46.24ID:AzeEhXdj 山形から離脱するか
845名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/06(土) 21:25:19.69ID:6KksGHOV SS 東京23区
S 大阪
A 名古屋 横浜
B 札幌 福岡 京都 神戸
C 仙台 広島
D 東京都下 川崎 さいたま 千葉
E その他政令市
F その他市町村
総合的に見た街のランク的に
S 大阪
A 名古屋 横浜
B 札幌 福岡 京都 神戸
C 仙台 広島
D 東京都下 川崎 さいたま 千葉
E その他政令市
F その他市町村
総合的に見た街のランク的に
846名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/06(土) 21:25:51.04ID:6KksGHOV >>844
札幌か仙台に行け
札幌か仙台に行け
847名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/06(土) 21:29:11.09ID:AzeEhXdj848名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/06(土) 21:38:11.03ID:6KksGHOV 名古屋の良いところ
大都市の割に家賃が安い
庶民クラスの年収でも都心部にマンション買える
仕事も多いし給料も良い
ほどほどに都会で人通りの多さもちょうどいい具合にそこそこ
電車や地下鉄もそこまで混んでない
商業施設も名駅や栄とかにコンパクトにまとまっている
味噌カツがある
大都市の割に家賃が安い
庶民クラスの年収でも都心部にマンション買える
仕事も多いし給料も良い
ほどほどに都会で人通りの多さもちょうどいい具合にそこそこ
電車や地下鉄もそこまで混んでない
商業施設も名駅や栄とかにコンパクトにまとまっている
味噌カツがある
849名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/06(土) 21:51:33.31ID:6KksGHOV 個人的に定食屋で味噌カツが出る範囲が名古屋圏だと思ってる
850名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/07(日) 02:01:14.20ID:7TF+MMRB なんでホムレスがナマポ受けないかというと
借金を踏み倒して逃げてるとか、何か事件を起こしたとか、色々事情があるのよ
ナマポ受給すると住所を特定されるからね
あと就労指導がウザいから敢えて受給しない人もいる
女の場合はホムレスになるくらいならナマポの方がマシという考え
流石に女の身で駅や公園で寝泊まりは色んな意味できついしね
借金を踏み倒して逃げてるとか、何か事件を起こしたとか、色々事情があるのよ
ナマポ受給すると住所を特定されるからね
あと就労指導がウザいから敢えて受給しない人もいる
女の場合はホムレスになるくらいならナマポの方がマシという考え
流石に女の身で駅や公園で寝泊まりは色んな意味できついしね
851名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/07(日) 02:28:51.17ID:7TF+MMRB 都会の家出少女はネカフェで過ごしたり、繁華街で神待ちすりゃいいけど
田舎だと行くところがなく、受け入れてくれる人もいないから家出自体が出来ない
どこかに匿ってもらっても田舎の監視社会の情報網ですぐバレる
遊ぶところもないからコンビニの前でDQNがたむろってるくらい何も無い
田舎だと行くところがなく、受け入れてくれる人もいないから家出自体が出来ない
どこかに匿ってもらっても田舎の監視社会の情報網ですぐバレる
遊ぶところもないからコンビニの前でDQNがたむろってるくらい何も無い
852名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/07(日) 02:38:16.19ID:7TF+MMRB 日本だとホームレスといったら殆どおっさんや爺さんだが
アメリカだとそれに加え若者や女のホームレスもごろごろいるからな
アメリカだとそれに加え若者や女のホームレスもごろごろいるからな
853名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/07(日) 22:56:51.23ID:7TF+MMRB むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う
都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある
都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある
交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする
給料が都会>田舎なのは勿論だけどね
都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある
都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある
交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする
給料が都会>田舎なのは勿論だけどね
854名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/07(日) 23:14:20.70ID:7TF+MMRB 都会だとブスやデブでも堂々と普通に街中歩いてるぞ
嘘だと思う人は名古屋に来てみれば分かる
嘘だと思う人は名古屋に来てみれば分かる
855名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/08(月) 00:55:07.51ID:Y423hDQI マンションの価格や家賃と、住人の民度がある程度比例するのは本当
856名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/08(月) 11:23:21.23ID:/EACH6Gp 都会は家賃が高いから田舎の方がいいよ
857名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/08(月) 12:38:09.99ID:Yf8rSkOR 田舎は近所の爺婆の監視がうざいから都会の方がいいよ
858名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/08(月) 13:08:45.47ID:Y423hDQI 23区内に実家がある人はそれだけでもかなりのアドバンテージだよね
地方民が進学・就職で上京して高い家賃を払って生活するなか、それをまるまる別の費用に回せるし
何より東京は教育も文化も娯楽も充実してるから非リアでも楽しい青春送れそう
地方民が進学・就職で上京して高い家賃を払って生活するなか、それをまるまる別の費用に回せるし
何より東京は教育も文化も娯楽も充実してるから非リアでも楽しい青春送れそう
859名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/08(月) 13:45:56.24ID:59GPWyUC それもあるけど、何より土地の価値がでかい
戦後、焼野原でタダみたいな金額で東京の土地がやり取りされてたなか、都心部の土地を確保して、住み着いたご先祖様に感謝
うちもコンビニに貸してる土地と店舗だけで、不動産での年収1000万超えてるし
家も、上物は築30年オーバーで無価値だけど、土地の価値が億超えてるから安泰
親の経済力ではなく、ひーじいちゃんのおかげで一生ニートができる
戦後、焼野原でタダみたいな金額で東京の土地がやり取りされてたなか、都心部の土地を確保して、住み着いたご先祖様に感謝
うちもコンビニに貸してる土地と店舗だけで、不動産での年収1000万超えてるし
家も、上物は築30年オーバーで無価値だけど、土地の価値が億超えてるから安泰
親の経済力ではなく、ひーじいちゃんのおかげで一生ニートができる
860名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/08(月) 14:55:32.78ID:Y423hDQI 朝鮮進駐軍の子孫か?
861名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/08(月) 14:58:51.28ID:Y423hDQI 新築でそこそこの価格の分譲マンション買っても
年数が経つにつれて住人が入れ替わって次第に民度が落ちるのは避けられない
賃貸マンションは何か問題が起きても気軽に引っ越せるけど家賃が金ドブ
年数が経つにつれて住人が入れ替わって次第に民度が落ちるのは避けられない
賃貸マンションは何か問題が起きても気軽に引っ越せるけど家賃が金ドブ
862名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/08(月) 20:39:46.52ID:FBGvCj/k そもそも地方公務員であれば東京より儲かるからアドバンテージがあるかどうかは成功度によるよね
ここは、失敗者であれば東京行った方がいいよってスレだし
ここは、失敗者であれば東京行った方がいいよってスレだし
863名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/09(火) 01:21:12.00ID:450EFQJZ >>853
一人暮らしは都市部の方がコスパいいには同意
ただし公営団地は財源ないから減ってきてる
URも民営化されて家賃払えずに高齢者が出て行ってる
間取りがファミリーを想定してるから
基本的に障害手帳もち以外は入居資格ないとこがほとんど
築30年超の鉄筋ワンルームか築20年のアパートなら
ワープアでもなんとか住めるんじゃないかな
問題は、地方都会関係なく
独居で年をとった場合、賃貸で住むところがなくなること
50代半ばあたりから、居座られて孤独死を恐れる大家が貸ししぶったり
入居できても、65あたりでリフォーム名目で退去させられたりする
そしたら本当に外人やナマポが吹きだまるスラムアパートしか選択肢がなくなる
もしくはすでに事故物件で腐敗汁のシミが残ってるようなとこね
高い安いよりも、入れてもらえなくなるのが怖い
一人暮らしは都市部の方がコスパいいには同意
ただし公営団地は財源ないから減ってきてる
URも民営化されて家賃払えずに高齢者が出て行ってる
間取りがファミリーを想定してるから
基本的に障害手帳もち以外は入居資格ないとこがほとんど
築30年超の鉄筋ワンルームか築20年のアパートなら
ワープアでもなんとか住めるんじゃないかな
問題は、地方都会関係なく
独居で年をとった場合、賃貸で住むところがなくなること
50代半ばあたりから、居座られて孤独死を恐れる大家が貸ししぶったり
入居できても、65あたりでリフォーム名目で退去させられたりする
そしたら本当に外人やナマポが吹きだまるスラムアパートしか選択肢がなくなる
もしくはすでに事故物件で腐敗汁のシミが残ってるようなとこね
高い安いよりも、入れてもらえなくなるのが怖い
864名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/09(火) 01:40:02.26ID:450EFQJZ >>853
公営住宅はファミリー前提のとこがほとんどなので
独居の場合は基本的に障害手帳もち以外は入居資格ないとこがほとんど
鋳P身者は障害手鋳もちか高齢者bカゃないと入居試相iがない
「一人もんで現役なら安アパートでも何でもあるでしょ」ってこと
その公営も我々が爺になる頃に入居できるかあやしい
老朽化が激しくて廃墟になるか
綺麗に建て替えたところは民営化で高額家賃
昭和のジジババは恵まれてるけど、我々の世代は公営に頼るのは無理だろう
公営住宅はファミリー前提のとこがほとんどなので
独居の場合は基本的に障害手帳もち以外は入居資格ないとこがほとんど
鋳P身者は障害手鋳もちか高齢者bカゃないと入居試相iがない
「一人もんで現役なら安アパートでも何でもあるでしょ」ってこと
その公営も我々が爺になる頃に入居できるかあやしい
老朽化が激しくて廃墟になるか
綺麗に建て替えたところは民営化で高額家賃
昭和のジジババは恵まれてるけど、我々の世代は公営に頼るのは無理だろう
865名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/09(火) 01:41:20.55ID:450EFQJZ >>855
金持ち喧嘩せずって言うよな
礼儀も知ってるし喧嘩の種も作らないんだと思う
同じ建物の中でワンルームから4LDKまでとか
価格差が大きいと一番揉めるって聞いたことある
生活スタイルも金銭感覚も常識もわかりあえなくて
問題が解決しないって
金持ち喧嘩せずって言うよな
礼儀も知ってるし喧嘩の種も作らないんだと思う
同じ建物の中でワンルームから4LDKまでとか
価格差が大きいと一番揉めるって聞いたことある
生活スタイルも金銭感覚も常識もわかりあえなくて
問題が解決しないって
866名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/09(火) 02:12:52.90ID:450EFQJZ 都内のファミリー向けマンションだと5000万6000万とかデフォだから
大抵の奴は結婚したら埼玉あたりで3000万から4000万のマイホーム建ててる感じ
庶民のファミリー層が前者に住もうと思ったら収入をローンに全振りしないといけなくて
生活自体がかなり質素になってしまう
独身ならずっと賃貸マンション・アパートに住み続けたり
ローンに全振りして4000万あたりの単身者向けマンションを購入する手もある
大抵の奴は結婚したら埼玉あたりで3000万から4000万のマイホーム建ててる感じ
庶民のファミリー層が前者に住もうと思ったら収入をローンに全振りしないといけなくて
生活自体がかなり質素になってしまう
独身ならずっと賃貸マンション・アパートに住み続けたり
ローンに全振りして4000万あたりの単身者向けマンションを購入する手もある
867名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/09(火) 03:36:20.16ID:f1hJljqP 都内で家買って共稼ぎで頑張ってる家庭は多い。
868名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/09(火) 06:34:02.50ID:+ItBwr+/869名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/09(火) 09:41:17.14ID:450EFQJZ 2027年にリニアが開通したら品川・名古屋間が40分で行けるんだよね
すごい時代になったもんだわ
すごい時代になったもんだわ
870名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/09(火) 10:07:20.29ID:fOPvFlt5 とりあえず連投はNGぶち込んでる。
もうちょいまとめてから書けよ。
もうちょいまとめてから書けよ。
871名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/10(水) 10:31:01.80ID:JeyXcise 年間休日300日。年収300万の仕事ってどうよ?
872名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/10(水) 12:02:54.23ID:Y44RZ3Qa 相当キツいんだろうなあって思う・・。
873名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/10(水) 18:50:38.41ID:KcxyMDPF 田舎は村とか町全体がスクールカーストのまま
大人に移行するんだよね。
だから学生の頃虐められてた子は大人になったら外に出る。
マイルドヤンキーのクラスのリーダーみたいなのが地主の息子だったりで
田舎では一番上にいるから
大人に移行するんだよね。
だから学生の頃虐められてた子は大人になったら外に出る。
マイルドヤンキーのクラスのリーダーみたいなのが地主の息子だったりで
田舎では一番上にいるから
874名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/10(水) 21:39:28.28ID:VA9VkyRj >>865
都心タワーマンション内の格差、最大で価格差10億円 「上に行けば行くほど高くなる。住んでいるのは芸能人や経営者」
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180923/Careerconnection_9498.html
不動産業界向けの情報サービスを展開するマーキュリーは9月20日、「マンション格差ランキング」を発表した。
1つのマンションの中でも高い部屋と安い部屋があるが、その格差の大きさをランキングにした。
最も格差が大きかったのは、お台場にあるブリリアマーレ有明(東京都江東区)。
共用施設に25メートルプールや露天風呂付きのスパがある33階建ての高級マンションだ。
敷地内には歯科医院や学習塾、認可保育園まである。
最も安い部屋は2970万円、最も高い部屋は10億5000万円で、10億円以上の開きがあった。
都心タワーマンション内の格差、最大で価格差10億円 「上に行けば行くほど高くなる。住んでいるのは芸能人や経営者」
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180923/Careerconnection_9498.html
不動産業界向けの情報サービスを展開するマーキュリーは9月20日、「マンション格差ランキング」を発表した。
1つのマンションの中でも高い部屋と安い部屋があるが、その格差の大きさをランキングにした。
最も格差が大きかったのは、お台場にあるブリリアマーレ有明(東京都江東区)。
共用施設に25メートルプールや露天風呂付きのスパがある33階建ての高級マンションだ。
敷地内には歯科医院や学習塾、認可保育園まである。
最も安い部屋は2970万円、最も高い部屋は10億5000万円で、10億円以上の開きがあった。
875名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/10(水) 21:52:35.90ID:RaEH1xGU >>873
東京の西の方に住んでるけど似てる。
一番上にいるのが地主のヤンキー達
移住組の人たちはカーストが低い。
移住組の人たちは結構勉強して就職したらとっととこの町から出ていく。
移住組で残ってるのは俺みたいな引きこもりだけじゃね。
東京の西の方に住んでるけど似てる。
一番上にいるのが地主のヤンキー達
移住組の人たちはカーストが低い。
移住組の人たちは結構勉強して就職したらとっととこの町から出ていく。
移住組で残ってるのは俺みたいな引きこもりだけじゃね。
876名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/11(木) 07:34:03.51ID:jf4wAEdA 移住組は別にその土地を愛してないからな。
877名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/11(木) 18:24:17.99ID:NA9rj2pe 人との馴れ合いや地域コミュニティが好きな人でもなければ
田舎への移住は止めておいた方がいい
たまに「ひっそり暮らしたいから田舎に住む」とか言ってる人いるけど
何言ってんだ?と心の中で思うわ
田舎の人間関係は都会のそれより10倍くらい濃厚なこってり味だよ
田舎への移住は止めておいた方がいい
たまに「ひっそり暮らしたいから田舎に住む」とか言ってる人いるけど
何言ってんだ?と心の中で思うわ
田舎の人間関係は都会のそれより10倍くらい濃厚なこってり味だよ
878名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/11(木) 19:15:06.38ID:PB8+Ud1p アウトドアみたいなもんだよ
たまにやるからいいのであって家もなく毎日やったら嫌気がする
田舎に住みたいとか呑気なこと言ってる奴は2年限定でいいから帰る場所なく住んでみろ
たまにやるからいいのであって家もなく毎日やったら嫌気がする
田舎に住みたいとか呑気なこと言ってる奴は2年限定でいいから帰る場所なく住んでみろ
879名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/11(木) 21:47:51.08ID:YEdoCK1x 田舎では店員や配達員ですら人間関係が生じる
都会では通常発生し得ない箇所に人間関係が生じるというのはでかいな
都会では通常発生し得ない箇所に人間関係が生じるというのはでかいな
880名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/11(木) 23:58:52.56ID:NA9rj2pe 都会は昼間私服でうろついてるのが大量にいるから無職でもすごしやすいしな
まあ容姿でガチ無職か平日休みの会社員かわかるけどw
まあ容姿でガチ無職か平日休みの会社員かわかるけどw
881名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/12(金) 00:00:47.53ID:OD0wJVQw882名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/12(金) 00:04:41.71ID:9spIxokk 6000万のマンションなんて、大手企業の総合職が主なターゲットでしょ
883名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/12(金) 22:13:58.66ID:OD0wJVQw 大手社員同士の二馬力のパワーカップルならいけるかも
884名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/12(金) 22:15:01.90ID:OD0wJVQw 普通のリーマンが定年まで働いて得られる生涯年収が2億から3億だっけ?
宝くじで3億くらい当たれば一生働かずに生活できるね(無論、過度な贅沢をしなければの話だが)
宝くじで3億くらい当たれば一生働かずに生活できるね(無論、過度な贅沢をしなければの話だが)
885名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/12(金) 22:28:32.84ID:9spIxokk 大手総合職の生涯賃金が平均生涯賃金より1億以上高いんだから、6000万のマンションくらい買えるでしょw
886名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/13(土) 00:13:05.51ID:Cfnq5fOP887名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/13(土) 12:33:34.43ID:Cfnq5fOP >>2
田舎は極少数の小金もち(公務員や医者)だけで
後は貧乏人が多数だろ
標準化されてるのは、ベッドタウンの郊外の住宅地
あと都会にホームレスなんてほとんど見ない
ドヤでナマポ貰ってればいいほう
ヤクザの貧困ビジネスに捕獲されてタコ部屋に押し込められて
小遣い1万だけ渡されて残りのナマポは没収とかだよ
それで逃げ出してホームレスに戻ってるのもちらほら
でも数は多くない
田舎は極少数の小金もち(公務員や医者)だけで
後は貧乏人が多数だろ
標準化されてるのは、ベッドタウンの郊外の住宅地
あと都会にホームレスなんてほとんど見ない
ドヤでナマポ貰ってればいいほう
ヤクザの貧困ビジネスに捕獲されてタコ部屋に押し込められて
小遣い1万だけ渡されて残りのナマポは没収とかだよ
それで逃げ出してホームレスに戻ってるのもちらほら
でも数は多くない
888名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/13(土) 12:41:58.47ID:Cfnq5fOP 国策でホームレスはナマポ収容所=貧困ビジネス施設に収監されてしまってるから
今路上にいる人は、居場所を知られたくないわけあり失踪者(犯罪がらみ、夜逃げ)
壊死ニキみたいな施設から何度も脱走を繰り返す知的障害者とかなんだよね
怖かったのがナマポ施設の窓に金網がついてたこと
金づるを逃したくないんだろうな
刑務所の方がマシなんじゃないだろうか
ホームレスは賃貸断られるしアパート探すの面倒だから
ヤクザ経営とわかってても役所はタコ部屋地獄に放り込んでシカトするらしいね
女はDV被害者とかの保護施設があって大丈夫らしい
今路上にいる人は、居場所を知られたくないわけあり失踪者(犯罪がらみ、夜逃げ)
壊死ニキみたいな施設から何度も脱走を繰り返す知的障害者とかなんだよね
怖かったのがナマポ施設の窓に金網がついてたこと
金づるを逃したくないんだろうな
刑務所の方がマシなんじゃないだろうか
ホームレスは賃貸断られるしアパート探すの面倒だから
ヤクザ経営とわかってても役所はタコ部屋地獄に放り込んでシカトするらしいね
女はDV被害者とかの保護施設があって大丈夫らしい
889名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/14(日) 12:27:19.01ID:yzyBuSJv 田舎って近所住民の監視と噂話が酷いよね
うちの実家は常に近所住民に見張られてるから安心して住めないよ
田舎のくせに家同士密集してるからたまに帰るとヒソヒソウザイし悪口言ってるのが丸聞こえ
うちの実家は常に近所住民に見張られてるから安心して住めないよ
田舎のくせに家同士密集してるからたまに帰るとヒソヒソウザイし悪口言ってるのが丸聞こえ
890名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/14(日) 13:59:21.50ID:BBpnrEB2 田舎は商業施設や娯楽がないから
噂話や相互監視が盛んになるのも仕方ない面もある
嫌なら都会に出るしかない
噂話や相互監視が盛んになるのも仕方ない面もある
嫌なら都会に出るしかない
891名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/15(月) 23:51:43.18ID:x4Y254rX 東京は家賃が高いからね
892名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/16(火) 07:12:47.90ID:wEAJgEXG つ足立区
893名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/16(火) 18:24:19.80ID:ORbFJoON >>873
ttps://trilltrill.jp/articles/1063685
ttps://trilltrill.jp/articles/1063685
894名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/16(火) 23:49:34.94ID:wEAJgEXG 代々の金持ちは白金台や青葉台などの高級住宅街
地方から出てきた成金は六本木とかのタワマンに住んでるイメージ
地方から出てきた成金は六本木とかのタワマンに住んでるイメージ
895名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/16(火) 23:59:37.49ID:wEAJgEXG 東京(都内23区)、横浜、京阪神、名古屋、札仙広福なら可
その郊外はギリおk
流石に上記の主要10都市まで電車で1時間以上かかるド田舎は勘弁
その郊外はギリおk
流石に上記の主要10都市まで電車で1時間以上かかるド田舎は勘弁
896名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/17(水) 00:01:15.19ID:WulitpoU 新宿だけど、落合は?
897名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/17(水) 14:35:15.49ID:wcoUKQEj >>895
東京まで二時間かかるぜ〜。
東京まで二時間かかるぜ〜。
898名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/17(水) 17:53:25.11ID:c4L9bnYX899名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/17(水) 19:27:38.16ID:WulitpoU900名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/17(水) 19:28:27.77ID:WulitpoU 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
901名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/17(水) 19:30:13.38ID:WulitpoU たまに名古屋の夜の街をドライブしてるわ
902名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/17(水) 19:35:34.81ID:WulitpoU903名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/17(水) 21:37:16.75ID:WulitpoU 不動産も格差の時代やね
都心の地価やマンションの価格が上がる一方
田舎の方だとタダでも買い手のつかない物件もあるからな
売れないと固定資産税がかかるだけの負債だし
都心の地価やマンションの価格が上がる一方
田舎の方だとタダでも買い手のつかない物件もあるからな
売れないと固定資産税がかかるだけの負債だし
904名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/18(木) 00:22:57.30ID:oZZ/+qV+ 住居費高いと言われるけどフリータースタートでも暮らせる範囲の賃貸物件の選択肢が多いのが都会に越した決定打。
田舎じゃ買い物、仕事も住まいも選択肢が全て少ない。
田舎じゃ買い物、仕事も住まいも選択肢が全て少ない。
905名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/18(木) 10:05:20.00ID:BTCT0WBJ つか田舎暮らしとか結婚して家庭持ってる奴じゃないとつまらんだろ
都会なら映画館とか、博物館・美術館とか、何かのイベントとか、
ドームとかで野球観戦とか、繁華街で食べ歩きとか、娯楽も多くて一人身でも普通に楽しめるけど
都会なら映画館とか、博物館・美術館とか、何かのイベントとか、
ドームとかで野球観戦とか、繁華街で食べ歩きとか、娯楽も多くて一人身でも普通に楽しめるけど
906名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/18(木) 11:33:29.41ID:JqPeSuPO 東京に住んでいるときに博物館、美術館、食べ歩き、スポーツ観戦なんて一度もしたことない。
907名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/18(木) 11:54:57.43ID:BDiMPgbP >>905
楽しむ事がステレオタイプだな
楽しむ事がステレオタイプだな
908名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/18(木) 14:30:09.35ID:oZZ/+qV+ >>906
芸術なんて興味無いが都会の方が俺は住みやすい。田舎の閉鎖社会は無理。
芸術なんて興味無いが都会の方が俺は住みやすい。田舎の閉鎖社会は無理。
909名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/18(木) 15:45:59.56ID:05pcwCk6 東京には住んでないけど
博物館→子供の頃行った事あるが最近全く行かない
美術館→近所にあるから結構行く
食べ歩き→しょっちゅうする
スポーツ観戦→サッカー観戦を年に数回
こんな感じだな。札仙ヒロフクのいずれかにすんでます
欲を言えば首都圏関西圏に住みたいけど
贅沢は言えねーわ
博物館→子供の頃行った事あるが最近全く行かない
美術館→近所にあるから結構行く
食べ歩き→しょっちゅうする
スポーツ観戦→サッカー観戦を年に数回
こんな感じだな。札仙ヒロフクのいずれかにすんでます
欲を言えば首都圏関西圏に住みたいけど
贅沢は言えねーわ
910名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/18(木) 18:48:04.35ID:T3lXtipk >>909
確実にヒロフクのどっちかだろ
確実にヒロフクのどっちかだろ
911名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/18(木) 20:24:50.47ID:BTCT0WBJ >>908
都会の人間関係は希薄と言うが
人付き合いが苦手で一人でひっそり暮らしたい俺にとってはむしろそれくらいがちょうどいい
某大都市のマンションに住んでるけど、自分的には最高の環境
あとぼっちでいても都会はpgrされないのがいいし、遊ぶ所も多くてソロプレイを存分に楽しめるところもいい
地元は田舎(郊外)で自然とかは好きだけど
あの人と人との距離が近すぎる濃厚な人間関係はどうも気質的に受け付けないわ
イオンとかツタヤとかスーパーとか飲食チェーン店があって最低限の買い物には困らないけど
遊んでガス抜き出来るようなところはあまりない
イベントはたまにあるけど殆どファミリー向け
都会の人間関係は希薄と言うが
人付き合いが苦手で一人でひっそり暮らしたい俺にとってはむしろそれくらいがちょうどいい
某大都市のマンションに住んでるけど、自分的には最高の環境
あとぼっちでいても都会はpgrされないのがいいし、遊ぶ所も多くてソロプレイを存分に楽しめるところもいい
地元は田舎(郊外)で自然とかは好きだけど
あの人と人との距離が近すぎる濃厚な人間関係はどうも気質的に受け付けないわ
イオンとかツタヤとかスーパーとか飲食チェーン店があって最低限の買い物には困らないけど
遊んでガス抜き出来るようなところはあまりない
イベントはたまにあるけど殆どファミリー向け
912名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/18(木) 20:35:43.26ID:BTCT0WBJ 田舎は人間関係が良くも悪くも濃厚
人との馴れ合いや地域コミュニティとかが大好きな奴なら田舎に移住するのもいいと思うけど
ひっそりのんびり暮らしたいという意味で田舎へ移住するつもりなら止めておいた方がいい
後者のようなタイプは都会のマンションにでも住むのが一番理に適ってる
人との馴れ合いや地域コミュニティとかが大好きな奴なら田舎に移住するのもいいと思うけど
ひっそりのんびり暮らしたいという意味で田舎へ移住するつもりなら止めておいた方がいい
後者のようなタイプは都会のマンションにでも住むのが一番理に適ってる
913名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/18(木) 22:21:18.15ID:BTCT0WBJ 港区青山の超一等地に児童相談所を作ることでもめてるね
億ションとか高級店がわんさかあるような場所に底辺用施設は確かにそぐわないと思う
足立区民や埼玉県民、地方民からすれば住人達の発言は面白くないだろうけど
>>894
お屋敷街は松涛や南平台
真に価値が高いのはパークマンション千鳥ヶ淵 二桁億、皇居のとなり
億ションとか高級店がわんさかあるような場所に底辺用施設は確かにそぐわないと思う
足立区民や埼玉県民、地方民からすれば住人達の発言は面白くないだろうけど
>>894
お屋敷街は松涛や南平台
真に価値が高いのはパークマンション千鳥ヶ淵 二桁億、皇居のとなり
914名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/18(木) 23:26:52.63ID:BTCT0WBJ 青山のイメージ低下という問題より、
マンション建てれば大きい住民税や固定資産税が稼げそうな土地にわざわざ公共施設作らなくても‥とは思うわ。
マンション建てれば大きい住民税や固定資産税が稼げそうな土地にわざわざ公共施設作らなくても‥とは思うわ。
915名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/19(金) 00:11:43.32ID:iDmChWEa まわりがいかにも高級ですって気取ってるような土地に出入りさせられる
母子家庭や底辺少年は肩身狭いだろ
あえて区別・隔離してやるのが優しさじゃねえの
まあ、港区民のクソっぷりが許されるわけじゃないが
母子家庭や底辺少年は肩身狭いだろ
あえて区別・隔離してやるのが優しさじゃねえの
まあ、港区民のクソっぷりが許されるわけじゃないが
916名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/19(金) 11:39:36.75ID:fE56uoNf 住人に品の良さを全く感じなかった
ああいうとこにいるやつって成り上がりの下品なやつが多いんだなって印象
ああいうとこにいるやつって成り上がりの下品なやつが多いんだなって印象
917名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/19(金) 15:27:58.08ID:g0OkCvAj おいおい俺ら憧れの都会をディスらない約束だろ。
すべて田舎のせいだ。
すべて田舎のせいだ。
918名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/19(金) 16:53:43.45ID:Va0T/6TN ああそういうルールなのね
919名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/19(金) 20:29:52.96ID:iDmChWEa 来年10月に消費税が10%になるけど
今は駆け込み需要で家とか車が売れているのだろうか?
かくいう自分もマンション買ったけど
今は駆け込み需要で家とか車が売れているのだろうか?
かくいう自分もマンション買ったけど
920名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/19(金) 20:37:49.74ID:AQ3TjtzE 消費税が上がるからって駆け込みで買う人の気が知れない
消費税が上がるから今の内に買うんじゃなくて必要な時に買えばいいのにね
消費税が上がるから今の内に買うんじゃなくて必要な時に買えばいいのにね
921名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/19(金) 20:55:52.77ID:iDmChWEa922名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/19(金) 21:51:32.23ID:rQ5sKuwl923名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/20(土) 06:47:21.36ID:+3WEYEgw 不動産の価格が下がる下がる言われてるのに一向に下がらないどころか
首都圏のマンションの平均価格がバブル期に次ぐ高値だし一体いつになったら下がるのやらって感じだわ
下がるの待ってるうちにローン組めない年齢になったり、値上がりし過ぎて買えなくなった人もいるしね
オリンピック後に下がるとは言われてるけど、それを狙ってる人が多いうちは需要があるから下がらないと思うけどな
首都圏のマンションの平均価格がバブル期に次ぐ高値だし一体いつになったら下がるのやらって感じだわ
下がるの待ってるうちにローン組めない年齢になったり、値上がりし過ぎて買えなくなった人もいるしね
オリンピック後に下がるとは言われてるけど、それを狙ってる人が多いうちは需要があるから下がらないと思うけどな
924名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/20(土) 19:58:24.30ID:+3WEYEgw まあ2ちゃんねるのかなり初期から
今住宅買うのはバカそのうち価格下がる的なスレあったからなあw
一体いつ下がるんだっていう
今住宅買うのはバカそのうち価格下がる的なスレあったからなあw
一体いつ下がるんだっていう
925名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/21(日) 01:21:20.35ID:7CBBBoFv マツコは千葉出身の横浜コンプ
926名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/21(日) 15:57:54.14ID:7922zLkF 埼玉に住むことを決意
まずは派遣の寮付きから初めてみる
まずは派遣の寮付きから初めてみる
927名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/21(日) 23:23:55.62ID:7CBBBoFv 東京から埼玉に入った瞬間にマンションの価格・家賃がぐっと下がるの面白い
928名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/22(月) 17:56:17.11ID:gXKpva3g 東京と埼玉の境目にある駅なんて、駅の向こうとこっちで全く値段違う
929名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/22(月) 18:00:01.10ID:gXKpva3g930名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/22(月) 23:17:21.66ID:gXKpva3g ニート第一世代も40代50代だしそろそろ親が死に始める頃合だな
親の死後はナマポ受給、ホームレス生活、餓死の3択
40代50代ニートを雇用する会社でもあれば話は別だけど
親の死後はナマポ受給、ホームレス生活、餓死の3択
40代50代ニートを雇用する会社でもあれば話は別だけど
931名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/23(火) 01:16:41.06ID:fOs0DxDe まーたその話か。
高齢ニートの末路ネタは高齢ニートの末路スレでやったら良いのに。
高齢ニートの末路ネタは高齢ニートの末路スレでやったら良いのに。
932名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/23(火) 02:23:03.70ID:MszO/K9q おいらは親死んだら
相続する不動産を社蓄様に貸して生活費捻出するわ
面倒事は嫌なんで
店子は公務員や医者あたりで
相続する不動産を社蓄様に貸して生活費捻出するわ
面倒事は嫌なんで
店子は公務員や医者あたりで
933名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/23(火) 02:35:09.22ID:hN3aka3+ 正直、親が死ぬまでニートができる家庭だったなら、だいたい何とかなるよねw
不動産や金融資産も残るだろうし、親が年金払ってくれて、生命保険だって受けとれるかもしれないw
実家貧乏でニートにも正社員にもなれず非正規のまま年食った方がヤバイ
不動産や金融資産も残るだろうし、親が年金払ってくれて、生命保険だって受けとれるかもしれないw
実家貧乏でニートにも正社員にもなれず非正規のまま年食った方がヤバイ
934名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/23(火) 07:36:54.85ID:yTDrpcnu でもそういう金持ち家庭の場合
コネ入社で自社や取引先にゴリ押しして捻じ込んでそうだし
セレブニートみたいなケースは少ないような気もする
コネ入社で自社や取引先にゴリ押しして捻じ込んでそうだし
セレブニートみたいなケースは少ないような気もする
935名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/23(火) 09:34:02.65ID:MszO/K9q ウチは不動産+現金+生命保険て感じ
年金はきちんと免除申請してる
セレブとまでは行かないが
まぁなんとかなるっしょw
年金はきちんと免除申請してる
セレブとまでは行かないが
まぁなんとかなるっしょw
936名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/23(火) 09:43:11.97ID:AZmxz6l7 「家、ついて行っていいですか」、いい番組だよね。 感動した。
937名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/23(火) 21:21:23.33ID:KMEIdqE7 •••うん
938名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/23(火) 21:45:58.44ID:yTDrpcnu939名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/24(水) 06:00:32.57ID:a/R0Deu6 ヒッキーのニート
940名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/24(水) 13:22:07.46ID:MoPOSl2N ニッキーのヒート
941名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/24(水) 14:25:29.58ID:eO8ZYu22 ニッキー・ヒートとかいう俳優いそうだな・・。
942名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/24(水) 18:56:55.38ID:Mxe2DcK+ タッキー
ヒッキー
ミッキー
ヒッキー
ミッキー
943名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/24(水) 21:07:59.02ID:Y0npaJqA HICKYNEAT財団
944名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/24(水) 21:50:07.95ID:7czIjB6M 家、ついて行っていいん
945名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 04:24:39.34ID:umlnwyFz 都会に行きたいけど金無いから社宅しか選択肢がない(信用ないと借りられない場合がある)。
946名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 09:30:07.05ID:joZEnjn9 自分は東京の郊外で生まれ育ったけど、
東京の都心部に対するあこがれみたいなものはないな。
ビルばっかで息が詰まりそう。
出世志向や成り上がり志向には東京は刺激的かもしれないが、
オレらみたいな既に人生終わってるダメ人間が
無理して東京の都心なんかに飛び込んでも、
孤独になるだけじゃないかな?
人生成功してりゃ東京は飽きなくて便利かもしれないが、
金も人望もない人間だと、東京を使いこなせないと思う。
オレも電車でいつでも都心に行ける距離に住んでいるけど、
遊び方知らないし、引きこもり体質で面倒だから、
都心に行こうとも思わないし、東京の立地を活用しきれてない。
昔は秋葉原に行ったりしたが、人混みすぎて疲れただけだった。
一番いいのは、東京の郊外とか、名古屋とか、
そういう都会に限りなく近いところの田舎に住むことだと思うわ。
そこなら、都会と田舎のいいとこどりができる。
でも、埼玉とかだと他の田舎と変わりない印象だったな。
東京の都心部に対するあこがれみたいなものはないな。
ビルばっかで息が詰まりそう。
出世志向や成り上がり志向には東京は刺激的かもしれないが、
オレらみたいな既に人生終わってるダメ人間が
無理して東京の都心なんかに飛び込んでも、
孤独になるだけじゃないかな?
人生成功してりゃ東京は飽きなくて便利かもしれないが、
金も人望もない人間だと、東京を使いこなせないと思う。
オレも電車でいつでも都心に行ける距離に住んでいるけど、
遊び方知らないし、引きこもり体質で面倒だから、
都心に行こうとも思わないし、東京の立地を活用しきれてない。
昔は秋葉原に行ったりしたが、人混みすぎて疲れただけだった。
一番いいのは、東京の郊外とか、名古屋とか、
そういう都会に限りなく近いところの田舎に住むことだと思うわ。
そこなら、都会と田舎のいいとこどりができる。
でも、埼玉とかだと他の田舎と変わりない印象だったな。
947名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 09:31:15.25ID:joZEnjn9 でもやっぱり、生まれ育ったところからあまりに離れたところ
では住みづらい気がするな。
オレなんか、縁もゆかりもない見知らぬ土地に行く気になれん。
オレは都会だろうと田舎だろうと、見知らぬ土地で一人暮らし
するようなタイプの人間じゃないから、
一生地元で実家暮らしできるような仕事をするつもりだよ。
介護とかドライバーとか、地域密着型でどこでも仕事がある
ような、人手不足の仕事を選ぶことだと思う。
そうはいっても、やっぱ東京はコンパクトでいろんなものが
密集しているとは思う。電車だけの移動でなんとかなる。
コンビニや外食チェーン店が近くにいくらでもあるから、
徒歩や自転車で生活が完結する。
その環境があたりまえだと、毎日自家用車で遠くまで買い物
とかの田舎には住めそうにないわ。
赤の他人との付き合いが嫌いで、めんどくさがり屋の人間には、
東京は向いてるかもな。
では住みづらい気がするな。
オレなんか、縁もゆかりもない見知らぬ土地に行く気になれん。
オレは都会だろうと田舎だろうと、見知らぬ土地で一人暮らし
するようなタイプの人間じゃないから、
一生地元で実家暮らしできるような仕事をするつもりだよ。
介護とかドライバーとか、地域密着型でどこでも仕事がある
ような、人手不足の仕事を選ぶことだと思う。
そうはいっても、やっぱ東京はコンパクトでいろんなものが
密集しているとは思う。電車だけの移動でなんとかなる。
コンビニや外食チェーン店が近くにいくらでもあるから、
徒歩や自転車で生活が完結する。
その環境があたりまえだと、毎日自家用車で遠くまで買い物
とかの田舎には住めそうにないわ。
赤の他人との付き合いが嫌いで、めんどくさがり屋の人間には、
東京は向いてるかもな。
948名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 09:32:30.20ID:joZEnjn9 グルメとか娯楽とか、
他の地域では遠くまで足を運ばないとなかなか利用できないが、
東京になら近くに多いサービスというのもあるから、
無職から脱して仕事について収入ができれば、
東京でいろいろとやれるかもしれないな。
仕事の種類を選ばなければ、
東京に住むこと自体はなにも難しくないと思うけどな。
東京でも、都会で豪遊とか、一流企業とか、
そういう高望みしなければ、いくらでも底辺の受け皿はあるよ。
東京には、全国から上京してきたような人がいくらでもいるし、
むしろそういう人のほうが数は多いんだろう。
東京の中でも、都会なところと田舎ところがあるし、
セレブもいればどこまでも底辺もいる。そんな感じだろうな。
東京に行くなら住む場所をリサーチするべきだろうな。
他の地域では遠くまで足を運ばないとなかなか利用できないが、
東京になら近くに多いサービスというのもあるから、
無職から脱して仕事について収入ができれば、
東京でいろいろとやれるかもしれないな。
仕事の種類を選ばなければ、
東京に住むこと自体はなにも難しくないと思うけどな。
東京でも、都会で豪遊とか、一流企業とか、
そういう高望みしなければ、いくらでも底辺の受け皿はあるよ。
東京には、全国から上京してきたような人がいくらでもいるし、
むしろそういう人のほうが数は多いんだろう。
東京の中でも、都会なところと田舎ところがあるし、
セレブもいればどこまでも底辺もいる。そんな感じだろうな。
東京に行くなら住む場所をリサーチするべきだろうな。
949名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 12:31:33.19ID:AB7j+iyy 東京には、銭湯があるし
950名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 12:41:36.02ID:hCsAp7jw んだなや∼ 昔ながらの商店街とか、ノスタルジックな場所も残ってるしな↝
951名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 13:47:06.64ID:j3HrmqqK 東京には昔の風景が残ってるよな…
952名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 19:45:02.49ID:4kyHWJ+v 中野区あたりが一番コスパ良さそう
953名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 19:52:44.87ID:4kyHWJ+v スレ立て早過ぎだろwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1540443486/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1540443486/
954名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 20:04:42.20ID:4kyHWJ+v 中野区と聞くといつもサンプラザ中野を思い出してしまう・・・orz
955名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 20:07:46.03ID:4kyHWJ+v ニート第一世代も40代50代だしそろそろ親が死に始める頃合だな
親の死後はナマポ受給、ホームレス生活、餓死の3択
億単位の遺産か、40代50代ニートを雇用する会社でもあれば話は別だけど
親の死後はナマポ受給、ホームレス生活、餓死の3択
億単位の遺産か、40代50代ニートを雇用する会社でもあれば話は別だけど
956名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 21:00:14.42ID:JGF8ZHh9 955はコピペだったのか
レスしてしもうた
レスしてしもうた
957名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 21:11:09.93ID:4kyHWJ+v958名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 22:48:12.34ID:4kyHWJ+v 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
959名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/25(木) 23:46:40.67ID:4kyHWJ+v >>956
ドンマイ
ドンマイ
960名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 00:11:47.03ID:Ue67gcBQ961名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 00:32:21.34ID:7Lg6Of+d >>957
もうすこし都心に近いが、それらより大都市でないところだわ。
もうすこし都心に近いが、それらより大都市でないところだわ。
962名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 01:36:13.19ID:Ue67gcBQ 穴場だな
963名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 09:16:14.94ID:MpAhzO6K 日本は、え~わ~ どこに住んでも、一応安全だし
964名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 17:56:12.56ID:Ue67gcBQ 足立や川崎でも同じこと言えんの?
965名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 18:06:42.17ID:Ue67gcBQ 141彼氏いない歴774年2018/10/26(金) 01:44:04.98ID:O3Ea43AO
東京や横浜出身の子達が羨ましすぎて憎い
まず母親の人生が全然違う
大学の同級生の母親はほとんど専業主婦だった
父親の学歴はそれぞれだけどそこそこの大企業で母親は主婦業しながら
趣味や友人とのランチやボランティアと人生を謳歌してるようなのばかり
うちの地元は祖父母同居がデフォだからまず介護は当たり前
優雅にランチなんてしてる主婦はほぼいない
専業主婦?んなものは田舎にはないしね
女は働かせてなんぼ
都会の人からしたら下層だからと言われるのだろうけど
そんなこともなく両親地元国立大卒
大学の同級生の母親は短大卒でうちの母親の方が青春犠牲にして頑張ったはずなのに
田舎に嫁いだおかげでため息だらけの人生に
そうそう、こないだ東京出身在住の従姉が結婚式で言ってた
「わたしもお母さんのような結婚生活を送りたいです!」だってさ
カーッッ!!!
私は母親のような人生だけは勘弁だと思って生きてきたのに
「大好きなおじいちゃんおばあちゃん」ってさ、
年に一回きていい顔してジジババに対して清く美しい心でいられるの、
母親のような結婚生活をおくりたいと言える、私もそんな人生がよかったよ
だいたい同居してた子ほどジジババ嫌い率高い
ジジババのせいで自分の母親が苦労するから
核家族否定する昭和評論家は死んでいいよ
東京や横浜出身の子達が羨ましすぎて憎い
まず母親の人生が全然違う
大学の同級生の母親はほとんど専業主婦だった
父親の学歴はそれぞれだけどそこそこの大企業で母親は主婦業しながら
趣味や友人とのランチやボランティアと人生を謳歌してるようなのばかり
うちの地元は祖父母同居がデフォだからまず介護は当たり前
優雅にランチなんてしてる主婦はほぼいない
専業主婦?んなものは田舎にはないしね
女は働かせてなんぼ
都会の人からしたら下層だからと言われるのだろうけど
そんなこともなく両親地元国立大卒
大学の同級生の母親は短大卒でうちの母親の方が青春犠牲にして頑張ったはずなのに
田舎に嫁いだおかげでため息だらけの人生に
そうそう、こないだ東京出身在住の従姉が結婚式で言ってた
「わたしもお母さんのような結婚生活を送りたいです!」だってさ
カーッッ!!!
私は母親のような人生だけは勘弁だと思って生きてきたのに
「大好きなおじいちゃんおばあちゃん」ってさ、
年に一回きていい顔してジジババに対して清く美しい心でいられるの、
母親のような結婚生活をおくりたいと言える、私もそんな人生がよかったよ
だいたい同居してた子ほどジジババ嫌い率高い
ジジババのせいで自分の母親が苦労するから
核家族否定する昭和評論家は死んでいいよ
966名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 18:08:11.39ID:Ue67gcBQ サクリファイス
967名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 18:20:34.02ID:Ue67gcBQ >>963
都会と田舎はどっちの方が治安良いんだろう?
都会と田舎はどっちの方が治安良いんだろう?
968名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 18:51:14.56ID:wNrMsSPn 治安の良さは日本の誇りだと言われがちだが、決して誇れることばかりではないがな。
治安と自由はトレードオフ。
その分自由を犠牲にしなくてはならない。
治安と自由はトレードオフ。
その分自由を犠牲にしなくてはならない。
969名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 20:42:33.42ID:Ue67gcBQ >>968
たまに田舎ニートが暴発してるよね
たまに田舎ニートが暴発してるよね
970名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 20:43:05.48ID:Ue67gcBQ971名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 20:44:16.76ID:Ue67gcBQ アホが次スレを早く立て過ぎたからな
どんどん埋めるぜ
どんどん埋めるぜ
972名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 21:07:36.41ID:Ue67gcBQ >>945
ボロアパートでええやん
ボロアパートでええやん
973名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 21:07:59.16ID:Ue67gcBQ >>945
駅遠でええやん
駅遠でええやん
974名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 21:08:18.65ID:Ue67gcBQ >>945
オートロックなしでええやん
オートロックなしでええやん
975名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 23:09:59.98ID:Ue67gcBQ 埋め
976名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 23:10:56.32ID:Ue67gcBQ 産め
977名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 23:11:10.58ID:Ue67gcBQ 熟め
978名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 23:13:08.81ID:Ue67gcBQ 膿め
979名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 23:16:26.21ID:Ue67gcBQ 梅
980名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/26(金) 23:47:12.37ID:Ue67gcBQ981名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 00:15:32.45ID:Csmbhh4k 宇目
982名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 00:19:38.97ID:Csmbhh4k 績め
983名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 00:20:02.13ID:Csmbhh4k 生め
984名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 00:20:26.52ID:Csmbhh4k 倦め
985名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 01:53:35.79ID:Csmbhh4k 楳
986名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 01:54:06.78ID:Csmbhh4k 呻
987名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 01:54:28.02ID:Csmbhh4k ウメ
988名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 01:54:44.29ID:Csmbhh4k うめ
989名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 01:55:28.56ID:Csmbhh4k 卯女
990名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 08:46:12.54ID:Csmbhh4k991名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 08:55:18.70ID:Csmbhh4k うめ
992名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 08:56:29.04ID:Csmbhh4k うめ
993名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 08:57:01.05ID:Csmbhh4k うめ
994名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 08:57:32.37ID:Csmbhh4k うめ
995名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 09:37:00.48ID:Csmbhh4k996名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 09:37:52.72ID:Csmbhh4k997名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 09:38:18.99ID:Csmbhh4k998名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 09:38:40.38ID:Csmbhh4k999名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 09:39:04.25ID:Csmbhh4k1000名無しさん@毎日が日曜日
2018/10/27(土) 10:30:52.69ID:zCXOhGNK https://www.hellowork.go.jp/ https://www.hellowork.go.jp/
。https://www.hellowork.go.jp/ https://www.hellowork.go
https://www.hellowork.go.jp/ https://www.hellowor 。
https://www.hellowork.go.jp/ https://www.hello . ゚
https://www.hellowork.go.jp/ https://www.h ' 。 ・
https://www.hellowork.go.jp/ https://w ゜
。 https://www.hellowork.go.jp/https: . 。 ゚
: https://www.hellowork.go.jp/ 。
゚ .
ヾ冖フ ヾス
[ ,] [ ]
|. i .ィ .!
. ! i( ´ん`)i
! `、亠 {
} _l _,l_,j
ヽシ_,-i {
/`´~バ}
. / j !
∧ '"/`,イ
! ヽ'/l_ j
/ \,/ }\,!
.ァ、ヽィ <`-イ
. |. `iT. ヽ j
\ll' `'
。https://www.hellowork.go.jp/ https://www.hellowork.go
https://www.hellowork.go.jp/ https://www.hellowor 。
https://www.hellowork.go.jp/ https://www.hello . ゚
https://www.hellowork.go.jp/ https://www.h ' 。 ・
https://www.hellowork.go.jp/ https://w ゜
。 https://www.hellowork.go.jp/https: . 。 ゚
: https://www.hellowork.go.jp/ 。
゚ .
ヾ冖フ ヾス
[ ,] [ ]
|. i .ィ .!
. ! i( ´ん`)i
! `、亠 {
} _l _,l_,j
ヽシ_,-i {
/`´~バ}
. / j !
∧ '"/`,イ
! ヽ'/l_ j
/ \,/ }\,!
.ァ、ヽィ <`-イ
. |. `iT. ヽ j
\ll' `'
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 14時間 23分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 14時間 23分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【画像】童貞は絶っっ対"4"を選ぶダンス部J Kの集合写真見つけちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 米問屋大手「米買い占めて吊り上げてたら高くなりすぎて一般人に売れなくなった。国が高く買って安く売れ」 [624898991]
